2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス「わりぃ、やっぱロシアでの商売継続するわ」 西側の対ロシア制裁連合からいち早く離脱へwww [271912485]

1 ::2022/03/29(火) 13:10:28.52 ID:PPcgn+OF0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
欧米など海外企業の多くがロシアでの事業からの撤退や取引停止を決めるなかで
フランスの企業は事情が異なり、ルノー(自動車)やSociete Generale(金融大手)など有名な大手企業を含む多くのフランス企業が
対ロシア経済制裁への動きには同調せずでの事業や取引を継続することを決定した模様。

米紙主導で進んでいる対ロシア包囲網に他ならぬEU内からもいち早く抜け穴や足並みの乱れが露呈した形だ。


ソース(Wall Street Journal)
Many Businesses Are Quitting Russia. Big French Firms Are Staying Put.
Some of France’s largest firms, including Renault, Societe Generale and TotalEnergies, are maintai
https://www.wsj.com/articles/russia-ukraine-war-france-renault-totalenergies-auchan-leroy-merlin-11648040961


JAPさん…🥺

2 ::2022/03/29(火) 13:11:34.66 ID:f5wSvQhW0.net
>>1
再開じゃなくて居続けてるってソースかよ
パヨパヨはお花畑だな

3 ::2022/03/29(火) 13:11:39.65 ID:5RZgz/x60.net
岸田もはよ経済制裁やめーや

4 ::2022/03/29(火) 13:11:48.04 ID:oi7G+dfG0.net
フラカスも一緒に制裁しよう

5 ::2022/03/29(火) 13:12:08.10 ID:odPVRLPW0.net
やはり大きな声出した人の勝ちw

6 ::2022/03/29(火) 13:12:16.55 ID:n1X40fWK0.net
フランス人はいつものことだから

そしてドイツ人がブツブツ言いながら後追い^^

7 ::2022/03/29(火) 13:12:19.89 ID:JsmgYhb20.net
日本も続けよ

8 ::2022/03/29(火) 13:12:58.57 ID:jiak3SRQ0.net
長電話で何吹き込まれたんだマカロン

9 ::2022/03/29(火) 13:13:12.33 ID:uwJktX4M0.net
日本は絶対乗り遅れるに円安賭けるわ

10 ::2022/03/29(火) 13:13:16.79 ID:ExcQnV/o0.net
>>1
まぁ親身に長電話する間柄だもんねマカロン(´・ω・`)

11 ::2022/03/29(火) 13:13:21.44 ID:bicZ2sFI0.net
実際ドイツもそうだし
欧州は制裁してないで

12 ::2022/03/29(火) 13:13:49.13 ID:SzeyBqAY0.net
毎度のフランス

13 ::2022/03/29(火) 13:14:02.55 ID:NBIS49Mh0.net
伝統的な同盟国だからな

14 ::2022/03/29(火) 13:14:06.30 ID:Tv9dWghQ0.net
真っ先にロシア制裁に手を挙げたジャップ梯子外されるwww
ロシアからの恨みはトップクラス

終わったな馬鹿な国

15 ::2022/03/29(火) 13:14:11.92 ID:vq7FdXgn0.net
逆張りのフランス

16 ::2022/03/29(火) 13:14:24.73 ID:dSrqm/Jc0.net
制裁に協力しない国はインターネット遮断で

17 ::2022/03/29(火) 13:14:29.95 ID:ZruxQix00.net
いつものフランス

18 ::2022/03/29(火) 13:14:31.68 ID:O6O5hZKk0.net
だから停戦交渉から外されたんだろ

19 ::2022/03/29(火) 13:15:09.42 ID:1ndIGK8P0.net
領土問題抱えてないし接してもいないからな
他人事なのだろう。。。

だが覚えておけよ、アルザス、取るで(ゲロマン人ニンマリ

20 ::2022/03/29(火) 13:15:10.40 ID:jz0WbkpH0.net
ひと月前に露助が攻撃を開始したときは武力バランスが変わって世界が変わるのかもって思ってたけど
結局は米英EUのコントロール下で転がされて終わるだけっぽいな
今はウクライナが負けない程度に支援し露助の資力を吐き出させて弱体化を図ってる状態で
米英EUからしたらダラダラ続けさせたいだろうけど、ウクライナが耐えきれず停戦になった途端に
「調査の結果ウクライナには(生物兵器や化学兵器工場などの)驚異が隠されていた!」「ロシアの言い分も一部正しかった」とか掌返すだろうね
「結局ウクライナ(ゼレ)も悪かったんじゃね?」と世論誘導してノーベル平和賞どころか戦争犯罪者に仕立て上げられる
んでプーチン恩赦までは行くかどうかわからないけど、ロシアの顔を建てることになるだろうね
ウクライナはゼレ追放して言いなりになる新政権を立てて復興名目で半植民地化
結局はいつもどおりの流れになるだろうな

21 ::2022/03/29(火) 13:15:24.19 ID:vRmMSBKb0.net
マクロン「バイバイバイデン(^^)/~~~」

22 ::2022/03/29(火) 13:15:36.88 ID:NwQW2FLJ0.net
ロシアですらこれだもの
中国が台湾や沖縄に侵攻してもヨーロッパのカスどもは絶対に対中制裁なんかしてくれんだろうな
アメリカも民主党政権だったら怪しいな

23 ::2022/03/29(火) 13:15:38.82 ID:aa73qL730.net
さすがフランス

24 ::2022/03/29(火) 13:15:43.97 ID:wakKp8vF0.net
フラカスさぁ

25 ::2022/03/29(火) 13:15:48.66 ID:7I6zScYp0.net
いつものフロッギー

26 ::2022/03/29(火) 13:16:11.38 ID:eUcvvgtt0.net
洗脳電話だったか

27 ::2022/03/29(火) 13:16:20.04 ID:EJS1EXZi0.net
これはマクロンがゼレンスキーに「意地貼ってないで降伏しようぜ?」って言い始める流れだな
フランス人はクズですわ

28 ::2022/03/29(火) 13:16:21.89 ID:hIDe3RHh0.net
ユニクロ叩いてた奴もセンスないよな
目の前で起きてることにギャーギャー騒ぐだけの何も考えてない単細胞

29 ::2022/03/29(火) 13:16:38.50 ID:CFFmsOij0.net
心臓強いのは羨ましい
尻の毛まで毟られたポチよりはいい

30 ::2022/03/29(火) 13:17:12.97 ID:FXXJQDR+0.net
ドイツも続き西側がどんどん離脱する中日本とアメリカだけ頑なに制裁を続けて
北海道がウクライナ制圧後の次の戦場になると予想

31 ::2022/03/29(火) 13:17:14.93 ID:b4YylMvd0.net
値上がりラッシュで自国に制裁してるようなものだしな

32 ::2022/03/29(火) 13:17:34.95 ID:I+aJTlXZ0.net
当たり前じゃんウクライナがロシアに勝っても何も得が無いのに無駄に制裁続けて国内の電気代高くしてさ
そんなん喜ぶ奴いないよ

33 ::2022/03/29(火) 13:17:38.38 ID:30h5oWVX0.net
核保有国だから、NATOから離脱しても平気だしな
核兵器保有してるということは、こういう事だぜ

34 ::2022/03/29(火) 13:17:42.73 ID:YQ7qA5A+0.net
急激な円安の原因はこれか…
日本の負けが確定したか

日本終わったな

35 ::2022/03/29(火) 13:17:44.11 ID:yCfVfCKL0.net
フランス企業は武漢ウイルス研究所を建てた。
そして武漢ウイルス研究所は新型コロナを製造。
ロシアは遺伝子配列の変更方法を教えた。
フランス、中国、ロシアが協力して新型コロナは製造された。

36 ::2022/03/29(火) 13:17:45.69 ID:UK/XfDAn0.net
プーチンだけじゃなくバイデンからも鬼電いくぞ
介護対象が倍になったら過労死しそう

37 ::2022/03/29(火) 13:17:46.68 ID:z9bzNdsF0.net
>>1
プーチン「またマクロンから電話掛かってきたわ」

38 ::2022/03/29(火) 13:17:53.35 ID:Lis4sP/E0.net
あれ?アメリカが孤立すんじゃね?

39 ::2022/03/29(火) 13:17:54.19 ID:J1Tgqwni0.net
親露派の主張が珍しく当たりそうだな
最後は全部寝返ってバイデン涙目

40 ::2022/03/29(火) 13:18:02.40 ID:2xTQeSSb0.net
はいセカンダリーサンクション

41 ::2022/03/29(火) 13:18:08.71 ID:ZZ2ohysu0.net
フランスはすぐ裏切る

42 ::2022/03/29(火) 13:18:16.06 ID:g9ZWRBlU0.net
だってユダヤもロシア株買ってるんだろ、そういう事だ

43 ::2022/03/29(火) 13:18:18.40 ID:Ji9Mf0gZ0.net
これで仲間はアメポチのカナダイギリスオーストラリアニュージーランドだけか
インドもフランスもサウジもドイツもみんな離れていったな
なぜか巻き込まれた日本と韓国

44 ::2022/03/29(火) 13:18:19.20 ID:lZsaMRgt0.net
フランスって何でいつも足並み見出すのに西側なん?

45 ::2022/03/29(火) 13:18:24.02 ID:86kJGoCD0.net
やっぱり裏切ったwwwwwww つぎはドイツかイタリアかw

46 ::2022/03/29(火) 13:18:27.49 ID:9PvRxTdB0.net
G6になるん?

47 ::2022/03/29(火) 13:18:36.96 ID:O6O5hZKk0.net
>>27
もうマクロンは名指しされてるから

プーチン氏との対話巡りNATO内に溝、逆効果と否定的な見方も(Bloomberg) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5fbb8de565b812f1b44934e90c2e8a86befe02da
ロシアが求める中立化の条件にウクライナが同意するよう、マクロン大統領がゼレンスキー大統領を追い込む可能性を懸念していると語った。

48 ::2022/03/29(火) 13:18:56.52 ID:oSfsIEjt0.net
フランスを次のG7で追い詰めてやれよ

49 ::2022/03/29(火) 13:18:57.12 ID:h9ufWFg90.net
さすがヨーロッパの中国

50 ::2022/03/29(火) 13:19:04.42 ID:im+c2aHy0.net
アメリカの犬ジャップ「」

51 ::2022/03/29(火) 13:19:14.31 ID:iIB7Dby/0.net
日本が最後まで制裁続けて貧乏くじ引くパターンだな

52 ::2022/03/29(火) 13:19:21.41 ID:8TqOAc8j0.net
さすがフランスw
いつものフランスw
やっぱりフランスw

53 ::2022/03/29(火) 13:19:34.09 ID:UJBowupO0.net
ルノーって先日ロシアでの生産を無期限停止すると発表したばかりじゃ?

54 ::2022/03/29(火) 13:19:38.32 ID:NwQW2FLJ0.net
フランスだけじゃない
ドイツも対露制裁は抜け穴だらけの甘々だし
イギリスだってエネルギー系の企業はロシアと取引を続けてる
ウクライナが勝ちまくりでロシアはボロ負けで経済制裁で干上がり
プーチン政権は倒れロシアは破滅するなんて本気で考えてるのは
西側メディアに騙されてる情弱だけ

55 ::2022/03/29(火) 13:19:40.75 ID:i3lback50.net
いかにもフランスやねw
次はドイツかな

56 ::2022/03/29(火) 13:19:55.94 ID:dSrqm/Jc0.net
いいのかマクロン?
終わったら丸刈りにされちゃうよw

57 ::2022/03/29(火) 13:20:25.61 ID:e3xdo96s0.net
ウクライナ大使館どーすんのw

まぁルノーなんてフランス国内でも売れてないし日産の利益で生きてるレベルだから
少しでも稼がないと潰れるしな

58 ::2022/03/29(火) 13:20:27.85 ID:O6O5hZKk0.net
>>53
この記事(23日付)が出て無期限停止

59 ::2022/03/29(火) 13:20:45.62 ID:I/gekrEF0.net
ロシアの勝利でしかないんだが、何を見間違えたのかな
コロナワクチンもこの戦争もバカマスコミに乗せられたバカどもの黒歴史だな

60 ::2022/03/29(火) 13:20:49.05 ID:c8mMKbdn0.net
物理的にも無理でしょう。

61 ::2022/03/29(火) 13:20:51.14 ID:8CASMzy90.net
今の日本の状況
https://i.imgur.com/JWF5CC7.jpg

62 ::2022/03/29(火) 13:20:59.60 ID:cuYmJ3nP0.net
>>30
ウクライナがロシアに要求する賠償金をロシアが工面するために
ロシアが日韓に経済制裁されたことの賠償金を求めてきそう

63 ::2022/03/29(火) 13:21:11.66 ID:Bs+z8ph90.net
日本だけガチで自己制裁を自国に課して
EUは制裁した「フリ」

ねえ、馬鹿なの?

