2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしさ。ロシアが全面撤退しウクライナが勝利しても生産基盤破壊され小麦作付もできず餓死者続出だよ [866556825]

1 ::2022/04/05(火) 16:12:20.38 ID:USuzu6KR0●.net ?PLT(21500)
勝利でもなんでもない。
やはりロシア人は殺すべき


小麦の輸出大国ウクライナ、侵攻で今年の収穫や種まき不可能か 
https://www.cnn.co.jp/world/35185785.html

2 ::2022/04/05(火) 16:13:21.58 ID:n60kcDSZ0.net
>>1
ロシアの農地に枯れ葉剤でも散布すっかー

3 ::2022/04/05(火) 16:13:33.40 ID:FxzqyfpY0.net
ロシア西部をウクライナに割譲すればいい

4 ::2022/04/05(火) 16:13:51.97 ID:jPXcwbjp0.net
日本共産党「防衛戦争はんたーい」

5 ::2022/04/05(火) 16:13:59.25 ID:MyqvWn140.net
西側から莫大な援助で復興景気だよ

6 ::2022/04/05(火) 16:14:15.64 ID:ugjk2F8x0.net
ロシアから徴収すればいいんだよ

7 ::2022/04/05(火) 16:15:59.51 ID:Y1oWXwSN0.net
ウクライナから買ってるのはどこの国なの?

8 ::2022/04/05(火) 16:16:16.97 ID:ldTkvYi70.net
国連が支援するから問題ない

9 ::2022/04/05(火) 16:16:30.68 ID:y0AxeiLO0.net
そこでソフホーズですよ旦那

10 ::2022/04/05(火) 16:17:08.79 ID:I+jf/PWB0.net
ロシア国民にはもっと悲惨な目に遭っていただくし

11 ::2022/04/05(火) 16:17:47.32 ID:kesIEsDb0.net
取りあえず脱脂粉乳を飲んでいただきます

12 ::2022/04/05(火) 16:18:14.97 ID:n60kcDSZ0.net
しかしだな
WW2では戦争やってても作付してたろ
やるしかないやん

13 ::2022/04/05(火) 16:18:18.15 ID:C3UwjDR90.net
ロシア兵武装解除、農耕夫役でV字回復だね

14 ::2022/04/05(火) 16:19:38.24 ID:JP30+E+T0.net
ライ麦パンってたまに無性に食べたくならない?

15 ::2022/04/05(火) 16:20:50.44 ID:DUmtjBDO0.net
食料なら支援を受けれるから心配ないわ

16 ::2022/04/05(火) 16:21:52.12 ID:BdpWAOup0.net
復興支援に日本が猛威を奮うから大丈夫

17 ::2022/04/05(火) 16:22:20.15 ID:6gVm4fxA0.net
>>1
賠償金で他国から買う

18 ::2022/04/05(火) 16:23:10.48 ID:DUmtjBDO0.net
>>16
永世敗戦国で世界のATMだからしゃーない

19 ::2022/04/05(火) 16:26:26.59 ID:rvX6PMX70.net
だから日本は武器の代わりに復興頼むって言われてんじゃない

20 ::2022/04/05(火) 16:30:00.67 ID:htlYIbM+0.net
飢餓がやって来る

21 ::2022/04/05(火) 16:30:09.15 ID:USuzu6KR0.net ?PLT(20500)
>>19
日本自体が小麦の輸入国なのに?
下手すればウクライナ国内だけではなく
ウクライナからの輸入に頼ってた多国籍企業で餓死者がでるかもしれない事態なのに。

22 ::2022/04/05(火) 16:30:17.53 ID:mdmbqDgv0.net
復興景気なんて、何十年も先だろww

戦争が終わる気配さえ、無いんだろうから。

23 ::2022/04/05(火) 16:31:23.92 ID:Amif/vbC0.net
国際裁判→ロシアに賠償金→支払い拒否→凍結口座の金で強制払い

なんとちゃうか?

24 ::2022/04/05(火) 16:31:28.28 ID:mdmbqDgv0.net
>>21
外国人なんだな?

中国人なの?

