2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス「わりぃ、やっぱロシアでの商売継続するわ」 西側の対ロシア制裁連合からいち早く離脱へwww [271912485]

1 ::2022/03/29(火) 13:10:28.52 ID:PPcgn+OF0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
欧米など海外企業の多くがロシアでの事業からの撤退や取引停止を決めるなかで
フランスの企業は事情が異なり、ルノー(自動車)やSociete Generale(金融大手)など有名な大手企業を含む多くのフランス企業が
対ロシア経済制裁への動きには同調せずでの事業や取引を継続することを決定した模様。

米紙主導で進んでいる対ロシア包囲網に他ならぬEU内からもいち早く抜け穴や足並みの乱れが露呈した形だ。


ソース(Wall Street Journal)
Many Businesses Are Quitting Russia. Big French Firms Are Staying Put.
Some of France’s largest firms, including Renault, Societe Generale and TotalEnergies, are maintai
https://www.wsj.com/articles/russia-ukraine-war-france-renault-totalenergies-auchan-leroy-merlin-11648040961


JAPさん…🥺

379 ::2022/03/29(火) 17:25:28.24 ID:86QkdQ9D0.net
>>1
じゃあ仏も制裁

380 ::2022/03/29(火) 17:26:29.38 ID:86QkdQ9D0.net
>>377
そう言うのがプー公を付け上がらせてる
悪い事をした犬は棒で叩かなければならない

381 ::2022/03/29(火) 17:34:02.53 ID:fuah4sqx0.net
まあ200.300年前は
道端がウンコだらけの汚い国家だけに
性格も汚い

382 ::2022/03/29(火) 17:34:39.46 ID:lErk6yMV0.net
はっきり言うと
ロシア、中国、インド、アフリカ、南米、中東、東南アジアの一部だけで余裕で経済圏も統一通貨も可能、西側欧米はSWIFT排除という禁じ手を使った時点で米英の負けで、中露の勝ちが決まったwバカですわ(笑)いつ何兆円が紙くずなるか解らんという見本を見せたバカ米英、そりゃ逃げ出すわなww

383 ::2022/03/29(火) 17:35:48.19 ID:SITCnYnA0.net
フランス車に関税200パーセント

384 ::2022/03/29(火) 17:41:33.19 ID:Z7YTd76a0.net
対日戦のときだけは全世界が揺るぎなく団結したよね(´;ω;`)

385 ::2022/03/29(火) 17:45:23.45 ID:lErk6yMV0.net
はい!お前が預けてるドルとユーロと円は明日からゼロ0な!ってさ
世界中の反米、中立、紛争のおこる可能性のある国は元かルーブルに逃げた方がゼロにならんからましやろ(笑)(笑)

386 ::2022/03/29(火) 17:53:27.71 ID:tR9itl8p0.net
>>380
悪いことしてるのはアメリカな

387 ::2022/03/29(火) 17:53:51.50 ID:baz1OWDf0.net
日本と一緒に贅沢品の輸出禁止で誤魔化せば良いんじゃ?

388 ::2022/03/29(火) 17:54:09.73 ID:7F6YRKf10.net
>>382 日本はもちろん西側だけど、米英にはなんの発言権もないので、新しい経済圏が出来ても良いと思ってる。米英の言いなりで日本が気をつかっても、この先いい事なんも無いだろ。米英が滅びるなら第三次世界大戦起こっても良いと思ってる。

389 ::2022/03/29(火) 17:54:35.82 ID:AgTnh6Vp0.net
フランスに経済制裁しようぜ

390 ::2022/03/29(火) 17:56:17.85 ID:TaTC1Y6V0.net
フランスって、シナチョンと同じで約束を守らない国だし

391 ::2022/03/29(火) 17:56:18.40 ID:7F6YRKf10.net
>>386 全面支持 反米でもないしアメリカは好きだけど、紛れもない事実。

392 ::2022/03/29(火) 17:59:54.47 ID:rzD+aNda0.net
ロシアはナポレオンをボコボコにしたからな
フランス人はロシアに敬意を持ってるんだろ

393 ::2022/03/29(火) 18:01:22.00 ID:IxnuUEIy0.net
さすがいつものフラカス

394 ::2022/03/29(火) 18:04:07.50 ID:3C9axqWK0.net
アメリカとイギリスがロシアの膨大な天然資源を欲しくて
プーチンを挑発して始めた戦争だから
EU各国も付き合う義理は無いんだよね
ウクライナが勝っても得するのは米英だけだしマジで不毛な制裁

