2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】神奈川県民集合w [144189134]

1 ::2022/04/08(金) 11:57:28.50 ID:Q5L34sxq0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
住むならどこがええんや

画像
https://i.imgur.com/JZpaOdQ.jpg

2 ::2022/04/08(金) 11:58:02.61 ID:IgOTp2Q50.net
茅ヶ崎

3 ::2022/04/08(金) 11:58:05.80 ID:L1HZQhME0.net
なんや?

4 ::2022/04/08(金) 11:58:07.31 ID:Nrnm2wIa0.net
町田

5 ::2022/04/08(金) 11:58:21.01 ID:L1HZQhME0.net
芦ノ湖やん

6 ::2022/04/08(金) 11:58:32.55 ID:Av2ZN81U0.net
芦ノ湖湖畔

7 ::2022/04/08(金) 11:59:08.91 ID:3OcuLiNh0.net
猿島

8 ::2022/04/08(金) 11:59:15.18 ID:NtEifpb70.net
川崎

9 ::2022/04/08(金) 11:59:25.37 ID:WCsg7PsG0.net
清川

10 ::2022/04/08(金) 12:00:25.76 ID:vDTO1fPP0.net
辻堂か茅ヶ崎

11 ::2022/04/08(金) 12:00:37.75 ID:MQjR8ITr0.net
寿町

12 ::2022/04/08(金) 12:01:15.33 ID:Lrc86Hyl0.net
大和海老名あたり 
海沿いはやめとけ

13 ::2022/04/08(金) 12:01:54.62 ID:+XHpY/cQ0.net
都内通勤ならば実は横浜より川崎中部が総合的に一番良いということを地元民は知っている。

14 ::2022/04/08(金) 12:02:05.05 ID:ujopMvBA0.net
愛川

15 ::2022/04/08(金) 12:02:25.63 ID:IgTGsKha0.net
藤沢

16 ::2022/04/08(金) 12:02:41.18 ID:eUULT4HV0.net
鶴見

17 ::2022/04/08(金) 12:03:10.94 ID:5lgaDQf80.net
>>13
麻生区、多摩区、宮前区は総合的にかなり住みやすい

18 ::2022/04/08(金) 12:03:54.22 ID:/n6Y8r6t0.net
東京都民の川崎への転居が止まらないね

19 ::2022/04/08(金) 12:04:04.19 ID:CMH+UumI0.net
北鎌倉一択
だが貧乏人は住めない

20 ::2022/04/08(金) 12:04:44.49 ID:IV99YAmI0.net
まだ引っ越してねぇのかよ

21 ::2022/04/08(金) 12:04:56.92 ID:YkyLLcE10.net
町田だけど入っていいよね

22 ::2022/04/08(金) 12:05:56.50 ID:nDOPwgFX0.net
>>21
ダメに決まってるだろ

23 ::2022/04/08(金) 12:06:04.56 ID:YkyLLcE10.net
>>1
仕事の場所や家族構成がないと判断できねえな

24 ::2022/04/08(金) 12:06:51.77 ID:+92VkBP50.net
ゆめが丘

25 ::2022/04/08(金) 12:07:07.22 ID:89Hv1HhG0.net
向ヶ丘遊園

26 ::2022/04/08(金) 12:07:15.18 ID:ztCmpkso0.net
小田原

27 ::2022/04/08(金) 12:07:24.58 ID:ZIefNyoN0.net
呼んだ?一体何の騒ぎだ?

28 ::2022/04/08(金) 12:07:37.32 ID:gRgAmA5t0.net
崖に家が建ってるところがいいよ
横須賀とか上大岡

29 ::2022/04/08(金) 12:07:45.18 ID:9LfEs15+0.net
猟奇殺人ばっかの危険なところ神奈川
成人式では暴れる
暴走族の聖地

30 ::2022/04/08(金) 12:08:23.00 ID:iBc9oXVM0.net
国府津駅前

31 ::2022/04/08(金) 12:08:48.04 ID:KbTkJePd0.net
>>1
白い山の山頂

32 ::2022/04/08(金) 12:08:51.96 ID:NIy8JNVZ0.net
港北区

33 ::2022/04/08(金) 12:09:13.63 ID:Es2eYCkI0.net
三崎口

34 ::2022/04/08(金) 12:09:22.32 ID:V4OXzSAT0.net
平塚が穴場

35 ::2022/04/08(金) 12:10:57.86 ID:Hr61awci0.net
>>21
書き込みは神奈川になってるw

36 ::2022/04/08(金) 12:11:22.28 ID:eYnEwOrn0.net
川崎市民だけど狸が車に轢かれたりしてて自然豊かだよ

37 ::2022/04/08(金) 12:12:31.59 ID:8ffqAtMF0.net
>>17
多摩川近くに住むなら行政のサイトで浸水マップ見とけよ。

38 ::2022/04/08(金) 12:12:47.22 ID:G/xWZ6c90.net
横浜中区 西区 南区 青葉区 都筑区
川崎麻生区
鎌倉 茅ヶ崎くらいかな

39 ::2022/04/08(金) 12:14:16.01 ID:7wZjMYde0.net
横浜市神奈川区の山の上の秘境みたいなところだけど死にたい

40 ::2022/04/08(金) 12:14:48.30 ID:7wZjMYde0.net
バス移動がつらい

41 ::2022/04/08(金) 12:16:44.20 ID:kEjgEm1G0.net
お前ら本当に神奈川県民か?近所にあるスーパー言ってみろ

42 ::2022/04/08(金) 12:17:37.46 ID:Lywk6pg70.net
ぬるい幸せを求めるなら海老名

43 ::2022/04/08(金) 12:17:44.80 ID:Bxon9K4Z0.net
箱根駅伝のゴールの所

44 ::2022/04/08(金) 12:18:28.00 ID:LAJe8BcR0.net
金沢八景

45 ::2022/04/08(金) 12:18:38.35 ID:d4pX57uV0.net
神奈川で一番の都会が横浜
次が町田

46 ::2022/04/08(金) 12:18:52.84 ID:8ywjzL9N0.net
>>41
乙女屋

47 ::2022/04/08(金) 12:19:09.63 ID:I5u31/SQ0.net
百合ヶ丘なんて山だらけ坂だらけ
まあ多摩丘陵なんだな
最低でも電マないと移動大変
雨の日は新百合周辺大渋滞なんとかしろよ

もう引っ越したからどーでもいいんだけど

48 ::2022/04/08(金) 12:19:29.59 ID:I5u31/SQ0.net
>>41
ゆりストア

49 ::2022/04/08(金) 12:19:34.75 ID:+92VkBP50.net
>>41
ヨークフーズ
イトーヨーカドー
業務ス
などなど

50 ::2022/04/08(金) 12:20:45.39 ID:0cK1ibOx0.net
>>41
元ダイクマ

51 ::2022/04/08(金) 12:21:03.14 ID:2uiFnFbg0.net
ハイッ 町田市原町田在住です!

52 ::2022/04/08(金) 12:21:20.45 ID:W/lA27K20.net
弘明寺ええよ

53 ::2022/04/08(金) 12:21:29.15 ID:Lrc86Hyl0.net
>>41
三和 

54 ::2022/04/08(金) 12:21:46.86 ID:Lywk6pg70.net
>>41
相鉄ローゼン

55 ::2022/04/08(金) 12:21:59.43 ID:SxZCBA3f0.net
>>41
アイラブアイラブ

56 ::2022/04/08(金) 12:22:00.51 ID:aqTufp0C0.net
>>41
四方八方まいばす

57 ::2022/04/08(金) 12:22:05.86 ID:nbwYxm+U0.net
YRPのび

58 ::2022/04/08(金) 12:22:13.11 ID:lz0ERXzj0.net
丹沢

59 ::2022/04/08(金) 12:22:26.72 ID:Lrc86Hyl0.net
>>48
クリエイトに買収されたスーパーか 

60 ::2022/04/08(金) 12:22:46.81 ID:WTYSHpVP0.net
葉山は今日も平和

61 ::2022/04/08(金) 12:22:52.96 ID:W/lA27K20.net
>>41
ヨコサン

62 ::2022/04/08(金) 12:23:03.41 ID:ceMpTIIB0.net
箱根一択!

63 ::2022/04/08(金) 12:24:15.05 ID:O9fzG9FP0.net
熱海

64 ::2022/04/08(金) 12:24:49.05 ID:SxZCBA3f0.net
逆に絶対住みたくないとこどこよ?
俺は横浜。ごみ分別糞めんどい。

65 ::2022/04/08(金) 12:25:30.38 ID:jqaNxGQI0.net
神奈川県民だけどどこも自然豊で住みやすいよ。都会が苦手な方にはうってつけの場所だよ。仕事もあるしね。

66 ::2022/04/08(金) 12:25:43.28 ID:roEygbAc0.net
橋本だって結論出ただろ

67 ::2022/04/08(金) 12:25:43.72 ID:Lrc86Hyl0.net
>>64
湘南西湘 津波と治安がやばそうだし 

68 ::2022/04/08(金) 12:25:56.95 ID:G2FBKm8f0.net
>>41
三話、ゆりストア

69 ::2022/04/08(金) 12:26:23.17 ID:hQyUohQG0.net
>>30
ラーメン屋と潰れそうな弁当屋くらいしかないだろ

70 ::2022/04/08(金) 12:26:31.56 ID:YgjJnv0r0.net
呼んだか?
横須賀

71 ::2022/04/08(金) 12:26:53.22 ID:NtEifpb70.net
逗子とかどうよ

72 ::2022/04/08(金) 12:26:53.62 ID:o1Dq16E20.net
新横浜じゃね
俺は新川崎だけど

73 ::2022/04/08(金) 12:26:54.41 ID:G2FBKm8f0.net
青葉区都筑区宮前区青葉区

74 ::2022/04/08(金) 12:26:54.88 ID:2oAh2AtB0.net
>>41
スズキヤ、ヤマカ

75 ::2022/04/08(金) 12:27:03.86 ID:JX5GsDmj0.net
横浜市内

76 ::2022/04/08(金) 12:27:16.12 ID:C2bJ/Jxe0.net
相模原市

77 ::2022/04/08(金) 12:27:18.20 ID:YgjJnv0r0.net
>>48
名前がいいな!

