2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らの知る駅蕎麦で1番好きでない駅そばは?自分は姫路だと思う。温かい冷や麦食ってるみたい。 [866556825]

1 ::2022/03/27(日) 18:51:19.47 ID:o3ow3D9p0●.net ?PLT(21500)
3位は名古屋駅、2位は我孫子駅、1位は? 鉄道コム×旅と鉄道「私の好きな駅そば」投票企画
https://www.tetsudo.com/column/246/

鉄道コムと鉄道旅行誌「旅と鉄道」は、共同企画として「私の好きな〇〇」の投票を実施しています。今回ご紹介するのは、1月28日から2月22日まで実施した「私の好きな駅そば」。投票者のコメントとともに、上位を獲得した「駅そば」をご紹介します。

ADVERTISEMENT


3位を獲得したのは名古屋駅。名古屋の麺といえば、そう、きしめん! 名古屋駅のホームでは、蕎麦屋ではなくきしめん屋が営業しており、駅の改札を出ずとも名古屋名物を気軽に楽しむことができます。

2位に選ばれたのは、常磐線の我孫子駅です。成田線との乗換駅で、車庫の最寄り駅でもあるこの駅は、駅そば好きにも有名な駅。我孫子駅ホームで営業している弥生軒では、「唐揚そば」を提供しています。この唐揚げもただの唐揚げではなく、丼にまたがるビッグサイズ。投票者からは、「唐揚げが絶品」「2個入りはお腹がきつい」というように、唐揚そばに関するコメントが多く寄せられました。

1位を獲得したのは、まねき食品が営業している姫路駅。この駅の店舗では、そばを「えきそば」として提供しているものの、よく見ると麺は黄色。実は蕎麦粉を使った蕎麦ではなく、ラーメンのような麺を使用した独特なものとなっているのです。投票者からは、「遠くからでも食べに行こうと思える美味しさ」や「あの独特の麺、何故か無性に食べたくなるんですよねー」といったコメントが寄せられていました。

2 ::2022/03/27(日) 18:52:50.92 ID:HTOhxK9e0.net
上野駅

3 ::2022/03/27(日) 18:53:41.86 ID:qHZagDNx0.net
精液そば

4 ::2022/03/27(日) 18:54:22.65 ID:beHiXU400.net
>>2
終わらすな

5 ::2022/03/27(日) 18:55:45.57 ID:0y5s9zKr0.net
仙台駅蔵王蕎麦

6 ::2022/03/27(日) 18:57:14.22 ID:8H3w1bb/0.net
麺っていうか細長い粘土を食ってるみたいな気分になるやつあるよな

7 ::2022/03/27(日) 18:58:01.72 ID:/ucjDs4e0.net
都心部以外、基本的に地元の人しか食わないのにめちゃくちゃだろ

8 ::2022/03/27(日) 18:58:15.08 ID:Lyn/HOJ50.net
>>2
あれ?上野駅、なんかすだちそばとか美味しいとこなかったけ?普段使わない駅だからもうないかもだけど。

9 ::2022/03/27(日) 19:03:26.32 ID:sxOtFGDa0.net
桃中軒の三島駅

10 ::2022/03/27(日) 19:04:49.34 ID:QtzR/FMH0.net
我孫子

11 ::2022/03/27(日) 19:07:08.94 ID:tDMRO/Ky0.net
たまにかき揚げがクソまずいとこあるよな
粉っぽいの

12 ::2022/03/27(日) 19:07:22.11 ID:GwbW++bH0.net
沼津駅のホームの駅そばがむちゃくちゃいい匂いなんだよなー
食べたことはないけれど

13 ::2022/03/27(日) 19:07:49.66 ID:ehCOLpcE0.net
>>2
同じ店かどうか分からないが数年前に店の前で匂いかいだだけでやめた

14 ::2022/03/27(日) 19:09:54.79 ID:CqvYO4ob0.net
南松本・松本駅前のイイダヤ軒
かき揚げたまごそば。

15 ::2022/03/27(日) 19:12:48.37 ID:w8tj+K4g0.net
>>11
確かに
衣がダマダマになってるやつ

16 ::2022/03/27(日) 19:13:02.27 ID:mMbFDbmR0.net
そういえば小山駅の閉店した駅そば屋どうなった?