395 ::2022/03/29(火) 18:07:36.01 ID:lErk6yMV0.net
田中宇「プーチン一人でドル覇権終わるかも?(笑)ウクライナぼろ負けを勝ちのように煽る西側マスメディア(笑))
米軍産高官「ウクライナはもう死に体ですよ!!めではウソばかり、ロシアの完勝です」www

396 ::2022/03/29(火) 18:08:24.24 ID:Y0j5ZFKV0.net
>>363 その通り、日本も右翼団体が「尖閣と北方領土は日本の領土だ」と主張して中国やロシア船を武力で
追っ払うと、直ぐに中国やロシアから核攻撃を数100発〜食らうと思うけど、多分どの国も援助してくれない筈

397 ::2022/03/29(火) 18:09:15.74 ID:Gs5X9Ma20.net
白旗のフランスは揺るがない

398 ::2022/03/29(火) 18:14:25.10 ID:bYnXE3Nm0.net
日産はルノーと手を切るべき

399 ::2022/03/29(火) 18:16:15.23 ID:c0OYsq1v0.net
馬鹿どもの正義感に同調する必要ない
日本の国益につながる企業を守れ

400 ::2022/03/29(火) 18:17:01.28 ID:G/thTWoS0.net
なにか共同でやっても自己主張が強くて高確率で途中で抜けるイメージ

401 ::2022/03/29(火) 18:17:02.68 ID:eSbssiqw0.net
>>14
まあ、チョンはウォン急落でなにやっても滅ぶんですけどねw

402 ::2022/03/29(火) 18:18:59.82 ID:Y0j5ZFKV0.net
>>384 植民地政策に乗り遅れた悪の枢軸国: 独伊は調子に乗ってバルバロッサ作戦で
ソ連を潰そうとし、日本も無謀にアメリカを叩き潰そうと奇襲したからね

403 ::2022/03/29(火) 18:19:15.72 ID:FhBIQ0Zf0.net
日本も続こう!
日本もロシアの味方だぞ!

404 ::2022/03/29(火) 18:19:34.58 ID:t63rXgK00.net
こういうのが世界大戦の
引き金だったりする

405 ::2022/03/29(火) 18:20:17.33 ID:z+MJUvmR0.net
三国干渉は忘れない

406 ::2022/03/29(火) 18:20:49.36 ID:eSbssiqw0.net
>>38
フランス1国がロシアで店やるだけで? バカなの?w

407 ::2022/03/29(火) 18:21:41.61 ID:eSbssiqw0.net
>>50
シナの犬チョンが何だって?w

408 ::2022/03/29(火) 18:22:08.20 ID:XuFdfzYA0.net
三菱はロシア残ってても違和感なさそうwつかユニクロ撤退損じゃね

409 ::2022/03/29(火) 18:22:46.91 ID:NlghBMqU0.net
感情抜きで自国の利益を最優先に行動するのが正しい国内政治

410 ::2022/03/29(火) 18:23:34.42 ID:dE2aQq2k0.net
そして日本だけ取り残される伝統的パターン

411 ::2022/03/29(火) 18:23:48.73 ID:eSbssiqw0.net
>>62
寝ぼけてんのか? なんで侵略者に金払わなきゃいけないんだよ
寝ぼけてるとその隙狙って攻めてくるぞ

412 ::2022/03/29(火) 18:25:06.38 ID:HEJqep2o0.net
ありゃりゃりゃ
これも米英のセルフ経済制裁なんじゃね?

413 ::2022/03/29(火) 18:28:12.02 ID:eSbssiqw0.net
>>77
その商売もうできない。ロシアに輸出禁止なので。

西側がロシアから撤退するのは、制裁の意味もあるけど、この先ロシア人が貧乏になって金がなくなり
店やっても商品が売れなくなるのを見越してるからだよ。西側の新車なんて貧乏なロシア人は買えなくなる。
だからこの先ロシアで店やっても赤字になる。フランスはこれわかってるのかねえ。

414 ::2022/03/29(火) 18:28:27.51 ID:Hmvr2Aqz0.net
欧米に遅れて真似をして、戦艦作ったり植民地を拡げたりして
最後に嵌められるのが日本なんだよ。
気付いた時には欧米だけ勝ち組