78 ::2022/04/08(金) 12:27:18.60 ID:joIA9ptg0.net
鎌倉だな
鎌倉は無理でも徒歩圏内に海なり山なり森林公園なりの自然があるところが良いよ

79 ::2022/04/08(金) 12:27:24.93 ID:hQyUohQG0.net
橋本は?

80 ::2022/04/08(金) 12:27:30.67 ID:8ffqAtMF0.net
>>41
ロピア

81 ::2022/04/08(金) 12:27:36.11 ID:0cK1ibOx0.net
>>71
車が無いと生きていけない

82 ::2022/04/08(金) 12:27:56.12 ID:JX5GsDmj0.net
横浜市以外は通勤には不便な土地もあるから注意

83 ::2022/04/08(金) 12:28:04.80 ID:G2FBKm8f0.net
>>73
青葉区2回逝ってしまった。麻生区。

84 ::2022/04/08(金) 12:28:26.42 ID:NUBO0OCg0.net
湘南なんて誰も言わないの
ここは稲村
稲村ヶ崎

85 ::2022/04/08(金) 12:28:29.61 ID:YgjJnv0r0.net
>>41
ここまでで相鉄ローゼンが出てこない?

86 ::2022/04/08(金) 12:28:46.97 ID:qDG4maAN0.net
下痢タワー一択

87 ::2022/04/08(金) 12:29:11.84 ID:NUBO0OCg0.net
青葉区とア・バオア・クーって似てるよね

88 ::2022/04/08(金) 12:29:24.94 ID:hiOJ0qCn0.net
保土ヶ谷どうなん?東戸塚と迷ってるんだけど
いまdinksでそのうちdewksになる予定

89 ::2022/04/08(金) 12:29:26.97 ID:JX5GsDmj0.net
神奈川も、横浜から下がると、車がないと不便だし、湘南沿いは土日は渋滞

90 ::2022/04/08(金) 12:29:38.51 ID:TzgEF//w0.net
川崎

91 ::2022/04/08(金) 12:29:47.61 ID:j2OavTJd0.net
>>41
OK
ローゼン

92 ::2022/04/08(金) 12:29:57.60 ID:g/Lh37Fo0.net
>>41
東急ストア・OKストア・いなげや・ライフ・ロピア・イトーヨーカドー・成城石井・まいばすけっと・ヨークマート・食品館あおば

93 ::2022/04/08(金) 12:30:01.56 ID:n+KiSkVB0.net
>>1
まずお前の年収と家族構成を書けよ
話はそれからだ

94 ::2022/04/08(金) 12:30:15.21 ID:JX5GsDmj0.net
保土ヶ谷は住みやすいだろう

95 ::2022/04/08(金) 12:30:48.97 ID:E5h0rQeH0.net
うっさい
いちょう団地にでも住んどけ

96 ::2022/04/08(金) 12:30:57.08 ID:WVXHOmQs0.net
大宮から川崎引っ越したけど雰囲気似てるわ

97 ::2022/04/08(金) 12:32:10.21 ID:TSq9BUuQ0.net
茅ヶ崎とか平塚とかあっちの方って南海トラフでヤバくねーの?

98 ::2022/04/08(金) 12:32:22.75 ID:tU6fBYZV0.net
>>41
オーケー
家の目の前

99 ::2022/04/08(金) 12:32:27.01 ID:FFDmqu430.net
>>41
これコピペなん?

100 ::2022/04/08(金) 12:32:47.46 ID:DVWUgrLj0.net
川口

101 ::2022/04/08(金) 12:32:48.35 ID:ROtjNr+K0.net
大船

102 ::2022/04/08(金) 12:32:53.14 ID:hRVh3/vc0.net
茅ヶ崎市浜見平やろ

103 ::2022/04/08(金) 12:33:07.57 ID:TSq9BUuQ0.net
>>70
横須賀って核で攻撃されたらぶっちぎりで第一目標になるところだろ?

104 ::2022/04/08(金) 12:33:39.54 ID:SmBGooTq0.net
どこへ通勤するかが分からんとお薦めできない

105 ::2022/04/08(金) 12:33:45.57 ID:Lrc86Hyl0.net
>>97
明応地震見たいのが来たら無理だろうな 鎌倉の高徳院あたりまで津波来たから

106 ::2022/04/08(金) 12:34:15.57 ID:C3MWAsJ40.net
戸塚

107 ::2022/04/08(金) 12:34:25.16 ID:hRVh3/vc0.net
>>104
通勤なんか社畜だろ

108 ::2022/04/08(金) 12:34:27.06 ID:eq+R9mnz0.net
町田は神奈川の領土

109 ::2022/04/08(金) 12:34:59.85 ID:TZS7TRte0.net
ブランドイメージなら東急東横線、田都沿線
コスパなら相鉄沿線

110 ::2022/04/08(金) 12:35:18.77 ID:mI1SLYN40.net
>>2
田舎モンが気安く茅ヶ崎言うな!

111 ::2022/04/08(金) 12:35:50.98 ID:mI1SLYN40.net
>>41
マム

112 ::2022/04/08(金) 12:36:57.00 ID:fWNpMEbd0.net
神奈川県警の街やろ?
治安大丈夫なんか?

113 ::2022/04/08(金) 12:37:02.75 ID:jG85ZIk+0.net
∩∩              町 田 最 高 !!                   V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /          ∧_∧  
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、町田 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /    /   ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \   n
   |      |ー、      / ̄|    //` i青葉区/ー、 麻生区 /ヽ /. \\ /   /⌒    / |  \ \__/ ミ 
    |海老名 |  |  大和 / (ミ   ミ)  |    | |      // / 緑区\\ / 人座間 ノ   | 綾瀬 |\   / 
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   |   /⌒ー'‖
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  |  /   イ  || 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ|    / |  || 
   |  |  | /   /|   / |  相模原  | |  |.  /,.| / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ


まさにこれだわ

114 ::2022/04/08(金) 12:37:29.57 ID:AIY+4OFR0.net
>>41
ベルクとライフしかない

115 ::2022/04/08(金) 12:37:30.86 ID:UUPTN/GXO.net
(´・ω・`)駅近かったらどこでもいいぞ

116 ::2022/04/08(金) 12:37:55.84 ID:08bLEAPc0.net
保土ケ谷

117 ::2022/04/08(金) 12:37:57.36 ID:sGYsVhsK0.net
>>108
熨斗付けてくれてやるよ

118 ::2022/04/08(金) 12:39:12.56 ID:hRVh3/vc0.net
歩いてサザンビーチに行けるぞ

119 ::2022/04/08(金) 12:40:42.23 ID:weM7GMJm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
近所の
NHK大河ドラマ
鎌倉殿の13人

神社

茅ヶ崎市
スゲー

画像
https://i.imgur.com/athPwtr.jpg
2
https://i.imgur.com/Uo72DLy.jpg

120 ::2022/04/08(金) 12:40:45.35 ID:ajSAaTAI0.net
サンレッド

121 ::2022/04/08(金) 12:41:12.32 ID:BfAXKFVI0.net
町田発の小田急箱根ツアー

神奈川県民はブロック割で5000円引き
町田市民は適用外

なぜなのか

122 ::2022/04/08(金) 12:41:22.96 ID:MazzHmGY0.net
八王子

123 ::2022/04/08(金) 12:42:49.42 ID:gaUGIeEb0.net
>>84
涙の果実よ〜〜〜

124 ::2022/04/08(金) 12:42:56.65 ID:j4WV3wsf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
津波が来る😭

画像
https://i.imgur.com/RoE5r0B.jpg

125 ::2022/04/08(金) 12:43:21.35 ID:nAQxlmja0.net
職場近く

126 ::2022/04/08(金) 12:43:24.50 ID:QqD51zUy0.net
>>122
そこは山梨だろーw

127 ::2022/04/08(金) 12:43:46.64 ID:kG/oXDsI0.net
地方競馬と競輪好きだから堀之内

128 ::2022/04/08(金) 12:44:02.96 ID:X9OQV6Jr0.net
川崎国だろ

129 ::2022/04/08(金) 12:44:28.26 ID:M5ige3hP0.net
どうせ遊びにいくのは都内だし田園都市線か東横線だな

130 ::2022/04/08(金) 12:44:51.88 ID:4Roa9vkf0.net
川崎区、中原区、麻生区に住んだことある俺的には新百合ヶ丘一択

131 ::2022/04/08(金) 12:45:08.82 ID:lt9QM9MN0.net
俺も神奈川に住もうと思う
川崎市でいいんだろ?

132 ::2022/04/08(金) 12:46:46.49 ID:nx6zw5v00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
桜咲く🌸

画像
https://i.imgur.com/wmNJJ8G.jpg

133 ::2022/04/08(金) 12:47:22.41 ID:G7DXxAOV0.net
金沢文庫

134 ::2022/04/08(金) 12:48:14.32 ID:lxNdy/fe0.net
厚木だが時々住みたい街ランキングに出てくる地元民にすら謎

135 ::2022/04/08(金) 12:48:34.15 ID:uynOKpEP0.net
辻堂

136 ::2022/04/08(金) 12:48:52.72 ID:uQJhHtMR0.net
ゆめが丘駅と下飯田駅の間ぐらい

137 ::2022/04/08(金) 12:49:37.66 ID:UE+3/P7n0.net
ロピアかOKストアが近くにある場所を強く推すぞ

138 ::2022/04/08(金) 12:50:06.93 ID:BuWGntXg0.net
>>1
川崎・大和・平塚は治安悪いからやめとけ

139 ::2022/04/08(金) 12:53:28.67 ID:15RmsSxK0.net
センター北最強

140 ::2022/04/08(金) 12:53:37.65 ID:/4Ou49JE0.net
藤沢だな
小中高一貫の女子校がある

141 ::2022/04/08(金) 12:54:01.14 ID:5XUfiPnK0.net
町田がウクライナみたいに言われてるな

142 ::2022/04/08(金) 12:55:34.22 ID:hRVh3/vc0.net
>>131
川崎も区によって全然違う

143 ::2022/04/08(金) 12:55:46.07 ID:rHfsXMrh0.net
ようこそ町田民

144 ::2022/04/08(金) 12:55:50.30 ID:0cK1ibOx0.net
>>121
町田は東京神奈川の忌み地だから

145 ::2022/04/08(金) 12:55:56.82 ID:0QggEm880.net
>>41
フジスーパー

146 ::2022/04/08(金) 12:56:00.00 ID:cP3tk6dB0.net
カレーはシュクリア、立ち食いそばは新月、中華料理は古久家、これだけはおさえてほしい、藤沢に住むなら。

