2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【円安】10年債利回りが上昇 日銀は再び指値オペ(無制限国債買い入れ)を実施し金利抑制の構えか [301957954]

1 ::2022/03/27(日) 15:00:28.88 ID:M+Hp3LYK0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
日銀、再び指し値オペも 金利上昇抑制で―円安圧力一段と
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022032501202&g=eco
25日の東京市場で、長期金利の指標となる10年物国債利回りが一時0.240%に上昇(債券価格は下落)し、日銀が設定する変動幅の上限(0.25%)に接近した。日銀は必要ならば特定の利回りで国債を無制限購入する「指し値オペ」を実施し、金利上昇を抑え込む構えだ。ただ、欧米では金利が上昇基調にあり、内外の金利差が拡大すれば円安圧力が一段と拡大する可能性がある。<下へ続く>

http://www.18shinwabank.co.jp/market/?contents=bb

2 ::2022/03/27(日) 15:01:52.83 ID:Ky5kQqDe0.net
詰んでないか日銀

3 ::2022/03/27(日) 15:03:13.73 ID:lLCKIB0c0.net
衰退国の末路

4 ::2022/03/27(日) 15:04:42.35 ID:3WAaCalW0.net
0.24%…

5 ::2022/03/27(日) 15:05:00.30 ID:J4JTeHE40.net
いつまでも0金利政策は無理があるから
異常だったんだよ

6 ::2022/03/27(日) 15:05:50.46 ID:yyyi6sSA0.net
超えたらなんか問題あるの?

7 ::2022/03/27(日) 15:06:37.96 ID:+fPOi2MK0.net
0金利でも買いたいという奴が山ほどいる大人気債権

8 ::2022/03/27(日) 15:12:47.81 ID:HQr+at3W0.net
ようやく0.2%か

9 ::2022/03/27(日) 15:23:37.96 ID:LzaOw2nG0.net
ハイパーインフレ待ったなしやん(´・ω・`)

10 ::2022/03/27(日) 15:23:46.89 ID:Qv9pYDIm0.net
韓国は2%超えてるつーのに
GDP比200%超えの日本は0.2%
終わってるのは韓国でした

11 ::2022/03/27(日) 15:28:52.98 ID:DkPZHIxO0.net
ロシアも中銀が全部引き受けて超低金利で金擦りまくればおもろいのに

12 ::2022/03/27(日) 15:32:20.28 ID:us22zz3p0.net
輪転機が故障しそうw

13 ::2022/03/27(日) 15:33:18.06 ID:cUM67kES0.net
個人国債変動購入してるけど
日銀は無限に買えば、結果個人に損失させてますよね?

訴訟して、かてますかね?
本来貰える金利が得られないわけだから。

14 ::2022/03/27(日) 15:34:13.26 ID:ZuQzYLkP0.net
円安が止まらなくなるぞ

15 ::2022/03/27(日) 15:37:48.77 ID:fkDUjofZ0.net
アジア通貨危機みたいになってきたな

16 ::2022/03/27(日) 15:58:45.58 ID:SpGFI2gx0.net
告知はよ

17 ::2022/03/27(日) 16:01:27.38 ID:LOG5L0fw0.net
>>10
韓国と日本じゃ破壊力が桁違い

18 ::2022/03/27(日) 16:03:19.58 ID:AsoTV0330.net
0;24か

19 ::2022/03/27(日) 16:06:07.29 ID:F4/CYO7h0.net
黒田が間違いを認めればいいものをリフレ馬鹿の延命のために何もかも破壊される勢いだな

間違いを認めたのは岩田規久男くらいか

20 ::2022/03/27(日) 16:09:13.09 ID:3oblZRKf0.net
124円までスイスイ行く(行かせる)ってきいたけど

21 ::2022/03/27(日) 16:14:07.18 ID:jZZmRSZt0.net
もう何しても焼け石に水
世界恐慌突入ですわ

22 ::2022/03/27(日) 16:14:43.59 ID:Lt0dID2V0.net
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
日本の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

