2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この問題が解ければちょうどIQ100以上 間違えればIQふた桁しかないロシア兵レベルのアホ [296138258]

1 ::2022/03/31(木) 16:58:31.89 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/wgX2ldz.jpg

2 ::2022/03/31(木) 16:59:15.50 ID:VR6+RfSk0.net
この問題を間違える奴は反日パヨク朝鮮人

3 ::2022/03/31(木) 16:59:16.32 ID:Q6UGixcW0.net
スレスト

4 ::2022/03/31(木) 16:59:52.45 ID:8dbS1fCQ0.net
18

5 ::2022/03/31(木) 17:00:19.86 ID:RTepTECj0.net
30でいいよね?

6 ::2022/03/31(木) 17:00:21.45 ID:8dbS1fCQ0.net
19か

7 ::2022/03/31(木) 17:00:23.17 ID:e3PvH8qo0.net
43

8 ::2022/03/31(木) 17:00:26.96 ID:echI/fls0.net
引っ掛けだな
22じゃなくて不定

9 ::2022/03/31(木) 17:00:44.24 ID:i9Wdzq310.net
19

10 ::2022/03/31(木) 17:00:50.39 ID:/AV8KOL10.net
35やぞ

11 ::2022/03/31(木) 17:00:55.18 ID:K8G228gG0.net
25?

12 ::2022/03/31(木) 17:00:57.89 ID:cElgAkVQ0.net
19

13 ::2022/03/31(木) 17:00:59.85 ID:VR6+RfSk0.net
全員答えが違うの草

14 ::2022/03/31(木) 17:01:07.05 ID:IJWUrqwW0.net
43

15 ::2022/03/31(木) 17:01:07.31 ID:L0Z9gthu0.net
81

16 ::2022/03/31(木) 17:01:33.79 ID:8dbS1fCQ0.net
スニーカーが3つで30なら1個10円やろ?

17 ::2022/03/31(木) 17:02:12.24 ID:VtrDNDe90.net
スニーカー履いてんだよな

18 ::2022/03/31(木) 17:02:13.25 ID:s2se+PwE0.net
23かな?

19 ::2022/03/31(木) 17:02:17.74 ID:K8+/QdYU0.net
19

20 ::2022/03/31(木) 17:02:31.99 ID:8dbS1fCQ0.net
ロシア兵2人+スニーカー10円=20
ならロシア兵5円やろ

21 ::2022/03/31(木) 17:02:58.26 ID:iz7JjryO0.net
さんじゅうっ!!

22 ::2022/03/31(木) 17:03:00.81 ID:674CMuwf0.net
25だな

23 ::2022/03/31(木) 17:03:02.17 ID:eAWH5b1Q0.net
23

24 ::2022/03/31(木) 17:03:02.16 ID:i9Wdzq310.net
あ、✕か
なら30

25 ::2022/03/31(木) 17:03:08.44 ID:XkdJJS2f0.net
5が10をはいて4持ってるから19×2+5

26 ::2022/03/31(木) 17:03:14.32 ID:o/KYuXTu0.net
48

27 ::2022/03/31(木) 17:03:19.14 ID:8dbS1fCQ0.net
>>17
ほんとだwブロッコリーも本数増えてたわ

28 ::2022/03/31(木) 17:03:41.38 ID:wDsdPyD/0.net
60だろ

29 ::2022/03/31(木) 17:03:43.56 ID:RwpJCaYb0.net
靴が10でボウズが5、菜っぱが4だろ?
だから10+5×4で30

30 ::2022/03/31(木) 17:03:48.60 ID:9tKsqAHq0.net
21か?

31 ::2022/03/31(木) 17:04:05.80 ID:xtbemB4D0.net
26

32 ::2022/03/31(木) 17:04:06.71 ID:QIv1+KmC0.net
5 + 5 * 2

33 ::2022/03/31(木) 17:04:23.27 ID:X8qchRGg0.net
19

34 ::2022/03/31(木) 17:04:23.89 ID:TIizU0GJ0.net
これブロッコリーなのか?

35 ::2022/03/31(木) 17:04:26.07 ID:gQUs6Dvb0.net
>>17
その時の数の取り扱い書いてないから
問題が良くない。
解答不能。

36 ::2022/03/31(木) 17:04:30.24 ID:GVjUpSUk0.net
23

37 ::2022/03/31(木) 17:04:32.55 ID:wDsdPyD/0.net
80だった

38 ::2022/03/31(木) 17:04:45.84 ID:bhWfpXDH0.net
405

39 ::2022/03/31(木) 17:04:48.77 ID:E2VA7PGt0.net
バカだからわかんねーけど25以外に答えあるの?

40 ::2022/03/31(木) 17:04:49.60 ID:Nfoin/wW0.net
靴片方が5
人間が5
新聞に包まれた何かが2
5+((5+2+2)×2)=23

41 ::2022/03/31(木) 17:04:49.88 ID:71lTKr8V0.net
ちょうどIQ100以上って違和感あるわ

42 ::2022/03/31(木) 17:04:51.57 ID:A138+9vg0.net
30

43 ::2022/03/31(木) 17:04:55.20 ID:/AV8KOL10.net
靴片脚5
花束1つが2
靴両方10+人靴両方✕花束1つやぞ

44 ::2022/03/31(木) 17:04:57.18 ID:020E7cJI0.net
靴を単純に半分にするか
同じく新聞の束?も半分にするか
子供?が靴や手に持ってるのを加算するのか
それによって答えが変わる

45 ::2022/03/31(木) 17:05:05.37 ID:iz7JjryO0.net
43だった……

46 ::2022/03/31(木) 17:05:15.40 ID:wDsdPyD/0.net
やっぱり65だ

47 ::2022/03/31(木) 17:05:19.69 ID:MpbAoIP20.net
19?

48 ::2022/03/31(木) 17:05:32.20 ID:RwpJCaYb0.net
>>17
あ。ホンマや間違えた

49 ::2022/03/31(木) 17:05:42.96 ID:eb8NQdnB0.net
片方だけのスニーカーに半額の価値はない
し、花束が半分だから値段も半分になるとは限らないから30と定まらない

答えはたくさんだな

50 ::2022/03/31(木) 17:05:44.95 ID:702/0l3Y0.net
低IQのアホばっかりでワロタw

51 ::2022/03/31(木) 17:05:45.68 ID:X8qchRGg0.net
>>1
この問題が解けなければ朝鮮人以下の馬鹿

52 ::2022/03/31(木) 17:05:46.46 ID:TIizU0GJ0.net
>>35
知能テストはもっと不案内だぞ

53 ::2022/03/31(木) 17:05:48.26 ID:674CMuwf0.net
51か

54 ::2022/03/31(木) 17:05:50.19 ID:/AV8KOL10.net
あっ人が花2つ持っとるのか

55 ::2022/03/31(木) 17:06:06.41 ID:I/eoYgNh0.net
5+19×2

56 ::2022/03/31(木) 17:06:10.73 ID:pzBjW/2P0.net
51

57 ::2022/03/31(木) 17:06:11.01 ID:gGlu5N7X0.net
26

58 ::2022/03/31(木) 17:06:13.85 ID:CRkmaxQY0.net
43ねぇ

59 ::2022/03/31(木) 17:06:23.06 ID:wDsdPyD/0.net
35だ

60 ::2022/03/31(木) 17:06:25.79 ID:X7yu8hrN0.net
ひどいひっかけだな
30

61 ::2022/03/31(木) 17:06:29.26 ID:xtbemB4D0.net
48か

62 ::2022/03/31(木) 17:06:32.51 ID:ugdGaO840.net
10+23×4だから102?

63 ::2022/03/31(木) 17:06:35.26 ID:yyLRPkYN0.net
142

64 ::2022/03/31(木) 17:06:36.46 ID:/AV8KOL10.net
43やわ

65 ::2022/03/31(木) 17:06:48.54 ID:motx7xgm0.net
23

66 ::2022/03/31(木) 17:06:49.28 ID:3pZ7jLVl0.net
26
ファイナルアンサー

67 ::2022/03/31(木) 17:06:54.38 ID:HHy72My60.net
最後の引っ掛けが卑怯w
落ち着いて問題見なきゃいけないなー

68 ::2022/03/31(木) 17:06:57.55 ID:XkdJJS2f0.net
というか露助の兵士の価値はスニーカーの半額なのか?

69 ::2022/03/31(木) 17:07:03.40 ID:/AV8KOL10.net
>>59
そう思ったが人がこっそり花束2つ持っとる

70 ::2022/03/31(木) 17:07:05.68 ID:6SzdCTVP0.net
>>1
10+*2=20

71 ::2022/03/31(木) 17:07:14.89 ID:IhzoM6HA0.net
38

72 ::2022/03/31(木) 17:07:17.61 ID:OSqj1db50.net
15じゃないの?

73 ::2022/03/31(木) 17:07:31.09 ID:8hThw1jZ0.net
これひっかけだな
最後の人は花持ってスニーカーはいてるし

74 ::2022/03/31(木) 17:07:31.93 ID:wDsdPyD/0.net
51

75 ::2022/03/31(木) 17:07:33.86 ID:MpbAoIP20.net
間違えた
最後ちゃんと見てなかったから全部足し算かと思ってた

60だね

76 ::2022/03/31(木) 17:07:34.52 ID:W5kLUJzw0.net
28

77 ::2022/03/31(木) 17:07:36.45 ID:v5Ruki9U0.net
ハゲが履いた靴に10の価値もねぇだろ

78 ::2022/03/31(木) 17:07:40.94 ID:8DU5X0dn0.net
43?

79 ::2022/03/31(木) 17:07:43.80 ID:X7yu8hrN0.net
26

80 ::2022/03/31(木) 17:07:44.23 ID:FMxCsAlo0.net
花束?が2本ずつになってるの引っ掛けだろ

81 ::2022/03/31(木) 17:07:47.81 ID:motx7xgm0.net
5+19*2

82 ::2022/03/31(木) 17:07:52.59 ID:si+vBB7m0.net
28だろ、定時制の俺でわかるんだから大卒なら秒でわかるだろう

83 ::2022/03/31(木) 17:07:53.98 ID:6SzdCTVP0.net
>>70
まちがえた
10+5*2=20

84 ::2022/03/31(木) 17:08:06.93 ID:eVUUwZVD0.net
24か

85 ::2022/03/31(木) 17:08:07.75 ID:Z83m2+GQ0.net
靴より価値の低い人

86 ::2022/03/31(木) 17:08:25.94 ID:ugdGaO840.net
>>62
靴片方だから97か
引っかけ多いな

87 ::2022/03/31(木) 17:08:31.75 ID:W5kLUJzw0.net
靴忘れた
ムカつく問題

88 ::2022/03/31(木) 17:08:33.70 ID:TIizU0GJ0.net
>>68
ロシア人はその辺の野山に自生してるから

89 ::2022/03/31(木) 17:08:35.78 ID:u7MAbcMt0.net
15だろバカ

90 ::2022/03/31(木) 17:08:41.09 ID:oNU7929S0.net
まじか?
答えは15だろう?

91 ::2022/03/31(木) 17:08:51.44 ID:Nfoin/wW0.net
最後の靴履いてたか
5+((5+5+5+2+2)×2)=43

92 ::2022/03/31(木) 17:08:56.21 ID:x7D1rYGL0.net
43じゃなかったら今からハロワ行くわ

93 ::2022/03/31(木) 17:08:58.15 ID:MpbAoIP20.net
さらに間違えてたw
30だ
脳の老化著しいw

94 ::2022/03/31(木) 17:09:03.38 ID:a8MqzLwB0.net
60

95 ::2022/03/31(木) 17:09:03.66 ID:QESwy5dC0.net
28

96 ::2022/03/31(木) 17:09:42.34 ID:/AV8KOL10.net
>>93
それもちがうでw

97 ::2022/03/31(木) 17:09:48.23 ID:JfFyXqk80.net
何度も引っ掛かる

98 ::2022/03/31(木) 17:09:49.52 ID:rewBKrjv0.net
クイズとかじゃなくてただの連立方程式かよ

99 ::2022/03/31(木) 17:09:58.90 ID:FMxCsAlo0.net
スニーカー履いてる男は
すごい能力を発揮しそうなので何とも言えない

100 ::2022/03/31(木) 17:10:02.49 ID:DC6RY+ch0.net
97

101 ::2022/03/31(木) 17:10:03.51 ID:3pZ7jLVl0.net
48か
やられたわ

102 ::2022/03/31(木) 17:10:03.79 ID:ck11febz0.net
>>1
48か

103 ::2022/03/31(木) 17:10:08.20 ID:a8MqzLwB0.net
30だ

104 ::2022/03/31(木) 17:10:14.38 ID:ZF6vbI5W0.net
は?25だよな

105 ::2022/03/31(木) 17:10:16.30 ID:674CMuwf0.net
5+19×2なのか。やっぱおれ100以下だわ

106 ::2022/03/31(木) 17:10:27.05 ID:dqz8s4x80.net
35

107 ::2022/03/31(木) 17:10:28.03 ID:3GLc4rXx0.net
どうみても86だろ

108 ::2022/03/31(木) 17:10:41.39 ID:DQXqgphf0.net
暇だからこういうのあると挑戦したくなる
で、これで100ホントかよ?

109 ::2022/03/31(木) 17:10:42.97 ID:W5kLUJzw0.net
48か

110 ::2022/03/31(木) 17:10:46.05 ID:rewBKrjv0.net
>>69
ほんとだw
しかしこれ花なのか?

111 ::2022/03/31(木) 17:10:47.68 ID:YpJIykCK0.net
これ、また立てたの?

飽きたわ

112 ::2022/03/31(木) 17:10:49.79 ID:LeDyG5ED0.net
17

113 ::2022/03/31(木) 17:10:59.87 ID:dGM2cSMV0.net
靴履いて草2個持ちだから30ではない

114 ::2022/03/31(木) 17:11:00.09 ID:xe5masSA0.net
51か?

115 ::2022/03/31(木) 17:11:00.59 ID:cElgAkVQ0.net
132?
めっちゃ引っかけやん
まんまと引っかかったわ

116 ::2022/03/31(木) 17:11:01.19 ID:3Vjo+TV/0.net
119

117 ::2022/03/31(木) 17:11:16.35 ID:3GLc4rXx0.net
81だ
書き間違いすまんな

118 ::2022/03/31(木) 17:11:23.74 ID:uB1cbZhj0.net
15が正解ね

119 ::2022/03/31(木) 17:11:26.45 ID:oXpgzxjr0.net
>>1
43

120 ::2022/03/31(木) 17:11:36.56 ID:hYQZkSal0.net
1919

121 ::2022/03/31(木) 17:11:39.48 ID:8DU5X0dn0.net
靴片方:5、坊主:5、花束1つ:2
なので
最後の花束を持って靴を履いた坊主:19

従って一番下の式は
5+19×2=43

122 ::2022/03/31(木) 17:11:47.76 ID:W5kLUJzw0.net
間違えた43だ

123 ::2022/03/31(木) 17:11:48.42 ID:/AV8KOL10.net
>>110
そう言う事にしといてw

124 ::2022/03/31(木) 17:11:49.19 ID:LeDyG5ED0.net
じゃねえなw注意力問題だww

125 ::2022/03/31(木) 17:11:52.22 ID:lbRsS4050.net
>>40
履いてる靴が抜けてる

126 ::2022/03/31(木) 17:11:54.12 ID:wDsdPyD/0.net
あー悔しい43だった

127 ::2022/03/31(木) 17:12:04.33 ID:lvhQHFpV0.net
最初19かと思ったけど、よく見たら22か

128 ::2022/03/31(木) 17:12:07.31 ID:vM3diqgY0.net
14だろ
シューズが3組で30
坊主2人とシューズ1組で20
変な束2つと坊主1人で13
シューズ1組=10 坊主1人が5 変な束1つが4
片方のシューズが5で坊主が5と変な束4で14

129 ::2022/03/31(木) 17:12:08.01 ID:LabBW1Rx0.net
14.21356

130 ::2022/03/31(木) 17:12:11.24 ID:3Vjo+TV/0.net
38

131 ::2022/03/31(木) 17:12:14.53 ID:MpbAoIP20.net
>>96
ほんとだw
やばいなオレw
加齢で注意力散漫すぎる

132 ::2022/03/31(木) 17:12:25.66 ID:lvhQHFpV0.net
ああ掛け算かw 畜生

133 ::2022/03/31(木) 17:12:32.35 ID:EYlAnccL0.net
でいくつにすればいいんですか?←

134 ::2022/03/31(木) 17:12:34.15 ID:oXpgzxjr0.net
10+10+10=30
5+5+10=20
4+4+5=13

5+(5+4+10)✕2

135 ::2022/03/31(木) 17:12:34.88 ID:mChu3a990.net
腹立つ問題だなこれはhttps://i.imgur.com/HVtT9Xn.jpg

136 ::2022/03/31(木) 17:12:35.43 ID:EvvIb8Ab0.net
20だな

137 ::2022/03/31(木) 17:12:46.86 ID:OSqj1db50.net
43か
最後のボウズに情報盛りすぎだろ

138 ::2022/03/31(木) 17:12:52.47 ID:oA7BYyZB0.net
25

139 ::2022/03/31(木) 17:12:53.78 ID:yK6huqlM0.net
15

140 ::2022/03/31(木) 17:12:55.82 ID:jU2cUSHG0.net
他のレス見て一足と一束、人が着用持ってるのに気が付いたんだが注意散漫でIQ低いって事?

