2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

具体的に田舎ってどの都道府県を指すの? [144189134]

1 ::2022/04/08(金) 21:44:03.01 ID:B8maiKMU0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
群馬県
🤗

2 ::2022/04/08(金) 21:44:15.28 ID:VG7ZWKcf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
山梨

3 ::2022/04/08(金) 21:44:24.04 ID:MRY4i3Vr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
長野

4 ::2022/04/08(金) 21:44:30.82 ID:6F7q5+p60.net
大阪南部

5 ::2022/04/08(金) 21:44:31.62 ID:2tIs4vy70.net
福井と鳥取

6 ::2022/04/08(金) 21:44:31.81 ID:FVt4GqhG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
岐阜

7 ::2022/04/08(金) 21:44:42.47 ID:iwhfT8800.net
新疆ウイグル自治区

8 ::2022/04/08(金) 21:44:56.44 ID:Fiihhx2+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
茨城だろう

9 ::2022/04/08(金) 21:45:10.32 ID:iOwLeiV60.net
禿が多い県

10 ::2022/04/08(金) 21:45:13.96 ID:TdIuOEtk0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
埼玉とかな

11 ::2022/04/08(金) 21:45:18.98 ID:3rlfbx/10.net
行ったことある県庁所在地で田舎だと思ったのは福井

12 ::2022/04/08(金) 21:45:27.43 ID:rlN7TUOU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
沖縄県

13 ::2022/04/08(金) 21:46:04.59 ID:AR0ObgEu0.net
全周囲を見回して飯屋が3件以上あれば大体都会と言ってもいいんじゃないか?

14 ::2022/04/08(金) 21:46:05.13 ID:yTQWN0xr0.net
富山

15 ::2022/04/08(金) 21:46:11.19 ID:f3dv9Uv60.net
鳥取

16 ::2022/04/08(金) 21:46:20.40 ID:6XSL9+8z0.net
うち

17 ::2022/04/08(金) 21:46:32.13 ID:iL8xq75g0.net
変な書き込みする奴はアク禁にならないのか

18 ::2022/04/08(金) 21:46:43.83 ID:s924H+Zd0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
栃木県
日光まで車で行ったが
森しかなかった🤗

19 ::2022/04/08(金) 21:46:53.37 ID:H4Daves+0.net
どこだろう?

20 ::2022/04/08(金) 21:46:59.46 ID:0UxdxS4g0.net
鳥取だよね
良き田舎

21 ::2022/04/08(金) 21:47:00.09 ID:nO+/MQg10.net
都市圏以外

22 ::2022/04/08(金) 21:47:04.08 ID:z5F8XyF+0.net
うちの県ですな

23 ::2022/04/08(金) 21:47:14.65 ID:nYqud+xy0.net
石川県

24 ::2022/04/08(金) 21:47:15.14 ID:9BEs+gRo0.net
広島

25 ::2022/04/08(金) 21:47:24.10 ID:cRMCXiJC0.net
東京以外全て

26 ::2022/04/08(金) 21:47:30.59 ID:rHEeJR9B0.net
青森は許されたんだな

27 ::2022/04/08(金) 21:47:42.78 ID:Sa10pvBR0.net
東京都 青ヶ島村

28 ::2022/04/08(金) 21:47:46.19 ID:97He6AQf0.net
首都以外全て

29 ::2022/04/08(金) 21:47:47.92 ID:TgsWnvjq0.net
都道府県じゃなくてさ例えば大阪なら最南端の阪南市や泉南市なんか山や畑ばっかでクッソ田舎だし
東京にだって山や川に囲まれてる田舎町あるだろ

30 ::2022/04/08(金) 21:47:52.05 ID:omGMnX2p0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>19
青森だな🤗

31 ::2022/04/08(金) 21:47:53.42 ID:oOqJEmmI0.net
千葉だろ

32 ::2022/04/08(金) 21:48:06.16 ID:75QXfbvO0.net
東京と横浜以外

33 ::2022/04/08(金) 21:48:12.57 ID:XcQB7maP0.net
神奈川も充分田舎

34 ::2022/04/08(金) 21:48:17.15 ID:nSpkZKyo0.net
グンマー

35 ::2022/04/08(金) 21:48:32.76 ID:Dp6kwmbo0.net
>>2
中国の地方都市って名前も知らないようなところが大都会で本当びっくりしますよね。