25 ::2022/04/05(火) 16:31:53.43 ID:N0czqAUj0.net
日本語が不自由すぎるスレタイだなw

26 ::2022/04/05(火) 16:33:16.66 ID:EnvXMQbx0.net
そのときはロシアの食料をウクライナに運ぶんだろ

スターリンのやったことを悔いるならいまがそれを償うチャンス

27 ::2022/04/05(火) 16:33:34.51 ID:DUmtjBDO0.net
>>21
小麦の輸入国かどうかは関係ないだろ
日本がウクライナに金を出して貰った金で買うんだから

28 ::2022/04/05(火) 16:33:39.82 ID:cQ3uCnlj0.net
国際資本が農地ごとウクライナの農業を乗っ取るだろうな
奴らからすれば「プーチンさまさま」だろ

29 ::2022/04/05(火) 16:34:27.50 ID:USuzu6KR0.net ?PLT(20500)
>>27
いくら金があったって小麦がなければ餓死者がでる

30 ::2022/04/05(火) 16:35:51.67 ID:DUmtjBDO0.net
>>29
小麦はコモディティのマーケットにいくらでもあるわ
馬鹿は喋んなよ

31 ::2022/04/05(火) 16:36:02.20 ID:USuzu6KR0.net ?PLT(20500)
最貧国レベルでは高騰した小麦で餓死者がでる。
日本だって最下層では餓死者でてもおかしくない。

32 ::2022/04/05(火) 16:36:17.28 ID:z5q1CvJg0.net
あの惨状見るとすぐに停戦しても復興は十年以上かかりそうだよね。

33 ::2022/04/05(火) 16:36:18.16 ID:39SqGVWT0.net
>>29
北朝鮮「草」

34 ::2022/04/05(火) 16:37:45.82 ID:t9vYtU2F0.net
秋までに終われば冬小麦には間に合うよ
春小麦は生産量少ないから影響は少ない
最大手の肥料会社は会社だか工場だか潰されたからそっちの方が問題かも

35 ::2022/04/05(火) 16:38:00.27 ID:DUmtjBDO0.net
>>31
日本で餓死者?
パヨクは頭おかしいわ

36 ::2022/04/05(火) 16:39:45.94 ID:/T978Fnh0.net
ウクライナが廃墟になっても放射能汚染されても人が住めなくなっても西側との緩衝地帯になればいいとプーチンは思ってるらしい。
中村逸郎筑波大教授談。

37 ::2022/04/05(火) 16:40:08.57 ID:z5q1CvJg0.net
小麦だけの国かと思っていたが半導体の工場もあるらしくヨーロッパの車産業に影響出てるらしいね

38 ::2022/04/05(火) 16:43:25.29 ID:dpSZPVSI0.net
オラはウクライナ美女に種付するだ

39 ::2022/04/05(火) 16:44:58.45 ID:lIbk1VWB0.net
死ぬのはアフリカとかだから

40 ::2022/04/05(火) 16:47:24.35 ID:kfgCR0wB0.net
>>37
今は、クラウドサービスが全盛の時代でしょ。
データが知らない間に、北欧や東ヨーロッパに保管ってことも、あるかもね?

41 ::2022/04/05(火) 16:48:08.19 ID:QIcE3u+80.net
>>12
今と状況が違う。
どの国も国民のほとんどが農民だった時代。

42 ::2022/04/05(火) 16:50:26.76 ID:z5q1CvJg0.net
>>40
メルセデスベンツ ・BMW ・フォルクスワーゲン ・ポルシェ ・アウディの工場が操業停止してるっぽい

43 ::2022/04/05(火) 16:51:32.90 ID:wF/HuEzM0.net
むしろ、こんな状況で種まきしてたら

驚くんだが…

44 ::2022/04/05(火) 16:52:08.06 ID:4Ncjj5YR0.net
ロスケに支配されたら確実にそうなるだろうなあ
前回の餓死者は400万人だったっけ
わが国も九条だの核三原則だのと
いつまでも脳天気なこと言ってたら同じ事になりそうだ

45 ::2022/04/05(火) 16:53:09.82 ID:kfgCR0wB0.net
小麦の件もだけど、ここまで影響がデカイとプーチンは引けないでしょ。