415 ::2022/03/29(火) 18:30:00.14 ID:eSbssiqw0.net
>>82
日産はルノーと早く切れたかったので大歓迎。
何しろルノーには技術がないので提携している意味がない。
ゴーンが無理矢理経営統合したからしかたなくくっついてただけ。

416 ::2022/03/29(火) 18:30:51.35 ID:eSbssiqw0.net
>>87
ルノーは国策企業だから潰れない。

417 ::2022/03/29(火) 18:35:37.10 ID:eSbssiqw0.net
>>414
違うな。当時、世界は欧米が主導権を握っていて、植民地にしていたシナや味か諸国から利益を吸い取ってた。
そこに急速に力を付けた日本が入り込もうとしたので欧米が協力して新参者の日本を潰そうとしたってだけ。
そこで負けてなかったら堂々と力で欧米の仲間入りできたはず。惜しいところまで行ってたんだよ。

418 ::2022/03/29(火) 18:40:53.75 ID:ARG6pcXi0.net
ロシアは実は金持ちが多い、ヨーロッパでは英に継いで億万長者は二位、世界一の観光地のタイのリゾートはロシア人観光客が断トツで1位、そしてよく言われる自動車はロシア国産メーカーばこ売れ、安いから、ベンツ、ポルシェもがんがん走ってる二極化してる

419 ::2022/03/29(火) 18:41:08.66 ID:+TVaF8Q/0.net
>>14
ロシアは、頭では分からない。
並の尺度では測れない。
何しろ色々、特別ゆえ。
ただ信じる。それがロシアとの付き合い方だ。

420 ::2022/03/29(火) 18:55:12.78 ID:WN15Rhiy0.net
結局西側の足並み揃わないのを読んで侵攻に踏み切ったんだな

421 ::2022/03/29(火) 18:56:06.16 ID:dTfJYA5O0.net
もうかいw
長電話の最中に最優先で核を落とすとでも言われたか?
それならやむなしだがどうせ本当の所は買収でもされたんだろうな

422 ::2022/03/29(火) 19:03:05.49 ID:42FHlRm40.net
出来るわけない
御仏は第二次世界大戦でメリケンにでっかい借りがあるから
勿論、元卍も敗戦国だしな日本と同等のメリケンの衛星国みたいなもんだ

423 ::2022/03/29(火) 19:05:04.73 ID:ARG6pcXi0.net
>>421
マクロンの上は仏ロス茶、プーチンはロス茶とは敵のようでいて昔、使われていただけあって上層部とはつうつうの関係、キッシンジャーがプーチンの元上司、スイス関係にもコネ有りまくり、プーチン所有の銀行も有り(トップシークレット)

424 ::2022/03/29(火) 19:09:39.56 ID:tEBT/nv40.net
>>14
今ロシアに残って今後いいことある? マヂで。

425 ::2022/03/29(火) 19:14:28.33 ID:AoQtorbm0.net
ヴィシー政権だな

426 ::2022/03/29(火) 19:16:43.54 ID:tuazZsy90.net
代替がきかない程どっぷり漬かってしまうと大変だな

427 ::2022/03/29(火) 19:20:36.58 ID:JSanbzL50.net
>>1
スレタイ詐欺

428 ::2022/03/29(火) 19:20:40.00 ID:GKIitT1S0.net
ヘタレフランス

429 ::2022/03/29(火) 19:22:45.95 ID:BpkL2Mjh0.net
ロシアがクリミア周辺をとって勝ち名乗りで終わりか
資源はあるから原油バラまきで経済もある程度持ち直すし欧州は有力な顧客だから経済的には元の関係に
交渉次第だけどウクライナはある程度他国の入国に条件がつきそうだから復興には相当時間がかかる
多分一番割を食ったのは日本でロシアは経済的にも溝を作ったままで逆制裁するだろうね

430 ::2022/03/29(火) 19:24:14.39 ID:ARG6pcXi0.net
今回の戦争は誰にも金玉を握られてない識者達は揃って露中の勝ちやと長期的に見てる、もち米も中も日本の識者達も、これがお前らに解るかな?今回は戦争はおまけで世界秩序再編であり、基軸通貨ドル、そして資源エネルギーと穀物の覇権争いなんよ