いやー本当に。隅々まで大都会なんですよね。長沙に住んでいる中国の友人が「大したことないよ」と言っていたのでどんな田舎なのかと写真を見たらとんでもない大都会でびっくりしました…どこを見ても規模がすごくて想像がついていかないです。
人口1000万越え都市が10以上ありますからね。

もう日本国内は全部田舎かもしれん。中国とか凄すぎて。
東京だの大阪だの日本国内でどこが都会とかどんぐりの背比べしてる奴らがまぁ滑稽なこと。
中国の都市とか見てこいよ。

唯一の東京ですら
近代的な中国の都市(名前聞いても場所がすっと出てこない内陸都市含む)にくらべて、新宿も渋谷も池袋も汚いし狭いし古いし雑居ビルだらけ高層ビルも低いダサい(ドブネズミが普通にいる)だもんな。


長沙
https://i.imgur.com/uD52zHS.jpg
https://i.imgur.com/3edKZ2f.jpg
https://i.imgur.com/LHMn2nK.jpg

東京
https://i.imgur.com/UfOg0fp.jpg
https://i.imgur.com/gyrlmTc.jpg


中国人観光客「東京は、田舎ね。」
https://v.douyin.com/NXeQYsb/

36 ::2022/04/08(金) 21:49:34.05 ID:7v1WNzSV0.net
山形

37 ::2022/04/08(金) 21:49:40.39 ID:RAgXthFg0.net
田舎の定義が人によって違いすぎて困る
田んぼだらけのことを言う人から地方都市レベルも田舎と言いたいやつまで

38 ::2022/04/08(金) 21:49:47.11 ID:O4BxU2rO0.net
熊本もかなり田舎だな
たまに福岡行くとビックリする

39 ::2022/04/08(金) 21:49:49.58 ID:kY/5Hm4R0.net
23区以外

40 ::2022/04/08(金) 21:49:57.10 ID:yA5udinQ0.net
>>1
ソレは秘境

41 ::2022/04/08(金) 21:50:24.30 ID:M1xb756I0.net
トンキン

42 ::2022/04/08(金) 21:50:28.25 ID:1gh16CLQ0.net
岡山県
駅前にデカデカとイオンがある

43 ::2022/04/08(金) 21:50:41.27 ID:4Jnzl5qV0.net
山梨県って言われるうちの事か?

44 ::2022/04/08(金) 21:50:45.47 ID:g0z4mpG20.net
>>1
東京都 
清瀬市 八王子市 檜原村 あきるの市 奥多摩街 武蔵村山市 瑞穂町 昭島市 多摩市

田舎だよ。

45 ::2022/04/08(金) 21:50:50.64 ID:tiS9pT9z0.net
うちか

46 ::2022/04/08(金) 21:51:19.31 ID:tiS9pT9z0.net
あれ、宮崎なのに。

47 ::2022/04/08(金) 21:51:24.42 ID:fo/RoL0y0.net
表四国だな、徳島&高知

48 ::2022/04/08(金) 21:51:31.74 ID:M1xb756I0.net
トンキン人はみな心が田舎者。

49 ::2022/04/08(金) 21:51:47.24 ID:VMBlO1Ld0.net
田舎だと思う県に真っ先にあがるわ

50 ::2022/04/08(金) 21:51:59.28 ID:XgtIgHwr0.net
日本で田舎でないのは、むかし都内NTTの光ファイバーの敷設なんかのはなしで
国道一号線を環状にしてまる書いた園内だけで、ほかはみんな田舎
とか聴いたことがある

51 ::2022/04/08(金) 21:52:04.18 ID:Wmn0BBW50.net
日本に産まれただけでも勝ち組だというのに…

52 ::2022/04/08(金) 21:52:20.26 ID:gbon3ZRX0.net
>>20
良き田舎は島根。
鳥取は左の人達に侵されてしまった、、、

53 ::2022/04/08(金) 21:53:04.88 ID:Wh35Vo7t0.net
>>16
よく分かってるじゃねえか

54 ::2022/04/08(金) 21:53:16.88 ID:94DGuQ000.net
全ての都道府県に田舎はあるだろ

55 ::2022/04/08(金) 21:53:26.77 ID:snrRfV5K0.net
県だけで判断はねぇ
県の中でも栄えてる地域も有るからなぁ
県全体で言うと山形や秋田とかじゃね?