147 ::2022/04/08(金) 12:56:05.93 ID:IgOTp2Q50.net
>>110
お前よりはマシw

148 ::2022/04/08(金) 12:56:21.19 ID:15RmsSxK0.net
>>121
小池百合子がアホだから

149 ::2022/04/08(金) 12:57:34.46 ID:IgOTp2Q50.net
本当ニュー速に中学生多くなったなw

150 ::2022/04/08(金) 12:58:29.26 ID:bqju8gj10.net
>>41
いなげや

151 ::2022/04/08(金) 12:58:37.99 ID:JuQIH8Qh0.net
あざみ野はのんびりしてていいぞ

152 ::2022/04/08(金) 12:59:19.24 ID:cP3tk6dB0.net
>>41
やまか

153 ::2022/04/08(金) 12:59:35.26 ID:pB5CAA220.net
>>137
宮崎台だと両方あるな
歩ける距離で大抵のスーパーあるわ

154 ::2022/04/08(金) 13:00:01.22 ID:R1Wp+UVK0.net
本厚木とかよくない?
ロマンスカー停まるし

155 ::2022/04/08(金) 13:00:14.87 ID:EJcf+zyC0.net
生まれが大和だから最期はまた戻りたい

156 ::2022/04/08(金) 13:00:29.15 ID:pM3RVwFA0.net
町田は東京なのに
神奈中走ってるの納得いかない

157 ::2022/04/08(金) 13:00:42.55 ID:hRVh3/vc0.net
>>41
たまや

158 ::2022/04/08(金) 13:00:58.08 ID:g/igZ3h80.net
>>149
それは夢だ
実際は老人ホームだ

159 ::2022/04/08(金) 13:01:28.99 ID:2uiFnFbg0.net
小田原の北条のお殿様
ぜひとも、熱海市、御殿場市、裾野市が相模国に亡命したいと申し出てきております

160 ::2022/04/08(金) 13:01:38.88 ID:se0cL7uT0.net
小田原

161 ::2022/04/08(金) 13:02:12.53 ID:9UjU00jw0.net
>>4
てめえぶん殴るぞ

162 ::2022/04/08(金) 13:02:19.41 ID:udgFw9Bu0.net
山北

163 ::2022/04/08(金) 13:03:08.81 ID:iC4i+bA70.net
横須賀中心部に住みたい
都会なのに海も近い、三浦も湘南も近い、家賃も横浜や湘南よりは安い

164 ::2022/04/08(金) 13:03:14.07 ID:AiJlxUSZ0.net
>>156
町田は我が領土

165 ::2022/04/08(金) 13:03:20.11 ID:YkyLLcE10.net
>>97
東海道から南はやばいとは思うが
横浜と川崎の方が浸水エリアは広いな
三浦半島や鎌倉辺りは濃いエリアも多い
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kum-ilo-61/20200202/20200202192631.jpg

166 ::2022/04/08(金) 13:03:34.59 ID:ECr7oFMA0.net
>>148
甥っ子が茅ヶ崎で店やってる
美味しい

167 ::2022/04/08(金) 13:04:02.94 ID:se0cL7uT0.net
>>163
ヨコスカが都会だと?

168 ::2022/04/08(金) 13:04:13.18 ID:I+H4at0x0.net
>>1
芦ノ湖にすめ

169 ::2022/04/08(金) 13:04:18.29 ID:hRVh3/vc0.net
>>162
山しか無いぞ

170 ::2022/04/08(金) 13:05:17.64 ID:iC4i+bA70.net
>>167
中心部の話
遊びに行っていい街だなあと

171 ::2022/04/08(金) 13:05:50.84 ID:l4KkM0yl0.net
町田の俺も仲間

172 ::2022/04/08(金) 13:05:56.60 ID:se0cL7uT0.net
>>170
たとえ中心部でも
ローカルやで

173 ::2022/04/08(金) 13:07:06.19 ID:q5mG54OM0.net
お手頃なのは京急沿い

174 ::2022/04/08(金) 13:09:15.96 ID:2/I5V3u50.net
>>41
食品館あおば、スズキヤ

175 ::2022/04/08(金) 13:09:59.59 ID:se0cL7uT0.net
沿岸部は津波が怖いが
大雨の洪水氾濫の方が
可能性高く広範囲に被害
相模川多摩川

176 ::2022/04/08(金) 13:10:58.80 ID:+XHpY/cQ0.net
>>37
そこまで多摩川近くではなく、第三京浜都筑IC辺りが最強

177 ::2022/04/08(金) 13:12:04.93 ID:/4Ou49JE0.net
神奈川って横浜以外は田んぼと山で田舎だぞ

178 ::2022/04/08(金) 13:12:34.82 ID:cRMCXiJC0.net
中央区民の俺様高みの見物

179 ::2022/04/08(金) 13:12:56.05 ID:cRMCXiJC0.net
>>177
横浜も大半が田舎だろ

180 ::2022/04/08(金) 13:13:11.42 ID:1vNTLCdt0.net
>>73
都筑が入っててなんで多摩区が無いんだよ(怒)

181 ::2022/04/08(金) 13:13:54.56 ID:xByqpLFg0.net
勤め先による

182 ::2022/04/08(金) 13:16:56.21 ID:9xpxBdaG0.net
相模川以西は神奈川じゃない

183 ::2022/04/08(金) 13:19:19.84 ID:pM3RVwFA0.net
>>164
ぷーちん(・∀・)カエレ!!

184 ::2022/04/08(金) 13:19:39.68 ID:MQjR8ITr0.net
>>41
スーパー玉出

185 ::2022/04/08(金) 13:21:13.19 ID:HbtPL+2Q0.net
>>84
正しくは稲村ガ崎な。

186 ::2022/04/08(金) 13:22:22.26 ID:cfG7KF060.net
日進町

187 ::2022/04/08(金) 13:23:52.50 ID:q2vKks5Z0.net
>>137
センター南はあおばもあるし最強だね

188 ::2022/04/08(金) 13:24:27.63 ID:tU6fBYZV0.net
そういえば、昔ALIC日進ってあったな。
今はドンキだっけか?

189 ::2022/04/08(金) 13:28:03.09 ID:8Oqbz0vH0.net
元住吉

190 ::2022/04/08(金) 13:33:35.07 ID:884OWi/u0.net
ちょうどコレ観てた

https://youtu.be/Ry_4XIjUH1Q

191 ::2022/04/08(金) 13:35:23.98 ID:AzsULlPK0.net
相模川を渡ったその先わ修羅の街(ヽ´ω`)

192 ::2022/04/08(金) 13:42:31.47 ID:OuH/VzY10.net
どぶ板

193 ::2022/04/08(金) 13:42:52.84 ID:QahwQ2SE0.net
茅ヶ崎

194 ::2022/04/08(金) 13:46:59.04 ID:PT5wx+l70.net
二俣川

195 ::2022/04/08(金) 13:48:01.58 ID:YkyLLcE10.net
住みたい街ランキング(首都圏版)本厚木駅が第1位にランクインしました!

発表年 借りて住みたい街 買って住みたい街
2021 1位 3位(1位:勝どき)
コロナ禍(2020.9) 1位 5位(1位:勝どき)
2020 4位(1位:池袋) 11位(1位:勝どき)
2019 11位(1位:池袋) 14位(1位:目黒)

196 ::2022/04/08(金) 13:48:19.60 ID:OuH/VzY10.net

葉山>鎌倉>横浜ベイエリア>箱根湯本>逗子マリーナ>江ノ島>武蔵小杉>横須賀>浦賀>茅ヶ崎>横浜ベイエリア以外>川崎武蔵小杉以外>厚木>平塚>町田

197 ::2022/04/08(金) 13:54:59.29 ID:syzGnkCL0.net
相模原一択

198 ::2022/04/08(金) 13:57:51.04 ID:+CP0B26w0.net
相模原

199 ::2022/04/08(金) 14:03:09.18 ID:4rcxjP7i0.net
電車をよく使うなら藤沢や湘南台がいいんじゃない?

200 ::2022/04/08(金) 14:04:12.12 ID:7Eznb2UT0.net
葉山が1位は無いわ。

201 ::2022/04/08(金) 14:05:50.68 ID:1afKxmJd0.net
伊勢原と秦野は無理

202 ::2022/04/08(金) 14:12:52.30 ID:H+7LaItJ0.net
平塚の大神に来年イオンできるんだな
周辺の土地、少し買っとくか

203 ::2022/04/08(金) 14:16:16.96 ID:HdGhGaSW0.net
茅ヶ崎は自治体がカネをもってないからな

204 ::2022/04/08(金) 14:19:52.32 ID:MjgdZk4f0.net
>>18
川崎都民ですね

205 ::2022/04/08(金) 14:22:23.23 ID:EAsAL+RS0.net
>>12
大和海老名は鉄道の足が悪いんだろ?
車通勤だからあんま鉄道は関係ないったらないけど無いよりは有った方がいいんでない?