17 ::2022/03/27(日) 19:13:07.05 ID:w8tj+K4g0.net
>>1
越後中里にあるそば屋さんは美味しかったなぁ

18 ::2022/03/27(日) 19:15:26.18 ID:TXm9GSaS0.net
阪急梅田ホームの蕎麦屋が不味い
関西人が関西は買い物が美味いって言うのは全部デタラメだから

19 ::2022/03/27(日) 19:20:39.21 ID:x4X7Ul8+0.net
>>1
きしめん1位でいいだろ
めっちゃ美味い

20 ::2022/03/27(日) 19:21:27.47 ID:qyXwn1UJ0.net
姫路の駅そばはラーメンに和風出汁
食ってて頭がバグる

21 ::2022/03/27(日) 19:25:06.01 ID:IO9lokfP0.net
姫路 えきそば
名古屋 きしめん
小倉 かしわうどん
この辺がランキング上位

22 ::2022/03/27(日) 19:26:25.46 ID:DpYFoqJ30.net
鳥栖駅の『中央軒』の『かしわうどん』

23 ::2022/03/27(日) 19:26:46.94 ID:ZV3kAP3Y0.net
姫路の駅ソバ食ったがはっきり言って不味い

24 ::2022/03/27(日) 19:34:47.95 ID:APTUcNMQ0.net
所沢駅

25 ::2022/03/27(日) 19:39:24.90 ID:S9YeJ1O20.net
我孫子は中毒になるよなw

ぅまいし、でかいし

26 ::2022/03/27(日) 19:40:44.06 ID:Ujggiq0M0.net
おでんそば

27 ::2022/03/27(日) 19:44:28.53 ID:7Xt4hoJd0.net
最強は長野北部の駅そばだろ
姫路とか言ってるのは関西人だろ

28 ::2022/03/27(日) 19:46:41.09 ID:+Pc9BkiC0.net
>>1
姫路の駅そば好きだわ

29 ::2022/03/27(日) 19:52:13.11 ID:dVbzs4Yw0.net
 
あじさいで統一されて以降は特徴がねーからな特にJR東日本は

いろり庵きらくも飽きたし、そば一にも飽きた

ゆえに駅そばは飽きた

 

30 ::2022/03/27(日) 19:58:01.00 ID:OPGPPIgL0.net
高岡駅

31 ::2022/03/27(日) 19:59:44.92 ID:SGyCn9Wc0.net
鈴一

32 ::2022/03/27(日) 20:03:49.76 ID:4nZeYNEf0.net
チェーンにしちゃうから飽きられる
毎日出汁の味が変わるジジババで回してるようなのは駆逐された
タマに酒飛んでないとかがいいのに

33 ::2022/03/27(日) 20:06:45.16 ID:iJWhfIqs0.net
いろり庵きらくだったら日清どん兵衛のほうがまだそばの味がする

34 ::2022/03/27(日) 20:30:57.35 ID:fMuafpk40.net
静岡駅の駅そばめっちゃ美味い!
懐かしい

35 ::2022/03/27(日) 20:34:23.15 ID:v6ZQFM860.net
六文そばが好きだな
たまに大江戸そばのそばだかよく分からないのも食うけど

36 ::2022/03/27(日) 20:41:55.11 ID:RKHyyBcl0.net
きしめん食べたい

37 ::2022/03/27(日) 20:50:41.40 ID:OK19TJSW0.net
むかし蒲田駅改札のところにあった立ち食いそば屋

38 ::2022/03/27(日) 20:55:35.46 ID:mS1vfqcG0.net
音威子府か遠軽だな

39 ::2022/03/27(日) 20:56:04.18 ID:Klo7q/b00.net
小山駅

40 ::2022/03/27(日) 20:56:11.85 ID:NQ1AGqdU0.net
亀嵩駅だな

41 ::2022/03/27(日) 20:59:50.36 ID:COPwTeY90.net
姫路の駅そばは蕎麦じゃないからな。
駅そばという名の別の食べ物。
好きだけど。

