2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】iPS細胞から作った角膜シート移植で視力が改善し副作用もなし!2025年に実用化へ! [598966228]

1 ::2022/04/05(火) 14:54:04.52 ID:Qtz6wZzz0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 大阪大は4日、iPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った角膜細胞のシートを「角膜上皮幹細胞疲弊症」と呼ばれる重い目の病気の患者に移植する臨床研究が完了したと発表した。

 有効性を評価できた3人全員で視力が一定程度回復したほか、安全性にも問題がみられなかった。2025年度の実用化を目指すという。

 阪大の西田幸二教授(眼科学)らは、京都大から提供を受けたiPS細胞を角膜の細胞に変化させ、円形のシート(直径約3・5センチ、厚さ0・05ミリ)に加工。重症の角膜上皮幹細胞疲弊症で失明に近い状態になった30〜70歳代の男女4人を対象に、19年7月からそれぞれ片方の目に移植し、1年ずつ経過を観察した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21949360/

2 ::2022/04/05(火) 14:54:28.43 ID:ldTkvYi70.net
凄いやん

3 ::2022/04/05(火) 14:55:02.75 ID:N7DK8M8Y0.net
もう一回、ノーベル賞をあげよう

4 ::2022/04/05(火) 14:55:14.44 ID:HuSCGmrU0.net
↓ ハゲが歓喜しながら

5 ::2022/04/05(火) 14:55:18.94 ID:XaBLqhZD0.net
毛をまずやれよ毛を

6 ::2022/04/05(火) 14:55:26.72 ID:jnPEz9T/0.net
視力上げたい
コルセットみたいの興味ある

7 ::2022/04/05(火) 14:55:34.51 ID:3HxX+AWL0.net
さすがアイPS

8 ::2022/04/05(火) 14:55:36.56 ID:ogd1MTsA0.net
凄い
0.5ぐらいだから俺にもしてほしい

9 ::2022/04/05(火) 14:56:27.03 ID:TKkzNX+L0.net
両目に移植してやれよ

10 ::2022/04/05(火) 14:56:35.07 ID:gX00FkLR0.net
眼鏡関連株売った方が良いの?

11 ::2022/04/05(火) 14:56:43.64 ID:MUON+CFN0.net
人工視覚は出番無し

12 ::2022/04/05(火) 14:56:44.01 ID:oAWyXx5k0.net
てことは処女膜も再生できるのかしら…

13 ::2022/04/05(火) 14:57:09.71 ID:rnzP1Iul0.net
これは凄いな
歩けないほど視力が悪いわけではないが裸眼でも良く見えるなら手術したい

14 ::2022/04/05(火) 14:57:37.45 ID:0NMtY7I90.net
おおーついに来たか

15 ::2022/04/05(火) 14:58:35.52 ID:NHOoTSmi0.net
うーん

https://i.imgur.com/Sgn6gR9.jpg

16 ::2022/04/05(火) 14:59:16.09 ID:cGiEgpNl0.net
目と歯はなんとかして再生したいよね

17 ::2022/04/05(火) 15:00:05.79 ID:IQaUUk6D0.net
髪の毛が薄い皆さんは大喜びじゃないの?
髪の毛で悩んで、在日チョーセン人がやってるカツラ業界に高いお金払ってるんでしょ
確かに男の自信を失うよね
それで高い金を(´;ω;`)

18 ::2022/04/05(火) 15:00:23.20 ID:80tZpOLG0.net
メガネ邪魔だしはよ

19 ::2022/04/05(火) 15:01:33.31 ID:BKWIFfaw0.net
耳も、カスタムで超低音、高音域聴けるの作ったらオーヲタが大枚はたいてくれるだろう

20 ::2022/04/05(火) 15:02:09.04 ID:zinPR2k00.net
iPS細胞の応用研究は京大より阪大の方が進んでるな

21 ::2022/04/05(火) 15:03:18.13 ID:unshrgFh0.net
>>19
機材によるマウントが取れなくなるから反対するんじゃね

22 ::2022/04/05(火) 15:04:27.51 ID:FiR44Ixb0.net
視力治すのとは違うのか

23 ::2022/04/05(火) 15:05:00.69 ID:Zf+ih5210.net
1.0だけど、アフリカの人みたいに7.0とかにして欲しいわ

24 ::2022/04/05(火) 15:06:07.49 ID:p6KfjwzW0.net
レーシックした奴涙目ロンパリ不可避wwwww

25 ::2022/04/05(火) 15:06:39.43 ID:P/GjwHDe0.net
凄すぎ頑張って下さい本当にお願いします

26 ::2022/04/05(火) 15:06:52.83 ID:HQQoT3pH0.net
すげえ

27 ::2022/04/05(火) 15:07:28.19 ID:YA2Uivwm0.net
レーシックが廃れるな

28 ::2022/04/05(火) 15:07:44.99 ID:l6nLi8ko0.net
STAP細胞の方がすごい
お前らもう忘れたの?