141 ::2022/03/31(木) 17:12:58.81 ID:cElgAkVQ0.net
102か…
だめだ俺

142 ::2022/03/31(木) 17:13:04.06 ID:hYQZkSal0.net
普通にひっかかったw

143 ::2022/03/31(木) 17:13:09.83 ID:tw6cFBxX0.net
124

144 ::2022/03/31(木) 17:13:14.65 ID:kfvuoKCm0.net
4列めの坊主はスニーカーを履き花束を持ってるという引っかけ問題
そこに気づけばほとんどの人は解ける問題

145 ::2022/03/31(木) 17:13:14.98 ID:X08rieQb0.net
靴2足が10
露助1人が5
変な葉っぱの束が2つで8

5+5×2

146 ::2022/03/31(木) 17:13:17.81 ID:3GLc4rXx0.net
43かぁ
やられたわ

147 ::2022/03/31(木) 17:13:19.50 ID:oxKOZ4rG0.net
81だな

148 ::2022/03/31(木) 17:13:19.75 ID:sBTMok200.net
ひっかかったわ

43

149 ::2022/03/31(木) 17:13:21.23 ID:DODluw+E0.net
51

150 ::2022/03/31(木) 17:13:24.37 ID:RNXfWBvE0.net
正解は43でした

151 ::2022/03/31(木) 17:13:42.78 ID:Nik2VGN50.net
引っ掛けだな
靴が片方では用を足さないので0
人も両手両足が塞がってるので0
葉っぱは半分なので2
答えは0

152 ::2022/03/31(木) 17:13:43.40 ID:b2QIZw770.net
俺観察力低い(笑

153 ::2022/03/31(木) 17:13:49.95 ID:9ZTsQp490.net
え?
12
だろどう考えても

154 ::2022/03/31(木) 17:14:07.09 ID:YqQntrpl0.net
43以外はバカ

155 ::2022/03/31(木) 17:14:08.57 ID:9jCZQOOH0.net
>>17
なるほど
俺は知能低いみたいだわw
各数値がわかると記号にしか目がいかなくなる

156 ::2022/03/31(木) 17:14:19.52 ID:2//ZBVDl0.net
33 ダサブビル(群馬県) [US] 2022/03/31(木) 17:04:23.27 ID:X8qchRGg0
19

51 ダサブビル(群馬県) [US] 2022/03/31(木) 17:05:45.68 ID:X8qchRGg0
>>1
この問題が解けなければ朝鮮人以下の馬鹿

157 ::2022/03/31(木) 17:14:24.45 ID:/AV8KOL10.net
>>153
ごめんどう考えたか教えて

158 ::2022/03/31(木) 17:14:38.03 ID:X08rieQb0.net
違った
露助が葉っぱ抱いてるやん
5+(5+8)×4

159 ::2022/03/31(木) 17:15:02.64 ID:motx7xgm0.net
>>158
その露助は更に靴も履いてるぞ

160 ::2022/03/31(木) 17:15:11.42 ID:Jp6eqBj70.net
97

161 ::2022/03/31(木) 17:15:14.94 ID:5IqtJp4g0.net
まず丁度100以上って日本語が頭悪い

162 ::2022/03/31(木) 17:15:22.79 ID:/AV8KOL10.net
>>158
それも違う

163 ::2022/03/31(木) 17:15:24.71 ID:UiUpM/250.net
一生懸命が足し算でいいなら

5 + (5+4+10) × 2 = 43

164 ::2022/03/31(木) 17:15:33.73 ID:si+vBB7m0.net
43じゃないか、余裕余裕
全くこれぐらい余裕のよっちゃんだぞ

165 ::2022/03/31(木) 17:16:15.75 ID:/AV8KOL10.net
>>164
余裕の割に最初間違えとるやんけw

166 ::2022/03/31(木) 17:16:27.11 ID:bq1j3v5J0.net
60と30と19はわかる
23とかわからん

167 ::2022/03/31(木) 17:16:33.23 ID:IlLSN/Ah0.net
これ56じゃねえか・・・

168 ::2022/03/31(木) 17:16:33.91 ID:QN9zsEOp0.net
9つ+8ゲ×7っぱ=65
四則演算の順序わかってないやつヤバくね

169 ::2022/03/31(木) 17:16:44.05 ID:9ZTsQp490.net
靴に花束っておい、ゴミかと思ったわ

170 ::2022/03/31(木) 17:16:48.08 ID:UiUpM/250.net

誤 一生懸命
正 身に付けてるのが

171 ::2022/03/31(木) 17:17:00.01 ID:7aWXxJQT0.net
一瞬30と答えたくなったがおっさんが靴履いて手に持ってんのは反則だろw

172 ::2022/03/31(木) 17:17:02.65 ID:DODluw+E0.net
43

173 ::2022/03/31(木) 17:17:04.28 ID:aXuVBmHd0.net
靴履いてやがったw

174 ::2022/03/31(木) 17:17:04.74 ID:Ym5baOSA0.net
43

175 ::2022/03/31(木) 17:17:07.09 ID:67+UpuY90.net
19やろ?

176 ::2022/03/31(木) 17:17:07.45 ID:Jp6eqBj70.net
あ43か
腹立つなw

177 ::2022/03/31(木) 17:17:25.26 ID:EYlAnccL0.net
結構引っかかったわ
答えだんだん減った

178 ::2022/03/31(木) 17:17:30.29 ID:VX9EWHIT0.net
43でそ

179 ::2022/03/31(木) 17:17:37.53 ID:vM3diqgY0.net
>>128
と思ったら坊主がシューズはいてるから
トータル48だった

180 ::2022/03/31(木) 17:17:40.28 ID:y0ossglC0.net
43

181 ::2022/03/31(木) 17:17:45.90 ID:E2VA7PGt0.net
いけね、ひっかかったw
100以下www

182 ::2022/03/31(木) 17:18:21.72 ID:0imQnFGI0.net
43
5+(4+10+5)*2=5+38

183 ::2022/03/31(木) 17:18:23.76 ID:N/1eBK+t0.net
16.5は少数派?

184 ::2022/03/31(木) 17:18:31.46 ID:xe5masSA0.net
56だな

185 ::2022/03/31(木) 17:18:36.53 ID:5IX1cw8u0.net
86やな

186 ::2022/03/31(木) 17:18:55.32 ID:/AV8KOL10.net
>>183
少数派どころかお前しかおらんのちゃうw?

187 ::2022/03/31(木) 17:19:04.79 ID:EYlAnccL0.net
げ最後に増えた23

188 ::2022/03/31(木) 17:19:23.86 ID:zVBlnaoA0.net
60だろ

189 ::2022/03/31(木) 17:19:26.88 ID:5kznNglZ0.net
19だよな?

190 ::2022/03/31(木) 17:19:49.79 ID:cElgAkVQ0.net
5+(5+2+2+10)×2=
か…
自分の先入観がヤバすぎてひく

191 ::2022/03/31(木) 17:20:19.53 ID:YqQntrpl0.net
ネタなのかこんなんもわからないのがたくさんおって驚いてる

192 ::2022/03/31(木) 17:20:24.83 ID:5kznNglZ0.net
いや、間違えた
14だよな?

193 ::2022/03/31(木) 17:20:40.38 ID:GZZYJr1J0.net
スニーカー一足は半分になるの?一足なんかで売ってるわけねーだろバーカなの?

194 ::2022/03/31(木) 17:20:42.06 ID:6SzdCTVP0.net
これは男の子一人では運べないので
もうひとり呼ぶ必要があるな
なので、男の子1人とくつの片方が右辺に来る必要がある
なので答えは43ではなく
58になる

195 ::2022/03/31(木) 17:20:51.37 ID:EYlAnccL0.net
またふえた43か

196 ::2022/03/31(木) 17:20:52.07 ID:/AV8KOL10.net
>>192
何故そうなるか教えて

197 ::2022/03/31(木) 17:21:04.97 ID:GAtY+aYj0.net
片方の靴は価値が無いのでゼロ
(処分するための費用は考えないとする)
坊主が履いている靴は中古になってしまったので査定が必要

これは数学ではなく経済の問題だろう

198 ::2022/03/31(木) 17:21:14.31 ID:NRj3Juci0.net
19

199 ::2022/03/31(木) 17:21:16.93 ID:vIlQ4dIp0.net
うわこれ面白い
靴履いてたり片方だけだったり油断しまくってたわw

200 ::2022/03/31(木) 17:21:36.04 ID:yr680vvd0.net
43

201 ::2022/03/31(木) 17:22:21.48 ID:5kznNglZ0.net
あー男の子がスニーカー履いてるから24か
中古なんで汚れて19くらい
美少女が履いた中古なら50くらいか

202 ::2022/03/31(木) 17:22:28.89 ID:yJMrjOWX0.net
結構難しいなこれ

203 ::2022/03/31(木) 17:22:30.97 ID:tJy+jASH0.net
23

204 ::2022/03/31(木) 17:22:56.84 ID:D+X+Kton0.net
真ん中の野菜っぽいやつ持ってるのはどう解釈すればいいんだよ

205 ::2022/03/31(木) 17:23:14.76 ID:5kznNglZ0.net
でも実際、片方の靴って無価値だよな
美少女の足の匂い付きとかでもない限り

206 ::2022/03/31(木) 17:23:19.98 ID:Lrqir+ml0.net
26

207 ::2022/03/31(木) 17:23:39.64 ID:BCyJnEOF0.net
価値とか値段とか言って奴は先入観が強いな
ただの質量とか、何かの含有値って可能性もあるだろ

208 ::2022/03/31(木) 17:23:41.63 ID:Kyl+x2FD0.net
片足+両手+両足のトラップかよ

209 ::2022/03/31(木) 17:23:44.83 ID:6eWvRsOt0.net
20

スニーカー…10(片っ方5)
坊主…5
葉っぱ…4(1束2)

210 ::2022/03/31(木) 17:24:04.01 ID:R+I+6ASG0.net
28じゃないの?

211 ::2022/03/31(木) 17:24:05.88 ID:s2D508Gf0.net
靴を履いた時のルールが解らん

212 ::2022/03/31(木) 17:24:20.13 ID:sPem/W5m0.net
5+(5+4)×2=28

213 ::2022/03/31(木) 17:24:28.61 ID:Lrqir+ml0.net
間違えた43か

214 ::2022/03/31(木) 17:24:31.99 ID:5kznNglZ0.net
単純計算なら32

215 ::2022/03/31(木) 17:24:32.54 ID:EYlAnccL0.net
言い訳としてはiqがとか言われて地雷踏みまくった
面白かった

216 ::2022/03/31(木) 17:24:44.50 ID:2f+PXXkn0.net
3変数で3式あるんだから でるだろ
19

217 ::2022/03/31(木) 17:24:57.97 ID:CfKgYWST0.net
靴片方で5だろ?
5のハゲと靴(10)と新聞にくるまった産廃みたいなの(2)二つで19で
新聞にくるまった産廃みたいなのが一つ2だから
5+19✕2

43かな?

引っ掛け問題を解くのはIQではなくない?

218 ::2022/03/31(木) 17:25:19.12 ID:sKAvSVSW0.net
5+17×2

219 ::2022/03/31(木) 17:25:21.66 ID:bBOZfaZD0.net
5+(4+5+10)×4=81

220 ::2022/03/31(木) 17:25:25.75 ID:8DU5X0dn0.net
靴履いたら中古だから価値0でしょ

221 ::2022/03/31(木) 17:25:30.14 ID:tJy+jASH0.net
と思ったけど靴履いてたので43

222 ::2022/03/31(木) 17:25:34.44 ID:gDq3qJ+20.net
30

223 ::2022/03/31(木) 17:25:34.56 ID:lzkt0gfL0.net
これが解けたらIQ100?
おれ3000くらいあるな

224 ::2022/03/31(木) 17:25:51.95 ID:2f+PXXkn0.net
30じゃんw

225 ::2022/03/31(木) 17:25:54.02 ID:sPem/W5m0.net
うわっ靴履いてる!
間違った。
5+(5+4+10)×2=48だ

226 ::2022/03/31(木) 17:25:59.03 ID:p1dQzrgk0.net
5+(5+4+10)×2=48

だね

227 ::2022/03/31(木) 17:26:03.62 .net
問2
https://i.imgur.com/Fo2ZALT.jpg

228 ::2022/03/31(木) 17:26:34.27 ID:R+I+6ASG0.net
5+9×2で23か

229 ::2022/03/31(木) 17:26:38.19 ID:ANcbbgZx0.net
30

230 ::2022/03/31(木) 17:26:43.65 ID:sKAvSVSW0.net
5+19×2だな

231 ::2022/03/31(木) 17:26:43.93 ID:/ccwrVGZ0.net
あーロシア兵スニーカー履いてんのか

232 ::2022/03/31(木) 17:26:48.90 .net
問3
https://i.imgur.com/B0zSREz.jpg

233 ::2022/03/31(木) 17:27:02.02 ID:TgFKzTQ70.net
43なんだろ?
スマホの小さい画面じゃ気づき辛いわw
こんなん間違え探しやんか

234 ::2022/03/31(木) 17:27:13.16 ID:004GQAuZ0.net
30

235 ::2022/03/31(木) 17:27:15.37 .net
問4
https://i.imgur.com/odDKwxX.jpg

236 ::2022/03/31(木) 17:27:21.71 ID:2f+PXXkn0.net
いっぱい装備してるぞw

237 ::2022/03/31(木) 17:27:23.00 ID:bLLlzQIJ0.net
小学生が取り組むレベルの問題では

238 ::2022/03/31(木) 17:27:23.70 ID:4EVGdgC10.net
48

239 ::2022/03/31(木) 17:27:26.94 ID:bBOZfaZD0.net
あ、最後の花は一束だけか…
てことは
5+(4+5+10)×2=43


240 ::2022/03/31(木) 17:27:33.64 ID:m7X4bOgj0.net
え、20じゃないの??

241 ::2022/03/31(木) 17:27:54.49 ID:Mtt8KWfQ0.net
19

242 ::2022/03/31(木) 17:28:21.91 ID:PR8ZDSgf0.net
シューズ2足=10
人=5
花束2束=4

最後がひっかけで絵柄をよく見ないと間違える
シューズ1足+(人+花束2束+シューズ2足)×花束1束
5+(5+4+10)×2
答えは43

243 ::2022/03/31(木) 17:28:29.27 ID:/ccwrVGZ0.net
>>236
本当だw
靴履いて束持ってんじゃんw

244 ::2022/03/31(木) 17:28:44.08 ID:5kznNglZ0.net
というかこの坊主はスニーカーより価値が下なのか?

245 ::2022/03/31(木) 17:28:50.84 ID:Mtt8KWfQ0.net
よく見たら減ってるし靴履いてるし

246 ::2022/03/31(木) 17:28:53.23 ID:LM3yQyCG0.net
これは引っかかったわ

247 ::2022/03/31(木) 17:28:53.44 ID:tAPiEzHO0.net
+を和 ×を積と考えていいの?

248 ::2022/03/31(木) 17:28:56.25 ID:ANcbbgZx0.net
43

249 ::2022/03/31(木) 17:28:56.35 ID:I/eoYgNh0.net
>>227
10

250 ::2022/03/31(木) 17:29:15.88 ID:bLLlzQIJ0.net
下の真ん中が泥棒って話だろ?

251 ::2022/03/31(木) 17:29:34.52 ID:+7RTssX90.net
38か
おもしれーなこれ

252 ::2022/03/31(木) 17:29:37.99 ID:6eWvRsOt0.net
あ、本当だ
スニーカー履いてるし葉っぱ2束持ってるw

5﹢(5﹢10﹢4)×2=48

253 ::2022/03/31(木) 17:29:54.30 ID:SywUR8SN0.net
41

254 ::2022/03/31(木) 17:29:56.88 ID:ANcbbgZx0.net
人の価値よりスニーカーが上ってとこがロシアw

255 ::2022/03/31(木) 17:30:22.82 ID:2Q4HKleI0.net
81

256 ::2022/03/31(木) 17:30:25.87 ID:ffo6WNas0.net
>>227
難易度たけぇ…

257 ::2022/03/31(木) 17:30:34.53 ID:+7RTssX90.net
あ43かw

258 ::2022/03/31(木) 17:30:43.31 ID:IlLSN/Ah0.net
43なのか・・・

259 ::2022/03/31(木) 17:30:48.36 ID:nUy34gGQ0.net
靴3組で30 靴片方は5 両方で10

20-10÷2でハゲも5

新聞包み4+ハゲ=13だから新聞包み一つは2

靴片っぽ5+ハゲ5x新聞包み2=15

答え15

260 ::2022/03/31(木) 17:31:11.21 ID:Mtt8KWfQ0.net
22だろ

261 ::2022/03/31(木) 17:31:12.99 ID:/vOK/+CV0.net
>>252
どんな計算だよw

262 ::2022/03/31(木) 17:31:42.53 ID:Mtt8KWfQ0.net
あ、新聞持ってた
ひっかけ多いな

263 ::2022/03/31(木) 17:31:59.09 ID:+7RTssX90.net
注意力の問題だろこれ

264 ::2022/03/31(木) 17:32:06.70 ID:+qgT5/hz0.net
15ってレス多いな、漏れも15だが

答えは?安価999になったら出る?

265 ::2022/03/31(木) 17:32:13.00 ID:5OcAKR/b0.net
え?
30だろ?
違うのか?

266 ::2022/03/31(木) 17:32:26.30 ID:/AV8KOL10.net
>>227
25|

267 ::2022/03/31(木) 17:33:02.86 ID:D+X+Kton0.net
>>264
真ん中が野菜持ってるし靴も履いてるぞ

268 ::2022/03/31(木) 17:33:04.26 ID:Bk+f5xiw0.net
>>227
7+7+7=21
6+6+7=19
2+6+7=15
5+(2+2)✕1?

9?

