2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Don't you like sushi? 「Yes,I do(いいえ好きです)」「No, I don't(はい嫌いです)」←はあ?? [886559449]

1 ::2022/04/03(日) 12:17:44.61 ID:5i06ka0K0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
【Don’t you like it?】ややこしい否定疑問文への返答に混乱しないための、たった一つのポイント。

Don’t you like sushi?(お寿司は好きじゃないの?)

このような疑問文のことを否定疑問文と言います。「はい」と「いいえ」の答え方が日本語とは逆になるため、
日本語的に考えて返答してしまうと、勘違いを生んでしまうかもしれません。

今回はややこしい否定疑問文と、同じく混同しやすい付加疑問文について、日本語と英語では
返事の仕方にどのような違いがあるのか、正しく答えるためのポイントを紹介します。

Don’t you like sushi? (お寿司は好きじゃないんですか?)に対して

肯定する(好きである)場合
日本語:いいえ、好きです。
英語 :はい、好きです。(Yes, I do)

否定する(好きではない)場合
日本語:はい、好きではないです。
英語 :いいえ、好きではないです。(No, I don’t)

となります。日本語と英語では否定疑問文への「はい」「いいえ」が逆になってしまうのです。

https://www.rarejob.com/englishlab/column/20160213/

2 ::2022/04/03(日) 12:19:14.35 ID:1mEzbdgD0.net
アイライクイットで良いじゃん

3 ::2022/04/03(日) 12:19:48.12 ID:qZFEnL+f0.net
I'm comming
いくー

4 ::2022/04/03(日) 12:20:31.93 ID:rR5PwHRQ0.net
ya,I like it で乗りきれ

5 ::2022/04/03(日) 12:20:40.41 ID:VHpUA4AU0.net
>>1
これ面白いことに、我々と同じくネイティブじゃない中国人と英語で話すと
Yes/Noの使い方が我々と同じなんだよな

6 ::2022/04/03(日) 12:20:51.24 ID:TC7P/I3J0.net
あなたは寿司みたいじゃないですか?

7 ::2022/04/03(日) 12:20:53.02 ID:ctR7+m/E0.net
日本語の論理は相対的
英語の論理は絶対的

8 ::2022/04/03(日) 12:20:54.80 ID:z4NYldeQ0.net
どうせまた、実際にはそんな英語使わないとか言われるやつだろ
義務教育の英語って英語の古文でも教えてるんじゃなかろうか

9 ::2022/04/03(日) 12:21:20.67 ID:1HvqU9H+0.net
中学生で習うだろ

10 ::2022/04/03(日) 12:21:31.69 ID:5n/tT3Yg0.net
ちゃんと文脈を読み解く日本語の方が美しいが英語の方が直感的で伝わりやすい

11 ::2022/04/03(日) 12:21:45.60 ID:z5G6b5+u0.net
強調の二重否定とか

12 ::2022/04/03(日) 12:22:03.78 ID:WFWh3ZeT0.net
>>2
ちゅき

13 ::2022/04/03(日) 12:22:14.74 ID:p5MZAIZl0.net
would you mind 〜とか

14 ::2022/04/03(日) 12:22:17.07 ID:ChYsjZ2Y0.net
ステレオタイプの日本人像押し付けるなとブチギレるのが正解

15 ::2022/04/03(日) 12:22:57.41 ID:VffekRdq0.net
イエス・ノーは後ろに否定の言葉が来るかどうかだけだろ

16 ::2022/04/03(日) 12:23:06.87 ID:ctR7+m/E0.net
そもそも否定の問いかけを使う奴は頭悪いんよね・・・

17 ::2022/04/03(日) 12:23:13.61 ID:7YJvFfBc0.net
I have sushi

18 ::2022/04/03(日) 12:23:13.77 ID:z5G6b5+u0.net
>>10
前後を知らないと意味が伝わらない文とか

19 ::2022/04/03(日) 12:23:39.00 ID:z5G6b5+u0.net
>>17
in my pocket

20 ::2022/04/03(日) 12:23:46.37 ID:2EQA0Rsr0.net
イエス高須クリニックで度肝抜いたれや

21 ::2022/04/03(日) 12:24:00.02 ID:jyb0WnB30.net
日常会話で一々頭にnoとかyesとか付けなくね

22 ::2022/04/03(日) 12:24:07.95 ID:Zkg2Wima0.net
>>2
likeの繰り返しになるっしょ

23 ::2022/04/03(日) 12:24:08.23 ID:ZsC/ed6Y0.net
混乱するなら疑問文を否定形にしなければいいだけじゃん

24 ::2022/04/03(日) 12:24:17.98 ID:lhiYsUfQ0.net
「あんた神様かい?」
「とんでもねぇあたしゃ神様だよ」

25 ::2022/04/03(日) 12:24:51.96 ID:WFWh3ZeT0.net
My wife is MAGURO🍣

26 ::2022/04/03(日) 12:24:59.26 ID:JchJa0n20.net
>>8
普通に使うよ
Would you mindとかも逆で答えると「えっ…」てなる

27 ::2022/04/03(日) 12:25:21.19 ID:4FENSO/I0.net
OK

28 ::2022/04/03(日) 12:25:59.54 ID:Ci6vbwrA0.net
i aint got no sushi
hahahaha

29 ::2022/04/03(日) 12:26:08.82 ID:oOqzFKLQ0.net
おうむ返しが正解

30 ::2022/04/03(日) 12:26:14.18 ID:TKKYyq3+0.net
国際線でビーフorチキンと聞かれて
アイアム、チキン!!
と言ってしまったのはいい思い出