23 ::2022/03/27(日) 16:16:20.39 ID:xIiaevBE0.net
月曜オペやるんかね

24 ::2022/03/27(日) 16:21:09.58 ID:GTYdVw5m0.net
>>1
円安と金利のどちらを取るかで金利を
取ったわけだ( ・∀・)
当然と言えば当然( ・∀・)
円買ってドル売るだけだし( ・∀・)
財政政策で国内整備を迅速にしないとな( ・∀・)

25 ::2022/03/27(日) 16:24:09.89 ID:HTgpyVWl0.net
125円は行くだろうな

26 ::2022/03/27(日) 16:43:27.91 ID:G7XIPhWq0.net
>>24
このレベルの何も分かってないのがMMTとかにハマる底辺層

27 ::2022/03/27(日) 16:54:35.92 ID:fqgx2Qu80.net
>>6
日銀債務超過

28 ::2022/03/27(日) 17:04:42.69 ID:r0SnaYQT0.net
0.25パーまでは容認するはず

29 ::2022/03/27(日) 17:08:25.02 ID:Y51NaYVn0.net
週明け123円か

30 ::2022/03/27(日) 17:15:53.82 ID:P22e1RRG0.net
アベノミクスの代償を支払う日本国民ww

31 ::2022/03/27(日) 17:23:40.09 ID:FnUSKJ1m0.net
ドル買えば儲かるのか

32 ::2022/03/27(日) 17:23:54.63 ID:BePZo9Co0.net
今までため込んだ力が爆発して大噴火する と見てる

33 ::2022/03/27(日) 17:26:52.70 ID:4d8qSIj90.net
このまま市場の国債を殆ど日銀が買い取ってしまって
いわゆる国の借金をほぼゼロにすればいいんじゃね

34 ::2022/03/27(日) 17:45:56.12 ID:nLvyyY3F0.net
>>10
それ韓国のほうが名目期待成長率が高いってことだけど

完全オワコン日本w

35 ::2022/03/27(日) 18:01:03.18 ID:g+CQH0DJ0.net
このまま円安が続くように思えないが。
株は、もう少し上がりそうだけど。

36 ::2022/03/27(日) 18:12:13.78 ID:rA6Pu5M40.net
>>35
続くよ、黒田が円安歓迎してるしな

37 ::2022/03/27(日) 18:13:01.21 ID:SeYLXQEM0.net
異次元緩和だらだら続けたらほんとにヤバい時に取る手段がなくて詰むって2017年には言われてたよね
今がまさにほんとにヤバい時に取る手段がないって局面だな

38 ::2022/03/27(日) 18:33:23.16 ID:fkDUjofZ0.net
>>37
具体的にどんなヤバい状況が来るんだよ

と4年前にアベサポに噛み付かれて
定期的に起きる地震、噴火、伝染病って書いたら
本当にコロナが起きた、
自分の慧眼に自己陶酔したわ

39 ::2022/03/27(日) 18:38:47.59 ID:fkDUjofZ0.net
アベサポは高インフレなど絶対に絶対に絶対に起きないって
連投してたからな、これからタップリとインフレを味わってもらいましょうと

40 ::2022/03/27(日) 18:44:25.74 ID:fqgx2Qu80.net
>>31
そや

41 ::2022/03/27(日) 18:47:15.88 ID:fkDUjofZ0.net
これから家賃も上がるよ
日本の家賃は安すぎるからね

42 ::2022/03/27(日) 18:51:45.05 ID:fqgx2Qu80.net
>>41
なんで人口が減って空き家が増えるのに家賃が上がるん?