相模原とか橋本辺りは良さそうな気もする

206 ::2022/04/08(金) 14:23:55.01 ID:EAsAL+RS0.net
>>41
近くは無いけどベンガベンガとか十字屋は地場スーパーなんだろなぁ

207 ::2022/04/08(金) 14:24:44.66 ID:cmaAebrM0.net
上飯田

208 ::2022/04/08(金) 14:27:51.06 ID:slY06TyV0.net
>>41
成城石井 エイビィ イトーヨーカドー 業務スーパー ダイエー AEON サミットBIG-A コストコ ビッグヨーサン マルエツ そうてつローゼン 東急ストア オリンピック Mr Max サンワ フードワン 小田急OX 小田急マルシェ ロピア フジスーパー SEIYU ライフ いなげや OK

他何かあったっけ?神奈川だとクリエイトもスーパー扱いしていいよね

209 ::2022/04/08(金) 14:28:33.51 ID:MjgdZk4f0.net
逗子かなあ
駅に普通に歩ける距離の家なら
車なくても生きていける
JR(始発や増結車両で座れる)と京急使えるし

210 ::2022/04/08(金) 14:29:49.84 ID:Q/ERF49y0.net
武蔵小杉の北側(タワマンがない方)

211 ::2022/04/08(金) 14:30:23.94 ID:mLtS9Vnd0.net
>>48
多分ご近似さんだよー

212 ::2022/04/08(金) 14:33:16.67 ID:Tltj3M870.net
やっぱり横浜橋かなぁ
商店街便利だよ

213 ::2022/04/08(金) 14:33:46.09 ID:mLtS9Vnd0.net
>>208
食品館あおばとゆりストア

214 ::2022/04/08(金) 14:33:51.82 ID:2RBrbZER0.net
大船

215 ::2022/04/08(金) 14:34:06.23 ID:mf1+NDZn0.net
平塚まじオススメ^^
変な事件多いし

216 ::2022/04/08(金) 14:35:39.71 ID:ysDtn8oh0.net
猿島

217 ::2022/04/08(金) 14:37:12.86 ID:x8fkbRFO0.net
あれ?
俺神奈川なのに千葉って表記されてる

218 ::2022/04/08(金) 14:37:20.32 ID:czk315ZL0.net
戸塚

219 ::2022/04/08(金) 14:37:28.11 ID:vJOKsnGP0.net
新百合ヶ丘

220 ::2022/04/08(金) 14:38:46.06 ID:czk315ZL0.net
武蔵小杉

221 ::2022/04/08(金) 14:40:48.74 ID:HbtPL+2Q0.net
逗子市新宿
大和市渋谷

222 ::2022/04/08(金) 14:45:38.95 ID:g2cRXlzs0.net
>>146
小田急の富士そばじゃアカンか

223 ::2022/04/08(金) 14:46:20.90 ID:g2cRXlzs0.net
>>217
ワイもやで
鎌倉なのになんでまた

224 ::2022/04/08(金) 14:51:30.01 ID:GdP9LHcS0.net
武蔵新城

225 ::2022/04/08(金) 14:55:10.52 ID:aDa8ka+X0.net
>>41
オーケーストア

226 ::2022/04/08(金) 14:56:10.70 ID:7hFpHFSg0.net
>>41
いなげや

227 ::2022/04/08(金) 15:03:13.40 ID:gPcCskBd0.net
金沢文庫はオレのテリトリーだから来るなら覚悟しろよ

228 ::2022/04/08(金) 15:03:37.14 ID:3LQerquJ0.net
>>1
鎌倉の材木座出身の小生の小言にはなりますが、神奈川県におすすめはないです。
東京の広尾辺りはいかがでしょうか?

229 ::2022/04/08(金) 15:05:25.64 ID:gkWWnfLP0.net
横浜市中区いいよ 全部歩いていける

230 ::2022/04/08(金) 15:11:08.99 ID:F0WUkaAa0.net
>>41
小田急ox

231 ::2022/04/08(金) 15:15:31.82 ID:99tVHei80.net
社宅だから金沢区住んでるけどあまりおすすめは出来ない

232 ::2022/04/08(金) 15:17:13.29 ID:INbnPWz+0.net
宮前平

233 ::2022/04/08(金) 15:18:24.41 ID:INbnPWz+0.net
>>212
治安悪すぎ

234 ::2022/04/08(金) 15:23:27.98 ID:ODlo8Dsj0.net
相模原民だが、戸塚ってどう?
妹がマンション買ったんだが

235 ::2022/04/08(金) 15:23:28.51 ID:4bhCjRdl0.net
車持ちなら相模川から西側がよい

236 ::2022/04/08(金) 15:24:49.06 ID:x8fkbRFO0.net
>>223
おっ、おまえは鎌倉か
鎌倉は渋滞がしんどかったけど、最近はどう?

237 ::2022/04/08(金) 15:26:14.13 ID:8q5tikGl0.net
大和一択

238 ::2022/04/08(金) 15:26:42.85 ID:8q5tikGl0.net
>>215
うそこけ

239 ::2022/04/08(金) 15:29:09.40 ID:bZuwm0jJ0.net
>>2
地元だけど、住んでみたらわかるけど交通は最悪。東西、南北に車が動かない。
ただ、のんびり散歩して海岸に出られるのは気持ちいい。秋から冬の海岸の景色最高。

240 ::2022/04/08(金) 15:29:34.81 ID:cfOlSKAP0.net
都内と横須賀両方に通いやすい駅教えて
田舎から出てきたばかりで全然わからない

241 ::2022/04/08(金) 15:31:06.80 ID:bZuwm0jJ0.net
>>240
大船一択。

242 ::2022/04/08(金) 15:32:25.63 ID:bZuwm0jJ0.net
>>215
平塚はギャンブル財源があるからいいな。治安は悪いが財政は安定。

243 ::2022/04/08(金) 15:34:05.33 ID:XBfY0PPq0.net
>>41
なかや

244 ::2022/04/08(金) 15:35:43.64 ID:+qpjKHnS0.net
神奈川ニュース
ア・テスト
のびる子体操

245 ::2022/04/08(金) 15:36:27.99 ID:bZuwm0jJ0.net
>>41
たまや

246 ::2022/04/08(金) 15:36:40.66 ID:bZuwm0jJ0.net
>>244
ア・テストww

247 ::2022/04/08(金) 15:39:53.20 ID:6gzoL/1f0.net
>>203
ひかるちゃん頑張ってるけど、それまでのハコモノで土建利権がひどくて財政破綻寸前だからな。
4月からゴミは民間委託、有料ゴミ袋も高額に。
役所にまとわりついてる土建屋、いい加減にしろ、と。

248 ::2022/04/08(金) 15:47:43.73 ID:89L4ViPc0.net
なんですか

249 ::2022/04/08(金) 15:49:02.63 ID:8uIGnSFs0.net
相模大野住みやすいぞ
岡くんも見かける

250 ::2022/04/08(金) 15:49:03.77 ID:l3LS/gz00.net
>>2
目がシャキー

251 ::2022/04/08(金) 16:12:12.03 ID:+V+gb93T0.net
はい

252 ::2022/04/08(金) 16:13:14.64 ID:wE1kjt3K0.net
川崎は人工増えすぎ

253 ::2022/04/08(金) 16:17:16.20 ID:c0k4MzUg0.net
>>41
公正屋、ヤオコー、業スー、ロピア、おk

254 ::2022/04/08(金) 16:18:47.10 ID:hE1bcg7s0.net
横浜

255 ::2022/04/08(金) 16:22:26.53 ID:ULcTZ6v70.net
ラゾーナだっけ?チャリ禁止区域暴走してんの
あんな民度低いとは思わなかった

256 ::2022/04/08(金) 16:25:00.66 ID:Tb9Jszou0.net
溝の口駅って、夜電車で通る時、ドアが開くとすげーいい匂いがしてなんかいいな。
住んだら楽しそう。

257 ::2022/04/08(金) 16:31:25.71 ID:k4AhRenO0.net
俺は汚え鶴見に住んでるが住めるなら川崎駅周辺が便利だろ
大口も良さそうたぶんチャリ圏内で生活に必要なものは大体間に合う
知り合いに聞いたが横須賀が家賃安くてビビった俺と同じ家賃で倍くらいの広さの部屋住んでやがる

258 ::2022/04/08(金) 16:32:51.04 ID:3ZGSD+yp0.net
>>177
さすがに神奈川はちゃんと都会だぞ
松見町とか西寺尾とかはただの住宅街だな
三ツ沢くらいまで行くと田舎っぽいな
羽沢は秘境

259 ::2022/04/08(金) 16:39:00.72 ID:/4Ou49JE0.net
平塚で飲んでてしょんべんしたくなって公園で立ちション
横に看板があって何気なく読んだら
番長皿屋敷お菊さんの墓跡
全力ごめんなさいした

260 ::2022/04/08(金) 16:39:52.39 ID:xr77kjfp0.net
南町田グランベリーパークだけどもう神奈川県民扱いでいいよな

261 ::2022/04/08(金) 16:44:20.92 ID:CXeU6P170.net
とりあえず京急沿いはやめとけ
頭の悪い貧乏人の巣窟だから

262 ::2022/04/08(金) 16:44:37.47 ID:N/RuQD940.net
町田まで徒歩10分だけど辛うじて横浜市だからデカイ顔してええな?

263 ::2022/04/08(金) 16:45:00.43 ID:I/TiduS20.net
横浜市民だが厚木や座間の人間とは話が合わない

横浜以外の神奈川はカス

264 ::2022/04/08(金) 16:47:35.52 ID:CXeU6P170.net
>>263
でも横浜西口あたりにたむろしてるのは相鉄線で出て来た土人だらけだよね
西区や中区の人は仕事にしろ遊びにしろ都内行くし

265 ::2022/04/08(金) 16:48:12.48 ID:KwxAxwXe0.net
縁起の良い地名は良いところだよ^^

266 ::2022/04/08(金) 16:52:11.31 ID:0Fy9tVM+0.net
相模線の乗り換えがある駅の辺りは住みやすいと思う

267 ::2022/04/08(金) 16:52:26.24 ID:X+I5tyIy0.net
町田市民なのにここに書くとなぜか神奈川になるのはどうしてなんだよ!

268 ::2022/04/08(金) 16:53:37.70 ID:5IJx6VxK0.net
厚木市船子が最高だよ

269 ::2022/04/08(金) 16:53:58.48 ID:I/TiduS20.net
神奈川県民は神奈中には逆らえない

270 ::2022/04/08(金) 16:55:14.58 ID:Ih5UqwTt0.net
高津区出身です
最寄り駅のトンネルで殺人事件がありましたが解決済みです

271 ::2022/04/08(金) 16:57:45.51 ID:QDA9/shh0.net
神奈川って東京に住めないやつのゴミ溜めだろ

272 ::2022/04/08(金) 16:57:50.89 ID:/4Ou49JE0.net
昔平塚のなんとか神社に空飛ぶ鶏がいたんだけどまだいるの?