31 ::2022/04/03(日) 12:26:18.28 ID:yWu2unx80.net
I am pen

32 ::2022/04/03(日) 12:26:44.38 ID:DAQNL1ik0.net
>>30
昭和の笑いじゃん

33 ::2022/04/03(日) 12:27:00.62 ID:VffekRdq0.net
イエス・ノーをはい、いいえに当てはめて教えてるから混乱してるだけじゃん

34 ::2022/04/03(日) 12:27:39.18 ID:Dbl3ykl/0.net
Yes, I don'tだとあっちの人はどう判断するの?

35 ::2022/04/03(日) 12:27:55.11 ID:AdiFotVm0.net
相手の質問に対する肯定否定じゃなく、自分の意見に対する肯定否定で考えるからそうなるんだよな
要は自己中

36 ::2022/04/03(日) 12:27:58.68 ID:FqZipXB40.net
よくわからなかったら「Yes」とか「No」はつけないで
「I like sushi」とかいっちゃあかんのか?

37 ::2022/04/03(日) 12:28:05.25 ID:JUzbGHMf0.net
ポークorチキンでピッグ連呼してるやつは実際見たことがある

38 ::2022/04/03(日) 12:28:15.68 ID:DDzFJBUV0.net
どんちゅ っと聞かれたら、注意って事だな。

39 ::2022/04/03(日) 12:28:40.87 ID:dhLy25TS0.net
Yah!

40 ::2022/04/03(日) 12:29:11.13 ID:1HaloEEQ0.net
don'tで嫌いか否か聞いてるんじゃないのか

41 ::2022/04/03(日) 12:29:38.60 ID:96bIce1O0.net
Don'tか?という問いに、Doだよって答えてるだけ

42 ::2022/04/03(日) 12:29:49.84 ID:pMNsKE0e0.net
アイワナドゥok?

43 ::2022/04/03(日) 12:30:13.03 ID:jthxd7750.net
寿司は嫌いだよね?って聞かれてんだから
いいえ好きですって返すのが当然だろ

44 ::2022/04/03(日) 12:30:23.97 ID:pw0yZtFV0.net
英語は単純に、相手に合わせてないってだけ
(自分の中で)肯定ならYES、否定ならNOってだけ

むしろ相手に合わせてる日本の方がややこしいとも言える

45 ::2022/04/03(日) 12:31:14.69 ID:DH2YmkR70.net
野蛮な言語
この欠陥言語のせいでパツキン女の声も低くて大げさで野蛮でかわいらしさが皆無なんだよな

日本育ちのパツキンギャルは国宝

46 ::2022/04/03(日) 12:32:11.51 ID:cBKxN5IS0.net
細い目でニヤニヤしながら無言でいいよ

47 ::2022/04/03(日) 12:32:57.69 ID:5i06ka0K0.net ?PLT(21000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
>>41
その前のYESがどうにも馴染まん

48 ::2022/04/03(日) 12:33:03.40 ID:Y1Oa+65h0.net
一言Like's all.じゃだめなんか?

49 ::2022/04/03(日) 12:33:07.34 ID:6fEU5Xr70.net
使ってるやつが多いってだけの欠陥言語

50 ::2022/04/03(日) 12:33:19.77 ID:wGMmVlBB0.net
>>34
イエスかノーしか気にしてないんじゃね?

51 ::2022/04/03(日) 12:33:32.11 ID:ENSAkfd70.net
>>44
相手に合わせて答える言語のが多い
異端なのは英語の方

52 ::2022/04/03(日) 12:34:07.31 ID:HGAR/8020.net
俺は英語を諦めた

53 ::2022/04/03(日) 12:34:42.97 ID:nz05x6ea0.net
Do you dislike sushi? とかだとどうなるの

54 ::2022/04/03(日) 12:35:38.15 ID:8uWDKO/y0.net
フッアキンジャップくらい分かるよ、バカヤロー!

55 ::2022/04/03(日) 12:35:43.29 ID:sUJbxzZE0.net
自分の発語は常に自分視点
そんだけ

56 ::2022/04/03(日) 12:35:49.77 ID:GkgDYuVM0.net
Call me taxi

57 ::2022/04/03(日) 12:35:58.81 ID:j7iWNFA40.net
この手のものは
「英語は中身に答えて、日本語は表面に答える」
っていう説明が一番納得できたな

58 ::2022/04/03(日) 12:36:07.37 ID:YO6mT2M60.net
>>22
なるからなんだよ
会話の相手に「はい減点ね」とか言われるのか?

59 ::2022/04/03(日) 12:37:29.10 ID:dELBMMHG0.net
結構好きって英語で言うとめちゃくちゃ好きということになる(´・ω・`)

60 ::2022/04/03(日) 12:37:41.73 ID:WCKh2BYz0.net
英語っちゅうのは不完全言語なんだよな

61 ::2022/04/03(日) 12:37:54.89 ID:ZT/G5yGA0.net
>>30
こんにちは、鶏肉ちゃん

62 ::2022/04/03(日) 12:38:16.88 ID:aUEVYtIS0.net
英語の否定疑問は否定を気にしないで答えればおk

63 ::2022/04/03(日) 12:39:56.81 ID:uWV0p6Ny0.net
>>3
なんでgoingじゃダメなんだろうな
つかこっちが「くるー」にすればいいのか、キエフをキーウに変更したみたいな感じで
意地を張るとこじゃないしな

64 ::2022/04/03(日) 12:40:13.24 ID:/T+TUUAK0.net
No! I love it!!

