2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなは買うの?韓国 現代自動車がヒョンデに名前を変えて日本再上陸(画像あり) [144189134]

1 ::2022/03/27(日) 08:19:23.29 ID:zsWbbu2U0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国産メーカーを脅かす「電動車」技術の高さ

日本でこれまで「ヒュンダイ」と表記されてきた、韓国の現代自動車。

2020年にワールドワイドで、
韓国語の発音である「ヒョンデ」に統一されることになった。

画像
https://i.imgur.com/iBlG9EM.jpg
2
https://i.imgur.com/zRWtHOS.jpg
3
https://i.imgur.com/ay7SmOl.jpg

https://www.webcartop.jp/2021/05/705525/2/

2 ::2022/03/27(日) 08:19:40.74 ID:zsWbbu2U0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
トヨタ終わった😭

3 ::2022/03/27(日) 08:20:05.58 ID:+r4eMHBk0.net
通名かな?

4 ::2022/03/27(日) 08:20:53.76 ID:y+u5CPSR0.net
チョンで?

5 ::2022/03/27(日) 08:20:58.43 ID:gZWNI7ma0.net
むしろ買い要素を出してくれ

6 ::2022/03/27(日) 08:21:01.41 ID:fVM4N0dB0.net
キムチ臭がきついから嫌や

7 ::2022/03/27(日) 08:21:21.55 ID:gGJSY4fA0.net
俺はかっこいいと思う

8 ::2022/03/27(日) 08:21:25.15 ID:2RzeeoZQ0.net
前回は在日に買わせるだけ買わせて、あっさり撤収してたな。
今度も同じだろ。
ただ、在日はもう信じてくれんぞ。

9 ::2022/03/27(日) 08:21:40.37 ID:jHvTRFES0.net
在日でさえ買わないんだろ

10 ::2022/03/27(日) 08:22:46.11 ID:0For1fI10.net
もう突然燃えなくなったの?

11 ::2022/03/27(日) 08:22:48.64 ID:gac60aGm0.net
車も釣り目かよ

12 ::2022/03/27(日) 08:23:03.06 ID:QLYof+wz0.net
>>5
1台に1枚、BTSのクリアファイル(10種類+シークレット2種類)がついてくる

13 ::2022/03/27(日) 08:23:07.76 ID:PByhEMIv0.net
このネタのスレ何度立てれば気がすむの?>1

14 ::2022/03/27(日) 08:23:23.59 ID:H/fb0B0v0.net
絶対に売れないw

15 ::2022/03/27(日) 08:23:40.62 ID:uUiXcex20.net
エンブレム着脱式とかにしてきそうやな、、

16 ::2022/03/27(日) 08:23:46.81 ID:iKZ97Dy60.net
民主党と同じでコロコロ名前かえるなあ?

17 ::2022/03/27(日) 08:23:57.48 ID:fK2Den0h0.net
在日すら買わない時点でお察しの安全性

18 ::2022/03/27(日) 08:24:16.50 ID:m6BqTJQj0.net
でもお高いんでしょ?

19 ::2022/03/27(日) 08:24:44.09 ID:534BZDr50.net
勝算がなければ再上陸せんのでは

20 ::2022/03/27(日) 08:24:48.02 ID:HG/CuOG+0.net
日本車の半分以下の値段で買えますとかじゃないと普及は無理じゃね?ぶっちゃけ誰が買うのよ?

21 ::2022/03/27(日) 08:24:56.05 ID:PL+YTBtq0.net
世界ではジャップ車より売れてるよ
トヨタがアメリカでゴミみたいな車を廉売しなきゃ

22 ::2022/03/27(日) 08:25:02.59 ID:WB/MuYSU0.net
在日韓国人はこれ5台買うか帰国してい終身兵役か選ばせれば良い

23 ::2022/03/27(日) 08:25:13.23 ID:ueRzXiDn0.net
安けりゃ買う。

24 ::2022/03/27(日) 08:25:40.33 ID:VB8psSBr0.net
まず名前が気持ち悪い

25 ::2022/03/27(日) 08:25:40.55 ID:zogS5h/80.net
皇室に献上すればイメージがあかる。

26 ::2022/03/27(日) 08:25:49.64 ID:63xSX3Uc0.net
まあ安くて性能が良ければ買うよ

27 ::2022/03/27(日) 08:26:23.58 ID:DTbhyTwv0.net
在日すら買わない😭

28 ::2022/03/27(日) 08:26:25.17 ID:sxNPCETU0.net
>>1
ホンディじゃないのか

29 ::2022/03/27(日) 08:27:01.16 ID:WB/MuYSU0.net
>>21
トヨタの1/10しか売れてないが?

30 ::2022/03/27(日) 08:27:16.97 ID:vl8+MTx+0.net
ふーん、ひょんで?

31 ::2022/03/27(日) 08:27:33.62 ID:6p+2parX0.net
名前ロンダリングは伝統芸能

32 ::2022/03/27(日) 08:27:47.23 ID:NhDP0EHT0.net
なんだ?オロシガネ

33 ::2022/03/27(日) 08:27:52.15 ID:zogS5h/80.net
>>14
サムスンが売れ出した時もそんな
感じだったな。
トヨタよりもヒョンデの時代がきっと来るね。

34 ::2022/03/27(日) 08:29:07.81 ID:LiKHv30l0.net
ホンダィ

35 ::2022/03/27(日) 08:29:22.55 ID:hhNpbsJa0.net
トップギアで笑わせてもらったイメージが大きすぎて買わない。
前のときも沖縄のレンタカー屋で見かけた以外は一度も見なかった。
年間数台しか売れないなんて、ヒュンダイかマイバッハくらいやろ?

36 ::2022/03/27(日) 08:29:27.84 ID:Ppdg0j6k0.net
>>1
何がどうなって今回は勝算あり!とか思っちまったんだよw

37 ::2022/03/27(日) 08:29:29.33 ID:ivPXIB+Y0.net
買おうかな

38 ::2022/03/27(日) 08:29:32.15 ID:sfB8WG4H0.net
いくら安くても絶対に買わね
エアコンつけたらキムチ臭しそうだし

39 ::2022/03/27(日) 08:29:32.98 ID:DGPwzXOV0.net
>>1
大手ブランド店の店の前にコピー商品の屋台を出すようなもの。

40 ::2022/03/27(日) 08:29:46.99 ID:SpGr9WLs0.net
日本人はホンダとヒュンデ間違えて買うやついないし
富士山や新幹線で広告打っても韓国製たとバレてるし
まず売れないだろう。

41 ::2022/03/27(日) 08:30:10.69 ID:H5yJzWlW0.net
整備点検 部品の交換等は今回はする気があんのか
30年は赤字覚悟で続けるつもりがないなら
値段は4分の一ぐらいにしないと相手にされないぞ

42 ::2022/03/27(日) 08:30:20.08 ID:dmqgw0/o0.net
朝鮮人ってなんで小さいヤユヨが好きなん?
てきとーに〇ョン〇ョン言ってりゃ話通じそうだよな

43 ::2022/03/27(日) 08:31:00.73 ID:lVgTEGGu0.net
車も通名かよ

44 ::2022/03/27(日) 08:31:32.67 ID:WB/MuYSU0.net
>>26
安ければ→軽自動車より維持費込みで安く
性能が良ければ→同一排気量のトヨタと比べ
でしかも全国にサービス拠点無いとダメな時点で売れる可能性がない

45 ::2022/03/27(日) 08:31:41.80 ID:jqJQkxSn0.net
これほしい

https://i.imgur.com/khEfsCI.jpg

46 ::2022/03/27(日) 08:31:58.20 ID:Vtnk3rpK0.net
>>1
東京でもヒョンデの車は多く見るようになった
100台中、ほぼ確実に1〜2台は見かける

47 ::2022/03/27(日) 08:32:30.20 ID:YbE/fAMa0.net
ネッツみたいなマークだなぁ

48 ::2022/03/27(日) 08:32:42.16 ID:vxFI6IBh0.net
実際のところ性能や安全性はどうなのか

49 ::2022/03/27(日) 08:32:48.02 ID:jqJQkxSn0.net
かっこいいな

https://i.imgur.com/rJgEKCM.jpg
トヨタより面白い車作るわ

50 ::2022/03/27(日) 08:32:58.15 ID:jqJQkxSn0.net
>>48
日本車と遜色ない

51 ::2022/03/27(日) 08:33:39.72 ID:ilszA0lQ0.net
わいてんなあ

52 ::2022/03/27(日) 08:34:01.06 ID:Vtnk3rpK0.net
>>48
ヒョンデ車は、世界最高水準の安全性を提供する
しかし、実際に安全に乗れるかは、運転手の安全運転意識による

53 ::2022/03/27(日) 08:34:20.55 ID:AE2jLXkU0.net
ワールドワイドっでってなら
「ホォンディァィ」じゃねえの?

54 ::2022/03/27(日) 08:34:34.42 ID:Vtnk3rpK0.net
在チョンは車買うなら韓国車を絶対買えよw

55 ::2022/03/27(日) 08:35:35.58 ID:cXoKKQDf0.net
懲りもせず
日本で売れるわけないだろ

56 ::2022/03/27(日) 08:35:35.73 ID:MR7Z+1FM0.net
長電今回は売れる気がする
値段が安ければ、もう日本人には軽以外の日本車を買う余裕はない

57 ::2022/03/27(日) 08:36:01.69 ID:Vtnk3rpK0.net
>>54
最近は日本人でも韓国車を求める人が多い
実際に乗ってみればその性能の良さがわかる

58 ::2022/03/27(日) 08:36:33.50 ID:ivPXIB+Y0.net
本来ならば壊れにくいトヨタがいいんだけど、
マジで車買おうとディーラー行ったら半年待ち。
中古も高すぎる。

だからありかもしれないと思っちゃった。

59 ::2022/03/27(日) 08:37:46.19 ID:RV2dm+vd0.net
ヒョンデを乗るチョンデってか

60 ::2022/03/27(日) 08:37:50.68 ID:Vtnk3rpK0.net
>>58
ヒョンデ車は乗ってみれば性能も良く、安価で安全、しかもサポートも丁寧
これを機会に試すといい

61 ::2022/03/27(日) 08:37:50.75 ID:vEuiqOpm0.net
若者には人気だけどな

62 ::2022/03/27(日) 08:38:03.27 ID:l8MzdWAd0.net
わかりやすいのが湧いてんな

63 ::2022/03/27(日) 08:38:17.48 ID:ShHxlnfa0.net
ヒョンとか
ダッサイ

64 ::2022/03/27(日) 08:38:19.92 ID:mgxRjTyn0.net
安けりゃ買ってもいいけど
どう考えても高い

65 ::2022/03/27(日) 08:38:37.35 ID:cweb5K200.net
たとえ単価が安かったとしても燃えたり
勝手に発進したりするから保険料がアホほど高いんだろ?

66 ::2022/03/27(日) 08:38:38.56 ID:Qq0MP39V0.net
ディーラーどこにあるの?

67 ::2022/03/27(日) 08:38:45.95 ID:DNLEz24/0.net
タイガー・ウッズが事故って大怪我してたとこか?

68 ::2022/03/27(日) 08:38:53.38 ID:w8tj+K4g0.net
>>1
ヒョンデにすると、英読みが「ホンダ!」になるからなあ

69 ::2022/03/27(日) 08:39:00.73 ID:Qq0MP39V0.net
負債なのでタダでも要りません

70 ::2022/03/27(日) 08:39:12.07 ID:w8tj+K4g0.net
>>67
そうだよ

71 ::2022/03/27(日) 08:39:14.80 ID:I5RbVN+M0.net
>>12
嫁と娘が買っちゃいそう…

72 ::2022/03/27(日) 08:39:41.23 ID:RV2dm+vd0.net
新車のうちから壊れてるのがヒョンデな

73 ::2022/03/27(日) 08:39:48.29 ID:w8tj+K4g0.net
>>60
ぜひ買ってよ

74 ::2022/03/27(日) 08:40:19.80 ID:nhD6DiPy0.net
愛車遍歴で脇坂寿一が試乗でこりゃダメだみたいなこと言っててワロタ

75 ::2022/03/27(日) 08:40:40.73 ID:EfGhUiKj0.net
ガソリン車はタイガーウッズのように膝やっちゃうけど、電動車だったら大丈夫かも。

150万ならぜひ買いたい

76 ::2022/03/27(日) 08:40:46.87 ID:ivPXIB+Y0.net
現代関係者?

関係者が言うのなら考えるが、どうなの?

77 ::2022/03/27(日) 08:40:50.85 ID:FwArI+8K0.net
>>46
在日が買わないのに誰が買うの?
嘘つくなよ。
日本人は金持ちは欧米の外車で、貧乏人は維持費の安い国産の軽自動車。
現代自動車が売れなかった原因は、イメージの悪さも大きいが故障したときのメンテナンス対応が最悪だったからだよ。
携帯のGALAXYが売れないのもそれ。
韓国人だけが理解してない。

78 ::2022/03/27(日) 08:41:33.37 ID:y+u5CPSR0.net
在日は買ってやれよチョンデ

79 ::2022/03/27(日) 08:41:37.37 ID:4ein1Qn10.net
徴兵免除なら在日は買うだろうな
それでいいんでないの

80 ::2022/03/27(日) 08:42:48.24 ID:S2HsvQ+t0.net
買うと自分の価値が下がる車

81 ::2022/03/27(日) 08:42:56.57 ID:Cwn1EHUq0.net
在日発見器でしかないからなこれw

82 ::2022/03/27(日) 08:43:10.58 ID:Qq0MP39V0.net
>>67
タイガーウッズはヒュンダイのジェネシス車で事故った。
トヨタでいうレクサス相当の車。

83 ::2022/03/27(日) 08:43:13.90 ID:y+u5CPSR0.net
チョンアピールにはもってこいですぜひ買ってやれ

84 ::2022/03/27(日) 08:44:01.92 ID:I2i2Jvsu0.net
名前変えりゃバレないと思ったんだろか
よりホンダに近づいてしまったが

85 ::2022/03/27(日) 08:44:56.55 ID:62huisry0.net
>>1
「買うの?」そんな言葉は使う必要がねーんだ
「買った」なら使ってもいいッ!
クソスレ立てんな

86 ::2022/03/27(日) 08:45:07.25 ID:ivPXIB+Y0.net
どうせなら現代ディーラー支店名と電話番号と担当者名書けよ

87 ::2022/03/27(日) 08:45:22.19 ID:NJQlyfmy0.net
チョン製とか馬鹿かよ

88 ::2022/03/27(日) 08:45:26.68 ID:jZbIG1cK0.net
買うのはいいけど、どこの車か訊かれた時にどう答えるんだろうな。
「ヒョンデ」とか口が裂けても言いたくないは

89 ::2022/03/27(日) 08:46:14.52 ID:q4XVo3S/0.net
名前が気持ち悪い

90 ::2022/03/27(日) 08:46:24.88 ID:zogS5h/80.net
30年後ヒョンデ車ばかりの日本が
目に浮かぶ。

91 ::2022/03/27(日) 08:46:28.67 ID:Yj564Md/0.net
>>21
岡くんおはよう

92 ::2022/03/27(日) 08:46:30.73 ID:Vtnk3rpK0.net
>>73
まずは買ってみてほしい
買わないことには良さもわからない

93 ::2022/03/27(日) 08:46:34.78 ID:pVQ7NDcQ0.net
>>77
在日は買わないんだから
理解してるでしょ
まあ歴史的経緯考えたら北派ばかりだろうし
指摘してあげないんだろうね

94 ::2022/03/27(日) 08:46:37.44 ID:f47WmOM00.net
キムチ冷蔵庫になるんだろ?