431 ::2022/03/29(火) 19:28:06.78 ID:ARG6pcXi0.net
ウクライナは有数の石炭と穀物の生産地、そして半導体製造に必要な希少ガスの7割、ロシアは2割、これをロシアが押さえると半導体製造はロシアが9割押さえるんやが、もち小麦も石炭もロケット工場もなwwww

432 ::2022/03/29(火) 19:28:16.65 ID:TST+zEeI0.net
>>14
認めるしかないな
ウクライナの件が戦勝し経済制裁も直ぐに解かれ100倍返しをくらう事になるだろう
津軽まで無傷で包囲され一斉射撃で白旗を挙げるだろう

433 ::2022/03/29(火) 19:34:41.08 ID:wPg2LGkJ0.net
NATO、EUから追い出せば?

434 ::2022/03/29(火) 19:49:30.76 ID:aTPIC+SG0.net
露と支那はじっくりコトコトこんがりパン

わかるよな?

435 ::2022/03/29(火) 19:53:34.71 ID:9PvRxTdB0.net
EUの北朝鮮みたいな感じなん?

436 ::2022/03/29(火) 19:56:06.24 ID:Y6QCXXOK0.net
>>10
これな

マクロンってロシアのバックアップ受けて当選してんだろ
ウクライナのEU入りに難色示したのもマクロンだしな

437 ::2022/03/29(火) 20:01:10.94 ID:fXZ9iNGX0.net
米紙が主導してるとは知らなかった。USA Todayとか?

438 ::2022/03/29(火) 20:03:06.86 ID:93efXye60.net
>>14
コロナもそうじゃん
未だバカみたいにマスクマスク〜
ワクチンワクチン〜
一生やってろって感じ
真面目で利口な人に迷惑かけないで

439 ::2022/03/29(火) 20:03:37.89 ID:el8bC0kG0.net
フランスっぽい

440 ::2022/03/29(火) 20:09:02.37 ID:Ck7cGM/70.net
もうジャップの一人負けでいいよ

441 ::2022/03/29(火) 20:14:31.49 ID:7Sbhbux40.net
流石サレンダーモンキー

442 ::2022/03/29(火) 20:17:12.00 ID:JoeI2eSl0.net
都合の良いド・ゴール主義や

443 ::2022/03/29(火) 20:18:50.12 ID:de8M8a970.net
ちなみにフランスメディアのAFPはサイトの作り方、見せ方が全くロシアのスプートニクと一緒(笑)

444 ::2022/03/29(火) 20:20:19.11 ID:de8M8a970.net
大丈夫や、日本は核を落とされるのは東京、神奈川、佐世保、山口だけやww

445 ::2022/03/29(火) 20:22:39.95 ID:5pkRUAlR0.net
ユニクロさすがだよね

446 ::2022/03/29(火) 20:24:31.44 ID:D894rFHL0.net
フランスの裏切りはきれいな裏切り

447 ::2022/03/29(火) 20:26:48.35 ID:xGp4fk8T0.net
超インフレで庶民は車なぞ買わないしな
どのみち経済制裁されてる時点で商売として赤垂れ流すだけじゃね。いらねぇルーブルみたいな通貨受け取っても全く美味しくないしな

448 ::2022/03/29(火) 20:26:55.44 ID:de8M8a970.net
NATOトップの軍事力1位のフランス
EUトップの経済力1位のドイツ
ここらがロシアに折れかけてる勝負はついた

