2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アホ、アホ、アホのロシア「揚陸艦でいっぱい戦車降ろしたで」←動画公開で港特定され撃沈 [866556825]

1 ::2022/03/25(金) 08:11:08.84 ID:78FA8Kvu0●.net ?PLT(21500)
H.Imaiさん(@VDJH44B9bbKQSaK)が9:54 午前 on 火, 3月 22, 2022にツイートしました:
🇷🇺黒海艦隊の海軍部隊を伴ったロシアの大型揚陸艦「オルスク」がベルジャンスク港に入り、軍事装備を下ろした。
ベルディアンスクに駐留していたウクライナ軍(何千何万の兵士と船員)は、港のインフラ全体を無傷のまま、戦わずに降伏した ...
https://twitter.com/VDJH44B9bbKQSaK/status/1506071783090589698?t=B5TNcSdIXs1JYyYZZjdIEA&s=03



ウクライナ、ロシア揚陸艦の破壊発表 アゾフ海の港で
https://www.afpbb.com/articles/-/3396812?cx_amp=all&act=all




【3月25日 AFP】ウクライナ海軍は24日、アゾフ海(Sea of Azov)に面した南部ベルジャンスク(Berdyansk)港で、停泊中だったロシア軍の揚陸艦を破壊したと発表した。

 ベルジャンスクは、ロシア軍に包囲された南東部の港湾都市マリウポリ(Mariupol)近郊にある。ウクライナ海軍はソーシャルメディアに、ロシア軍が占領するベルジャンスク港に停泊中だった黒海艦隊(Black Sea Fleet)の大型揚陸艦「オルスク(Orsk)」が破壊されたと投稿。大型クレーンの隣に停泊している灰色の大型船から黒煙が立ち上る映像を公開した。
(deleted an unsolicited ad)

333 ::2022/03/25(金) 12:43:57.78 ID:I+qWB3hH0.net
>>268
先月のロシア大本営「撤退した!撤退した!」
先月のバイデン「侵攻してくる!警戒!」
先月のバカ「撤退してるのにwwwバイデン必死www」

今月のバカ「情報筋は流石米(キリッ」

334 ::2022/03/25(金) 12:44:21.64 ID:KKT/breb0.net
自ら退路を断っていくスタイル

335 ::2022/03/25(金) 12:44:39.07 ID:RP7hJYIR0.net
思考回路昭和初期で止まってて草

336 ::2022/03/25(金) 12:45:21.91 ID:uYZ3Ln+q0.net
>>116
董卓は腹の脂で火を灯せたらしいが、物資に乏しい露軍では干し肉になりそう

337 ::2022/03/25(金) 12:46:00.32 ID:dTukMWvO0.net
>>44
そうじゃやきゃあんなに早くロシア侵攻しても米軍を派兵しないなんてバイデンが公言する必要ないよな

338 ::2022/03/25(金) 12:46:05.11 ID:RP7hJYIR0.net
戦争始まる前にウクライナは「ウクライナ軍を見かけてもsnsには絶対うpするな」って国民に注意喚起してたのに…

339 ::2022/03/25(金) 12:47:45.38 ID:EQCt5bqM0.net
>>29
それの新型な、70mくらいまで誤差減ってる

340 ::2022/03/25(金) 12:47:55.57 ID:8y0SuoJ00.net
>>116
孔明だったらそもそも攻め込まんよ

341 ::2022/03/25(金) 12:54:50.02 ID:W1RIMWsq0.net
弾道ミサイル(本当はハープーン)で攻撃なんじゃないの
爆発の感じみると弾道ミサイルとは思えない

342 ::2022/03/25(金) 12:57:01.46 ID:wdYjAqUS0.net
まあやったのがハープーンだろうが弾道ミサイルだろうが関係ないわな
誰かがターゲット確認して狙って発射したってことには変わらないわけで
つまりロシアがバレバレなのが悪い