65 ::2022/04/03(日) 12:40:49.02 ID:SsjFd03i0.net
映画見てて答えとそぶりで違和感

66 ::2022/04/03(日) 12:42:09.26 ID:nMzZ7Zoe0.net
>>22
まずは相手に正しく伝わることが大事

67 ::2022/04/03(日) 12:44:58.68 ID:mAzZn82p0.net
>>47
日本語は気配り言語なので相手本位
英語は自己主張言語なので自分本位

68 ::2022/04/03(日) 12:46:02.16 ID:dlBx2DBR0.net
I am a pen.

69 ::2022/04/03(日) 12:46:17.49 ID:8N7DGpM60.net
ドクターXで外人の患者のアレルギーを聞き違えるって回あったな

70 ::2022/04/03(日) 12:47:06.50 ID:bITwVCFq0.net
A. I am SUSHI.

71 ::2022/04/03(日) 12:48:34.83 ID:5ohV+rHj0.net
ペンパイナッポーアッポーペン

72 ::2022/04/03(日) 12:50:48.86 ID:oBRiCLjx0.net
right が日本語のハイ/イイエと同じ

73 ::2022/04/03(日) 12:51:17.98 ID:WvOZHrpB0.net
>>3
カモーン!カモーン!カモーンッ!

74 ::2022/04/03(日) 12:52:33.27 ID:rAA4S5+m0.net
否定疑問文じゃなくてやんわり疑問文に改名しろ

75 ::2022/04/03(日) 12:53:19.98 ID:9xZ7La0U0.net
Yes, I don't
なんてのはそもそもあり得ないとかなのかな

76 ::2022/04/03(日) 12:56:02.37 ID:64/cCAyM0.net
>>1
これが真珠湾攻撃の発端

77 ::2022/04/03(日) 12:57:05.55 ID:NpyR2uhZ0.net
日本語の「いいです」「結構です」「大丈夫です」の方が難易度が高いと思う

78 ::2022/04/03(日) 12:58:52.36 ID:fGupoesS0.net
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究 
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html

79 ::2022/04/03(日) 12:59:18.44 ID:/qtKyUR+0.net
否定を意味する語 「not」 「ない」 がどのへんにあるかで違う
後ろのほうにあるほうが記憶に残るので、それに対して はい/いいえ を言うことになる
英語の場合は like sushi について、日本語の場合は ない について
もちろん今思いついたテキトーな説

80 ::2022/04/03(日) 12:59:19.18 ID:j3bjqeJx0.net
Are you a Sakana
?

81 ::2022/04/03(日) 12:59:27.11 ID:v2BGVIVE0.net
>>63
cummingだから

82 ::2022/04/03(日) 13:00:21.15 ID:jrkHgIF/0.net
コミュ障かよ
伝えたいことだけ前面に押し出せっての
笑顔でシャリデリシャース言っとけ

83 ::2022/04/03(日) 13:01:13.20 ID:26nZCstQ0.net
欠陥言語英語

84 ::2022/04/03(日) 13:01:33.91 ID:Q3vQL6iZ0.net
全然好きです

85 ::2022/04/03(日) 13:04:26.68 ID:mrQVRWCs0.net
全てはパードゥン

86 ::2022/04/03(日) 13:05:11.48 ID:to8Pw0+V0.net
英語から日本語に訳して英語に変えるとバカを見る。英文法の基礎勉強しておけ! Noのあとは、必ず否定のnotが入ることを。

87 ::2022/04/03(日) 13:06:18.11 ID:XLvRXnk60.net
I like/dont' like〜で答えとけば間違いないな
試験問題だとアウトだろうけどw

88 ::2022/04/03(日) 13:06:19.20 ID:p0Eb8ec70.net
否定疑問で質問されたらnotを消して考えて答えればYes, Noを間違えない

89 ::2022/04/03(日) 13:08:41.08 ID:/qtKyUR+0.net
もしかして明治以来 訳が間違ってるのかも

「お寿司は好きじゃないの?」 ではなく
「お寿司が好きじゃないか?」

90 ::2022/04/03(日) 13:08:47.75 ID:ApJn8Bau0.net
というか、英語はbe動詞やlikeから教えるのではなく、一般動詞から教えろよと思う

91 ::2022/04/03(日) 13:11:17.85 ID:xErl8OBv0.net
>>1
中学英語やん

92 ::2022/04/03(日) 13:11:36.39 ID:Klb8SquM0.net
i am a pen.