43 ::2022/03/27(日) 18:54:30.64 ID:1AJ0/ZE80.net
また125円までダンマリか

44 ::2022/03/27(日) 18:59:41.87 ID:fkDUjofZ0.net
>>42
空き家物件は賃貸ではないからね

45 ::2022/03/27(日) 19:06:07.08 ID:IcqXQK//0.net
住宅ローンはまだ変動でいいか

46 ::2022/03/27(日) 19:41:52.20 ID:K/3niJon0.net
黒田ラインは125円なんだろ?
その前で反転するのか一気に突き抜けるのか
どっちに転ぶにしてもあと2週間くらいは
含み益が増えるのを楽しめるのか

47 ::2022/03/27(日) 19:51:22.85 ID:Iv5kgGny0.net
まあ、金利上げたら、借金してるゴミ共が小岩井に飛びまくるはめになるからな
しゃあないわな
ただ、アメリカがあれで金利上げてるほうがやばいと思うけどな

48 ::2022/03/27(日) 19:59:31.50 ID:FnUSKJ1m0.net
アメリカ経済が堅調なら
2%上げたくらいではどうもならない

49 ::2022/03/27(日) 20:05:55.46 ID:XOvWPkbR0.net
>>2
円安誘導のアベノミクス金融緩和は、安倍が政治家をやってる限りは自民党として止めれない

50 ::2022/03/27(日) 20:08:20.05 ID:1AJ0/ZE80.net
アメリカは今のとこ失業率含め絶好調だからね
賃金も上がってきてるから腰折れしなきゃ余裕だろ

51 ::2022/03/27(日) 20:11:31.91 ID:WpPIQ7/e0.net
>1-5 >51-60
うむ、日本は、今から、
日本国債金利引き上げ、出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 金融引き締めしないと、だめだろ。
今から、令和スタグフレーション慢性化構造的大不況になるが、

いわゆる、

マトリックス レザレクション
ソーラーレイ
アクセラレーター メデイユーサ

ここらな政策で、

先月からの、

令和ロシア ウクライナ ギガ侵攻

去年末からの 令和 第2次文化大革命

ここらを行いだした、

ロ 中からの、投機狂乱テラバブル過熱津波、
ギガインフレ波を、ハイパー反射させないとだめだろw


今こそ、森羅万象を司る閣議決定で、
出口戦略 総量規制 緊縮財政 
超大型金融引き締めで、 スーパー円高デフレにせよ。

今から、金融ロックダウン政策をやれえ!

日本国債金利引き上げで ペタ増税にせよw
大阪万博 札幌五輪、中央リニア
今から、全部、中止、中止だ、断固、粉砕!

52 ::2022/03/27(日) 20:12:48.40 ID:WpPIQ7/e0.net
>1
友愛民主党政権での、出口戦略
構造改革 総量規制 緊縮財政
金融引き締め、日本国債金利引き上げ、
円高ギガ加速、デフレ スーパー加速こそ、令和テラ正義。

ブラック奴隷貧困パンデミック、
いわゆる、増税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造的大不況根源な、飢餓輸出な、害悪 製造企業なんぞは、
今から、全部、すべて破綻させろ。



現状の、
武漢コロナ熱グローバルパンデミック超恐慌、 
ウクライナ侵攻戦争。ここらとおなじ、

平成初期。
湾岸危機戦争 
旧ソビエト 旧ユーゴスラビア連邦 崩壊。グローバル インフレ激化。
自民党ショウワノミクスバブル、ギガ崩壊。

イラク戦争、リーマンショック前後のグローバル投機狂乱、
グローバルテラ過熱バブル激化。
オバマノミクス 欧米ノミクス超金融緩和政策での、
グローバル インフレ激化。アラブの春ギガ暴動。
 
ID:WpPIQ7/e0
平成 令和 グローバル スタグフレーション慢性化大不況激化。

53 ::2022/03/27(日) 20:12:52.39 ID:k4+VFpAh0.net
ということは日本の10年債はこれから100%上がる超安全資産で
全力投資すればいいって受け取っていい?

54 ::2022/03/27(日) 20:45:58.98 ID:rSyFJtFu0.net
>>10
アメリカも2%超えとるぞ
てか今も金融緩和やってる国なんて日本と中国くらいじなないの?