56 ::2022/04/08(金) 21:54:10.92 ID:brMfhp5q0.net
宮崎、佐賀、四国全部、鳥取、島根、富山、茨城、東北全部かな

57 ::2022/04/08(金) 21:54:10.94 ID:L6cqTY3w0.net
チバラギ

58 ::2022/04/08(金) 21:54:35.04 ID:6pScSIGq0.net
>>2
そういや昔、タイに来た事が無い友達に『高層ビルがあるの?』とか『象が街中で走ってるの?』って聞かれた事あったな。大体田舎の人がそういうトンチンカンなこと言いますね。かと思えば、東京の人でもたまに居たりする。

でもこれは海外出たことない人なら仕方ないと思う。日本という国自体、世界の中心から程遠い、極東の外れの小さな島国(知的イナカモノ)ですし。
俺も最近まで中国の武漢の映像を見てこんな未来都市とは思わなかったし…


湖北省武漢市
https://i.imgur.com/EkK88eh.jpg
https://i.imgur.com/lRkowJE.jpg
https://i.imgur.com/zD658GL.jpg
https://i.imgur.com/ztxOpSR.jpg
https://i.imgur.com/dKjOXBR.jpg
https://i.imgur.com/bRDBS27.jpg

中国の若者からすれば、今や日本は、「昔懐かしい国ね」(20代、中国人女性)なのである。
https://v.douyin.com/NfFoAGx/

59 ::2022/04/08(金) 21:54:49.42 ID:LumPPJXP0.net
長野

60 ::2022/04/08(金) 21:55:43.93 ID:zAw6tZSQ0.net
はい

61 ::2022/04/08(金) 21:55:46.54 ID:6or4jYq30.net
岩手なら田舎の要素が揃っているけど

62 ::2022/04/08(金) 21:56:03.11 ID:pqcKx6gl0.net
北海道    の札幌以外

63 ::2022/04/08(金) 21:56:07.27 ID:nHAywBNI0.net
東京だけど田舎の板橋区

64 ::2022/04/08(金) 21:56:58.79 ID:+8MUQtdO0.net
網走

65 ::2022/04/08(金) 21:57:04.13 ID:+iWq+qU/0.net
東京にも田舎はあるからな

66 ::2022/04/08(金) 21:57:14.40 ID:KNmTLLtb0.net
政令指定都市が無い県は全部そうだろ

67 ::2022/04/08(金) 21:57:35.96 ID:brMfhp5q0.net
>>35
赤い猿が住んでるだけやんなw

68 ::2022/04/08(金) 21:57:38.68 ID:6B3xYMCH0.net
埼玉

69 :ペコちゃん(光) [US]:2022/04/08(金) 21:58:00 ID:KKqdJ9J90.net
トンキン以外

70 :ロッ太(鳥取県) [US]:2022/04/08(金) 21:58:07 ID:UwPJutMk0.net
中国山地と四国山地って中山間地に行けばだいたいどこも田舎
限界集落多すぎ

71 :アヒ(三重県) [US]:2022/04/08(金) 21:58:25 ID:7546m64g0.net
我が県

72 :パピプペンギンズ(大阪府) [KR]:2022/04/08(金) 21:58:35 ID:iR2zSbwY0.net
民放相乗り

73 :テッピー(ジパング) [US]:2022/04/08(金) 21:59:21 ID:pxMOYeoz0.net
東京の青梅市のやつが「うちはど田舎だから」って言うのを聞き泣きそうになったことがある
うちの実家は宮崎と鹿児島の県境……

74 :大阪くうこ(兵庫県) [GB]:2022/04/08(金) 21:59:29 ID:n/xIGPIU0.net
都道府県レベルだと東京と大阪以外は田舎でいいだろ

75 ::2022/04/08(金) 22:00:26.95 ID:4WXeXVVG0.net
>>1
条件
・新幹線の駅がない
・飛行場がない

76 ::2022/04/08(金) 22:00:37.13 ID:O4BxU2rO0.net
昔、IT関連の下請けやってた頃、
他県の案件数を調べたが
熊本を1として福岡が10、東京が100だった