269 ::2022/03/31(木) 17:33:13.20 ID:56izvvTy0.net
4行目が引っ掛けすぎんだよな

270 ::2022/03/31(木) 17:33:16.81 ID:6SzdCTVP0.net
>>227
9

271 ::2022/03/31(木) 17:33:17.44 ID:cqDjXi5p0.net
わからん

272 ::2022/03/31(木) 17:33:20.53 ID:Mtt8KWfQ0.net
26だべ

273 ::2022/03/31(木) 17:33:20.90 ID:CfKgYWST0.net
>>227


274 ::2022/03/31(木) 17:33:22.03 ID:sg9Leemv0.net
>>17
ぐむむ

275 ::2022/03/31(木) 17:33:28.77 ID:ANcbbgZx0.net
>>227
29

276 ::2022/03/31(木) 17:33:29.29 ID:/bKBZzO70.net
このハゲこっそり持ってんなw

277 ::2022/03/31(木) 17:33:37.94 ID:5wx1Ayem0.net
>>227
帽子かぶってないクマどこから湧いた

278 ::2022/03/31(木) 17:33:51.11 ID:IlLSN/Ah0.net
>>227
9か・・・

279 ::2022/03/31(木) 17:34:12.21 ID:YGjf51Z80.net
>>259
おれもそう思うんだけど

280 ::2022/03/31(木) 17:34:15.32 ID:D+X+Kton0.net
>>227
5+4*1=9

281 ::2022/03/31(木) 17:34:25.29 ID:xe5masSA0.net
>>227
9

282 ::2022/03/31(木) 17:34:53.80 ID:ANcbbgZx0.net
>>232
13

283 ::2022/03/31(木) 17:35:02.14 ID:CfKgYWST0.net
>>227
あ、帽子が二つなのかw
9だった

284 ::2022/03/31(木) 17:35:05.45 ID:8hThw1jZ0.net
5+(5*10*4)*2=405かな

285 ::2022/03/31(木) 17:35:18.16 ID:CBoGnU4s0.net
エリート幼稚園の入試問題
https://i.imgur.com/dYz2t60.jpg

286 ::2022/03/31(木) 17:35:19.85 ID:XLzDuU/g0.net
19やぞ
靴10ガキ5新聞4でそうなる

287 ::2022/03/31(木) 17:35:46.26 ID:5kznNglZ0.net
スニーカー=10
坊主=5
新聞紙2束=4


5+(5+4+10)+2=26

288 ::2022/03/31(木) 17:35:59.74 ID:ZMYk7fgO0.net
前にも見たのにまた引っ掛かった

289 ::2022/03/31(木) 17:36:19.17 ID:7aWXxJQT0.net
>>193
靴屋で売ってるのは全部1足だが
お前はそもそも1足が両足を示すことが分からない馬鹿

290 ::2022/03/31(木) 17:37:03.80 ID:iK/7Jb5v0.net
中学校の恩師が元シベリア捕虜だが収容所の看守のロシア兵の多くが文盲だったらしい

291 ::2022/03/31(木) 17:37:28.97 ID:mdaakQFE0.net
60

292 ::2022/03/31(木) 17:37:46.68 ID:Mtt8KWfQ0.net
>>286
靴5+ガキ5+ガキ靴+10ガキ新聞+4新聞+2

293 ::2022/03/31(木) 17:37:47.51 ID:erwTKdlR0.net
問題ちゃんと読める奴少なすぎだろ

294 ::2022/03/31(木) 17:37:52.13 ID:2L2nQVwy0.net
ドヤ顔で間違えてる奴笑った。 43やろ

295 ::2022/03/31(木) 17:37:56.82 ID:vt34luO/0.net
81

296 ::2022/03/31(木) 17:37:58.68 ID:sg9Leemv0.net
>>227
バスとコアラで6
帽子2個で4
10

297 ::2022/03/31(木) 17:38:12.47 ID:0Hy24RuZ0.net
25

298 ::2022/03/31(木) 17:38:39.86 ID:sg9Leemv0.net
>>296
あ、足し算じゃなくて掛け算かw

299 ::2022/03/31(木) 17:38:48.38 ID:xe5masSA0.net
>>217
IQというか注意力の問題だよな
初めの答えは30だった

300 ::2022/03/31(木) 17:39:25.99 ID:7aWXxJQT0.net
>>35
例示されてないから掛けるのか足すのかはたまた別の数字になるのか分からんからな

301 ::2022/03/31(木) 17:39:37.50 ID:5kznNglZ0.net
>>294
なんで?

302 ::2022/03/31(木) 17:39:40.83 ID:CfKgYWST0.net
>>1でも>>227でも最後の掛け算を足すやつはどういう解釈なんだ?

303 ::2022/03/31(木) 17:39:42.57 ID:IzbqOBl+0.net
>>227
19

304 ::2022/03/31(木) 17:39:57.68 ID:hYflFgZM0.net
14

305 ::2022/03/31(木) 17:40:14.96 ID:QHpwYeMW0.net
おちんちん!

306 ::2022/03/31(木) 17:40:20.67 ID:XLzDuU/g0.net
すまん16やな
スニーカー5ガキ5新聞2

そんでスニーカー1個ガキ1人新聞3部で16

307 ::2022/03/31(木) 17:40:40.29 ID:p1dQzrgk0.net
計算式も完璧だったが、足し算掛け算をまちがえた…orz
1年生からやり直そう…。

308 ::2022/03/31(木) 17:41:04.90 ID:hYflFgZM0.net
間違えたw
25

309 ::2022/03/31(木) 17:41:20.37 ID:XLzDuU/g0.net
すまんが26やな

310 ::2022/03/31(木) 17:41:26.91 ID:/1aReUZz0.net
ガキの価値が低すぎんか

311 ::2022/03/31(木) 17:41:28.22 ID:erwTKdlR0.net
>>301
ちゃんと問題見なよ

312 ::2022/03/31(木) 17:42:06.03 ID:3pZ7jLVl0.net
>>227
7やろ

313 ::2022/03/31(木) 17:42:06.64 ID:grQVgJOH0.net
ロシア兵の命は5円  靴は10円

正解はロシア兵死んだら靴はぎとる

314 ::2022/03/31(木) 17:42:07.55 ID:XLzDuU/g0.net
>>303
スニーカー3
ガキ1
新聞3
で26やぁ

315 ::2022/03/31(木) 17:42:20.49 ID:y4Duxrnu0.net
33-4

316 ::2022/03/31(木) 17:42:32.95 ID:baUr2nem0.net
19かと思ったが60だわ

317 ::2022/03/31(木) 17:42:47.17 ID:KzfWR2Ga0.net
21やろ?

知らんけど

318 ::2022/03/31(木) 17:42:48.38 ID:BVdaxpAv0.net
40じゃないのか

319 ::2022/03/31(木) 17:43:06.48 ID:ZavB3noe0.net
60

320 ::2022/03/31(木) 17:43:39.27 ID:K286CMaK0.net
スニーカー履いて草持つなクソが

321 ::2022/03/31(木) 17:43:59.52 ID:KzfWR2Ga0.net
間違えた26で

322 ::2022/03/31(木) 17:44:03.49 ID:Q/zgV7Jk0.net
正解は 26 だぞ
くだらん引っ掛けクイズ

323 ::2022/03/31(木) 17:44:12.48 ID:XLzDuU/g0.net
>>312
9やね

324 ::2022/03/31(木) 17:44:19.10 ID:BcufL5Kv0.net
既に食ってる可能性は

325 ::2022/03/31(木) 17:44:28.58 ID:68xGhQRG0.net
姑息な問題だよねこれ

326 ::2022/03/31(木) 17:44:32.35 ID:TgFKzTQ70.net
5+19×2=43です

327 ::2022/03/31(木) 17:44:34.86 ID:WlGCf8LI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マイナス35

328 ::2022/03/31(木) 17:44:53.36 ID:3pZ7jLVl0.net
>>232
14や

329 ::2022/03/31(木) 17:45:00.40 ID:ZPrTfS6w0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
当たった🤗

330 ::2022/03/31(木) 17:45:35.78 ID:5kznNglZ0.net
>>311
×だからか
人間を含めた物を×っておかしいよな

331 ::2022/03/31(木) 17:45:38.99 ID:XLzDuU/g0.net
>>312
7でええわ

332 ::2022/03/31(木) 17:45:56.39 ID:DQXqgphf0.net
65

333 ::2022/03/31(木) 17:46:03.90 ID:FtlJQMXW0.net
28(ヽ´ω`)

334 ::2022/03/31(木) 17:46:06.38 ID:pKcFgr1J0.net
なにこれ全然わからん
IQゼロかも

335 ::2022/03/31(木) 17:46:07.37 ID:pXDmLrbs0.net
お前ら、、、もっと頭がいい奴らかと思ってたよ
いいか?
靴が一組で10だろ
ガキが5だ
そして新聞紙の植物が二つで4
注意して見ないといけないのが最後の問題
ガキが新聞紙の植物を2つ持ってる上にピンクの靴まで履いてる
そして最後の問題は掛け算も入ってる
掛け算のところは新聞紙の植物は1つだ
式はこうなる
10+19×2=58
分かりましたか?

336 ::2022/03/31(木) 17:46:22.99 ID:baUr2nem0.net
30だわw

337 ::2022/03/31(木) 17:46:23.79 ID:cElgAkVQ0.net
>>227
…9?

338 ::2022/03/31(木) 17:46:30.11 ID:vvwE8mxg0.net
最初に例題と解説があれば間違えない。
初見だと見逃しポイントが複数ある(特に下の坊主)ので間違えやすい。
見逃しポイントも1個見つけると他にもあることに気が付かなかったりする。

最初、最後の段の靴と草が半分であることすら見逃してたわ。
ロシアに行ってこないと。

339 ::2022/03/31(木) 17:46:31.55 ID:i+/WWwyQ0.net
一番下の人が花持って靴履いてるのが肝だな
これに気付けるかどうかって別にIQに関係なくね

340 ::2022/03/31(木) 17:46:43.53 ID:x7D1rYGL0.net
>>227
9ですね

341 ::2022/03/31(木) 17:46:56.26 ID:hYflFgZM0.net
違うわw
15

342 ::2022/03/31(木) 17:47:00.41 ID:KzfWR2Ga0.net
あっ43やんけ!
引っ掛け大杉なんじゃー
こんなん間違うやろな

343 ::2022/03/31(木) 17:47:08.98 ID:x3Wja5PZ0.net
たぶん15
絵が半分なら半分であるという式がないと推測でしか答えられないだろ
問題作った人はアホだ

344 ::2022/03/31(木) 17:47:22.48 ID:Zs56lf0o0.net
23

345 ::2022/03/31(木) 17:47:30.43 ID:7vzjG4zk0.net
わからなくていいわ

346 ::2022/03/31(木) 17:47:38.40 ID:TgFKzTQ70.net
>>335
最初の靴が片方しかない事に気付け
答えは43

347 ::2022/03/31(木) 17:48:01.50 ID:5kznNglZ0.net
>>322
×ってのはおかしいから普通に足して26になるのか?
絵は完全に記号で意味はないなら43になるが

348 ::2022/03/31(木) 17:48:16.12 ID:+qgT5/hz0.net
>>227
17
>>232
14
>>235
15
で合ってる?

349 ::2022/03/31(木) 17:48:20.95 ID:LxEBgQpx0.net
ここまで沈黙無し

350 ::2022/03/31(木) 17:48:22.79 ID:k12Kth6V0.net
16

351 ::2022/03/31(木) 17:48:24.38 ID:kFIFOU770.net
43!!!!!

352 ::2022/03/31(木) 17:48:27.45 ID:CfKgYWST0.net
>>335が問題見た後に犬が靴をかたっぽ持っていったんだろ

353 ::2022/03/31(木) 17:48:36.31 ID:Mtt8KWfQ0.net
だまされた
足し算だけかと思った

354 ::2022/03/31(木) 17:48:45.32 ID:IzbqOBl+0.net
>>314
よく見たらなんやこれ
もういやだぁぁあ

355 ::2022/03/31(木) 17:48:54.58 ID:Qr9uQkl00.net
12

356 ::2022/03/31(木) 17:48:58.90 ID:3pZ7jLVl0.net
>>323
ほんまや

357 ::2022/03/31(木) 17:49:14.48 ID:7XD6mRTd0.net
30でしょ?

358 ::2022/03/31(木) 17:49:47.80 ID:XkcWJ9qT0.net
靴片方じゃ売れないから0

359 ::2022/03/31(木) 17:49:55.39 ID:3LVYvYB60.net
こういうのはIQテストじゃなくてただの意地悪な引っかけ問題というのではないだろうか

360 ::2022/03/31(木) 17:49:59.80 ID:lV0dTA140.net
良かった
俺IQ100はあったみたいや

361 ::2022/03/31(木) 17:50:16.26 ID:xT/pQ2370.net
43でいく

362 ::2022/03/31(木) 17:50:23.94 ID:AsnTvKbQ0.net
それで一番下の子供はどう計算すればいいんだよ
屁理屈でどうにでもなりそう

363 ::2022/03/31(木) 17:50:28.96 ID:cBb9To820.net
15だろうけどスニーカー半足で一足の半分の価値があるかとか考えてしまうな
重さと思えば良いか

364 ::2022/03/31(木) 17:50:37.98 ID:eMcjNrcX0.net
19

365 ::2022/03/31(木) 17:50:43.98 ID:Mtt8KWfQ0.net
まあこれはIQ関係ねえわな
ただのひっかけいじわる婆さん

366 ::2022/03/31(木) 17:51:11.51 ID:baUr2nem0.net
15かw
引っ掛けに全部引っかかったわw

367 ::2022/03/31(木) 17:51:22.49 ID:Yf4ranpn0.net
女は最初に3足の靴をどこで買ったか聞いてほしいの

368 ::2022/03/31(木) 17:51:35.67 ID:CfKgYWST0.net
靴やどす黒いコロッケみたいのは面積比で数値を求めるべき

369 ::2022/03/31(木) 17:51:36.81 ID:qjIEQjxc0.net
30でファイナル・アンサー

370 ::2022/03/31(木) 17:51:40.75 ID:+yrDG5iI0.net
正解少なすぎて震えるな
世界よ、これが日本だ!

371 ::2022/03/31(木) 17:51:43.76 ID:3pZ7jLVl0.net
>>235
15やな
最初のやつの方が難しくね

372 ::2022/03/31(木) 17:51:53.19 ID:JYZKPa8M0.net
https://i.imgur.com/bkYQq2u.jpg

373 ::2022/03/31(木) 17:52:17.41 ID:NcYZVj0q0.net
靴が2つで10 1つで5
男が5
新聞紙ロールが2個で4 1個で2

一番下の計算は
靴片1つ(5)+靴を2つ履いた男が新聞紙ロール2つ持ってる(19)×新聞紙ロール1個(2)
5+19×2=43

374 ::2022/03/31(木) 17:52:19.62 ID:cXi7SjAy0.net
俺ロシア兵だわ
花束と靴が下の絵で一つずつになってるの気づいてなかった

375 ::2022/03/31(木) 17:52:25.11 ID:cBb9To820.net
あ、引っ掛かったか
観察眼がないな

376 ::2022/03/31(木) 17:52:29.37 ID:TgFKzTQ70.net
答えは43
引っ掛けの見落としによる間違えはまだわかる
素っ頓狂な数字書いてるやつは何なんだよw

377 ::2022/03/31(木) 17:52:33.20 ID:8K50+b8l0.net
シューズ片方√10だろ

378 ::2022/03/31(木) 17:52:39.73 ID:1nOTDstU0.net
16.5

379 ::2022/03/31(木) 17:52:45.05 ID:eMcjNrcX0.net
靴履いてんだな
31か

380 ::2022/03/31(木) 17:52:46.21 ID:5kznNglZ0.net
>>359
IQが高い奴は片方や中古の靴は価値が下がるし(ただし美少女が履くと価値が上がる)
そいつらを×って意味が通らないと思うよね

381 ::2022/03/31(木) 17:52:55.92 ID:pXDmLrbs0.net
>>346
あ!本当だ
すまんすまん
式はこうだ
5+19×2=48

382 ::2022/03/31(木) 17:53:02.12 ID:6Jw3WcWL0.net
弓庭のサブBE今日も一日がんばっているな!

383 ::2022/03/31(木) 17:53:24.19 ID:Qr9uQkl00.net
引っかかった26

384 ::2022/03/31(木) 17:53:35.46 ID:8aRACq050.net
>>369
最後の靴履いて束も持ってる
それが分からないなら
お前は知的障害ある

385 ::2022/03/31(木) 17:53:39.26 ID:0lOKKMDm0.net
下のキッズはどう扱うの中古の靴とか価値下がるだろ

386 ::2022/03/31(木) 17:53:40.82 ID:boFVN5qn0.net
ガキが履いた中古のシューズと
片方しかないシューズという変数が
この問題の難しいところだな

387 ::2022/03/31(木) 17:53:58.65 ID:eMcjNrcX0.net
26だw

388 ::2022/03/31(木) 17:53:59.20 ID:qjIEQjxc0.net
いや62かw きたねえぞw

389 ::2022/03/31(木) 17:54:05.72 ID:7aWXxJQT0.net
>>381
お前ドヤ顔でどっちも足し算間違えるとかもうね…
それとも19×2ができないのか?