93 ::2022/04/03(日) 13:18:45.76 ID:j7iWNFA40.net
>>90
教科書によって違うけど、今は一般動詞から教えるものが多いよ
なお難しいやつだとbeと一般動詞同時進行でやるものもある
当然子どもは混乱する

94 ::2022/04/03(日) 13:19:59.38 ID:9ucOwVIK0.net
Do you likeだろうがDon't you likeだろうが
好きならYes I do
嫌いならNo I don't
ということか

95 ::2022/04/03(日) 13:22:30.88 ID:Ah/6UKm20.net
NO Thank You ←はぁ?どっちよ

96 ::2022/04/03(日) 13:22:51.26 ID:2i9k4Vqw0.net
英語は自分中心に言うから面倒だったら I like Sushi とか I love Sushiをつけときゃいい
Shall I come here? っていう相手側視点の英語もあるけど

97 ::2022/04/03(日) 13:25:51.53 ID:Yo3paBLr0.net
>>62

よって、
ニュー速のお題は、いずれも
高校までの勉強を平均以上にこなしていれば解決できる問題。

その問題を丁々発止しているということは。

98 ::2022/04/03(日) 13:26:24.57 ID:Qtkho4Mt0.net
>>91
英Iじゃなかったっけ?

99 ::2022/04/03(日) 13:26:52.94 ID:+zAcjR2j0.net
なんで聞き方が逆でも答え方が逆にならないんだよ。それなら逆の聞き方する意味は何なんだよ。

100 ::2022/04/03(日) 13:28:36.57 ID:J/HbtXqQ0.net
>>94
そういうこと
動詞を肯定するならyes
否定するならno

101 ::2022/04/03(日) 13:29:20.37 ID:lmfXcAwy0.net
このスレ見てる限り日本人は寿司好きが多いんだな

102 ::2022/04/03(日) 13:29:27.89 ID:J/HbtXqQ0.net
>>99
たぶん嫌いなんだろうなあと思って聞いている

103 ::2022/04/03(日) 13:36:40.81 ID:IRM5yTHy0.net
>>44
ちょっと関係ないけど日本語も割と短期に変わってくる
昔は「ごめんね」に対して「いえいえ」が絶対で、「うん」って答えたら
「ええっ何だこいつはっ」てリアクションだったが
今じゃ普通になってきた

104 ::2022/04/03(日) 13:36:49.23 ID:O6BIf2S/0.net
英語だとYES/NOだけどフランス語だとSiとか出てくるしロシア語だと日本語と同じだしわけわかめ

105 ::2022/04/03(日) 13:39:21.52 ID:/BdvKSy50.net
Don’t you 〜は念押しの確認のニュアンスが強いだろうから
「あなたは寿司が好きじゃないなんてことはないでしょう?」くらいに意訳すれば少しは自然になるんじゃね

106 ::2022/04/03(日) 13:43:27.70 ID:kktdTyC30.net
西洋の言語は、命題の真偽を問うている。日本語は話者が正しいことを言っているかどうかを問うている、って覚えれば簡単。

107 ::2022/04/03(日) 13:45:58.33 ID:HQaUoQPj0.net
単に訳が間違ってるだけ
why dont you を何故しないのですかって言ってるようなもん
お寿司好きですよね?が正解

108 ::2022/04/03(日) 13:49:57.10 ID:WPxcZvyv0.net
>>25
tuna

109 ::2022/04/03(日) 13:52:26.22 ID:dFgtLfqT0.net
Do you like sushi?
お寿司はお好きですか?

Don't you like sushi?
よもや寿司が嫌いなどと言うまいね?

110 ::2022/04/03(日) 13:54:06.11 ID:3+s94Dom0.net
日本語だって
「寒くない?」(=寒い?or寒いよね)
「いや、大丈夫」(=No)
「寒くないの?」(否定疑問)
「うん、大丈夫」(=No)

これで外人が小一時間悩むようなもん

111 ::2022/04/03(日) 13:54:37.17 ID:wSJszyI80.net
No sushi, no life!!
No sushi, no life!!

112 ::2022/04/03(日) 13:56:22.40 ID:Ss9fUJ8E0.net
外人「親父はいないのか?」
オレ「イエース!!(はい、いませんのつもり)」
外人「イエスならおるんやな。なら代われ。はよ代われ」

って電話で粘着されてえらい困ったことあるわw

113 ::2022/04/03(日) 14:04:05.79 ID:zBupeelZ0.net
sushi is a raw sliced fish on vineyard rice ball.

114 ::2022/04/03(日) 14:05:06.24 ID:xO46mKHB0.net
I want you to ask where I bought the sushi. And I want you to go buy other sushi together.

115 ::2022/04/03(日) 14:05:37.10 ID:vZdn/UCN0.net
「Why don't you 〜 ?」の受け答えが「Yes/No」ってのも変な話だよな
ガイジ並に会話通じてない感

116 ::2022/04/03(日) 14:05:37.98 ID:C3Iy9rwf0.net
>>106
だからすぐこうなるのか。
「(その内容は)間違ってますよ」
「(俺が)間違ってるだと!?」

117 ::2022/04/03(日) 14:07:03.96 ID:oS39CU/00.net
イエッサー!って大きな声で返事すればなんでも通じるよ

118 ::2022/04/03(日) 14:07:56.06 ID:IjH6DIOf0.net
I like sushiと答えればいいだけ

119 ::2022/04/03(日) 14:09:16.48 ID:zBupeelZ0.net
>>114
r u veginan?