343 ::2022/03/25(金) 12:57:20.23 ID:UJHo45lc0.net
ハスキー犬も頭がよくないらしいし、気候的なものだろう

344 ::2022/03/25(金) 12:57:56.03 ID:NMZwBcbm0.net
>>326
ミサイルのボタンの押し方忘れてそうだしOK

345 ::2022/03/25(金) 12:58:53.22 ID:NMZwBcbm0.net
>>340
プーチンは女の衣服送られたのかも

346 ::2022/03/25(金) 12:59:31.48 ID:E8l7e/H00.net
>>20
皮肉が効いてるなw

347 ::2022/03/25(金) 12:59:40.62 ID:mAI5r64a0.net
つうか退路と補給路ままならないから今投入してるロシア兵はもうダメだろうな…

新たな編隊でいけば持ち直せるかもしらんが、指揮系統のトップと精鋭部隊すでにやられとるし

この戦力差で負けられるとか天才かよ

348 ::2022/03/25(金) 13:01:50.07 ID:4IYnzw0C0.net
>>343
いうほどアホじゃないぞあいつら
細かいことを気にしない性格なのと帰巣本能がほぼゼロで迷子になったら帰ってこないからそう思われてるだけ
帰巣本能がないのは、橇犬で定住せずに移動し続ける生活が長かったから退化しただけ

349 ::2022/03/25(金) 13:02:55.94 ID:xV5NJVd40.net
現地のロシア兵も、進行初期のウブな青年だったら
地元のウクライナ人たちが除隊と引換に恵んでくれたかもしれないが、
今となっては餓死した死体すら蹴られそうだな。。。

350 ::2022/03/25(金) 13:04:50.70 ID:ayTjqxOp0.net
ジョークにしても酷すぎる

351 ::2022/03/25(金) 13:07:42.20 ID:49SHJMAF0.net
>>185
プーデンネン

352 ::2022/03/25(金) 13:13:51.61 ID:BQEoJNi/0.net
SNSはバカ発見器。

353 ::2022/03/25(金) 13:14:37.92 ID:xq3y7gyh0.net
今は皆が放送局

354 ::2022/03/25(金) 13:20:40.29 ID:KGp3eRuo0.net
ちゃんとヒヤリハット書いとけよ

355 ::2022/03/25(金) 13:22:56.60 ID:JjuiDbBA0.net
>>20
ロシアはハセ学を受講したほうがいいなw

356 ::2022/03/25(金) 13:23:47.27 ID:GhoMQuqE0.net
>>345
ケレンスキー内閣ってのが昔あってな…

357 ::2022/03/25(金) 13:29:09.76 ID:iOq3irzQ0.net
>>326
発射装置=起爆装置になってそう

358 ::2022/03/25(金) 13:29:48.58 ID:7AWZrXve0.net
軍艦2隻が一目散に逃げてるのは撃沈出来んかったのか?
勿体ない

359 ::2022/03/25(金) 13:31:16.79 ID:U/M0fTc80.net
凄えな
敵地に乗り込んで即背水の陣とは
策士島津でも思い浮かぶまい

360 ::2022/03/25(金) 13:31:52.61 ID:Y27rMLgL0.net
>>67
元々、ww2の時点で人海戦術と冬将軍にしか頼れなかった国がアメリカだけに核兵器持たせてはいけないと感じた科学者が与えてしまったのが悪い、ロシア産の新兵器なんて殆どないはずだぜ、スパイがパクって安全面を無視した開発してるからなんとか張り合えてるだけだから、国力的には大した事ない。ただ人命と人権が軽いだけ

361 ::2022/03/25(金) 13:33:56.38 ID:/u4X7xwS0.net
>>425
まあ戦力差があるといっても
広大な領土を防衛しなきゃならんロシア
じつは慢性的兵力不足なのだろう
冷戦時代からかなり軍縮してるし

362 ::2022/03/25(金) 13:44:57.32 ID:LqDLXdiV0.net
脅迫ビデオを送りつけたら、ロケ地まで入っていた感じ?

