2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アホ、アホ、アホのロシア「揚陸艦でいっぱい戦車降ろしたで」←動画公開で港特定され撃沈 [866556825]

1 ::2022/03/25(金) 08:11:08.84 ID:78FA8Kvu0●.net ?PLT(21500)
H.Imaiさん(@VDJH44B9bbKQSaK)が9:54 午前 on 火, 3月 22, 2022にツイートしました:
🇷🇺黒海艦隊の海軍部隊を伴ったロシアの大型揚陸艦「オルスク」がベルジャンスク港に入り、軍事装備を下ろした。
ベルディアンスクに駐留していたウクライナ軍(何千何万の兵士と船員)は、港のインフラ全体を無傷のまま、戦わずに降伏した ...
https://twitter.com/VDJH44B9bbKQSaK/status/1506071783090589698?t=B5TNcSdIXs1JYyYZZjdIEA&s=03



ウクライナ、ロシア揚陸艦の破壊発表 アゾフ海の港で
https://www.afpbb.com/articles/-/3396812?cx_amp=all&act=all




【3月25日 AFP】ウクライナ海軍は24日、アゾフ海(Sea of Azov)に面した南部ベルジャンスク(Berdyansk)港で、停泊中だったロシア軍の揚陸艦を破壊したと発表した。

 ベルジャンスクは、ロシア軍に包囲された南東部の港湾都市マリウポリ(Mariupol)近郊にある。ウクライナ海軍はソーシャルメディアに、ロシア軍が占領するベルジャンスク港に停泊中だった黒海艦隊(Black Sea Fleet)の大型揚陸艦「オルスク(Orsk)」が破壊されたと投稿。大型クレーンの隣に停泊している灰色の大型船から黒煙が立ち上る映像を公開した。
(deleted an unsolicited ad)

121 ::2022/03/25(金) 09:09:31.94 ID:SOA95/xy0.net
陸揚げしたんならなんですぐ沖に退避しないんだよ

122 ::2022/03/25(金) 09:11:02.83 ID:/dLwUpXT0.net
>>115
クレーンとか港湾施設壊すだけでも大戦果だろうな

123 ::2022/03/25(金) 09:11:11.03 ID:BCZeHK8j0.net
SNSは位置特定に気をつけろと習うのに

124 ::2022/03/25(金) 09:11:43.96 ID:lVzBD8nV0.net
映えってやつですか

125 ::2022/03/25(金) 09:11:48.11 ID:g1GkcOKR0.net
ウクライナはどこの港を占領されたのか知ってるから動画公開は関係ないだろう
またスレタイに騙されるのか?

126 ::2022/03/25(金) 09:11:56.24 ID:e/bCNt300.net
ドリフのコントかよ

127 ::2022/03/25(金) 09:13:50.69 ID:lGvKUTVp0.net
>>22
プーチン、ネットしないし周りは耳障りの良い事しか言わないイエスマンばっかみたいだしな

128 ::2022/03/25(金) 09:14:03.76 ID:HG/lcaRR0.net
>>53
以下アル

129 ::2022/03/25(金) 09:14:04.49 ID:fXMKkCn90.net
>>125
敵が得意気に宣伝してるものを破壊してやったぜざまぁ、て話かと

130 ::2022/03/25(金) 09:14:52.67 ID:E8iLLZHK0.net
もしかしてロシア軍てその辺のJKよりネットリテラシー低いんじゃね?( ´・ω・`)

131 ::2022/03/25(金) 09:15:01.35 ID:HG/lcaRR0.net
>>97
もう半グレ扱いで

132 ::2022/03/25(金) 09:15:54.51 ID:76P/CzGr0.net
ダイナミックちばけんま

133 ::2022/03/25(金) 09:17:05.11 ID:hq+6WMgW0.net
戦車下ろしちゃったあとなら船だけ損失でウクライナ進行に問題はないんじゃないの?

134 ::2022/03/25(金) 09:17:23.56 ID:TbzTmzpl0.net
馬鹿なんじゃないかな

135 ::2022/03/25(金) 09:17:43.19 ID:lGvKUTVp0.net
>>87
まぁ少なくとも大型の軍船なんかは全て常時追跡されてるだろうな

136 ::2022/03/25(金) 09:19:16.12 ID:HorSR+9s0.net
民間人でさえスマホ1つで動画配信できる時代で軍の動向とか隠すの難しいのに、自分で晒してたらそうなるよね

137 ::2022/03/25(金) 09:20:11.51 ID:L6k02U130.net
大本営は、いつの時代もどこの国もバカ

138 ::2022/03/25(金) 09:21:06.06 ID:/OZLs9lp0.net
ウクライナ側は軍事機密としてポーランド側近くのウクライナの集積所とか隠してるのにな
ロシア側は調子こいて取材させてバラしてるんだもんな、バカすぎる

139 ::2022/03/25(金) 09:23:55.67 ID:+4i5fIqY0.net
>>91
ここやで(トントン)

140 ::2022/03/25(金) 09:25:11.31 ID:mfHoewJL0.net
>>133
唯一制圧できた港に船沈んで増援補給できないんだぞ
他の港は徹底抗戦で制圧できてないそうだし

141 ::2022/03/25(金) 09:25:14.61 ID:q8T48/NB0.net
軍事行動成功前に広報のためにリアルタイムで流した?
どんな間抜けだよ...