390 ::2022/03/31(木) 17:54:08.10 ID:3HhKktLR0.net
43

391 ::2022/03/31(木) 17:54:08.37 ID:6Jw3WcWL0.net
参考に円高と円安とデフォルトを理解していないことで有名な親露反ウク反ワクれいわ信者キチガイ低身長安倍ちゃん大好きハゲ老人(光)こと弓庭さんとサブBEのスレ立て履歴置いておきますね
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794

392 ::2022/03/31(木) 17:54:39.29 ID:baUr2nem0.net
最後の男の子花束持っとるわwwwウザ杉

393 ::2022/03/31(木) 17:55:05.43 ID:c15rFiU/0.net
>>373
親切にありがとな
最後×になってたのか

394 ::2022/03/31(木) 17:55:12.27 ID:CfKgYWST0.net
消えた靴の片方は坊主頭の口の中かもしれん
口を開けて確認させるべき

395 ::2022/03/31(木) 17:55:13.07 ID:ADMeFwac0.net
O型姉は43、ワシA型23

396 ::2022/03/31(木) 17:56:13.69 ID:GchH18z50.net
やべー…シアびゅ運に負けた

397 ::2022/03/31(木) 17:56:37.52 ID:ddA26glE0.net
>>1
43だろ?

靴片方で5、両方で10
男は5
花束?は2

最後の式は
5+(5+5+5+2+2)×2
=43

398 ::2022/03/31(木) 17:56:48.19 ID:WD2A3vLY0.net
>>285

T


いない
B


399 ::2022/03/31(木) 17:57:05.04 ID:c15rFiU/0.net
楽しかった

400 ::2022/03/31(木) 17:57:07.19 ID:qjIEQjxc0.net
いや86かwwwwwIQ2桁wwwwww

401 ::2022/03/31(木) 17:57:14.15 ID:baUr2nem0.net
23

402 ::2022/03/31(木) 17:57:32.63 ID:7XD6mRTd0.net
ああ成る程
(靴が片方)5+
(((男)5+(花)4+(靴)10)×(花が半分)2)
=5+(19×2)
=5+38
=43
って事ね

クソ問題過ぎるわ

403 ::2022/03/31(木) 17:57:40.27 ID:XPZEbKCe0.net
一番下の絵が上2つと同じに見えてた
みんなの書き込み見るまで気づかなかったよ
これだから知能テストは苦手だ…

404 ::2022/03/31(木) 17:57:58.09 ID:K2cIv9xG0.net
19じゃないか?

405 ::2022/03/31(木) 17:58:29.53 ID:3pZ7jLVl0.net
>>285
バスだけわからんわ
誰か教えてくれ

406 ::2022/03/31(木) 17:58:39.09 ID:5kznNglZ0.net
>>395
姉ちゃんの歳とスリーサイズは?

407 ::2022/03/31(木) 17:58:41.37 ID:twHfPDG/0.net
30やで

408 ::2022/03/31(木) 17:59:04.56 ID:sPem/W5m0.net
すみません。
43でした。

409 ::2022/03/31(木) 17:59:24.95 ID:2JxeaSZb0.net
絵柄がいくつかじゃなくて注意力があるかどうかのテストだよな

410 ::2022/03/31(木) 17:59:46.02 ID:WpfQpYhO0.net
10+15x2=40

411 ::2022/03/31(木) 17:59:59.20 ID:CfKgYWST0.net
>>405
バスは左側に扉があるから図のバスは右側から見てるという事

まぁクソだな

412 ::2022/03/31(木) 18:00:05.58 ID:3pZ7jLVl0.net
>>365
説明されてもわからないのが二桁なんやないか

413 ::2022/03/31(木) 18:00:12.40 ID:v4z4jYl80.net
身につけることが足し算になるという根拠は?

414 ::2022/03/31(木) 18:00:15.32 ID:WfQVF9Gh0.net
19

415 ::2022/03/31(木) 18:00:26.70 ID:9IQ6jLAb0.net
30やー

416 ::2022/03/31(木) 18:00:48.71 ID:0Bz8eN4x0.net
>>1 43
>>227 9
>>232 15
>>235 15

417 ::2022/03/31(木) 18:01:39.38 ID:baUr2nem0.net
靴半分で5 男の子+花束で9 花束半分で2 掛け算優先なんで
9x2+5=23で有ってる?

418 ::2022/03/31(木) 18:01:53.37 ID:WpfQpYhO0.net
10+19x2=48 スマホじゃ見にくくて

419 ::2022/03/31(木) 18:02:31.33 ID:IlLSN/Ah0.net
>>232
13ちゃうんかい・・・

420 ::2022/03/31(木) 18:02:32.28 ID:/QEfNh7/0.net
ブロッコリーに小僧が紛れてる可能性まである

421 ::2022/03/31(木) 18:02:47.50 ID:9npmWyAV0.net
43

422 ::2022/03/31(木) 18:02:47.69 ID:iZdj4y1f0.net
引っ掛け多いなw
97か

423 ::2022/03/31(木) 18:02:48.95 ID:yjR7hLfD0.net
答えは?だろ
書いてあるやん

424 ::2022/03/31(木) 18:02:49.49 ID:WpfQpYhO0.net
>>417
靴も履いてる。

425 ::2022/03/31(木) 18:02:50.39 ID:N0c3GXlL0.net
43かな
靴(両足セット)=10(片方なら5)
人=5
花束(2束セット)=4(1つなら2)
靴片方5+(人5+花束セット4+靴セット10)✕花束2

5+(5+4+10)✕2
5+(19)✕2
で合ってる?
計算する時は、()内→掛算割算→足算引算の順番だよね?

426 ::2022/03/31(木) 18:02:51.08 ID:WfQVF9Gh0.net
30

427 ::2022/03/31(木) 18:02:54.78 ID:5kznNglZ0.net
>>411
しかもこんなん当てずっぽの2択で当たっても25点もあるからな

428 ::2022/03/31(木) 18:03:01.75 ID:foGYuZ530.net
>>417
男の子が靴履いてる

429 ::2022/03/31(木) 18:03:11.53 ID:YDfyfOgJ0.net
片方だけの靴に価値なんてないだろ

430 ::2022/03/31(木) 18:03:24.22 ID:JmJxDHKy0.net
引っ掛けじゃん
43以外に何があるの?

431 ::2022/03/31(木) 18:03:34.04 ID:wI+NheB70.net
あぼーん?

432 ::2022/03/31(木) 18:03:36.67 ID:baUr2nem0.net
>>424
>>428
もういややwww

433 ::2022/03/31(木) 18:03:38.18 ID:ObOroVJd0.net
IQとは関係ないな。
解き方がわかった人なら、すぐにできる。
知らないと引っかかる。
意味あるか。

434 ::2022/03/31(木) 18:03:42.15 ID:Zg2jA0VX0.net
43か

435 ::2022/03/31(木) 18:03:50.59 ID:3pZ7jLVl0.net
>>411
ググって右扉のバスを探して提示するガキの親いそう

436 ::2022/03/31(木) 18:04:03.35 ID:9IQ6jLAb0.net
あかん、問2で引っかかったのわかったわw

437 ::2022/03/31(木) 18:04:46.01 ID:ADMeFwac0.net
>>406
65さいw

438 ::2022/03/31(木) 18:05:05.55 ID:FMZyI8re0.net
43かあ
計算というより引っ掛けやんけ

439 ::2022/03/31(木) 18:05:10.03 ID:iZdj4y1f0.net
あ。違うわ56か

440 ::2022/03/31(木) 18:05:35.48 ID:foGYuZ530.net
計算問題ってか間違い探しだなw

441 ::2022/03/31(木) 18:05:38.00 ID:fEvHmwzD0.net
んー48ちゃうのか

442 ::2022/03/31(木) 18:06:22.51 ID:fEvHmwzD0.net
あー掛け算先か。。忘れてたわそんなん

443 ::2022/03/31(木) 18:06:58.79 ID:ANivGDnZ0.net
ロシア人の価値が靴以下ってのはロシアンジョークなのかね

444 ::2022/03/31(木) 18:07:39.17 ID:H58iVw/h0.net
スニーカーが片方だけの場合、スニーカーを履いてた場合、花束を手に持っていた場合が例で示されていないので無理

445 ::2022/03/31(木) 18:07:43.90 ID:fEvHmwzD0.net
43やな。。

446 ::2022/03/31(木) 18:08:31.54 ID:ddA26glE0.net
>>227
熊が5
帽子が2
バスが1
だから
5+(2+2)×1=9

>>232
リンゴが10
バナナ2本が2
ココナツ半個が1
1+10+2=13

>>235
ドリンクが10
バーガーが5
ポテトが1
5+1×10=15

447 ::2022/03/31(木) 18:08:46.70 ID:0tsl4d3y0.net
43だろ
こんな問題、10分もあれば解けるわ( ー`дー´)キリッ

448 ::2022/03/31(木) 18:08:48.65 ID:NoW67nK90.net
>>1
前にどっかで見たことあるぞ

449 ::2022/03/31(木) 18:08:53.71 ID:sa1huLWm0.net
30

450 ::2022/03/31(木) 18:09:09.44 ID:5kznNglZ0.net
>>398
なぜそうなるかの解説は?

451 ::2022/03/31(木) 18:09:15.70 ID:9G+iTY1h0.net
靴10、男5、花束4
128

452 ::2022/03/31(木) 18:10:02.27 ID:5kznNglZ0.net
>>443
ガチだろ

453 ::2022/03/31(木) 18:10:13.55 ID:JhLqVTaH0.net
スニーカー履いて花束みたいなんも持ってるんか

454 ::2022/03/31(木) 18:10:25.31 ID:9G+iTY1h0.net
66か

455 ::2022/03/31(木) 18:10:28.51 ID:5kznNglZ0.net
>>437
コミュ抜けるわ

456 ::2022/03/31(木) 18:10:29.53 ID:EYlAnccL0.net
靴よく見てみると人が

457 ::2022/03/31(木) 18:10:55.97 ID:+qgT5/hz0.net
>>267
サンクス、43なんだね
うっかり八兵衛になってしもうた

458 ::2022/03/31(木) 18:11:34.64 ID:9G+iTY1h0.net
掛け算が先か?

459 ::2022/03/31(木) 18:12:11.16 ID:wImMLhbS0.net
靴履いてるのをどう解釈するかだな

460 ::2022/03/31(木) 18:12:25.85 ID:3pZ7jLVl0.net
>>450
問5はBだと思う
おたまじゃくし要素があるってだけ
あとは定番だな

461 ::2022/03/31(木) 18:12:55.79 ID:8J8Z4u2n0.net
15だろ
最後靴と新聞紙が減ってる

462 ::2022/03/31(木) 18:13:19.75 ID:5kznNglZ0.net
>>460
問2のTは?

463 ::2022/03/31(木) 18:14:06.46 ID:rsPTJatp0.net
96

464 ::2022/03/31(木) 18:14:31.29 ID:+XAimY5f0.net
43

5のガキが何か持ってるぞ

465 ::2022/03/31(木) 18:14:53.54 ID:8J8Z4u2n0.net
33か
靴履いて新聞紙持ってた

466 ::2022/03/31(木) 18:15:02.43 ID:Nh2xbalA0.net
>>462
1週間

467 ::2022/03/31(木) 18:15:02.64 ID:3pZ7jLVl0.net
>>446
画像が粗いがバナナ三本に見えなくない?

468 ::2022/03/31(木) 18:15:17.56 ID:5kznNglZ0.net
ロシアなら新聞紙の中に銃が入ってるはずなんだよなあ

469 ::2022/03/31(木) 18:15:39.54 ID:IFyZLTKm0.net
お前ら
クイズ板行け

470 ::2022/03/31(木) 18:15:44.06 ID:gFXBffHx0.net
解無しだろ
着用が和か積か定義されてないからな

471 ::2022/03/31(木) 18:16:15.84 ID:tMibgbzB0.net
ボウズが全部持ってんだよなぁ

472 ::2022/03/31(木) 18:16:16.98 ID:5kznNglZ0.net
>>466
ああ
ガチでわからなかった
これそれようの参考書で傾向があって園児に勉強させたりするんかな?

473 ::2022/03/31(木) 18:17:02.13 ID:O/38wTyA0.net
>>1
10+10+10=30
5+5+10=20
4+4+5=13
10+(5+4+4+10)+4=?
つまらない

474 ::2022/03/31(木) 18:17:20.85 ID:aESicfB20.net
30

475 ::2022/03/31(木) 18:17:59.38 ID:5bHN9k8+0.net
5+23×4?
だから何なんだ

476 ::2022/03/31(木) 18:18:18.19 ID:Atyhmkth0.net
15

477 ::2022/03/31(木) 18:18:33.22 ID:y/vzLoNf0.net
片方だけの靴は使えないから0でいいのか?

478 ::2022/03/31(木) 18:18:35.35 ID:aESicfB20.net
28だった

479 ::2022/03/31(木) 18:19:08.33 ID:H58iVw/h0.net
>>227の方が問題としてちゃんとしてる
>>1のはただの引っ掛け

480 ::2022/03/31(木) 18:19:59.54 ID:wblLIMQB0.net
難しい

481 ::2022/03/31(木) 18:20:15.06 ID:E5u+GVsK0.net
法則性を見つけるだけの問題がIQに直結するのか

482 ::2022/03/31(木) 18:20:28.16 ID:yvL6Mw4p0.net
48だろ?

483 ::2022/03/31(木) 18:20:33.18 ID:imFbTO5S0.net
>>473
そういうのは正解してから言ってくれ

484 ::2022/03/31(木) 18:21:14.77 ID:OPtR1PZ00.net
25

485 ::2022/03/31(木) 18:21:28.35 ID:yvL6Mw4p0.net
10+19×2じゃないの?

486 ::2022/03/31(木) 18:22:40.67 ID:O/38wTyA0.net
>>473
あ!うっかり最後×か
10+(5+4+4+10)×4=?
昔からうっかりミスが多いって言われる

487 ::2022/03/31(木) 18:23:13.87 ID:JmJxDHKy0.net
>>398
7問目の解「大」を解説しておくれ

488 ::2022/03/31(木) 18:23:55.12 ID:pIyc+2yd0.net
10 5 4

489 ::2022/03/31(木) 18:23:57.00 ID:O/38wTyA0.net
>>483
すまん

490 ::2022/03/31(木) 18:24:16.34 ID:JmJxDHKy0.net
>>398
ああ、12ヶ月か

491 ::2022/03/31(木) 18:24:16.55 ID:+qgT5/hz0.net
>>227
学帽が2つ、熊ちゃんが乗ってないバスに引っ掛かったから
>>348 の17を9に変えたがOK?

492 ::2022/03/31(木) 18:24:27.71 ID:OEtn3HjD0.net
昼に別スレで間違えまくったわ笑
よくできてるよな

493 ::2022/03/31(木) 18:24:59.18 ID:yvL6Mw4p0.net
最後は5+19×2か

494 ::2022/03/31(木) 18:25:43.11 ID:rhOvp49y0.net
ブロッコリー?二本持ってスニーカー履いた人間は四つを足せば良いのか扱いが不明すぎる。

495 ::2022/03/31(木) 18:26:57.88 ID:N5mshXw80.net
>>486

496 ::2022/03/31(木) 18:27:56.70 ID:LxEBgQpx0.net
>>380
節子、それIQ低い奴や

497 ::2022/03/31(木) 18:28:11.58 ID:EocyRUX90.net
>>5
だと思う

498 ::2022/03/31(木) 18:28:45.65 ID:c9/giPoq0.net
17

499 ::2022/03/31(木) 18:28:48.83 ID:EocyRUX90.net
>>17
ホントだw

500 ::2022/03/31(木) 18:30:31.14 ID:EocyRUX90.net
43か
このガキが持ってるし履いてるから

501 ::2022/03/31(木) 18:31:10.67 ID:O/38wTyA0.net
あ!また間違えた
5+(5+4+4+10)×4=?
悪い例だと思ってくれ

502 ::2022/03/31(木) 18:32:01.43 ID:193YXkLY0.net
これ何秒で正解出すかだよね

503 ::2022/03/31(木) 18:32:24.68 ID:SNHQEJNB0.net
97

504 ::2022/03/31(木) 18:32:39.80 ID:FrFUWx/h0.net
トンチ問題でなければ19

505 ::2022/03/31(木) 18:32:43.96 ID:EocyRUX90.net
>>501
一番最後は4じゃなく2だろ

506 ::2022/03/31(木) 18:33:05.87 ID:Qu2z/URt0.net
算数の問題じゃねえなww

507 ::2022/03/31(木) 18:33:32.63 ID:aDz5Dd3U0.net
43?

508 ::2022/03/31(木) 18:34:18.70 ID:3pZ7jLVl0.net
>>501
最後の×4を見直す気はないのかね?

509 ::2022/03/31(木) 18:34:23.71 ID:ydeVmVE70.net
80?