64 ::2022/03/29(火) 13:21:16.40 ID:0erX2ryt0.net
頻繁に長電話してる時点でロシア側なのは知ってた。

65 ::2022/03/29(火) 13:21:23.54 ID:+jb6NLic0.net
さすが欧州のチャイナやね

66 ::2022/03/29(火) 13:21:25.26 ID:TST+zEeI0.net
年収80万でどうやって車買うの?

67 ::2022/03/29(火) 13:21:28.87 ID:Qt0xCSRv0.net
ウクライナの犠牲において秩序が回復するのも悪くはない
力による現状変更はNGという戦後秩序そのものが終わる
世界は軍拡の時代に戻る、9条はもう終わりにしよう

68 ::2022/03/29(火) 13:21:30.63 ID:kcMaPtbc0.net
欧州の韓国と称されるフランス
本家に負けず劣らず流石ですw

69 ::2022/03/29(火) 13:21:31.78 ID:I+aJTlXZ0.net
ウクライナからポーランドに行くほどロシアの体力が無さそうなのを見越してるよね

70 ::2022/03/29(火) 13:21:38.10 ID:yztRj6tz0.net
なんだ、23日の記事かよw

71 ::2022/03/29(火) 13:21:52.33 ID:86kJGoCD0.net
あのプーチンとの電話会談の後の苦悩のポーズなんだったの?笑いこらえてたのか?w

72 ::2022/03/29(火) 13:21:59.37 ID:nfGTG4Jl0.net
ルノーって第二次の時もナチスに協力したんじゃなかったか

73 ::2022/03/29(火) 13:22:33.09 ID:xwwaVTRi0.net
日本は反日ウクライナの為に、国益無視して頑張ります!

74 ::2022/03/29(火) 13:22:34.35 ID:qBL2rn0+0.net
>>6
そして最後まで残る日本

75 ::2022/03/29(火) 13:22:34.94 ID:bicZ2sFI0.net
ルーブル払い受け入れたんかな

76 ::2022/03/29(火) 13:22:43.00 ID:c8mMKbdn0.net
営業継続は無理

77 ::2022/03/29(火) 13:22:43.48 ID:FmKSlv6r0.net
>>66
だから日本車の中古車買い付けにロシア人来てるだろ

78 ::2022/03/29(火) 13:22:48.75 ID:zxwongjv0.net
そういう奴だよおまえは

79 ::2022/03/29(火) 13:22:50.92 ID:ParZH2040.net
いつもの五毛スレですね

80 ::2022/03/29(火) 13:22:59.50 ID:8TqOAc8j0.net
フランスは伝統芸だから叩かれないw

81 ::2022/03/29(火) 13:23:26.00 ID:c8mMKbdn0.net
>>62
馬鹿なの

82 ::2022/03/29(火) 13:23:55.33 ID:h9ufWFg90.net
ルノーと手を切らされるぞ日産

83 ::2022/03/29(火) 13:24:02.86 ID:fKczYLwc0.net
実際アングロサクソン共の欧露離間工作に付き合い続ける必要はない
そういうとまた欧州政治は複雑怪奇とか言って理解を諦めるんだろう

まあ日本は大人しく日米英の海洋国家同士で歩調を合わせるしかない

84 ::2022/03/29(火) 13:24:07.90 ID:InESmybx0.net
たらこ「フランスでは常識ですよ()」

85 ::2022/03/29(火) 13:24:12.26 ID:u/aIfT8w0.net
>8
どうせプーに
おフランスは原発沢山稼働してるね(はーと
とでも言われたんだろ(´・ω・`)
さすがはイタリアに次ぐヘタレのフランスだわ

86 ::2022/03/29(火) 13:24:16.23 ID:Zb3AkvAG0.net
アメリカのジャイアニズムが露骨すぎ
安全圏から旗振って美味しいところ頂いて負担は欧州日本にってそんなん通るワケねぇわ
制裁参加国には資源の輸出を割引くらいしねぇとどんどん抜けてくだろうよ

87 ::2022/03/29(火) 13:24:31.52 ID:zgm5OKFo0.net
ルノーって問題起こしても生き残ってるのが凄いよ
バックに凄いの居るのかな

88 ::2022/03/29(火) 13:24:33.42 ID:rxec6/ko0.net
私がCEOならこのような決定は下さなかったってカルロス・ゴーンが言い出しそうな予感

89 ::2022/03/29(火) 13:24:48.90 ID:3fbsg+Dh0.net
毛糸新井洗いがずさんだぞ

90 ::2022/03/29(火) 13:25:06.60 ID:Ji9Mf0gZ0.net
>>86
ポチの日本には通るぞ

91 ::2022/03/29(火) 13:25:06.81 ID:tAXMT1Zi0.net
フランスだし
フランス人は脳みそのかわりに自尊心が詰まっでる
つまりアホ

92 ::2022/03/29(火) 13:25:16.96 ID:cRS9d2fj0.net
禁輸政策にキレた農家が廃棄野菜を政府施設の前に投棄したのってフランスだったっけ?

93 ::2022/03/29(火) 13:25:19.63 ID:O6O5hZKk0.net
>>82
いやだから早々アメリカに手を切れと言われてたんですよねえ何年も前にあの事件でw

94 ::2022/03/29(火) 13:25:20.64 ID:/eAvjWqq0.net
おフランスさんさぁ・・・・・・

95 ::2022/03/29(火) 13:25:28.38 ID:4Iq7XqCO0.net
綺麗な風刺のフランスは本当に使えないな
こんな国に憧れてる奴等は馬鹿だな

96 ::2022/03/29(火) 13:26:01.88 ID:Krjcsm4Q0.net
よし
ルノーの車なんか買うもんか!

97 ::2022/03/29(火) 13:26:09.35 ID:GpRKPUmi0.net
多分周囲が制裁をやめて、最後にキシダリーダーだけ取り残される

98 ::2022/03/29(火) 13:26:48.66 ID:YdadXzTa0.net
予想はフランスで暴動起きる

99 ::2022/03/29(火) 13:27:03.24 ID:W0AM14LK0.net
ゼレンスキー「リメンバーパールハーバー!」

100 ::2022/03/29(火) 13:27:56.35 ID:1r0Ws0Jv0.net
>>3
日本は別に制裁したからって大したデメリットないから

101 ::2022/03/29(火) 13:28:11.01 ID:K0jz7g2K0.net
さすルノ
やっちゃえ日産

102 ::2022/03/29(火) 13:28:16.05 ID:ufuuSXjy0.net
第二次世界大戦でもイギリスやアメリカが必死こいてドイツ倒したから今の地位にいられるのに
ほんとフランスはカスだわ

103 ::2022/03/29(火) 13:28:24.32 ID:fBXOdgEE0.net
フランスにも制裁

104 ::2022/03/29(火) 13:28:24.88 ID:lsy+n+on0.net
フランスってもともとロシアみたいな国もだし

105 ::2022/03/29(火) 13:28:46.66 ID:kRlsV6gl0.net
ぶっかけながら言うと
コロナで制裁する余裕ないのだろ
ウクライナのために失業者増やしたくない

106 ::2022/03/29(火) 13:28:52.63 ID:kORxgOcr0.net
ソースを良く読まず、他のソースを確認もせずに勘違いしているバカばっかwwww

元から撤退していない企業が、これからも撤退しませーん。潰れるかもしれんしって話だぞ

マックやスタバのように営業停止を表明した企業が再開することにしたという話ではねーよwww

107 ::2022/03/29(火) 13:28:56.10 ID:/jQxe7IE0.net
この情報源がほんと?良くある離反誘導の手なんだけど

108 ::2022/03/29(火) 13:28:57.19 ID:7S1zXB4f0.net
バトルフランスもがっかりだよ!

109 ::2022/03/29(火) 13:29:16.51 ID:gDObPATd0.net
中国父さんまた勝利

110 ::2022/03/29(火) 13:29:16.68 ID:Zb3AkvAG0.net
結局国民の安全と経済の綱引きという意味ではコロナと同じ
ほんでコロナと違って直接自分にふりかかってくる訳でもない戦争で自分の生活犠牲にするとか長く続くワケ無いっての
コロナ対策ですら2年で骨抜きになったのに

111 ::2022/03/29(火) 13:29:40.17 ID:kRlsV6gl0.net
>>102
そもそもフランス正統政府はナチスについてたんだが

112 ::2022/03/29(火) 13:29:58.04 ID:EsdqfKw90.net
日本はロシアに制裁しないと中国に攻撃されたときアメリカが助けてくれなくなる

113 ::2022/03/29(火) 13:30:53.61 ID:cRS9d2fj0.net
G7の中で経済制裁してないの批判されるの困るから
長電話でごまかしてたのか

114 ::2022/03/29(火) 13:31:03.36 ID:5xd3ysF90.net
>>87
株の15%をフランス政府が持ってる

115 ::2022/03/29(火) 13:31:25.32 ID:bespJ/WA0.net
ヘタリアよりよっぽどヘタレなフランス君。

116 ::2022/03/29(火) 13:32:16.65 ID:mavl0Jjx0.net
文字通りフランス映画のような展開w
物憂い演技上手すぎマクロン
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/e/2/e2078369.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/8/4/84224cb7.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/e/f/efbc4b91.jpg

117 ::2022/03/29(火) 13:32:35.69 ID:t4aFQxyi0.net
時間が経てばロシアは破産するとは何だったのか
欧州がもう音を上げはじめてるぞ

118 ::2022/03/29(火) 13:32:39.05 ID:FsroWdKG0.net
安定の欧州
他所には綺麗事要求するけど自分等はゴール動かしまくる

119 ::2022/03/29(火) 13:33:48.22 ID:cuTZ+yCU0.net
アメリカの国際政治学者とかは「アメリカの覇権が崩れたら、日本は中国側に付く」と見てるんだよな

120 ::2022/03/29(火) 13:33:49.27 ID:kRlsV6gl0.net
よくイタリアだけ最後裏切っていつの間にか戦勝側の連合国面してると言われるが
フランスも同じだったりする
フランス正統政府はナチスについてて
当時反政府テロリストが戦後取って代わった

121 ::2022/03/29(火) 13:33:53.01 ID:ewOH4eHK0.net
知ってた

122 ::2022/03/29(火) 13:34:18.88 ID:bicZ2sFI0.net
マクロンは選挙があるから必死すぎ

123 ::2022/03/29(火) 13:34:40.55 ID:MKKVfrlZ0.net
フランス経済は日本経済より遥かに深刻だから背に腹は変えられぬってやつだな

124 ::2022/03/29(火) 13:34:46.60 ID:l+woEukh0.net
核保有国同士だし金持ち喧嘩せず的なw

125 ::2022/03/29(火) 13:34:49.22 ID:/th1Sv5d0.net
日本はリーダーだから最後まで残らないと

126 ::2022/03/29(火) 13:34:58.04 ID:Zb3AkvAG0.net
>>117
ルーブル安完全に止まってるからお察し

127 ::2022/03/29(火) 13:35:38.79 ID:20E4TroW0.net
>>111
政権交代してペタン元帥がドイツと停戦したんだから
どう見てもヴィシー政権が正当だよな

128 ::2022/03/29(火) 13:35:54.11 ID:kRlsV6gl0.net
>>119
アメリカはいつも日本・中国の評価を間違うよな

129 ::2022/03/29(火) 13:36:15.14 ID:2IPHvgog0.net
>>100
天然ガス輸入できないだろ

130 ::2022/03/29(火) 13:36:46.49 ID:GU8bVeQx0.net
クリミア侵攻の後のジャップの真似かよ
まあマクロンなら金を騙し取られたりしないだろうけどw

131 ::2022/03/29(火) 13:37:07.38 ID:OWeLfKfE0.net
1番頑張ってたのに

132 ::2022/03/29(火) 13:37:08.13 ID:ZcQkCDpY0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

133 ::2022/03/29(火) 13:37:19.77 ID:TF0Eu0Tk0.net
>>14
でていけよ。穀潰し野郎

134 ::2022/03/29(火) 13:38:04.61 ID:TF0Eu0Tk0.net
>>129
中東が増産約束してくれた

135 ::2022/03/29(火) 13:38:05.11 ID:xQK0N9WP0.net
地球で一番偉くて尊いのはカネですわなw

136 ::2022/03/29(火) 13:38:11.52 ID:X4t3ValG0.net
マカロンおまえさぁ

137 ::2022/03/29(火) 13:39:20.70 ID:t6riFgZY0.net
鳥栖でベッドだけ作ってたらいいんだよ

138 ::2022/03/29(火) 13:39:28.64 ID:bicZ2sFI0.net
フランス人ジャーナリスト証言
ウクライナを爆撃しているのはロシア軍ではない

139 ::2022/03/29(火) 13:40:23.32 ID:3oOkJAIr0.net
燃料資源とかもだけど材木のシェアもでかいんだよね
日本の住宅屋あたりもいずれ音を上げて「取引させてください」ゆうて政治家にすがりつきそう

140 ::2022/03/29(火) 13:40:27.76 ID:LRzltriN0.net
さすがヨーロッパの中国w

141 ::2022/03/29(火) 13:40:44.63 ID:yztRj6tz0.net
マクロン やっぱこのイメージだわな
https://i.imgur.com/f1YFSiY.jpg

142 ::2022/03/29(火) 13:40:48.84 ID:UAz26yG40.net
んで日本企業でロシア市場から完全撤退表明した企業って幾つあったっけ?
フランスとそこまで変わらんだろ?