42 ::2022/03/27(日) 21:02:25.39 ID:vIrL0ilV0.net
中央西線 岐阜県中津川駅の根の上そば
甘めの汁がうめえぞ。

小田急系列箱根そばも好きだがね。
京王のたまの里は好きだったけどリニューアル後味変わったかなあ。

名古屋駅のきしめんは正直あまり好きでないが、冷やしだと上手いかな。創味のつゆつかってるっぽいが。

43 ::2022/03/27(日) 21:04:40.61 ID:vIrL0ilV0.net
好き じゃない そばかw

44 ::2022/03/27(日) 21:12:34.06 ID:QniXLGjU0.net
ちなみに日本一美味い駅うどんは山口県な。

45 ::2022/03/27(日) 21:15:37.17 ID:tGSzPpHy0.net
我孫子の唐揚げはデカいが冷たいから微妙だった

46 ::2022/03/27(日) 21:26:12.25 ID:t5Acvnoe0.net
JR東のあじさい=味災

47 ::2022/03/27(日) 21:31:58.27 ID:SZaXrTQB0.net
川部駅のソバ

48 ::2022/03/27(日) 21:42:58.64 ID:AMjg9nQK0.net
昔の三鷹駅中央線乗り場

49 ::2022/03/27(日) 21:51:08.42 ID:5qlZNHgD0.net
きそば好きだったな

50 ::2022/03/27(日) 22:04:13.60 ID:DV4ubXwy0.net
北千住の駅そばすきうどんが美味しい
あと春日部のラーメン

51 ::2022/03/27(日) 22:05:04.52 ID:DV4ubXwy0.net
>>25
あれ食べてるときはそんなには美味しくないんだよねものすごく胃もたれするし
でもしばらく食べてないと無性に食べたくなるんだよね変な中毒性あるわ

52 ::2022/03/27(日) 22:08:16.57 ID:Tqs7MpUn0.net
>>31
冬に彼女と飯食いに行くとき相鉄前で待ち合わせしたんだが、待っている間にあまりに寒くてコロッケ蕎麦食っちまった思い出

53 ::2022/03/27(日) 22:11:37.76 ID:kds8Gh4Z0.net
姫路駅蕎麦のファンなんだが、あの気の抜けた天麩羅と出汁のバランスが絶妙!

54 ::2022/03/27(日) 22:14:27.20 ID:9UJ4nRm/0.net
>>38
どっちも店の方が亡くなられて閉店だよね
道内の駅そばって、自分の知る限り札幌、留萌、稚内だけかな

55 ::2022/03/27(日) 22:54:49.00 ID:M06ratGP0.net
>>37
意義無し! 夏メニューの「サラダうどん」は最高だった。

56 ::2022/03/27(日) 23:02:33.00 ID:JkHtWYIb0.net
駅蕎麦なんてのは食文化の貧しい東京近辺だけのあだ花だろ
まず麺は蕎麦ですらないうどんもどきだし、出汁は工場生産の甘辛
そう、東京以東ではごく当たり前だが西では全く相手にもされない濃口醤油とみりんの田舎味
出汁は鰹と鯖の濃い味で蕎麦の香りなんてしやしない
話にもならん貧乏食だ

57 ::2022/03/27(日) 23:22:42.32 ID:l37a3hyp0.net
>>27
閉店したよ
駅出たら本物の信州蕎麦食べれるし

58 ::2022/03/27(日) 23:23:22.96 ID:111EiycV0.net
>>1
スーツと一緒でいろり庵きらくのカツ丼が好き
ミニカツセット!

59 ::2022/03/27(日) 23:26:19.82 ID:9UJ4nRm/0.net
>>56
コイツみたいな話の腰を折る奴って何なの?
自分は通ですアピール?

60 ::2022/03/27(日) 23:29:00.79 ID:sd0iY1z60.net
西武池袋駅地下のSNACK INN
15年位前、別の店に変わっちゃったので今はなし

61 ::2022/03/27(日) 23:29:42.44 ID:EXVwukBZ0.net
長野土人だけど出社するときは東神奈川で乗り換えるのでホームの立ち食い蕎麦食うとる

62 ::2022/03/27(日) 23:30:36.47 ID:JkHtWYIb0.net
>>59
通が駅蕎麦なんて食うかよ
コロッケ載せて喜んでるおまえらが食文化みたいに語るのを嗤ってるだけだ

63 ::2022/03/27(日) 23:34:25.29 ID:111EiycV0.net
>>62
コロッケ!
良いよね〜

64 ::2022/03/27(日) 23:37:13.66 ID:NziP8vbb0.net
>>59
ああいう貧乏人に限って通ぶるもんだよ
気にすんな

65 ::2022/03/27(日) 23:43:30.33 ID:O3kqt9eM0.net
>>63
コロッケは汁しみさせないとだめだな
ぐじゃってさせないと

66 ::2022/03/27(日) 23:44:02.67 ID:H7vQcYl00.net
ほとんど箱根そばしか行かないから他わからん

67 ::2022/03/28(月) 00:11:30.37 ID:iWzlCDKc0.net
>>62
だからさ、その性格おかしいね!って言ってるのよ
キミ、デリヘル呼んで抜いてもらったあと、嬢に説教するタイプでしょ

68 ::2022/03/28(月) 00:35:10.83 ID:TCHGTP0d0.net
ぽまいらにアドバイスする
来月御開帳に来たなら善光寺周辺の蕎麦屋は大混雑でごった返すし待ち時間ハンパない
俺のオススメはズバリぼっち ここで決まり!

69 ::2022/03/28(月) 00:45:40.32 ID:Bs4B9ctn0.net
>>44
徳山駅?