95 ::2022/03/27(日) 08:46:46.61 ID:TNb/9n7V0.net
ディラーが近くにないと売れないよ

96 ::2022/03/27(日) 08:47:22.72 ID:XH93yh+e0.net
EVしかも韓国車なんて日本で誰が買うんだよいくつか提灯は見たけど

97 ::2022/03/27(日) 08:47:45.36 ID:Vtnk3rpK0.net
>>77
高所得層は、最近はヒョンデ車を買う人も多くなっている

98 ::2022/03/27(日) 08:47:50.94 ID:M6XCV9X90.net
買ったと同時に下取り価格0円だろうなぁ

99 ::2022/03/27(日) 08:47:52.18 ID:tJkQziFM0.net
アメリカみたいに1台買えばもう一台無料キャンペーンやるの?

100 ::2022/03/27(日) 08:47:59.39 ID:WwhEuI2m0.net
タイガーウッズがどんな目に遭ったか思い出せ

101 ::2022/03/27(日) 08:48:40.03 ID:i5uZxfZJ0.net
韓国好きの人とかは買うの

102 ::2022/03/27(日) 08:48:43.95 ID:SLWe4u9V0.net
EVのやつはトヨタのより良いってレビューみたな
頑張れよトヨタ
と言うか他の日本車メーカーは何やってんだか

103 ::2022/03/27(日) 08:49:36.98 ID:Vtnk3rpK0.net
>>101
日本の若者は、洗練されたフォルムを目当てに買う人も多くなっているようだ
使い勝手もいいし、固定ファンが増えていくだろう

104 ::2022/03/27(日) 08:50:11.67 ID:SFQYSLRC0.net
ギャラクシーとセット販売かな

105 ::2022/03/27(日) 08:50:29.89 ID:YpjXesRW0.net
在日コリアンが買うんじゃないだろうか
日本人は買わないよね

106 ::2022/03/27(日) 08:50:32.62 ID:/kOptiW90.net
1台買うと2台登録される
税金2台分はらって国庫に貢献できる

107 ::2022/03/27(日) 08:52:11.24 ID:fZ5CQmHN0.net
ディーラー網とかどうすんの?

108 ::2022/03/27(日) 08:52:14.19 ID:slfnU8RG0.net
まずホンダのまがい物のような
エンブレムをなんとかしないと成功は無理

109 ::2022/03/27(日) 08:52:30.74 ID:WwhEuI2m0.net
>>105
以前は在日すら買わなかった

110 ::2022/03/27(日) 08:52:35.89 ID:vNyP7WNC0.net
発見器

111 ::2022/03/27(日) 08:52:47.78 ID:iVWI4sqF0.net
毎年日本に再進出とか言ってない?
見たことないよね

112 ::2022/03/27(日) 08:52:54.60 ID:lkq7Bu+f0.net
車は自己満足の世界だからな
同じ型でもトヨタは売れるけどダイハツはそうでもない
日本車ですらその違いがある
まして韓国製は家の中や部品なら良いけど外で使うのは恥ずかしいな

113 ::2022/03/27(日) 08:53:57.89 ID:VvVwzRwG0.net
これなら店舗作んの?

114 ::2022/03/27(日) 08:54:13.09 ID:id9pom9I0.net
リッター3kmくらいかな?

115 ::2022/03/27(日) 08:54:21.95 ID:Vtnk3rpK0.net
>>108
全く似ていない
ヒョンデはヒョンデ

116 ::2022/03/27(日) 08:54:36.93 ID:VvVwzRwG0.net
>>35
ヒュンダイアクシデント

117 ::2022/03/27(日) 08:54:39.37 ID:I71v2GTf0.net
買うわけないじゃん
そもそも日本にいて日本車以外買うの無駄だと思ってるわ

118 ::2022/03/27(日) 08:54:58.73 ID:YV044f3I0.net
>>60
サポートって、全国に実店舗がないじゃん?

119 ::2022/03/27(日) 08:55:17.81 ID:MYohgZj00.net
ホンダのエンブレムパクってない?

120 ::2022/03/27(日) 08:55:18.82 ID:kusQj5zk0.net
ひょんでひょんで

121 ::2022/03/27(日) 08:55:19.12 ID:VvVwzRwG0.net
>>97
個人輸入してまで買うのか?

122 ::2022/03/27(日) 08:55:50.93 ID:U2TcnlcQ0.net
ネット販売だけ?
無責任な売りっぱなし商法か?

123 ::2022/03/27(日) 08:55:51.20 ID:Vtnk3rpK0.net
>>118
独自の店舗がなければ手厚いサポートは無理だと思っているのか?

124 ::2022/03/27(日) 08:56:07.69 ID:cPv6CWr30.net
>>118
それ100回まで続けるbotだから

125 ::2022/03/27(日) 08:56:34.52 ID:OCUb9cbD0.net
トヨテ とか ニッダン とか ホンデ とかにすれば騙される日本人も出てくるぞ

126 ::2022/03/27(日) 08:56:42.68 ID:jZbIG1cK0.net
間違えて別のスレッドに書き込んじゃった。

ウォンドルはもう1200は切らなくなったよな。
いま1220ウォン/ドルくらいだっけ?

127 ::2022/03/27(日) 08:56:46.00 ID:U2TcnlcQ0.net
リコールしたら直ちに修理してくれんの?

128 ::2022/03/27(日) 08:57:22.72 ID:Vtnk3rpK0.net
>>125
韓国はそういった他人の褌で勝負するような真似はしない

129 ::2022/03/27(日) 08:57:35.61 ID:406nGHGM0.net
走る棺桶なぞいらんな

130 ::2022/03/27(日) 08:58:02.18 ID:zXS4R0iL0.net
エンジンスタートボタン押した瞬間爆発しそうだな

131 ::2022/03/27(日) 08:58:07.84 ID:dbLiz4br0.net
あれだろ、タイガーの脚潰したメーカー

132 ::2022/03/27(日) 08:58:37.02 ID:Vtnk3rpK0.net
>>126
韓国はもともと輸出で成り立つ国
ウォン安は追い風

133 ::2022/03/27(日) 08:58:40.90 ID:r0SnaYQT0.net
何回目の上陸だ?
中韓に機械ものは無理やで

134 ::2022/03/27(日) 08:58:51.35 ID:dzTkS6pQ0.net
いっそ、ラクサスとかにすればいいのに

135 ::2022/03/27(日) 08:59:20.08 ID:XUXX2Gcd0.net
【経済】韓国・現代自動車の日本再上陸 売り上げやシェア拡大を期待するのは無理 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648338228/

136 ::2022/03/27(日) 08:59:36.00 ID:XUXX2Gcd0.net
【経済】中国で売り上げ激減中の韓国車、今年は更に売り上げ減少 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648335462/

137 ::2022/03/27(日) 08:59:39.77 ID:/r1Dh3gW0.net
>>134
エクウスってのがすでにある

138 ::2022/03/27(日) 08:59:53.31 ID:Yk+5MvO+0.net
蛭子さんに試乗レビューしてもらわな

139 ::2022/03/27(日) 09:00:11.57 ID:U9Gz+PxY0.net
>>2

140 ::2022/03/27(日) 09:00:23.97 ID:EAiPZmgm0.net
>>46

全国に600台しかないってさ。フェラーリより貴重だなw


https://www.webcg.net/articles/amp/45909

撤退時点で、日本のお客さまにご利用いただいていたヒョンデの車両は1.5万台。そこから12年がたった今では、全国で600台ほどになっています。

141 ::2022/03/27(日) 09:00:53.21 ID:aGIzjHe80.net
>>1
買わない。
貧乏人扱いされちゃうよ。

142 ::2022/03/27(日) 09:01:26.51 ID:scpcqVvl0.net
近所のデカい家にHONDAとHYUNDAIのそっくりな車並べてあったけどネタでそういうことできる財力に震えた

143 ::2022/03/27(日) 09:01:56.18 ID:3KcPt31u0.net
>>48
タイガーウッズ ヒュンダイで検索してみるといいよ

144 ::2022/03/27(日) 09:02:23.28 ID:K0z+Kvtt0.net
民主党→民進党→立憲民主党 みたいなもんか
メンタリティ同じだよなぁ。

145 ::2022/03/27(日) 09:02:38.93 ID:9mW3JFW80.net
>>127
販売店置かないテスラ方式だしそのまま逃げるんじゃね?

146 ::2022/03/27(日) 09:02:55.04 ID:YV044f3I0.net
>>123
いや無理だろ(笑)定期点検で職場に車取りにきてくれるのか?

147 ::2022/03/27(日) 09:03:13.52 ID:vMaVmT+E0.net
細つり目
実にチョンらしいじゃないかw

148 ::2022/03/27(日) 09:03:30.26 ID:9RQbsCve0.net
>>126
週末で、1225あたりだったような

149 ::2022/03/27(日) 09:04:24.15 ID:WwhEuI2m0.net
>>128
17茶とかバッカスDとかで調べてみたら?

150 ::2022/03/27(日) 09:04:38.27 ID:McaaDMCM0.net
まあリベラルwに刺さるマーケティングをしたらそれなりに売れるんじゃないかと
国産車にこだわるのはネトウヨ、ドイツ車びいきはナチみたいな感じで
パヨ系メディアでパブを打てばいいんじゃないかと

あとは韓国エンタメにハマっている若者というかバカ者相手に売り込むとか

151 ::2022/03/27(日) 09:04:39.81 ID:GjqMoX060.net
日本に住んでるのに何が悲しくて韓国車を買わなきゃならんのか

152 ::2022/03/27(日) 09:04:45.09 ID:8kfzAuTN0.net
懲りないな

153 ::2022/03/27(日) 09:04:50.55 ID:c+21w+980.net
ボンダイ

154 ::2022/03/27(日) 09:06:07.86 ID:lkq7Bu+f0.net
罰ゲームに近いくらい恥ずかしい

155 ::2022/03/27(日) 09:06:33.38 ID:Pm67tDzj0.net
五毛在日反ワク反ウク親露れいわ支持チョンモー常駐のフルスペックガイジでも買わない

156 ::2022/03/27(日) 09:06:51.27 ID:U9Gz+PxY0.net
>>2
CX5やヴェゼルもあるな

157 ::2022/03/27(日) 09:07:06.58 ID:9Kh3tIRY0.net
あえて韓国車買う層っているの
在日ですら買わなそう

158 ::2022/03/27(日) 09:07:09.51 ID:lYMisLQh0.net
無駄にクラクション鳴らされそう

159 ::2022/03/27(日) 09:07:33.12 ID:0ApCz8IC0.net
ロゴが気持ち悪いし、全国にディーラーがないと買わない

160 ::2022/03/27(日) 09:07:44.12 ID:OCUb9cbD0.net
K-carとして大々的に市場を確立する

161 ::2022/03/27(日) 09:07:55.19 ID:WuwoHHsM0.net
ヒュンダイの車とか人生で一度も生で見たことがない

162 ::2022/03/27(日) 09:08:56.21 ID:U2TcnlcQ0.net
世界で売れてないものを自動車生産国の日本で売る気概

163 ::2022/03/27(日) 09:09:28.21 ID:atoczw8j0.net
地上波TV局の社員は強制購入だとさ

164 ::2022/03/27(日) 09:09:38.07 ID:yJZJuN7X0.net
日本では売れない

165 ::2022/03/27(日) 09:09:48.52 ID:1XS7Rwqo0.net
ヒュンダイロゴのままじゃ無理。

レイコップとかみたいに欧米企業を偽装しないと。

166 ::2022/03/27(日) 09:10:33.71 ID:Wg+Uu96E0.net
>>8,9
なんで?

167 ::2022/03/27(日) 09:10:39.17 ID:Lv4XCuZq0.net
韓国アプリのLINEも日本制圧したからな…

168 ::2022/03/27(日) 09:10:44.56 ID:reZHKxWX0.net
レクサスみたいだな
これで150万なら買うぜ

169 ::2022/03/27(日) 09:11:23.37 ID:atoczw8j0.net
>>165
ホンダ偽装が終わったら欧米偽装かw

170 ::2022/03/27(日) 09:11:27.80 ID:q47GcHr40.net
在日御用達カーなんて乗ったら最期だよな
死んでも買わんしタダでも無理

171 ::2022/03/27(日) 09:11:50.78 ID:tPsdsC+r0.net
コロコロ名前変えるところがチョウセン的ニダ

172 ::2022/03/27(日) 09:12:45.53 ID:hl+zjyut0.net
外車買ったって自慢できるかな?

173 ::2022/03/27(日) 09:14:26.30 ID:HEJrfGOb0.net
どこで整備するんだ?部品は取れるの?

174 ::2022/03/27(日) 09:14:35.86 ID:Vtnk3rpK0.net
>>172
ステータスになる
買って損はない

175 ::2022/03/27(日) 09:14:54.11 ID:X/4ZPyqR0.net
コリアンスマホみたいに
日本発祥の絵文字も日本国旗→太極旗に改ざんしてるようなやつらだから
車も小細工仕掛けてそうw

176 ::2022/03/27(日) 09:15:02.08 ID:2thqFREl0.net
ディーラーの関係で関東でしか売れないな

177 ::2022/03/27(日) 09:15:02.91 ID:ojGV7avR0.net
価格と納車スピード次第じゃない?
トヨタ車より安くて納車も早いってなりゃ妥協して買うやつも多少はいるだろうし

178 ::2022/03/27(日) 09:15:07.79 ID:580BgRbg0.net
とりあえず、日本にも生産工場つくって、ディーラーも各都道府県に作ろうか?それでやっとスタートラインだよ

179 ::2022/03/27(日) 09:17:00.89 ID:qniRDlj60.net
在日認定されるからなぁ
欲しくないな

180 ::2022/03/27(日) 09:17:01.47 ID:HQr+at3W0.net
ネット販売のみの時点で売る気サラサラないやろ、特に地方じゃ絶対売れん

181 ::2022/03/27(日) 09:17:28.78 ID:lVgTEGGu0.net
爆破耐性に定評のある支那人も恐れる爆発物なんて買う訳ねえだろ、そうじゃなくても朝鮮車なんて乗ってたら信用に関わるわ

182 ::2022/03/27(日) 09:18:01.51 ID:atoczw8j0.net
「となりのお宅、韓国車買ったそうよ」
「かなり高かったらしいわね〜」
「あちらの方だったのかしら」
「知らなかったわ〜」
こんな会話が飛び交いそう

183 ::2022/03/27(日) 09:18:31.62 ID:XuvhPCRd0.net
タダでもいらない

184 ::2022/03/27(日) 09:18:46.67 ID:yy7jSmXh0.net
>>174
>>172
>ステータスになる
>買って損はない

捨てーたよになる
買って損する

185 ::2022/03/27(日) 09:18:58.85 ID:ybziR8hx0.net
笑われるやん

186 ::2022/03/27(日) 09:19:03.16 ID:MIZwTWer0.net
>>21
岡って顔も壊滅的
身長も人類の平均とはかけ離れ
人格も屈折して
誰か友達いるのか?
誰かに必要とされてるのか?
死んだ方がいいんじゃないのか?