143 ::2022/03/29(火) 13:40:59.31 ID:TDeFG5JS0.net
自分の利益≫世界平和

のフランスがお送りしました

144 ::2022/03/29(火) 13:41:19.55 ID:KWQPnrBS0.net
ロシアに沢山の航空機を貸してる航空機のリース会社はロシアが契約に違反して
リース機を返さないと言ってるので、倒産は確実視されている。日本も
ロシアの資産を何兆円も凍結してるんだけど、もう戦争状態なんだよ。
連日報道されてるけど、何とかなるだろうって思っていそう。あの時に
的確に動いていればって後悔しないか心配だ。楽観論が支配的だから
俺もあんまり心配して無い・・・・・・w

145 ::2022/03/29(火) 13:41:26.79 ID:YRC++Twh0.net
甘いな、マカロン

146 ::2022/03/29(火) 13:41:33.87 ID:T+G+Qkxj0.net
>>129
全体から見るとロシア産は5%くらいだぞ
他の国から買えばどうとでも出来る量
ドイツとかフランスは洒落にならない量輸入してるから
早々と降参するだけの話

147 ::2022/03/29(火) 13:41:41.29 ID:ztIcDir/0.net
盟主に祭り上げられた岸田がババを引く…壮大過ぎる釣りよな、、

148 ::2022/03/29(火) 13:41:57.19 ID:5PqgcCVq0.net
フランスが蝙蝠なのは昔から

ナチスに占領されていた時期はユダヤ人を狩って資産を没収してリンチしていたのに
英米連合国軍が上陸したらドイツ人将校と交際していた自国の女性をリンチする


恥知らずなのがフランス人なんだしね

149 ::2022/03/29(火) 13:41:57.54 ID:Bs+z8ph90.net
>>143
まず世界に兵器売り歩いてる最凶のクズなので

150 ::2022/03/29(火) 13:42:05.33 ID:xQK0N9WP0.net
橋下と宗男は大事にしとけ 

151 ::2022/03/29(火) 13:42:47.28 ID:pgJrvW750.net
だからフランスとイギリスは口だけで糞だと常に言われてるだろ

152 ::2022/03/29(火) 13:43:50.28 ID:5PqgcCVq0.net
>>144
ロシアの航空会社のアホじゃ無いから、機体の登録国の変更なんてしてないよ

プーチンが略奪を認可しても、ロシアの航空会社はなーんもしてないし

153 ::2022/03/29(火) 13:43:51.76 ID:yC6Au8540.net
日本もガス関係は継続してるしなw

154 ::2022/03/29(火) 13:44:20.39 ID:sTwkayJ10.net
問題はこのあとよ
武力侵攻が実質お咎めなし+核兵器持ってりゃ大国もうるさいこと言わない、が常識になったあとで
なにがどうなるのかが全然わからん
かつてのオウム真理教程度の資力があれば核兵器の入手は可能、って感じの世界になった場合何が起こるの?

155 ::2022/03/29(火) 13:44:22.12 ID:jTn+ggbd0.net
民間人虐殺してるのはウクライナ兵
https://youtube.com/watch?v=tuQ_zmEtVeM
https://youtube.com/watch?v=X1b-RKDHZOo

ウクライナ兵が大量のロシア兵の男性器を撃ち拷問
https://www.newswars.com/russia-investigates-alleged-footage-of-ukrainian-troops-torturing-pows/

ウクライナ兵「ロシア兵は去勢せよ」
https://www.newsweek.com/ukrainian-medic-apologizes-after-saying-russian-pows-should-castrated-1690301%3Famp=1

ウクライナ兵が民間人を拷問
https://youtube.com/watch?v=6LQSYmda0Sc

米国防総省から内部告発:ウクライナのプロパガンダは嘘。ロシアは民間人虐殺を避けている。
https://detv.us/2022/03/25/pentagon-vs-state-department-power-struggle-in-washington-to-react-to-the-ukraine-war-rt-de/

情弱は一方的にロシアを悪に仕立ててるマスコミの情報しか探せないから情弱なんだよ

156 ::2022/03/29(火) 13:44:37.36 ID:MDz5Udme0.net
ルノー、ロシア・モスクワ工場 無期限で生産停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/147c9c089eb5b5921adb28457e64bee4e038f01f

3/26(土) 8:16配信

ルノーは、ロシア・モスクワの工場の製造を無期限で停止すると発表した。23日に開催した取締役会で決めた。ルノーにとってロシアは仏本国に次ぐ市場規模となっている。現地メーカーのアフトワズへの出資に関しては「現在の環境を考慮しながら可能な選択肢を検討していく」としている。

ウクライナのゼレンスキー大統領が仏議会のオンラインによる演説でルノーを名指しして撤退を求めていた。

157 ::2022/03/29(火) 13:45:16.63 ID:IkLfrMhO0.net
物流死んで操業できない所が撤退や休止してるだけ

158 ::2022/03/29(火) 13:45:25.03 ID:Zb3AkvAG0.net
>>142
ユニクロは叩かれ損だったな

159 ::2022/03/29(火) 13:46:20.36 ID:GT1teZWB0.net
フランスが輸出した軍装備品

・戦車用の熱探知カメラ
・戦闘機・ヘリコプター用の航法装置と熱赤外線センサー

160 ::2022/03/29(火) 13:47:07.73 ID:oOcNeet00.net
>>143
アメリカが世界平和?
笑わせるなドクズ

161 ::2022/03/29(火) 13:47:12.35 ID:lLPr3GDN0.net
やっぱな… 長電話ばっかりで怪しいと思ったわ

162 ::2022/03/29(火) 13:47:52.36 ID:HcDu9xzv0.net
アノニマスさんやっちゃってください!

163 ::2022/03/29(火) 13:49:17.35 ID:xVzmcrzo0.net
フラカスと呼ばれるぞ

164 ::2022/03/29(火) 13:49:44.37 ID:yKmQ0utf0.net
まあフランスだしで終了
比較的頑張ったほうだろ

165 ::2022/03/29(火) 13:50:01.16 ID:x1f0Kc8w0.net
>>156
やっぱ撤退するじゃん

166 ::2022/03/29(火) 13:50:01.22 ID:gVeUG5Db0.net
前の記事出してるのって
やっぱりめっちゃ効いてるんだな
わかりやすくて草

167 ::2022/03/29(火) 13:50:47.82 ID:cqTLBInF0.net
>>74
うう、情けない

168 ::2022/03/29(火) 13:51:19.62 ID:707N327h0.net
欧州各国なんて昔からこんなもんだろw
その時その時の自分の都合でコロコロ態度を変えて平気で裏切る信用ならない連中
連中の正義なんて自己都合の屁理屈でしかないからな

169 ::2022/03/29(火) 13:51:20.46 ID:4Gdtce1W0.net
ふら

170 ::2022/03/29(火) 13:51:35.62 ID:TF0Eu0Tk0.net
ルノーが制裁受けるだけ

171 ::2022/03/29(火) 13:51:55.83 ID:O8IL4XbM0.net
>>1の祖国のゴミ半島にも制裁して潰さないとな

172 ::2022/03/29(火) 13:52:08.23 ID:PyXlmNuX0.net
>>21
そこはバイバイデンの方が語呂が良い

173 ::2022/03/29(火) 13:52:38.46 ID:S4JVMSi50.net
なに言ってルノー

174 ::2022/03/29(火) 13:53:26.38 ID:8DzbHpft0.net
そもそも実行犯がロシアだとしても
大元をたどるとフランスも…って感じらしいし

175 ::2022/03/29(火) 13:53:28.45 ID:DESj8WLJ0.net
距離が離れてるから危機感無いしな
そもそもナチスに土下座した国だし

176 ::2022/03/29(火) 13:54:21.45 ID:BkBkLwQT0.net
>>1
盟友電友マクロン

177 ::2022/03/29(火) 13:54:41.37 ID:OagySEz/0.net
日本を矢面に立たせてこれかよ
まじフランスはクズ

178 ::2022/03/29(火) 13:55:02.17 ID:U925ueg+0.net
プーチン「よーしこれはいける!フランスまで侵攻!」

179 ::2022/03/29(火) 13:55:14.08 ID:W6RgGFLV0.net
白豚なんてこんなもんよ
矢面に立たされたのにこれからどんどん梯子外されるけど岸田どうすんのこれ

180 ::2022/03/29(火) 13:55:50.59 ID:n7Vz9dEc0.net
毎日毎日首脳同士で電話してたと思ったらそういう事ね…

181 ::2022/03/29(火) 13:55:56.10 ID:kCbWrr0f0.net
さすが欧州の韓国。

裏切りが早い

182 ::2022/03/29(火) 13:56:58.68 ID:t951YgRK0.net
エッフェル塔の近くでまた立ちんぼが増えても困るしな

183 ::2022/03/29(火) 13:57:31.49 ID:/TSjLoun0.net
結局白い奴らはみんな仲良し
これが日中間で起きた事ならどちらの国も欧米に切り取られてたろうな

184 ::2022/03/29(火) 13:57:59.47 ID:+W9vUqAL0.net
マカロンがしょっちゅうプーチンとやり取りしてんのはそんだけ経済面において結びつきが強いってことかな

185 ::2022/03/29(火) 13:58:13.86 ID:Hd5JLm9j0.net
日本だけアメリカの命令で制裁続けるとかならないよな

186 ::2022/03/29(火) 13:58:14.89 ID:KQDT80730.net
マクロン停戦させるって言ってロシアへの道へ避難させてただろ
赤十字やらが激おこしてた 地雷付き
マクロンはプーチンとお友達だから

187 ::2022/03/29(火) 13:58:18.33 ID:5lzohnIZ0.net
正直、米露中でEU潰して欲しい

188 ::2022/03/29(火) 13:58:22.93 ID:K0jz7g2K0.net
やっぱマクロン嫌いだわ

189 ::2022/03/29(火) 13:58:33.25 ID:MY5zgZcE0.net
じゃあ日産もセーフじゃん

190 ::2022/03/29(火) 13:59:08.48 ID:Lba1JS+T0.net
ウクライナはいやいや だったとは言えフランス仲立ちでロシアと合意した約束を守らなくて
何年かしてプーチンが発狂した!!!
ってのがホントだろ

フランスは何年も仲介人メンツ潰され続けていたから もうウクライナ見限りたいんじぇね?

191 ::2022/03/29(火) 14:00:09.96 ID:t2UvJr790.net
叩き潰したいのはロシアじゃなくてアジアの中国なのが本音だろう白い人たちは

192 ::2022/03/29(火) 14:01:08.49 ID:/SN+f3Cf0.net
>>14
ロシアなんかと仲良くするとかアタオカ

193 ::2022/03/29(火) 14:02:36.97 ID:6ZdUFg2d0.net
大統領選挙近いからね 予想の範囲内

194 ::2022/03/29(火) 14:03:18.95 ID:M1oXpdv60.net
2022年3月23日

ほんとスレタイで発狂する馬鹿ばっかだな…
こんなんスレ立てが楽しくてしかたないだろ…

195 ::2022/03/29(火) 14:03:34.66 ID:+DCLwLrd0.net
なるほどね〜

196 ::2022/03/29(火) 14:03:48.92 ID:Lba1JS+T0.net
>>190
約束・解決した慰安婦問題何年も守らずつぎつぎ解決を遠ざける
そんな国には武力行使しても善いと言う前例をロシアが示してくれたと思うわ

197 ::2022/03/29(火) 14:06:19.19 ID:OwHFi1MT0.net
>>1
一同「ズコー!!」

198 ::2022/03/29(火) 14:06:57.22 ID:Qq6r6iM70.net
いずれにせよロシアとは深く関わらない方が良い
フランスとは違って領土を占領され続けられてる敵性国だ

199 ::2022/03/29(火) 14:08:16.23 ID:x1f0Kc8w0.net
いや反ウクさぁ
もうルノーは撤退だって>>156で出てるだろ
現実みろよ

200 ::2022/03/29(火) 14:09:29.70 ID:MKKVfrlZ0.net
フランスって他のEU諸国に比べて黒人多いイメージある

201 ::2022/03/29(火) 14:09:39.48 ID:/alxERpM0.net
フランスにも制裁だ!