273 ::2022/04/08(金) 16:58:00.69 ID:quwBvPPG0.net
新杉田とか上大岡辺り

274 ::2022/04/08(金) 17:02:19.62 ID:4Mgl/r3U0.net
>>271
東京に住みたいとは一度も思ったことはないな。
会社帰りに多摩川渡ると帰ってきたなって思ってたわ。

275 ::2022/04/08(金) 17:04:49.13 ID:511Fy1me0.net
浅間町おすすめ
横浜駅周辺で飲んでも歩いて帰れる

276 ::2022/04/08(金) 17:06:11.34 ID:N0pIF+0f0.net
>>274
かわる。
空気が違う。水が違う。

277 ::2022/04/08(金) 17:06:25.97 ID:bHkg80/u0.net
職場がどこなのか?
東京か新宿でだいぶ意見が分かれるわ。

278 ::2022/04/08(金) 17:07:36.84 ID:bPotwvyy0.net
神奈川県とか全県民バカだから嫌だろ

279 ::2022/04/08(金) 17:08:14.06 ID:cyGBLoDL0.net
>>278
愛知には負けるわ・・・・・

280 ::2022/04/08(金) 17:09:32.84 ID:N0pIF+0f0.net
>>278
他の県は知らないけど、都民よりは昔から住み着いてる地元民が多いな。
単純なヤンキー文化悪くない。

281 ::2022/04/08(金) 17:10:23.17 ID:hqvk6ILe0.net
都筑区で子育て環境を謳いながら駅直結パチ屋を誕生させたセンター南さんェ…

282 ::2022/04/08(金) 17:11:20.77 ID:N0pIF+0f0.net
>>281
セン南だっけ。
あれすごいな。

283 ::2022/04/08(金) 17:12:50.20 ID:bZuwm0jJ0.net
あれ、なんか東京都になってる

284 ::2022/04/08(金) 17:13:01.35 ID:bZuwm0jJ0.net
>>283
神奈川か

285 ::2022/04/08(金) 17:13:17.93 ID:iv3feAjl0.net
>>41
毎日のお付き合い富士スーパー

286 ::2022/04/08(金) 17:23:28.94 ID:+V+gb93T0.net
>>41
彼氏んちから近いスーパーはベイシア、自分ちの近所は横浜橋、伊勢佐木モール、まいばすけっと大量
ローソン、セブン、ファミマ大量

287 ::2022/04/08(金) 17:24:38.88 ID:oZHrr+600.net
先のムサコ騒動じゃないけど、川沿いの街はちょっと考えちゃうよね
昔大船住んでたけど台風の大雨で柏尾川が二度ほど溢れて駅沿いの道路が冠水してたわ
同じく柏尾川沿いで隣駅の戸塚周辺も注意せにゃならんな

288 ::2022/04/08(金) 17:25:36.58 ID:RwD2ZsJw0.net
本当の神奈川県民なら横浜市歌をフルで歌えるはず

289 ::2022/04/08(金) 17:26:40.92 ID:QKQid1BK0.net
>>288
なんなら解説まで出来る

290 ::2022/04/08(金) 17:27:34.84 ID:bZuwm0jJ0.net
>>288
横浜市の小学校出た人だけな
♪わがひのもっとはっ

291 ::2022/04/08(金) 17:29:58.27 ID:bZuwm0jJ0.net
>>288
なんなら、横浜高校の校歌のほうが鼻歌レベルであれば横浜市歌よりゆうめいかもしれん。TVK予選中継で何度も見る。

292 ::2022/04/08(金) 17:31:35.39 ID:gRgAmA5t0.net
JRの労組が働きもせず東急の駅に来てJR憎しの街宣やってるんだがあいつらどうにかならんの?

293 ::2022/04/08(金) 17:35:17.23 ID:4Jnzl5qV0.net
高田橋の下

294 ::2022/04/08(金) 17:35:32.98 ID:5tA98pgL0.net
てす

295 ::2022/04/08(金) 17:35:59.44 ID:ma6K2RML0.net
>>240
金沢文庫
1本見送ると座って品川方面に行ける
4両増結されるからね

296 ::2022/04/08(金) 17:36:21.75 ID:bZuwm0jJ0.net
>>287
神奈川中央部は平地か窪地だから、よく内水氾濫起こしてるよね。
ムサコなんて昔から荒れ地で窪地だから、駅が水没するのは当たり前。
柏尾川も他に海に抜ける川が少ないからすぐに流量が増えてギリギリ。そろそろ大氾濫来るんだろうと思ってる。

297 ::2022/04/08(金) 17:37:55.88 ID:JXI5Ncgo0.net
綾瀬市最高だよ
皆んな住みにおいでよ

298 ::2022/04/08(金) 17:39:51.67 ID:bZuwm0jJ0.net
>>297
駅が無いことで有名な

299 ::2022/04/08(金) 17:40:31.60 ID:4Mgl/r3U0.net
>>298
飛行場あるけどな

300 ::2022/04/08(金) 17:43:43.90 ID:QKQid1BK0.net
>>171
ハイウェイラジオ道路交通情報常連さんキター

301 ::2022/04/08(金) 17:44:10.73 ID:QKQid1BK0.net
間違えた>>297だった…

302 ::2022/04/08(金) 17:44:54.29 ID:bZuwm0jJ0.net
>>301
県内でいちばん有名なバス停説

303 ::2022/04/08(金) 17:54:10.16 ID:62perx+g0.net
>>41
フラワーランド

304 ::2022/04/08(金) 18:00:28.81 ID:YvHVq13D0.net
元住吉〜菊名間

305 ::2022/04/08(金) 18:20:08.81 ID:uNJV6wIF0.net
>>41
タイガ

306 ::2022/04/08(金) 19:16:22.08 ID:lWiiiQPt0.net
新子安

307 ::2022/04/08(金) 20:03:44.55 ID:v5SOU8c70.net
職場、新子安なんだが
2〜3日まえの午前中
異臭してなかった?

308 ::2022/04/08(金) 20:21:47.31 ID:LjHfuE/t0.net
>>147
栃木の猿が何言ってんだ??

309 ::2022/04/08(金) 20:40:05.26 ID:bspjZbp90.net
東横線沿いの一択です。

310 ::2022/04/08(金) 20:48:38.80 ID:1d5v2EH+0.net
>>267
電話線が必ず相模原042か川崎044のどちらかだから

311 ::2022/04/08(金) 21:03:34.17 ID:4KJD/Q8q0.net
>>269
神奈中の妨害で森の里のモノレールが出来なかったとか言われてるよね。
出来てたら青学も撤退してなかったかもしれない。

312 ::2022/04/08(金) 21:04:12.85 ID:/d3DZcNA0.net
江の島に住みたいな

313 ::2022/04/08(金) 21:20:26.01 ID:Z8Glfmtf0.net
>>312
知り合いが住んでる。
家賃安くないし、昔からの住民との付き合いとか面倒らしいよ。

314 ::2022/04/08(金) 21:23:39.36 ID:0+P7dLeC0.net
気にならないなら川崎が良いぞ

315 ::2022/04/08(金) 21:24:00.01 ID:XHtWZDqG0.net
>>288
♪Oh〜よこはまベイスターズってやつだろ

316 ::2022/04/08(金) 21:24:08.17 ID:3TtUXfo90.net
他のスレにも描いたけど秦野
ここなら海も歩いて行けるけど津波が来るほど近くもない
>>1の箱根も歩いて2時間もあれば着く

317 ::2022/04/08(金) 21:25:23.33 ID:3TtUXfo90.net
ああそれから秦野は家賃も安いよ
工業団地もあるから仕事もなんかありそう

318 ::2022/04/08(金) 21:28:42.17 ID:ouxQueEv0.net
小田急線で言えば、登戸はこれから開発が始まる地域だから色々ゴタゴタするだろな
新百合は駅の周りだけが栄えてて、更に人が多くて生活しにくい

319 :ライオンちゃん(神奈川県) [IT]:2022/04/08(金) 21:39:03 ID:8H3raKT00.net
鎌倉市の深沢周辺。
今は何もないけど市役所が移転してくるし、JRの村岡新駅もそのうちできるから横浜へのアクセスはわるくない。

320 :小梅ちゃん(神奈川県) [FJ]:2022/04/08(金) 21:44:21 ID:bZuwm0jJ0.net
>>316
断層地帯はないわ

321 :はち(茸) [NL]:2022/04/08(金) 21:48:29 ID:hE1bcg7s0.net
横浜かな みなとみらい地域が好きなもので。ある程度近い方が嬉しいな。

322 :吉ギュー(神奈川県) [GB]:2022/04/08(金) 21:54:02 ID:xmISwuq80.net
最近、海老名あたりが発展してるそうな

323 :エンゼル(SB-Android) [CN]:2022/04/08(金) 21:56:56 ID:+RzjS1W40.net
>>41
サミット、マルエツ

324 :星ベソくん(東京都) [US]:2022/04/08(金) 21:58:35 ID:XXckkcl50.net
相鉄線の西横浜

325 :カナロコ星人(神奈川県) [ニダ]:2022/04/08(金) 21:58:40 ID:NYK3D8gk0.net
我が横浜市港南区が出てない

まぁ地味な所が良いんよな

326 :みらいくん(東京都) [AU]:2022/04/08(金) 22:00:54 ID:QvJ1yEtR0.net
村岡新駅

327 :エンゼル(SB-Android) [CN]:2022/04/08(金) 22:01:02 ID:+RzjS1W40.net
>>286
大通り公園で将棋差してない?

328 :エンゼル(SB-Android) [CN]:2022/04/08(金) 22:11:54 ID:+RzjS1W40.net
>>298
駅が無いことで
某ラーメン屋が青葉区から引っ越したからもう行けないと諦めてたが調べたら小田急江ノ島線の駅から徒歩範囲だった
それを知った時には成瀬駅から徒歩では微妙な所に移転してた( ̄▽ ̄;)💧

329 :ルーニー・テューンズ(熊本県) [JP]:2022/04/08(金) 22:28:42 ID:W3LcNPrf0.net
>>291
ヨタ高が何言ってんだよ?頭おかしいのか

330 :のんちゃん(神奈川県) [US]:2022/04/08(金) 22:37:01 ID:I/TiduS20.net
>>307
あの工場地帯はいつでも薬品臭い

331 ::2022/04/08(金) 22:55:25.39 ID:TKd5JBtt0.net
スレスト仕事しろ

332 :ゆりも(東京都) [CN]:2022/04/08(金) 23:05:17 ID:P3qtGjFS0.net
>>329
ヨタ高って呼ばれてたよね昔は。
俺は横浜高校じゃない。

333 :ガリ子ちゃん(神奈川県) [US]:2022/04/08(金) 23:21:19 ID:pfrFD6+m0.net
相模原市はまだ汲み取り式の物件あるんじゃね?