187 ::2022/03/27(日) 09:19:27.01 ID:2thqFREl0.net
極少数だと他の自動車メーカーの調査用に購入はされる
乗ったあとはバラバラにされるけど

188 ::2022/03/27(日) 09:20:04.02 ID:ELPb4i/L0.net
>>177
安物買いの銭失いどころか命失いそう

189 ::2022/03/27(日) 09:21:27.37 ID:7eAAjkoD0.net
在日チョンに売りつけろ

190 ::2022/03/27(日) 09:22:40.00 ID:kujVu5od0.net
ディーラーに居るとこ知り合いに見つかったら

191 ::2022/03/27(日) 09:23:09.45 ID:Vtnk3rpK0.net
>>184
韓国者は性能も安全性も定評があり、外見も優れている
買って後悔したという声は聞いたことがない
安心して買うといい
国産車と違い、高級感もある

192 ::2022/03/27(日) 09:23:33.91 ID:VvVwzRwG0.net
>>180
故障したときのパーツの在庫管理やメンテナンス技術者の育成とかどうすんのかなとか考えるよな

193 ::2022/03/27(日) 09:23:44.18 ID:HQr+at3W0.net
リセールも全く期待できんし、乗り潰す覚悟で買うしかない
サービスもままならん状態でそんなの絶対無理だろし、即撤退もあり得るからな

194 ::2022/03/27(日) 09:23:49.16 ID:qOmQyozE0.net
タイガーウッズが身をもって示した

195 ::2022/03/27(日) 09:24:47.93 ID:BtvnW4bW0.net
どこかで見たようなデザイン

196 ::2022/03/27(日) 09:24:59.54 ID:atoczw8j0.net
>>191
先ずは在日65万人、帰化朝鮮人数100万人で買いなさい

197 ::2022/03/27(日) 09:25:02.32 ID:qgHXeAZ90.net
じゃヒュンダイというのは何語だったんだよw

198 ::2022/03/27(日) 09:25:03.15 ID:SfBNpuxH0.net
>>16
>>171
ジャップにブーメランw

松下 → National → Panasonic

199 ::2022/03/27(日) 09:25:23.20 ID:Vtnk3rpK0.net
>>190
トヨタ車、ホンダ車、ヒョンデ車、
みんな同じ車
何も違わない
車を買うならヒョンデ車のディーラーに行くのは当然のこと

200 ::2022/03/27(日) 09:25:36.98 ID:0BSQvZhr0.net
信頼できない国のものを買う理由がないしかも100円ショップならまだしも数百万円もする命を預ける車だからな

201 ::2022/03/27(日) 09:25:51.01 ID:XJLizn0U0.net
ロシアの戦車より優秀そうな炎上車

202 ::2022/03/27(日) 09:26:32.84 ID:53Hs12us0.net
在チョンも買わないヒョンデw

203 ::2022/03/27(日) 09:27:15.66 ID:Vtnk3rpK0.net
>>200
ヒョンデ車はその信頼に応える用意があるということ

204 ::2022/03/27(日) 09:28:08.49 ID:MaZ3OwPg0.net
結局タイガーウッズの件ってどっちが悪かったの?

205 ::2022/03/27(日) 09:28:23.82 ID:e+Pr3yeG0.net
どうせyoutuberに金積んで高評価なレビューしてもらうとかだろ

206 ::2022/03/27(日) 09:28:27.69 ID:qgHXeAZ90.net
>>203
おまえは韓国人のこと何も知らんようだな

207 ::2022/03/27(日) 09:28:38.57 ID:G0fLuIED0.net
またすぐに撤退するだろ。

208 ::2022/03/27(日) 09:29:06.50 ID:FnKfYlvA0.net
俺はかつて韓国車を見た事は
横浜駅西口のレンタカーで一度止まってた時だったな

209 ::2022/03/27(日) 09:30:03.25 ID:MIZwTWer0.net
>>198
バカチョンコは
バカチョン車乗って死んでろよwww

210 ::2022/03/27(日) 09:30:10.13 ID:HQr+at3W0.net
前回の進出の方が余程気合い入ってたけどな、今回は早期撤退も視野に入れてるのがバレバレ

211 ::2022/03/27(日) 09:30:34.96 ID:MIZwTWer0.net
>>206
そいつ本人がバカチョンだろ

212 ::2022/03/27(日) 09:30:43.63 ID:EXVwukBZ0.net
メルセデス海苔としてはトヨタや日産ですら恥ずかしいというのに
何で何も悪いことしてないのにヒュンダイなんかに乗らなくてはならないなか

213 ::2022/03/27(日) 09:31:15.21 ID:D9eCyJYj0.net
暴走とか爆発するのは変わらないんだろ

214 ::2022/03/27(日) 09:31:40.45 ID:Mao7HR7C0.net
日本人はメーカーよりディーラーを見て買うって知らないんだな
前みたいにマイナー輸入車ディーラーに扱わせて
クソでボッタ対応じゃ誰も買わんわ
ジャズタクシーのオッサンも怒り心頭だっただろ

215 ::2022/03/27(日) 09:31:41.17 ID:qgHXeAZ90.net
>>211
だろうね
だから韓国人のこと知らなんだよ

216 ::2022/03/27(日) 09:31:59.19 ID:jpHYcXCe0.net
アメリカだとめっちゃ売れてたな
すんごい安くて見た目も悪くないからな

217 ::2022/03/27(日) 09:32:01.18 ID:xmax9Dun0.net
デザインはいいかも でも韓国人がいつも5ちゃんで文句しか言わないから 絶対に買わない 絶対ニダ

218 ::2022/03/27(日) 09:32:39.41 ID:FEPuHeLm0.net
在日は全員買ってやれよ。
俺たちも見分けがついてwin winだしな。

219 ::2022/03/27(日) 09:32:55.19 ID:NQfOszZG0.net
ゲンダイと読ませた方がの方がいいと思うぞ

220 ::2022/03/27(日) 09:33:54.59 ID:MIZwTWer0.net
>>215
理解した上でわざと騙すのが朝鮮人だぞ
最初から騙し逃げする気満々の進出だろ

221 ::2022/03/27(日) 09:34:13.62 ID:jD0YPDvZ0.net
これマジでカッコいいな
https://i.imgur.com/zRWtHOS.jpg

222 ::2022/03/27(日) 09:34:30.07 ID:7xG4r3fR0.net
たぶん在日すら買わんやろ、情弱の年寄りが騙されて買わされるくらいしか売れなくてまたすくに撤退しそう

223 ::2022/03/27(日) 09:35:14.55 ID:20p3gzha0.net
>>2
2Getおめでとう!

224 ::2022/03/27(日) 09:35:21.46 ID:77/8l8pA0.net
50万以下でEV出せば日本車を駆逐できる

225 ::2022/03/27(日) 09:36:35.85 ID:qgHXeAZ90.net
>>220
それはあるかも
ただあいつらは世界一礼儀正しくて正直で清潔な民族とか思ってるでしょ
自分らのこと知らないやんw

226 ::2022/03/27(日) 09:38:07.12 ID:9J8InZY10.net
海外のEVを買うならまだ中国車の方がましだろw
ヒョンデなんて買うのはチョンかゲテモノ好き

227 ::2022/03/27(日) 09:38:40.45 ID:bZSL2fek0.net
外車って性能云々よりも、その自動車会社や国の歴史や伝統とかも大事になってくる。
ヒョンデなんて日本メーカーよりだいぶ後発メーカーでしょ?
なんかロマンもないし所有欲もわかない。 

228 ::2022/03/27(日) 09:40:59.76 ID:Yk+5MvO+0.net
>>188
社会的信用も

229 ::2022/03/27(日) 09:41:33.76 ID:YBPXZ+Tz0.net
在日向けだろ

230 ::2022/03/27(日) 09:41:34.58 ID:k2dJbmzv0.net
語感をさらに悪くして再上陸

231 ::2022/03/27(日) 09:42:48.00 ID:3itLhMA00.net
>>1
韓国は日本を追い抜いた!って
ここで言ってる人たちは、やっぱり買うんだろうなあ。

ヤバイな、バカ売れするわ。

232 ::2022/03/27(日) 09:43:37.59 ID:+J7p658x0.net
年寄り一人でも騙して売ろうとするのやめな?

https://i.imgur.com/B6O9NGw.jpg

233 ::2022/03/27(日) 09:44:30.65 ID:9RdLAbC80.net
>>222
前回の撤退騒ぎの時すら、俺の知り合いの在日韓国チョーセンジンらはただの1人も買わんかったからね

乗っていて身バレする乗り物なんざ「偽名」で生活してるチョーセンジンらにとっては致命的だかんな

そもそも日本人はディーラーや修理拠点が少ない貧困層向け乗用車なんて買わねぇしww

まあまた縁故頼みで安売りの旅客バスでも売るんじゃねぇの?

234 ::2022/03/27(日) 09:44:52.11 ID:/koWV2rm0.net
>>229
わざわざ買わないだろw
買うならとっくに帰ってるわw

235 ::2022/03/27(日) 09:45:39.12 ID:Qlams42y0.net
ヒュンダイよりヒョンデのがダサい

236 ::2022/03/27(日) 09:46:30.69 ID:uZNRmrNh0.net
>>1 
今から2年間、簡単・簡易(充電スタンド・工事費無料) と高額下取りセットで
EVを販売するなら多少見込みがあるかもよ

237 ::2022/03/27(日) 09:46:32.02 ID:5CPT/iuO0.net
在日も買わんよ
車は見栄が絡むから韓国車なんて恥ずかしくて乗れない

238 ::2022/03/27(日) 09:47:15.58 ID:U9+asJUX0.net
マスコミ業界の人や野党国会議員なら喜んで買うでしょ

239 ::2022/03/27(日) 09:48:03.91 ID:aVUaA2gz0.net
使い捨ての棺桶ほしいなら買うだろ

240 ::2022/03/27(日) 09:48:15.20 ID:JMJzJHdg0.net
>>229
前回撤退した時は在日はおろか社員すら買ってなかったからな

241 ::2022/03/27(日) 09:51:25.35 ID:DGPwzXOV0.net
>>191
書いてて空しくならない?

242 ::2022/03/27(日) 09:52:52.51 ID:AAA1H4EC0.net
ぶっちゃけトヨタ以外はヒュンダイに全部潰されるよ
アメリカ在住だけどヒュンダイはかなりレベル上がってる

243 ::2022/03/27(日) 09:53:47.09 ID:UFupY+Wn0.net
去年日本で年間8台しか売れなかったんだよな確か

244 ::2022/03/27(日) 09:53:51.02 ID:O6uxNAsh0.net
恥という概念がない在日ですら買わないからなあ

245 ::2022/03/27(日) 09:54:00.92 ID:Ba1s9ymf0.net
電気火病車こわいニダ

246 ::2022/03/27(日) 09:54:12.63 ID:6WRwXR190.net
一時期レンタカーで見かけたアレか。
ただ同然で土下座して使ってもらってたらしいが。

247 ::2022/03/27(日) 09:54:14.31 ID:VV7n+pVu0.net
>>240結構、在日の多い地域に住んでるが、殆ど見ない
外車ならベンツ、BMWが一番多い、
あぁ、在日の方からすれば日本車も外車かな
トヨタが一番多いね、ベンツとかより多い、国産ヒュンダイを乗っておられる方を見た事がない

248 ::2022/03/27(日) 09:56:01.05 ID:6X3Bk2QB0.net
ネトウヨが余剰牛乳や台湾パイン買ったみたいに
おパヨさんが買い支えるでしょ

249 ::2022/03/27(日) 09:56:30.54 ID:jGLWAXbc0.net
輸入車を買う人は性能よりステータスを買ってるんだと思うがどっちも無いじゃん
そして代理店が少ないから修理メンテナンスは高くつきそうだし本当にゴミ

250 ::2022/03/27(日) 09:56:32.16 ID:Z9OP9X3P0.net
米国での評価は日本のほうがほんの僅かだけ高い。
日本車と韓国車は限りなく互角に近い。

251 ::2022/03/27(日) 09:56:58.02 ID:0ApCz8IC0.net
中国のBYDみたいに特徴が無いと売れないわ

252 ::2022/03/27(日) 09:57:19.99 ID:xc9H6ujP0.net
買う買う。京都のMKタクシーが大人買いするで。
良かったニダね。

253 ::2022/03/27(日) 09:57:22.18 ID:nwYG2KjO0.net
韓国行ったら日本車どころかベンツBMWもあまり見かけない

254 ::2022/03/27(日) 09:58:21.12 ID:6WRwXR190.net
ゴミだよ、ゴミ。
売ればいいってもんじゃない。

255 ::2022/03/27(日) 09:59:09.61 ID:vW14H7cL0.net
今、国産車ダメダメだから
プロモーションに少しだけ金かければ国内市場に一石投じられるぞ

256 ::2022/03/27(日) 10:00:43.95 ID:UFupY+Wn0.net
看板のセンスはなかなか
https://stat.ameba.jp/user_images/20200623/18/gekifutoriyagineko/b9/51/j/o0593075014778601020.jpg

257 ::2022/03/27(日) 10:00:49.35 ID:BDbVnI/k0.net
新車なんてほぼほぼアフターサービス代なのに韓国車なんて買うわけない
元の性能良くてもメンテでテキトーこかれるならただのゴミじゃん

258 ::2022/03/27(日) 10:01:55.66 ID:piRuRDSu0.net
https://youtu.be/liqIuaIy98s

259 ::2022/03/27(日) 10:03:51.94 ID:kqXjtw+/0.net
ベンツ、フェラーリ、ポルシェは買いたいと思う

ヒョンデは買いたいと思わない

何故なのか

多分イメージなんだろうな

260 ::2022/03/27(日) 10:05:38.67 ID:LgWsQxd80.net
サムソンをギャラクシーと言って売る

261 ::2022/03/27(日) 10:07:09.44 ID:H75Ml9ph0.net
タイガーが事故ったとこ

262 ::2022/03/27(日) 10:07:21.17 ID:tOsf3N7A0.net
電気自動車は韓国の方が技術ある設定だけどホント?

263 ::2022/03/27(日) 10:08:52.61 ID:LXuoSrrj0.net
ホンダ三菱マツダあたりからパクってるね
あとランドローバーかな

264 ::2022/03/27(日) 10:08:58.37 ID:H75Ml9ph0.net
大字でいいよ

265 ::2022/03/27(日) 10:09:03.76 ID:mT4j82G10.net
韓国のバッテリーなんて自爆テロやん

266 ::2022/03/27(日) 10:09:20.00 ID:v6g04tiN0.net
ホンダとDSとボルボみてーだな

267 ::2022/03/27(日) 10:09:33.77 ID:sep9qSCP0.net
>>8
マジレスすると在日も買わないンだわ

268 ::2022/03/27(日) 10:12:34.44 ID:9guWSj460.net
年間5台ぐらいしか売れない市場に何度も挑戦するのって
経営判断としてどうなのよ

269 ::2022/03/27(日) 10:12:45.37 ID:M/343vC80.net
日本の沈み具合を見てるとそのうちに韓国車なんて高級車になってしまって買えなくなるんだろうな

270 ::2022/03/27(日) 10:13:28.35 ID:73E0KRsH0.net
HONDAのパチもんだべ?
誰が買うんだよw

271 ::2022/03/27(日) 10:13:49.70 ID:tpCHeL4e0.net
こんな高級車買えるわけないだろ

272 ::2022/03/27(日) 10:14:02.92 ID:OAQuMcLH0.net
お金もらっても、乗りたくない。
在日と思われるし、何が良くて韓国 中国の車乗るのか?
今まで所持したメーカー
ホンダ
トヨタ
BMW
メルセデス
そして今 レクサス
究極 故障の少ないトヨタ レクサスが 最強だと思う。

273 ::2022/03/27(日) 10:14:12.62 ID:kmtINvpa0.net
タイガーウッズがヒュンダイの自動運転で死にかけたなw

274 ::2022/03/27(日) 10:14:37.79 ID:ZHUzerzN0.net
アメリカではヒョンデが一番売れている
ネトウヨは認めないが真実

275 ::2022/03/27(日) 10:14:40.61 ID:R3jHdT3r0.net
>>255
安い国産買うよ
外車欲しい層はヒュンダイなんて買わない
俺もいらない

276 ::2022/03/27(日) 10:15:11.04 ID:bIyFz0d80.net
>>1
日本としては徹底的にノーコリア運動しろよ

在日パヨクズも含めて韓国要素は全部排除しろ

277 ::2022/03/27(日) 10:16:12.87 ID:sZCtQlIj0.net
>>57
誰も突っ込まないなw

278 ::2022/03/27(日) 10:16:41.29 ID:j1hI3MMH0.net
朝鮮語ってヒトモドキも物の名前も地名も例外なく気持ち悪いかお笑いっていうのは何故だろう

279 ::2022/03/27(日) 10:18:00.40 ID:rZjmNM2Q0.net
30万円なら買いたい

280 ::2022/03/27(日) 10:18:07.82 ID:ZWW/NgSo0.net
俺は帰化在日やけどヒョンデは無いな。魅力的な日本車有るのにわざわざ買わない。ベンツぐらいにブランド力有れば別だけど。

281 ::2022/03/27(日) 10:18:40.41 ID:PD77YEWw0.net
>>274
すぐに嘘をつくから信用されないんだぞ

282 ::2022/03/27(日) 10:18:43.22 ID:6yjOZs5G0.net
○党「せや!うちも名前変えよう」

283 ::2022/03/27(日) 10:19:20.34 ID:oY92IBQG0.net
日産ディーラーあたりと手を組んで欲しいわ
地方都市なのでメンテ工場が欲しいわ。外車ディーラーとかイエローハットでもいいし。
その辺あるなら買うけどなー

284 ::2022/03/27(日) 10:20:22.21 ID:HQr+at3W0.net
>>283 前回それで大失敗したんだよ

285 ::2022/03/27(日) 10:21:06.17 ID:F722YivY0.net
年中反日やってるのに物買ってくれとか頭おかしいんじゃないのか?