120 ::2022/04/03(日) 14:09:46.11 ID:a3Fy99TB0.net
英語は欠陥言語だから

121 ::2022/04/03(日) 14:11:36.25 ID:2KlwmoZt0.net
マジクソ
英語使うとアホになる

122 ::2022/04/03(日) 14:12:47.58 ID:gt/PW2rn0.net
>>17
in the pants.
It"s my.Oinarisan

123 ::2022/04/03(日) 14:14:26.74 ID:t8a3f7iT0.net
NO I Do

124 ::2022/04/03(日) 14:15:27.62 ID:UhawUrzo0.net
「Yes?」
「No」

「No?」
「No」

125 ::2022/04/03(日) 14:16:27.54 ID:zBupeelZ0.net
yupとnopeでいいよもう

126 ::2022/04/03(日) 14:16:32.82 ID:dFgtLfqT0.net
san-kan kattara ikutsu ni narudeshou?
First there are two pieces of sushi.
How many more would you buy if you bought three more?

127 ::2022/04/03(日) 14:19:37.13 ID:0Q6R7ov40.net
>>8
使うよ
むしろ普段から使う

日本人は否定の疑問された時はYESとかNOじゃなく答えるようにすればいい
これならI like sushi very much とか答えればお互いに勘違いしなくて済む

128 ::2022/04/03(日) 14:20:09.74 ID:khZe3Hm40.net
細かい理屈よりぶっちゃけ丸暗記した方が早いよ
所詮人間が作ったものだし法則はあっても必ず例外があるし

129 ::2022/04/03(日) 14:23:08.31 ID:p/OeWW3C0.net
Don'tっていう罠みたいな問いかけするなや

130 ::2022/04/03(日) 14:25:36.64 ID:TggvPpV+0.net
これは海外長くても間違えるやつだな
しかたないからrightで通す

131 ::2022/04/03(日) 14:26:25.27 ID:iJrwW65w0.net
>>1
寿司は好き
寿司は嫌い

こうこたえればいいだろ

132 ::2022/04/03(日) 14:28:57.31 ID:/v/YVUET0.net
質問は反転するのに答えは反転させないってとちくるってるよな
だったら最初から質問にnotを使わせるのはNGにすべき

133 ::2022/04/03(日) 14:35:27.17 ID:5Ojc4So90.net
日本語の「それよくなくなくない?」
みたいな

結局いいのか悪いのかw

134 ::2022/04/03(日) 14:36:53.97 ID:iBEEg76v0.net
>>122
oh! it's very small

135 ::2022/04/03(日) 14:52:50.59 ID:qIO8jRb10.net
おすすはすぐだ

136 ::2022/04/03(日) 15:01:54.70 ID:/BdvKSy50.net
あるいはDo you like sushi, don’t you?と読み替えればいい
don’t youは単にでしょ?でしょ?ってだけの意味

137 ::2022/04/03(日) 15:12:36.05 ID:LJM8TJsE0.net
英語は全て自分目線で返答で解決

138 ::2022/04/03(日) 15:15:57.06 ID:eMYMz/nM0.net
Yes,I do.だとござるだよ
Yes,of course!とかYes,I like it!と言う

139 ::2022/04/03(日) 15:25:26.81 ID:GkgDYuVM0.net
Do you understand Mr.Oohira?
Do you understand ?

140 ::2022/04/03(日) 15:26:34.50 ID:9ni4rSts0.net
英語圏に住むと
Do you mind~で外国人騙してくる悪質商法ありそう

141 ::2022/04/03(日) 15:27:03.63 ID:4eGwtFKb0.net
>>4
いやノーノーノー!アイキャンツスピークイングリッシュ!で乗り切るのが正解

142 ::2022/04/03(日) 15:28:22.95 ID:naXOan6C0.net
engawa・・・

143 ::2022/04/03(日) 15:30:06.64 ID:x35dG32y0.net
Don’t you like sushi? (お寿司は好きじゃないんですか?)に対して

肯定する(好きである)場合
日本語:好きです。
英語 :Yes, I do

とこうなる。「はい、好きです」なんて言わないね

144 ::2022/04/03(日) 15:31:00.97 ID:586mKy5A0.net
>>16
これ

145 ::2022/04/03(日) 15:31:15.16 ID:x35dG32y0.net
「いいえ、好きです」
といっても大丈夫なくらいだね

146 ::2022/04/03(日) 15:33:37.28 ID:dFgtLfqT0.net
>>145
そこは大好きか愛してるでしょ

147 ::2022/04/03(日) 15:34:02.16 ID:HywLHAIz0.net
あいくるんでI couldn't agree more

148 ::2022/04/03(日) 15:34:46.34 ID:n8C2yk5f0.net
>>22
loveにかえよう

149 ::2022/04/03(日) 15:38:43.33 ID:J/HbtXqQ0.net
>>147
これもまた訳を間違える人が多いね

150 ::2022/04/03(日) 15:40:44.19 ID:cBKxN5IS0.net
no I do

151 ::2022/04/03(日) 15:45:21.05 ID:G6JbX3KN0.net
>>63
そんなの共通化しないといかんか?w

152 ::2022/04/03(日) 15:46:17.86 ID:YJrXXtZC0.net
Yes, I do.というのは、Yes, I like sushi.を略したもの
英語では、後に続く文が肯定文ならYesだ

153 ::2022/04/03(日) 16:00:16.19 ID:+b1G1etx0.net
服部平次「せやかてジョディ」

154 ::2022/04/03(日) 16:16:10.17 ID:wZ6Ioib80.net
ドラクエ構文も悩む
いったい何があったのじゃ
はい
いいえ

155 ::2022/04/03(日) 16:16:52.71 ID:gQAd5UvQ0.net
つーか会話でそんな馬鹿みたいな受け答えしないだろ

156 ::2022/04/03(日) 16:28:48.75 ID:b+IFd0Hj0.net
これこそ、考えるな。 感じろ!