もう、欧米もロシアも、泥沼だわ。

46 ::2022/04/05(火) 16:54:05.10 ID:5ECFWzBL0.net
>>7
日本だよ

47 ::2022/04/05(火) 16:54:43.71 ID:j4Cu0gOE0.net
インフラ再整備するだけでもどんだけ時間かかるんだ

48 ::2022/04/05(火) 16:55:29.45 ID:NjBD6zSF0.net
日本の古米を送ってやれ
米食文化を広めろ

49 ::2022/04/05(火) 16:55:52.17 ID:QtRxeNb60.net
世界的に肥料が足りないんだよ。ウクライナのこと心配してる余裕なんて無くなるよ。

50 ::2022/04/05(火) 16:56:14.56 ID:pQgCV+UH0.net
ロシアは完全に証明させないと地球の未来は暗い

51 ::2022/04/05(火) 16:56:44.84 ID:z5q1CvJg0.net
この戦争は長引きそうだし小麦以外の食糧に変換するしかない

52 ::2022/04/05(火) 16:58:49.69 ID:TyT8T/dZ0.net
自由と引き換えに得た廃墟

53 ::2022/04/05(火) 17:00:48.64 ID:z5q1CvJg0.net
収獲しやすいのはやっぱり芋類かな。

54 ::2022/04/05(火) 17:01:40.03 ID:59oX/UZQ0.net
>>7
EUだから長引くと主食のパンとパスタが高騰して経済が困窮する。
日本はネズミの糞問題でニュースになったオーストラリア小麦と害虫にやたら強いが干ばつに弱いアメリカ産と定番のカナダ小麦。
この3ヵ国で日本の年間消費量の80%以上を輸入している。
日本は麺用に使われる北海道十勝やド田舎で有名な栃木などで、合わせて12〜14%ほど生産されている。

55 ::2022/04/05(火) 17:08:36.58 ID:KyILQtyx0.net
北海道でがんがん作ればいいのに作らないよう外圧でもかかってるんのかね

56 ::2022/04/05(火) 17:08:45.54 ID:0Cfmyr++0.net
日本は米が余ってるから減反やめれば余裕でなんとかなる

57 ::2022/04/05(火) 17:12:20.64 ID:eJQ5EHQD0.net
旧ソ時代の二位って地位からくる大国幻想を持ち、ロシアには好き勝手嫌がらせしてもオーケーと勘違いし、政治家はロシアに嫌がらせしたらそれだけで出世できる、旧ソ、欧州最貧国に落ちてる、韓国からやる気と、自動車と、IT.芸能関係を除いたようなゴミ国家だぞウクライナって

58 ::2022/04/05(火) 17:13:18.23 ID:7Uf5tKqA0.net
ドンバスで過去にやってきたことと全く同じ!もっと酷いこともしてる!検死すればわかること!検死してNATO規格の銃弾だったら確実にアゾフ

内務省管轄下の #ウクライナ民族大隊 (アゾフ、アイダ、ブラズバズ等) は正規軍とは別。
日本のテレビが絶対に取り上げない8年間の #ドンバス戦争
#ドンバスの悲劇【日本語字幕】
ドキュメンタリー
https://odysee.com/@pomchannel:e/114:ec
#アゾフ連隊 は元々ユダヤオリガルヒの #コロモイスキー の私兵隊。マイダン革命後にウクライナ政府に編入(なんでやねん?w無茶苦茶)

#テレビのウクライナプロパガンダ
#ウソつきユダヤのゼレンスキー

59 ::2022/04/05(火) 17:13:20.88 ID:/7i9tk9+0.net
ロシアの生産物を(賠償として)みんな取り上げて何年間も搾取し続ける

60 ::2022/04/05(火) 17:17:25.05 ID:Sh7D47CM0.net
日本のテレビが絶対に取り上げない事件

#ウクライナナチス 主義者達に にロシア系住民がビルに閉込められ、 焼き殺され、飛び出した人は殴り殺された!50人近く死亡!
2014.5.2 ドキュメンタリー(事件当日実録映像)
#odessakulikovo #オデッサの虐殺 #オデッサの惨劇【日本語字幕】
https://nico.ms/sm40129261