286 ::2022/03/27(日) 10:21:15.35 ID:2xPHqUi00.net
日本で左ハンドルは苦行だから要らないよ

287 ::2022/03/27(日) 10:22:14.82 ID:WV5Iu0+S0.net
バカ女が「韓国だからおしゃれ〜」とか言って買うかもしれない
でもそいつらは車持てるほど金持ってないから結局売れない

288 ::2022/03/27(日) 10:23:05.35 ID:2ZdfNgF90.net
安重根モータース

289 ::2022/03/27(日) 10:23:14.06 ID:J9Gm8ytA0.net
https://i.imgur.com/LyvsFZ4.jpg

290 ::2022/03/27(日) 10:23:19.69 ID:2RzeeoZQ0.net
>>267
ゴリ押しされて在日が買ってたんだよ。
タクシー会社やってる在日なんか30台ほど新車買ったのに、1年しないうち撤退されて怒ってた。
「だから韓国人は信用できないんだ!」って言ってたぜ。

291 ::2022/03/27(日) 10:23:48.38 ID:N+aYiirW0.net
ブランド力がゼロどころか大幅マイナスなんだから
売れるとしたら激安にするしかないんだけど
一丁前の値段で売ろうとしてるんでしょ?
そりゃムリだよw

今ならサムスンスマホ買うとヒュンダイ1台ついてくる!くらいやって
徐々に信頼得ていくといいよ

292 ::2022/03/27(日) 10:26:03.95 ID:azFWke670.net
車はディーラー網がないと無理だっちゅうのを何度言ったらわかるんだこのバカチョンが!

293 ::2022/03/27(日) 10:26:51.33 ID:9di1Gutl0.net
どうせカーシェアとかレンタカー向けに安売りして
日本EVカーシェアナンバーワンとかやるんでしょw

294 ::2022/03/27(日) 10:28:17.87 ID:9di1Gutl0.net
>>274
それって安物買いの銭失いだねw
炎上する車なんか買うかよw

295 ::2022/03/27(日) 10:28:23.64 ID:KrgmEIIh0.net
いいからさっさと断交しろ

296 ::2022/03/27(日) 10:30:35.76 ID:EdUMLU1Q0.net
こうだから
今度は日本人をだまくらかして買わせようって腹だろ

【経済】中国で売り上げ激減中の韓国車、今年は更に売り上げ減少 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648335462/

297 ::2022/03/27(日) 10:31:34.38 ID:1aYEI3zA0.net
整備体制と部品供給だよなあ。ディーラー無しでどう対応する気なんだろ。

298 ::2022/03/27(日) 10:32:05.58 ID:mikyv6Na0.net
まあ在日居るからある程度売れるのかもしれんが
日本人的にも判別に役立つかもな

299 ::2022/03/27(日) 10:32:59.72 ID:EdUMLU1Q0.net
またNHKが買ってくれるんじゃねえの
朝ドラに不自然に現代車がでてきたことあったよな

300 ::2022/03/27(日) 10:36:30.10 ID:M44mZK+M0.net
北米だとトヨタよりも売れてるからなぁ

301 ::2022/03/27(日) 10:36:40.06 ID:cbFMMGGT0.net
粗大ゴミ送りつけてくるなよ
自国で処分しろや

302 ::2022/03/27(日) 10:39:42.96 ID:7fsUSjCd0.net
アイオニック5はホンダのベゼルよりダサくて、値段が高くて、電気自動車だから航続距離が短くて充電に時間かかるよね

303 ::2022/03/27(日) 10:40:40.36 ID:RHO05Ahm0.net
>>2
相手にも成ってないぞ
ぶっころすぞオマエ

304 ::2022/03/27(日) 10:40:58.79 ID:QdJAWHIM0.net
>>48
愛車遍歴ってテレビ番組で元レーサーの脇阪寿一とおぎやはぎのメガネが試乗してたよ。
パッと見は普通なんだけど、車体の剛性不足と立て付けガタガタで随分とレベルが低いっ言ってたな。

305 ::2022/03/27(日) 10:43:12.25 ID:MROMfJiC0.net
在日すら買わないのに?

306 ::2022/03/27(日) 10:44:07.28 ID:AYaWlqMR0.net
自称愛国者の在日韓国人すら買わないモノが日本で売れると思うか?

307 ::2022/03/27(日) 10:45:52.97 ID:N+aYiirW0.net
>>294
いやお前>>274を信じてるのかよ

308 ::2022/03/27(日) 10:46:13.57 ID:fkDUjofZ0.net
日本にFCV車で再参入するなんてMIRAIの大爆死を見てないのか?

309 ::2022/03/27(日) 10:47:03.85 ID:Mao7HR7C0.net
>>290
MKは買ってないだろ?
在日も馬鹿じゃないぞw

310 ::2022/03/27(日) 10:47:40.32 ID:lobYwSJ10.net
自分の命をチョン公に預けるとか頭ハッピーセットかよ

311 ::2022/03/27(日) 10:48:12.12 ID:plfbDXI40.net
>>1
えーこれヒュンダイでしょw

312 ::2022/03/27(日) 10:48:54.18 ID:L8LdRhdT0.net
海外でホンダ偽装して売ってるけど日本では無理だしな

313 ::2022/03/27(日) 10:49:25.13 ID:BOSoPw6q0.net
日本では売れないけど
デザインはいいよな本田や日産は負けてるだろ

314 ::2022/03/27(日) 10:49:58.25 ID:peRN0vU70.net
ふ〜ん、ヒョンデ?

315 ::2022/03/27(日) 10:50:24.63 ID:fkDUjofZ0.net
韓国車ってだけでマイナス50点からのスタートだからな
日本専用車種でも開発しないと地盤は作れないと思うわ

316 ::2022/03/27(日) 10:50:48.34 ID:Ff1x9vtk0.net
チョンデ?

317 ::2022/03/27(日) 10:51:06.71 ID:nc7y+2TH0.net
https://i.imgur.com/bCbmb56.jpg

318 ::2022/03/27(日) 10:51:10.81 ID:4HHm9sh10.net
これ買う位ならこち亀に出てたH.ONDA買うわ

319 ::2022/03/27(日) 10:53:10.52 ID:3itLhMA00.net
北米と欧州で売れてるんだっけ?
わざわざ日本に上陸せんでもいいと思うんだが。
そんなに美味しい市場じゃないだろうに。

中高年齢層には売れないだろうから、
国産の軽自動車しか買えない若い子向けにガッツリ安くして、
BTSとかとバンバンタイアップして売るんだろうか?

320 ::2022/03/27(日) 10:53:27.16 ID:D4pFsrvY0.net
誰も買わんぞ
スマホと違うんだぞ
何を思って再上陸したのか不思議でならん

321 ::2022/03/27(日) 10:53:40.50 ID:Yj564Md/0.net
ヒュンダイでもヒョンデでも
ヒャヒュヒョの発音が間抜け過ぎて買う気にはなれんだろ

322 ::2022/03/27(日) 10:56:08.94 ID:nc7y+2TH0.net
>>319
2020自動車販売台数

1 中国
25,311,069
2 米国
14,452,892
3 日本
4,598,611
4 ドイツ
3,268,222
5 インド
2,938,653
6 フランス
2,100,058
7 ブラジル
2,058,437
8 イギリス
1,964,772
9 韓国
1,905,972
10 ロシア
1,631,163

323 ::2022/03/27(日) 10:56:39.55 ID:7zrTWw6p0.net
実用性を考えるなら、日本で乗るなら国産一択なんだよ

それでも外車に乗ってるのは、ひとえに「見栄」
敢えて不便な外車に乗ることが「俺は金もってるぜ」「お前らとは違うんだぜ?」というステータスになってる

で、ヒュンダイにそのステータスがあるのかっていうと無い
無いどころか乗ってたら笑われるのに、何で乗るヤツがいると思うのか

324 ::2022/03/27(日) 10:57:12.57 ID:Xt9kBWQn0.net
>>316
まあそうなるわなw

325 ::2022/03/27(日) 10:57:48.80 ID:seAXZ6AB0.net
ホンダがあるのに何故ホンダイを買ってもらえると思ったんだい?

326 ::2022/03/27(日) 10:59:04.67 ID:zUrS1ZGA0.net
ディーラー置かずに通販
いつ撤退するかわからん
燃える
誰が買うのかね

327 ::2022/03/27(日) 11:01:08.41 ID:aiWX0aMV0.net
>>290
30台も買ってたら当時の年間売り上げ台数になるから嘘じゃねぇか?最終年の時は月に1〜2台とかだったと思う

328 ::2022/03/27(日) 11:01:55.36 ID:1aYEI3zA0.net
オンラインでジネッタやマーコスが買えても、物好きがかなりの覚悟で買う感じだろうし、
ロータスやTVRも代理店が無かったら買う奴は皆無。

普通の車をオンライン販売のみって正気ではないな。

329 ::2022/03/27(日) 11:02:12.44 ID:okQxE6vK0.net
前回日本展開してたとき全然売れなくて10年10万キロ保証打ち出して二年後に撤退もちろんディーラーも閉鎖

330 ::2022/03/27(日) 11:05:07.69 ID:MFRvys+Y0.net
臭そう

331 ::2022/03/27(日) 11:06:09.27 ID:8DSGK76Z0.net
韓国の「進歩」「革新性」に憧れる若者向けなのだそうだ

332 ::2022/03/27(日) 11:06:32.11 ID:AhMV5rBb0.net
もう韓国製品買う奴なんていないよな?
サムスンも崩壊だし

333 ::2022/03/27(日) 11:07:23.48 ID:hvTkI/yU0.net
ピョンテ!

334 ::2022/03/27(日) 11:09:07.78 ID:+Pf+rXSb0.net
「ヒョンデ」って「チョンで」に聞こえる
前よりイメージ悪くなってる
どうせ変えるならトヨター>レクサスぐらい全く別のブランドにしないとダメ

335 ::2022/03/27(日) 11:09:31.68 ID:uUiXcex20.net
発音からして
生理的嫌悪感しか感じないんだが

336 ::2022/03/27(日) 11:13:55.91 ID:qDUPIoEJ0.net
>>1

中身三菱

337 ::2022/03/27(日) 11:16:04.20 ID:gO1MLObn0.net
日本人の金の無さ舐めちゃいけない

338 ::2022/03/27(日) 11:16:30.27 ID:CR+21sCh0.net
>>204
太陽が見えて自動運転が発狂

339 ::2022/03/27(日) 11:19:26.56 ID:2RzeeoZQ0.net
>>327
なんで俺がこんな下らない嘘つかなきゃならないんだよ。
事実、大幅値引きして売ってたんだよ。
真偽つかねーんならレスすんな。

340 ::2022/03/27(日) 11:19:58.58 ID:wvDfOmBf0.net
>>258
死ね

341 ::2022/03/27(日) 11:23:30.22 ID:d+jOqda70.net
冗談抜きで燃えるからな

342 ::2022/03/27(日) 11:24:54.33 ID:Wb7ldjJS0.net
チョンダイなんか走ってたら外歩けないだろ危険すぎて

343 ::2022/03/27(日) 11:25:00.28 ID:cCj0xFqH0.net
>>318
俺はS・ONY (進お兄さん)がいいな

344 ::2022/03/27(日) 11:25:19.65 ID:EdUMLU1Q0.net
【経済】韓国・現代自動車の日本再上陸 売り上げやシェア拡大を期待するのは無理 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648338228/

345 ::2022/03/27(日) 11:27:01.87 ID:GS9lVdwY0.net
チョンです

346 ::2022/03/27(日) 11:28:04.10 ID:UWB4ZXmr0.net
ある意味、日本で乗ってたらレアだから他人と同じモノは嫌という連中には需要が・・・、ないわなw

347 ::2022/03/27(日) 11:29:45.71 ID:82AcRnQM0.net
20万キロ走るの?

348 ::2022/03/27(日) 11:32:05.70 ID:lJULEpiH0.net
ワゴンRの方がマシ

349 ::2022/03/27(日) 11:33:46.58 ID:XgppvP3V0.net
>>1
工場の周囲の空き地に放置している車の
中身をEVに入れ替えて
新車としての販売かなぁ

350 ::2022/03/27(日) 11:34:32.26 ID:eDnIaXeR0.net
国産車意外興味なし

351 ::2022/03/27(日) 11:36:01.34 ID:xi6+/VWb0.net
韓流ブームキターーーーー!!!!

352 ::2022/03/27(日) 11:36:33.65 ID:4FFqX5Ig0.net
ガチで誰が買うのよw

353 ::2022/03/27(日) 11:37:31.09 ID:K0dUEjb60.net
もしかして韓国語っぽくない語感になったと勘違いしてない??

354 ::2022/03/27(日) 11:38:55.89 ID:4FFqX5Ig0.net
これ買うの罰ゲームかネタだな
成金ユーチューバーが動画ネタで買って、即炎上(物理)して欲しい

355 ::2022/03/27(日) 11:40:08.28 ID:iawvBggo0.net
>>354
そういうので金は稼げない
韓国マンセーが基本
金持ちは韓国嫌いでも韓国好きアピールだよみんな

356 ::2022/03/27(日) 11:40:48.02 ID:Z4fEoeZP0.net
当然だがチョンモメンは先を争って購入するんだよな?