142 ::2022/03/25(金) 09:26:07.91 ID:uTVO725i0.net
>>1
これ単に、相手がいかにアホくさい死に方した間抜けか、ってプロパガンダでしょ、SNS記載の日付なんてあてならんし

実際にはアメリカの提供した衛星画像かなんかじゃないの?複数の衛星で数時間おきに上空通過してるとおもうよ

143 ::2022/03/25(金) 09:26:22.58 ID:P5sEz8Hh0.net
ギャグだよなもはや

144 ::2022/03/25(金) 09:26:32.28 ID:a+34YidD0.net
コントかよ

145 ::2022/03/25(金) 09:27:13.93 ID:tcE88hNI0.net
オルスクがおる!すぐに撃沈せよ!

146 ::2022/03/25(金) 09:28:11.17 ID:uTVO725i0.net
>>87
まじでそう思う

なんというか、かつて戦争体験者の話で聞いた、いかに手もなく疑問を抱かず、多くの人が熱狂していったか、っていうのを目の当たりにしてる感がある

147 ::2022/03/25(金) 09:28:58.89 ID:asZ6tU3S0.net
>>18
先の大戦は海軍がやらかし過ぎ
輸送さえキッチリこなしてれば陸軍はもっと善戦してる

148 ::2022/03/25(金) 09:29:13.06 ID:srFuqnSB0.net
新喜劇なのか

149 ::2022/03/25(金) 09:29:31.56 ID:xUGTo6cM0.net
路上でアホの坂田師匠に「アホー♪」と声掛けすると師匠は本気のトーンで怒る

150 ::2022/03/25(金) 09:30:18.13 ID:6472ecom0.net
自衛隊がいかに優秀かいずれわかるだろうな

151 ::2022/03/25(金) 09:30:23.47 ID:kxQ2D95J0.net
やっぱ日本やドイツって理由があって戦争強いんだなって思った

152 ::2022/03/25(金) 09:30:30.21 ID:b2Mht2cE0.net
>>87
だからって港張り付きは不味いだろ
下ろしたら即移動

153 ::2022/03/25(金) 09:30:36.64 ID:CWq3v1oW0.net
世界の大阪

154 ::2022/03/25(金) 09:32:02.07 ID:r0rOmkVv0.net
ウ軍「特定しますた」

155 ::2022/03/25(金) 09:32:14.88 ID:WxkcHJbm0.net
誰だよ、プーチンに東部の全員が親ロシア派だと言った奴

156 ::2022/03/25(金) 09:32:29.12 ID:NK2ShHQW0.net
クレーンで1台ずつ降ろしてたから、すぐには離岸出来なかったんじゃね。

157 ::2022/03/25(金) 09:34:19.56 ID:eKqdPlF+0.net
輸送艦だけの運用ってあるのか?
普通は護衛艦付けるもんだけど。

158 ::2022/03/25(金) 09:34:42.04 ID:XNM/0YYr0.net
>>21
俺も>>1を読む限りそう言う意味にしか受け取れない

159 ::2022/03/25(金) 09:34:46.55 ID:x9FdsEeQ0.net
ウオッカの飲み過ぎで常時酔ってんだろ

160 ::2022/03/25(金) 09:34:57.45 ID:0044eMmg0.net
なんちゅう脆い船じゃ

161 ::2022/03/25(金) 09:35:53.15 ID:HBzDZw/j0.net
そういう理由なら草だわな
ウクライナはスターリンク活用してるらしいしありえるか

162 ::2022/03/25(金) 09:36:26.93 ID:dAKGvJD70.net
>>107
退路を断たれた軍隊は脆い。
また増援の見込み無し。
これで暴れる事が出来るなら、ハンニバル並みの名将かと。

163 ::2022/03/25(金) 09:36:45.03 ID:zxa7Zx+k0.net
どうせなら降ろす前に叩けよ

164 ::2022/03/25(金) 09:37:22.48 ID:HBzDZw/j0.net
だから兵員にスマホ持たすなと普段の巡回監視程度でも言われるよね

165 ::2022/03/25(金) 09:37:52.16 ID:GxaT9W1B0.net
わかるけど日本語下手だな
外国のかた?