363 ::2022/03/25(金) 13:51:21.31 ID:/WCQpZhr0.net
アホやな

364 ::2022/03/25(金) 13:54:04.60 ID:5CZbXKAu0.net
>>326
その場で起爆か数キロ先のロシア領内で核爆発かもしれん
はたまた方向ズレてベラルーシに落とされちゃう

365 ::2022/03/25(金) 13:54:33.51 ID:GxCXawCm0.net
>>360
経済規模は大したことなくて韓国とどっこい

366 ::2022/03/25(金) 13:57:25.76 ID:hE7bfTW10.net
ロシアって核兵器持ってなければ中国より弱いんじゃね?
局地戦なら自衛隊でも圧勝できそう
国土が無駄に広いから自給戦に持ち込めて強く見えるだけで

367 ::2022/03/25(金) 14:00:54.43 ID:XuCxlVry0.net
ファシズム政権はアホだから政権取れたのだけど
やはり、運用はアホにはできないから派手に負ける

368 ::2022/03/25(金) 14:03:04.35 ID:Ru0RWFe00.net
>>22
Google Earthで見れちゃうのにな

369 ::2022/03/25(金) 14:15:51.56 ID:xV5NJVd40.net
>>368
冷戦時代は高度なスパイ衛星でのみ可能であった敵国の目視が、
今や一般人も気軽に見られるようになったからなあ。

370 ::2022/03/25(金) 14:19:36.00 ID:FqCZyoPq0.net
今の時代、戦車なんかで侵攻したら格好の的だよ、
制空権を握らないとな

371 ::2022/03/25(金) 14:23:37.51 ID:cS4Hrkt70.net
旅行先の写真をほぼリアルタイムで更新してる間に自宅に泥棒入られるインフルエンサーみたい。

372 ::2022/03/25(金) 14:30:14.64 ID:WGNTVu/x0.net
公表されてるよりも、米やNATO関与の部隊は入ってるし、兵器も渡ってるんだろ。
ただ、露助もNATOや米の参戦を認めると核使わなきゃならないし、使えばロシア消滅するから使えない、つまり、よくある領海侵犯の警告射撃は確認していない、ってロジック。
地域紛争以上には発展しないけど、常任理事国のロシアがまた壊れていくってのは、中国はどう見て、どう動いてくるかだわな。

373 ::2022/03/25(金) 14:34:21.37 ID:kFvk9YJz0.net
ネット上に「プーチンは馬鹿だ!」と書き込んだロシア人が逮捕され、禁固刑13年を言い渡された。
13年の刑期の内訳は、1年は国家元首侮辱罪、残りの12年は国家機密漏洩罪によるものであった…。

374 ::2022/03/25(金) 14:35:53.23 ID:uJQ0pBqS0.net
>>41
信濃…

375 ::2022/03/25(金) 14:39:02.92 ID:o2RX0/Yv0.net
>>10
トラトラトラ

376 ::2022/03/25(金) 14:44:55.09 ID:Q5MTJYe50.net
>>368
プーチンの大豪邸も見れるね

377 ::2022/03/25(金) 14:45:40.26 ID:LkPHqTuw0.net
>>374
信濃は実際には建造中の未完成艦だったから……

378 ::2022/03/25(金) 14:47:40.19 ID:tQ7P44CM0.net
ロシアはこんな醜態晒してて核でも撃とうものなら未来永劫ゴミのような国だと語り継がれるな
軍事に全振りしてるような感じだったのに弱いのがバレたし

379 ::2022/03/25(金) 14:49:30.92 ID:6jDpnADt0.net
戦争中に首相動向とかやりそうな朝日新聞があるかから笑えない

380 ::2022/03/25(金) 14:52:52.21 ID:G5ssb9W00.net
>ベルディアンスクに駐留していたウクライナ軍(何千何万の兵士と船員)は、港のインフラ全体を無傷のまま、戦わずに降伏した

???