70 ::2022/03/28(月) 02:12:29.97 ID:j27VJBDa0.net
箱根そばのコロッケそば

71 ::2022/03/28(月) 02:33:22.22 ID:IcM9e8qD0.net
きしめん、麺はともかく、だしがくそまず
所詮は名古屋

72 ::2022/03/28(月) 02:56:03.06 ID:YUTuZ7Eo0.net
>>40
砂の器で

73 ::2022/03/28(月) 03:01:56.67 ID:8zubzBh40.net
JR東の駅そばは「あずみ」は良いが「あじさい」はクソ
同じ会社の駅そばなのに何故あそこまで差が出せるのか

74 ::2022/03/28(月) 03:03:34.34 ID:Z5n9v2YG0.net
駅そばじゃないけど富士そばは食べる度毎回まずいな〜と再認識する

75 ::2022/03/28(月) 03:05:12.25 ID:XJDgzKur0.net
俺の高校も黄色い蕎麦だったよ
蕎麦だと思わなければ旨い

76 ::2022/03/28(月) 03:30:55.31 ID:nFcg6ce70.net
我孫子の弥生軒は唐揚げのインパクトがでかいだけで蕎麦自体はまずい

77 ::2022/03/28(月) 04:03:21.24 ID:bK1aNuNn0.net
我孫子は蕎麦自体はちょっとアレだけど、めんつゆがとても良い匂い

78 ::2022/03/28(月) 04:05:13.54 ID:qTNmshaf0.net
>>18
織田信長「うむ」

79 ::2022/03/28(月) 05:18:31.10 ID:9v367zbc0.net
>>1はどうして好きな駅蕎麦ではなく好きでない駅蕎麦を語らせようとしてるんだ?

80 ::2022/03/28(月) 05:59:48.03 ID:573QplI70.net
>>79
ここが旨い!なんて書いたら速攻でアンチやレス乞食が特攻してくるからな
お前もその一人なんじゃねえのか?

81 ::2022/03/28(月) 06:10:53.13 ID:KGABTiwl0.net
ほう、姫路ですかww

うどん以外認めへん!!!!!!!
蕎麦なんか食ってるのは関東のアホしかおらへんのやぁ!!!


の関西はんwwww実は陰で蕎麦を食べてたんですねww
そんなにうまいなら東京に進出して通用するか見せてみろやw

たのんますでっしゃろやんwww
おおきにっ!!!www

82 ::2022/03/28(月) 06:18:08.77 ID:573QplI70.net
>>81
カップ麺まで出てるんだぞ

83 ::2022/03/28(月) 06:21:37.25 ID:nPogKL6E0.net
金がないときは狭山へ行こう
七味をかわせば心も体も燃える

84 ::2022/03/28(月) 07:11:16.87 ID:Gv57lgXu0.net
姫路のやつはあれ沖縄そばとかと同じカテゴリーだろ

85 ::2022/03/28(月) 07:17:22.18 ID:X3BbbKYr0.net
姫路のあれはどんぶりを列車に持ち込んで食うからうまかったん(美味い気がしただけ)だよ
いまはもうやるやつ(主に高校生)いないからあかんね

86 ::2022/03/28(月) 07:24:17.30 ID:ywo2l/3D0.net
>>84
食ってから言え

87 ::2022/03/28(月) 07:30:44.03 ID:ywo2l/3D0.net
>>85
吹きっ晒しのホームで列車を待つ間にかきこむ
思い出補正もあるけど、あれは俺のソウルフードだぞ

88 ::2022/03/28(月) 07:46:21.95 ID:XvrCL+2k0.net
姫路のそばも昔はプラの小さい丼で提供されてた時が安くて良かった、旨くはないけど通過儀礼なもんだ。

89 ::2022/03/28(月) 07:50:46.11 ID:f4UbyidE0.net
寄居のホームにあったろ?

90 ::2022/03/28(月) 07:58:03.92 ID:oOCTGjhF0.net
別にわざわざ出掛けてまで食いに行くものでもないだろ駅そばなんか
その時間と金を老舗名店で使えよ

91 ::2022/03/28(月) 08:48:10.27 ID:ywo2l/3D0.net
>>90
それが違うんだよ
俺様みたいなマニアになると交通費大枚はたいて食べに行く

それにしても立ったまま食べさせるスタイルなんて誰が考えたんだろうね

92 ::2022/03/28(月) 08:52:09.07 ID:oOCTGjhF0.net
>>91
否定はしない 旅行がてらの旅の思い出になるしな

93 ::2022/03/28(月) 08:56:21.20 ID:9cH2UmRI0.net
姫路まで行かなくても阪神百貨店の地下で食べられる

94 ::2022/03/28(月) 08:58:01.43 ID:81bf9+VZ0.net
あじさいってすごいまずかったよね

95 ::2022/03/28(月) 09:02:26.06 ID:M6WTq3v60.net
日本国憲法{公務員 準公務員 みなし公務員} 拷問等禁 条約{拷問 - Wikipedia}