166 ::2022/03/25(金) 09:38:19.45 ID:sHUKq7lS0.net
プーチン「お前ら、逃げずに戦え!」

167 ::2022/03/25(金) 09:38:41.88 ID:I5QhM12h0.net
敵地の港に横付け
ただし軍用車両の荷下ろしはクレーンでモタモタ
snsにアップ

チンパンジー、、、

168 ::2022/03/25(金) 09:39:29.65 ID:KQHhy5RQ0.net
実際は衛星か黒海飛んでるグローバルホークからの情報だろうけどな

169 ::2022/03/25(金) 09:39:37.19 ID:JQXeUfZx0.net
あとひと月保たないだろ
経済力軍事力士気国民
雪崩れる

170 ::2022/03/25(金) 09:40:40.88 ID:KQHhy5RQ0.net
>>164
一方日本は有事の連絡にLINEを使うようマニュアルに記載した

171 ::2022/03/25(金) 09:40:52.90 ID:GxCXawCm0.net
>>120
船 誘爆してるみたいだから船内に弾薬とか燃料とかは
残ってたかもな

172 ::2022/03/25(金) 09:40:54.38 ID:2wgrpEA10.net
>>66
うっそだーwww
…いやマジで?

173 ::2022/03/25(金) 09:41:13.83 ID:DrlRShnL0.net
港を特定されるまではまだ良いが、反撃封じずに揚陸したんかってなる

174 ::2022/03/25(金) 09:41:56.81 ID:os6qbUDu0.net
ロシア軍はポンコツ過ぎて言葉もない

175 ::2022/03/25(金) 09:42:03.42 ID:86opdZkc0.net
ロシアって頭プーチン(馬鹿)だよなw

176 ::2022/03/25(金) 09:42:13.02 ID:k4h1/kq90.net
>>21
>>158
ロシア側の大本営発表とウクライナ側の現実との差よ

177 ::2022/03/25(金) 09:42:15.04 ID:dMsCiWSk0.net
全部降ろしたから大丈夫とかいう謎の強がり笑う
むしろ降ろさず一部だけでも退避してたほうがマシ

178 ::2022/03/25(金) 09:42:26.13 ID:pQdy0sds0.net
なんでロシア本国でクーデターが起きないのだ

179 ::2022/03/25(金) 09:45:14.98 ID:ijK8gfRr0.net
>>100
それゼントラーディじゃなくバッフ・クランや

180 ::2022/03/25(金) 09:49:27.87 ID:u01bfmUG0.net
もしかしてロシアって韓国並みのアホなのかw

181 ::2022/03/25(金) 09:49:37.73 ID:lznRwFZm0.net
>>29
数撃ったんじゃないの?

182 ::2022/03/25(金) 09:50:35.27 ID:DBGFWv+70.net
囮だとは
この時まだ誰も
気づいていなかった

183 ::2022/03/25(金) 09:51:14.07 ID:k9mE0USl0.net
戦車下ろす前に打たなきゃ意味ないじゃん。。

184 ::2022/03/25(金) 09:51:18.99 ID:gxg7ai2C0.net
>>102
南鮮軍「ウリの得意分野を奪われたニダ!」

185 ::2022/03/25(金) 09:52:48.99 ID:+5dzfeyO0.net
アホじゃあーりませんよ
パーデンネン

186 ::2022/03/25(金) 09:53:02.67 ID:OUOj8NAi0.net
>>183
止まっていないと当てれん
止まってても直撃は運

187 ::2022/03/25(金) 09:53:24.57 ID:fugj7/hX0.net
マリウポリなう

188 ::2022/03/25(金) 09:53:48.82 ID:xPxWAR430.net
>>180
お笑い韓国軍を基準にすれば阿呆ロシア軍でも最精鋭だよ

189 ::2022/03/25(金) 09:53:54.87 ID:BQEoJNi/0.net
 ( ・`д・´) 特定班急げ
 ベルジャンスク港 (`・ω・´) シャキーン

190 ::2022/03/25(金) 09:54:02.19 ID:hfFP7+EO0.net
情報戦に関してはマジで大戦時代のやり方なんだよな

191 ::2022/03/25(金) 09:54:09.10 ID:gxg7ai2C0.net
>>180
>>102
南鮮軍「ウリの得意分野を奪われたニダ!」

192 ::2022/03/25(金) 09:54:46.53 ID:RvNWFPQx0.net
ロシアて名前からして強いと思ってたのに噛ませ犬ポジじゃん

193 ::2022/03/25(金) 09:55:08.40 ID:bsgmUgCq0.net
ロシア軍って20世紀で頭止まってんな

194 ::2022/03/25(金) 09:55:56.78 ID:BkWAW+ZE0.net
イタリア軍を超える伝説を目の当たりにしているかもしれない

195 ::2022/03/25(金) 09:56:17.19 ID:9tUTDsIz0.net
まぁわざとだろ

196 ::2022/03/25(金) 09:56:23.47 ID:hFoWJLrO0.net
冬将軍を味方に付けているから
それまで頑張るはず!