202 ::2022/03/29(火) 14:10:02.07 ID:4Gdtce1W0.net
フランスらしい

203 ::2022/03/29(火) 14:10:08.56 ID:h+qw1JOZ0.net
サイテーだなマカロンw

204 ::2022/03/29(火) 14:12:00.61 ID:aVSi0eP90.net
プーチンくんたくさん電話して良かったね

205 ::2022/03/29(火) 14:13:21.26 ID:4Gdtce1W0.net
シベリア出兵みたいなに引き際が大事だな

206 ::2022/03/29(火) 14:14:02.58 ID:KyoMYpQQ0.net
これこそフランス

207 ::2022/03/29(火) 14:14:30.95 ID:o8DGhKny0.net
フランスのやる事なんかどーでもいい
ほっとけほっとけw
イギリスのやる事が常に正確なんだから日本はイギリスと同調してりゃ自動的に勝てるようになってんだよ

208 ::2022/03/29(火) 14:14:45.63 ID:g7mj3Ey80.net
これ一斉に梯子外し始めそう

209 ::2022/03/29(火) 14:15:37.18 ID:yfReXFyV0.net
ルノーが事業継続じゃ、事実上フランスの政府が制裁辞めたといってる状態だよな

210 ::2022/03/29(火) 14:16:07.83 ID:bicZ2sFI0.net
>>199
生産停止するだけで、ルノー車は販売継続だぞ

211 ::2022/03/29(火) 14:16:39.79 ID:YEGlxbJE0.net
裏でロシアから安くガス買うぐらいの事どこの国もやってそうだけどね

212 ::2022/03/29(火) 14:17:31.01 ID:7zuQ15rQ0.net
ドイツとハンガリーがロシアの味方についてる

213 ::2022/03/29(火) 14:17:52.01 ID:iQ9uxg3V0.net
米国が制裁続ける限り、ロシアは地の底にむかうだけだからな。
フランスやドイツは安く買い叩いて、漁夫の利あげるつもりだろ。

しっぺ返しをくらうとは思うがな。

潰せるときに潰しとかないと

214 ::2022/03/29(火) 14:18:31.21 ID:GaM7OwG30.net
>>154
すでにイラクで通った道だろ
あの時もイラクの子供が悲惨なことになってたけど、誰もアメリカを制裁しなかった
現在進行形で、アメリカも空爆を繰り返しているのに関わらず

215 ::2022/03/29(火) 14:18:58.19 ID:4Gdtce1W0.net
>>211
やってないの日本ぐらいじゃない
イギリスを筆頭に舌が何枚もあるのが普通だから

216 ::2022/03/29(火) 14:19:21.58 ID:1uTSLGSn0.net
さすがおフランス汚い

217 ::2022/03/29(火) 14:19:27.23 ID:iQ9uxg3V0.net
>>212
ドイツが一番バカ。ポーランド抜けたら、自分達がロシアの侵攻対象になるのにな。

218 ::2022/03/29(火) 14:19:56.74 ID:AuufYMJe0.net
>>215
そもそも日本はロシアのガス止めてない

219 ::2022/03/29(火) 14:20:20.89 ID:3nymv0+T0.net
後々大丈夫かよ日本。
ただでさえ外交下手なんだで。

220 ::2022/03/29(火) 14:21:05.59 ID:O6O5hZKk0.net
>>218
コレwww

221 ::2022/03/29(火) 14:21:22.58 ID:baz1OWDf0.net
資源に困らないアメリカに付き合わされても困るんだからアメリカの暴走

222 ::2022/03/29(火) 14:21:56.43 ID:Ey0cznco0.net
仏英米「ややっ!プーチン大変だったね。復興大変でしょう?小麦粉安くするよ。原油も勉強してくれたら買ってあげるね。ウクライナなんて放っておこうぜw」
欧米は商人だからな

223 ::2022/03/29(火) 14:22:02.84 ID:5V01T7zO0.net
>>28
ユニクロは新疆の件もあってだな

224 ::2022/03/29(火) 14:22:55.54 ID:KZL9wxVY0.net
もう一回ドイツに支配されるか?あ?

225 ::2022/03/29(火) 14:23:26.89 ID:baz1OWDf0.net
>>217
ドイツなら先に電撃戦を仕掛けるので大丈夫

226 ::2022/03/29(火) 14:25:28.52 ID:s4yJr+gh0.net
こういう足並み揃わない感じ面白い

227 ::2022/03/29(火) 14:25:41.04 ID:KZL9wxVY0.net
ドイツやイギリスらと
戦闘機の共同開発しようねって約束したのにさっさと抜けるし
昔からそういうとこあるよなフラカスは

228 ::2022/03/29(火) 14:26:05.39 ID:x0RxVZze0.net
イタ公を笑えないフラカス

229 ::2022/03/29(火) 14:27:35.63 ID:e3xdo96s0.net
>>225
電撃戦する軍隊がないw

230 ::2022/03/29(火) 14:27:58.94 ID:EpXchK6s0.net
だと思った

231 ::2022/03/29(火) 14:31:29.91 ID:/1N+ZBaN0.net
マクロンってプーチンにしょっちゅう電話かけてるくらいプーチンファンだもんな。

232 ::2022/03/29(火) 14:32:20.68 ID:7XEaEdar0.net
>>74
欧州が拍子抜けするくらいあっさり態度変えて、出遅れた日本がひとりで「えっえっ」てなる、って予想した通りの展開だわ

こんな奴らが、対中戦線で日本が今回したような肩入れすると思ってる奴が未だにいるんだよな

233 ::2022/03/29(火) 14:33:39.78 ID:7XEaEdar0.net
>>222
日本「プーチンの侵略は認められない!!でしょ??みんなどこいったの???」

234 ::2022/03/29(火) 14:35:35.71 ID:PKbDJcQA0.net
日本だけピエロ。
岸田は外務大臣の経験者なのに外交のピエロ ピエロ ピエロ

235 ::2022/03/29(火) 14:36:11.02 ID:et9IYM270.net
ガス買いたいまでは許しても仕方ない
儲けたいでいち抜けは違うだろうな

236 ::2022/03/29(火) 14:36:36.56 ID:7UV5IGfJ0.net
>>194
五毛ちゃんスレだからな

237 ::2022/03/29(火) 14:37:32.34 ID:GT1teZWB0.net
>>232
元々欧州に期待してた奴いないだろ
対中冷戦の米がどうするかが重要

238 ::2022/03/29(火) 14:37:39.05 ID:dpFtOHKp0.net
アメリカ、カナダ、イギリスは
NATOから離脱したほうが良いんじゃないのか?
ヨーロッパはロシアに痛い目に遭えば良い

239 ::2022/03/29(火) 14:38:58.74 ID:T4RuJVLV0.net
ヨーロッパの韓国といわれるだけのことはある

240 ::2022/03/29(火) 14:39:34.61 ID:yNej21bU0.net
世界がウクライナの味方です!世界がロシアに厳しい経済制裁を課しています!
といってもその世界ってのは英米とEU+北欧の一部と日本くらいで、他は平常通りだからなあ

政府がロシアを批判しているその西側諸国でさえ足元の企業は普通にロシアで活動や取引を続けてるし
日本もこういう時にインドのように上手い立ち回りができるようになりたいもんだわな
その為には一にも二にも軍事力をつけなきゃならんが

241 ::2022/03/29(火) 14:39:43.06 ID:8TqOAc8j0.net
>>138
また、パヨクのデマw

242 ::2022/03/29(火) 14:39:51.24 ID:TV+R4FoF0.net
フランス人はヘタレ

243 ::2022/03/29(火) 14:40:38.36 ID:mH/bdJxN0.net
バイデンの失言を口実に強制参加組が脱退
そして発端の悪人アメリカも抜けてマヌケな日本が残る
実に素晴らしいことだ

244 ::2022/03/29(火) 14:41:32.87 ID:eBtiT7Zq0.net
マクロンさん長電話で懐柔されてますやんw

245 ::2022/03/29(火) 14:42:02.65 ID:baz1OWDf0.net
>>238
それしたら新たにワルシャワ条約が結ばれそう。

246 ::2022/03/29(火) 14:43:31.24 ID:p6I3no400.net
クズラテンあるあるだろ

247 ::2022/03/29(火) 14:44:05.40 ID:1b2o2cY/0.net
私は小早川シャルリー

248 ::2022/03/29(火) 14:44:56.45 ID:TV+R4FoF0.net
ジャップは1903年に描かれたビゴーの風刺絵『火中の栗』のまんまだな

249 ::2022/03/29(火) 14:45:08.83 ID:8nC98+Eo0.net
結局はウクライナを見捨てるって事だろ?
一般市民が無差別に殺されてるのに本当に情けないわ

250 ::2022/03/29(火) 14:45:48.88 ID:Qt0xCSRv0.net
おフランスって本当にドンパチ始めると全くの役立たずのクセに始まる前と終わった後だけ
偉そうに仕切ろうとするよね
一説によるとイタリア軍より弱いって言われてるよね

251 ::2022/03/29(火) 14:49:36.54 ID:nGqZ3cHL0.net
自分の懐具合を優先するのは悪いことじゃない

252 ::2022/03/29(火) 14:50:41.18 ID:zk0hR/Ws0.net
さすが、文句言われても気にせずロシアと中国に兵器売ってただけある

253 ::2022/03/29(火) 14:51:15.39 ID:h7cCSMHw0.net
正しい判断。
無理して制裁をかける必要なし。
もういいよ。日本もやめなよ。
国内の経済や国民生活を苦しめて
までやる必要なし。

254 ::2022/03/29(火) 14:51:19.10 ID:gJpk72js0.net
さすがは第二次大戦で簡単に占領されただけのことはあるわ

255 ::2022/03/29(火) 14:52:18.43 ID:ZijiEjFI0.net
ロシアに買うかねあるの?
金庫の奥からフランとか出して来そう

256 ::2022/03/29(火) 14:54:44.43 ID:c+C+xqTr0.net
抜けがけする奴がいたら経済制裁も意味ないじゃん
もう経済制裁やめろ

257 ::2022/03/29(火) 14:54:53.80 ID:vPAKKjoz0.net
さすがフランスやな
若い女子を国を挙げて焼き殺した奴らの末裔だわ

258 ::2022/03/29(火) 14:56:48.64 ID:WBA9PoHu0.net
だから今回の戦争は遠目に見てるだけだ良かったんや
日本は年金で買ってる分を維持してるか多少言い訳も出来るが

259 ::2022/03/29(火) 14:58:32.05 ID:x6O992of0.net
これフランス企業一人勝ちやんw

260 ::2022/03/29(火) 14:59:30.40 ID:Y0j5ZFKV0.net
>>44 汚フランスだけが唯一の 何のシガラミも無い自由の国だから

261 ::2022/03/29(火) 14:59:33.63 ID:09U96Mc80.net


262 ::2022/03/29(火) 15:00:16.07 ID:9AU8xySV0.net
さすがゴミ欧州

263 ::2022/03/29(火) 15:01:05.82 ID:w/NXprNj0.net
フランスにも経済制裁しろよアメリカ

264 ::2022/03/29(火) 15:01:28.14 ID:pdHzSwqw0.net
支払いはもちろんビットコインだろ?ゴミクズ通貨で利益だせるフランス企業さすがだわ

265 ::2022/03/29(火) 15:01:50.47 ID:Y0j5ZFKV0.net
>>255 少なくとも日本よりは石油やガス資源が豊富にある。黒海油田が加われば更に無尽蔵の金が入るし

266 ::2022/03/29(火) 15:02:43.87 ID:7XEaEdar0.net
>>237
米国は既に対中制裁を緩め始めてるらしいが

267 ::2022/03/29(火) 15:05:38.18 ID:xXcHQzuy0.net
フランスwwwドイツwww

268 ::2022/03/29(火) 15:06:31.97 ID:baz1OWDf0.net
>>256
日本は贅沢品の輸出禁止だけやろ

269 ::2022/03/29(火) 15:07:49.62 ID:x6O992of0.net
ちんぽピアノ「パール・ハーバー!地震は5分!国会で演説させろ」
ジャップ「スタンディングオベーション」
ちんぽピアノ「ジャップは、対ロシアのアジアのリーダーだ!リメンバー」
ジャップ「スタンディングオベーション」

ロシア「日本お前敵対国な」
ジャップ「遺憾砲」

フランス「ロシアと取引するわ」
アメリカ国民「この戦争やる意味あるの?(バイデンの支持率過去最低になる)」
ジャップピエロ「対ロシアのリーダーです(ドンッ」

270 ::2022/03/29(火) 15:07:57.47 ID:d4oABpo00.net
当たり前だろ
何で自国の経済犠牲にしてまで他国を助けるんだよ

271 ::2022/03/29(火) 15:08:19.71 ID:cz0m8mES0.net
過去ヨーロッパが正義のために動いたか?
全ては金のためだよ

272 ::2022/03/29(火) 15:08:27.17 ID:m7Jz9JMw0.net
な?フラカスだろ??