29 ::2022/04/05(火) 15:08:04.29 ID:TgBJXgtX0.net
stampとIPSの違いは?

30 ::2022/04/05(火) 15:08:32.70 ID:0a4dXajB0.net
>>23
俺も1あるけど7あったらこれがどうかわるのか想像できないんだが
米粒みたいな小さな字にもピントがあって読めるとかなのかね

31 ::2022/04/05(火) 15:08:33.50 ID:fJUALgjv0.net
目がイケるなら毛もいけるだろ!早くしろ!

32 ::2022/04/05(火) 15:09:45.16 ID:XiG8EdTh0.net
緑内障もなおる?

33 ::2022/04/05(火) 15:09:49.92 ID:ndcnX+hX0.net
毛根再生もすぐに実用化しそうだな

34 ::2022/04/05(火) 15:10:03.49 ID:bBMAeP+w0.net
とまるんじゃねえぞ

>>10
w

35 ::2022/04/05(火) 15:10:25.68 ID:j28vRWj30.net
乱視も治せや

36 ::2022/04/05(火) 15:10:26.16 ID:fgyCx6iE0.net
iPS細胞 令和最新版 ★★★★☆2022

37 ::2022/04/05(火) 15:10:31.13 ID:CAJpOxgF0.net
緑内障治療はまだ難しいのかな?

38 ::2022/04/05(火) 15:10:52.45 ID:KEfgULPM0.net
眼球が奥に伸びてる一般的な近視には意味ないっっよこれ

39 ::2022/04/05(火) 15:12:31.07 ID:1zhbGov+0.net
>>24
レーシックした人にも使えると思う

40 ::2022/04/05(火) 15:13:04.14 ID:YJutWDxQ0.net
おれにもやってくれ

41 ::2022/04/05(火) 15:13:13.56 ID:gpod+hbl0.net
あのめちゃくちゃ稼いでる孫正義ですらハゲだからハゲは治らない←これ言ってるバカ

孫クラスになるとハゲに悩むことなんかないし治したいとも思わない
何故かハゲは全員ハゲに悩んでる前提で語るなよハゲ

42 ::2022/04/05(火) 15:13:18.74 ID:nkvAHTLU0.net
近い将来はスマホで視力調節できるらしい。目が顕微鏡になったり双眼鏡になるらしい。

43 ::2022/04/05(火) 15:13:36.57 ID:t9vYtU2F0.net
近眼と乱視と老眼治してくれ

44 ::2022/04/05(火) 15:14:37.29 ID:DCyVMG0C0.net
>>5
キミは今さら生えても手遅れだろ

45 ::2022/04/05(火) 15:15:00.39 ID:fpfNRzqN0.net
おっそろしく高いんだろうな、治療費

46 ::2022/04/05(火) 15:15:41.81 ID:+RGXOKKp0.net
角膜?
網膜じゃないのか

47 ::2022/04/05(火) 15:15:47.36 ID:3NMS3xh40.net
角膜だけじゃなくて緑内障も何とかして…
マジ目見えなくなってくる。

48 ::2022/04/05(火) 15:15:57.98 ID:3ncovIR70.net
STAP細胞は、あります!

49 ::2022/04/05(火) 15:18:07.28 ID:+GCSYiua0.net
>>4-5

50 ::2022/04/05(火) 15:18:34.39 ID:HQH3g0An0.net
角膜は癌化の危険性が少ないから有望だな

ワイも角膜・水晶体は新品に取り替えたいわ

51 ::2022/04/05(火) 15:19:10.84 ID:uWSsWyx00.net
すげぇ!!

52 ::2022/04/05(火) 15:19:27.43 ID:FoBvBimE0.net
ふー
STAP細胞騒ぎが無ければ
もうちょっと先に行ってたかもしれんのに
笹井の馬鹿ー

53 ::2022/04/05(火) 15:21:37.62 ID:N7DK8M8Y0.net
https://livedoor.blogimg.jp/bimatome3426-mitemite/imgs/d/1/d1d65d25.jpg

54 ::2022/04/05(火) 15:22:22.94 ID:2Jtg/p/Z0.net
今すぐ実用化しろよ

55 ::2022/04/05(火) 15:23:53.88 ID:YKRJELCe0.net
スタップ細胞は有りました!!

56 ::2022/04/05(火) 15:24:14.31 ID:cFazS1gM0.net
網膜は出来ないのか?

57 ::2022/04/05(火) 15:27:18.53 ID:lPkyjS6b0.net
でもお高いんでしょ

58 ::2022/04/05(火) 15:27:22.59 ID:tYU1QVkt0.net
>>45
保険と高額医療の対象じゃねえの?