197 ::2022/03/25(金) 09:56:39.13 ID:BQEoJNi/0.net
戦車兵 「えっ? 俺、ぼっち?」 ( ´・ω・`)

198 ::2022/03/25(金) 09:56:50.68 ID:86opdZkc0.net
早く戦争終わってw
実際の本当の被害が知りたいわwww

199 ::2022/03/25(金) 09:57:21.53 ID:XXe/aqzb0.net
日露戦争に奴らが負けたのが納得できるわ、なんか

200 ::2022/03/25(金) 09:57:44.69 ID:vIxx2+7w0.net
へっぽこ

201 ::2022/03/25(金) 09:58:10.64 ID:VwXm/KqK0.net
鬼女「呼ばれた気がした」

202 ::2022/03/25(金) 09:58:42.59 ID:YD/4vQ8n0.net
バイトテロみたいなもん

203 ::2022/03/25(金) 09:59:02.07 ID:JS1V6NHB0.net
誰に向けてこんな映像公開したんだろうな?

204 ::2022/03/25(金) 09:59:22.83 ID:5m2uStGc0.net
ジャベリン入荷の真似したかったんだろ?(´・ω・`)察しろよ

205 ::2022/03/25(金) 09:59:24.20 ID:VSCR2KwS0.net
大戦略では兵員を満載した揚陸艦は真っ先に狙われる

206 ::2022/03/25(金) 10:01:34.78 ID:b/9HwoMr0.net
戦意あげるために動画作ったのにひどい

207 ::2022/03/25(金) 10:01:43.05 ID:e213JiJi0.net
普通に米軍が追跡してるからテレビごとき関係ないでしょ

208 ::2022/03/25(金) 10:02:04.15 ID:k9mE0USl0.net
じゃあ今頃戦車は順調に暴れまわってるんだろうな

209 ::2022/03/25(金) 10:03:53.45 ID:E0+U4wvB0.net
>>1
鉛筆使ってた頃はスマートだったのにな

210 ::2022/03/25(金) 10:04:05.27 ID:tcE88hNI0.net
日本も虎の子の一式砲戦車積んだ輸送船沈められてほとんどがお釈迦になったことあったな
そしてわずかに比島に揚陸された四輌が、獅子奮迅の大活躍をしたという

211 ::2022/03/25(金) 10:04:48.16 ID:iooVsVmP0.net
最前線の兵士や大本営の将校が侵略日記としてSNSで配信してるとか?
ネットに疎いジジイどもには分からない

212 ::2022/03/25(金) 10:05:13.45 ID:nCmepXGh0.net
揚陸艦にも防空システムあるけど起動してない感じだよね
まぁ弾道ミサイルの迎撃は無理か

213 ::2022/03/25(金) 10:05:18.00 ID:4c5Glkly0.net
なにこれ、ロシアメディアの反抗?

214 ::2022/03/25(金) 10:05:42.18 ID:nCmepXGh0.net
ご尊顔
https://twitter.com/RALee85/status/1505754153146068993?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1506928304837718017%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es3_&ref_url=http%3A%2F%2Fhamusoku.com%2Farchives%2F10500035.html
(deleted an unsolicited ad)

215 ::2022/03/25(金) 10:06:51.93 ID:vcIRGwXg0.net
>>1
ロシア軍の動きなんてNATOが全容把握しウクライナ側に周知している
タイミングがそうなっただけだ

216 ::2022/03/25(金) 10:07:19.30 ID:VSBG4XiU0.net
ロシア軍だったら
韓国でも勝てるんじゃね

217 ::2022/03/25(金) 10:07:40.07 ID:BoE/kqZA0.net
ゆ虐の饅頭的なガイジっぷりだな

218 ::2022/03/25(金) 10:07:51.83 ID:8Aaa9cgR0.net
揚陸艦が行くときはよっぽど安全じゃないと行かないけど
ロシア焦ってるの?

219 ::2022/03/25(金) 10:08:29.27 ID:TDsjR0Zf0.net
>>67
長年ロシアに散々苛められてた旧ソ連構成国や反アサド政権イスラム過激派の人達も
「え、ロシアってホントはこんななの?」と苦笑い

220 ::2022/03/25(金) 10:09:49.90 ID:Fiz2U52W0.net
本来、揚陸船って港じゃないところから上陸するための船舶だろ?
誰もいない浜辺から速やかに上陸しないと意味ないだろうに。

総レス数 458
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200