273 ::2022/03/29(火) 15:09:25.15 ID:Y0j5ZFKV0.net
>>102 ドイツ倒したのは実質ソ連のジーコフ大隊、米英は仏開放しただけで東西ドイツの国境止まり。ロシアには足を向けて寝れない

274 ::2022/03/29(火) 15:10:15.33 ID:GaM7OwG30.net
>>249
停戦を長引かせる方が、ウクライナ国民にとって悲惨だろ
すでに何百万人もEUでウクライナ国民の面倒をみることになってる

ウクライナの人口44百万人の全部を受け入れられるわけもなく、
始めの頃アメリカ案もゼレンスキー亡命させて亡命政府立ち上げて早期停戦、早期ウクライナ復興の予定だったんだから

275 ::2022/03/29(火) 15:10:49.84 ID:7zuQ15rQ0.net
サルコジはリビアのカダフィから金貰って大統領になれた
マクロンはロシアのプーチンから金貰ってまた大統領になろうとしている

276 ::2022/03/29(火) 15:11:25.27 ID:qYu4XYE30.net
こうやって梯子はずされる日本
今まで通りだけどさ

277 ::2022/03/29(火) 15:12:12.40 ID:wydbN8FG0.net
やっちゃえ日産ルノー

278 ::2022/03/29(火) 15:12:22.31 ID:x6O992of0.net
日本は、中立が正解だった。
アメリカ国民はバイデンを支持していない。

米NewsWeek「バイデン、支持率40%と就任以来最低を更新=米世論調査」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/40-43.php

279 ::2022/03/29(火) 15:14:10.32 ID:TJKlCXgC0.net
>>14
国と民間の区別よ

280 ::2022/03/29(火) 15:14:47.80 ID:x6O992of0.net
Qアノン「今度はフランスに制裁だーーー!ロシアいじめに参加しろー」
ジャップ「ロシアは絶対悪!アメリカ様はヒーローわんわん!」
ちんぽピアノ「真珠湾っ!」
ジャップ「スタンディングオベーション」

プーチン「日本お前敵対国な」
ジャップ「遺憾砲」

281 ::2022/03/29(火) 15:16:19.37 ID:baz1OWDf0.net
>>276
日本は贅沢品の輸出禁止だけなのでロシアに輸出している贅沢品って中古車とかユニクロしか無いんじゃないの?

282 ::2022/03/29(火) 15:16:27.38 ID:zeMOf2V50.net
じゃフランスにも制裁しようぜw

283 ::2022/03/29(火) 15:16:29.27 ID:du7WfvK40.net
>>14
その前から日本人は北方領土でコケにされた恨みを持ってるんだよ
ウクライナなんてどうでもいいロシアを潰す、臥薪嘗胆

284 ::2022/03/29(火) 15:17:36.11 ID:HTzLVSnR0.net
フランス👹

285 ::2022/03/29(火) 15:18:28.66 ID:Y0j5ZFKV0.net
>>100 サハリン2に既に¥3000億〜投資したそうだけど日本側は全て無駄になる・・。儲けたのは露だけ

286 ::2022/03/29(火) 15:19:20.17 ID:SITCnYnA0.net
だからフランスは信じられない

287 ::2022/03/29(火) 15:21:28.79 ID:mARUnpgd0.net
な、ヨーロッパなんてこんなもんだ
朝鮮並みに信じてはいけない地域
必ず梯子外される

288 ::2022/03/29(火) 15:22:10.75 ID:NYHp2dBN0.net
不買で応えるべき

289 ::2022/03/29(火) 15:23:30.57 ID:x6O992of0.net
悪のロシアと取引するフランスにも制裁が必要だよなぁ?ん?
ロシアは絶対悪でアメリカのロリコン大統領とちんぽピアノが正義なんだろ?ぎゃははw

290 ::2022/03/29(火) 15:24:00.06 ID:JQWrYJu50.net
>>1
TotalEnergies

291 ::2022/03/29(火) 15:24:26.69 ID:baz1OWDf0.net
>>288
俺も暫くはラフランスを食べない事にする。

292 ::2022/03/29(火) 15:24:46.31 ID:YiywygDh0.net
当たり前だけどロシアは戦争続けていけばいくほどお金カッツカツでにっちもさっちもいかなくなるんで停戦せざる負えないよ

293 ::2022/03/29(火) 15:25:11.68 ID:JQWrYJu50.net
途中で送っちゃったよ

Total残るのかよ
日本のサハリンどうすんだよ

294 ::2022/03/29(火) 15:26:04.03 ID:jD+Rbgpl0.net
フランスは原子力発電から生じる核廃棄物の処理をロシアに100%依存している。
だからロシアと決定的な断交をすると自分たちが困るんだよ。

295 ::2022/03/29(火) 15:26:05.21 ID:Hmvr2Aqz0.net
日本だけが引き返せない。
嵌められたって奴だよ。

296 ::2022/03/29(火) 15:26:20.46 ID:AYoidjgn0.net
柳井「さすがフランスさんだ!正しい!」

297 ::2022/03/29(火) 15:26:51.50 ID:edYZY0sZ0.net
経済的な観点で言えば、ウクライナ見捨てた方が楽だしな

298 ::2022/03/29(火) 15:27:13.82 ID:JQWrYJu50.net
これじゃドイツも続くな
ガスプロム再開w
よかったなシャルケ

299 ::2022/03/29(火) 15:27:17.79 ID:852/gLKJ0.net
ヘタレたの民間だろ
ハニトラ引っかかって上が脅されたんじゃね

300 ::2022/03/29(火) 15:27:48.23 ID:KbLjvpNY0.net
きっちり制裁しろよ

301 ::2022/03/29(火) 15:29:48.95 ID:fmUPqBrH0.net
心配しなくてもどこの国も言わないだけで普通に取引してるぞ
だから言ったろがこんな戦争プロレスだって…
なんでわからんのかねお前ら
バカみたいに感情的になって寄付とかしちゃってるやつらとかの頭の中どうなってるのかみてみたいわ

302 ::2022/03/29(火) 15:32:55.48 ID:Gk2c3/920.net
フランスってヘタレやなあ

303 ::2022/03/29(火) 15:32:58.52 ID:hcwWaFFO0.net
でもガソリンとか値上がったままやもんな

304 ::2022/03/29(火) 15:35:14.73 ID:srhp1VLM0.net
ガス、石油依存のドイツばっか持ち出すけど、対ロシアでフランスはとんでもない額投資してっからそらそうなるわ

305 ::2022/03/29(火) 15:35:47.90 ID:7F6YRKf10.net
>>14 多分終わってる、これから途上国で反米の国から嫌がらせで輸出してくれなくなる。円安で通貨が弱くなってきてるし。アメリカと戦って潰されて、アメリカの言いなりで潰れてアホな国だと思う。ここで日本はとか自信のある奴らもこれから年末にかけて思い知るよ。

306 ::2022/03/29(火) 15:36:16.40 ID:7zuQ15rQ0.net
フランスはさらに影響力と発言力を低下させることになる

307 ::2022/03/29(火) 15:38:30.47 ID:qk9U1q0x0.net
これだけ経済依存してるのになぜ西側はロシアをハブり続けてたんだろうな
取り込んで優しくして民主化近代化を勧めたほうが良かったろ

308 ::2022/03/29(火) 15:41:09.53 ID:7F6YRKf10.net
>>306
もともとユダヤアメリカが仕切って、逆らえないから合理的だろ。今回もドイツとフランスはロシアとの貿易をユーロ建てで良いよってロシアが言って協議していたら、アメリカがウクライナ使ってロシアを刺激して攻めさせた、結局はドルの基軸通貨の問題と通貨発行権になるとアメリカがアホみたいに動く。

309 ::2022/03/29(火) 15:43:24.99 ID:7zuQ15rQ0.net
>>308
そうだねユダヤすごいね

310 ::2022/03/29(火) 15:45:32.79 ID:nJHLssx10.net
20年前ぐらいからフランスはNATOとしては足並み揃えてないだろ
コソボ紛争が最後だったはず
アメリカの言う事を聞くのが嫌で、我が道を行く方針になったよね

これが始まってからドイツも同調し始めて、結果的にロシアはチャンスと睨んだわけだ

311 ::2022/03/29(火) 15:52:24.35 ID:GlmQLKQC0.net
>>1
やってもいいけど支払いはどうするんだ ルーブルで払って貰うんか?

312 ::2022/03/29(火) 15:52:38.68 ID:KZL9wxVY0.net
こんなんだから首都で多発テロ起こされるんやぞ

313 ::2022/03/29(火) 15:53:00.51 ID:R+LrNzns0.net
>>1の祖国のキチガイ国家は
ロシア制裁に参加せずにアメリカから制裁受けてたなw

314 ::2022/03/29(火) 15:58:29.38 ID:0cSxdaHj0.net
フランスはブレないよなぁ
相変わらず英、そして米嫌い。国が無くなりかけた原因のドイツよりも英米の方が嫌いだからなぁ、、、

315 ::2022/03/29(火) 15:59:05.91 ID:tdErHYTv0.net
マカロン食べる

316 ::2022/03/29(火) 16:03:26.34 ID:Cm6YmYtV0.net
じゃあフランスも経済制裁か?

317 ::2022/03/29(火) 16:05:11.61 ID:jD+Rbgpl0.net
>>314
フランスは「頼りにならない味方」なんだよ。

だから最初から「アテ」にしなければ何の問題もない。

318 ::2022/03/29(火) 16:07:03.52 ID:NBzV7aqZ0.net
アメリカは対岸の火事だから好き放題いけるけどEUのエネルギーは死活問題だしな

319 ::2022/03/29(火) 16:07:59.14 ID:JKI42T2F0.net
いつものフランス
そして続くドイツ

320 ::2022/03/29(火) 16:11:12.09 ID:7F6YRKf10.net
>>314 日本が狂っているだろ。原爆で人体実験されて、たまたま朝鮮戦争やベトナム戦争で経済成長が軌道に乗り、、その後アメリカにプラザ合意やスーパー301条とかで叩かれ始めて失われた30年。今回もウクライナ戦争はアメリカが原因なのにネットでアメリカを批判したら袋叩きにあった。アメリカのせいだと死ぬまで気づかないのが多いのかな。これから通貨安とエネルギー高騰、資源高騰で日本は失業者爆上がりになる。ナマポを笑っていたやつが、ナマポやホームレスになる。

321 ::2022/03/29(火) 16:16:35.88 ID:M84eTUMM0.net
無職は長文かけて裏山

322 ::2022/03/29(火) 16:17:37.28 ID:QqQqcnJ20.net
>>8
ガチで核戦争に踏み切りそうだったから、プーチンに希望を繋いであげてるのかもな。

323 ::2022/03/29(火) 16:20:11.99 ID:0cSxdaHj0.net
>>320
まぁ、そんな考えを否定はしないけど、絶対に肯定はできないわな。
貴様がいくつが知らんが、戦後生まれであるとすれば、クソみたいな戦争で負けた後、アメリカの庇護がなければ、貴様はこの世に存在していないかもしれんからな。俺もしかり。
今の現実を理解するだけの知的教養をもたないから、貴様みたいな妄想になるわけで、出来る事を積み重ねていったその先にしか素晴らしい未来や、自分の人生も存在しないわけだ。
現実を無視した妄想は聞くに値しない

324 ::2022/03/29(火) 16:25:58.82 ID:m2pdMDPt0.net
>>322
追い込むと怖いし

325 ::2022/03/29(火) 16:26:17.02 ID:FNrhd3s10.net
おおお

326 ::2022/03/29(火) 16:27:00.74 ID:FNrhd3s10.net
まぁ ヨーロッパの中国って言われるフランスやからなぁ

327 ::2022/03/29(火) 16:27:06.85 ID:Ns/VILMG0.net
>>278
それはバイデンが弱腰だから支持率落ちたのか他国の戦争にちょっかいかけたから落ちたのかで評価かわるやん

328 ::2022/03/29(火) 16:29:15.53 ID:1pZ8Ty5a0.net
結局「リーダー」がビンボくじ引くかねえ

どんくさいと知らんうちに独英米まで宥和にながれるぞ

329 ::2022/03/29(火) 16:29:53.93 ID:2KYZ9Ujd0.net
ぶっちゃけ資源で代替ないならいつまでも制裁してらんないよ
ウクライナはアレコレ支持して来るが言うだけでウクライナがどうにかしてくれるわけじゃないし
ロシアという国を終わらせて資源だけおいしくいただく世界植民地にでもしないとロシアに制裁なんて無理や

330 ::2022/03/29(火) 16:31:49.88 ID:Qsg3NVV40.net
来週くらい英が「やっぱ原油格安で買うは」と言ってると思う

331 ::2022/03/29(火) 16:32:28.33 ID:FWc5D8E90.net
ひろゆきはなんていうんだ?