#マイダン革命 直後にテレビのネオナチ番組で煽られて起きてしまった #オデッサの悲劇

#テレビのウクライナプロパガンダ

61 ::2022/04/05(火) 17:32:59.60 ID:NwKdg01E0.net
世界中から復興支援貰えるわ
戦争前より圧倒的な近代都市になるし
最新設備で生産性も上がる
一方ロシアは経済制裁続行で中世レベルまで経済規模が戻るかもなw
ネットも使えなくなるし

62 ::2022/04/05(火) 17:38:11.26 ID:dKZ5U3+h0.net
世話してやらなきゃ行けない
ちょうど中国のODA終わったしインフラ整備するぞー的な

63 ::2022/04/05(火) 17:44:49.03 ID:KC0F/mTw0.net
一般的に学力の高い国民・旧ソ連時代に培った高い工業力・安い賃金のウクライナに投資しない先進国はないだろう

64 ::2022/04/05(火) 17:51:28.12 ID:26fvteUp0.net
ウクライナの女の子のために犠牲になってもいい
食べるものが無かったら俺の精子を飲め
好きなだけ飲んで構わない

65 ::2022/04/05(火) 17:56:59.80 ID:9lPaVyhP0.net
あんだけボロボロなった家とかどうするんやろ

ロシア人から強奪すべきじゃね?
侵略戦争だからロシア人にもそれなりの負担をさせるべきだろ

66 ::2022/04/05(火) 18:05:56.77 ID:n60kcDSZ0.net
>>41
だから地元に残った農業従事者でやるしかないやん
農家は徴兵解いて帰農させる

67 ::2022/04/05(火) 18:09:34.76 ID:wYL7tEQ70.net
>>65
復興なんて、下手したら10年以上先じゃないの?

戦争の出口は、まったく見えてないだろ。

68 ::2022/04/05(火) 18:09:42.73 ID:95gYHDFV0.net
凍結したロシアの資金で買えば良いだろ

69 ::2022/04/05(火) 18:11:14.57 ID:INVDXLZt0.net
途上国が死ぬだけだろ

70 ::2022/04/05(火) 18:13:25.74 ID:K1rYY6Bp0.net
普通に世界中から募金と支援されまくるよ
かつてのイスラエルみたいにね

71 ::2022/04/05(火) 18:20:31.10 ID:osiX4PbE0.net
復興支援 食料に小麦を送れなければ米を送る 
ユニクロはロシア閉店で製造過剰になった衣料を送る
労働力に在日からウクライナへの移民を募る
あっ性犯罪者の送り込みになるからダメだな

72 ::2022/04/05(火) 23:46:33.31 ID:Q0IU1r2B0.net
一斉に同じ方向向かせて煽る奴等はいつも同じ!
アメリカ大統領選挙 →コロナ・ワクチン→ ウクライナ危機 (ウクライナは善ロシアは悪だけのプロパガンダ)←今ここ!

全国ネット東京キー局は #グローバル情報統制TNI 追随の上に毎日海外情勢鬼編集で都合悪いところは全カットして報道! (普段から)#trustednewsinitiative
#TNI とは…
https://nico.ms/sm39660740

世界の #報道の自由度 ランキング「 #日本67位 」先進国最低グループ
#テレビのウクライナプロパガンダ

73 ::2022/04/06(水) 02:39:23.92 ID:+EIk8rpd0.net
農地には地雷が埋まっていて50年経っても生産は無理

74 ::2022/04/06(水) 08:49:52.54 ID:wHS4/DmY0.net
無意味な議論、開戦前に考慮すべき問題

75 ::2022/04/06(水) 08:56:11.69 ID:/DwrUgZl0.net
どうせ支払わないんだろうけどロシアの賠償金はどれくらいになるんだ

76 ::2022/04/06(水) 09:17:41.15 ID:6vhNpnJW0.net
小麦生産が通常通り出来るようになっても黒海からロシア艦隊を追い出さないと
小麦輸出が滞るみたいだな