357 ::2022/03/27(日) 11:40:52.89 ID:jjDCZp7+0.net
タイガー・ウッズの選手生命を○ったメーカーだね

358 ::2022/03/27(日) 11:42:46.85 ID:5rADd4GO0.net
>>355
それじゃ地上波のクソワイドショーと変わらんな

359 ::2022/03/27(日) 11:47:13.47 ID:xohoUSGm0.net
日本のスーパースターが乗るようになれば人気出るだろう

360 ::2022/03/27(日) 11:49:18.82 ID:JfQxqWvG0.net
>>256
マジか?これ

361 ::2022/03/27(日) 11:49:24.50 ID:xi6+/VWb0.net
ヒョンテにはスター性があるよね

362 ::2022/03/27(日) 11:51:55.44 ID:5AnzNwaK0.net
生命に直結する物で韓国製とか私はアホで在日ですって看板付けて運転してるようなもん
ディーラー網が全く無い上に日本で電気自動車とか誰が買うんだよwww

363 ::2022/03/27(日) 11:53:54.96 ID:cYMPUZgF0.net
10年保証で売って10年経つ前に撤退してったメーカーなw

364 ::2022/03/27(日) 12:00:34.50 ID:WupJm2ce0.net
農協とタイアップ(幹部に金渡して)軽トラ売るとか、
格安で運送業、レンタカー屋、タクシー業界に卸して知名度上げるとか、
地道で儲からない事からやればいいのに。

365 ::2022/03/27(日) 12:03:36.34 ID:IP+db6Ha0.net
韓国大使館がいやいや購入する。

366 ::2022/03/27(日) 12:04:54.72 ID:RiOKTJL50.net
シートがイカ臭いんだっけ
在コが買うんじゃね?

367 ::2022/03/27(日) 12:07:25.62 ID:XH9u6Fle0.net
ディーラーで売るよりホムセンで売る方が売れると思う

368 ::2022/03/27(日) 12:07:42.83 ID:OTHzpwhT0.net
転売ヤー出番だぞ!

369 ::2022/03/27(日) 12:13:43.11 ID:cKFpXRgy0.net
>>360
半島で炎上しての言い訳が現地の広告代理店が勝手にやった、事前に朝鮮人に許可の是非も無かったっつう

370 ::2022/03/27(日) 12:14:26.42 ID:XP6b+owN0.net
IONIQ5 4,790,000〜5,890,000円
NEXO  7,768,300円

ラインナップこの二つだけで海外評価も微妙ときたもんだ
断言しよう絶対売れない
即撤退が目に見えてる

371 ::2022/03/27(日) 12:18:25.09 ID:1aYEI3zA0.net
>>370
無理だよなあ。

ベロスターターボが200万ならあるいは・・・
でも普通ならスイスポいくだろうし。

372 ::2022/03/27(日) 12:18:28.69 ID:XH9u6Fle0.net
>>370
その価格帯で外車とレクサスを視野に入れない層って考えられないんだが

373 ::2022/03/27(日) 12:20:03.20 ID:sL+3mz7p0.net
ヒョンデは欧州メーカーのデザイナー引き抜いてるだけだろ
だったらシトロエンとかBMWとかの正規ディーラーから買うわ

374 ::2022/03/27(日) 12:20:41.95 ID:QLYof+wz0.net
>>372
ヒョンデは外車ですから!

375 ::2022/03/27(日) 12:22:34.55 ID:j12YMJsk0.net
ぬらりひょんで

376 ::2022/03/27(日) 12:22:43.50 ID:/EqMVi1k0.net
この世で一番無駄な行為

それをやってしまう韓国人
やはりどちらも

377 ::2022/03/27(日) 12:25:23.08 ID:yuesM4qa0.net
ホンダですか?

378 ::2022/03/27(日) 12:25:49.56 ID:hQhPKNq+0.net
>>19
しかし実店舗は持たないと聞いたが

379 ::2022/03/27(日) 12:26:06.66 ID:0pwQhtck0.net
韓国車というだけで笑いのネタにされるからな普通に安くても買わない

380 ::2022/03/27(日) 12:27:42.18 ID:/EqMVi1k0.net
・ペヨンジュンをCMに用いても売れなかった
・生涯経費無料にしても売れなかった
・日頃結束が謳い文句の在日、パヨクすら殆どが買わなかった

再起できる要素がない

381 ::2022/03/27(日) 12:27:56.79 ID:HNDXBDze0.net
>>11
自分に似てるものが好きになるもんだよな

382 ::2022/03/27(日) 12:34:43.62 ID:/EqMVi1k0.net
そういや昔、観光バスで押し売りしてたが
いつの間にか殆ど、見なくなったな
やはり安くてもそういう事だろう

383 ::2022/03/27(日) 12:38:03.68 ID:GoLjSiNN0.net
韓国上げしてる連中も三流格安自動車には乗りたくないようで
数百万と自分の小さなプライドがかかると途端に本音が見える
見苦しい連中w

384 ::2022/03/27(日) 12:39:28.15 ID:KGWJoaej0.net
在コの指定車輌ニダ

385 ::2022/03/27(日) 12:41:22.40 ID:iXDTapYB0.net
走ってると屋根が飛んでいくだっけ?(´・ω・`)

386 ::2022/03/27(日) 12:47:06.34 ID:zXS4R0iL0.net
1台買ったらもう1台オマケでついてくるキャンペーンやってまた撤退するんだろ

387 ::2022/03/27(日) 12:48:30.33 ID:rUdevpVY0.net
ID:Vtnk3rpK0


388 ::2022/03/27(日) 12:49:25.13 ID:WInw4z8D0.net
2、3台燃えて延焼被害が出た時点で無かった事になるよw
下手すると死人付か

389 ::2022/03/27(日) 12:49:26.54 ID:K5UVL9s90.net
処分に困りそう

390 ::2022/03/27(日) 12:52:41.61 ID:IREBFXYy0.net
通名は簡単に変えられて便利ですね

391 ::2022/03/27(日) 12:59:50.95 ID:z1JRpRBE0.net
>>383
アメリカではトヨタ並みに人気があるんだが

392 ::2022/03/27(日) 13:01:40.02 ID:20p3gzha0.net
>>374
日本じゃ誰も喜ばん外車だわな

393 ::2022/03/27(日) 13:02:04.27 ID:uMCGBuPY0.net
名前を変えて昔のことはなかったことにしたがってるんだな
今回は何年続けるんだ?

394 ::2022/03/27(日) 13:04:15.23 ID:20p3gzha0.net
>>391
安いからな
車に興味がなかったり、所得の少ない層が買うんだよ

395 ::2022/03/27(日) 13:05:55.64 ID:aLSv3UXo0.net
>>301
爆弾と考えたほうがいい
停車してたら気をつけないといけない
>>392
害車です

396 ::2022/03/27(日) 13:06:07.01 ID:mV9SJMES0.net
買う必要性があったらな

397 ::2022/03/27(日) 13:06:14.45 ID:z1JRpRBE0.net
>>392
高所得層で、本物を愛する人はヒョンデを選ぶ傾向にある
日本車だから良い、韓国車だから悪いは過去の考え方

398 ::2022/03/27(日) 13:07:47.93 ID:A/m8Kjr10.net
>>397
君は買うの?

399 ::2022/03/27(日) 13:11:26.20 ID:2ryVpNi60.net
ヒョンデっってホンダにHのマークが酷似しているとかで裁判起こしたんだよな
本当にアイツらの精神は日本人と違う

https://dec.2chan.net/61/res/16985.htm

400 ::2022/03/27(日) 13:14:53.18 ID:20p3gzha0.net
>>397
おいおい、あまり笑わせるなよw
高所得の本物を愛するアメリカ人なら自国の高級車やレクサス、MercedesBenzやBMWなどを買うよ
なんでブランドも機能も確立されていないチョンダイなんか買うんだよ?

まぁ、チョンダイだってテキトーに動くから貧乏人が買うんだろうけどさw

401 ::2022/03/27(日) 13:16:29.18 ID:XH9u6Fle0.net
>>391
アメリカのシェアはトヨタとGMがほぼ同じでフォードが少し下くらいのビッグ3だけど、その次がホンダ。
トヨタやGM並みに人気があるといえるのはホンダしかない。
後はどっこいどっこい。ヒュンダイのシェアなんて投入車種が少ないスバルと変わんないよ。

402 ::2022/03/27(日) 13:21:16.79 ID:EGFwUfFV0.net
韓国の車なんて誰が買うんだよ。
前に撤退したのも数台しか売れなかったからだろ。
在日でさえ買わなかったって事だろ。

403 ::2022/03/27(日) 13:28:39.75 ID:jlh+/JDP0.net
在日だと思われて煽られにくいニダよw

404 ::2022/03/27(日) 13:30:11.79 ID:z/GgxBuN0.net
在日すら買わない韓国車
命は惜しいからな

405 ::2022/03/27(日) 13:30:56.38 ID:XvcBG6Aw0.net
>>7
韓国製という時点で所有者には近寄らない

406 ::2022/03/27(日) 13:36:51.78 ID:ixM7qFWv0.net
何度目だ

407 ::2022/03/27(日) 13:37:04.58 ID:jUO7qoCt0.net
>>1
ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない

408 ::2022/03/27(日) 13:38:25.41 ID:oBWt3qjq0.net
割とマジでエアコンつけたらキムチの臭いしそう

409 ::2022/03/27(日) 13:38:40.69 ID:IhStsszq0.net
欧米市場や中国市場ですら日本車に勝てなかったのに
日本市場なら勝てると考えるのが理解できない
どう考えても欧米市場や中国市場より苦戦するだろ

410 ::2022/03/27(日) 13:38:46.96 ID:1Wnt9/fo0.net
>>49
マスタング風

411 ::2022/03/27(日) 13:40:58.07 ID:DlwxuG790.net
99%OFFで売れば高橋レーシングがまとめ買いしてくれるかも

412 ::2022/03/27(日) 13:42:32.23 ID:OjuU6xWD0.net
バリいったときの現地ガイドが日本車チョン車人気あるよー
チャイナはダメねーっていってた

413 ::2022/03/27(日) 13:43:16.26 ID:8JzkOkHg0.net
テスラと同じ売り方でディーラーとかじゃないんでしょ?

414 ::2022/03/27(日) 13:45:23.54 ID:fLj2rmQT0.net
北米では「ホョンダェ」と発音する

415 ::2022/03/27(日) 13:47:50.85 ID:6WRwXR190.net
クルマまで通名かよw

416 ::2022/03/27(日) 13:48:06.17 ID:zXS4R0iL0.net
>>400
だよな。俺も金持ちエグゼクティブならメルセデスとかBMWはもちろんのことマセラティとかアストンマーチンとかを選択肢に入れるな。
チョンダイなんて人生を賭けたすげえ罰ゲームやん。

417 ::2022/03/27(日) 13:48:10.33 ID:Y9EpMOPg0.net
パヨクそっ閉じ

418 ::2022/03/27(日) 13:49:25.98 ID:cYMPUZgF0.net
>>378
あれ前回の販売店どうなってんだろな
怒り狂ってないの?

419 ::2022/03/27(日) 13:51:09.29 ID:cYMPUZgF0.net
>>391
1台買ったら1台オマケとかいう売り方してたからなw

420 ::2022/03/27(日) 13:51:17.88 ID:TUAhd8F10.net
在日なら買うんじゃない?
俺は日本人だから買う気ないけど

421 ::2022/03/27(日) 13:52:24.89 ID:fVthP6HB0.net
韓国産で買って良いのは韓国ノリやキムチくらいまでじゃね

それ以上高額なモノは無理

車とか問題外

422 ::2022/03/27(日) 13:52:32.82 ID:2ryVpNi60.net
ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない

423 ::2022/03/27(日) 13:53:35.25 ID:c9mydrZG0.net
個人タクシーで一回だけ見たことある
観光バスのエンジンルームに貼ってあるシールとかは日本語酷かったな
エアーエソメソトとか片仮名全般おかしかった

424 ::2022/03/27(日) 13:54:26.72 ID:DlwxuG790.net
>>421
それどちらも大腸菌入りだよ

425 ::2022/03/27(日) 13:54:33.52 ID:28b3IQ7x0.net
>>418
前は三菱ディーラーが扱ってたと思う。

426 ::2022/03/27(日) 13:55:41.54 ID:IhStsszq0.net
>>421
食い物とか食器類とか口に入るものは避けないと怖いよ

427 ::2022/03/27(日) 13:56:19.27 ID:2ryVpNi60.net
>>421
申し訳ないが韓国の食い物は何故か無理

428 ::2022/03/27(日) 13:59:08.92 ID:s7wClrt80.net
買い取りでも買われないだろ
それにかっこ悪いしはずかしい
嫌いなのにこっちくんな

429 ::2022/03/27(日) 13:59:17.14 ID:0qXGjl0M0.net
>>421
出来れば小部品レベルで排除したいが許容できるのは小部品までだわ

430 ::2022/03/27(日) 14:00:05.63 ID:zXS4R0iL0.net
>>425
うちの近所の三菱車扱う車屋はチョンダイのステッカーが今でも残っているよ

431 ::2022/03/27(日) 14:02:43.10 ID:bDbutg+H0.net
>>1
5時間後に買いに行けよ

432 ::2022/03/27(日) 14:05:31.46 ID:3D0ru9gm0.net
朝鮮人の作った車なんかに乗れるか馬鹿

433 ::2022/03/27(日) 14:07:11.87 ID:9kt1KTej0.net
「ヒョンデ!」(ホンダ!のイントネーションで)って
叫ぶCM、日本でもやるの?

434 ::2022/03/27(日) 14:16:14.76 ID:FJ8Vsuoz0.net
ホンダに寄せて来たな

435 ::2022/03/27(日) 14:21:52.98 ID:K94SzNbV0.net
買う買わない以前に日本で商売しようとするのがあり得ない、あんだけ反日してて
ひたすら気持ち悪い

436 ::2022/03/27(日) 14:22:03.85 ID:V4Psn5lE0.net
現代自動車と週刊現代や日刊ゲンダイにはどういう関係があるんですか?

437 ::2022/03/27(日) 14:25:05.19 ID:YHMxs+iD0.net
マツダスピードに似てるな
https://i.imgur.com/JBxQE6L.jpg
https://i.imgur.com/rPYKJsL.jpg

438 ::2022/03/27(日) 14:28:48.83 ID:a+c+xQdK0.net
正式名称ヒョンデドンチャだっけ?

ダッセw

439 ::2022/03/27(日) 14:32:37.08 ID:U0bZmiB10.net
Vtnk3rpK0

自演野郎www

440 ::2022/03/27(日) 14:32:53.75 ID:5ot11KFU0.net
申し訳ないけど金貰っても乗りたくない
だって、チョンダイとか乗ってたら在日コリアンだと勘違いされるやん
ただの罰ゲームやん

441 ::2022/03/27(日) 14:34:49.47 ID:2ptD9gHO0.net
セダンタイプなのにトヨタの軽自動車よりも安全性無さそう

タイガーウッズが事故った原因判明したんか?w

442 ::2022/03/27(日) 14:37:28.86 ID:uygEJ5bL0.net
半島人は日本の自動車市場など分からんほどアホなんでしょうな。

443 ::2022/03/27(日) 14:38:00.42 ID:g2wlMh/+0.net
日本人メーカーのホンダってヒョンダェのパクりが酷いな
戦犯泥棒民族は生まれを恥じることをいい加減覚えろ

444 ::2022/03/27(日) 14:40:07.65 ID:I5g3y5oT0.net
ただでもいらないです w

445 ::2022/03/27(日) 14:46:51.48 ID:dika6/Ii0.net
また撤退するの見えてるのに買うバカおらんだろ
在日ですら買わないわ

446 ::2022/03/27(日) 14:49:01.23 ID:2ryVpNi60.net
>>438
現代動車なんだ
朝鮮語ってなんか間抜けだよな

アイツらは日本語を赤ちゃんの言葉みたいにいうんだよな
相容れない民族だ
海があってよかった

447 ::2022/03/27(日) 14:49:45.73 ID:7HHW76Op0.net
在日はメルセデスやらBMWしか買わない

448 ::2022/03/27(日) 14:53:10.94 ID:Z/wiLMCU0.net
>>203
でもお前免許証持って無いじゃん

449 ::2022/03/27(日) 14:54:23.55 ID:1aYEI3zA0.net
ネッソ買うならミライ。アイオニック買うならテスラの3辺り。

これからEV買う層は無難にアリアとかbz4xだろなあ。

450 ::2022/03/27(日) 14:54:53.78 ID:De91bobM0.net
ライトが目でグリルが口で韓国人顔だな
ニダ顔というのか

451 ::2022/03/27(日) 14:56:28.59 ID:6GKj+xnC0.net
名前を隠すギャラクソー商法かよチョンwwwwwwwwwwww

452 ::2022/03/27(日) 15:00:12.68 ID:HyHGH8mf0.net
アフターサービスは三菱?