157 ::2022/04/03(日) 16:32:01.47 ID:tXujzq1x0.net
>>8
文法からしっかり教えるパターン

158 ::2022/04/03(日) 16:33:08.58 ID:qUomYsS30.net
ドゥに対してドゥで答えたら同意
ドントに対してドントで答えたら同意

ドゥの前にはイエス、ドントの前にはノーがつく
英語の方が簡単かも

159 ::2022/04/03(日) 16:35:21.70 ID:YyT8rwX90.net
アメカスの英語苦手そうな相手にも平気で分かりにくい言い方するところほんま許せん

160 ::2022/04/03(日) 16:37:13.42 ID:z9yjazsb0.net
これややこしいから航空業界では禁止になったやつだっけ?

161 ::2022/04/03(日) 16:37:39.30 ID:sgaMuj/P0.net
You don't mind 〜
I do mind!

162 ::2022/04/03(日) 16:52:33.21 ID:xXS/dkjs0.net
>>16
お前はひろゆきか

163 ::2022/04/03(日) 16:54:11.58 ID:jx4dOXaa0.net
君はドンフライドンフライ♪

164 ::2022/04/03(日) 16:55:21.92 ID:9s+KYISY0.net
英語のほうが分かりやすいよな

165 ::2022/04/03(日) 16:59:17.17 ID:0yDg4fRe0.net
>>5
アジアはだいたい日本と同じだね

166 :ロジカル・ラグナロク :2022/04/03(日) 17:03:24.72 ID:nXC/dlOn0.net
>>1
「お寿司食べたくない?」

「はい、食べたいです」

日本語でも同じだぞ

167 ::2022/04/03(日) 17:12:29.76 ID:/U376c7b0.net
Imean YESかNOで言い直せばいい

咄嗟に訊かれたらそら逆になるよ

168 ::2022/04/03(日) 17:13:22.57 ID:AHZR5rnQ0.net
英語やオイル語ではいといいえが逆になったりするけどよく英語やオイル語の教師で英語話者やオイル語話者の本物に会うと英語話者やオイル語話者の本物は本人の都合のいいように解釈するようでわざとだろと感じると瞬間がいっぱいであって英語やオイル語がわかっていないからとごまかして多少の日本語が話せる英語話者やオイル語話者は都合が悪いと日本語わからないということで英語やオイル語で伝えても方言や俗語とか同音異義語とか聞き間違いとするから英語話者やオイル語話者は黒人だけど結局まともに話さないものでそのまま政府機関に連れて行って何言っているのか聞いて政府機関にいろんな通訳やいろんな介助者やいろんな日本語教師やいろんな英語話者やオイル語話者へ対応の専門家やいろんな心理カウンセラーを派遣してもらったりしてみて英語話者やオイル語話者が何をしたいのか確認させた方がいいもので英語やオイル語がわからないのならさっさと政府機関に連れて行ったり政府機関の担当者を呼び出したりして政府機関に対応して欲しいことを相談させてしまおう。

169 ::2022/04/03(日) 17:15:50.88 ID:8rIBcMkU0.net
いっぱいちゅき

170 ::2022/04/03(日) 17:18:36.39 ID:LDIGZCfo0.net
いやdon'tの疑問形はdoと同じように答えていいんだよ
混乱するだろ

171 ::2022/04/03(日) 17:22:13.43 ID:CDb1cEX40.net
これは有名だよね
嫌いですか?と聞かれて嫌いならNOと言う
日本なら「はい」と答えちゃうけど

172 ::2022/04/03(日) 17:23:37.39 ID:ypIGuLcu0.net
>>171
??
オ、オウイェースイェース‼

173 ::2022/04/03(日) 17:25:07.89 ID:zH14Kkki0.net
yes高須クリニック

174 ::2022/04/03(日) 17:28:18.62 ID:5Ojc4So90.net
Everybody can not be dislike sushi,right?

175 ::2022/04/03(日) 17:33:59.07 ID:gOaf3FrI0.net
そもそも否定疑問文てネイティブはよく使うの?
答えが同じなら普通の疑問文でいいじゃん

176 ::2022/04/03(日) 17:39:43.38 ID:GkgDYuVM0.net
Japan actually they work so hard, they are No.1.
I like Japan, the beautiful Mt.Fuji, beautiful cherry blossoms, the No.1 beautiful country.

177 ::2022/04/03(日) 17:44:37.31 ID:5Ojc4So90.net
>>176
Japan as No.1
It’s used to be called like that, isn’t it?