332 ::2022/03/29(火) 16:33:02.81 ID:O1WueUuc0.net
フランスもまとめて制裁。

333 ::2022/03/29(火) 16:34:13.29 ID:e3xdo96s0.net
>>329
ウクライナにも肥料大手が有るから今年肥料作れないと来年世界中で農作物が不足する
小麦の輸出も有るしさっさと終わらせないと来年は世界中で飢饉だよ

334 ::2022/03/29(火) 16:34:58.10 ID:doT2nB8K0.net
欧州が制裁してるのは理解できる
ジャップはまじで意味不明
欧米以外で制裁してる資源もないあほな国は日本だけ

335 ::2022/03/29(火) 16:35:20.37 ID:Ns/VILMG0.net
>>154
個人が国をゆすれる

336 ::2022/03/29(火) 16:35:42.07 ID:M86tenWi0.net
これ、日本だけ梯子外されるんでないの。

ロシアの資源が欲しい欧州は本気でロシアを怒らせたくないだろうから
適当な所で手打ちにするだろうが、日本だけ戦後もロシアと関係修復困難になって
ご機嫌採るのが難しくなるんでないか

337 ::2022/03/29(火) 16:36:19.93 ID:Urc7QDWQ0.net
調べてみたらウクライナも結構むごい奴らが政権を牛耳ってるからな。

338 ::2022/03/29(火) 16:37:25.11 ID:Ns/VILMG0.net
>>334
神でも悪魔でもお願いする時は生贄がいるんやで

339 ::2022/03/29(火) 16:37:51.86 ID:FwqFMgX60.net
>>14
真っ先にでもないし外されても痛くも痒くもないし

340 ::2022/03/29(火) 16:38:06.78 ID:1pZ8Ty5a0.net
>>330
それもう一回やってるやん、ローヤルダッチが

341 ::2022/03/29(火) 16:38:20.89 ID:M1oXpdv60.net
>>236
今見たらまだスレタイに騙されたまま発狂してる奴ばっかで愕然
ほぼ一週間も前の記事でこれだけ踊れるってこれ嫌儲よりヤバいかもしれんね…

342 ::2022/03/29(火) 16:39:24.85 ID:bicZ2sFI0.net
>>337
ロシア人発見

343 ::2022/03/29(火) 16:40:25.52 ID:JIScJA+W0.net
マクロンは恥をかかされっぱなしだなあ

344 ::2022/03/29(火) 16:43:16.07 ID:FSdQAhZG0.net
>>14
いや、ロシア弱すぎてwww
日本は核兵器を持とうと思えば、そっこーで作れる国

ウクライナごときとは次元が違う

とりあえず、10年くらいは・・・・・・・落ちぶれてるからな・・・そっから先はしらんwww

345 ::2022/03/29(火) 16:43:24.01 ID:+K44XD4u0.net
ホント糞だなフランス

346 ::2022/03/29(火) 16:44:32.36 ID:m7C5q2jB0.net
フランスは、弱小国のくせに大国ぶって独自路線を打ち出したがるよね。
まじで始末悪いわ。

347 ::2022/03/29(火) 16:44:57.02 ID:bicZ2sFI0.net
ユニクロもロシアの店を一時閉店だからな
撤退していない現実

348 ::2022/03/29(火) 16:46:20.41 ID:E86NF+UE0.net
困るのは万が一の対中制裁時には整合性が取れなくなるな

349 ::2022/03/29(火) 16:46:39.31 ID:s9XRMDaD0.net
>>1のソースは23日のニュースだけど26日の時点でルノーはロシア工場無期限停止したんじゃなかったか?

350 ::2022/03/29(火) 16:47:10.61 ID:bicZ2sFI0.net
>>346
フランスの戦後外交はド・ゴールが悪い

351 ::2022/03/29(火) 16:47:15.02 ID:l51cVc5v0.net
経済制裁なんて結局自分の首閉めるだけなんだからやめれば良い。西側が絶対でロシアが周辺という考え方ではなくて西側経済圏とロシア経済圏は違うものなんだよ

352 ::2022/03/29(火) 16:49:39.60 ID:EP7T+NDk0.net
なんでイランみたいに扱えないワケ?

353 ::2022/03/29(火) 16:51:43.17 ID:l51cVc5v0.net
アメリカっつーよりバイデンなんだよな。バイデンは自分のウクライナ利権を守るため必死だしウクライナでの不正行為がばれるのが恐ろしいわけさ

354 ::2022/03/29(火) 16:52:22.89 ID:cCV4VATf0.net
4月末にロシアデフォルトして国の活動完全にストップするのにフランスさん格好いい
別にフランスの企業どうなろうと関係ないけど

355 ::2022/03/29(火) 16:54:26.45 ID:FJ/v7y1O0.net
フランスはこんなことばっかしてるからドイツに占領されるんだよ

356 ::2022/03/29(火) 16:55:56.61 ID:8tenprkO0.net
コレNATOが空中分解じゃん
フランスはポーランドやバルト三国を見捨てるのか?

357 ::2022/03/29(火) 16:56:00.90 ID:7tmHhMnA0.net
>>323 なにが貴様だよ。アホすぎ、アメリカの犬か?貴様貴様うるせーよ。おまえの浅いペラペラの知識で日本が立ち直るなら認める。

358 ::2022/03/29(火) 16:56:17.31 ID:Qy5r3Y3K0.net
知ってた
西も東も金持ちは肥え太り
西も東も貧乏人は犬死する
おまえらはアメリカさんのよこす
情報だけ見て踊らされ憤慨する 昔からそう

359 ::2022/03/29(火) 16:57:54.25 ID:44ujV7M00.net
だからフランス企業は世界での評価が低いんだよ

360 ::2022/03/29(火) 16:58:20.63 ID:GYNSpvMJ0.net
よっしゃフランスも制裁だとりあえずアニメと柔道の輸出禁止

361 ::2022/03/29(火) 16:59:15.16 ID:B5C/tCpS0.net
これを理由に日産の株を手放すように迫れ

362 ::2022/03/29(火) 16:59:15.17 ID:CGKnRJs10.net
そもそも英米の都合だし、米に対抗する為のEUだからな。

363 ::2022/03/29(火) 17:00:16.67 ID:x9ePneLg0.net
ウクライナ右翼の暴走が原因なんだから無視が1番

364 ::2022/03/29(火) 17:01:20.08 ID:we0D4xK90.net
EU「日本はウクライナにリーダー認定されてるから抜けちゃダメよ」

365 ::2022/03/29(火) 17:02:46.10 ID:I1/VnLYF0.net
欧米「本気で制裁するワケねーだろ!ぎゃはははは」
ウクライナ、ロシア「日本、カネだせよなw」

日本「えっ?」

戦争煽ったネトウヨ上念や渡邉の罪は重いわ

366 ::2022/03/29(火) 17:05:48.74 ID:KMtnz7MV0.net
フランスはアメリカのIT企業から制裁金ぶんどってそのお金をロシア中国に投資してるイメージ

367 ::2022/03/29(火) 17:06:53.29 ID:56Uy4tUT0.net
米も中国に啖呵切った手前
仏の行動を見逃すと指差されて笑われそうだよなぁ。

368 ::2022/03/29(火) 17:08:51.91 ID:e0MdUuSj0.net
>>21
(^^)/~~

369 ::2022/03/29(火) 17:10:55.52 ID:7tmHhMnA0.net
>>353 トランプでよかったな。トランプならウクライナ国民も幸せだったかも。バイデンもロムニーも息子はウクライナのエネルギー会社の役員なんでしょ。

370 ::2022/03/29(火) 17:11:16.45 ID:fkc6xbzf0.net
別に個別の企業が勝手にするのは良いが、個別にアメリカの制裁対象になるだけなのでは無いか?
フランスも国として守ることは難しいと思うぞ

371 ::2022/03/29(火) 17:13:29.35 ID:LBxF8+rV0.net
毛糸洗いがそんなに上手く行かないのか

372 ::2022/03/29(火) 17:13:38.10 ID:QcNyvsLE0.net
悩みきいてたらほだされたのか

373 ::2022/03/29(火) 17:16:55.64 ID:fMkkeCGu0.net
やっぱコイツらグルだったな
そうでもなければあんな連日電話でコソコソしねーよねw

374 ::2022/03/29(火) 17:18:13.00 ID:DD7UWdO+0.net
商売の自由

アホじゃねーか?

375 ::2022/03/29(火) 17:18:31.72 ID:3fbsg+Dh0.net
>>1
もうはや白旗かよ

376 ::2022/03/29(火) 17:19:27.14 ID:lErk6yMV0.net
プーチンたった1人でドル覇権の牙城を壊したww田中宇より

377 ::2022/03/29(火) 17:21:09.27 ID:lErk6yMV0.net
ヨーロッパはロシアにエネルギー依存が40から60パーセントで莫大な量、サウジもイランもロシア側wこれをアメ率いるメンツでは不可能wしかも船(笑)ロシアならタンカー沈めて通れなくする作戦も有るでwww

378 ::2022/03/29(火) 17:23:35.65 ID:Hmvr2Aqz0.net
ロシアが失った武器分、新規購入する客になったのだから許したれということじゃね。

379 ::2022/03/29(火) 17:25:28.24 ID:86QkdQ9D0.net
>>1
じゃあ仏も制裁

380 ::2022/03/29(火) 17:26:29.38 ID:86QkdQ9D0.net
>>377
そう言うのがプー公を付け上がらせてる
悪い事をした犬は棒で叩かなければならない

381 ::2022/03/29(火) 17:34:02.53 ID:fuah4sqx0.net
まあ200.300年前は
道端がウンコだらけの汚い国家だけに
性格も汚い

382 ::2022/03/29(火) 17:34:39.46 ID:lErk6yMV0.net
はっきり言うと
ロシア、中国、インド、アフリカ、南米、中東、東南アジアの一部だけで余裕で経済圏も統一通貨も可能、西側欧米はSWIFT排除という禁じ手を使った時点で米英の負けで、中露の勝ちが決まったwバカですわ(笑)いつ何兆円が紙くずなるか解らんという見本を見せたバカ米英、そりゃ逃げ出すわなww

383 ::2022/03/29(火) 17:35:48.19 ID:SITCnYnA0.net
フランス車に関税200パーセント

384 ::2022/03/29(火) 17:41:33.19 ID:Z7YTd76a0.net
対日戦のときだけは全世界が揺るぎなく団結したよね(´;ω;`)

385 ::2022/03/29(火) 17:45:23.45 ID:lErk6yMV0.net
はい!お前が預けてるドルとユーロと円は明日からゼロ0な!ってさ
世界中の反米、中立、紛争のおこる可能性のある国は元かルーブルに逃げた方がゼロにならんからましやろ(笑)(笑)

386 ::2022/03/29(火) 17:53:27.71 ID:tR9itl8p0.net
>>380
悪いことしてるのはアメリカな

387 ::2022/03/29(火) 17:53:51.50 ID:baz1OWDf0.net
日本と一緒に贅沢品の輸出禁止で誤魔化せば良いんじゃ?

388 ::2022/03/29(火) 17:54:09.73 ID:7F6YRKf10.net
>>382 日本はもちろん西側だけど、米英にはなんの発言権もないので、新しい経済圏が出来ても良いと思ってる。米英の言いなりで日本が気をつかっても、この先いい事なんも無いだろ。米英が滅びるなら第三次世界大戦起こっても良いと思ってる。

389 ::2022/03/29(火) 17:54:35.82 ID:AgTnh6Vp0.net
フランスに経済制裁しようぜ

390 ::2022/03/29(火) 17:56:17.85 ID:TaTC1Y6V0.net
フランスって、シナチョンと同じで約束を守らない国だし

391 ::2022/03/29(火) 17:56:18.40 ID:7F6YRKf10.net
>>386 全面支持 反米でもないしアメリカは好きだけど、紛れもない事実。

392 ::2022/03/29(火) 17:59:54.47 ID:rzD+aNda0.net
ロシアはナポレオンをボコボコにしたからな
フランス人はロシアに敬意を持ってるんだろ

393 ::2022/03/29(火) 18:01:22.00 ID:IxnuUEIy0.net
さすがいつものフラカス

394 ::2022/03/29(火) 18:04:07.50 ID:3C9axqWK0.net
アメリカとイギリスがロシアの膨大な天然資源を欲しくて
プーチンを挑発して始めた戦争だから
EU各国も付き合う義理は無いんだよね
ウクライナが勝っても得するのは米英だけだしマジで不毛な制裁

395 ::2022/03/29(火) 18:07:36.01 ID:lErk6yMV0.net
田中宇「プーチン一人でドル覇権終わるかも?(笑)ウクライナぼろ負けを勝ちのように煽る西側マスメディア(笑))
米軍産高官「ウクライナはもう死に体ですよ!!めではウソばかり、ロシアの完勝です」www

396 ::2022/03/29(火) 18:08:24.24 ID:Y0j5ZFKV0.net
>>363 その通り、日本も右翼団体が「尖閣と北方領土は日本の領土だ」と主張して中国やロシア船を武力で
追っ払うと、直ぐに中国やロシアから核攻撃を数100発〜食らうと思うけど、多分どの国も援助してくれない筈

397 ::2022/03/29(火) 18:09:15.74 ID:Gs5X9Ma20.net
白旗のフランスは揺るがない

398 ::2022/03/29(火) 18:14:25.10 ID:bYnXE3Nm0.net
日産はルノーと手を切るべき

399 ::2022/03/29(火) 18:16:15.23 ID:c0OYsq1v0.net
馬鹿どもの正義感に同調する必要ない
日本の国益につながる企業を守れ

400 ::2022/03/29(火) 18:17:01.28 ID:G/thTWoS0.net
なにか共同でやっても自己主張が強くて高確率で途中で抜けるイメージ

401 ::2022/03/29(火) 18:17:02.68 ID:eSbssiqw0.net
>>14
まあ、チョンはウォン急落でなにやっても滅ぶんですけどねw

402 ::2022/03/29(火) 18:18:59.82 ID:Y0j5ZFKV0.net
>>384 植民地政策に乗り遅れた悪の枢軸国: 独伊は調子に乗ってバルバロッサ作戦で
ソ連を潰そうとし、日本も無謀にアメリカを叩き潰そうと奇襲したからね

403 ::2022/03/29(火) 18:19:15.72 ID:FhBIQ0Zf0.net
日本も続こう!
日本もロシアの味方だぞ!