55 ::2022/03/27(日) 20:47:24.94 ID:ktRwI4pd0.net
たった0.24で何を言っているのか
ガイジなのか

56 ::2022/03/28(月) 03:04:51.06 ID:rRyRJcbJ0.net
今、金融緩和してるのって日本だけなんでしょ?
だから円安になってる

57 ::2022/03/28(月) 04:20:32.95 ID:Z99Mlvq90.net
トルコと同じ事やってる。円安ヤバいだろコレ

58 ::2022/03/28(月) 06:34:45.06 ID:+hSisBFI0.net
>>56
中国もじゃね?

59 ::2022/03/28(月) 06:45:51.85 ID:M6WTq3v60.net
日本国憲法{公務員 準公務員 みなし公務員} 拷問等禁 条約{拷問 - Wikipedia}

  各技術でマイクロ波で遠方から照射
AIで脳マッピング⇒思考ことなど五感を読み取れる
1 ブレイン・マシン・インタフェース - Wikipedia
2 人工テレパシー 脳ハッキング 脳波 入力デバイス
3 ワイヤレス脳波計 脳波コントロールデバイス
脳への電気刺激を制御⇒洗脳
nazology.net/archives/tag/%e9%9b%bb%e6%a5%b5
脳の特定部位に光照射可⇒ 感情操作
依存症は脳内麻薬
AI義手やPossessedHandで⇒運動神経など各神経を操作できる
※ 医療機器など 対外衝撃波 筋電図
活動電位以上で自在に操作が可能
SoundBeamerより高性能なものを使用している
アクティブ騒音低減システムで難聴
本人が話していないのに話しているように聞かせられる

1 活動電位以内で操作されると人体に損傷なく障害や殺人が可能と考えられる
2 被害者周囲のみに電波集中で人体の損傷を与えられると考えられる
3 科学・化学発展を妨げている
4 法律を自由自在に変えたり都合の良い法律を制作している
5 ボイス・トゥ・スカル[ V2K]犯人以外の製造場所では思考システムに細工をしている可能性あり
6
思考などを分析・解析アプリは研究所で使用されているもので脅して奪い取ったなど

※ 統合失調症の症状に類似で科学・化学技術の更新でほかの症状も可能になる

自律神経失調症 副交感神経優位
怒ると ノルアドレナリン アドレナリン
不安は、脳萎縮
※ マイクロ波などでホルモン異常を起こして異常な血液検査など
電気刺激で運動能力アップや記憶力が良くなるなど

以前から上記のことができていたと思われる 検索↓
思考盗聴被害研究 神の声兵器 エレクトロニック・ハラスメント
電磁波可視化 電磁波測定器 レーザー可視化
人間の記憶は記憶エラーを起こしやすい 検索
記憶装置は完全にばれないように編集できる模様

60 ::2022/03/28(月) 06:47:57.79 ID:6sqqE6VH0.net
せめてアメリカと同じくらいの金利でいいわなあ
ゼロ金利はおかしいのは間違いない

61 ::2022/03/28(月) 06:49:55.43 ID:LgNb93kq0.net
>>53
金利が上がる=債券価格は下がるだけど

62 ::2022/03/28(月) 06:51:25.43 ID:xhImTF4A0.net
金利のインフレは認めないんだな

63 ::2022/03/28(月) 07:27:18.19 ID:27BmzLEU0.net
>>61
金利が上がらないように日銀が無制限に国債買い入れるって記事なんだけど

64 ::2022/03/28(月) 07:53:56.49 ID:1XVUKG9v0.net
日銀が金融詐欺の疑い?