381 ::2022/03/25(金) 15:47:19.81 ID:MuhU0H7Y0.net
わざとだな。終わらせたいんだろ

382 ::2022/03/25(金) 15:49:06.72 ID:UosH9H8i0.net
降ろされた戦車はウクライナで使い捨てか
気前いいな

383 ::2022/03/25(金) 15:58:29.72 ID:BQEoJNi/0.net
降ろされた戦車の中の人は?

384 ::2022/03/25(金) 16:00:29.47 ID:gX9mWtQI0.net
戦車でさえいい的なんだから、ザクで進軍なんてしたら狙い撃ちされて全滅かなあやっぱり

385 ::2022/03/25(金) 16:02:39.29 ID:xJKZb0lW0.net
>>383
戦車持って投降したら賞金ゲット

386 ::2022/03/25(金) 16:03:25.82 ID:xJKZb0lW0.net
>>384
OVAでは撃たれたの見てから余裕で避けてた

387 ::2022/03/25(金) 16:19:40.66 ID:VLjDGrQ70.net
ガチの炎上案件

388 ::2022/03/25(金) 16:35:42.77 ID:dMsCiWSk0.net
>>384
あんな高い位置から打ち下ろせるのってだいぶ脅威だと思う
んでしゃがみとジャンプ ホバー(後期型) 駆使されたら当たるきしない

389 ::2022/03/25(金) 16:37:30.36 ID:DjYTYGIZ0.net
ウクライナで爆発のロシア軍艦、前日に国営メディア「RT」が特集
https://news.yahoo.co.jp/articles/55b46aba3c6af2c8a0122741055dd5f888817fb5

(CNN) ウクライナで爆発したロシア軍の艦船「オルスク」はその前日、プーチン大統領寄りの国際テレビネットワーク「ロシア・トゥデー(RT)」で特集されていた。

番組はオルスクを見下ろすドローン(無人機)の映像とともに始まり、リポーターが艦名を口にする。カメラが艦からゆっくり降ろされる装甲兵員輸送車を捉えるなか、リポーターは「珍しい光景だ。ウクライナ軍が戦わず無傷のまま放棄した港に、ロシア海軍の艦船がいる」と語っている。

その後、甲板に立ったリポーターは大型艦砲2基を含む艦載兵器の一部を見せ、続けて同艦の揚陸艦としての機能を詳しく説明している。

「この艦の主眼は兵士や重機の輸送にある。戦車20台もしくは装甲兵員輸送車40台のほか、膨大な数の兵員を収容できる」「ロシアの作戦成功には兵士の補給と補強が何よりも重要になる」

オルスクの喪失がロシア軍にとって大きな痛手となりうる理由を示す場面もある。波止場に立ったロシア人将校は港への到着を「画期的な出来事」と評し、「ウクライナの既存のインフラを黒海艦隊が兵站(へいたん)運用に活用する全く新しい機会が開ける」と語っている。

ロシア国防省は爆発について公式のコメントを出していない。SNS上では、ウクライナ南東部ベルジャンスクの港湾にいる同艦が炎に包まれる様子が捉えられている。

390 ::2022/03/25(金) 16:47:05.23 ID:DJSMNzMx0.net
また核のボタンが近くなったな

391 ::2022/03/25(金) 16:51:15.15 ID:HpacDclX0.net
>>378
恥ずかしいよな
謎の軍事力で実戦経験豊富という前提もあって不気味な雰囲気醸し出していたけど
なんのことはない今まで単に死体蹴りしていただけでガチな相手とやったらはるかに格下のはずなのに大苦戦という
しかも元ソ連邦で手の内わかってる相手なのにこれ
もう恥ずかしくて外歩けないレベルよね