510 ::2022/03/31(木) 18:34:53.57 ID:pIyc+2yd0.net
>>398
A〜Dの選択肢でオタマジャクシっぽいのを持っているDではないか
他は一緒

511 ::2022/03/31(木) 18:34:54.62 ID:Ti/usvYU0.net
26だろ

512 ::2022/03/31(木) 18:36:09.13 ID:Qu2z/URt0.net
https://i.imgur.com/4U4meBb.png

513 ::2022/03/31(木) 18:36:36.31 ID:/AV8KOL10.net
>>335
ドヤって間違えるってキツイぞw

514 ::2022/03/31(木) 18:36:49.91 ID:SD6i3YJA0.net
スニーカー片方をどう取ればいいの?
片方じゃ売れないから0か、半分で5か
左右で重みが違うのか

515 ::2022/03/31(木) 18:36:51.98 ID:/DUAeBRo0.net
これ捉え方によって答えかわらねーか?
くつ片足で5にも見えるし
でも+がついてないから左側が1で右が0にも捉えられるし
人は1人で5なのはわかる
花束も2束で4だけど1束だから2になるんか

516 ::2022/03/31(木) 18:38:18.91 ID:xe5masSA0.net
>>359
30だな
それ以上はIQ関係ない

517 ::2022/03/31(木) 18:39:07.35 ID:+yyoqUan0.net
43
スニーカーはいてくいもん持っとる

518 ::2022/03/31(木) 18:39:47.73 ID:qJJ8uaZQ0.net
24

519 ::2022/03/31(木) 18:40:01.42 ID:mqspKIEg0.net
多数決で43やな

520 ::2022/03/31(木) 18:42:01.40 ID:CfKgYWST0.net
>>512
ABDCじゃないんだな

521 ::2022/03/31(木) 18:42:06.83 ID:P1NFLEfU0.net
30と思ってこのスレ開いたら男が色んなアクセサリー付けてた事に気づかされたわ
多分典型的な低脳や

522 ::2022/03/31(木) 18:43:56.62 ID:3pZ7jLVl0.net
>>512
12cm、5cmだろ

523 ::2022/03/31(木) 18:44:04.40 ID:AUT1L1vO0.net
おれメンサのIQテストで136だったけど思いっきり間違えたわwww

524 ::2022/03/31(木) 18:44:24.95 ID:O/38wTyA0.net
>>508
本当だ
学生時代から問題をよく読めって
言われたのを思いだした

525 ::2022/03/31(木) 18:44:55.61 ID:OU1XsN9t0.net
43もしくは不定
これ以外の答え書くやつと話し合いは不毛

526 ::2022/03/31(木) 18:45:16.13 ID:3pZ7jLVl0.net
>>522
てことは34かな

527 ::2022/03/31(木) 18:45:23.77 ID:cElgAkVQ0.net
>>285
ケロッピがいてる

528 ::2022/03/31(木) 18:46:17.68 ID:3pZ7jLVl0.net
>>523
それってどんな感じの問題が出るの?

529 ::2022/03/31(木) 18:47:07.00 ID:3vr41xPP0.net
35だよ。
クソ問題だ。
考えたやつがクズ。

530 ::2022/03/31(木) 18:47:32.47 ID:PErPvNQ+0.net
>>512
実測と一致してる必要がないなら、青い正方形は5cm四方でも、1cm四方でも成り立つような気がするんだが、、、

531 ::2022/03/31(木) 18:48:08.35 ID:monUBFoq0.net
48

532 ::2022/03/31(木) 18:48:33.49 ID:CfKgYWST0.net
>>512
34?

533 ::2022/03/31(木) 18:49:12.75 ID:ycSVXavQ0.net
簡単やけど四則計算で+と×混ざってる場合どのように計算するのかとっくの昔に忘れてる

534 ::2022/03/31(木) 18:50:19.05 ID:x+OKuFux0.net
>>523
俺も昔病院でIQ測ったら142とかだったのに普通に引っかかったわ

535 ::2022/03/31(木) 18:50:41.29 ID:CfKgYWST0.net
>>530
成り立つよ
だから青い部分が0で考える

536 ::2022/03/31(木) 18:51:13.10 ID:X4aDkXIT0.net
>>1
56

537 ::2022/03/31(木) 18:51:18.59 ID:PErPvNQ+0.net
>>530
自己レス
ああ、だから、正方形のサイズがなんであれ、四辺の合計は絶対34になるってことか

538 ::2022/03/31(木) 18:51:33.91 ID:/Jrw4Ud30.net
ひっかけというかトラップ多すぎ

539 ::2022/03/31(木) 18:51:47.85 ID:JmJxDHKy0.net
>>512
a+x=10 ⇒x=10-a
x+b=7 @
なのでxに代入して
10-a+b=7
b=a-3 A
@にAを代入して

540 ::2022/03/31(木) 18:51:55.09 ID:PErPvNQ+0.net
>535
だね。
ありがとう!

541 ::2022/03/31(木) 18:52:13.02 ID:ycSVXavQ0.net
>>536
なんでやねんw

542 ::2022/03/31(木) 18:54:13.72 ID:xe5masSA0.net
>>536
5+25.5×2
それ

543 ::2022/03/31(木) 18:54:26.64 ID:aWaWZh6G0.net
30

544 ::2022/03/31(木) 18:55:00.99 ID:OU1XsN9t0.net
>>285
1.薬。ゆび
2.T。曜日
3.四。日本列島
4.高。学校
5.いない。お玉杓子不在
6.B。乗降口がない
7.大。31日ある月を大としている

と俺は思うんだが合ってるよな?

545 ::2022/03/31(木) 18:56:44.82 ID:37XjIFNX0.net
25

546 ::2022/03/31(木) 18:57:48.75 ID:AxJoMQE80.net
いや流石に30だと分かるだろ

解けないのは、何と言うかIQ以前の問題な気が・・・

547 ::2022/03/31(木) 18:59:27.59 ID:002j6+5p0.net
最後の花束?は角度が違うから
4未満か

548 ::2022/03/31(木) 18:59:42.97 ID:y/w83GgU0.net
真ん中の子供がスニーカー履いて、何か荷物を2つ持ってるから、10+(5+10+4+4)×4で答えは102だろ

549 ::2022/03/31(木) 19:00:41.74 ID:wslnixhm0.net
兄さん

550 ::2022/03/31(木) 19:01:12.51 ID:w6vm8fRj0.net
43だの
いい問題だの

551 ::2022/03/31(木) 19:01:42.11 ID:yadrJK8l0.net
5 +(5+4+10 )X 2=43

552 ::2022/03/31(木) 19:02:58.88 ID:zwCYVIfq0.net
56

553 ::2022/03/31(木) 19:03:50.29 ID:JmJxDHKy0.net
>>536
ああ、四角形aefgと四角形bdhiの周回か
なるほど

554 ::2022/03/31(木) 19:03:54.65 ID:Doo54RUI0.net
普通に考えれば43だけど最後の花束?なんで傾いてんだこれ

555 ::2022/03/31(木) 19:03:59.23 ID:AIGcvtsd0.net
誰でも解ける難易度でそれなりに面白い良い問題だなー
これ考えたやつはIQ110はありそう

556 ::2022/03/31(木) 19:04:02.81 ID:qlRaZnSG0.net
新品のスニーカーは10ドル
一足だけのスニーカーは値がつかないから0ドル
おっさんに履かれたスニーカーも0ドル

557 ::2022/03/31(木) 19:04:27.72 ID:wslnixhm0.net
ヨンさん

558 ::2022/03/31(木) 19:04:28.90 ID:0+4eh+4a0.net
あああああああ43だああああ
最初片靴に気付かないで30
2回目男が靴履いてるの気付かないで25
3回目花束が一つなのに気付かないで65
4回目男が花束持ってるの気付かないで35
5回目でやっと正解に辿り着いた
もちろんスレのヒントも読んで
俺はとんでもないバカだったアーア

559 ::2022/03/31(木) 19:04:39.97 ID:AxJoMQE80.net
多分、何かしらの答えが出せればクリアなんだろうな

どうにも説明が付かない答え・解釈だとアウトって感じ

560 ::2022/03/31(木) 19:04:42.21 ID:0IX3oUc70.net
50

561 ::2022/03/31(木) 19:04:57.70 ID:r7HCZEOF0.net
30

562 ::2022/03/31(木) 19:05:05.55 ID:ycSVXavQ0.net
23か
良く見ないと引っかかる上に四則計算の法則忘れてたから時間かかった

563 ::2022/03/31(木) 19:05:11.82 ID:3Ojbzadf0.net
靴を履き替えている。もとの黒い靴を引かなくてはならないから、
答えは導けない。

564 ::2022/03/31(木) 19:05:50.65 ID:MG/6pNtf0.net
30だわ

565 ::2022/03/31(木) 19:06:31.39 ID:vvwE8mxg0.net
>>512
青の正方形の辺の長さをaとして考えると
(10+7-a)*2+a*2

なるほど。
方程式って便利だなってことが分かる。

566 ::2022/03/31(木) 19:06:38.57 ID:rfKSZgl80.net
>>1
 
プライスレズ

567 ::2022/03/31(木) 19:06:42.53 ID:MG/6pNtf0.net
あー靴はいてる!

568 ::2022/03/31(木) 19:07:02.84 ID:MN+HJ+GC0.net
在日ロシア人は、

ペレスロイカ後の貧民時代に

日本のロシアンパブに出稼ぎに来た

共産洗脳されたジャパゆきさんとその子供だから、

腹の底では反米・反日な。

で基本嘘つきで馬鹿で卑しい。

でロシアンパブの客層って

大和撫子に相手にされない在日コリアンが多い

ロシアを擁護してる連中は

在日コリアンってわかりやすい図式

569 ::2022/03/31(木) 19:07:14.43 ID:r7HCZEOF0.net
43か
マジクソだな

570 ::2022/03/31(木) 19:07:46.13 ID:oO3/LKzT0.net
30

571 ::2022/03/31(木) 19:07:47.84 ID:2D1eLtod0.net
86じゃないのか

572 ::2022/03/31(木) 19:08:17.46 ID:PSneD8cF0.net
靴と花束のとこさえ分かれば大丈夫じゃね
多分33

573 ::2022/03/31(木) 19:08:31.55 ID:oO3/LKzT0.net
>>17
あ、マジだ
束も半分に減ってる

574 ::2022/03/31(木) 19:08:57.44 ID:OU1XsN9t0.net
>>558
素直に間違いを認められるだけあんたはマシだよ
ドヤ顔で明らかな間違い書いてマウント取ったつもりのアホよりは数段知能が高いだろ

575 ::2022/03/31(木) 19:09:13.39 ID:xLPnBtLI0.net
あべし

576 ::2022/03/31(木) 19:10:52.71 ID:IctJHW5Y0.net
48

577 ::2022/03/31(木) 19:11:20.69 ID:IctJHW5Y0.net
43だわ

578 ::2022/03/31(木) 19:13:05.52 ID:GW4PFfTq0.net
30

579 ::2022/03/31(木) 19:13:23.46 ID:ycSVXavQ0.net
くうううう…坊主が靴履いてるの見落としてた…43

580 ::2022/03/31(木) 19:13:50.55 ID:/YJd4LZ40.net
ひどい引っかけ問題だなw
26か?自信はない

581 ::2022/03/31(木) 19:16:28.03 ID:BAq/EidK0.net
>>7
これ
片足スニーカー5点+19点(兵5点花束2つ4点片足スニーカー5点)×花束1つで2点=43

582 ::2022/03/31(木) 19:17:18.84 ID:wQyGaS7w0.net
19だろ
小学生でも解けるレベル

583 ::2022/03/31(木) 19:18:13.00 ID:BAq/EidK0.net
>>581
訂正。19点の内訳は兵5.花4.スニーカー両足で10で19点

584 ::2022/03/31(木) 19:18:27.46 ID:wQyGaS7w0.net
騙された
老眼には厳しい問題やな

585 ::2022/03/31(木) 19:18:52.08 ID:q127Tdjl0.net
48

586 ::2022/03/31(木) 19:18:55.57 ID:/YJd4LZ40.net
よく見たら最後✕か
43が答えかな

587 ::2022/03/31(木) 19:20:40.81 ID:vIov88Gu0.net
これ初見で舐めてかかると引っかかるよなw

588 ::2022/03/31(木) 19:20:49.42 ID:Rp7u4O7N0.net
43

589 ::2022/03/31(木) 19:21:04.79 ID:q127Tdjl0.net
>>585
間違えた43だったわ

590 ::2022/03/31(木) 19:21:33.89 ID:FxEWyVjj0.net
19じゃんw

591 ::2022/03/31(木) 19:21:54.50 ID:z3kuztUm0.net
これ直ぐ気づく奴は相当頭いいな。

592 ::2022/03/31(木) 19:22:46.30 ID:fzsUQDNp0.net
老眼や小さいスマホの人だとキツイやろ

593 ::2022/03/31(木) 19:23:05.00 ID:FxEWyVjj0.net
やっぱり60

594 ::2022/03/31(木) 19:23:50.72 ID:VqR/RMqN0.net
小学校で習う知識だけで解けます、ルートも使いません。ぜひやってみてね。
https://www.wanibookout.com/29412/
https://i.imgur.com/qwBRqmP.jpg

595 ::2022/03/31(木) 19:25:28.79 ID:kbgo3CAd0.net
19と思わせて48や!

596 ::2022/03/31(木) 19:26:42.72 ID:/YJd4LZ40.net
>>232
こっちは9か

こういう問題面白いな

597 ::2022/03/31(木) 19:26:47.36 ID:kbgo3CAd0.net
43だったか

598 ::2022/03/31(木) 19:26:53.23 ID:CkWwHjcz0.net
15㎠ぐらいかな。

599 ::2022/03/31(木) 19:27:05.52 ID:ycSVXavQ0.net
>>593
トラップに何一つ気付けずにいて、四則計算の法則も忘れてるとその答えになる

600 ::2022/03/31(木) 19:28:20.77 ID:pwRKA8IF0.net
いや32だろ

601 ::2022/03/31(木) 19:29:04.32 ID:/YJd4LZ40.net
レス間違えた

>>227が9

>>232は13

602 ::2022/03/31(木) 19:29:17.37 ID:rpq8NBeY0.net
https://i.imgur.com/cSCME2M.jpg

603 ::2022/03/31(木) 19:29:40.00 ID:pwRKA8IF0.net
112だ

604 ::2022/03/31(木) 19:30:19.86 ID:VQaK1TO00.net
25だろ

605 ::2022/03/31(木) 19:30:28.49 ID:S5Rt0bkJ0.net
>>7
優勝

606 ::2022/03/31(木) 19:30:35.73 ID:CuKOcHxM0.net
43で合ってる?

607 ::2022/03/31(木) 19:30:44.94 ID:/YJd4LZ40.net
>>235
15

慣れてきたら簡単だな

608 ::2022/03/31(木) 19:30:51.13 ID:xohd0aQU0.net
>>602
これの最後なんで7なんだ?

609 ::2022/03/31(木) 19:31:21.91 ID:VQaK1TO00.net
>>602
15だな。

610 ::2022/03/31(木) 19:31:53.97 ID:EocyRUX90.net
>>602
15

611 ::2022/03/31(木) 19:31:56.09 ID:wQyGaS7w0.net
43

612 ::2022/03/31(木) 19:32:59.90 ID:vt/RKbHq0.net
>>285
1.薬(指
2.T(木曜
3.四(四国 沖縄は?
4.高(校
5.なし(おたまじゃくし
6.B(左側通行お国で乗り降りする口が無い側?)
7.小(6こ?

613 ::2022/03/31(木) 19:33:10.28 ID:wQyGaS7w0.net
>>602
最後8やろ

614 ::2022/03/31(木) 19:33:16.24 ID:zNsU4L950.net
とりあえず、25で間違ってたとしても
どうでも良い理由だろうから良いやw

615 ::2022/03/31(木) 19:33:25.09 ID:CfKgYWST0.net
>>602
最後の7を見てわからなくなってからが本番か?
とりあえずすぐにはわからない感じ

616 ::2022/03/31(木) 19:33:29.10 ID:gA3x43PX0.net
>>602
15

617 ::2022/03/31(木) 19:33:37.27 ID:EocyRUX90.net
いや、最後の7がおかしいか

618 ::2022/03/31(木) 19:33:57.84 ID:/YJd4LZ40.net
>>602
15

619 ::2022/03/31(木) 19:34:05.10 ID:ug0B2ros0.net
フォーティースリー

620 ::2022/03/31(木) 19:34:06.08 ID:EocyRUX90.net
>>612
沖縄は九州扱い

621 ::2022/03/31(木) 19:34:33.46 ID:MBzQcgWC0.net
14

622 ::2022/03/31(木) 19:35:06.72 ID:gA3x43PX0.net
ああ、確かに15だと最後が8じゃないとおかしいか。

623 ::2022/03/31(木) 19:36:07.72 ID:TxnlaNu30.net
43

624 ::2022/03/31(木) 19:36:20.41 ID:xohd0aQU0.net
>>602
わかった12だ

625 ::2022/03/31(木) 19:36:26.68 ID:qxMwu97B0.net
66じゃないのか(´-`).。oO

626 ::2022/03/31(木) 19:36:40.83 ID:E3I43UBL0.net
43だわ
これ電車の中でちょい見だと絶対30とかになやつや

627 ::2022/03/31(木) 19:36:48.04 ID:CfKgYWST0.net
>>602
12だわ

628 ::2022/03/31(木) 19:36:51.44 ID:xe5masSA0.net
>>615
誰もが下の数を足した数だと思うのに違うのかもな
むずいな
わからないわ

629 ::2022/03/31(木) 19:36:58.48 ID:WnsfISfs0.net
>>602
12

630 ::2022/03/31(木) 19:36:58.65 ID:CCc1/CVU0.net
19

631 ::2022/03/31(木) 19:37:06.76 ID:+SJNF3O60.net
>>602
12?

632 ::2022/03/31(木) 19:37:10.43 ID:mFNr6ZcC0.net
>>285
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/gakko/yufutsu-es/gaiyo/susume/yojigatoku.html
>どれを選んでも,その理由が明確に説明できれば正解

633 ::2022/03/31(木) 19:37:33.86 ID:/YJd4LZ40.net
>>602
わかった
12だ

634 ::2022/03/31(木) 19:37:39.88 ID:ycSVXavQ0.net
>>235
スレの問題より簡単やん
15

635 ::2022/03/31(木) 19:38:45.40 ID:CCc1/CVU0.net
39だった

636 ::2022/03/31(木) 19:40:01.52 ID:CCc1/CVU0.net
>>7
優勝🏆

637 ::2022/03/31(木) 19:40:06.28 ID:vt/RKbHq0.net
>>512
長さLの正方形として辺
AB=10+(7−L)
AC=BD=L
CD=(10−L)+7
AB+AC+CD+BD=10+(7−L)+L+(10−L)+7+L=34cm

638 ::2022/03/31(木) 19:40:17.24 ID:w9OshSa60.net
97じゃねーのか

639 ::2022/03/31(木) 19:40:28.50 ID:EocyRUX90.net
>>627
>>629
どうやって?