453 ::2022/03/27(日) 15:01:20.73 ID:qj7zuKUt0.net
15年前に日本で、売っていた頃は、日本車ではない故障が多かったらしい。
プロペラシャフトの破損による走行不能等。

454 ::2022/03/27(日) 15:04:13.99 ID:dE9Qj7r70.net
BMWのそれをもっとひどくしたグリルやな
ヴェルファイアとか好む層にアピールすればなんとかいけるんじゃね知らんけど

455 ::2022/03/27(日) 15:07:34.31 ID:cCj0xFqH0.net
まぁアイオニック5の良さは実際乗って見たりEVの知識がある人じゃないと分からないだろうな
好き好んでわざわざ韓国車を買わないて思うのも分かるけどお通夜状態の国産製EVや世界的に見てもテスラと張り合えるぐらいのアイオニック5は高性能でコスパも高いからサービス面とかで比べるとテスラより上行ってるんじゃないかな?
テスラ乗ってる人はテスラが好きだから乗り換える人は稀だろうけどねw

456 ::2022/03/27(日) 15:08:13.10 ID:l4EoJ8Yp0.net
>>382
観光バスだと故障頻度と故障した時の部品が中々入って来ないから修理完了まで仕事出来なくて収入にならないから結局は高くてもなかなか壊れないし仕事に穴開けない日本メーカー製のが良いみたい

457 ::2022/03/27(日) 15:13:04.43 ID:3aQzqFN30.net
ランダムフルアクセルシステムとか自然発火システムが怖くて無理だわ

458 ::2022/03/27(日) 15:17:56.45 ID:jskuVc+s0.net
ネット販売するって本当ですか?
写真のあなたは笑ってるだけ〜♪

459 ::2022/03/27(日) 15:20:52.33 ID:lfq6Tt800.net
これで日本車業界は終わりだな。

460 ::2022/03/27(日) 15:21:12.27 ID:ZlPjymyF0.net
若い子はみんな乗るね

461 ::2022/03/27(日) 15:21:23.08 ID:46pV0RAQ0.net
そんで?

462 ::2022/03/27(日) 15:23:13.30 ID:ICylljwi0.net
朝鮮人が作った車は外車とは言わない

第三国人車だな

463 ::2022/03/27(日) 15:30:19.88 ID:DR0EC2wJ0.net
幾らくれるの?

464 ::2022/03/27(日) 15:32:32.73 ID:Z74qAyUr0.net
前コンパクト買った主婦をスーパーで見かけたな

465 ::2022/03/27(日) 15:33:05.43 ID:7eAAjkoD0.net
チョンダイとかチョンデにしろ

466 ::2022/03/27(日) 15:35:32.42 ID:r0SnaYQT0.net
半導体製品なら売りっぱなしでメンテなんて考えなくて良いから
製造ライン買ってくれば馬鹿チョンでもなんとかなるが
メンテが必要なメカトロは中韓には無理や

467 ::2022/03/27(日) 15:43:26.43 ID:FNoHm33K0.net
>>11
なんか気持ち悪いよな

468 ::2022/03/27(日) 15:46:33.79 ID:KbRv4/SA0.net
バリバリ在日の俺だけど、韓国は信じないよ日産とホンダが好き。
日産ひとつにしても良いもの悪いものあるけど、わざわざリスクまみれの韓国産選ぶアホはいないよ

469 ::2022/03/27(日) 15:50:17.82 ID:i7cNSNFE0.net
ヒョンデ

って発音するのか?? ダッサ〜い オホホ

470 ::2022/03/27(日) 15:51:36.44 ID:ptoIuw7W0.net
在日朝鮮人は、誇らしい祖国の車が日本でリベンジするのだから
当然乗るよね! ベンツビーエムレクサス乗ってる在日の皆さんは
愛する祖国のヒョンデに乗るんでしょ?
沢山いる在日朝鮮人が愛する祖国の車に乗らない理由を本当に知りたいよ

471 ::2022/03/27(日) 15:52:47.80 ID:FypqcB010.net
既に欧米やヨーロッパではヒュンダイって日本車とかフォルクスワーゲンに並ぶ一流ブランドの扱い受けてるから
この事実を知らないのは日本人だけ
あんまりバカにしてるとまたスマホや半導体の時のようにシェア逆転されるぞ

472 ::2022/03/27(日) 15:52:52.37 ID:U2TcnlcQ0.net
販売店無し?
リコールのとき直ぐに修理点検してくれんの?
アフターサービスは無いんか?
韓国は左ハンドル車だけど日本販売用に右ハンドル仕様なの?

473 ::2022/03/27(日) 15:53:37.66 ID:Q8Y6Pz280.net
ヒョンでって響きがもうだめ

474 ::2022/03/27(日) 15:54:31.01 ID:E+0+OYgW0.net
なんかより滑稽な響きになったな

475 ::2022/03/27(日) 15:55:19.80 ID:u+8XmwWA0.net
チョン産の電気自動車なんか乗ったら確実に爆発して死ぬだろう

https://news.nifty.com/article/world/korea/12329-1418727/

476 ::2022/03/27(日) 15:56:09.41 ID:ptoIuw7W0.net
>>471
半導体は逆転なんかされてないですしスマホも多分日本じゃ少ないですよ
ちゃんと現実を見ないと恥ずかしめを受けるには貴方達ですよ

477 ::2022/03/27(日) 15:56:26.26 ID:3zqL5gV30.net
祖国を恥じて日本人になりすまさなければいけない在日朝鮮人を憐れに思う
韓国の車なんて恥ずかしくて乗れないもんな

478 ::2022/03/27(日) 15:58:43.38 ID:yxOIbq5M0.net
ヒュンダイの車ってセレブな感じがしてよい。日本人は韓国製品を差別するバカだから分からないだろうけどw

479 ::2022/03/27(日) 16:05:15.49 ID:rCxWKFbB0.net
まず買うカネがない

480 ::2022/03/27(日) 16:09:17.22 ID:LaTFPygP0.net
日本人はホンダと間違えて買わないよ

481 ::2022/03/27(日) 16:10:57.20 ID:ICylljwi0.net
ブランド品として韓国製なんて最悪だろうが

482 ::2022/03/27(日) 16:40:35.75 ID:HmojSyDT0.net
>>478
それは南朝鮮だけで、だろ?
それにチョンダイの車だって色々有るんだぜ?

483 ::2022/03/27(日) 16:46:20.99 ID:q4Y9XtPw0.net
デザインパクりまくり

484 ::2022/03/27(日) 16:46:57.13 ID:20p3gzha0.net
>>471
だから笑わせるなってwww
ただ、そこそこ安くてまぁ仕方ないね、な品質だからお金使いたくない層が仕方なく買うの
例えば韓国生産のGMブランドの車とかも有るけど理由は先の通り安く売れるから。ヒュンダイもプレミアムグレードの車種も有るけど、わざわざ買う理由が無いんだよ、自動車先進国では

まぁ頑張ってるとは思うとけど市場の読みを間違えるとまた痛手だよ

485 ::2022/03/27(日) 16:53:37.82 ID:20p3gzha0.net
>>97
買う理由は?
…無いよね、特別優れる訳でなし、ブランド力が有る訳でなし…

486 ::2022/03/27(日) 16:54:55.67 ID:20p3gzha0.net
>>199
あれ、ディーラーの展開はしないんだろ?売りっぱなし御免だろ?www

487 ::2022/03/27(日) 16:55:15.95 ID:0+MGXCmy0.net
ヨン様 ソナタ

トヨタクラウンじゃん

https://clicccar.com/2019/05/08/806735/

488 ::2022/03/27(日) 16:57:20.95 ID:0l6tBZXI0.net
宗主国の日本に認められたい気持ちはよく分かるけど
日本じゃ外車=見栄だからね
ヒョンデじゃ見栄が張れないのよwwwwwwwwwwww

489 ::2022/03/27(日) 17:01:28.98 ID:20p3gzha0.net
>>425
それはだいぶ昔、三菱が提携していたから日本のディーラー網でポニーってハッチバックの車を売ってみたけど…
結果はお察し下さい、だな

前回のソナタとかを売った時は一応ディーラー網は整備したけどね

490 ::2022/03/27(日) 17:02:13.33 ID:p475zP/u0.net
そもそもEVが国内じゃ売れないだろ
EV後進国とバカにしてた国で売ろうとすんなよ

491 ::2022/03/27(日) 17:10:36.48 ID:xUSqAh1s0.net
再上陸ヒョンデ
再々上陸ヒョンダ
再々々上陸ホンダ

乗っ取り完了ニダ

492 ::2022/03/27(日) 17:11:00.32 ID:20p3gzha0.net
>>280
ホント、そこが重要なんだよ
わざわざ日本で買うほどのブランド力がまるで無いし

493 ::2022/03/27(日) 17:12:05.73 ID:5b3F/BxS0.net
ヒョンデとか気色悪い発音w
マジで死んでくれ

494 ::2022/03/27(日) 17:13:56.47 ID:W5s0xcZO0.net
NHKなら買ってくれるんじゃねぇ?
NHKの社用車が、全部現代自動車になる姿を考えるだけで、胸熱だ。

495 ::2022/03/27(日) 17:13:57.59 ID:VcaKjASm0.net
誰が買うんだよ
故障率次第では金貰ってもいらねーよ

496 ::2022/03/27(日) 17:15:29.88 ID:XP6b+owN0.net
ディーラーや販売店無しで基本通販売り(リコールや故障時のサポートは?)
高価格帯二車種のみ(乗り出し500万オーバー)
日本国内ブランドとしての魅力や価値は皆無(前回の故障多発にサポートせずに撤退でイメージ悪い)

インタビュー読むと韓国に偏見がない日本の世代にと言ってるがメーカー側も売る気もやる気もないのがバレバレ
あと提灯記事が酷い
中韓の車は日本車に負けてないもはや欧米じゃ先を行ってるというがねえ…

497 ::2022/03/27(日) 17:17:14.45 ID:goTqaOX90.net
ヒョンダの方がホンダと勘違いされて買われるんじゃないか?

498 ::2022/03/27(日) 17:22:03.15 ID:xUSqAh1s0.net
最近の日本車もデザイン微妙だと思うけどなあ
レクサスや高級志向なブランド以外は、めちゃプラスチッキーだし
でも、万歩譲っても韓国車はないわw
700万の車選ぶ理由なんて見栄だけなんだし、韓国車で見栄張れるかよ むしろ恥ずかしい

499 ::2022/03/27(日) 17:22:08.99 ID:BtCGo1Y50.net
韓国車絶賛してるやつですら買わないからな

500 ::2022/03/27(日) 17:27:55.37 ID:A3MkJ5d20.net
通り名すきだよな

501 ::2022/03/27(日) 17:28:30.52 ID:bOnOQKdn0.net
絶対チョンデって言われて忌み嫌われるだろコレw

502 ::2022/03/27(日) 17:29:25.91 ID:z+Aqklts0.net
無料で維持費出して貰っても悩むレベル

503 ::2022/03/27(日) 17:32:36.18 ID:klRfDrhE0.net
未だに暴走事故あるんだよな
自殺で済まないからな他人巻き込むしな

504 ::2022/03/27(日) 17:33:18.32 ID:msddj40y0.net
エンジンは自社開発できるようになったの?

505 ::2022/03/27(日) 17:34:52.50 ID:WlwwDIKV0.net
>>290
ヒュンダイタクシーな
個人タクシーの在日さんがヒュンダイ車買ってリポートしてた
昔2chにブログ貼られてて読んだけどアフターサービス悪かったらしいな
トヨタ車より故障率高いのに修理代も高いとか

506 ::2022/03/27(日) 17:35:05.04 ID:msddj40y0.net
現代自動車でGENJIにすれば売れるかも!
三台くらい

507 ::2022/03/27(日) 17:35:32.56 ID:4jOavi2i0.net
オペル再上陸待ち

508 ::2022/03/27(日) 17:38:40.27 ID:S7m0E9jE0.net
>>498
今の日本車はバブル時代に比べると基本的な部分にカネが掛る分、色々と質素だな
バブル時代の車はその逆で耐久性は無かった

509 ::2022/03/27(日) 17:39:12.88 ID:WlwwDIKV0.net
現代車を採用した個人タクシーが悲惨な事態に陥った実例

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50332269.html
ヒュンダイ修理
12月12日
ドライブ・シャフト・・ブーツの破損によるグリス漏れ・・交換
部品・技術料2万前後
自動車の出来栄えの善し悪しはメーカーの製造技術だけではなく関連部品メーカーの
製造技術のレベルも多いに関係ある。
ヒュンダイの故障・修理は以前使用してたトヨタ車ではなかった破損ヶ所が異常に多い、
この現象は小生だけでなく走行10万Kmを超えたヒュンダイ個人タクシー・オーナーのほとんどの方も
同じ経験をしてる、ブレーキオイル・パイプの破損による操行不能・・
パッキングの役目をしてるゴム製品の摩耗による破損・ゴム製品の部品は安いのだが
修理の交換技術料が高い
ヒュンダイオーナーが異口同音に 「二度とヒュンダイは買わない」と言ってる。


http://carnext.jp/min/%E5%BB%83%E8%BB%8A%E3%81%AE%E7%96%91%E5%95%8F2411-2/
ヒュンダイ車に乗っている個人タクシーの者です。乗り始めて四年になりますが、
今月の初めにオーバーヒートの故障で廃車になりました。走行距離は20万qほど。
3ヶ月に一度は定期点検していて、先月も車検通したばかりです。どこに何を訴えれば
いいのかわかりません。車の寿命でしょうか。ご回答をお願い致します


http://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/cat3298470/index.html
””運転中急にエンジンが止まり危うく事故になりかけた件””
「反発するな!!」
ヒュンダイタクシーのモニターで車のチェックをしに来た人の発言で
反発するようなことを云われた。
「ヒュンダイジャパンはモニターの人に対して年間15万円前後の
修理・部品を供給してる2年間で30万円・・・
エンジントラブルも修理をしてるのだから事を荒立てなくても」
恩着せがましく言ってたが

510 ::2022/03/27(日) 17:44:14.96 ID:QzzLRp8U0.net
在日共に押し売りでもするのかな?w
普通の日本人なら絶対買わないもんな、ウッズのようになりたくねえもん

511 ::2022/03/27(日) 17:45:27.57 ID:lTLIxBfz0.net
誰が買うんだよこんな時限爆弾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

512 ::2022/03/27(日) 17:46:26.41 ID:U2TcnlcQ0.net
ちゃんと日本仕様で右ハンドル車の販売するんだよな?