77 ::2022/04/08(金) 22:00:39.38 ID:brMfhp5q0.net
東京都でも青梅よりさらに西の奥多摩は本当にド田舎だぞ

78 :ホスピー(新日本) [US]:2022/04/08(金) 22:00:48 ID:g5DTjQvN0.net
首都圏以外

79 :ベストくん(埼玉県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:00:53 ID:ekcvIWJS0.net
埼玉

80 :ホッピー(奈良県) [US]:2022/04/08(金) 22:01:17 ID:OEDuUFFG0.net
精米機があるところ

81 :たらこキューピー(東京都) [CN]:2022/04/08(金) 22:01:31 ID:Rmnsqyv10.net
>>1
都道府県ではくくれない
良い例が北海道で札幌は有数の都会だがそれ以外は全て田舎

82 :星犬ハピとラキ(光) [US]:2022/04/08(金) 22:01:35 ID:LosUHXyw0.net
京都以外は全部田舎どすえ
京都言うても、洛中のことですけどな

83 :陸上選手(やわらか銀行) [GB]:2022/04/08(金) 22:02:10 ID:dRtj8iYE0.net
実は、野球狂の詩って水原勇気が出てくる前の一話完結の頃の方が面白いし名作なんです

84 :めばえちゃん(東京都) [US]:2022/04/08(金) 22:02:38 ID:PAfKZllz0.net
東京以外

85 ::2022/04/08(金) 22:04:25.15 ID:Rmnsqyv10.net
地下鉄が走ってるのが都会

86 ::2022/04/08(金) 22:05:38.79 ID:4WXeXVVG0.net
新潟
震度4

87 :サリーちゃん(福岡県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:05:42 ID:i8LTRg4P0.net
田んぼがあれば何処でも

88 :きいちょん(埼玉県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:05:46 ID:EhrM7sbj0.net
大都会は岡山だけ

89 :ベーコロン(東京都) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:06:59 ID:7aI8CcJN0.net
>>1
群馬の平野部は都会だかんね
行ってみればわかる
栃木生まれの自分が言うんだから間違いない

90 :こんせん(熊本県) [US]:2022/04/08(金) 22:07:01 ID:lUFbGcK90.net
鹿児島人が宮崎を陸の孤島とバカにしてるけど、
下道で行くと鹿児島の方が遠いな
あと宮崎の方がメシが美味い

91 :イッセンマン(熊本県) [US]:2022/04/08(金) 22:08:17 ID:+dFAftt/0.net
九州全域

92 :サト子ちゃん(茸) [AU]:2022/04/08(金) 22:08:34 ID:jLES6INA0.net
中学生がメットかぶって自転車こいてる地域
「こんにちは」という言葉で威嚇してくる地域

93 :ソーセージおじさん(静岡県) [NO]:2022/04/08(金) 22:09:58 ID:5956/2fg0.net
静岡県の浜松市よりも西の地域
ど田舎の土人が溢れているぞ

94 :サト子ちゃん(熊本県) [CO]:2022/04/08(金) 22:11:24 ID:bPjI7W4F0.net
佐賀

95 :ラジ男(神奈川県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:11:52 ID:bHkg80/u0.net
車無いと生活出来ないとこは田舎だろ。

96 :ドコモダケ(東京都) [DE]:2022/04/08(金) 22:12:28 ID:72lnlH8o0.net
>>56
県庁所在地エリアなら
そこまで田舎って感じでもなかったよ

97 :ポンきち(千葉県) [ヌコ]:2022/04/08(金) 22:12:35 ID:LQloFLl20.net
東京のイナカッ屁

銀座のクラブで出身地を聞いてみろ
コンパニオン全員、イナカッペ。

98 :ソニー坊や(大阪府) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:12:41 ID:Opt7iDiv0.net
道と県全部

99 :女の子(兵庫県) [US]:2022/04/08(金) 22:12:50 ID:t+UO4fmZ0.net
>>94
ノスタルジーになれるよね

100 :さっちゃん(光) [US]:2022/04/08(金) 22:12:58 ID:9N/5f7qW0.net
青森はなかなか

101 :パレオくん(高知県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:13:26 ID:+k1V9OF40.net
はい

102 :フジ丸(岩手県) [US]:2022/04/08(金) 22:15:23 ID:CXoy9Xf90.net
東京埼玉神奈川以外

103 :スーパーはくとくん(大阪府) [EU]:2022/04/08(金) 22:16:23 ID:nTATPc420.net
ど田舎ゾーンがない都道府県はない

