2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アホ、アホ、アホのロシア「揚陸艦でいっぱい戦車降ろしたで」←動画公開で港特定され撃沈 [866556825]

1 ::2022/03/25(金) 08:11:08.84 ID:78FA8Kvu0●.net ?PLT(21500)
H.Imaiさん(@VDJH44B9bbKQSaK)が9:54 午前 on 火, 3月 22, 2022にツイートしました:
🇷🇺黒海艦隊の海軍部隊を伴ったロシアの大型揚陸艦「オルスク」がベルジャンスク港に入り、軍事装備を下ろした。
ベルディアンスクに駐留していたウクライナ軍(何千何万の兵士と船員)は、港のインフラ全体を無傷のまま、戦わずに降伏した ...
https://twitter.com/VDJH44B9bbKQSaK/status/1506071783090589698?t=B5TNcSdIXs1JYyYZZjdIEA&s=03



ウクライナ、ロシア揚陸艦の破壊発表 アゾフ海の港で
https://www.afpbb.com/articles/-/3396812?cx_amp=all&act=all




【3月25日 AFP】ウクライナ海軍は24日、アゾフ海(Sea of Azov)に面した南部ベルジャンスク(Berdyansk)港で、停泊中だったロシア軍の揚陸艦を破壊したと発表した。

 ベルジャンスクは、ロシア軍に包囲された南東部の港湾都市マリウポリ(Mariupol)近郊にある。ウクライナ海軍はソーシャルメディアに、ロシア軍が占領するベルジャンスク港に停泊中だった黒海艦隊(Black Sea Fleet)の大型揚陸艦「オルスク(Orsk)」が破壊されたと投稿。大型クレーンの隣に停泊している灰色の大型船から黒煙が立ち上る映像を公開した。
(deleted an unsolicited ad)

49 ::2022/03/25(金) 08:33:08.28 ID:JQXeUfZx0.net
日露戦争で日本が勝てた理由w

50 ::2022/03/25(金) 08:33:42.40 ID:8p9vWROT0.net
NASAのボールペンコピペはロシアが最適解選ぶ内容だがもう逆に改変した方がいいよな

51 ::2022/03/25(金) 08:33:48.05 ID:J7RINIUK0.net
>>45
いうか、ちょっととんがった装備の貨物船やな

52 ::2022/03/25(金) 08:33:51.14 ID:8GzDEUvx0.net
でも情報公開しないと国内の志気を維持できないという

53 ::2022/03/25(金) 08:34:12.31 ID:KzIPjdv10.net
弱過ぎィ!
中国もこんなもんなの?

54 ::2022/03/25(金) 08:34:40.70 ID:CzOcp8rU0.net
バカッターの世界級だ!

55 ::2022/03/25(金) 08:34:57.12 ID:3oEWM6kp0.net
ああなるほど
揚陸艦潰されて新しい部隊送りにくくなるなと思ってたけど帰るのも難しくなるのか

56 ::2022/03/25(金) 08:34:58.03 ID:JI8IK+/O0.net
アメリカはずっとグローバルホークを飛ばしてるしな。

57 ::2022/03/25(金) 08:35:08.87 ID:EBqyzfjO0.net
ダチョウ倶楽部かよ

58 ::2022/03/25(金) 08:35:20.77 ID:JQXeUfZx0.net
日本のバカッターと変わらないw

59 ::2022/03/25(金) 08:36:12.04 ID:upEGTjb50.net
そういう流れもあるのかw
いや不謹慎ですが

60 ::2022/03/25(金) 08:36:14.62 ID:5QM+TNoi0.net
>>46
あれ味方だと絶望だわ
それに兵員かなり死んだんじゃねーの

61 ::2022/03/25(金) 08:36:17.12 ID:dFJIWD9x0.net
ロシアは意地でも引かんよ
NATO がビビって絞まってるから
これからはロシアが世界の警察だ(&$/]

62 ::2022/03/25(金) 08:37:32.20 ID:yJ5wvmQx0.net
そもそも衛星あるんだから筒抜けなんじゃないのか?

63 ::2022/03/25(金) 08:37:39.99 ID:48mbEp3o0.net
>>29
レーダーホーミングだよ、馬鹿ネトウヨ

64 ::2022/03/25(金) 08:38:58.85 ID:dPUwcuPA0.net
プーチン「これは背水の陣ていう兵法だ!わざとだ!」

65 ::2022/03/25(金) 08:39:13.60 ID:gaJMtqw/0.net
【悲報】揚陸艦を破壊されたロシアのネブカドネザル提督。ウクライナ軍に追い詰められ海に転落し溺死へ。

66 ::2022/03/25(金) 08:40:14.42 ID:HtKklQ9A0.net
>>48
あまりにバカすぎて信じられないのは分かるけど
この動画上げたのロシアのプロパガンダにガチガチに染まってる親ロシアメディアよ