404 ::2022/03/29(火) 18:19:34.58 ID:t63rXgK00.net
こういうのが世界大戦の
引き金だったりする

405 ::2022/03/29(火) 18:20:17.33 ID:z+MJUvmR0.net
三国干渉は忘れない

406 ::2022/03/29(火) 18:20:49.36 ID:eSbssiqw0.net
>>38
フランス1国がロシアで店やるだけで? バカなの?w

407 ::2022/03/29(火) 18:21:41.61 ID:eSbssiqw0.net
>>50
シナの犬チョンが何だって?w

408 ::2022/03/29(火) 18:22:08.20 ID:XuFdfzYA0.net
三菱はロシア残ってても違和感なさそうwつかユニクロ撤退損じゃね

409 ::2022/03/29(火) 18:22:46.91 ID:NlghBMqU0.net
感情抜きで自国の利益を最優先に行動するのが正しい国内政治

410 ::2022/03/29(火) 18:23:34.42 ID:dE2aQq2k0.net
そして日本だけ取り残される伝統的パターン

411 ::2022/03/29(火) 18:23:48.73 ID:eSbssiqw0.net
>>62
寝ぼけてんのか? なんで侵略者に金払わなきゃいけないんだよ
寝ぼけてるとその隙狙って攻めてくるぞ

412 ::2022/03/29(火) 18:25:06.38 ID:HEJqep2o0.net
ありゃりゃりゃ
これも米英のセルフ経済制裁なんじゃね?

413 ::2022/03/29(火) 18:28:12.02 ID:eSbssiqw0.net
>>77
その商売もうできない。ロシアに輸出禁止なので。

西側がロシアから撤退するのは、制裁の意味もあるけど、この先ロシア人が貧乏になって金がなくなり
店やっても商品が売れなくなるのを見越してるからだよ。西側の新車なんて貧乏なロシア人は買えなくなる。
だからこの先ロシアで店やっても赤字になる。フランスはこれわかってるのかねえ。

414 ::2022/03/29(火) 18:28:27.51 ID:Hmvr2Aqz0.net
欧米に遅れて真似をして、戦艦作ったり植民地を拡げたりして
最後に嵌められるのが日本なんだよ。
気付いた時には欧米だけ勝ち組

415 ::2022/03/29(火) 18:30:00.14 ID:eSbssiqw0.net
>>82
日産はルノーと早く切れたかったので大歓迎。
何しろルノーには技術がないので提携している意味がない。
ゴーンが無理矢理経営統合したからしかたなくくっついてただけ。

416 ::2022/03/29(火) 18:30:51.35 ID:eSbssiqw0.net
>>87
ルノーは国策企業だから潰れない。

417 ::2022/03/29(火) 18:35:37.10 ID:eSbssiqw0.net
>>414
違うな。当時、世界は欧米が主導権を握っていて、植民地にしていたシナや味か諸国から利益を吸い取ってた。
そこに急速に力を付けた日本が入り込もうとしたので欧米が協力して新参者の日本を潰そうとしたってだけ。
そこで負けてなかったら堂々と力で欧米の仲間入りできたはず。惜しいところまで行ってたんだよ。

418 ::2022/03/29(火) 18:40:53.75 ID:ARG6pcXi0.net
ロシアは実は金持ちが多い、ヨーロッパでは英に継いで億万長者は二位、世界一の観光地のタイのリゾートはロシア人観光客が断トツで1位、そしてよく言われる自動車はロシア国産メーカーばこ売れ、安いから、ベンツ、ポルシェもがんがん走ってる二極化してる

419 ::2022/03/29(火) 18:41:08.66 ID:+TVaF8Q/0.net
>>14
ロシアは、頭では分からない。
並の尺度では測れない。
何しろ色々、特別ゆえ。
ただ信じる。それがロシアとの付き合い方だ。

420 ::2022/03/29(火) 18:55:12.78 ID:WN15Rhiy0.net
結局西側の足並み揃わないのを読んで侵攻に踏み切ったんだな

421 ::2022/03/29(火) 18:56:06.16 ID:dTfJYA5O0.net
もうかいw
長電話の最中に最優先で核を落とすとでも言われたか?
それならやむなしだがどうせ本当の所は買収でもされたんだろうな

422 ::2022/03/29(火) 19:03:05.49 ID:42FHlRm40.net
出来るわけない
御仏は第二次世界大戦でメリケンにでっかい借りがあるから
勿論、元卍も敗戦国だしな日本と同等のメリケンの衛星国みたいなもんだ

423 ::2022/03/29(火) 19:05:04.73 ID:ARG6pcXi0.net
>>421
マクロンの上は仏ロス茶、プーチンはロス茶とは敵のようでいて昔、使われていただけあって上層部とはつうつうの関係、キッシンジャーがプーチンの元上司、スイス関係にもコネ有りまくり、プーチン所有の銀行も有り(トップシークレット)

424 ::2022/03/29(火) 19:09:39.56 ID:tEBT/nv40.net
>>14
今ロシアに残って今後いいことある? マヂで。

425 ::2022/03/29(火) 19:14:28.33 ID:AoQtorbm0.net
ヴィシー政権だな

426 ::2022/03/29(火) 19:16:43.54 ID:tuazZsy90.net
代替がきかない程どっぷり漬かってしまうと大変だな

427 ::2022/03/29(火) 19:20:36.58 ID:JSanbzL50.net
>>1
スレタイ詐欺

428 ::2022/03/29(火) 19:20:40.00 ID:GKIitT1S0.net
ヘタレフランス

429 ::2022/03/29(火) 19:22:45.95 ID:BpkL2Mjh0.net
ロシアがクリミア周辺をとって勝ち名乗りで終わりか
資源はあるから原油バラまきで経済もある程度持ち直すし欧州は有力な顧客だから経済的には元の関係に
交渉次第だけどウクライナはある程度他国の入国に条件がつきそうだから復興には相当時間がかかる
多分一番割を食ったのは日本でロシアは経済的にも溝を作ったままで逆制裁するだろうね

430 ::2022/03/29(火) 19:24:14.39 ID:ARG6pcXi0.net
今回の戦争は誰にも金玉を握られてない識者達は揃って露中の勝ちやと長期的に見てる、もち米も中も日本の識者達も、これがお前らに解るかな?今回は戦争はおまけで世界秩序再編であり、基軸通貨ドル、そして資源エネルギーと穀物の覇権争いなんよ

431 ::2022/03/29(火) 19:28:06.78 ID:ARG6pcXi0.net
ウクライナは有数の石炭と穀物の生産地、そして半導体製造に必要な希少ガスの7割、ロシアは2割、これをロシアが押さえると半導体製造はロシアが9割押さえるんやが、もち小麦も石炭もロケット工場もなwwww

432 ::2022/03/29(火) 19:28:16.65 ID:TST+zEeI0.net
>>14
認めるしかないな
ウクライナの件が戦勝し経済制裁も直ぐに解かれ100倍返しをくらう事になるだろう
津軽まで無傷で包囲され一斉射撃で白旗を挙げるだろう

433 ::2022/03/29(火) 19:34:41.08 ID:wPg2LGkJ0.net
NATO、EUから追い出せば?

434 ::2022/03/29(火) 19:49:30.76 ID:aTPIC+SG0.net
露と支那はじっくりコトコトこんがりパン

わかるよな?

435 ::2022/03/29(火) 19:53:34.71 ID:9PvRxTdB0.net
EUの北朝鮮みたいな感じなん?

436 ::2022/03/29(火) 19:56:06.24 ID:Y6QCXXOK0.net
>>10
これな

マクロンってロシアのバックアップ受けて当選してんだろ
ウクライナのEU入りに難色示したのもマクロンだしな

437 ::2022/03/29(火) 20:01:10.94 ID:fXZ9iNGX0.net
米紙が主導してるとは知らなかった。USA Todayとか?

438 ::2022/03/29(火) 20:03:06.86 ID:93efXye60.net
>>14
コロナもそうじゃん
未だバカみたいにマスクマスク〜
ワクチンワクチン〜
一生やってろって感じ
真面目で利口な人に迷惑かけないで

439 ::2022/03/29(火) 20:03:37.89 ID:el8bC0kG0.net
フランスっぽい

440 ::2022/03/29(火) 20:09:02.37 ID:Ck7cGM/70.net
もうジャップの一人負けでいいよ

441 ::2022/03/29(火) 20:14:31.49 ID:7Sbhbux40.net
流石サレンダーモンキー

442 ::2022/03/29(火) 20:17:12.00 ID:JoeI2eSl0.net
都合の良いド・ゴール主義や

443 ::2022/03/29(火) 20:18:50.12 ID:de8M8a970.net
ちなみにフランスメディアのAFPはサイトの作り方、見せ方が全くロシアのスプートニクと一緒(笑)

444 ::2022/03/29(火) 20:20:19.11 ID:de8M8a970.net
大丈夫や、日本は核を落とされるのは東京、神奈川、佐世保、山口だけやww

445 ::2022/03/29(火) 20:22:39.95 ID:5pkRUAlR0.net
ユニクロさすがだよね

446 ::2022/03/29(火) 20:24:31.44 ID:D894rFHL0.net
フランスの裏切りはきれいな裏切り

447 ::2022/03/29(火) 20:26:48.35 ID:xGp4fk8T0.net
超インフレで庶民は車なぞ買わないしな
どのみち経済制裁されてる時点で商売として赤垂れ流すだけじゃね。いらねぇルーブルみたいな通貨受け取っても全く美味しくないしな

448 ::2022/03/29(火) 20:26:55.44 ID:de8M8a970.net
NATOトップの軍事力1位のフランス
EUトップの経済力1位のドイツ
ここらがロシアに折れかけてる勝負はついた

449 ::2022/03/29(火) 20:33:36.36 ID:N/zbTC0l0.net
>>4
広島に核兵器投下

450 ::2022/03/29(火) 20:33:43.20 ID:zxBhHxU30.net
疲れたろう。僕も疲れたんだ…。なんだかとても眠いんだ…

451 ::2022/03/29(火) 20:35:07.36 ID:N/zbTC0l0.net
>>447
全然インフレでもないし2日連続超ルーブル高

452 ::2022/03/29(火) 20:36:30.19 ID:pu0L+qfk0.net
上げて落とすって…てか

453 ::2022/03/29(火) 20:37:32.61 ID:de8M8a970.net
>>452
願望で生きろ

454 ::2022/03/29(火) 20:39:01.61 ID:7znrDY2B0.net
ロシア制裁のリーダーにされたからな

455 ::2022/03/29(火) 20:58:32.47 ID:Ty9NmPMf0.net
>>1
欧州の朝鮮だからな

456 ::2022/03/29(火) 21:00:23.57 ID:HLcVySRJ0.net
しってた

457 ::2022/03/29(火) 21:12:00.70 ID:EkL9zRjf0.net
さすが死の商人

458 ::2022/03/29(火) 21:15:02.10 ID:N/zbTC0l0.net
アメリカが既に1抜けしてますがな

459 ::2022/03/29(火) 21:16:18.03 ID:FBuAMV6d0.net
もちろんウクライナにも売るだろ 素直だよね

460 ::2022/03/29(火) 21:17:37.91 ID:Ni+aHzei0.net
当たり前だろこれが正解だよ

461 ::2022/03/29(火) 21:20:43.96 ID:ErLhjBZy0.net
さすが半分社会主義国だけあって真っ先に裏切ったなw

462 ::2022/03/29(火) 21:20:56.13 ID:iQ9uxg3V0.net
>>225
ドイツは、NATOの駐留米軍に防衛を押し付けて軍縮小し過ぎて、元に戻すのに10年かかると言われてんのにw

463 ::2022/03/29(火) 21:25:31.72 ID:fv5u9rnL0.net
>>443
進行前はスプートニク楽しい読み物だったのに…たまに露の大本営みたいなの流れてきて悲しい気持ちになるわ…

464 ::2022/03/29(火) 21:26:36.82 ID:fv5u9rnL0.net
マクロン長電話でプーチン介護してたしまあこのくらいはいいんじゃないか…?