392 ::2022/03/25(金) 16:51:30.98 ID:8iz2Fldn0.net
ロシアってひょっとして韓国にも負けるんじゃね?w

393 ::2022/03/25(金) 16:52:54.85 ID:y6dU8XQQ0.net
>>390
そろそろ孫の手で届く位置

394 ::2022/03/25(金) 16:54:48.93 ID:jUq6gNbq0.net
>>391
米英の援助ありの日本に負け
米英のの援助ありのウクライナにも負ける
つまり

395 ::2022/03/25(金) 16:56:20.33 ID:jUq6gNbq0.net
>>378
だから西側に鼻で笑われてんだろうな
普通に軍事より経済重視した方がいいってわかりきってるのに逆張りして全振りだからな

396 ::2022/03/25(金) 17:01:59.69 ID:WPSllcS30.net
キダタロー大先生のあの歌は、今でも流せるのかなぁ
坂田師匠も寛平ちゃんが見舞いに行った時、厳しそうだったしなぁ

397 ::2022/03/25(金) 17:17:21.46 ID:+RjKuWzR0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

戦争はヤだねぇ物の値段が上がるから

398 ::2022/03/25(金) 17:20:30.18 ID:NMZwBcbm0.net
>>389
あーあ(´・ω・`)

399 ::2022/03/25(金) 17:23:29.79 ID:m3AL3Bko0.net
いつもギャグみたいな負け方すんのな

400 ::2022/03/25(金) 17:24:02.92 ID:N2wRgf010.net
>>272
樺太やカムチャッカなんているのは数百の守備隊だけで一ひねりだったのに
なんだかんだの言い訳つけて制圧しなかった。

401 ::2022/03/25(金) 17:26:19.18 ID:k9jlp8QK0.net
黒海艦隊の位置なんて常に捕捉されてるに決まってるじゃん
おまえらって本当に馬鹿ばっかなんだな
プロパガンダに簡単に踊らされる愚民の多いこと多いこと

402 ::2022/03/25(金) 17:26:25.91 ID:HPL5w4PX0.net
イタリア(くっ悔しい)

403 ::2022/03/25(金) 17:26:54.15 ID:syv3m87/0.net
もしかして日露戦争も日本が強かったわけじゃなくて
ロシアが弱かっただけ??

404 ::2022/03/25(金) 17:28:36.61 ID:IG8w5LgL0.net
でかいだけで只の的じゃんw

405 ::2022/03/25(金) 17:31:29.55 ID:NMZwBcbm0.net
>>389
プーチンはこのテレビ番組ニヤ(・∀・)ニヤしながら見てたんだろうな
ロシアはここから快進撃を上げ、憎きゼレンスキーの首を上げ、
世界中にツァーリ・プーチンの名前が畏怖と共に轟くのだ!!!
みたいなね

結果は貴重な毛根細胞がまた沢山死んじゃったけど

406 ::2022/03/25(金) 17:34:10.19 ID:NMZwBcbm0.net
>>404
ガンダムF90かな

407 ::2022/03/25(金) 17:34:52.86 ID:khX0vqge0.net
戦車なんて、ただの的です。偉い人にはry

408 ::2022/03/25(金) 17:49:40.49 ID:NMZwBcbm0.net
ガンタンクの主砲の射程は東京から名古屋まで

409 ::2022/03/25(金) 17:57:29.55 ID:SN7QFj0K0.net
鬼女は戦力になりそうだな

410 ::2022/03/25(金) 17:59:46.76 ID:7E6wb7qd0.net
また一人将校が戦死したとの情報

411 ::2022/03/25(金) 18:02:51.84 ID:/1ScFAL70.net
揚陸艦っていくらくらいすんの?