77 ::2022/04/06(水) 10:08:05.36 ID:lfxy5cV60.net
>>76
アフリカ終わったな

78 ::2022/04/06(水) 11:37:26.57 ID:QtW//1NF0.net
>>1
戦争終わったらウクライナには世界中から支援あるから惨めになるのは糞ロシアだね

79 ::2022/04/06(水) 11:41:53.46 ID:YdntOQCL0.net
そのぶんロシア兵が種付けしていっただろ

80 ::2022/04/06(水) 12:42:44.41 ID:XvYRfMmQ0.net
不足分の人口を今減らしてるロシアとウクライナでな

81 ::2022/04/06(水) 17:40:07.25 ID:MumfNbT40.net
あんまり無茶苦茶やるとロシア領土内の麦畑がダメになるぞ

82 :パワーキッズ(茸) [US]:2022/04/06(水) 18:42:08 ID:28MKaaAp0.net
>>78
汚職と腐敗まみれのウクライナに金出すのもなぁ
ロシアと一緒に消えて欲しい

83 ::2022/04/06(水) 21:43:58.93 ID:/5f9RWkS0.net
ロシアが賠償しろ
それでも人命は戻らんが

84 ::2022/04/06(水) 21:46:16.67 ID:3maYLhh30.net
>>54
栃木は放射能汚染が怖いからボイコットしたい

85 ::2022/04/06(水) 22:11:11.40 ID:oxdzFIUg0.net
>>78
ロシア→欧米と外国の支援を大量に受けた結果
ロシアからガス盗む欧州最貧国が誕生したんだよなあ

86 ::2022/04/06(水) 22:14:14.23 ID:0WUAV2VJ0.net
>>84
栃木産って放射能の影響あるの?

87 ::2022/04/06(水) 22:20:00.51 ID:7e9HwP7/0.net
こんな時の為に鯨肉を備蓄してたワケだし
仕方ない
恵んでやるよ

88 ::2022/04/06(水) 22:25:48.05 ID:+sAyhJm+0.net
しばらくは難民も世話になってる地域から帰れないぞ。

89 ::2022/04/06(水) 22:27:20.53 ID:rNNRzhoO0.net
パスタ・うどんは買い込んでるわ

90 ::2022/04/06(水) 22:37:58.76 ID:l5nuVaA60.net
ナチス・ロシア

91 ::2022/04/06(水) 22:49:56.91 ID:jH6wPxzF0.net
敵国のバカを利用しろ

ロシア来たらマスコミ関係者もヤラレて終わり
女子アナもボコボコにされて強姦

バカはバカ

92 ::2022/04/06(水) 23:00:22.44 ID:nzk/3qOf0.net
日本は金持っている方だから
最初のうちはなんとかなるけど
インフレや食糧危機で世界的に政情不安リスクが高まるんだろうな
また世界大戦が起きるのか

93 ::2022/04/06(水) 23:08:21.69 ID:oaE+UTbO0.net
>>1
ウクライナの今後は、停戦・終戦の形次第で ¨天と地¨ ほど違ってくるハズ

結論から先にいうと、ウクライナがNATOに加盟しない(できない)のであれば
ウクライナの運命を握っているのは、プーチンでも党、軍の上層部でも財閥
でもなく ¨ロシア国民¨ にある

(日本を含め) 欧米が学ぶべきは ¨国民¨ が変わらないならロシアも変わら
ない、それは=停戦・終戦をいったん迎えてもウクライナの運命も大して変わる
ことはないという事

94 ::2022/04/06(水) 23:17:35.89 ID:oaE+UTbO0.net
>>1
欧米の経済制裁やウクライナの実情を知ってもロシア国民の意識が
何一つ変わらない、目覚めることにならないまま終わるなら = ロシアの
潜在的な脅威はこれからもつづいていく

ウクライナはこれからも米国、NATO、ロシアに翻弄されつづけることは
間違いないハズ、>>1 ロシアへの経済制裁や情報戦は非常に大きい

95 ::2022/04/07(木) 19:57:41.45 ID:VgsMAeFq0.net
>>93変わるわけない

ロシア人が変わってくれる→お花畑脳

総レス数 95
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200