104 :みんくる(SB-iPhone) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:18:11 ID:igAoST2e0.net
>>44
田無市、久留米市、青梅市も田舎な

105 :フレッシュモンキー(鳥取県) [NL]:2022/04/08(金) 22:18:38 ID:/5FLBVYq0.net
はい

106 :いきいき黄門様(神奈川県) [CN]:2022/04/08(金) 22:19:42 ID:B1gE58ra0.net
北陸だって東北以下だからな
当然九州には遠くおよばない
鳥取島根四国がまぁガチの田舎よ

107 :さいにち君(大分県) [US]:2022/04/08(金) 22:19:50 ID:zBQ2HgMw0.net
おんせん県おおいた!!

108 :ガッツ君(神奈川県) [US]:2022/04/08(金) 22:20:00 ID:DVDMbKys0.net
田舎の定義はコンビニ行くのにバイクか車が必須

109 :み子ちゃん(愛知県) [FR]:2022/04/08(金) 22:20:12 ID:soZnB6Kt0.net
埼玉

110 :カナロコ星人(神奈川県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:21:00 ID:NYK3D8gk0.net
神奈川県相模川右岸以西

111 :らじっと(東京都) [US]:2022/04/08(金) 22:21:25 ID:0nZCWuOR0.net
23区外の都市

112 :大阪くうこ(兵庫県) [GB]:2022/04/08(金) 22:21:41 ID:n/xIGPIU0.net
タクシーGOとかDiDiタクシーひらいて
タクシーいないとこは田舎

113 :バザールでござーる(三重県) [PL]:2022/04/08(金) 22:22:13 ID:/mt81A1c0.net
中学生の自転車メット率で

114 :エビ男(ジパング) [VE]:2022/04/08(金) 22:22:31 ID:zDITHgtB0.net
大分
県庁所在地の駅がこれ
https://i.imgur.com/LyEAt2N.jpg

115 :でパンダ(埼玉県) [FR]:2022/04/08(金) 22:22:35 ID:fJ2YenTz0.net
埼玉県民のワイ、高みの見物

116 :カナロコ星人(神奈川県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:22:43 ID:NYK3D8gk0.net
>>106
中国地方四県(鳥取広島島根岡山)
の県境は屈指の田舎だと思う
廃墟の空き家だらけ
たぶんJRの廃線も近い

117 :スッピー(SB-Android) [KR]:2022/04/08(金) 22:22:57 ID:GKZ9Gy9t0.net
東京千葉神奈川埼玉以外

118 ::2022/04/08(金) 22:23:38.56 ID:w3wh4Htb0.net
呼ばれた気がした!

119 :アソビン(茸) [US]:2022/04/08(金) 22:25:11 ID:i5KaKAaH0.net
埼玉とか茨城

120 :み子ちゃん(愛知県) [US]:2022/04/08(金) 22:25:23 ID:147H46b00.net
岐阜

121 :はやはや君(東京都) [US]:2022/04/08(金) 22:27:53 ID:QaVPNs9r0.net
>>104
久留米市は東京だったのか
俺はてっきり福岡県にあるものだと

122 :チカパパ(ジパング) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:28:39 ID:jEp5QCvs0.net
>>114
絶対大分市の画像はられてると思ってスレ開いたけど思ってたのと違った

123 :はのちゃん(東京都) [CN]:2022/04/08(金) 22:32:10 ID:/Z+4s/7Q0.net
埼玉で言ったら
片田舎は熊谷行田から北のほう
白岡や蓮田あたりもそう

124 :モバにゃぁ?(愛知県) [RU]:2022/04/08(金) 22:34:30 ID:SV96H/Xu0.net
日本海側と四国

125 ::2022/04/08(金) 22:35:16.53 ID:BZ79xUnY0.net
滋賀

126 :あどかちゃん(愛知県) [CN]:2022/04/08(金) 22:35:25 ID:nbQfFFml0.net
本州なら和歌山
九州なら宮崎
あと四国