  各技術でマイクロ波で遠方から照射
AIで脳マッピング⇒思考ことなど五感を読み取れる
1 ブレイン・マシン・インタフェース - Wikipedia
2 人工テレパシー 脳ハッキング 脳波 入力デバイス
3 ワイヤレス脳波計 脳波コントロールデバイス
脳への電気刺激を制御⇒洗脳
nazology.net/archives/tag/%e9%9b%bb%e6%a5%b5
脳の特定部位に光照射可⇒ 感情操作
依存症は脳内麻薬
AI義手やPossessedHandで⇒運動神経など各神経を操作できる
※ 医療機器など 対外衝撃波 筋電図
活動電位以上で自在に操作が可能
SoundBeamerより高性能なものを使用している
アクティブ騒音低減システムで難聴
本人が話していないのに話しているように聞かせられる

1 活動電位以内で操作されると人体に損傷なく障害や殺人が可能と考えられる
2 被害者周囲のみに電波集中で人体の損傷を与えられると考えられる
3 科学・化学発展を妨げている
4 法律を自由自在に変えたり都合の良い法律を制作している
5 ボイス・トゥ・スカル[ V2K]犯人以外の製造場所では思考システムに細工をしている可能性あり
6
思考などを分析・解析アプリは研究所で使用されているもので脅して奪い取ったなど

※ 統合失調症の症状に類似で科学・化学技術の更新でほかの症状も可能になる

自律神経失調症 副交感神経優位
怒ると ノルアドレナリン アドレナリン
不安は、脳萎縮
※ マイクロ波などでホルモン異常を起こして異常な血液検査など
電気刺激で運動能力アップや記憶力が良くなるなど

以前から上記のことができていたと思われる 検索↓
思考盗聴被害研究 神の声兵器 エレクトロニック・ハラスメント
電磁波可視化 電磁波測定器 レーザー可視化
人間の記憶は記憶エラーを起こしやすい 検索
記憶装置は完全にばれないように編集できる模様

96 ::2022/03/28(月) 09:16:21.92 ID:+VS+xMBt0.net
>>87
今は普通にイートスペースあって隔世の感
昔は受け取りの窓口だけだったものね

97 ::2022/03/28(月) 09:18:28.17 ID:ywo2l/3D0.net
いまから都そばのカレーうどんを食べに行こうと思う

98 ::2022/03/28(月) 09:18:39.21 ID:JglRoN7t0.net
名古屋駅のきしめん
福井駅の今庄そば

99 ::2022/03/28(月) 09:23:29.30 ID:ywo2l/3D0.net
>>96
そうそう、地べたのころの姫路駅ホームで受け取って列車の時間気にしながら食べる
どうにかしたら播但線ホームまで持っていったww

100 ::2022/03/28(月) 09:28:02.96 ID:ywo2l/3D0.net
>>98
名古屋駅のきしめん
新幹線途中下車してでも必ず食べてたわ

俺様ランキングでは第二位だな、福井は行ったことない

101 ::2022/03/28(月) 09:52:00.82 ID:9cH2UmRI0.net
南海そばの箸タワー

102 ::2022/03/28(月) 09:59:32.39 ID:u2xTEFYY0.net
名古屋駅より千種駅のきしめん

103 ::2022/03/28(月) 10:02:31.44 ID:STM4b59Y0.net
きしめん

104 ::2022/03/28(月) 10:03:57.91 ID:pe2t3Y3U0.net
夏のざる蕎麦以外、蕎麦の存在意義を見出せない

105 ::2022/03/28(月) 10:04:02.83 ID:bA+1KQ760.net
姫路駅の吉野家は今まで食った吉野家の中で五本の指に入る。何年経っても劣化しないし

106 ::2022/03/28(月) 10:55:15.41 ID:ywo2l/3D0.net
>>101
これもいいなあ、いかにもの風情があるな

107 ::2022/03/28(月) 10:59:47.47 ID:ywo2l/3D0.net
>>105
こらこら、蕎麦の話しせんかいと突っ込もうと思ったが
最近の立ち食いは丼物のメニューも増えてるしなあ・・
安い食い物は激戦やね

108 ::2022/03/28(月) 11:20:31.21 ID:SiTi5KOV0.net
渋そばのチープさは異常
箱そばを見習えよ
今みたいにチェーン店化する前の浜松町駅の駅そばは美味かった