513 ::2022/03/27(日) 17:48:55.86 ID:/EqMVi1k0.net
509は
チョン憎しのネタじゃないな
商用でも個人用でも小型もバスも本当に韓国車みなくなった

514 ::2022/03/27(日) 17:51:31.68 ID:e/7Symiy0.net
充電まだ大丈夫だと思っていたら急速に減っていって次のサービスエリアまで保つかどうか不安なままの走行。
何とかサービスエリアにたどり着いたけれど、一回の充電では不十分。
仕方なく連続充電してから走り出したら、バッテリーが発火。
みたいな未来が予想されるんだけど。

515 ::2022/03/27(日) 18:02:50.79 ID:fWBzcM9Z0.net
ヒュンダイが勝手に暴走する動画あったよな
絶対買わねぇ

516 ::2022/03/27(日) 18:03:33.53 ID:2sVXmn0D0.net
>>515
そんなこと言い出したらプリウスなんて暴走しまくりじゃねーかよ

517 ::2022/03/27(日) 18:08:24.09 ID:G5OXVboc0.net
韓国語の発音がヒョンデならヒュンダイはなんだったん?

518 ::2022/03/27(日) 18:09:08.81 ID:Vmv2soCW0.net
>>418
過去の地図をみると近くの市にあったっぽいが今は違う車屋になってる

自ら手放した物件に対して怒りもあったもんじゃないと思うが

519 ::2022/03/27(日) 18:10:42.14 ID:plfbDXI40.net
イラネw

520 ::2022/03/27(日) 18:10:49.43 ID:WlwwDIKV0.net
中国での減りっぷりがすさまじい

1 名前:動物園φ ★[] 投稿日:2022/03/27(日) 07:57:42.81 ID:CAP_USER [1/2]
■中国市場 2022年1月〜2月販売台数

中国車   165.75万台 (前年比+19.6%)

日本車   80.45万台 (前年比+13.0%)

ドイツ車  75.87万台 (前年比+8.5%)

米国車   35.07万台 (前年比+20.1%)

韓国車   6.54万台 (前年比−27.0%)

フランス車 2.99万台 (前年比+137.1%)

https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-china-by-month

65 名前:動物園φ ★[] 投稿日:2022/03/27(日) 08:48:57.53 ID:CAP_USER [2/2]
中国市場 自動車販売台数

韓国車 
2016 179万2000台
2021  52万3900台
2022  39万2400台(※1〜2月のペースが続いた場合)

日本車 
2016 379万1500台
2021 453万3800台
2022 480万2700台(※1〜2月のペースが続いた場合)

521 ::2022/03/27(日) 18:39:33.03 ID:3JhkIJ420.net
ギャラクチョン

522 ::2022/03/27(日) 18:40:59.04 ID:yuesM4qa0.net
>>459
こんな面白い書き込みしてみたいね

523 ::2022/03/27(日) 18:48:17.11 ID:76bf3/qh0.net
>>284
まじかよ。ならやめとくわ。おとなしくテスラが、全国のオートバックスと組むのまつわ

524 ::2022/03/27(日) 19:11:31.61 ID:LjHfmtGt0.net
この時代にマニュアル車復活させろ!とか言ってる気持ち悪い老害だらけの日本だからな…

525 ::2022/03/27(日) 19:29:21.69 ID:q74OrHPo0.net
ほんで?

526 ::2022/03/27(日) 19:43:09.95 ID:RbSLgb6c0.net
チョン車とか罰ゲームかよ

527 ::2022/03/27(日) 19:47:52.20 ID:8M79ix2c0.net
周りからなんで?ってなるから選択肢にはいらない

528 ::2022/03/27(日) 20:00:16.73 ID:DhsV6jcC0.net
朝鮮車より軽のミラのが良い

529 ::2022/03/27(日) 20:10:49.94 ID:HQr+at3W0.net
>>524 欧州は老害だらけなんだね

530 ::2022/03/27(日) 20:17:35.06 ID:t6K+SJFq0.net
中身が昭和レベルのクルマなんて要らんなぁ

531 ::2022/03/27(日) 20:21:04.92 ID:rGDdu0ZV0.net
>>232
フェラーリ→フュラーリ
ホンダ→ホョンダェ

みたいなもんか

532 ::2022/03/27(日) 20:29:34.44 ID:Oi6IpjeA0.net
ディーラー嫌いの俺からするとディーラーレスなのはいいと思う
他のやつがクレーム扱いで無料でサービス受けてるのが気に入らないから、そのコストは回り回って車両代に載せてるわけだし

533 ::2022/03/27(日) 20:31:55.33 ID:C4Tf+GHw0.net
相変わらずダサイネーミングだなぁ
ヒョンデ

534 ::2022/03/27(日) 20:32:27.42 ID:C4Tf+GHw0.net
ひょんで?お笑い?
ひょっとこかよw

535 ::2022/03/27(日) 20:33:49.99 ID:1AJ0/ZE80.net
最近表参道でよく走ってるな

536 ::2022/03/27(日) 20:34:33.58 ID:jskuVc+s0.net
何とか二桁行くかな

537 ::2022/03/27(日) 20:34:55.35 ID:xjDiLwTS0.net
次はホンデとかになるんだろ。

538 ::2022/03/27(日) 20:38:29.57 ID:Cwn1EHUq0.net
在日発見器(笑)

539 ::2022/03/27(日) 20:43:55.96 ID:Q8wNpoME0.net
軽四より安い普通車ならワンチャンあるかも

540 ::2022/03/27(日) 20:45:54.37 ID:HARUtUUs0.net
>>35
東京だとマイバッハはたまに見かける
現代はタクシーで数年に1台だけ見る程度
在チョンでさえ買わねーからな

541 ::2022/03/27(日) 20:47:13.21 ID:jskuVc+s0.net
一台買ったらもう一台セールやれば倍売れる

542 ::2022/03/27(日) 21:04:03.20 ID:cSKme6mX0.net
まだまだ足りない 
 感染毎日100万人   
 死者毎日1万人
めざしてガンバレ韓国!

543 ::2022/03/27(日) 21:07:45.92 ID:H6g4NlXe0.net
来年以降免許取る子供は親韓だから平気で買うかもな

544 ::2022/03/27(日) 21:09:22.87 ID:mL9nQhBO0.net
ただでくれて、維持費も全部出してくれるなら足替わりに使う(´・ω・`)まあガソリン代位は自分で出す

545 ::2022/03/27(日) 21:09:48.53 ID:H6g4NlXe0.net
>>8
今度は子供の洗脳成功してるから数年後まではその世代の子供が安全性とか考えないでYouTubeの案件で誉める動画視て騙されて買うやつ出てくる

546 ::2022/03/27(日) 21:16:16.18 .net
>>1
在日ですら買わなかったのに売れるはずない
また、日本に投資だけしてさっさと撤退しろ

547 ::2022/03/27(日) 21:16:21.11 ID:badk4X2o0.net
ヒョンデのデザインが良いって言うけどデザインなら光岡自動車を買うよね

548 ::2022/03/27(日) 21:18:13.86 ID:gzZXcvDZ0.net
そもそもアジアンカーが走ってるのみたことない

549 ::2022/03/27(日) 21:18:22.85 ID:Ccadc7IX0.net
スマホと一緒で韓国製を買うメリットが無い
高級志向なら欧米メーカー製だしコスパなら中華だし…
電気自動車メインになったらBYDとかの中華製電気自動車買います。

550 ::2022/03/27(日) 21:20:08.43 ID:MFRvys+Y0.net
発火パターンを完璧に分析すれば
兵器としてテロに使えるな
販売禁止すべき

551 ::2022/03/27(日) 21:24:06.03 ID:dqyKx0BW0.net
カタカナ表記ならヨーロッパの車と思って買うアホもいそうだな
シュコダと似たような響きだし

552 ::2022/03/27(日) 21:25:48.12 ID:Id3u1N950.net
今までに街で見かけたヒュンデ車はすべて
マスコミ関係の社用車だった

553 ::2022/03/27(日) 21:26:00.58 ID:VLsvO9eC0.net
>>299
あまちゃんに出てたよな

554 ::2022/03/27(日) 21:26:26.77 ID:1aYEI3zA0.net
デザインとかあまり関係なくイメージなんだよな。

ドイツ車⇒アウトバーン、質実剛健
フランス車⇒凱旋門、石畳み、猫足
イギリス車⇒ロールス、ベントレー、アストン、ジャガー⇒007
イタリア車⇒フェラ、ランボ、マセ、ランチャ、アルファ⇒アホ
アメ車⇒V8、大排気量、ホットロッド、ローライダー、アメリカングラフィティー

韓国車には何も無い。
日本車だってJDMとかっていう時代だかんね。

555 ::2022/03/27(日) 21:30:22.65 ID:H+2vWU9j0.net
保守系テレビマスゴミは悪党やで?
中高年男を嫌韓で煽りつつ
若い女には韓流で洗脳し儲けてる
若い女がヒョンデ?かっこいいとか言い出したら、アホ男も買い出すよw

556 ::2022/03/27(日) 21:31:08.13 ID:39D4bfw40.net
ヒョンデwww

557 ::2022/03/27(日) 21:31:35.80 ID:18KGkMH40.net
ヒョンデが韓国語の発音ならヒュンダイは何語だったんだ?

558 ::2022/03/27(日) 21:34:26.72 ID:uZNRmrNh0.net
>>1 なにヒョンデ?

冗談はさておき、繰り返しになるが日本で知名度上げたいならEV一択だよ
しかも自前で充電スタンドつくる覚悟がないとねぇ

559 ::2022/03/27(日) 21:34:32.27 ID:VECT9z8m0.net
馬鹿チョン氏ねアホ

560 ::2022/03/27(日) 21:34:56.09 ID:d1/Pt/m80.net
カッコ悪い言葉しかないのかよ
もっと綺麗な言葉はないのかよ

561 ::2022/03/27(日) 21:35:34.41 ID:fl3iAHU70.net
名前の響きでもう無理。DNAレベルで無理

562 ::2022/03/27(日) 21:40:15.44 ID:/ZXXcbkE0.net
上に糸目みたいなライト付けないで下段をメインのヘッドライトっぽいデザインにした方がいいんじゃない

563 ::2022/03/27(日) 21:40:32.31 ID:DzOY4Goc0.net
>>317
妊婦じゃなかった。

564 ::2022/03/27(日) 21:44:05.22 ID:zW+Ai3GV0.net
一流デザイナーを雇ってるからデザインだけは割といい、見てくれだけなのは国民性がよく出てる。

565 ::2022/03/27(日) 21:47:14.47 ID:M75wDJ8S0.net
ゴミを捨てるな

566 ::2022/03/27(日) 21:49:57.31 ID:3endVI0h0.net
前回はフェラーリより売れなくて撤退してたな

567 ::2022/03/27(日) 21:50:58.14 ID:d1/Pt/m80.net
タイガーウッズみたいになるんじゃねーの

568 ::2022/03/27(日) 21:52:18.58 ID:d1/Pt/m80.net
こないだのアメリカのJK5人
のようになるんじゃねーの

569 ::2022/03/27(日) 21:53:42.51 ID:iiYFloy70.net
お好きにどうぞ。

570 ::2022/03/27(日) 22:01:19.60 ID:uSHeYpVX0.net
日本で言うスカイラインGT-RやNSX、ユーノスロードスターみたいな車って韓国にあるの?
スポーツカーやハイパフォーマンスカーって無いし造れないんじゃないの?

571 ::2022/03/27(日) 22:11:26.04 ID:3HtaFf5r0.net
>>1
ヒョンデの発音、よく聞くとホンダに聞こえるんだよな。
朴正煕大統領の時代にホンダが韓国で合弁した相手ってひょっとしたら?
合弁解消後はコピー商品たくさん作られて大変迷惑したと言うしね。

572 ::2022/03/27(日) 22:19:09.23 ID:0D1AOLS80.net
ホンダイじゃないんだ

573 ::2022/03/27(日) 22:20:45.95 ID:0D1AOLS80.net
そういえば本田さんもCMに出てたね

574 ::2022/03/27(日) 22:23:57.94 ID:nB+Hlm4Z0.net
>>29
そんなに売れてるのが謎wwwガンビア🇬🇲の人が買ってんのかな❓

575 ::2022/03/27(日) 22:36:13.12 ID:dEkXs6i40.net
実際の所、品質はどうなんかね。
技術指導した三菱には近づいてはいるのか。

576 ::2022/03/27(日) 22:38:28.82 ID:AdNNfVNH0.net
見た目はいい。
が、日本国内で韓国製ってのは買えない。
海外期住んでたら買う。

577 ::2022/03/27(日) 22:48:58.50 ID:2maZbR+k0.net
こういう路線だったら売れないだろう。
韓流とかkpopが好きな女性層を狙った
可愛い系の車を作れば買う女がいるかも知れない。

578 ::2022/03/27(日) 22:52:00.14 ID:111EiycV0.net
やる夫のAAで「ホンダの車買ったんだー」「ヒュンデ」をお願いします

579 ::2022/03/27(日) 22:52:11.74 ID:scyCslIX0.net
故障しても修理するところがない車なんて買うわけないじゃん。バカなのチョンなの?あ、チョンだったわwww

580 ::2022/03/27(日) 22:53:47.04 ID:0D1AOLS80.net
タイガーウッズの両足をぶっ壊した実績

581 ::2022/03/27(日) 22:54:58.60 ID:bDhEmzCl0.net
韓国車みると親指隠しちゃう
つか車って下取りの時の事も考えるから0円にしかならない韓国の車は買えないだろ

582 ::2022/03/27(日) 22:55:53.93 ID:dmDMcIwT0.net
朝鮮の車なんぞに命預けられる訳ないわ

583 ::2022/03/27(日) 22:58:26.31 ID:nuxACY1W0.net
いきなり発火するしいきなり猛スピードになって制御できなくなるし
車内がキムチくさいし
こんな車買う奴いるの?

584 ::2022/03/27(日) 23:16:36.55 ID:zneDXhmn0.net
>>170
自己愛が異様に強い在日が本当に買ったら
それだけでも見直すけど
実際は忌避して買わないから

585 ::2022/03/27(日) 23:22:07.25 ID:qv+P03hv0.net
あ、エンブレムは変えないんだな

586 ::2022/03/27(日) 23:27:06.06 ID:GoSeMoib0.net
インドの車の方がネタにもなっていい

587 ::2022/03/27(日) 23:33:47.19 ID:n8SZy8uN0.net
F1に出て一位取ったら買う、もちろんドライバーは片山右京

588 ::2022/03/27(日) 23:34:13.39 ID:22JhERcn0.net
今日本の女性は皆韓国に夢中。
Kをこぞって買いに来るだろうね。

589 ::2022/03/27(日) 23:34:44.86 ID:22JhERcn0.net
>>587
ラリーで圧倒してるじゃないか。
それでいいだろ

590 ::2022/03/27(日) 23:35:24.39 ID:3+Zx6+W80.net
記事が 2021年5月 いつまでこんな古いの使ってるんだ

591 ::2022/03/27(日) 23:36:22.62 ID:npIUztvI0.net
シトロエン顔なのか

592 ::2022/03/27(日) 23:37:33.52 ID:rfxSMJ4F0.net
ヒョンデのタクシーはたまに見る
キアは一台も売れなかったんだっけw

593 ::2022/03/27(日) 23:40:08.12 ID:H7vQcYl00.net
え?朝鮮人って車作れるの?朝鮮人なのに?