449 ::2022/03/29(火) 20:33:36.36 ID:N/zbTC0l0.net
>>4
広島に核兵器投下

450 ::2022/03/29(火) 20:33:43.20 ID:zxBhHxU30.net
疲れたろう。僕も疲れたんだ…。なんだかとても眠いんだ…

451 ::2022/03/29(火) 20:35:07.36 ID:N/zbTC0l0.net
>>447
全然インフレでもないし2日連続超ルーブル高

452 ::2022/03/29(火) 20:36:30.19 ID:pu0L+qfk0.net
上げて落とすって…てか

453 ::2022/03/29(火) 20:37:32.61 ID:de8M8a970.net
>>452
願望で生きろ

454 ::2022/03/29(火) 20:39:01.61 ID:7znrDY2B0.net
ロシア制裁のリーダーにされたからな

455 ::2022/03/29(火) 20:58:32.47 ID:Ty9NmPMf0.net
>>1
欧州の朝鮮だからな

456 ::2022/03/29(火) 21:00:23.57 ID:HLcVySRJ0.net
しってた

457 ::2022/03/29(火) 21:12:00.70 ID:EkL9zRjf0.net
さすが死の商人

458 ::2022/03/29(火) 21:15:02.10 ID:N/zbTC0l0.net
アメリカが既に1抜けしてますがな

459 ::2022/03/29(火) 21:16:18.03 ID:FBuAMV6d0.net
もちろんウクライナにも売るだろ 素直だよね

460 ::2022/03/29(火) 21:17:37.91 ID:Ni+aHzei0.net
当たり前だろこれが正解だよ

461 ::2022/03/29(火) 21:20:43.96 ID:ErLhjBZy0.net
さすが半分社会主義国だけあって真っ先に裏切ったなw

462 ::2022/03/29(火) 21:20:56.13 ID:iQ9uxg3V0.net
>>225
ドイツは、NATOの駐留米軍に防衛を押し付けて軍縮小し過ぎて、元に戻すのに10年かかると言われてんのにw

463 ::2022/03/29(火) 21:25:31.72 ID:fv5u9rnL0.net
>>443
進行前はスプートニク楽しい読み物だったのに…たまに露の大本営みたいなの流れてきて悲しい気持ちになるわ…

464 ::2022/03/29(火) 21:26:36.82 ID:fv5u9rnL0.net
マクロン長電話でプーチン介護してたしまあこのくらいはいいんじゃないか…?

465 ::2022/03/29(火) 21:30:15.56 ID:fv5u9rnL0.net
>>414
今回完全にハメられたのはドイツやろ
せっかく開通間近のパイプライン切られたし
我が国は資源輸入国故のただの巻き添え…

466 ::2022/03/29(火) 21:35:49.29 ID:iQ9uxg3V0.net
>>465
ドイツは、筋金入りの効率厨だからな。国防とかのリスク考えずに金が儲かる場所に考えなしに投資するからな。

467 ::2022/03/29(火) 21:41:56.66 ID:rcwGZNrS0.net
ゴクリ

468 ::2022/03/29(火) 22:06:43.00 ID:aL5vS8Zz0.net
すぐ白旗あげちゃうのな

469 ::2022/03/29(火) 22:07:41.35 ID:vY0i+sH00.net
予定通りのシナリオ

470 ::2022/03/29(火) 22:56:21.02 ID:ha/2RvB40.net
日本がバカなだけだろ
イスラエルやサウジアラビアだってバイデンの思うようには動いてくれないというのに

471 ::2022/03/29(火) 23:01:44.68 ID:mCNdUS0N0.net
>>287
欧州を一括りにして日本が梯子外されるとか言ってるバカが多くて困るなw
あいつらついこの間まで散々殺し合ってきたの知らねーのかな?
一皮剥けば互いに憎しみ合ってるのが応酬なのにw
日本はイギリスに抱っこちゃんしてればいいんだよ
それだけで勝ちは揺るがない

472 ::2022/03/29(火) 23:04:29.54 ID:+oSibsZT0.net
流石おフランスw

473 ::2022/03/29(火) 23:11:10.54 ID:nRr5u+Wg0.net
実際にロシア産の食糧、資源が手に入らないと、安定供給さえ厳しいことになるからね。

474 ::2022/03/29(火) 23:15:18.21 ID:lzBMccQp0.net
フランスはロシアがウクライナでやってることは「虐殺」だってことを
理解してるのか?なんか違うものだと思ってる?

475 ::2022/03/29(火) 23:18:03.18 ID:iNGfsMJy0.net
欧州はロシア抜きじゃ経済が成り立たない
だから経済制裁も後ろ向きだっただろ

476 ::2022/03/29(火) 23:19:49.80 ID:MKKVfrlZ0.net
おフランスがこんな国だったなんてミーは失望したザマス

477 ::2022/03/29(火) 23:21:24.45 ID:C//JMbta0.net
>>14
ほんとこれ
岸田頭悪すぎ。。

478 ::2022/03/29(火) 23:33:00.80 ID:ZP+z2pN90.net
ナポレオン戦争の時は、大陸封鎖令を破ってイギリスと貿易したロシアに激怒して大部隊を送り込んだのにな。
まあ、結果は惨敗だったけど(´・ω・`)。

479 ::2022/03/29(火) 23:34:56.97 ID:HCoF8VhK0.net
ジャップはロシア制裁のリーダーだからな

総レス数 528
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200