640 ::2022/03/31(木) 19:41:23.99 ID:OpaS9xTW0.net
43
簡単すぎ
低能糞土人が考えた問題

641 ::2022/03/31(木) 19:41:33.27 ID:OpaS9xTW0.net
43
簡単すぎ
低能糞土人が考えた問題

642 ::2022/03/31(木) 19:41:43.79 ID:qxMwu97B0.net
>>612
7は月だろ

643 ::2022/03/31(木) 19:42:06.23 ID:CfKgYWST0.net
>>639
全部の数字の足し算

644 ::2022/03/31(木) 19:44:04.62 ID:EocyRUX90.net
>>643
なるほど、似たことしたけど気づかなかったわ、サンクス

645 ::2022/03/31(木) 19:44:24.29 ID:PmEtjmyb0.net
48でよござんす?

646 ::2022/03/31(木) 19:44:24.98 ID:/YJd4LZ40.net
>>635
難しく考えることない
10+7で縦と横の長さを合わせた数値
周囲の長さという事だから倍にして34だな

647 ::2022/03/31(木) 19:44:58.98 ID:h8l0D/0S0.net
分割されてるのが半分とは限らなあ

648 ::2022/03/31(木) 19:45:30.45 ID:wQyGaS7w0.net
>>7
優勝

>>641
遅いぞハゲ

649 ::2022/03/31(木) 19:45:55.79 ID:z3kuztUm0.net
>>594
50㎠で合ってる?

650 ::2022/03/31(木) 19:46:44.51 ID:/YJd4LZ40.net
またレス間違えた

>>646>>512の問題の話

651 ::2022/03/31(木) 19:48:36.28 ID:zNsU4L950.net
>>7
コレか
面倒臭い

652 ::2022/03/31(木) 19:49:35.32 ID:Ci8uxQDb0.net
>>1
ガキが装着してる絵を見ないとわかんねーよこれ
くだらねー

653 ::2022/03/31(木) 19:49:35.74 ID:+SJNF3O60.net
>>594
25cm2

654 ::2022/03/31(木) 19:49:38.33 ID:WUm87eoE0.net
17どう?

655 ::2022/03/31(木) 19:49:40.13 ID:yZoKEqPw0.net
40だな

656 ::2022/03/31(木) 19:50:09.86 ID:zNsU4L950.net
>>647
靴とか片方だと半額じゃ済まないけど、そうなると答えだせないw

657 ::2022/03/31(木) 19:50:11.80 ID:E3I43UBL0.net
>>602
15かと思ったけど12か!

658 ::2022/03/31(木) 19:52:19.65 ID:7FWoUQt90.net
30。

659 ::2022/03/31(木) 19:52:22.16 ID:xe5masSA0.net
>>643
なるほど
ようやくわかったわ
そのままの数字じゃなくバラで考えた合計か

660 ::2022/03/31(木) 19:52:27.61 ID:e5wRuTr60.net
定義不足

661 ::2022/03/31(木) 19:52:29.64 ID:YAzU61Jl0.net
39じゃね?

662 ::2022/03/31(木) 19:52:33.53 ID:WUm87eoE0.net
かけるだから20か

663 ::2022/03/31(木) 19:53:03.14 ID:Y4hbwlDN0.net
43

664 ::2022/03/31(木) 19:54:05.17 ID:Y948Z6KJ0.net
知的障害者で高学歴高収入のワクチン接種バカが
必死でレスしてんの?
爆笑だな

665 ::2022/03/31(木) 19:55:23.45 ID:bg0WAGSQ0.net
20

666 ::2022/03/31(木) 19:55:37.35 ID:KTblO2NW0.net
>>649
ちがうよ

667 ::2022/03/31(木) 19:58:49.93 ID:4B7s8p1A0.net
よく見たら草

668 ::2022/03/31(木) 20:02:27.18 ID:fUf/+GYN0.net
掛け算になってるの見逃すのはIQと関係ある?

669 ::2022/03/31(木) 20:03:39.40 ID:TB0/EXjC0.net
>>1
最後の絵は

靴片方=5

人=5+10(靴二足)+4(花束二つ折り)

花束一つ=2

26

670 ::2022/03/31(木) 20:06:22.04 ID:sMtKn2/m0.net
>>669
掛け算

671 ::2022/03/31(木) 20:06:29.03 ID:TB0/EXjC0.net
>>669
間違えたわ

>>1
最後の絵は

靴片方=5

人=5+10(靴二足)+4(花束二つ折り)
×
花束一つ=2

5+(19×2)

43

672 ::2022/03/31(木) 20:07:47.09 ID:U/Ne/Fha0.net
絵ーーーーーーー!

673 ::2022/03/31(木) 20:08:45.71 ID:wlDhjOJX0.net
問題の出し方もうまいね

674 ::2022/03/31(木) 20:09:58.81 ID:SbUEMIDh0.net
43だな、最後の人間が何を持ってるか最初わからんかったわ…

675 ::2022/03/31(木) 20:10:25.61 ID:XGMqQ7KG0.net
靴がそれぞれ5って導けるヒントないよなぁ?

676 ::2022/03/31(木) 20:10:51.40 ID:Se3xgzaz0.net
100以外がいっぱいいる

677 ::2022/03/31(木) 20:11:25.69 ID:nT2Yec120.net
43だよね

678 ::2022/03/31(木) 20:12:18.42 ID:/YJd4LZ40.net
>>594
22.22222...か?
全く自信はない

679 ::2022/03/31(木) 20:13:56.81 ID:n1K20bWp0.net
>>678
25だよ

680 ::2022/03/31(木) 20:15:39.06 ID:z3kuztUm0.net
>>666
37.5㎠でどうですか?

681 ::2022/03/31(木) 20:17:20.75 ID:A+V07MXG0.net
43だ

682 ::2022/03/31(木) 20:17:26.16 ID:jNxSueRB0.net
>>680
違う
正三角形を2つに割った直角三角形の斜辺を正方形の4辺にくっつけると1辺5cmの正方形が出来るから5×5で25

683 ::2022/03/31(木) 20:19:28.35 ID:31oo67k50.net
「ちょうど100以上」って言い方がもうバカそう

684 ::2022/03/31(木) 20:19:34.09 ID:4hc2ObDC0.net
30

685 ::2022/03/31(木) 20:24:03.13 ID:CJXtOdSY0.net
これ持ってたり履いてたりしてるのは足すのか掛けるのかどっちなんだ

686 ::2022/03/31(木) 20:25:09.02 ID:fLh8I3gw0.net
脱いだ靴の分は引かさらないわけ?

687 ::2022/03/31(木) 20:26:06.34 ID:/YJd4LZ40.net
>>682
そういう事か
ようやく理解できた

688 ::2022/03/31(木) 20:28:26.65 ID:z3kuztUm0.net
>>682
正方形の上と下に正三角形を書いて、
それを囲うように一辺10センチの正方形をイメージしたんだが、違うのか。orz

689 ::2022/03/31(木) 20:31:27.86 ID:e6BwA1/H0.net
24

690 ::2022/03/31(木) 20:31:59.29 ID:p8hWU2nw0.net
50

691 ::2022/03/31(木) 20:32:48.45 ID:wzORcO/M0.net
(5+5)+(5+5)+(5+5)=30
5+5+(5+5)=20
(2+2)+(2+2)+5=13

5+(5+4)*2=5*18=90

692 ::2022/03/31(木) 20:33:01.59 ID:gA3x43PX0.net
4列目に全ての悪意が詰まった問題だったな。

693 ::2022/03/31(木) 20:33:11.51 ID:Y2b1TC2N0.net
これIQよりも視力が試されそうだな

694 ::2022/03/31(木) 20:33:19.28 ID:Fue8P2HE0.net
ひっかけが多すぎる

695 ::2022/03/31(木) 20:33:36.59 ID:e6BwA1/H0.net
24klkl

696 ::2022/03/31(木) 20:34:10.24 ID:NEXKjuEk0.net
5+38だから43か

697 ::2022/03/31(木) 20:34:58.53 ID:3KHCpJmu0.net
>>29
葉っぱ半分になってるよ

698 ::2022/03/31(木) 20:35:04.84 ID:/YJd4LZ40.net
>>688
正三角形を2つに割った4つを正方形に合わせると新しい正方形ができる
その1辺が5cmになるよ

699 ::2022/03/31(木) 20:35:30.58 ID:RcERjLFj0.net
>>696
これ

700 ::2022/03/31(木) 20:35:34.15 ID:RWwCekYf0.net
脱いだ靴の分の求め方が分からん

701 ::2022/03/31(木) 20:36:06.09 ID:wzORcO/M0.net
靴履いてるやんけ

(5+5)+(5+5)+(5+5)=30
5+5+(5+5)=20
(2+2)+(2+2)+5=13

5+(5+4+5+5)*2=5*38=190

掛け算の概念と計算順をどう理解してるか問いたいのか?
手に持ってたり履いてたりを足し算とするか掛け算とするか悩んでるヤツ居て驚くんだが

702 ::2022/03/31(木) 20:36:41.87 ID:3KHCpJmu0.net
>>29
ボウズがスニーカー履いてる

703 ::2022/03/31(木) 20:37:27.87 ID:RcERjLFj0.net
>>701
何で190になるんだよw

704 ::2022/03/31(木) 20:37:41.92 ID:3KHCpJmu0.net
>>29
ボウズが葉っぱを持ってる

705 ::2022/03/31(木) 20:38:43.38 ID:4QpZ5QA60.net
>>701
>>691
もだけどなんで掛け算2回してんだよ

706 ::2022/03/31(木) 20:40:09.49 ID:8e5ggr2r0.net
43

707 ::2022/03/31(木) 20:41:09.89 ID:OE2+52750.net
最後フル装備になってるけどそのまま合算で良いんだろうか?

708 ::2022/03/31(木) 20:41:55.16 ID:wzORcO/M0.net
>>703,705
残った5をもう一度掛けてて草
許してくれ今仕事辞めようか悩んでる29歳のハゲなんや
足し算とか掛け算とかどっちでもいいよね

709 ::2022/03/31(木) 20:42:06.73 ID:qiVMtI1v0.net
片方しかないスニーカーに1セットの半分の価値はないわ!

710 ::2022/03/31(木) 20:44:21.02 ID:w8vIyUGW0.net
靴が10
人が5
包みが4

10 + (5 × 4) = 30

711 ::2022/03/31(木) 20:45:59.76 ID:s1lZdgIe0.net
>>710
模範的な見落とし方

712 ::2022/03/31(木) 20:46:08.15 ID:6dJyv5ZP0.net
>>1
何歳用の問題か書いてないから意味なし。

713 ::2022/03/31(木) 20:46:26.15 ID:Hdmm+zJn0.net
最後靴履いて花もってんじゃねーよw

714 ::2022/03/31(木) 20:46:34.86 ID:bIoHuR5M0.net
良かった19ってわかった

715 ::2022/03/31(木) 20:47:13.24 ID:miEiqA7m0.net
>>581
スニーカー右足1
スニーカー左足0
で10の可能性は花束2つで8があるから消えるの?

716 ::2022/03/31(木) 20:47:19.07 ID:RcERjLFj0.net
よく出来た問題だな
いくつも答えが出てるのが凄いが冷静に計算すればわかる

717 ::2022/03/31(木) 20:47:32.67 ID:KvnnfeKU0.net
>>5
かな?

718 ::2022/03/31(木) 20:48:02.02 ID:bIoHuR5M0.net
あ、違う14じゃないのか?

719 ::2022/03/31(木) 20:48:58.03 ID:bIoHuR5M0.net
いや違う12?

720 ::2022/03/31(木) 20:50:44.73 ID:bKDUMiD/0.net
>>1
30

721 ::2022/03/31(木) 20:50:46.50 ID:16J5V45r0.net
>>719くん、後で職員室に…

722 ::2022/03/31(木) 20:51:32.65 ID:uSna87CU0.net
あ?

723 ::2022/03/31(木) 20:51:39.71 ID:miEiqA7m0.net
>>719
問題になってる人をよーく見るんだ
例題の時の人と何かが違っているはずだ

724 ::2022/03/31(木) 20:52:42.36 ID:uSna87CU0.net
書き込めたか
既出でクソスレ立てんな

725 ::2022/03/31(木) 20:52:43.15 ID:R8ME9cVN0.net
5+(10+5+4)×2=43

726 ::2022/03/31(木) 20:53:55.38 ID:KvnnfeKU0.net
>>717  間違えだわ
靴 片方 5
ボウズ  5
新聞で捲いたもの1個 2

Ans. 15

727 ::2022/03/31(木) 20:54:33.05 ID:R8ME9cVN0.net
>>726
ボウズをよく見ろ

728 ::2022/03/31(木) 20:55:24.39 ID:Z+gSblTw0.net
ブービートラップを見極める為の冷静で素早い観察力、判断力、知能が求められる

729 ::2022/03/31(木) 20:56:22.46 ID:bIoHuR5M0.net
>>723
ほんとだww
しかも最後のは+じゃなく×ってのも見落としてた
23

730 ::2022/03/31(木) 20:56:51.52 ID:xVK5lmbT0.net
>>727
10^5だよな。

731 ::2022/03/31(木) 20:56:53.90 ID:rHjIHp2U0.net
>>729
え?

732 ::2022/03/31(木) 20:57:33.44 ID:KvnnfeKU0.net
>>726 また間違えた・・

クソボウズが・・・
5+(5+2*2)*2
Ans 23

>>18 か・・・

733 ::2022/03/31(木) 20:57:37.31 ID:r9ljXuQk0.net
>>729
まだ見落としてるぞ

734 ::2022/03/31(木) 20:57:43.70 ID:bIoHuR5M0.net
>>731
靴も見落としてた

735 ::2022/03/31(木) 20:58:07.14 ID:vfaQYiu+0.net
>>732
まだ足りない
ボウズをよく見ろ

736 ::2022/03/31(木) 20:58:09.02 ID:xVK5lmbT0.net
あ、でも草持ってるから10^45?

737 ::2022/03/31(木) 20:58:19.13 ID:Y3F96aJC0.net
20

738 ::2022/03/31(木) 21:00:07.80 ID:bIoHuR5M0.net
やっとわかった
注意力低いから言われないと気付けない

739 ::2022/03/31(木) 21:00:40.89 ID:KvnnfeKU0.net
>>732 またまた間違え

クソボウズが・・・

5+(5+2+2+5+5)*2=43

>>7 か・・

観察力が足りないわ・・・

740 ::2022/03/31(木) 21:00:40.89 ID:Y3F96aJC0.net
48か

741 ::2022/03/31(木) 21:01:51.40 ID:Y3F96aJC0.net
43か

742 ::2022/03/31(木) 21:02:39.73 ID:z3kuztUm0.net
>>698
マジで理解するまで時間掛かった。有難う!

743 ::2022/03/31(木) 21:04:00.93 ID:LeBtbTfJ0.net
>>171
気付いた瞬間、汚ねえて声出たわw

744 ::2022/03/31(木) 21:04:05.65 ID:ExwmXa480.net
26?
最後細かいな

745 ::2022/03/31(木) 21:04:39.89 ID:voaUI/Ua0.net
え!?19じゃないの?