334 ::2022/04/08(金) 23:29:32.08 ID:zgz2Elni0.net
海沿いってどうなの?
やっぱ錆びるの??

335 ::2022/04/08(金) 23:43:25.97 ID:AcSYx22l0.net
>>270
あれって結局別件で逮捕された通り魔が犯人だったの?

336 ::2022/04/09(土) 00:13:03.90 ID:1/ipt1d40.net
辻堂

337 ::2022/04/09(土) 00:32:44.50 ID:gDzk9JVw0.net
>>335

https://www.asahi.com/sp/articles/ASMDF3JXRMDFULOB008.html

刑は確定したんだろか

338 ::2022/04/09(土) 00:43:58.42 ID:rNx5yS0W0.net
秦野は興味あるけど関東大震災の震源の一つに近いんだよな

339 ::2022/04/09(土) 01:05:27.72 ID:d5nx1xhh0.net
上大岡と何度言えば

340 ::2022/04/09(土) 01:12:12.56 ID:xv2QArn40.net
横須賀の中心部に住んでるが特に不満はない

341 ::2022/04/09(土) 01:56:29.43 ID:CLuOargA0.net
俺の上溝は化ける可能性大
小田急多摩線延伸がリニアより早ければ、リニア橋本から上溝に変更ワンチャンあり

342 ::2022/04/09(土) 02:05:31.82 ID:tDGjODpV0.net
横須賀は市内に通勤なら

343 ::2022/04/09(土) 04:26:45.58 ID:7lG15XAV0.net
浦賀とか馬堀海岸あたりに住みたい

344 ::2022/04/09(土) 04:27:12.08 ID:7lG15XAV0.net
>>341
上溝までは行かないんだよ

345 ::2022/04/09(土) 04:41:14.35 ID:wCW0mNvK0.net
>>341
日村 乙
バナナ食うか?

346 ::2022/04/09(土) 05:05:09.82 ID:hDC9eDxx0.net
麻生区宮前区青葉区都筑区あたりだな
首都高北西線もつながったし
欲を言えば中央道稲城と東名横浜青葉がつながるか
一本道になれば言う事無し
テレワークになったから電車はどうでも良くなった

347 ::2022/04/09(土) 05:09:14.70 ID:R52Z9Jag0.net
ウクライナ

348 ::2022/04/09(土) 05:12:38.13 ID:GdNoJNa40.net
厚木
本厚木駅前は割と都内なのに温泉あってイノシシ食べれるしたまに熊も出るらしい
宮ヶ瀬ダムにもバスで行ける
宮ヶ瀬ダムまで行くと何か恐ろしいものが出そうな雰囲気が漂ってる
夏にはデカい祭りと花火大会もある

349 ::2022/04/09(土) 06:28:53.70 ID:CWb8uNHO0.net
車好きには秦野ええぞ。
伊豆方面、富士静岡方面、長野方面にアクセスしやすい。

350 ::2022/04/09(土) 06:30:28.32 ID:N7POZjJk0.net
>>348
ダムができる前は中津川で泳げたんだよな
岩から飛び込んだり

351 ::2022/04/09(土) 06:39:27.03 ID:1P6b/Ugd0.net
ええな

352 ::2022/04/09(土) 06:51:44.20 ID:lnfuVEx60.net
藤沢駅周辺

353 ::2022/04/09(土) 07:52:28.26 ID:cOd6Ppvc0.net
>>47
電マって何?

354 ::2022/04/09(土) 07:54:34.47 ID:cOd6Ppvc0.net
>>47
電動ママチャリか

355 ::2022/04/09(土) 08:19:28.98 ID:nNzVhcqz0.net
大和市いちょう団地

356 ::2022/04/09(土) 08:36:25.92 ID:Ily1Uw240.net
>>1
定期的にエヴァアンチスレたててるやつは箱根=第三新東京市に来るな
そもそもお前の稼ぎでは住めない

357 ::2022/04/09(土) 08:37:28.64 ID:rJHlPcVb0.net
新百合かなあ

358 ::2022/04/09(土) 08:39:05.86 ID:rJHlPcVb0.net
>>343
馬堀海岸は、住宅の敷地面積広くて
よいね 

359 ::2022/04/09(土) 08:39:39.60 ID:RKkIX2qm0.net
>>1
神奈川県警が居ないとこ

360 ::2022/04/09(土) 09:24:52.25 ID:e0iD69zN0.net
戸塚

361 ::2022/04/09(土) 09:31:28.76 ID:teuRG4bS0.net
>>343
京急線沿線は杉田以南は京急が止まると代替手段がなくて
16号を走るバスも各駅で溢れた乗客であっという間に
乗り切れなくなる地獄だぞ

最近は人身事故が多いから冗談ではすまなくなっている

362 ::2022/04/09(土) 09:52:38.71 ID:hYjqhyDs0.net
>>346
旧都筑郡

363 ::2022/04/09(土) 10:25:21.51 ID:ModZzwo90.net
>>271
東京にではなく23区内ならまあ分からんでもない
東京の市部とか、特に山に近くなればなるほどすべてが神奈川以下の僻地だぞ

364 ::2022/04/09(土) 10:52:58.92 ID:wWWL4EjK0.net
吉野町に住んでる
コレと云う飲食店がラーメン屋を除くと少ないのがネック
ラーメンは腹持ちが悪くて800円以上とか出して食わねーから出来て嬉しかったのはバーグだけ

365 ::2022/04/09(土) 11:17:49.91 ID:z83st4T60.net
川崎都構想にご協力お願いします

366 ::2022/04/09(土) 11:28:10.34 ID:f4G3nmw80.net
伊勢原市民だけど住みやすくてオススメ

367 ::2022/04/09(土) 11:34:21.89 ID:eqiKuZl80.net
>>359
神奈川県警はみんなの心の中におるんやでぇw

368 ::2022/04/09(土) 11:53:58.80 ID:7XX6bHdq0.net
>>367
神奈川県警は比較的殉職率が高いと聞いた

369 ::2022/04/09(土) 11:57:20.95 ID:iCImlNq70.net
町田市がおすすめ

370 ::2022/04/09(土) 11:58:08.56 ID:MFgAIimg0.net
>>355
横浜市泉区じゃないのか?

371 ::2022/04/09(土) 12:12:53.97 ID:N/sDdCwu0.net
>>369
東京都町田市→神奈川県町田市
→神奈川県相模原市町田区
→神奈川県相模原市南区町田(今ここ)

372 ::2022/04/09(土) 12:16:58.04 ID:w5ZDgX8p0.net
>>370
双方股がっている

373 ::2022/04/09(土) 12:18:58.87 ID:Nz3MLpX50.net
町田に住んでたけどそんなに物価安くはなかった
今住んでる大和市鶴間は町田よりさらに便利で物価も安い

374 ::2022/04/09(土) 12:20:19.51 ID:w5ZDgX8p0.net
>>371
町田市だと相模原市各区(かつては津久井郡も)、川崎市麻生区、横浜市青葉区、そして南端だけ大和市。

375 ::2022/04/09(土) 12:25:49.11 ID:uWSIYbZT0.net
はい

376 ::2022/04/09(土) 13:13:02.60 ID:rNx5yS0W0.net
>>355
多様性の好きな左翼さんイチオシですね

377 ::2022/04/09(土) 13:26:03.48 ID:gGGY0cMS0.net
>>355
セブンの無料wifiに
いつも群がっていたなぁ
多様性の人々

378 ::2022/04/09(土) 13:45:58.08 ID:w5ZDgX8p0.net
>>376
愛川町、綾瀬市辺りもなかなか

379 ::2022/04/09(土) 13:54:44.59 ID:eG2GHudE0.net
>>41
大野屋

380 ::2022/04/09(土) 14:03:55.40 ID:Ocg7JvVc0.net
>>41
FUJI
相鉄ローゼン
ロピア
フードワン
三和

381 ::2022/04/09(土) 14:16:38.90 ID:T78NX/wy0.net
>>240
横浜付近の京急沿線
特急停車駅ならさらによし

382 ::2022/04/09(土) 14:17:40.68 ID:T78NX/wy0.net
いまダイクマってないの?
ダイナミック!ダイクマ〜っ!

383 ::2022/04/09(土) 14:59:37.72 ID:rNx5yS0W0.net
>>382
ダイナミックじゃない ドゥワイノムィック

384 ::2022/04/09(土) 15:00:32.08 ID:G2hVcpRd0.net
>>380
ローゼンローゼン〜心の〜かけ橋〜

385 ::2022/04/09(土) 15:13:53.39 ID:wCW0mNvK0.net
>>382
ダイナミック!大工魔〜

386 ::2022/04/09(土) 15:24:56.98 ID:KCy2Vy4y0.net
星川天王町保土ケ谷とか東神奈川の平野部はオススメ

387 ::2022/04/09(土) 15:28:48.40 ID:wCW0mNvK0.net
>>41
東急ストア
いなげや

388 ::2022/04/09(土) 15:30:53.69 ID:wCW0mNvK0.net
>>41
成城石井

389 ::2022/04/09(土) 15:34:01.84 ID:QVxJ1Kv20.net
スーパーならOK、西友、業務があればいい、これにAVEがあれば完璧

390 :はまりん(光) [SK]:2022/04/09(土) 15:38:24 ID:l8ULLjMi0.net
>>41
やまか

391 ::2022/04/09(土) 16:35:37.44 ID:I8NcLDby0.net
橋本

392 ::2022/04/09(土) 17:24:52.42 ID:BWC0bRk70.net
南足柄市一択だろーが!
水が綺麗

393 ::2022/04/09(土) 17:34:09.73 ID:98bY6Enb0.net
川崎にはソープがあるぞ

394 ::2022/04/09(土) 17:45:41.10 ID:oQnjfWun0.net
>>341
上溝バイパスは神奈川のアウトバーンだからな

395 ::2022/04/09(土) 17:50:47.31 ID:8LaO81uJ0.net
町田市民だが「かながわペイ」を存分に使わせて貰っているよ
取り敢えず礼を言っとく

396 ::2022/04/09(土) 17:57:04.67 ID:YudvTtAp0.net
ウクライナ見てると町田ネタがやれるのって平和だよね

397 ::2022/04/09(土) 17:57:26.70 ID:YLq9qvUn0.net
戸部
横浜と桜木町徒歩圏内だから散歩が楽しい

398 ::2022/04/09(土) 19:28:34.24 ID:KvQJIMUE0.net
>>382
茅ヶ崎店とか平塚店が有名だったけど創業地は秦野だったダイクマ

399 ::2022/04/09(土) 19:59:55.53 ID:8xun7z9z0.net
>>398
クリスマス前と正月初売り広告が楽しみだったなぁ。金太郎とロッキーテーマ懐かしい。

400 ::2022/04/09(土) 20:07:09.27 ID:4drRW5G40.net
神奈川最強すぎてもう他は無理

401 :レンザブロー(茸) [NL]:2022/04/09(土) 20:33:48 ID:1P6b/Ugd0.net
神奈川いいよな

402 :フライング・ドッグ(茸) [US]:2022/04/09(土) 20:38:01 ID:blKG0W490.net
よ〜こ〜は〜ま〜そごう〜
っていうかそごうってまだあるのか?