67 ::2022/03/25(金) 08:40:14.49 ID:e5RA9lj80.net
ロシアが酷すぎて、今まで米露が睨みをきかせてきた事で成立していた世界のパワーバランスが崩れそう

68 ::2022/03/25(金) 08:40:52.26 ID:eKqdPlF+0.net
囮作戦だよな?(汗)

69 ::2022/03/25(金) 08:41:06.53 ID:O0jMS4N20.net
教育って大事だな

70 ::2022/03/25(金) 08:41:10.42 ID:sPq1wD7k0.net
>>67
キンペーがくっそビビってるらしいよw

71 ::2022/03/25(金) 08:41:25.36 ID:FIw/JsM70.net
ロシア兵悲惨だな

72 ::2022/03/25(金) 08:42:07.38 ID:Q3Ykqu0x0.net
すげぇ

73 ::2022/03/25(金) 08:42:19.48 ID:JQXeUfZx0.net
西側から衛星など
情報流れてるんだろ

74 ::2022/03/25(金) 08:42:34.32 ID:MSSVLQdA0.net
マジかよ…(´・ω・`;)

75 ::2022/03/25(金) 08:43:05.14 ID:6qKlfZN30.net
ミスイドコパスには誰も近寄れないの?

76 ::2022/03/25(金) 08:43:17.08 ID:FEN/6qOs0.net
そろそろ前線の兵隊さんが職場放棄しそうな予感

77 ::2022/03/25(金) 08:43:28.51 ID:OLsPd9Mt0.net
このくらいのアホだと核を躊躇なく
撃ち込むかもな

78 ::2022/03/25(金) 08:44:30.31 ID:fXMKkCn90.net
情報戦で負けてるからと頑張った結果がこれです

79 ::2022/03/25(金) 08:45:56.10 ID:15K7zo/s0.net
ロシアは中味スカスカの大国だったな

80 ::2022/03/25(金) 08:46:00.65 ID:8p9vWROT0.net
>>77
アホレベルからして自国に落としてフィニッシュだな

81 ::2022/03/25(金) 08:46:23.65 ID:unylQpR70.net
>>62
だよな?

82 ::2022/03/25(金) 08:46:31.69 ID:dAKGvJD70.net
>>42
白旗という選択肢が有る

83 ::2022/03/25(金) 08:46:58.43 ID:sqJ16m8N0.net
これってどれぐらいの損害なの?

84 ::2022/03/25(金) 08:47:06.55 ID:3oEWM6kp0.net
>>64
閣下!すでに股下辺りまで水が来ておりますウラーッ!

85 ::2022/03/25(金) 08:47:12.72 ID:35OQ4ws50.net
金田一少年によくある
周りを気にせず自分の悪行をベラベラ喋って復習される奴みたいだな

86 ::2022/03/25(金) 08:47:24.15 ID:tdlExsMU0.net
>>33
世界中が知ってるっていう事実をロシア軍だけが知らないのかもね

87 ::2022/03/25(金) 08:48:30.60 ID:zs6g1Nrs0.net
艦隊の動向なんて最初っからバレバレなのに
本気で動画公開が原因だと信じてるアホが多くて草

88 ::2022/03/25(金) 08:48:44.11 ID:ziZ5mnNV0.net
戦車を降ろしてる最中だったの?

89 ::2022/03/25(金) 08:50:18.03 ID:XoroT3610.net
>>82
それは、お前らを全滅させるという合図だから。

90 ::2022/03/25(金) 08:50:49.72 ID:WTZNuVPv0.net
>>29
標的がデカかった?w

91 ::2022/03/25(金) 08:51:00.89 ID:TS27OTMN0.net
>>1
荷下ろしは済んでたのか?もしかしてウクライナへの配達品になった?

92 ::2022/03/25(金) 08:51:24.28 ID:ziZ5mnNV0.net
弾道ミサイルってニュースで言ってるけど
海に売って当たったのか

93 ::2022/03/25(金) 08:51:43.28 ID:oCa+4Kji0.net
天気予報図すら軍事機密だろうに…

94 ::2022/03/25(金) 08:51:51.49 ID:7d40f4lT0.net
コンビニバイトがイタズラ動画を上げて特定されるのに近いものがある

95 ::2022/03/25(金) 08:52:02.35 ID:jOTWKC2U0.net
>>63
弾道弾でレーダーホーミングなんてできるの?
誘導弾ならわかるけど
バカサヨ教えて

96 ::2022/03/25(金) 08:52:13.92 ID:DCqtqU240.net
今更戦車運んで来ても戦況が好転するとも思えないから士気を発揚させる為の動画だったんだろうなw完全に裏目に出てて笑えるw