178 ::2022/04/03(日) 18:00:17.66 ID:I/uUxbzl0.net
>>175
まず使わない
というか例の設問で混乱したらイエス・ノーじゃなく
I like sushiかI don't like sushiで答えりゃええねん
英語のテストでない限り、答えがわかれば回答形式にはこだわらんわ

179 ::2022/04/03(日) 18:36:02.87 ID:ah0iQqTX0.net
>>166
それは、語尾が上がるか下がるかで否定疑問文か肯定同調文かに別れるやつだろ

「お寿司食べたくない?⤴」(肯定同調文)→「はい、食べたいです」

「お寿司食べたくない?⤵」(否定疑問文)
→「いいえ、食べたいです」

180 ::2022/04/03(日) 18:45:35.91 ID:yGjJ2J2S0.net
元の事象に対して肯定か否定かで考えるんだよ

181 ::2022/04/03(日) 19:00:38.40 ID:/U376c7b0.net
空港でウォンチューカムバック?とかよく聞かれるだろ!?

182 ::2022/04/03(日) 19:02:07.14 ID:LfIUbohL0.net
何が難しいの?好きだからyes、嫌いだからno。こういうの分からない人がいるんだよなー。バックで車庫入れさせるの苦手そう

183 ::2022/04/03(日) 19:02:07.20 ID:5Ojc4So90.net
Hmm…I can’t say yes or no.
I basically like sushi but there are many kinds of sushi.
Natto-maki? Tuna? Octopus? Salmon roe?
Something I like, something I hate.
So what kind are you talking about?

まぁyes,noで終わらず
これぐらい咄嗟に返せるぐらいになった方がいいよね
外人に対しては特に

184 ::2022/04/03(日) 19:08:27.97 ID:zBupeelZ0.net
早口で言ってそう
in any caseでいいよもう

185 ::2022/04/03(日) 19:10:59.89 ID:/V26/SsC0.net
Tom said that he could run fast.
トムは彼が速く走れると言った。

把握の仕方としてはこの二つの文の違いと似てるな

186 ::2022/04/03(日) 19:13:25.88 ID:/V26/SsC0.net
>>183
オタクくせえw

187 ::2022/04/03(日) 19:22:44.42 ID:Seeo0pgh0.net
アイ ライク スシじゃ駄目なのか?

188 ::2022/04/03(日) 20:04:33.00 ID:4eGwtFKb0.net
>>183
外人「日本人はイエス・ノーはっきり言えよハゲ!」

189 ::2022/04/03(日) 20:11:07.53 ID:mQhsmpnX0.net
YES/Noつけるからだろ
I like , I dont like で返せば済むこと

190 ::2022/04/03(日) 20:11:56.08 ID:yU8uzGl40.net
スシー!テンプラー!ゲイシャー!シブサワー!!

191 ::2022/04/03(日) 20:12:19.61 ID:xpVK3Csd0.net
>>183
キモさだけはしっかり伝わった
何がhmm…だよw

192 ::2022/04/03(日) 20:13:26.01 ID:1HaloEEQ0.net
>>178
混乱する前に日本語の癖で咄嗟に答えてしまうほうが多いのでは

193 ::2022/04/03(日) 20:13:49.12 ID:dtUNIjk/0.net
Yesは肯定文にしか使わない副詞って教わったわ

194 ::2022/04/03(日) 20:31:52.45 ID:W4hi8iiL0.net
>>183
きっも!
俺が外人なら、Shut up otaku retard.Just say yes or no!って言うと思うぞ

195 ::2022/04/03(日) 20:34:09.06 ID:iEx32ysN0.net
Yes/Noを相手の疑問文と切り離せと教わらんかったか?

196 ::2022/04/03(日) 20:36:44.09 ID:W4hi8iiL0.net
こういう疑問文の返答に関しては絶対英語のがわかりやすい

197 ::2022/04/03(日) 21:39:37.55 ID:I/uUxbzl0.net
>>192
Do you形式ならともかくDon't you形式の会話なんて日本の英会話じゃまずしないぞ
ネイティブも使わない上に面倒な言い回しをわざわざ初心者に教える意味はないし

198 ::2022/04/03(日) 22:07:25.28 ID:xBNi0AvD0.net
>>1
じゃあ、お前が信じる文法で生きていけばいいよ。
どうせ社会からは相手にされないけどな。
あ、今と同じかw

199 ::2022/04/03(日) 22:14:38.51 ID:8FdjNZXU0.net
>>171
「あなたなら嫌いと答えますか?」
の質問にはどう答えるんだろうな。
詳しい人教えて。

200 ::2022/04/03(日) 22:18:56.44 ID:UFvv5mi40.net
こんなもんYesとかNoとか言わずにI doかI don'tだけ言えばいいんだよ

201 ::2022/04/03(日) 22:19:59.78 ID:dELBMMHG0.net
外人向けのGinza Sta. Asakusa Sta.
このSta.ってやつ日本以外で見たことないんだけど?ある?

202 ::2022/04/03(日) 22:51:35.56 ID:vf8IoLyB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>33
これ。
ヒトの話なんか聞いちゃいねーんだよ、英語圏の連中は。ヒトがどう質問しようが、自分が「好き」ならYES、嫌いなら「NO」なだけ。

203 ::2022/04/04(月) 00:58:58.41 ID:nDPbjckH0.net
明示的にI don’t like sushiっていうな。
下手に日本人と絡みのあった外人だと、日本人は逆で答えがちということを知ってたりするから、英語的に正しく伝えても逆に伝わることがあってカオス