403 :トラッピー(神奈川県) [US]:2022/04/09(土) 20:51:04 ID:R8jv5fBP0.net
>>288
川崎国なので『好きです川崎愛の街』になります🥺

404 ::2022/04/09(土) 21:52:13.05 ID:o+1j1Aeo0.net
生まれた時から神奈川だし死ぬまで神奈川から出る気ないぜ

405 :たまごっち(光) [US]:2022/04/09(土) 21:56:53 ID:QS/eA36O0.net
武蔵小杉一択

406 :じゃが子ちゃん(神奈川県) [NL]:2022/04/09(土) 22:17:21 ID:V1DkAfXk0.net
新百合って飯屋が少ないよな
休日はランチ難民になりがち

407 :きょろたん(神奈川県) [US]:2022/04/09(土) 22:22:39 ID:91jQla1c0.net
>>146
シュクリアって高校生のころ藤沢マルイにあった頃なよく食った
移転した今はどこにあるのかわからない
辛さ70度クリアしたおもぴで

408 :パーシちゃん(神奈川県) [US]:2022/04/09(土) 22:50:10 ID:IuJne/G+0.net
高座郡

409 :ニーハオ(ジパング) [VN]:2022/04/09(土) 23:44:07 ID:dHSgjsQn0.net
ダイナミック

410 :ゆうちゃん(神奈川県) [US]:2022/04/10(日) 00:39:59 ID:yBepFhdU0.net
磯子のプリンスホテル無くなって寂しいわ

411 :アヒ(神奈川県) [US]:2022/04/10(日) 00:50:03 ID:1Ayuqvz/0.net
>>41
相鉄ローゼン

412 :おばあちゃん(東京都) [FR]:2022/04/10(日) 02:00:51 ID:LLtOhork0.net
>>410
貴賓館だけ残してマンションになっちまったな。

磯子の坂の上は中々の高級住宅街だな。
駅前とは別世界だ。

413 ::2022/04/10(日) 06:03:40.96 ID:YCOvDaFj0.net
>>146
立ち食いそばは、大船軒かなぁ。

414 ::2022/04/10(日) 06:37:35.18 ID:LeD+pfz/0.net
>>240
それなら上大岡になると思う
京急で品川30分、横須賀20分位かな
利便性が高くて平地もそれなりにあるけど激坂エリアも多いから要注意だけどね

415 ::2022/04/10(日) 06:39:40.53 ID:LeD+pfz/0.net
そういえば黄金町とかが少しずつ治安良くなってるって本当なの?
あの辺りには絶対に近づくなと言われてて降りたこともないんだよね

416 :リボンちゃん(東京都) [US]:2022/04/10(日) 07:54:39 ID:qdlCUiC70.net
>>363
んなもん神奈川も同様
熊が出る丹沢はどうなる

417 ::2022/04/10(日) 08:21:06.02 ID:QbAImszN0.net
>>415
いくら待っても普通にはならない。
そういう施設があり、そういう人らが集まってるのだから、その関係者じゃないなら暮らす意味もない。

418 ::2022/04/10(日) 08:22:30.34 ID:QbAImszN0.net
>>409
ダイクマァ〜

419 :ニックン(神奈川県) [CN]:2022/04/10(日) 08:24:21 ID:vVqTvNe90.net
あの界隈で呑んでるとたまにヤクザが酒奢ってくれたりするんだが
絶対に奢ってもらってはいけない
ヤクザに貸しを作ると後々面倒なことになる

420 :アイちゃん(SB-Android) [US]:2022/04/10(日) 08:26:02 ID:QbAImszN0.net
>>402
あるよ。
「株式会社 そごう・西武」って社名だけど、セブン&アイグループです。
つまりセブンイレブンです。

421 :アイちゃん(SB-Android) [US]:2022/04/10(日) 08:30:26 ID:QbAImszN0.net
>>334
バルコニーとかサッシとか室外機とか、
海無し県の素材じゃすぐ錆びるよ。
自動車もガレージがないと下回りとか見えない部分は錆びるよ。
洗濯物は塩と砂で外に干せません。

422 :ホスピー(東京都) [PH]:2022/04/10(日) 09:57:59 ID:kSaEGHNr0.net
神奈川県民ってほんと幸せだわ

423 :エネゴリくん(神奈川県) [KR]:2022/04/10(日) 10:26:45 ID:8D9rzWgQ0.net
>>363
お前の言う神奈川って横浜の中心部だけなのか?

424 :あまっこ(東京都) [US]:2022/04/10(日) 10:31:08 ID:aKrsNDAj0.net
>>1
どこもダメ
お互いのために、絶対

425 :エキベ?(ジパング) [SE]:2022/04/10(日) 10:31:51 ID:uFuE7gh70.net
中央林間

426 :デラボン(神奈川県) [CN]:2022/04/10(日) 10:38:46 ID:u9KoM44C0.net
>>146
里のうどん
小松屋

427 :つくばちゃん(神奈川県) [GB]:2022/04/10(日) 10:44:31 ID:jdNKljSs0.net
日吉

428 :ルネ(埼玉県) [US]:2022/04/10(日) 10:45:31 ID:bHlitcFD0.net
>>19
AKBラーメンが食べられるからな

429 ::2022/04/10(日) 10:49:00.96 ID:bHlitcFD0.net
>>215
ピンサロの料金がありえんくらい高い

430 :DJサニー(東京都) [BR]:2022/04/10(日) 10:54:17 ID:kLQMLTXH0.net
>>423
行けばわかる
例えて言えば足立区以下の民度の住民が集まってる
神奈川の僻地に行ってもそれはないんだわ

431 :しょうこちゃん(神奈川県) [GB]:2022/04/10(日) 12:11:20 ID:P11TdMvW0.net
>>146
チェーン古久家は特製焼きそばを食べる店
ダイヤモンドビルの本店は久しく行ってないけど昔は旨かった記憶

432 :しょうこちゃん(神奈川県) [GB]:2022/04/10(日) 12:20:39 ID:P11TdMvW0.net
>>426
豚バラ丼はちょろっと北海道旅行行ったら格の違いを思い知ることになる
空港内のフードコートで食える豚丼に遥かに及ばない味だった
ジャンクフードとして見たらアリなんだけど

433 ::2022/04/10(日) 12:49:59.13 ID:SdxHNMA80.net
横須賀はやめとけおじさん「横須賀はやめとけ」

434 :ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [US]:2022/04/10(日) 12:54:01 ID:G1qqOfUE0.net
どこに行けばいいんだ?

435 :吉ギュー(栄光への開拓地) [ニダ]:2022/04/10(日) 13:26:37 ID:+xL3cckc0.net
本牧とかあの辺空気だよね

436 :環状くん(埼玉県) [ニダ]:2022/04/10(日) 14:54:15 ID:7zlbccL90.net
>>1
秦野なんだが、あえて渋沢駅の近くにするのが通

437 :うさぎファミリー(光) [TW]:2022/04/10(日) 15:31:25 ID:U8IF1XQD0.net
>>436
なんつっ亭

438 :ベーコロン(神奈川県) [US]:2022/04/10(日) 15:33:28 ID:pvJhalXh0.net
綾瀬か厚木が良さそう

439 ::2022/04/10(日) 16:35:13.84 ID:53/E6nrO0.net
>>41
東急ストア
まいばすけっと

440 :環状くん(埼玉県) [ニダ]:2022/04/10(日) 18:47:45 ID:7zlbccL90.net
>>437
行きたい
秦野に住んでた時は月に2回行ってた

441 :レビット君(SB-Android) [CN]:2022/04/10(日) 19:47:13 ID:jIekojpZ0.net
>>414
通いやすいけど街がゴミゴミしすぎてて嫌だな

442 ::2022/04/10(日) 19:49:33.45 ID:jIekojpZ0.net
>>435
本牧は車やバイク無いとツライだろ

443 :Mr.コンタック(茸) [ニダ]:2022/04/10(日) 20:04:20 ID:rzKIJPjx0.net
>>382
閉店間際にかかってたふれあいの交差点て曲が好きだった

444 :おれゴリラ(SB-Android) [CN]:2022/04/10(日) 20:05:15 ID:btxBLSkn0.net
>>420
数年前にnanaco使えるってポスター見て不思議に思ったらセブン&アイグループになってたんだ

445 :オノデンボーヤ(千葉県) [US]:2022/04/10(日) 20:19:58 ID:oDU9/TRi0.net
>>41
アイワールド

446 :一平くん(神奈川県) [JP]:2022/04/10(日) 20:27:54 ID:cIiaKBWp0.net
>>415
2010年APEC横浜の時の浄化作戦でちょんの間だけでなく
駅前ビルのピンサロJANJANもなくなって
12年経った現在では全然問題なくなってる
逆に老人だらけで活気が欲しいくらい

447 :バスママ(光) [GB]:2022/04/10(日) 20:29:14 ID:RbzdZbcy0.net
町田でいいんじゃね?
おれ大和だけどw

448 ::2022/04/10(日) 20:47:59.68 ID:cIiaKBWp0.net
調べたら黄金町のちょんの間が壊滅したのは2005年頃で
もう17年も前の話なんだ。