109 ::2022/03/28(月) 11:22:07.02 ID:XIxY/oPh0.net
>>54
士別が最北

110 ::2022/03/28(月) 11:23:25.44 ID:r+rQ9Rtb0.net
阪神百貨店の地下で食べたことあるけどよくわからんかったわ

111 ::2022/03/28(月) 11:25:19.30 ID:nqlac67M0.net
福井の駅うどんは、うまいな。

112 ::2022/03/28(月) 11:41:41.19 ID:XtyxVmKu0.net
名古屋駅のきしめんは激マズだったな

113 ::2022/03/28(月) 11:43:47.83 ID:f3db59M00.net
スレタイが駅そばなのにきしめん饂飩を出してくる

114 ::2022/03/28(月) 11:54:45.23 ID:ywo2l/3D0.net
>>112
それには異議ありだな

>>113
駅そばって形態であって、今はメニューも豊富だ
あまり目くじら立てることもないだろ

115 ::2022/03/28(月) 12:14:13.31 ID:bA+1KQ760.net
15年ぐらい前に熊本駅構内にあった立ち食いそばがダントツや。建て替え前に潰れて二度と食えないが

116 ::2022/03/28(月) 12:15:58.99 ID:bA+1KQ760.net
>>112
プラットホームの東京寄り店舗は終わってたなwつゆがお湯www法が許したらBBAぶん殴ってたわ

117 ::2022/03/28(月) 12:19:27.78 ID:MTbd+8Dk0.net
小倉駅7・8番ホームの店

118 ::2022/03/28(月) 12:21:25.44 ID:6SpOHS5v0.net
関東の立ち食いそばは美味いな。
関西のは薄味のうどん出汁だから、あれで蕎麦だとパンチが足らない。

119 ::2022/03/28(月) 12:22:53.47 ID:XIxY/oPh0.net
>>117
かしわうどんが有名でそこそこうまいけど
小倉の街の中の資さんで食った方がちょいとマシだったかも

120 ::2022/03/28(月) 12:33:13.68 ID:peNLYga80.net
>>93
ローソンでカプメンで売ってる

121 ::2022/03/28(月) 12:36:59.61 ID:ywo2l/3D0.net
>>119
構えて椅子に座って食べちゃだめだ
新幹線降りて真っ先に食べに行くもんだ

122 ::2022/03/28(月) 12:41:54.52 ID:bA+1KQ760.net
蒲郡駅のきしめんはツユが真っ黒で味濃過ぎてワロタ。長野で食ったどす黒ツユより辛かったw

123 ::2022/03/28(月) 12:47:13.32 ID:AFZOAis70.net
日清がカップ麺化した姫路えきそばは何か違うんだよなぁ

124 ::2022/03/28(月) 12:53:29.16 ID:apS6lcRv0.net
新潟駅の雪中庵

125 ::2022/03/28(月) 12:54:47.73 ID:q9pTsPdu0.net
ふむ

126 ::2022/03/28(月) 12:55:56.17 ID:sWOczDKy0.net
>>118
関西で立ち食いそば(うどん)店で
そば食ってる人ほとんど見ないけどな
9割うどん食ってる

127 ::2022/03/28(月) 12:56:01.78 ID:ES2EA33M0.net
姫路の駅そばはホームが高架になる前のホームの店の方が旨かった感じするなあ
思い出補正かもしれんが
今でも姫路通る時は必ず姫路で降りてこれ食うけど

128 ::2022/03/28(月) 13:05:25.19 ID:iZKNiDkJ0.net
名古屋に限らないが岐南できしめん食うと出汁ないのを花鰹と醤油で誤魔化してるとこばっかで辟易した
味噌カツもだけど東京出身の自分が味というか塩分濃いなあと思うのは余程と思う

129 ::2022/03/28(月) 13:11:33.99 ID:ywo2l/3D0.net
>>126
これには異議なしだわ
てんぷら「蕎麦」なんて注文するとおばちゃんにエ!?って顔される

@神戸市長田区

130 ::2022/03/28(月) 13:44:34.35 ID:v2kvrNWG0.net
>>102
河合塾OB?