412 ::2022/03/25(金) 18:10:35.71 ID:LVtAYiOZ0.net
>>67
もうアメリカ対中国にパワーバランスは移ってるよな
ただ、キンペー震えあがってるだろ、コレ

413 ::2022/03/25(金) 18:12:08.99 ID:LVtAYiOZ0.net
>>411
ロシアにとっては一隻幾らとかいうレベルじゃなくて
もう新しいの作れないんじゃねぇの?金が無くて

414 ::2022/03/25(金) 18:13:38.71 ID:4BNyfpSJ0.net
イェーイ、見てる→撃沈

415 ::2022/03/25(金) 18:15:12.34 ID:rc54BjZF0.net
あれだろ型落ちの金食い虫舞台を撃破していくと
最新鋭の武装した精鋭が増援にくるやつ

416 ::2022/03/25(金) 18:17:52.57 ID:6ejo6AlB0.net
もうなにが真実なのかわからん

417 ::2022/03/25(金) 18:19:31.19 ID:eIav28p70.net
>>403
鶴見中尉に皮剥がされるゾ

418 ::2022/03/25(金) 18:22:40.14 ID:3HUlW7me0.net
初日にキエフ上空で制空権を制したかのごとく
7、8機のハインドが飛んでた時に精鋭の空艇部隊を降ろして
迅速に中枢部を押えるんだと思ったがここまで膠着するとは

419 ::2022/03/25(金) 18:33:04.77 ID:eBH8mPkB0.net
驕り高ぶり言語道断!

420 ::2022/03/25(金) 18:34:31.78 ID:eBH8mPkB0.net
>>406
>F90

おしいw

421 ::2022/03/25(金) 18:35:08.57 ID:f+vVm6Ms0.net
>>403
クロパトキンもステッセルもロジェストヴェンスキーも、ついでに乃木希典も
坂の上の雲に書かれている程無能では無いと再評価されているし
基本的にロシア陸軍にはまだまだ余裕があったし資金もあったよ
あのままやってたら帝国陸軍は満州で全滅してた可能性が高い

そこを終戦まで持ち込めた政治力と裏技(共産党支援)が帝国にはあった
昭和に入ってからはなくなったけど

422 ::2022/03/25(金) 18:44:37.27 ID:EGv8u8+b0.net
>>375
恋は一途

423 ::2022/03/25(金) 18:45:43.33 ID:eHPAOaox0.net
未だに頭の中身がソ連時代なんだろうな
今の時代にこんな嘘通じる訳がない

424 ::2022/03/25(金) 18:47:14.44 ID:RQpbXMGf0.net
ベルディアンスクに駐留していたウクライナ軍(何千何万の兵士と船員)は、港のインフラ全体を無傷のまま、戦わずに降伏した ...


ウクライナが降伏した?

425 ::2022/03/25(金) 18:55:02.60 ID:LNUZvsWz0.net
アホの坂田みたいに言うなw

426 ::2022/03/25(金) 18:59:03.02 ID:O4LwU7ty0.net
ウクライナ海軍には魚雷艇とかないんか

427 ::2022/03/25(金) 19:12:31.26 ID:wG44Q2H20.net
Googleマップで狙い撃ちできるからな

428 ::2022/03/25(金) 19:23:38.44 ID:0f6h+iiC0.net
>>139
ウクライナ「『ロシア』は神w」

あれ…?

429 ::2022/03/25(金) 19:25:23.41 ID:0f6h+iiC0.net
>>422
トラトラトラ

430 ::2022/03/25(金) 19:40:07.67 ID:hsYCwpT90.net
>>429
和歌山に昔「トラトラ トラ」なるラブホがあって、
初見では意味不明すぎてスルーの構えだったんですが
「えっ、この由来『ワレ紀州ニ性交セリ』じゃね!?」と了解した瞬間
カミナリ に撃たれるような感銘を受けた次第です

431 ::2022/03/25(金) 19:41:38.61 ID:xHQFXPAm0.net
ロシアは坂田だったのかw

432 ::2022/03/25(金) 19:45:16.08 ID:xHQFXPAm0.net
>>375
ウガンダ

433 ::2022/03/25(金) 19:54:24.45 ID:xHQFXPAm0.net
>>410
将校猩紅しょこしょこ焼香浅はか将校♪

総レス数 458
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200