594 ::2022/03/27(日) 23:45:27.40 ID:qjd2aLu50.net
サムスンも実際の発音はサムソンなんじゃないの

595 ::2022/03/27(日) 23:45:57.82 ID:J7DhIDtw0.net
https://i.imgur.com/BBrVGom.jpg

596 ::2022/03/27(日) 23:46:44.16 ID:AZfUb5k00.net
キムヒョンテってゲームの絵描く人だよね

597 ::2022/03/27(日) 23:46:48.94 ID:BZHIHhB80.net
タダでも要らない

598 ::2022/03/27(日) 23:55:10.35 ID:20p3gzha0.net
>>589
まだチョンダイはWRCに参加してるの?大した成績残してないじゃない?
ってか、ワークス参加が2、3チームの中での成績だからなぁ
もちろんチョンダイはワークス参加w

599 ::2022/03/27(日) 23:56:45.35 ID:DhsV6jcC0.net
エンジン作れるようになったのか?ボディだけでエンジン三菱違うのか

600 ::2022/03/27(日) 23:57:51.90 ID:6grgXjaJ0.net
地方の自治体とか内部に入り込んでるのが相当居るから
公用車として大量に買わせる工作に目処がついたんだろう

パヨな土地柄の所は注意しとかないと公用車が全部韓国車になってしまうからヤバいぞ

601 ::2022/03/28(月) 00:14:00.59 ID:5qK0Ru1v0.net
ヒュンダイがwrcで圧倒?どこの異世界だ?

602 ::2022/03/28(月) 00:15:17.46 ID:+pFDvmc60.net
在日すら買わないと話題の

603 ::2022/03/28(月) 00:15:21.99 ID:wkWsKsKj0.net
キムコの原付は有りだと思うけどヒュンダイはねえわ
まあキムコは台湾だけど

604 ::2022/03/28(月) 00:24:15.76 ID:l7iuVnaA0.net
>>289
何から何まで嘘で塗り固め

605 ::2022/03/28(月) 00:25:23.77 ID:WEAcPz1i0.net
>>1
超劣化版プリウスじゃん

606 ::2022/03/28(月) 00:26:30.97 ID:KIf/ooiP0.net
>>289
恥も外聞も無い
だから心底嫌われる

607 ::2022/03/28(月) 00:28:20.81 ID:hkaqmBNZ0.net
ホンダやろ?

608 ::2022/03/28(月) 01:00:14.53 ID:kMvU64YZ0.net
くこか?

609 ::2022/03/28(月) 01:00:53.60 ID:1Xo0Zl660.net
恥ずかしい

610 ::2022/03/28(月) 01:03:22.19 ID:BNcDla+R0.net
レア物好き日本人が買わないとは

611 ::2022/03/28(月) 01:04:23.20 ID:rkXPX7q80.net
そもそもヒョンデなんだけどな

612 ::2022/03/28(月) 01:05:11.22 ID:rkXPX7q80.net
>>9
めったに見なかったな フェラーリより珍しい

613 ::2022/03/28(月) 01:05:26.25 ID:ZYKEZjm30.net
>>48
爆発したり、走行不能になるからアメリカで大規模リコールされた

修理後も発火したりで大問題になった

614 ::2022/03/28(月) 01:11:05.11 ID:fYL//gV80.net
買うわけ無いじゃん、あんなゴミ

615 ::2022/03/28(月) 01:17:38.00 ID:fxDQ5mYv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KIimw5sp4LU

このCMをちょっとイジればいけそうだろ、売れるんじゃねw

616 ::2022/03/28(月) 01:32:36.57 ID:sxjJRzZP0.net
人生で1度だけ前を走ってるのを見た
舗装の継ぎ目を乗り越えただけで車体がいつまで揺れてんの?ってくらい長時間揺れてた

617 ::2022/03/28(月) 01:32:41.20 ID:+xdSq2040.net
ドライブ ユア クレーム

  〜HYUNDAI〜

618 ::2022/03/28(月) 01:37:14.56 ID:4VmGvlsr0.net
自分の命を賭けるもんだからね自分は金を貰っても嫌だ

619 ::2022/03/28(月) 01:40:45.39 ID:9C7HqMPt0.net
海外ではスバルWRXよりヒュンダイの方が性能上って認識になってるんだよなあ
https://youtu.be/bCNGgbrwbOE

620 ::2022/03/28(月) 01:48:52.55 ID:axEF9NMo0.net
>>619
ヒョンデを知らないのは
日本だけだな。

621 ::2022/03/28(月) 02:00:37.65 ID:9C7HqMPt0.net
つうかWRCに参加してるヒュンダイと大昔に引退したスバルじゃレース技術からのフィードバックがダンチだからな

GTRもくっそ遅い車になったし
nismoがBMWのセダンに普通に負ける悲しみ
今の日本車はミニバンとワゴン以外ダメダメ
https://youtu.be/gFW8Pj2481U

622 ::2022/03/28(月) 02:07:02.30 ID:9t6Oji9g0.net
朝鮮人必死だな
No Japan とかやっといて厚かましいとこがやっぱり朝鮮人

623 ::2022/03/28(月) 02:07:34.00 ID:a7jrX/0/0.net
車はステータスみたいな所もあるからね、まだ韓国のものは日本人には受け入れられんかもな
つか、もっとマシなデザインのクルマあったはずなんやけど、こんな劇ダサなモデルを日本で売るつもりなんかな

624 ::2022/03/28(月) 02:10:57.68 ID:Ql37KUtv0.net
値段
わざわざ買う必要性あんの?

液晶テレビなら50インチで3万なら
国産より安いのでかうよな

この車が100万?ってはなしだよな

625 ::2022/03/28(月) 02:16:01.88 ID:PaXupDMk0.net
同胞が買わない車を買うのは罰ゲームだろ

626 ::2022/03/28(月) 05:24:51.89 ID:TGK5yHf10.net
同クラスの日本車より3割は安くないと買う人いないなぁ。

627 ::2022/03/28(月) 06:58:15.98 ID:44+SrL9y0.net
韓国は道が広いから
三成とか自転車いなくて歩道も広いし
とても快適な道路事情
クラウンやらレクサスクラスの大きい車しか無いのよ
外見は同じで立派
性能や中身や故障頻度は想像できるはず
日本は首都移転して片側5車線のスーパー都市構想掲げるべきだわ
地下鉄ぐちゃぐちゃの東京は歴史都市として繁華街専門にするべき

628 ::2022/03/28(月) 07:00:31.74 ID:44+SrL9y0.net
雨降ると渋滞が凄いのはどの国も同じ

629 ::2022/03/28(月) 07:12:22.49 ID:4QNE+4KM0.net
地方の自治体で購入してたら
隣りの国の人間が潜り込んでるか
ハニトラに掛かった証拠

630 ::2022/03/28(月) 07:17:38.94 ID:vcVdNnLk0.net
外面のデザインが良かろうが、安全が無いからな
エンジンやリチウムバッテリーが燃える事故何回記事で見たか

631 ::2022/03/28(月) 07:27:17.53 ID:E6l+nCxK0.net
>>621
WRCのヒュンダイなんてハリボテだけだろ
エンジンも足回りもヒュンダイは絡んでいない

632 ::2022/03/28(月) 07:32:52.36 ID:xuM+mOAy0.net
お前ら「朝鮮人も買わないのに?」って言うけど
あいつらにそんな韓国愛があるならさっさと帰ってるだろ

633 ::2022/03/28(月) 07:56:41.31 ID:G2HQnIdu0.net
BMWだって中国製だから買っちゃダメだよ

634 ::2022/03/28(月) 08:00:14.51 ID:9C7HqMPt0.net
>>631
【動画】スバルWRX S4がヒョンデ・エラントラNに徹底的に負ける・・・!加速、ブレーキ、旋回すべてにおいて敗れ、やはりスバルはWRX STIを作るしかない

https://intensive911.com/?p=252684

もう海外だとスバルは負け犬の乗る車って扱いだからなあ

635 ::2022/03/28(月) 08:06:26.28 ID:E6l+nCxK0.net
>>634
加速、ブレーキ、旋回全てにおいてヒュンダイは絡んでない事実はどう思う?

636 ::2022/03/28(月) 08:34:47.08 .net
韓国車って軽自動車より愚鈍なんだろ?タイガーウッズの両足を故障させたボロ車メーカーは永久に語り継がれるよ

637 ::2022/03/28(月) 08:44:47.02 ID:wTKY9b040.net
400kgも軽ければそりゃ速いけど、s4もその割には頑張ってんな

638 ::2022/03/28(月) 08:46:37.50 ID:44+SrL9y0.net
今は圧倒的に日本車
ロシアが韓国の中古車盗難しだしたら本物

639 ::2022/03/28(月) 08:49:43.60 ID:z6Ea1YXJ0.net
リセール価格ゴミだろう
絶対に売れない

640 ::2022/03/28(月) 08:58:35.64 ID:QI5lGYzx0.net
日本じゃ全然売れてないから危機感ないけど世界市場じゃ韓国車ってめちゃめちゃ売れてるからな

641 ::2022/03/28(月) 09:10:47.68 ID:bxExianl0.net
正規名称 日本語表記
HYUNDAI ヒュンダイ ← やらかし撤退
HYUNDAI ヒョンデ ← 今回

< `∀´> 通り名変えたらチョッパリ騙せるニダ

642 ::2022/03/28(月) 09:11:39.07 ID:E23wn/3o0.net
2020年メーカー別世界シェア
1位 フォルクワーゲン 11.7%
2位 トヨタ 9.7%
3位 ゼネラルモーターズ 8.7%
4位 ステランティス 7.3%
5位 フォードモーター 5.3%
6位 ヒュンダイモーター 4.8%
7位 ルノー 3.8%
8位 本田技研工業 3.3%
9位 スズキ 3.3%
10位 日産自動車 3.1%
11位 ダイムラーグループ 3.1%
12位 BMW 3.0%
めちゃくちゃ売れてるな 
国別で見たら、日本車20% 韓国車5%ぐらいか

643 ::2022/03/28(月) 09:11:54.96 ID:eXD/Cr4T0.net
以前勤めていた会社を辞めてから車を使わない生活に慣れました>>1

644 ::2022/03/28(月) 09:11:55.46 ID:WUHlhcdT0.net
IONIQ5は年間500台も売れない思う

645 ::2022/03/28(月) 09:12:06.75 ID:E23wn/3o0.net
↑台数ね

646 ::2022/03/28(月) 09:12:41.26 ID:rHdODMIO0.net
残念ながら当の在日やチョンモーやここまで出張る煽りカスですら買わないんだよなあ

647 ::2022/03/28(月) 09:14:18.20 ID:KGABTiwl0.net
ヒョンデwwwwwwwww

チョンデの間違いじゃねぇのw

648 ::2022/03/28(月) 09:15:54.50 ID:KByKrp+n0.net
外車に拒否反応持ってる日本人が韓国車なんて間違っても買わない

649 ::2022/03/28(月) 09:16:09.00 ID:d+gMbguA0.net
なんかあったら撤退してまた名前変えそう

650 ::2022/03/28(月) 09:21:55.19 ID:Eg9AN1DR0.net
ヒョンデ
名前からすげえ強烈な朝鮮臭がただよってんだよなあ
 
トヨテ とか ホンダイ とかにした方が騙される馬鹿に売れただろ

651 ::2022/03/28(月) 09:23:26.88 ID:XPi2FIpmO.net
韓国の金持ち連中はレクサスに乗ってるのに

652 ::2022/03/28(月) 10:09:25.12 ID:BpK9ZXqF0.net
現代のソナタだけは別格だよな
レクサス超えてると思う

653 ::2022/03/28(月) 10:28:33.22 ID:KV/vzX0d0.net
>>633
ドアミラーがチョン国製だからってアレルギー反応起こす奴もいるからなあ。
意外なメーカーの製品がメイドインシナチクとか最近あるよ。

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/03/28(月) 10:44:14.83 ID:IXFMvt47j
豊臣ヒョンデ吉wwwwwwwwww

655 ::2022/03/28(月) 10:44:18.84 ID:qHy7C/rF0.net
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/8dTmMOy.png
https://i.imgur.com/uIT1u5G.png

656 ::2022/03/28(月) 10:48:29.55 ID:Dcc2a/AL0.net
環境意識が高い若者世代に大いに売れるだろう
価格も電気自動車としては安価になることが予想され、若者でも手を出しやすい
車を所有していない世帯や軽自動車を所有している世帯が購入することになる
数年後には若者のステータスになっている可能性が高い

657 ::2022/03/28(月) 11:00:11.97 ID:9wxkyMd80.net
誰が買うねんw
乗ってたらチョンや思われるやろ
頑なに帰化するのを拒む在日コリアンですら買わんわ
チョンは誰よりもチョンであることを恥じながら祖国に憧れてるという歪な生物やからなw

658 ::2022/03/28(月) 11:15:38.12 ID:9C7HqMPt0.net
>>635
絡んでないって記事とおり
BMWの技術者招聘してるじゃん
それを絡んでないと言っても、、ねえ?

659 ::2022/03/28(月) 11:18:34.59 ID:9C7HqMPt0.net
ちなNSXだってホンダ謹製じゃなくコスワースだしな

660 ::2022/03/28(月) 11:24:23.28 ID:r8tyBA090.net
>>621
14、5年も前のR35と現行車比べてどうすんだけどアホ
それにこのセダンは馬鹿高足回りガッチガチ走り仕様だアホw

661 ::2022/03/28(月) 14:33:13.58 ID:sFl+3VXz0.net
>>660
いいわけは無用

何故なら動画のコメント欄見てみ
もう誰もGTRに期待してない

最初から負けるの分かってた、、、
みたいなコメントばっか

悲しいねえ

662 ::2022/03/28(月) 16:41:16.73 ID:7XGXnAwv0.net
自爆する車なんかいらないよ

663 ::2022/03/28(月) 17:13:54.94 ID:F/EUmS9L0.net
スマホで動画見ながら組み立てた車はいいぞお

664 ::2022/03/28(月) 17:29:45.57 ID:YvFWKYTp0.net
相撲取りと桜、富士山バックのCM打つのかw

665 ::2022/03/28(月) 17:42:45.68 ID:7iMH+78c0.net
なんで読み方ホンダに寄せてきてるんだよ

666 ::2022/03/28(月) 19:50:10.33 ID:kTOnvLXY0.net
充電していたら勝手に爆発炎上するんだろ?それにディーラーの定期メンテナンスもボッタクリ価格の上たとえ初期不良でも「ユーザーの使い方が悪いニダ!」だろ?そんなウンコメーカのウンコ車なんか欲しくねえ!

667 ::2022/03/28(月) 20:12:28.09 ID:sFl+3VXz0.net
>>666

充電、炎上なんてどんどんやればいい
そのぶんノウハウ蓄積されるから

中華の格安バッテリーとか昔はよく燃えてたけど今は制御回路が良くなって普通に使える
というか国産なんてほぼ全部なくなったし

失敗恐れて何もしなければシェアを奪われるだけ

668 ::2022/03/29(火) 00:11:07.25 ID:17cCb5Zi0.net
>>667
なんで安いんだろ(バッテリーパックをバラしてみる)→え?温度センサとかついてねえやん。こりゃ安いわけだ!

669 ::2022/03/29(火) 07:12:15.68 ID:+sl5+bz60.net
   
走る糞

670 ::2022/03/29(火) 08:48:28.63 ID:7Arze+w60.net
チョンの作るものはみんなウンコ

671 ::2022/03/29(火) 18:00:10.52 ID:KdJAShZ10.net
タムステルタム

672 ::2022/03/29(火) 19:53:25.20 ID:Lq0f+1Tg0.net
>>668
マキタやダイソンの互換バッテリーも最初はそうだったけど今は各種センサーついてて本物と変らん

673 ::2022/03/30(水) 07:31:32.08 ID:r5WlAFR10.net
スマホぐらいならジロジロ見られることもないけど車だとなぁ

674 ::2022/03/30(水) 08:16:31.90 .net
とにかく日本に大規模な投資をして三日くらいで撤退して金だけ置いて行って欲しい

総レス数 674
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200