746 ::2022/03/31(木) 21:04:49.55 ID:3AZEEHvA0.net
最後の×が引っかけなんだろ?
で、答えは15でバカは20って答える

747 ::2022/03/31(木) 21:04:53.01 ID:ExwmXa480.net
あ、掛け算も入ってるw

748 ::2022/03/31(木) 21:05:42.52 ID:ExwmXa480.net
48か

749 ::2022/03/31(木) 21:06:34.17 ID:vfaQYiu+0.net
>>748
掛け算が先だぞ

750 ::2022/03/31(木) 21:07:15.77 ID:3AZEEHvA0.net
>>746
あっ、よく見たらヲッサンが靴抱えてる

751 ::2022/03/31(木) 21:07:54.47 ID:ExwmXa480.net
>>749
あ、そっかw
もうボロボロだわ

752 ::2022/03/31(木) 21:08:01.43 ID:imZ/COme0.net
48でしょ、
43って言ってる人はどこか勘違いしてる。

753 ::2022/03/31(木) 21:08:15.98 ID:KvnnfeKU0.net
>>35
まぁ、ひねくれずに考えたら 加算 でいいんじゃね?
問題自身がひねくれているけどな

754 ::2022/03/31(木) 21:09:20.96 ID:VMcXBBzg0.net
>>750
おちつけよバカ(笑)

755 ::2022/03/31(木) 21:11:43.33 ID:XD+aRH6m0.net
43で正解!...だよな

756 ::2022/03/31(木) 21:12:28.86 ID:9xp7gAZ60.net
>>1
10+√10

757 ::2022/03/31(木) 21:13:05.30 ID:5fd28piq0.net
60だろ

758 ::2022/03/31(木) 21:14:18.48 ID:4rDgcEl+0.net
>>752
いや43だぞ

759 ::2022/03/31(木) 21:17:11.87 ID:KVkRPYLg0.net
>>752
計算式書いてみて

760 ::2022/03/31(木) 21:18:59.50 ID:36blo/6S0.net
19

761 ::2022/03/31(木) 21:19:47.20 ID:36blo/6S0.net
19取消し
14だ

762 ::2022/03/31(木) 21:20:42.10 ID:JCDGH6Di0.net
くつ=10
はな?=4
人型=5
答え=19

763 ::2022/03/31(木) 21:20:52.44 ID:tAuEH2ay0.net
靴は両方そろってこそ価値が「10」なわけで
靴片方では価値「5」はおかしい

764 ::2022/03/31(木) 21:22:08.47 ID:civUAqag0.net
>>763
女の子はもう片方の靴を一緒に買いに行ってほしいの。それが正解。

765 ::2022/03/31(木) 21:23:25.55 ID:E1IGUOxk0.net
>>761
どういう計算したんだ

766 ::2022/03/31(木) 21:24:08.88 ID:ixnIivXL0.net
>>762
何もかも見落としてる一番ダメなパターン

767 ::2022/03/31(木) 21:26:16.86 ID:36blo/6S0.net
>>765
あ、掛け算だ
1番上で靴が10
2段目で人が5
3段目で4
靴が片方で5足す5足す4
で14と思ったら掛け算だ

768 ::2022/03/31(木) 21:26:23.49 ID:cLW49oww0.net
みんなボロボロだなw
靴片方+花束2つ抱えたガキ×花束1つ だぞ

769 ::2022/03/31(木) 21:26:54.99 ID:ALhKo1q50.net
花持って靴履いてるの見落として最初普通に間違えて恥ずかしかった
レス見たら四則演算とその順番や+と×の見間違えてる人も多くて安心した
低脳同士強く生きて行こうぜ

>>759
靴が片方しかないのを見落としてる一派だな

770 ::2022/03/31(木) 21:27:06.77 ID:5fd28piq0.net
わかった 23 だ

771 ::2022/03/31(木) 21:27:44.59 ID:9Fi6CAkf0.net
こんなん間違い探しやんけw
目が悪かったらアカンやん

772 ::2022/03/31(木) 21:28:38.17 ID:cLW49oww0.net
しまったガキ靴履いてるわ
俺もダメだw

773 ::2022/03/31(木) 21:28:38.75 ID:9Fi6CAkf0.net
>>768
プラス子供がスニーカー履いてんだべよ

774 ::2022/03/31(木) 21:28:38.95 ID:Q6MgrogN0.net
>>768
花束2つ抱えて靴履いたガキな

775 ::2022/03/31(木) 21:29:32.33 ID:VJXDKk0p0.net
30ってことはないだろ
だったら簡単すぎる

776 ::2022/03/31(木) 21:29:36.66 ID:kuY4XGiB0.net
5+19*2

777 ::2022/03/31(木) 21:30:51.88 ID:9Fi6CAkf0.net
まてまて、最後の「×花束」は二段目のと角度が違うが同じ物として良いのか?w

778 ::2022/03/31(木) 21:31:06.76 ID:lxyFrRk70.net
・靴が片方になってる
・手に花(?)を2つ持ってる
・靴を履いてる
・掛け算
・花(?)が1つになってる

どれか見落とすと間違える

779 ::2022/03/31(木) 21:34:14.68 ID:jP7Dpu0G0.net
50??

780 ::2022/03/31(木) 21:34:50.73 ID:/uj+/E7g0.net
17やろ

781 ::2022/03/31(木) 21:35:02.90 ID:Z5+017jt0.net
IQ100ってことはさ、この問題出したやつは一定の母集団の50%がこの問題解けるってエビデンスもってるわけだよね
はよそのエビデンス出して?

782 ::2022/03/31(木) 21:36:26.67 ID:/uj+/E7g0.net
20か

783 ::2022/03/31(木) 21:37:48.26 ID:/uj+/E7g0.net
15だわ
100%あってる
5+5×2だな

784 ::2022/03/31(木) 21:38:12.48 ID:geE5OVSQ0.net
googleレンズ使ったら43ってでた

785 ::2022/03/31(木) 21:38:20.23 ID:q8LJjXZc0.net
昨日見たから70にしておく

786 ::2022/03/31(木) 21:41:28.26 ID:HwMLCDZo0.net
>>783
子供は花束持ってスニーカー履いてるんだよな
何故か最初は見えないんだよな

787 ::2022/03/31(木) 21:41:28.28 ID:/uj+/E7g0.net
画像小さくて見落としてたわ
おれやっぱり80しかIQ無いって言われてるから
あながち間違いじゃないと思う

788 ::2022/03/31(木) 21:42:05.60 ID:A138+9vg0.net
片方しかない靴の価値はゼロやな

789 ::2022/03/31(木) 21:42:12.31 ID:0urgibwu0.net
同じスレを立て続ける馬鹿のIQってどれくらい?

790 ::2022/03/31(木) 21:43:00.24 ID:scJ1JIo20.net
>>1
ちょうど100以上ってなんや?

791 ::2022/03/31(木) 21:43:53.94 ID:KvnnfeKU0.net
>>227
Ans. 10

クマ x
帽子 y
バス z
にて方程式を立てると
3(x+y)=21
3x+y+2z=19
y+(x+z)+(x+y)=15
3元1次方程式を解くと
x=5
y=2
z=1

x+y*z = 5+2*1 =10
これであってるかな?

792 ::2022/03/31(木) 21:44:59.41 ID:RixghUmV0.net
これは謎なぞの類の問題だろ

793 ::2022/03/31(木) 21:49:02.78 ID:brT8Cndx0.net
30やな

794 ::2022/03/31(木) 21:49:28.98 ID:qxMwu97B0.net
>>781
年齢で違うんだから
そもそも>>1の前提が間違ってんだけど

795 ::2022/03/31(木) 21:49:43.90 ID:5NFUZwz70.net
最期掛け算か

796 ::2022/03/31(木) 21:50:23.58 ID:zeXMbbAG0.net
102?

797 ::2022/03/31(木) 21:50:23.84 ID:/zQX4P2a0.net
26だな(´・ω・`)
IQ300だから余裕だった

798 ::2022/03/31(木) 21:51:30.76 ID:zeXMbbAG0.net
すまん。97だわ。

799 ::2022/03/31(木) 21:51:40.88 ID:km3Uc2Gq0.net
最後は掛けるだったか。。。。
お前らの答えを見て???だったがプラスしてた・・・

こういうのがADHDたる所以・・・

800 ::2022/03/31(木) 21:51:42.67 ID:j4DemYtx0.net
>>791
なんでそこまで解けて最後間違えるんだよ

801 ::2022/03/31(木) 21:53:17.65 ID:QaqQTIx60.net
43

802 ::2022/03/31(木) 21:54:17.06 ID:456UJ+Mm0.net
男は黒い靴を含めて5だから黒い靴の分少しへるんじゃないの?
だから41くらい

803 ::2022/03/31(木) 21:55:26.66 ID:9+Kcl2zE0.net
26かな

804 ::2022/03/31(木) 21:56:13.88 ID:/zQX4P2a0.net
43か掛けるの見落としてた(。>д<)

805 ::2022/03/31(木) 21:56:47.24 ID:9+Kcl2zE0.net
>>803
間違えた
5+19×2=43か

806 ::2022/03/31(木) 21:57:04.05 ID:nJ0v0iLx0.net
>>512
10+7で正方形の一辺が二重計上してるから、×2して34

807 ::2022/03/31(木) 21:57:05.09 ID:k23fqA1u0.net
>>1
利き足側の靴と反対側の靴の価値を等価に考えるバカを炙り出す問題だな

808 ::2022/03/31(木) 22:01:38.81 ID:KvnnfeKU0.net
>>800
愛嬌・・・  情けないわ

809 ::2022/03/31(木) 22:03:28.12 ID:JB/4Pd7u0.net
30

810 ::2022/03/31(木) 22:04:58.16 ID:ZTDVJKo/0.net
>>27
新聞にくるまってんのブロッコリーかよw

811 ::2022/03/31(木) 22:06:17.89 ID:qDZud3ZA0.net
23

812 ::2022/03/31(木) 22:06:37.79 ID:5fd28piq0.net
これいじわるクイズだろ

813 ::2022/03/31(木) 22:06:51.36 ID:xgh3y0KS0.net
65

814 ::2022/03/31(木) 22:07:21.02 ID:nT2Yec120.net
43なら凡人で38なら天才なのかもしれん
それ以外はまぁあれだ

815 ::2022/03/31(木) 22:11:38.62 ID:EYlAnccL0.net
>>512
xおいちゃった

816 ::2022/03/31(木) 22:13:43.06 ID:8sMo2Rxy0.net
ひっかけじゃなくて?そう素直に?

30

817 ::2022/03/31(木) 22:14:27.27 ID:gA3x43PX0.net
>>816
ひっかけなんで素直に43になるまで考えろ

818 ::2022/03/31(木) 22:15:25.31 ID:qPnWf6Rq0.net
>>5
そう思った

819 ::2022/03/31(木) 22:15:27.98 ID:0C2Sjjp/0.net
28かな

820 ::2022/03/31(木) 22:16:36.07 ID:5juLQ2Ui0.net
48?

821 ::2022/03/31(木) 22:17:50.00 ID:qPnWf6Rq0.net
なるほど
これはわからんわ

822 ::2022/03/31(木) 22:18:18.39 ID:aKuD6L8J0.net
緑シャツが是連スキーー

823 ::2022/03/31(木) 22:18:57.01 ID:8sMo2Rxy0.net
え48になるんだけど…43だって?

824 ::2022/03/31(木) 22:19:36.81 ID:5juLQ2Ui0.net
掛け算が先だわ43??
これワケワカランなwww

825 ::2022/03/31(木) 22:19:45.79 ID:2G2s9WTZ0.net
>>1
小僧5
靴10
花4
✖︎
花一個2
で28

靴一個5

33

826 ::2022/03/31(木) 22:20:00.77 ID:5fd28piq0.net
絵のおおきさで数字もかわってくるのか

827 ::2022/03/31(木) 22:20:08.08 ID:8sMo2Rxy0.net
ああ43だ

828 ::2022/03/31(木) 22:20:29.04 ID:qPnWf6Rq0.net
>>823
5+(10+4+5)×2

829 ::2022/03/31(木) 22:21:27.65 ID:mPBnibak0.net
>>227
帽子が2つと思いきや上だけが2つというね

830 ::2022/03/31(木) 22:21:54.77 ID:S4BfJovH0.net
26

831 ::2022/03/31(木) 22:24:15.57 ID:BM6EafB10.net
19

832 ::2022/03/31(木) 22:24:31.16 ID:2G2s9WTZ0.net
>>825
19×2=38だったわ
だから43か

833 ::2022/03/31(木) 22:26:18.55 ID:BM6EafB10.net
30

834 ::2022/03/31(木) 22:26:29.04 ID:S4BfJovH0.net
掛け算じゃん最後

835 ::2022/03/31(木) 22:27:31.96 ID:7d3GlXBU0.net
43

836 ::2022/03/31(木) 22:30:42.97 ID:n1mIVOYY0.net
靴片方と餓鬼1人が5で
新聞にくるまれたのが4で
5+20で25じゃないの
俺にはわからんわアホじゃけえ

837 ::2022/03/31(木) 22:31:42.71 ID:lf8KQPoB0.net
最後のガキ拡大すると靴履いてる上に花束持ってるじゃねーか

838 ::2022/03/31(木) 22:32:12.96 ID:Osz6hC060.net
43じゃないの?

839 ::2022/03/31(木) 22:32:44.43 ID:cF0a9z060.net
猿人→原人→現生人類の流れで頭蓋骨を比較すると
その延長として黒人→白人→黄人の順で脳容量が増大=眼窩上隆起が縮小=顔が平面化

知能指数比較
黄人>白人>黒人
ttps://i.imgur.com/5zRRRE2.png
ttps://i.imgur.com/TquFJcj.jpg
ttps://i.imgur.com/Wn5a77f.png

頭の良い国ランキング
ttps://www.vouchercloud.com/resources/worlds-smartest-countries

世界IQランキング
ttps://www.unz.com/jthompson/world-iq-82/

また、現生人類より脳容量が大きい旧人との混血具合も黄人>白人>黒人であることが証明済みなので
頭蓋骨比較、知能指数比較、遺伝子比較などあらゆる側面によって
脳容量と知能が、黄人>白人>黒人であることが証明済み

さらに、二足歩行になったことで尻が小さくなっていったため
猿に近いほど尻が大きく、人類進化が進んでいるほど尻が小さくなっていったので、尻の大きさは黒>白>黄になっている

人類進化:猿人→原人→黒人→白人→黄人
知能指数:猿人<原人<黒人<白人<黄人
脳の容量:猿人<原人<黒人<白人<黄人
顔平面度:猿人<原人<黒人<白人<黄人
尻の大小:猿人>原人>黒人>白人>黄人
現生人類より脳が大きい旧人との混血具合:黒人<白人<黄人

840 ::2022/03/31(木) 22:33:08.92 ID:n1mIVOYY0.net
いや15かな

841 ::2022/03/31(木) 22:33:16.85 ID:NFQNc9RF0.net
画像がちいさーい。

842 ::2022/03/31(木) 22:33:26.94 ID:qPnWf6Rq0.net
>>837-838
そう

843 ::2022/03/31(木) 22:33:38.59 ID:9/YLaIh40.net
30

844 ::2022/03/31(木) 22:33:48.16 ID:3toQTT9R0.net
5+9*2=23

845 ::2022/03/31(木) 22:35:01.32 ID:PAy3gEcU0.net
なに装備しとんねん

846 ::2022/03/31(木) 22:36:27.95 ID:ac7lWqR00.net
5+19x2…初見で分かったら尊敬

847 ::2022/03/31(木) 22:39:08.45 ID:jJOCcXgR0.net
馬鹿ばかり
答えは100
理由は教えられん

848 ::2022/03/31(木) 22:41:22.17 ID:390qsIUw0.net
43以外はどうやってんだよと

849 ::2022/03/31(木) 22:42:18.92 ID:YAlPfPaS0.net
靴は片方では無価値。
坊主が靴を履いた時点で、中古品。
2個セットの植物を分割した時点で価格不明。

850 ::2022/03/31(木) 22:42:32.18 ID:2+PPq2lY0.net
>>5
始めそう思ったけど、
よく見たら靴が半分やったり
ガキが花束?持ってたり、靴はいてたり、
花束の量が違ったり

851 ::2022/03/31(木) 22:44:37.15 ID:RObe+LSq0.net
30

852 ::2022/03/31(木) 22:49:24.78 ID:qxMwu97B0.net
>>1の問題に関しては
幾つか出てくる回答によってポイントつける感じだと思うけどね
正解の答えの他に
普通に計算した答えは〇〇、細かいトリックに気付いた答えは××、みたいな感じで複数の答えから
受験者の性格とか見る検査かと

853 ::2022/03/31(木) 22:49:40.51 ID:RObe+LSq0.net
このハゲが靴履いてるのまでは読めたが花束まで持ってやがった

854 ::2022/03/31(木) 22:51:42.42 ID:7GxXCIS40.net
>>43
  ↑
 これ

855 ::2022/03/31(木) 22:52:57.54 ID:iwAhlmbs0.net
43

856 ::2022/03/31(木) 22:53:09.66 ID:X/broBnn0.net
>>814
なぜ38なら天才なのだ?

857 ::2022/03/31(木) 23:01:49.85 ID:ahoiEuTf0.net
30
こんな簡単なので本当にIQ100もあるんか?

858 ::2022/03/31(木) 23:05:25.77 ID:CMIDCv6V0.net
>>857
お前のIQは100無いようだけどな

859 ::2022/03/31(木) 23:05:56.40 ID:miEiqA7m0.net
>>791
最後クマ脱帽してるから

860 ::2022/03/31(木) 23:08:30.05 ID:HNzObzTI0.net
8億3

861 ::2022/03/31(木) 23:11:55.83 ID:5ZmuGk1m0.net
ゼレンスキー「リメンバーパールハーバー」

862 ::2022/03/31(木) 23:17:25.65 ID:BGBvXZpa0.net
めんどくせえ 全員抱いてやるから来い!

863 ::2022/03/31(木) 23:26:07.62 ID:aTtDoPbT0.net
18だよ
靴は一足では価値が無いし
人間が履いた靴も価値はない
だから人+新聞紙✕半分の新聞紙=18

864 ::2022/03/31(木) 23:31:39.59 ID:rQPk8hBs0.net
人間が色々持ってたり最後がこっそり乗算だったり
いやらしか

865 ::2022/03/31(木) 23:35:27.68 ID:N6W4gSx50.net
30だな

866 ::2022/03/31(木) 23:40:17.85 ID:HhE6RqqE0.net
>>856
バカボンのパパ「天才だから天才なのだ!」

867 ::2022/03/31(木) 23:42:03.95 ID:jdVl6b8m0.net
23か?

868 ::2022/03/31(木) 23:43:53.31 ID:Ua4entcH0.net
19か43か

869 ::2022/03/31(木) 23:44:12.68 ID:jdVl6b8m0.net
靴も履いてるのか43かな?

870 ::2022/03/31(木) 23:44:38.46 ID:Ua4entcH0.net
え?38?なんで

871 ::2022/03/31(木) 23:44:42.09 ID:3KwCBQwF0.net
19。20秒

872 ::2022/03/31(木) 23:46:02.90 ID:bO8kFGj+0.net
ルールがめちゃくちゃで糞すぎるだろ
最後の間違い探しじゃねーか

873 ::2022/03/31(木) 23:47:36.64 ID:Ua4entcH0.net
片方だけの靴は半額ではなく交換価値ゼロだから、38?
でもロシア語じゃん。
貨幣よりモノが強い環境下で計算するんだろう?

874 ::2022/03/31(木) 23:51:11.67 ID:wMmN4h9L0.net
30じゃない奴ってバカなの?