個人向け変動国債は、金利の変動が売りの金融商品として
売り出されています。


日銀が0.25で無限に買い入れた場合
個人向け変動国債は、実質10年物 0.25固定国債です。
こんな商品誰も買いません。
国民は騙されて購入されたことになります。


完全に詐欺なので警察に通報します。

65 ::2022/03/28(月) 09:40:14.97 ID:mI8vJyW20.net
>>63
あほか。
上がらないように指値でかってるんだろ。
日銀が買わなければ価格は上がってる

66 ::2022/03/28(月) 10:13:37.08 ID:6nWqM7b10.net
国債買入れ
https://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/ope_f/index.htm/

↑これのオファー日時とは別にやるんですか?
今10年利回り、0.23%だけどやるんですかね

67 ::2022/03/28(月) 10:17:28.07 ID:mtUm5IQT0.net
黒田糞すぎ

68 ::2022/03/28(月) 10:34:12.51 ID:6nWqM7b10.net
日銀 国債無制限買い入れ きょう実施と発表 2022年3月28日 10時25分

金融緩和策の一環として満期までの期間が10年の国債の利回りを「プラスマイナス0.25%程度」の変動幅で推移するよう調節するとしています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220328/k10013555091000.html 

やるんですね

69 ::2022/03/28(月) 10:53:49.68 ID:ImOqmn8l0.net
金利抑制してくれるのはこじんてきにはありがたいんだけど
これってまだまだ円安にしたいってことけ?

70 ::2022/03/28(月) 10:56:47.80 ID:dqbq3gOe0.net
そりゃ円安で日本の国債なんか持ってても
得しないからな。
それで円安容認発言したら売られるに
きまってるじゃん。
円安スパイラルが止まらない。

71 ::2022/03/28(月) 10:59:13.18 ID:dqbq3gOe0.net
>>69
無限に国債買い取るって言ってるからな。
円の先安感と円の流動性増加で
円安が加速するよね。

72 ::2022/03/28(月) 11:01:37.99 ID:dqbq3gOe0.net
>>64
それマジですか。

73 ::2022/03/28(月) 11:02:37.90 ID:dqbq3gOe0.net
自分で何やってるのか
理解してんのかな。

74 ::2022/03/28(月) 11:02:44.78 ID:duV6TtBo0.net
ネトウヨは億万長者しかいないから議論にならない

75 ::2022/03/28(月) 11:07:52.62 ID:BUDI495E0.net
さあいよいよか

76 ::2022/03/28(月) 11:09:47.60 ID:WX4RaE2u0.net
>>73
当たり前じゃん
円安はメリットと決めた
だから円安を誘導することには全く躊躇しない
金利増加はPBを悪化させるので財務省にとって何よりの悪
要するに緩和縮小の道なんてないんだよ

77 ::2022/03/28(月) 12:02:29.78 ID:+hSisBFI0.net
基本的に円安歓迎派なのだが
原油高と半導体不足のせいで正直何が正解なのか分からん

78 ::2022/03/28(月) 12:23:55.89 ID:N2jnufc80.net
円安は長期的にはメリットと決めつけてるけど、実際は少子高齢化で労働人口が減る日本では長期的にもデメリットになるよな
黒田は結果が出る前にはやめてるから知らんし責任も取るつもりはないんだろうがほんとどうしようもないクズやで

79 ::2022/03/28(月) 13:31:03.05 ID:27BmzLEU0.net
誰か>>53からの流れで
>>65が言ってることを解説してくれ
何がアホなのか意味が分からん

80 ::2022/03/28(月) 14:34:29.58 ID:+hSisBFI0.net
>>63が正しい

>>65は間違い

>>53は意味がわからない

81 ::2022/03/28(月) 16:27:22.80 ID:bfzSQ5r70.net
>>78
少子高齢化で労働人口減ったら円高だろうが円安だろうがデメリットしかない

82 ::2022/03/28(月) 16:33:13.87 ID:lbANThfU0.net
老人がタンス預金しまくりだからデフォルトしようぜ!

83 ::2022/03/28(月) 16:39:51.15 ID:zMTG0Kld0.net
>>10
0.2パーでも日銀か0.5パー位で買い取ってくれるからじゃないの?