59 ::2022/04/05(火) 15:31:17.64 ID:WgnHdYQB0.net
レーシックした奴レーショックw

60 ::2022/04/05(火) 15:31:51.56 ID:O9lPS2jf0.net
8000万円位?

61 ::2022/04/05(火) 15:32:58.09 ID:Wjj7/QUZ0.net
>>59
移植できないのかね?

62 ::2022/04/05(火) 15:34:43.66 ID:R9gLVozH0.net
近眼で老眼の俺も治るの?

63 ::2022/04/05(火) 15:36:00.00 ID:PceSTLrM0.net
https://image5jvqbd.fmkorea.com/files/attach/new/20190705/486263/1924061534/1961437181/f4f60d7718efcf5076c447713ade23de.jpg

64 ::2022/04/05(火) 15:39:04.65 ID:1zhbGov+0.net
>>41
あれは常に前進してるから生え際が追いつかないという結論だっただろ

65 ::2022/04/05(火) 15:41:19.42 ID:LWT32q480.net
歯を頼む
今度はちゃんと歯磨きするから

66 ::2022/04/05(火) 15:41:30.48 ID:Q2E0nwE+0.net
ハゲシート期待しても無駄だからな

67 ::2022/04/05(火) 15:43:39.58 ID:jvInn1R20.net
視力回復とか歯の再生とか ここらへんはめちゃくちゃ需要あるよな

68 ::2022/04/05(火) 15:44:27.54 ID:fwYnDQHW0.net
>>65
これな
自分の歯再生して植え直せるように早く頼む

69 ::2022/04/05(火) 15:44:33.10 ID:CPjSsUm50.net
自然増毛に希望の光

70 ::2022/04/05(火) 15:46:10.92 ID:+KdhSIM60.net
体ごとips細胞で作れないの?

71 ::2022/04/05(火) 15:49:59.26 ID:jTYlrmCw0.net
わかった
人柱よろしく
俺はやらないわ

72 ::2022/04/05(火) 15:50:46.50 ID:3qBuSsj+0.net
>>63
ちょうどいいブサイク具合だな
抱きたい

73 ::2022/04/05(火) 15:51:16.60 ID:1Ap52ZR00.net
近視も治してくれ…

74 ::2022/04/05(火) 15:54:44.99 ID:vyB37PdW0.net
>>35
マジで悲願だよな。

75 ::2022/04/05(火) 15:56:01.09 ID:taVT1JFA0.net
>>59
近視の矯正効果はありません

76 ::2022/04/05(火) 15:57:43.77 ID:ezDOKRgK0.net
レーシックだと有限な角膜を削るので眩しさが出たり再手術が限られたりするが、
もしかしてこれなら角膜を付け足してそれを調整して視力矯正できる?

77 ::2022/04/05(火) 15:58:26.75 ID:2avIhuYF0.net
>>30
よくわからんけど大宮から入間で手を振ってる人がわかるんじゃね?よくわからんけど

78 ::2022/04/05(火) 16:00:31.87 ID:aR0ofdsE0.net
ありまぁす!!!

79 ::2022/04/05(火) 16:03:15.83 ID:t9vYtU2F0.net
>>65
金有ればインプラントお奨め

80 ::2022/04/05(火) 16:12:30.22 ID:f5pDaIU/0.net
歯茎の下がりをなんとかしたい
はよ

81 ::2022/04/05(火) 16:14:36.04 ID:FlDXpPaQ0.net
水晶体も再生できないかなあ、
経年劣化で水晶体の柔軟性が損なわれるから老眼になるわけで。

あと毛根

82 ::2022/04/05(火) 16:15:36.07 ID:gzTO+vw40.net
>>65
それはiPS細胞使うまでもないっぽいぞ

83 ::2022/04/05(火) 16:17:38.10 ID:YR7CAksx0.net
凄いな、これで子供の誘拐減るかな

84 ::2022/04/05(火) 16:20:17.16 ID:xD55JRzU0.net
腎臓頼んだ

85 ::2022/04/05(火) 16:20:35.11 ID:lBkGpQaq0.net
歯科矯正くらいお手軽になるかもな視力矯正

86 ::2022/04/05(火) 16:20:55.45 ID:36T2GIKK0.net
始まったな山中先生

87 ::2022/04/05(火) 16:21:35.64 ID:LM71ZTvY0.net
いいねえ

88 ::2022/04/05(火) 16:21:43.36 ID:wlzdIacg0.net
あの娘の細胞で何が作れますか?