131 ::2022/03/28(月) 14:41:10.95 ID:meGz4u/X0.net
山手線駅そばラリーでもしてくるか

132 ::2022/03/28(月) 15:36:26.35 ID:rlzGXHBP0.net
まねきの本社の駅そばとしゅうまい弁当食べに行くけどいつも、しゅうまい弁当が売り切れとる

133 ::2022/03/28(月) 15:38:52.51 ID:4tCp9Llz0.net
ちょうど今週山田五郎のラジオで駅そばの話してたな

134 ::2022/03/28(月) 15:42:53.04 ID:89zn0Gt/0.net
三嶋の新幹線ホームの蕎麦屋はあの値段では高い
一由の方が美味い

135 ::2022/03/28(月) 15:44:07.58 ID:QN/8DAHN0.net
名古屋駅ホームのきしめんは関東人向けにしょっぱい味付けになってる
だから評判がいいとか複雑な感じ

136 ::2022/03/28(月) 15:51:51.86 ID:XvrCL+2k0.net
>>118
確かに立ち食い蕎麦は関東に限る、最初は醤油の風味が強すぎて食べれなかったよ。

137 ::2022/03/28(月) 15:54:01.26 ID:eNGRCTnO0.net
>>2
爽亭だっけか?カレーそばが美味い!

138 ::2022/03/28(月) 15:55:07.70 ID:89zn0Gt/0.net
>>135
美味いってほど美味くもないよな
冷凍きしめんだし、話のネタに一度ってレベル

139 ::2022/03/28(月) 16:12:16.72 ID:WcXnSSC10.net
せっかくスレもたったし
駅そばでもたぐっていくか

140 ::2022/03/28(月) 16:22:54.81 ID:WcXnSSC10.net
うむ
これぞ姫路のソウルフード😍
https://i.imgur.com/8IHk9qO.jpg
https://i.imgur.com/UMoser7.jpg

141 ::2022/03/28(月) 16:41:18.28 ID:hdvUV5cN0.net
新橋駅烏森口を出た所にあるそば屋の
ゲソ天そばは鉄板

142 ::2022/03/28(月) 17:23:33.69 ID:9v367zbc0.net
昔、五反田駅にイカ天そばが美味い立ち食いそば屋があった。

143 ::2022/03/28(月) 17:32:56.16 ID:ywo2l/3D0.net
>>141-142
おお、イカファンが居たか、安心した

144 ::2022/03/28(月) 17:34:39.32 ID:gTIZQFwX0.net
松本市0番線 特性そば

145 ::2022/03/28(月) 17:51:39.38 ID:SiTi5KOV0.net
>>140
なにこれ美味そう(^o^)

146 ::2022/03/28(月) 17:53:19.95 ID:YYDb9NF00.net
蕎麦屋よりうどん屋の方が多い

147 ::2022/03/28(月) 18:03:05.71 ID:f3db59M00.net
最早駅そばじゃなく単なる立ち食いそばスレだな

148 ::2022/03/28(月) 18:25:30.25 ID:vHSzDCK70.net
ここまで 伊勢うどんが無い。
当然だがw

149 ::2022/03/28(月) 18:29:47.22 ID:2L667c120.net
地元民だが姫路の駅そばがどこで食べられるのか知らないわ
いや駅そばってぐらいだから駅構内なんだろうけどそうはいってもな

150 ::2022/03/28(月) 18:30:23.62 ID:vHSzDCK70.net
>>84

バカ舌って言われない?

151 ::2022/03/28(月) 18:32:32.69 ID:uAjt9/Ag0.net
>>149
姫路パイパスの別所PAで食べられる

152 ::2022/03/28(月) 18:37:31.07 ID:jc97rAvR0.net
関東だと断トツで箱そばかな
小田急の沿線外にもあるのがいい

関西ならやっぱりまねき

153 ::2022/03/28(月) 19:19:02.68 ID:6e2vyRyQ0.net
>>149
加古川駅で食ったような気がする。
駅構内と駅外どちらからでも入れる店。

154 ::2022/03/28(月) 19:21:54.17 ID:Gv57lgXu0.net
>>86
食ってから言ってんだよカス

155 ::2022/03/28(月) 19:22:15.27 ID:Gv57lgXu0.net
>>150
言われない

156 ::2022/03/28(月) 19:32:36.77 ID:tXUprQjM0.net
>>154
それなら沖縄そばを食った事が無いとか?

157 ::2022/03/28(月) 19:44:41.43 ID:ANq+BNBe0.net
池袋
クソまずい

158 ::2022/03/28(月) 19:50:05.80 ID:bA+1KQ760.net
>>148
ごんぶとw

159 ::2022/03/28(月) 19:50:21.39 ID:xUBjPG7x0.net


160 ::2022/03/28(月) 19:50:38.79 ID:ZjdUsP4e0.net


161 ::2022/03/28(月) 19:53:07.04 ID:fQElwSNC0.net
カレーライスがうまかったりする

162 ::2022/03/28(月) 19:57:32.06 ID:QY73wVj90.net
金沢はいろんな店があるのに
富山は駅そば以外人少なくて入りにくい