127 ::2022/04/08(金) 22:37:37.67 ID:w3wh4Htb0.net
自治体で言えば、都市ガスが通ってない地域

128 ::2022/04/08(金) 22:39:10.98 ID:HqqMF0N+0.net
電車の駅がない
あっても一時間に一本どころか一日数本しか来ない

129 ::2022/04/08(金) 22:39:21.79 ID:OSQ5Ow4P0.net
トンキンの人間は田舎もん

130 :こんせんくん(奈良県) [EU]:2022/04/08(金) 22:40:27 ID:AY4moIxq0.net
政令指定都市がない所

131 ::2022/04/08(金) 22:41:05.97 ID:rpf0Lqje0.net
23区以外

132 :キキドキちゃん(茸) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:42:20 ID:/X817nkb0.net
山手線より外

133 ::2022/04/08(金) 22:43:31.72 ID:/va2D2Is0.net
>>13
そこそこレベル低くね?w

134 ::2022/04/08(金) 22:43:41.74 ID:p+F7fPA20.net
京都(洛中)以外に1200前から決まっとる

135 ::2022/04/08(金) 22:45:12.09 ID:XmoX6SiR0.net
>>123
熊谷より北とかもはや群馬や

136 ::2022/04/08(金) 22:48:47.00 ID:hUAM2jMQ0.net
>>65
それはそうだな

137 ::2022/04/08(金) 22:49:19.38 ID:9uguhitt0.net
>>121
東久留米だよ、察してやれ。

138 ::2022/04/08(金) 22:50:31.64 ID:shLgxdf30.net
地下鉄のないところ

139 ::2022/04/08(金) 22:50:34.75 ID:/WB7pyJU0.net
個人的に
田舎=側溝に蓋がされていない
という方程式で証明されてる

140 ::2022/04/08(金) 22:51:02.79 ID:x4Xf5Sz00.net
まぁ例えば奥多摩を田舎っていう人もいるし、いや都内なんだから田舎じゃないって言う人もいるし

141 ::2022/04/08(金) 22:51:23.92 ID:1v95MMkr0.net
埼玉と千葉

142 :ラジオぼーや(東京都) [CN]:2022/04/08(金) 22:52:35 ID:fM+y/XE/0.net
地下鉄がない場所
割と当たってると思う

143 :コジ坊(高知県) [HU]:2022/04/08(金) 22:52:59 ID:42rBVmRv0.net
どの都道府県も県庁所在地以外は過疎ってる感ある

144 :ポンパ(秋田県) [IN]:2022/04/08(金) 22:53:01 ID:RBjCuPNu0.net
別海

145 :セフ美(東京都) [GB]:2022/04/08(金) 22:54:38 ID:7ZGtZPqc0.net
埼玉より北東

146 :ウッドくん(茸) [ZM]:2022/04/08(金) 22:55:32 ID:TFZkJC4w0.net
16号線の外側全て

147 :auワンちゃん(茸) [GB]:2022/04/08(金) 22:55:58 ID:XH7FQ/S+0.net
地方都市→三多摩の田舎へ移住
上京といいつつ田舎への移住にもなる

148 :モアイ(神奈川県) [US]:2022/04/08(金) 22:57:26 ID:IPI52MZh0.net
我が故郷長野はブランド力のある田舎だから救いようがあるけど、
ブランド力もない辺鄙なだけの糞田舎の連中は悲惨だなあ

149 :ごきゅ?(岐阜県) [US]:2022/04/08(金) 22:57:46 ID:U7I7jGtd0.net
岐阜

150 :大崎一番太郎(茸) [CN]:2022/04/08(金) 22:58:00 ID:9MGd1fdH0.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/eOG4xgu.png
https://i.imgur.com/vniiILX.png

151 :ロッ太(鳥取県) [US]:2022/04/08(金) 22:59:12 ID:UwPJutMk0.net
>>116
該当するJR路線は伯備線と芸備線と木次線だけど、伯備線は廃線にはならないかな
木次線は盲腸線だからいつ廃線になってもおかしくはない
せめて松江駅と接続してればな…
ガチの駅蕎麦が有名な亀嵩駅とか面白い駅あるけど

152 :BEATくん(岐阜県) [TR]:2022/04/08(金) 23:00:44 ID:yNP4Q+TY0.net
>>149
でも田畑が随分減っちまったよ・・・住宅地や店だらけ
あの田舎の風景が無くなったの悲しい

153 :スカーラ(兵庫県) [ニダ]:2022/04/08(金) 23:02:41 ID:ZLlImsBP0.net
ガチで答えると
兵庫県の真ん中と四国はレベルが違う

154 :ミニミニマン(東京都) [US]:2022/04/08(金) 23:02:59 ID:d9iCMyx00.net
関東に田舎とかないな



田舎民だけど、関東は人が住めない山とあとは都会しかないわ

155 ::2022/04/08(金) 23:04:49.17 ID:YE694Y3r0.net
海でウェ〜イできなきゃみんな田舎

156 :銭形平太くん(青森県) [US]:2022/04/08(金) 23:07:52 ID:qYfUdCXX0.net
そりゃ青森だろ

157 ::2022/04/08(金) 23:12:44.30 ID:kk3n2+Qz0.net
奈良県!