97 ::2022/03/25(金) 08:52:28.68 ID:TS27OTMN0.net
>>61
地回りの暴力団では

98 ::2022/03/25(金) 08:53:34.83 ID:5qDNoEkc0.net
プーチンてかロシアの上層部がロシア国民向けにロシア凄い!圧倒的!ってメディアに宣伝させてるんだろうけど、軍事作戦をリアルタイムで放送するってちょとアレじゃないか?
戦闘後の戦果なら分かるけど

99 ::2022/03/25(金) 08:53:57.04 ID:Zr2erTI00.net
もう情報筒抜け過ぎて露兵可哀想になってきた行けば死ぬ

100 ::2022/03/25(金) 08:54:21.91 ID:dAKGvJD70.net
>>89
ゼントラーディ乙

101 ::2022/03/25(金) 08:54:26.14 ID:MSSVLQdA0.net
>>5
イージーミス
イージーミス
沈ーむ船を見ーてるー

102 ::2022/03/25(金) 08:54:47.73 ID:cefJuKXx0.net
ロシア軍ってアホとかマヌケとかばっかなのかな?
将官は死にまくるし港で武器弾薬ごと船沈められるし
もうウケ狙いと言うか笑わせようとしてるとしか思えないんですけど( 。゚Д゚。)

103 ::2022/03/25(金) 08:54:54.30 ID:vAVVseuo0.net
早く映画化してくれよめちゃくちゃおもろそうやん

104 ::2022/03/25(金) 08:55:05.07 ID:d5V7DYlR0.net
プー爺、この無駄遣いはアカンやつやでw

105 ::2022/03/25(金) 08:57:12.70 ID:VZrB8dNR0.net
この映画、極左集団に攻撃されそうで気の毒

106 ::2022/03/25(金) 08:57:18.10 ID:J7OTGPEl0.net
津軽海峡を通過してるロシア艦もシレっと撃沈しとこうぜ

107 ::2022/03/25(金) 08:57:42.11 ID:csB4lwCC0.net
揚陸作戦は成功したようだし
装備下ろして空っぽになった艦船を撃沈してもあまり意味無いな

108 ::2022/03/25(金) 08:58:28.85 ID:QSQMG0fj0.net
プーと側近の仲間たちが中抜きしまくって、ロクな装備が無いらしいなww

109 ::2022/03/25(金) 08:59:38.93 ID:MUxzCBHW0.net
ウクライナもまだ近距離弾道ミサイル持ってるんだな
防衛戦の状況ばかり伝えられてるからもう使い尽くしたのかと思ってたわ

110 ::2022/03/25(金) 09:00:09.05 ID:wifvKN2A0.net
電子マネーのバーコードSNSに晒して先に使われるばりにアホ

111 ::2022/03/25(金) 09:00:35.45 ID:RZYCfokI0.net
>>49
日露戦争のロシア兵はだいたい指揮官が先頭になって突撃してくるので
彼を撃ち殺せば残りは慌てて逃げ出すと言われた

112 ::2022/03/25(金) 09:02:42.43 ID:ob45wJHo0.net
ロスケのツイートてやっぱり嘘ばっかなんやな

113 ::2022/03/25(金) 09:02:53.73 ID:4CG1NlmE0.net
>>1
凡ミスまじ草

114 ::2022/03/25(金) 09:02:53.99 ID:uyBxiNn90.net
>>1
池沼パヨクズと同レベルの低知能
アホすぎる

115 ::2022/03/25(金) 09:03:23.86 ID:MN6uxHDi0.net
命中率3パーセントって事は
狙ったのとは別の船を撃沈したけど間合いいかって感じ?

116 ::2022/03/25(金) 09:03:52.64 ID:sK9gJ/UW0.net
向こうの軍指揮はまともなの居ないのかよ…
ロシアの軍指揮が孔明レベルなら本当に数日で落とせたんだろうが、孔明じゃなく董卓レベルだなこれ

117 ::2022/03/25(金) 09:04:12.84 ID:khX0vqge0.net
おろした装甲車は、ウクライナ軍のスタッフがおいしくいただきました。

118 ::2022/03/25(金) 09:04:41.56 ID:VjV/KlqP0.net
露助がいくら死のうと、経済にはさほど影響ないって
IMFがばらしちゃったもんな

119 ::2022/03/25(金) 09:04:50.21 ID:VL7E9NtG0.net
日本軍もさぞかしバカにされていたことだろう…

120 ::2022/03/25(金) 09:09:18.95 ID:LEZt789g0.net
でも物質全部下ろした後で空でした

121 ::2022/03/25(金) 09:09:31.94 ID:SOA95/xy0.net
陸揚げしたんならなんですぐ沖に退避しないんだよ

122 ::2022/03/25(金) 09:11:02.83 ID:/dLwUpXT0.net
>>115
クレーンとか港湾施設壊すだけでも大戦果だろうな

123 ::2022/03/25(金) 09:11:11.03 ID:BCZeHK8j0.net
SNSは位置特定に気をつけろと習うのに

124 ::2022/03/25(金) 09:11:43.96 ID:lVzBD8nV0.net
映えってやつですか

125 ::2022/03/25(金) 09:11:48.11 ID:g1GkcOKR0.net
ウクライナはどこの港を占領されたのか知ってるから動画公開は関係ないだろう
またスレタイに騙されるのか?