465 ::2022/03/29(火) 21:30:15.56 ID:fv5u9rnL0.net
>>414
今回完全にハメられたのはドイツやろ
せっかく開通間近のパイプライン切られたし
我が国は資源輸入国故のただの巻き添え…

466 ::2022/03/29(火) 21:35:49.29 ID:iQ9uxg3V0.net
>>465
ドイツは、筋金入りの効率厨だからな。国防とかのリスク考えずに金が儲かる場所に考えなしに投資するからな。

467 ::2022/03/29(火) 21:41:56.66 ID:rcwGZNrS0.net
ゴクリ

468 ::2022/03/29(火) 22:06:43.00 ID:aL5vS8Zz0.net
すぐ白旗あげちゃうのな

469 ::2022/03/29(火) 22:07:41.35 ID:vY0i+sH00.net
予定通りのシナリオ

470 ::2022/03/29(火) 22:56:21.02 ID:ha/2RvB40.net
日本がバカなだけだろ
イスラエルやサウジアラビアだってバイデンの思うようには動いてくれないというのに

471 ::2022/03/29(火) 23:01:44.68 ID:mCNdUS0N0.net
>>287
欧州を一括りにして日本が梯子外されるとか言ってるバカが多くて困るなw
あいつらついこの間まで散々殺し合ってきたの知らねーのかな?
一皮剥けば互いに憎しみ合ってるのが応酬なのにw
日本はイギリスに抱っこちゃんしてればいいんだよ
それだけで勝ちは揺るがない

472 ::2022/03/29(火) 23:04:29.54 ID:+oSibsZT0.net
流石おフランスw

473 ::2022/03/29(火) 23:11:10.54 ID:nRr5u+Wg0.net
実際にロシア産の食糧、資源が手に入らないと、安定供給さえ厳しいことになるからね。

474 ::2022/03/29(火) 23:15:18.21 ID:lzBMccQp0.net
フランスはロシアがウクライナでやってることは「虐殺」だってことを
理解してるのか?なんか違うものだと思ってる?

475 ::2022/03/29(火) 23:18:03.18 ID:iNGfsMJy0.net
欧州はロシア抜きじゃ経済が成り立たない
だから経済制裁も後ろ向きだっただろ

476 ::2022/03/29(火) 23:19:49.80 ID:MKKVfrlZ0.net
おフランスがこんな国だったなんてミーは失望したザマス

477 ::2022/03/29(火) 23:21:24.45 ID:C//JMbta0.net
>>14
ほんとこれ
岸田頭悪すぎ。。

478 ::2022/03/29(火) 23:33:00.80 ID:ZP+z2pN90.net
ナポレオン戦争の時は、大陸封鎖令を破ってイギリスと貿易したロシアに激怒して大部隊を送り込んだのにな。
まあ、結果は惨敗だったけど(´・ω・`)。

479 ::2022/03/29(火) 23:34:56.97 ID:HCoF8VhK0.net
ジャップはロシア制裁のリーダーだからな

480 ::2022/03/29(火) 23:35:51.35 ID:CmUwrw1L0.net
貧乏くじ引かされて
気がついたら日本中が
ウクライナ難民だらけになってそう

481 ::2022/03/29(火) 23:36:11.55 ID:ulXIx8w70.net
バイデンの失言効いてるwww

482 ::2022/03/29(火) 23:37:12.58 ID:IOwegGl30.net
マクロンってプーチンと何回も対談してんだよな
どんな会話してたんだろ

483 ::2022/03/29(火) 23:48:33.63 ID:JZYdsIax0.net
>>480
難民どころか、ウクライナの復興費用のほとんどを押し付けられそう。60兆円なwww

484 ::2022/03/30(水) 00:04:11.56 ID:/um+SmBW0.net
もし わしの 味方になれば 世界の半分を マクロンに やろう。

485 ::2022/03/30(水) 00:29:21.85 ID:zQmW0G880.net
キンタマ握られた情けない国だなww

486 ::2022/03/30(水) 02:47:13.49 ID:NgL4NqfJ0.net
脱原発脱炭素EV化とかいう無理難題やる前から崩壊しとるやんw
ロシアの機嫌取りそこねてなんかあったら月の電気代20万とか請求されるのが今のヨーロッパ
中には中東アメリカから仕入れるからとドヤ顔するアホがおるがまだ何も決まってねーしそもそも中東から運んできたら今よりクソほどコストかかるからな

487 ::2022/03/30(水) 02:54:19.46 ID:FhazZPSU0.net
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/qf2KocY.png
https://i.imgur.com/WVk7r8B.png

488 ::2022/03/30(水) 03:41:36.39 ID:0IJ70QGW0.net
ゼレンスキーはロシアでの仏企業の経済活動は撤退すべきと言っていたけどな

489 ::2022/03/30(水) 05:24:33.84 ID:WLZc2euJ0.net
そろそろ日本の出番か
復興という
円安も進んでるし覚悟した方が良い

490 ::2022/03/30(水) 07:23:21.48 ID:YFbw4g2Z0.net
駐仏大使はいちいち晒し上げしたりしないの?

491 ::2022/03/30(水) 07:26:20.50 ID:JuAJXvB90.net
フランスはロシアに兵器部品を売って儲けてるしな。
そろそろ化けの皮が剥がれるだろう。

492 ::2022/03/30(水) 07:30:17.26 ID:odCZ+54Z0.net
国ごとの違いがあって当然。だから国という概念が存在する。

493 ::2022/03/30(水) 07:53:14.96 ID:87ItBA8S0.net
セルフ経済制裁してるジャップさん赤っ恥www

494 ::2022/03/30(水) 08:07:47.18 ID:8GFvM7NQ0.net
なんで一週間前の記事で興奮してんだこいつら…?

495 ::2022/03/30(水) 08:11:51.43 ID:l7/4PMcw0.net
毒でも盛られたか?!
臆病な奴だな。
マクロン。
この國しかないぞ呪禁は。
我々は
ロシア、いや資源総合商社プーチンには
断固として対立する。

496 ::2022/03/30(水) 08:12:51.32 ID:+yQDMGzB0.net
ドイツですら我慢してるのにフランスときたら

497 ::2022/03/30(水) 08:19:14.04 ID:ls7w35wO0.net
んー?

仏トタル、ロシア産石油の購入を年内に停止へ
https://www.cnn.co.jp/business/35185247.html

仏トタルエナジーズ、ロシアで「今後投資しない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR01BUE0R00C22A3000000/

ルノー、ロシア工場の生産無期限停止
https://response.jp/article/2022/03/25/355558.html

ソシエテGとクレディS、ロシア産商品取引向けの融資を停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6839d67147c14a888b166e751c12e4f0e44563a

498 ::2022/03/30(水) 08:20:48.14 ID:NMzQVbl10.net
日本企業でも即時撤退しない、できないところはあるだろう

499 ::2022/03/30(水) 08:25:09.13 ID:q71O2/Dv0.net
武力や核兵器もってるということは、こういうことだよ
武力がなければ、外交なんてできないしな

500 ::2022/03/30(水) 08:41:14.70 ID:ZzPHQEWO0.net
>>119
日本のメディアや5ch含むネットで一日中流れる中国叩きの正体はそれだよな。
日本人のアメリカ離反を防ぐ目的。米軍基地から指示が出ててんだろ。
中国の先進的なニュースとアメリカに都合の悪いニュースは知らされないから
日本はすっかり時代に取り残された国になって貧しくなった

501 ::2022/03/30(水) 08:56:36.69 ID:vhq51KUG0.net
西側はロシアと貿易続けたいけどこの機にロシアの国力をできるだけ弱らせておきたいというのもあるからな

502 ::2022/03/30(水) 08:56:59.53 ID:4zSgWlGX0.net
普段4切れ500円で売ってたロシア産のサケ切り身が
昨日1パック800円になってた、ふざけんな

ロシアとは今後も仲良くしよう

503 ::2022/03/30(水) 11:35:04.50 ID:dgfADO150.net
フランス「俺たちと違って日本は最後まで制裁するはず」

504 ::2022/03/30(水) 15:37:05.90 ID:TadLDSCg0.net
ルノーが、ロシアからガスを買ってフランスに売るというのは有り得ますか?

505 ::2022/03/30(水) 15:39:05.27 ID:JGYrtLrE0.net
>>14
お前の国だろ、アホ

506 ::2022/03/30(水) 19:42:20.00 ID:jl76AUco0.net
売るだけで買わなきゃ問題ないような気もする武器以外

507 ::2022/03/30(水) 19:44:13.18 ID:jl76AUco0.net
>>500
いまは五毛が猛威をふるってるというのに…

508 ::2022/03/30(水) 19:44:17.33 ID:tgFG4jyF0.net
日本もサハリンの油田開発から撤退しないまま残って
真っ先に撤退宣言したイギリスのBPがアホみたいになってるだろ

509 ::2022/03/30(水) 19:45:49.50 ID:0tDQdOqq0.net
マカロンに電話かかってくるわけだな

510 ::2022/03/30(水) 20:28:42.16 ID:eANgW1+L0.net
さすがフランス、理に聡いな

511 ::2022/03/30(水) 20:30:03.33 ID:peew53T/0.net
フランス的にはあからさまなナチ加担なんぞ忌避せざるを得ない
いいんでね

512 ::2022/03/30(水) 20:30:31.87 ID:eANgW1+L0.net
な、最初から最後までロシアを擁護し続けた俺が正しかっただろ(´∀`)

513 ::2022/03/30(水) 21:06:10.46 ID:7KMmhyxy0.net
ルーブル稼いでどうすんの?

514 ::2022/03/30(水) 21:34:05.58 ID:DU8i/aUR0.net
>>8
これ❓www
https://i.imgur.com/e6jraVE.jpg

515 ::2022/03/30(水) 22:14:01.54 ID:GXoEYOc70.net
>>513
バカ

516 ::2022/03/31(木) 02:33:17.67 ID:FAvP2dd30.net
>>27
マクロンはプーチンにロックオンされたと言われてるからなw
何週間か前に絶望したことがあったらしいぞ。
それから弱腰になってる。
電話するぐらいの仲でもキレられて何か言われたんだろ

517 ::2022/03/31(木) 02:36:18.72 ID:abi3Owbi0.net
>>512
てを出したので擁護はできないが、戦争を煽ったのは十中八九ウクライナがわだろ。

日本の国内で例えるなら、煽り運転するDQNにキレて殴りかかったヤクザ。

518 ::2022/04/01(金) 05:46:05.78 ID:lHqbGdwC0.net
>>119
アメリカには徳がない

519 ::2022/04/01(金) 05:48:43.11 ID:qWggNH/M0.net
何事もだいだい最初に負けるのはフランスだから仕方ないね

520 ::2022/04/01(金) 05:52:23.48 ID:+z9cXBJ20.net
ひろゆきがどこにいると思う?

521 ::2022/04/01(金) 05:53:11.18 ID:R1TzMVO40.net
>>14
つか普通の奴はそこまで予想範囲内だろ、岸田のキャラも非アベで行きたいとこもしっかり欧州に利用されたんだよ

予想外は、そんなことはつゆも考えずピュアピュアに、ゼレンスキー閣下のもと、欧州の勇者様御一行とドラゴン狩りする気分で胸熱義憤まつりに夢中な連中が思いの外多かった事だわ

522 ::2022/04/01(金) 05:55:24.79 ID:R1TzMVO40.net
>>119
いやそれでも日本は、アメリカ側に立たんといかんのよ
自由を取り上げられた上、中国側の尖兵として弱ったといえアメリカと対峙なんて御免被るわ

だれが好き好んで不思議展の材料になりたいというのか

523 ::2022/04/01(金) 05:59:26.94 ID:ASC2xn4j0.net
垂直落下国の日本には核兵器落下がお似合い

524 ::2022/04/01(金) 06:05:42.23 ID:lHqbGdwC0.net
>>522
日本が自由てなんの寝言だ
米国債を売りたい(売る、ではない)と言っただけで
一瞬で総理の首がすげかわる国を民主主義とは呼ばない
日本には主権も自由もない

525 ::2022/04/01(金) 06:36:29.56 ID:R1TzMVO40.net
>>524
そもそも、その内容を安心して発言できるのが、自由な国ということだよ

526 ::2022/04/01(金) 06:44:11.85 ID:NiwPziEl0.net
今度はフランス抜きでやろうぜ♪

527 ::2022/04/01(金) 06:45:18.72 ID:je4RpLft0.net
長電話にウンザリしたふりして結局口説き落とされたのかよ

528 ::2022/04/01(金) 06:48:13.70 ID:S7JMQ8Uy0.net
さすがフランス蛙は節操無いな

総レス数 528
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200