875 ::2022/03/31(木) 23:51:17.16 ID:Ua4entcH0.net
俺のIQはスタンダードテストで82だ。
そして俺がだした答えは43。

876 ::2022/03/31(木) 23:51:31.66 ID:iwBmD6Sf0.net
>>6
おれも掛け算記号を見間違えた

877 ::2022/04/01(金) 00:01:17.11 ID:dG6ovAEH0.net
小学校の時に受けたIQテストで140超で、最近WEB上で受けたIQテストでも130超は行った。センター試験も9割超。

でもこの問題は間違えた。
IQテストと言われたら、引っ掛けにも気づいたかもしれない。

878 ::2022/04/01(金) 00:03:45.65 ID:U/qRL2qV0.net
9.5

879 ::2022/04/01(金) 00:04:53.54 ID:U/qRL2qV0.net
q12

880 ::2022/04/01(金) 00:07:06.28 ID:9xrKHHcD0.net
スーパーじゃ半分でも半額じゃない
靴屋じゃ片方だけで売ってくれない

フェルナンド推定ってやつ使うんやろ

881 ::2022/04/01(金) 00:08:00.43 ID:EfcxL9TC0.net
102?

882 ::2022/04/01(金) 00:11:42.03 ID:ZNfdSyt90.net
余裕で30にたどり着いた訳だが……
これ間違うやついるんか……

883 ::2022/04/01(金) 00:12:15.39 ID:FqllkVGr0.net
>>594
ルート使わずとか無理だろ
25が答えとか言ってる奴は正三角形じゃなくて45°の二等辺三角形の場合だろ

884 ::2022/04/01(金) 00:13:00.24 ID:IC64nZwn0.net
>>227
9

885 ::2022/04/01(金) 00:14:29.29 ID:IC64nZwn0.net
>>232
13

886 ::2022/04/01(金) 00:15:37.04 ID:xP1f++MP0.net
デカい靴とデカい花束とガキの値は判っても
ガキが履ける小さい方の靴とガキが持てる小さい方の花束の値は判らんよな?
5分の1とか10分の1くらいにすんのか?

887 ::2022/04/01(金) 00:16:07.37 ID:IC64nZwn0.net
>>235
15

888 ::2022/04/01(金) 00:20:02.95 ID:Ka6GCRmi0.net
>>876
同じく
引っ掛け問題だな

889 ::2022/04/01(金) 00:21:15.50 ID:ZNfdSyt90.net
よく見たら43だった件について

890 ::2022/04/01(金) 00:26:00.01 ID:/IhM8aiR0.net
43だな。

891 ::2022/04/01(金) 00:26:56.37 ID:/IhM8aiR0.net
5+(10+4+5)*2だから

892 ::2022/04/01(金) 00:27:39.91 ID:inLpGOdV0.net
5+20×2.5=55

893 ::2022/04/01(金) 00:29:29.89 ID:whLr/re70.net
60だろ

894 ::2022/04/01(金) 00:31:02.49 ID:jB1OmLDU0.net
>>877
間違えたとわかるってことは、正解も知ってるのか。
おしえて。

895 ::2022/04/01(金) 00:33:12.61 ID:u/kJ6Hjn0.net
30だな

896 ::2022/04/01(金) 00:34:48.44 ID:Kh9ywi910.net
靴も履いてるし花束も持ってるし43だな

897 ::2022/04/01(金) 00:35:44.51 ID:pYDOfYGE0.net
間違えた
ああ祖国へ帰りたい

898 ::2022/04/01(金) 00:38:20.51 ID:Rq5OZ9d+0.net
>>850
よく気がついたなw

899 ::2022/04/01(金) 00:40:41.80 ID:GabBDEqT0.net
43か

900 ::2022/04/01(金) 00:41:12.35 ID:je4RpLft0.net
靴片方5
ボウズ5+花束2×2+靴10
花束2

合計26

901 ::2022/04/01(金) 00:43:45.01 ID:0BeGWTue0.net
23

902 ::2022/04/01(金) 00:44:19.29 ID:je4RpLft0.net
最後掛け算かよ

5+19×2=43

かな

903 ::2022/04/01(金) 00:45:38.09 ID:0BeGWTue0.net
43だった
靴履いてんじゃねえよ

904 ::2022/04/01(金) 00:46:03.33 ID:u/kJ6Hjn0.net
43だったわ。

905 ::2022/04/01(金) 00:47:24.77 ID:h5XgvTsd0.net
48か。

906 ::2022/04/01(金) 00:48:39.87 ID:kh2X+6LI0.net
30

5×4+10=30

907 ::2022/04/01(金) 00:50:55.20 ID:kh2X+6LI0.net
あ、靴はいてる場合どうなるの?
下だから分数?それとも足し算?

908 ::2022/04/01(金) 00:54:17.12 ID:kh2X+6LI0.net
足かも一足
10/2+(5+10)*4=65
かスッキリした

909 ::2022/04/01(金) 00:56:07.88 ID:qyHMUQq00.net
>>1
63

910 ::2022/04/01(金) 00:56:58.37 ID:kh2X+6LI0.net
違う
10/2+(5+10+4)*4/2=43
か…馬鹿すぎて嫌になる

911 ::2022/04/01(金) 00:59:52.02 ID:fic8gfg90.net
>>908
最後は2だしカッコの中も合ってない

912 ::2022/04/01(金) 01:00:09.51 ID:fic8gfg90.net
おっと更新してなかった

913 ::2022/04/01(金) 01:01:01.65 ID:pdPjyEVD0.net
眠れなくなれ
https://i.imgur.com/GDxbAXY.jpg

914 ::2022/04/01(金) 01:01:29.96 ID:kh2X+6LI0.net
>>911
4/2=2だぞw
10/2=5
()内はこれで問題なくね?

915 ::2022/04/01(金) 01:02:45.44 ID:kh2X+6LI0.net
>>913
40

916 ::2022/04/01(金) 01:05:00.80 ID:JcoDWnjc0.net
人がスニーカー履いてるの完全に盲点だった
絶対なにかあるから引っ掛からないようにって思ってたのに

917 ::2022/04/01(金) 01:06:21.36 ID:kh2X+6LI0.net
>>916
引っ掛けしかなくて全部に引っかかって哀しくなった

918 ::2022/04/01(金) 01:09:56.83 ID:sQs2HQnt0.net
ロシア軍 キエフを核攻撃 地震とキノコ雲を観測
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1627101447/

919 ::2022/04/01(金) 01:10:17.93 ID:xP1f++MP0.net
デカい靴+デカい靴+デカい靴=30
なのでデカい靴一足は10
ガキ+ガキ+デカい靴=20
だからガキは5
デカい幼虫盛り合わせ2つ+デカい幼虫盛り合わせ2つ+ガキ=13
デカい幼虫盛り合わせ2つは4

デカい靴片方は5
ガキは5
小さい靴は2くらい?
小さい幼虫盛り合わせ2つは1くらい?
デカい幼虫盛り合わせ一つは2
ガキと小さい幼虫盛り合わせ2つと小さい靴のセットは8くらいとして

5+8✕2=21くらいかな

920 ::2022/04/01(金) 01:14:35.14 ID:qcAF4/U20.net
>>913
これは簡単
40だ

921 ::2022/04/01(金) 01:17:40.50 ID:1ApnbRoi0.net
65

922 ::2022/04/01(金) 01:17:41.84 ID:inLpGOdV0.net
>>913
8×11+4=92かな?

923 ::2022/04/01(金) 01:18:02.24 ID:++fNqnzp0.net
ここまでひどいひっかけクイズも珍しい

924 ::2022/04/01(金) 01:19:23.13 ID:GabBDEqT0.net
>>913
96だね

925 ::2022/04/01(金) 01:19:32.99 ID:1JKTX7DX0.net
30かくそ

926 ::2022/04/01(金) 01:20:28.09 ID:fcaqJdVx0.net
>>24
靴も一足なんだよなぁ

927 ::2022/04/01(金) 01:23:02.19 ID:JQYMaiXC0.net
何年かぶりにやると忘れてるもんだな

928 ::2022/04/01(金) 01:23:02.91 ID:w0InAJGZ0.net
30以外なにがあるの

929 ::2022/04/01(金) 01:23:07.08 ID:+4QMBGG50.net
>>913
[A+B]=AxB+A

930 ::2022/04/01(金) 01:23:46.76 ID:w0InAJGZ0.net
>>919
こいつなに言ってるん?アホなの?

931 ::2022/04/01(金) 01:27:12.93 ID:1JKTX7DX0.net
×はいってるう…43か。もういや

932 ::2022/04/01(金) 01:27:28.65 ID:75aEloHR0.net
坊主が履いてる靴や抱えてるやつは他の物に比べるとかなり小さいから正確に数値化するのは難しいよね

933 ::2022/04/01(金) 01:28:26.44 ID:oNRWIdEq0.net
スニーカー片方だけじゃ価値ないから0でいいんだよな?

934 ::2022/04/01(金) 01:31:35.63 ID:xFLPaiMk0.net
最後花束みたいなのカシゲテルだろ
あれを2と読むのは慎重さが足らんね

935 ::2022/04/01(金) 01:39:56.16 ID:I/7LDUSB0.net
ふつうパッと見で答えるよ
出題者は性格わる

936 ::2022/04/01(金) 01:45:52.46 ID:GabBDEqT0.net
>>935
そこも含めた問題だ。

937 ::2022/04/01(金) 01:54:14.56 ID:pdPjyEVD0.net
>>924
俺もそう思う

938 ::2022/04/01(金) 02:07:38.77 ID:TMXVB17g0.net
この手の問題って
靴靴が靴の2倍なのか2乗なのか分からんのよね

939 ::2022/04/01(金) 02:13:56.43 ID:Ft+dOxVJ0.net
これ普通に連立方程式の問題でいいよね?

940 ::2022/04/01(金) 02:19:56.28 ID:qtyh6lH10.net
>>1
62でしょ?

941 ::2022/04/01(金) 02:21:13.86 ID:pdPjyEVD0.net
>>939
>>791

942 ::2022/04/01(金) 02:29:05.68 ID:HCskq5xL0.net
>>135
うむ。

943 ::2022/04/01(金) 02:29:31.86 ID:RGeza0S40.net
16.5

944 ::2022/04/01(金) 02:30:33.38 ID:RGeza0S40.net
まちがえた19だ

945 ::2022/04/01(金) 02:32:19.04 ID:RGeza0S40.net
まちがえた60だ

946 ::2022/04/01(金) 02:35:42.13 ID:TZwnJMh5.net
23やろ

947 ::2022/04/01(金) 02:36:33.86 ID:TZwnJMh5.net
ふざけんなよ靴履かせんなよ!

948 ::2022/04/01(金) 02:38:01.62 ID:tLSlPsOB0.net
元の靴はいくらなの?
重ねて履いてんの?

949 ::2022/04/01(金) 02:38:47.13 ID:gCGDLPZ90.net
23

950 ::2022/04/01(金) 02:39:50.41 ID:gCGDLPZ90.net
いや43だ

951 ::2022/04/01(金) 02:42:14.02 ID:TZwnJMh5.net
これ洞察力も試されてるっちゅーやつか

952 ::2022/04/01(金) 02:44:29.63 ID:QGRy7C2d0.net
>>913
40か96
どっちもアリ

953 ::2022/04/01(金) 02:45:11.99 ID:QjI+3S0I0.net
ああ靴はいてんのか

つまんね

954 ::2022/04/01(金) 02:49:26.42 ID:xp4CyFLk0.net
23😤

955 ::2022/04/01(金) 02:54:39.54 ID:AFLKmf3i0.net
25じゃん

956 ::2022/04/01(金) 02:59:49.04 ID:xouejRyz0.net
意味すらわからねぇよ

957 ::2022/04/01(金) 03:01:42.71 ID:CGDONo7d0.net
24

958 ::2022/04/01(金) 03:01:56.02 ID:B3G3OfNe0.net
>>883
√使わず25って出せるんだなあ

959 ::2022/04/01(金) 03:03:14.88 ID:uOumtwuW0.net
>>913
96

960 ::2022/04/01(金) 03:04:01.23 ID:mLgk1zQl0.net
30じゃんよ

961 ::2022/04/01(金) 03:05:30.77 ID:/MsaIp3f0.net
>>1
30


所要時間1分未満

962 ::2022/04/01(金) 03:06:55.13 ID:/U4SwIXS0.net
30の奴は
・スニーカー片方
・スニーカー履いてる
・花束持ってる
・花束1つ
以上4点見落としてる

963 ::2022/04/01(金) 03:06:58.10 ID:/MsaIp3f0.net
って、よく見たら靴1足と花束1個じゃねえか

こんな引っ掛けずるいわ

964 ::2022/04/01(金) 03:08:38.05 ID:/MsaIp3f0.net
絵の引っ掛けを数え直して


43

965 ::2022/04/01(金) 03:12:56.60 ID:rkRGv8TX0.net
20

966 ::2022/04/01(金) 03:14:10.20 ID:4RxPy1c90.net
>>735
わ!!だまされた!

967 ::2022/04/01(金) 03:14:28.22 ID:HCI8yRqq0.net
>>1
引っ掛け問題はつまんね

968 ::2022/04/01(金) 03:14:45.80 ID:rkRGv8TX0.net
18+

969 ::2022/04/01(金) 03:16:47.13 ID:u04NfONS0.net
靴片方に値段がつくかどうか疑問だが、43

970 ::2022/04/01(金) 03:22:01.27 ID:SEllNTG80.net
5+(5+10+4)×2=43かな?

971 ::2022/04/01(金) 03:27:58.97 ID:21lsB0zw0.net
靴が片方しか無いなら価値は半分以下
坊主が履いた靴は中古扱いで価値が下がる
美少女なら上がってたのに

972 ::2022/04/01(金) 03:28:35.37 ID:Kk4YvKl50.net
靴は両方あって価値が出るからゼロ扱い

973 ::2022/04/01(金) 03:41:04.08 ID:LCRD8w7g0.net
気付きこそ知能

974 ::2022/04/01(金) 03:41:09.85 ID:GuIOavlx0.net
意外なほど掛け算先をしない人が多くてびっくり

975 ::2022/04/01(金) 04:29:30.65 ID:PXjE1JpN0.net
5+19×2=43

976 ::2022/04/01(金) 04:32:14.18 ID:IoBEAT8u0.net
>>913
ああ、96だな。
21、32、45、60、77、96

977 ::2022/04/01(金) 04:46:00.08 ID:57qPRgMK0.net
https://i.imgur.com/KUtkCQk.jpg

978 ::2022/04/01(金) 05:15:11.43 ID:+NHZP1L20.net
100だろ

979 ::2022/04/01(金) 05:27:29.35 ID:ZM3Bbh/s0.net
112かな?

980 ::2022/04/01(金) 05:35:58.04 ID:ZM3Bbh/s0.net
56

981 ::2022/04/01(金) 05:53:19.86 ID:/8v8qeZb0.net
観察力の問題じゃねえか

982 ::2022/04/01(金) 06:05:05.33 ID:dxSJWV8h0.net
97で検索したけど少なくね?

983 ::2022/04/01(金) 06:25:27.13 ID:T03jFAu70.net
30

984 ::2022/04/01(金) 06:26:41.22 ID:T03jFAu70.net
>>983
あっやべ花束一つか

985 ::2022/04/01(金) 06:35:11.92 ID:ERToN1xr0.net
あー、騙された

986 ::2022/04/01(金) 06:35:42.93 ID:4qZzj/zh0.net
19

987 ::2022/04/01(金) 06:36:46.76 ID:4eOWUUSE0.net
>>602
これだけなんで12になるのか全く理解出来ない
全部を足すってどゆこと?
分かりやすく説明してくださいまし

988 ::2022/04/01(金) 06:37:06.43 ID:T03jFAu70.net
5+19×2

43か

989 ::2022/04/01(金) 06:40:44.40 ID:T03jFAu70.net
>>987

7+9+9+9

2+7+4+5

1+8+3+9

2+1+3+6

990 ::2022/04/01(金) 06:44:38.99 ID:moEK9wug0.net
>>1
何年前のネタだよ
5年以上前に解いてるわ

991 ::2022/04/01(金) 06:45:54.81 ID:FaINmayp0.net
手数料込みで30

992 ::2022/04/01(金) 06:46:55.81 ID:NuIhBucZ0.net
答えは「不明」
理由:靴の中に黒いものを履いているのか履いてないのか不明だから

993 ::2022/04/01(金) 06:50:41.89 ID:4eOWUUSE0.net
>>989
ありがと!

994 ::2022/04/01(金) 06:51:29.22 ID:FUytKsQA0.net
>>602
これ最後まで読まないと答えわからないんだな
小学校入学にちょうどいい良問だな

995 ::2022/04/01(金) 06:54:21.48 ID:QSApZx3c0.net
10秒で30だとわかったが。
何これ?>>1
(´・ω・`)あ?植毛のこと言ってんの?あ?あ?

996 ::2022/04/01(金) 06:56:16.91 ID:QSApZx3c0.net
あああああああああああああ
(´・ω・`)
くそがあああああああああああ
騙されたわあああああああ
15か

997 ::2022/04/01(金) 06:58:59.38 ID:aCdnrXzJ0.net
48だろ
最後が×2だから43だとか奇数は無いやろ

998 ::2022/04/01(金) 07:00:30.00 ID:ywvkSnkA0.net
>>806
すげぇ
難しい式にしてややこしくなってた

999 ::2022/04/01(金) 07:00:55.97 ID:RW+9qR+40.net
>>1
本当かは分からないけれど、世界を基準にした場合、日本人のIQの平均は90程度だったと聞いた事がある

1000 ::2022/04/01(金) 07:01:17.89 ID:QSApZx3c0.net
5+5×2=15です(´・ω・`)b

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200