126 ::2022/03/25(金) 09:11:56.24 ID:e/bCNt300.net
ドリフのコントかよ

127 ::2022/03/25(金) 09:13:50.69 ID:lGvKUTVp0.net
>>22
プーチン、ネットしないし周りは耳障りの良い事しか言わないイエスマンばっかみたいだしな

128 ::2022/03/25(金) 09:14:03.76 ID:HG/lcaRR0.net
>>53
以下アル

129 ::2022/03/25(金) 09:14:04.49 ID:fXMKkCn90.net
>>125
敵が得意気に宣伝してるものを破壊してやったぜざまぁ、て話かと

130 ::2022/03/25(金) 09:14:52.67 ID:E8iLLZHK0.net
もしかしてロシア軍てその辺のJKよりネットリテラシー低いんじゃね?( ´・ω・`)

131 ::2022/03/25(金) 09:15:01.35 ID:HG/lcaRR0.net
>>97
もう半グレ扱いで

132 ::2022/03/25(金) 09:15:54.51 ID:76P/CzGr0.net
ダイナミックちばけんま

133 ::2022/03/25(金) 09:17:05.11 ID:hq+6WMgW0.net
戦車下ろしちゃったあとなら船だけ損失でウクライナ進行に問題はないんじゃないの?

134 ::2022/03/25(金) 09:17:23.56 ID:TbzTmzpl0.net
馬鹿なんじゃないかな

135 ::2022/03/25(金) 09:17:43.19 ID:lGvKUTVp0.net
>>87
まぁ少なくとも大型の軍船なんかは全て常時追跡されてるだろうな

136 ::2022/03/25(金) 09:19:16.12 ID:HorSR+9s0.net
民間人でさえスマホ1つで動画配信できる時代で軍の動向とか隠すの難しいのに、自分で晒してたらそうなるよね

137 ::2022/03/25(金) 09:20:11.51 ID:L6k02U130.net
大本営は、いつの時代もどこの国もバカ

138 ::2022/03/25(金) 09:21:06.06 ID:/OZLs9lp0.net
ウクライナ側は軍事機密としてポーランド側近くのウクライナの集積所とか隠してるのにな
ロシア側は調子こいて取材させてバラしてるんだもんな、バカすぎる

139 ::2022/03/25(金) 09:23:55.67 ID:+4i5fIqY0.net
>>91
ここやで(トントン)

140 ::2022/03/25(金) 09:25:11.31 ID:mfHoewJL0.net
>>133
唯一制圧できた港に船沈んで増援補給できないんだぞ
他の港は徹底抗戦で制圧できてないそうだし

141 ::2022/03/25(金) 09:25:14.61 ID:q8T48/NB0.net
軍事行動成功前に広報のためにリアルタイムで流した?
どんな間抜けだよ...

142 ::2022/03/25(金) 09:26:07.91 ID:uTVO725i0.net
>>1
これ単に、相手がいかにアホくさい死に方した間抜けか、ってプロパガンダでしょ、SNS記載の日付なんてあてならんし

実際にはアメリカの提供した衛星画像かなんかじゃないの?複数の衛星で数時間おきに上空通過してるとおもうよ

143 ::2022/03/25(金) 09:26:22.58 ID:P5sEz8Hh0.net
ギャグだよなもはや

144 ::2022/03/25(金) 09:26:32.28 ID:a+34YidD0.net
コントかよ

145 ::2022/03/25(金) 09:27:13.93 ID:tcE88hNI0.net
オルスクがおる!すぐに撃沈せよ!

146 ::2022/03/25(金) 09:28:11.17 ID:uTVO725i0.net
>>87
まじでそう思う

なんというか、かつて戦争体験者の話で聞いた、いかに手もなく疑問を抱かず、多くの人が熱狂していったか、っていうのを目の当たりにしてる感がある

147 ::2022/03/25(金) 09:28:58.89 ID:asZ6tU3S0.net
>>18
先の大戦は海軍がやらかし過ぎ
輸送さえキッチリこなしてれば陸軍はもっと善戦してる

148 ::2022/03/25(金) 09:29:13.06 ID:srFuqnSB0.net
新喜劇なのか

総レス数 458
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200