449 ::2022/04/10(日) 20:50:07.38 ID:RbzdZbcy0.net
>>438
大和ですらうるさいのに綾瀬なんて住めないだろ

450 ::2022/04/10(日) 20:53:07.99 ID:SoH9MsKA0.net
>>4
あると思ったふざけんなよ
都民様を県民と一緒にするな

451 ::2022/04/10(日) 20:57:25.70 ID:RbzdZbcy0.net
>>450
ふうんそーなんだー

452 :北海道米キャラクター(茸) [CA]:2022/04/10(日) 20:59:10 ID:cWTwMdNL0.net
静岡のおまけの県

453 :ドコモン(ジパング) [CN]:2022/04/10(日) 20:59:16 ID:q7WT0NUj0.net
>>47
https://i.imgur.com/lQgWwEB.jpg

454 ::2022/04/10(日) 21:19:40.81 ID:1Q6vOVYm0.net
ツインシティ大神
今は何も無いけど、来年様変わり

455 :エイブルダー(埼玉県) [US]:2022/04/10(日) 21:40:40 ID:jACelvfz0.net
税金が高いけど、行政サービスが関東で最下位
警察はヤクザより嫌われている

456 ::2022/04/10(日) 21:43:17.51 ID:aUZ1d/py0.net
>>161
これが町田の現実。。。

457 ::2022/04/10(日) 21:52:24.06 ID:YCOvDaFj0.net
>>445
値下げマンとじゃんけんだ
懐かしいな。

458 :一平くん(神奈川県) [IN]:2022/04/11(月) 00:16:45 ID:wVKtoDTD0.net
さてTVK見て寝るか

459 :小梅ちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/11(月) 03:51:16 ID:4i4olO+G0.net
大和・厚木・平塚・川崎・横浜中区西区は治安悪すぎて子ども若者が住むところではないな。老害と移民の街。
横須賀・厚木・座間・海老名は飛行機の騒音がすごくて住むところではない。しかも坂道だらけ、そのくせ年寄りばかり。
小田原・南足柄・相模原は田舎すぎて閉鎖的。年寄り支配の街。
藤沢・鎌倉・平塚の海沿いは津波と観光地渋滞が半端なく塩害もある。遊びに行くところですむところではない。

460 :わくわく太郎(東京都) [ニダ]:2022/04/11(月) 06:07:50 ID:lbyFRC3L0.net
>>459
横須賀が飛行機の騒音がすごいとか、お前ニセモンだろ。飛ばねえよ、そんなとこ。厚木基地には艦載機は降りなくなったから静かになったんだよ。

461 :ドンペンくん(SB-Android) [ニダ]:2022/04/11(月) 07:09:51 ID:cpI+WwP60.net
厚木基地(座間)の騒音マップ
全国にたくさんこんな基地はあって、オスプレイも見かけるが、なぜか騒いでいるのは沖縄だけな不思議。
https://stat.ameba.jp/user_images/20150109/23/bobonsai-bobonsai/b8/62/j/t02200229_0640066513184882144.jpg?caw=800

462 :ドンペンくん(SB-Android) [ニダ]:2022/04/11(月) 07:10:59 ID:cpI+WwP60.net
すまぬ。
厚木基地(綾瀬市、大和市)

463 :ミルミル坊や(公衆電話) [US]:2022/04/11(月) 07:53:04 ID:XbWajeFI0.net
住んでみるとわかるけど首都圏で圧倒的に治安いいよね神奈川って。

他はなんであんなにダメ人間多いんだ?

464 :おれゴリラ(東京都) [TN]:2022/04/11(月) 07:54:17 ID:2v3DCEVb0.net
>>461
オスプレイも飛ぶけど誰も気にしてないよな。
独特の音で気がつくけど普段から木更津〜立川へ陸自の攻撃ヘリが飛び交ってるし、そもそも神奈川上空は横田空域で米軍も飛び回ってるし厚木の海自機も飛んでるしで。
米空母の艦載機が離発着しなくなってから全く気にならんわ。

465 :おれゴリラ(東京都) [TN]:2022/04/11(月) 07:56:22 ID:2v3DCEVb0.net
>>461
平成23年のマップ、、、。
今は静かになったから全く参考にならん。一番恩恵を受けたのは騒音被害の大きかった基地北側の実質神奈川県町田市成瀬あたりじゃないかな。本当に良い環境に逆転してる。

466 :カーネル・サンダース(千葉県) [ニダ]:2022/04/11(月) 08:15:18 ID:JWyubcyr0.net
>>465
いつ頃から飛ばなくなったの?
曖昧だけど2016とか2017?辺りは戦闘機の轟音してた気がするけど

467 :おれゴリラ(東京都) [TN]:2022/04/11(月) 08:19:37 ID:2v3DCEVb0.net
>>466
2018年の春に岩国基地へ移転。
長年轟音が普通だったから、それ以降は本当に静かになった。

468 :カーネル・サンダース(千葉県) [ニダ]:2022/04/11(月) 08:50:51 ID:JWyubcyr0.net
>>467
サンクス
最近住みたい街とかに厚木が入っててなんで?と思ってたけど
そのへんもあって静かになったならいいのかもなぁ

469 :おれゴリラ(東京都) [TN]:2022/04/11(月) 08:56:27 ID:2v3DCEVb0.net
>>468
厚木はもともと艦載機の影響はほとんどない。
厚木基地と厚木市は場所が違う。

470 :ハナコアラ(光) [US]:2022/04/11(月) 09:02:16 ID:8iTJu/ra0.net
芋煮会じゃねーのかよ
開いて損した

471 :カーネル・サンダース(千葉県) [ニダ]:2022/04/11(月) 09:04:12 ID:JWyubcyr0.net
確かに微妙に場所違ったわw
コストコ行った時に轟音しててやべぇと思ったが座間市なのか
とりあえず静かになったなら良かったわ

472 :BMK-MEN(神奈川県) [US]:2022/04/11(月) 10:00:23 ID:MVqj1WjO0.net
神奈川県町田市・神奈川駅は超絶しょぼい・厚木基地は厚木市にない

ここらは神奈川県民の好きなネタ

473 ::2022/04/11(月) 10:02:14.31 ID:ltZOlzjf0.net
>>41
ヤオマサが出てないとか

474 ::2022/04/11(月) 10:03:06.06 ID:OEdUgGbR0.net
そりゃ茅ヶ崎市浜見平だろ

475 ::2022/04/11(月) 10:04:44.58 ID:2v3DCEVb0.net
>>463
住んでて気にしたことはないけど調べたら人口あたりの犯罪認知件数ランキングで真ん中くらいなのな。

476 ::2022/04/11(月) 10:05:22.72 ID:2v3DCEVb0.net
>>474
きれいになったよね

477 :BMK-MEN(神奈川県) [US]:2022/04/11(月) 10:20:46 ID:OEdUgGbR0.net
>>476
東京なのに詳しいな

478 :カールおじさん(茸) [US]:2022/04/11(月) 10:30:31 ID:TCHoslyp0.net
藤沢市のワイン生産量は
日本一ィィー!!

ってメルシャンの前通る度に疑うよな

479 :おれゴリラ(東京都) [TN]:2022/04/11(月) 10:37:05 ID:2v3DCEVb0.net
>>477
神奈川なんだがなぜか東京ってなる。
生まれも育ちも神奈川。

480 :湘南新宿くん(東京都) [ヌコ]:2022/04/11(月) 10:40:31 ID:fdJE6tXZ0.net
>>470
神奈川に山形県出身者ほとんど居ないぞ

481 ::2022/04/11(月) 10:41:37.43 ID:fdJE6tXZ0.net
>>453
こりゃ電マだw

482 ::2022/04/11(月) 10:41:41.36 ID:7SNqgcxY0.net
>>480
んなことないやろー

483 :ルーニー・テューンズ(神奈川県) [GB]:2022/04/11(月) 10:49:37 ID:DF6iss8x0.net
みなとみらいのブルーアベニュービルの道端近所の会社員の喫煙者で凄いことになってるな

484 ::2022/04/11(月) 10:54:27.79 ID:6lvh7gCQ0.net
>>483
またディープな場所を、、、

あそこだけ汚いよね、分かる。近づきたくない

485 :はち(茸) [US]:2022/04/11(月) 10:56:08 ID:Y1EiYEfT0.net
関外

486 :セイチャン(東京都) [BR]:2022/04/11(月) 10:56:55 ID:hWduU3OI0.net
バトルするなら神奈川
特にアツいぜ川崎国
ちょうどいいのが溝の口

487 :スーパーはくとくん(神奈川県) [US]:2022/04/11(月) 11:03:10 ID:bJe4X97H0.net
神奈川は地域ごとに特色があるから話が盛り上がる

グンマーや埼玉は金太郎あめみたいなもんだろうが

488 ::2022/04/11(月) 11:10:45.70 ID:2v3DCEVb0.net
>>486
溝の口も再開発で比較的きれいになったJRより多摩川側は多摩川の氾濫浸水エリアだから住むのは避けたい。
川崎市は多摩川沿いに長〜い形だけど、かなりのエリアが浸水域で知ってて住んでるのかなぁ。

489 :天女(光) [JP]:2022/04/11(月) 11:13:13 ID:29FlqCMV0.net
>>407
今遊行通りにあるぞ
タマネギとキャベツの漬物が絶品でな、おばちゃんの水を注ぐタイミングも嬉しかった
俺はポーク30中盛りが限界だった
お前さては色紙書いた事あるな?

>>413
俺は大船軒の天玉うどんが好きでな
高校時代は大船3・4番線で食べて藤沢で降りて食べてたわ
甘ったるい汁がなんとも言えん

490 :おれゴリラ(東京都) [TN]:2022/04/11(月) 11:18:38 ID:2v3DCEVb0.net
>>489
大船軒、風前の灯、、、
天玉好きだわ。あの太いそばと濃い甘い汁が中毒。食べに行こうっと。

491 :ルーニー・テューンズ(神奈川県) [GB]:2022/04/11(月) 11:20:20 ID:DF6iss8x0.net
>>484
でしょ!あそこ警察や区役所動いたけど言うこと聞かない地帯なんだよね。
前まで自転車近くに停めて横浜駅通勤してたけど、あまりの酷さに自転車置くのやめたくらいだし。

492 :天女(光) [JP]:2022/04/11(月) 11:32:04 ID:29FlqCMV0.net
>>478
昔なんか変なの入れて騒ぎになってなかったっけ?

493 ::2022/04/11(月) 11:42:25.37 ID:+KYRNwSR0.net
都筑区にはもう一度住みたいと思う。

総レス数 493
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200