89 ::2022/04/05(火) 16:27:04.02 ID:n60kcDSZ0.net
脊椎損傷の臨床も進んでるしな

90 ::2022/04/05(火) 16:27:56.65 ID:8lMEGwja0.net
>>1
>>最も効果が大きかった患者では0・15が0・7になった。


すげえな

91 ::2022/04/05(火) 16:29:33.43 ID:eUXoneHX0.net
網膜も再生できるんかな

92 ::2022/04/05(火) 16:42:31.11 ID:ZBrv2pok0.net
有効性を評価出来なかった割合はどのぐらい?

93 ::2022/04/05(火) 16:43:14.79 ID:dgaK85WO0.net
そのシート おでこに貼らせて!

94 ::2022/04/05(火) 16:46:05.28 ID:RR/Xkdzl0.net
スティービーワンダーにやってあげて

95 ::2022/04/05(火) 16:58:00.32 ID:z5nPvwKK0.net
>>63
この人まぢで割烹着着て、定食屋のアルバイトしてるんだっけ?

96 ::2022/04/05(火) 16:59:13.50 ID:teUNHKxQ0.net
>>1
でもお高いんでしょう?

97 ::2022/04/05(火) 17:01:35.61 ID:4/vEGJb50.net
老眼を治してほしい

98 ::2022/04/05(火) 17:05:31.69 ID:s+5APqWJ0.net
>>94
スティビー・ワンダーのは「未熟児網膜症」的なものらしいけど
応用できるのかな

99 ::2022/04/05(火) 17:10:13.60 ID:4xc03/xa0.net
網膜が再生できるようになったら凄いけどな

100 ::2022/04/05(火) 17:10:40.60 ID:ZDyjR/x60.net
視神経束の再生はいつ頃になるでしょうか

101 ::2022/04/05(火) 17:12:36.08 ID:+A2mCMhN0.net
オボちゃん「あばばばば」

102 ::2022/04/05(火) 17:16:32.74 ID:A/XGrefI0.net
>>1
近視や遠視、乱視や老眼じゃないじゃん

103 ::2022/04/05(火) 17:31:34.94 ID:e2n72BVP0.net
https://i.imgur.com/llt0pc7.jpg

104 ::2022/04/05(火) 18:27:39.31 ID:ynRe24zj0.net
アタマの中身も頼む

105 ::2022/04/05(火) 18:53:19.64 ID:waW4/DAU0.net
これはキタな

106 ::2022/04/05(火) 19:31:53.28 ID:IIC+dkVP0.net
近視の老眼裸眼で0.4の視力は保険適用なるやろか

107 ::2022/04/05(火) 19:49:05.18 ID:0CjipKmz0.net
スバらしい
始まったな

108 ::2022/04/05(火) 20:44:36.07 ID:4wBKfGHR0.net
網膜も頼む
あと白内障治療も

109 ::2022/04/05(火) 20:46:53.67 ID:5cg1X1tI0.net
ひどい乱視と治るのかな

110 ::2022/04/05(火) 20:50:20.12 ID:gAp3G/Es0.net
ありまぁぁああす

111 ::2022/04/05(火) 20:52:56.78 ID:S8Jo1rev0.net
>一定程度回復した

こういう発表の時って成果を大げさにいうもんだけど
盛りに盛ってその表現だからな あんま期待しない方がええで

112 ::2022/04/05(火) 21:05:15.88 ID:x7zj9Hwx0.net
片眼だけ悪いからやってほしい

113 ::2022/04/05(火) 21:22:08.67 ID:+8wjewxR0.net
西野クラファンに対抗して祭りと化してたのが懐かしいぜips

114 ::2022/04/05(火) 21:32:41.35 ID:HJ8a2Zys0.net
>>81
すっーぱいすっぱぁ〜い〜梅干し茶漬け〜
すっぱぁいすっぱぁ〜いぃ〜梅干し茶漬け〜

115 ::2022/04/06(水) 00:15:42.71 ID:EkQ/BGxQ0.net
コンタクトレンズメーカー廃業やん

116 ::2022/04/06(水) 06:50:47.88 ID:KsG9cXQQ0.net
>>115
見えなくなったものは見えるけど
見えにくいものは治せないのでは?
そもそも恐ろしく高額だろうしな

117 ::2022/04/07(木) 18:47:49.26 ID:qmhMQpD00.net
近視も治るんかね?

10歳から37年間、視力0.01なので治るので
あればやってみたい

118 ::2022/04/07(木) 18:55:54.62 ID:yoolZo/40.net
>>41
>孫クラスになるとハゲに悩むことなんかないし治したいとも思わない

はいダウト
エイベックスの松浦がツイッターで孫正義にうるせえ禿げ!と返信したら呼び出し食らって会社まで出向いて謝罪した

あと禿げ治療に凄え反応する

119 ::2022/04/07(木) 19:13:48.32 ID:CtyTZ+v90.net
網膜をしてくれ 俺の網膜が駄目によく見えないんだわ

総レス数 119
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200