163 ::2022/03/28(月) 20:00:44.34 ID:CCpspwhr0.net
>>21
で出てた

164 ::2022/03/28(月) 20:02:52.71 ID:5P2gjKyj0.net
>>148
大阪上本町駅のうどん屋であった覚え。

165 ::2022/03/28(月) 20:25:58.99 ID:d0JRd8xC0.net
大宮駅京浜東北線ホームの駅そばが美味い

166 ::2022/03/28(月) 20:44:11.68 ID:BAdDPzby0.net
文殊(馬喰横山)めとろ庵(東京メトロ各所)箱根そば(小田急)田毎(秋葉原)

167 ::2022/03/28(月) 20:46:39.70 ID:k8Q5I9gT0.net
姫路の駅そばもだんだん値上がりしてるよなあ
いまは¥390−か
おれの子供の頃は¥130−位だったのに

168 ::2022/03/28(月) 20:50:47.48 ID:Rk5bBUrs0.net
>>166
めとろ庵は春菊天は絶品だが、肝心のソバは高得点あげられないなぁ

169 ::2022/03/28(月) 21:06:07.51 ID:Q427jBva0.net
品川駅の吉利庵は旨いけど風情が無い
風情が有るのは上野常磐線の爽亭

170 ::2022/03/28(月) 21:29:31.89 ID:eUeDgfn40.net
>>81
蕎麦と言っても中華麺だぞ

171 ::2022/03/28(月) 22:30:04.73 ID:TPnIcmmM0.net
>>165
あそこはラーメンが売りなんだろ

172 ::2022/03/28(月) 22:32:58.68 ID:TPnIcmmM0.net
>>166
馬喰横山の文殊は最初に食った時は旨く感じたが二回目以降はそうでもなかった
あの界隈は小伝馬町〜人形町辺りまでは立ち食いそばの名のある店がひしめき合ってる

173 ::2022/03/28(月) 22:55:56.44 ID:td1tNgce0.net
>>149
>>140
ここか
まねき本社(アクリエの線路挟んで南)

174 ::2022/03/28(月) 22:59:52.36 ID:td1tNgce0.net
あとグランフェスタにもある

175 ::2022/03/28(月) 23:24:23.85 ID:s2nAjpdK0.net
茅野駅の改札外にあるそば屋美味かったな
さすが信州って思ったわ

176 ::2022/03/29(火) 02:40:19.24 ID:OxBIwEml0.net
姫路えきそばは梅田の阪神百貨店まで東進する前に幾つか出店してた
俺が知ってるのはJR魚住駅構内とJR元町駅西口近く
他にもあったんかな

177 ::2022/03/29(火) 03:08:59.80 ID:/lTCey020.net
駅そばの醍醐味はコロッケそばに限る

178 ::2022/03/29(火) 05:15:47.85 ID:4emx1tEf0.net
もう閉店したが音威子府駅の駅そば

179 ::2022/03/29(火) 16:32:33.37 ID:va2wDAwW0.net
シャレにならんほどそば粉値上がりするぞ
今生の別れに食べとけ

180 ::2022/03/29(火) 20:26:36.33 ID:6NQVq0ur0.net
>>172
全く同意するが駅そば縛りだと、、

181 ::2022/03/29(火) 20:42:51.38 ID:J/DFKs780.net
>>164
近鉄の難波駅にもある

182 ::2022/03/29(火) 21:36:49.84 ID:99E4Krx/0.net
姫路の駅そばは冬の夜に寒い中お腹を空かして電車待ちの間にホームで食べるのが美味いのであって、持ち帰りして家で食べたら美味くはない。

183 ::2022/03/29(火) 21:37:02.62 ID:Q0Y6fZLV0.net
立山そば

184 ::2022/03/29(火) 21:49:44.08 ID:RUHljDh50.net
所沢駅ホームの狭山そば

185 ::2022/03/29(火) 21:52:02.99 ID:RUHljDh50.net
好きでない駅そば?
好きな駅そばだよな?
誤解招くからちゃんと書く。

所沢駅本川越行きホームの狭山そばは美味い。

186 ::2022/03/29(火) 21:53:19.52 ID:lxKL9+w90.net
大船軒

187 ::2022/03/29(火) 21:54:01.80 ID:ZugfCz170.net
福井駅だよ

188 ::2022/03/29(火) 21:54:31.89 ID:Aruq15py0.net
>>69
小郡

189 ::2022/03/29(火) 22:14:40.27 ID:6/M/xI3R0.net
一番好きではない駅そばはあじさい田名

190 ::2022/03/30(水) 15:32:27.38 ID:vp15SwIt0.net
一番好きでないと一番好きがごっちゃになってるな。

総レス数 190
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200