84 ::2022/03/28(月) 16:40:42.91 ID:avqG7IHx0.net
これから日本に来るのはトリプル安で
庶民は値上げラッシュに苦しむ。

85 ::2022/03/28(月) 17:06:45.99 ID:A5tzYBT50.net
>>79
63は馬鹿で65正解
>>80は知恵遅れ

86 ::2022/03/28(月) 17:11:23.00 ID:A5tzYBT50.net
日銀が買い支えてるから今より安くは買えないし、日銀が買い支えやめたら債券価格は下がる一方

87 ::2022/03/28(月) 17:14:29.27 ID:A5tzYBT50.net
買いオペ中に市場価格より安く買う手段は普通はできない

88 ::2022/03/28(月) 22:55:41.28 ID:Cgh3HsbD0.net
俺が持ってるVOO が上がってるのは円安のせいか?

89 ::2022/03/29(火) 00:25:13.61 ID:wyMsZb9y0.net
目の前の景気に右往左往して金利上げ下げする意味ない

90 ::2022/03/29(火) 07:38:54.46 ID:hfjsWLGq0.net
>>1
それでも円安誘導のアベノミクス金融緩和は絶対に止めません!

91 ::2022/03/29(火) 21:17:38.10 ID:3ONKxLzX0.net
>1-10
日本でも、貴族気取り 公家気取り、
上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
ジョーカー紛いに、暗殺されるwはい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。


実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
製造業偏重の、飢餓輸出マニアック、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww


1990年代、昭和末期から平成に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、1990年 湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。

自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。

オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻射殺事件。

92 ::2022/03/29(火) 21:18:31.36 ID:3ONKxLzX0.net
>1-10

ID:3ONKxLzX0
日本でも、貴族気取り 公家気取り、
上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
ジョーカー紛いに、暗殺されるwはい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。。

ID:3ONKxLzX0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。

リーマンショック前後の、
石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。

長崎市長射殺事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、
日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件

93 ::2022/03/29(火) 21:19:31.41 ID:3ONKxLzX0.net
>1-50 
ID:3ONKxLzX0
自公アベ風味幕府ムーヴ ジャップ猿国、オレつえええ 異世界転生モノ、
安全楽観デマムーヴ 大本営マニアックは、常に、ID:3ONKxLzX0 リアルが論破する。

いまから、NATO 欧米日安保同盟 クアッド圏ウクライナ支援の全面参戦で、
露中 朝鮮半島 
ミャンマー イラン シリア 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
いわゆる、Z圏との、
第三次世界大戦、全世界熱核戦争へww

日本は、
ゲーム GTA Fallout メトロ2033シリーズ

漫画映画小説ゲームTRPG
AKIRA 応化戦争記 攻殻機動隊 ブルータワー  バビロンAD バビロンベイビーズ
ハルビンカフェ フリージア イキガミ、雲の向こう 約束の場所 とある
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス 
東京デッドクルージング
東京スタンピード 半島を出よ
希望の国のエクソダス オールドテロリスト  日本壊滅。
トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ トーキョーナイトメア
 ここら風 脳筋軍事国家な!

スパイ厳罰法の、特定秘密保護法、
有事法制 安保法制 対テロ準備罪、
Jアラートなどの全開で、
パーフェクト ロックダウン 
外出禁止令が、日常茶飯事に。

ベトナム戦争時の、
旧南ベトナム ラオス王国 カンボジア ロン・ノル政権。
あるいは、タイ王国 フイリピン 
コロンビア ウクライナ エジプト トルコ ロシア。

ここらな、同時多発銃撃戦 同時多発爆撃が、当たり前で、
日本国債格付けが、ワーストクラスで、総量規制 緊縮財政 出口戦略 構造改革 金融引き締めで、日本国債が高金利で、ギガ増税 インフレ激化、ギガ ブラックアウト多発、
スタグフレーション慢性化構造的
大不況激化な、脳筋軍事国家でいいなw

総レス数 93
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200