204 ::2022/04/04(月) 01:00:25.48 ID:D/qVEdoy0.net
>>183
shine

205 ::2022/04/04(月) 01:03:23.81 ID:/t+U3fH+0.net
はい

206 ::2022/04/04(月) 02:23:30.87 ID:n6C/XWI+0.net
>>183
んー depends onだよ

207 ::2022/04/04(月) 05:49:06.99 ID:vpVocOqh0.net
dislikeで返して混乱させるのが正解

208 ::2022/04/04(月) 07:44:40.08 ID:XcruPSKI0.net
日本語でいうなら「寿司なんて好きじゃないんでしょ?」って聞かれてるだけじゃん
それに、「はい、好きです」なんて答えたら「話聞いてた?」ってなるわ

209 ::2022/04/04(月) 07:47:57.43 ID:e8rKnfRP0.net
「え、寿司好きじゃなかったの?!」「いやいや、好きだよ」のパターンもある

210 ::2022/04/04(月) 07:57:36.41 ID:hW/dZplt0.net
ハイとかいいえをつけなきゃいいだけだろ

211 ::2022/04/04(月) 07:59:26.64 ID:leQAcrE00.net
YesはYes、NoはNoなんだよ(力説)

212 ::2022/04/04(月) 08:00:14.33 ID:E1LacoMP0.net
Actually, Japanese people are crazy.
Japanese is like pigs.

Japanese is like like like...monkey!!!
Short legs you know?
And yellow monkey!!!
Do you understand Mr.Ohhira?
Do you understand?

213 ::2022/04/04(月) 08:02:42.20 ID:3OvoHiR40.net
>>211
なるほど、日本語でいうとなんになるんだ?

214 ::2022/04/04(月) 08:07:47.29 ID:wH4Ubp4T0.net
中学教師「おっ、これ面白そうだな次のテストに出そうw」
「はい間違えたーw はい、コイツもだめーww 全くだめだなーwww」


これがジャップの英語教育ですわ🙄

215 ::2022/04/04(月) 08:10:28.25 ID:pJ6snF7U0.net
あそこにいるのはケリーですか?
はい、そうです


で?っていう、つまらなすぎる

216 ::2022/04/04(月) 08:16:02.28 ID:pmcwqs1B0.net
ほんとこれは日本の英語教育がクソなんだよ
学校の定期テストで英語の文章みて文法名称を答えさせる問題とかあったが、まじで意味ないからな。英語の文章みて現在完了形がどうだとか意識したことないからな
割とマジでこの数十年、ちゃんと使える英語教育が公教育ができない時点で終わってる

217 ::2022/04/04(月) 08:24:35.19 ID:aw0UyBEm0.net
OK,OK.
I am Sushi!

218 ::2022/04/04(月) 08:28:26.37 ID:3OvoHiR40.net
I'm sushi!

I can't be sushi…

I'm… We are… sushi!

219 ::2022/04/04(月) 08:37:57.38 ID:Pt1XMewo0.net
英語は欠陥言語やからな

220 ::2022/04/04(月) 10:35:47.42 ID:zkhkM4GB0.net
Nobody don’t like sushi.
なんて答えると英語っぽい?
あるいは
I’ve never seen anyone who doesn’t like sushi before.
とか

221 ::2022/04/04(月) 12:04:42.97 ID:s6CXx/f70.net
寿司嫌いじゃないよね?

うん、好きだよ
いや、嫌いだけど

特に問題あるとは思えん

222 ::2022/04/04(月) 12:30:26.12 ID:0kkKTIGG0.net
I'm not sushi!
fack you

223 ::2022/04/04(月) 12:37:06.03 ID:9lXqBUXv0.net
もう人生において英語の試験を受ける機会も無いだろうし
気にもとめずに生きる!

224 ::2022/04/04(月) 12:50:09.20 ID:q1qpasVU0.net
yes.i don't

225 ::2022/04/04(月) 13:34:57.63 ID:+f9pLkJK0.net
寿司って生の魚を小さなライスに乗せて握っただけですよね?

226 ::2022/04/04(月) 14:08:35.25 ID:fgLK7YKI0.net
>>225
はい、一見そのように見えます

227 ::2022/04/04(月) 17:09:40.49 ID:WA4GE5rv0.net
>>11
Hood accentだと二重否定にならなくて否定の強調になるんだろ?知ってる

228 ::2022/04/04(月) 18:43:48.61 ID:ncsmh8DJ0.net
奴ら人の話なんて半分しか聞いて無いから
非定型だったかどうかまで検証しないんだろ?

229 ::2022/04/04(月) 19:50:15.12 ID:2bzssFIN0.net
昔から洋画みて外人の返事に違和感があった。

230 ::2022/04/05(火) 02:04:58.85 ID:L/+mwM8z0.net
Don't youの訳し方なんじゃない

あなた寿司好きじゃない?
あなた寿司好きなんじゃない?

と訳せば
好きならyes
嫌いならno

231 ::2022/04/05(火) 07:09:25.33 ID:+Ac2ELYi0.net
>>230
は?

232 ::2022/04/05(火) 07:11:37.66 ID:CPjSsUm50.net
>>3
yes,yes, coming,coming,coming!

233 ::2022/04/05(火) 07:15:19.58 ID:TAu/BF3V0.net
>>66
日本の英語教師かw

イェア!で伝わるよ

234 ::2022/04/05(火) 21:24:56.24 ID:OxoETUBj0.net
アイライクスシ!マイソウルフード!ヤッパスッキャネン!でええやろ

総レス数 234
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200