158 :大吉(京都府) [CN]:2022/04/08(金) 23:14:53 ID:GR/W46QP0.net
京都以外は鄙ですから

159 :ドコモン(東京都) [US]:2022/04/08(金) 23:15:03 ID:1Dth4BM90.net
東京以外田舎

って言いたいとこだけど
昔青梅線?ってのに乗って凄い田舎というか自然があって
電車も全然来ないとこで感動したことはあるね

160 :メロン熊(広島県) [US]:2022/04/08(金) 23:15:08 ID:lt9QM9MN0.net
広島かなあ

161 :大吉(京都府) [CN]:2022/04/08(金) 23:16:21 ID:GR/W46QP0.net
奈良はかろうじて田舎ではないな
なので、京都と奈良以外全部クソ田舎な
決定したんで

162 :OPEN小將(埼玉県) [NZ]:2022/04/08(金) 23:16:42 ID:rkWdxosZ0.net
茨城群馬栃木千葉

163 :リボンちゃん(福岡県) [US]:2022/04/08(金) 23:23:18 ID:r1FXVHC20.net
佐賀滋賀長崎

164 ::2022/04/08(金) 23:36:17.29 ID:JU3xyuHA0.net
オレんとこの岩手件

165 ::2022/04/08(金) 23:37:51.11 ID:ndul6XIa0.net
東京でも青梅は田舎だろ、都道府県で判断出来ん。問答無用で全域田舎なのは島根鳥取ぐらいかな。

166 ::2022/04/08(金) 23:38:38.59 ID:+dBjXt5/0.net
鳥取より島根が田舎

167 ::2022/04/08(金) 23:41:58.87 ID:d9iCMyx00.net
>>165
は、、、は??
山は人が住めないだけで東京は全て都会だろ




人が住めないとこを田舎と呼ぶ東京はヤバい

168 ::2022/04/08(金) 23:46:56.95 ID:WfgOSrdC0.net
滋賀湖北

169 ::2022/04/08(金) 23:50:56.40 ID:c+8MRZWN0.net
>>114
https://live.staticflickr.com/920/43437864142_aca49f0eab_b.jpg

170 ::2022/04/08(金) 23:53:13.15 ID:xZjYn3zZ0.net
>>80
東京23区でも精米機は結構ある
ちなみにうちの最寄り駅前にもある

171 ::2022/04/08(金) 23:53:17.86 ID:4lFRgKho0.net
>>156
だよな、行ったことないけど

172 ::2022/04/09(土) 00:14:26.98 ID:8Ge7v5eV0.net
東京以外の全て

173 ::2022/04/09(土) 00:14:42.63 ID:ql+pXsU50.net
東京の人は田舎どこ?と出身地をきいて来るので東京以外は全部田舎ですね

174 ::2022/04/09(土) 00:16:00.58 ID:/khvDjpr0.net
>>1
悪田県、山形県、青森、岩手、宮城。

175 ::2022/04/09(土) 00:16:25.03 ID:HFH26ASz0.net
茨城がほど程の田舎

176 ::2022/04/09(土) 00:17:51.72 ID:/khvDjpr0.net
>>1
トーホグに加えて北海道も
寒い地方は貧民が住むところ

177 ::2022/04/09(土) 00:24:01.73 ID:H7PUV+XN0.net
九州や東北はお前らが思っている以上に田舎だぞ

178 ::2022/04/09(土) 00:26:09.52 ID:hyKRj59t0.net
郊外のさらに外側
車が足の一部

179 ::2022/04/09(土) 00:28:44.87 ID:an5OWGlk0.net
山梨も酷い
港無し空港無し地下鉄無し新幹線無し
県庁所在地の甲府市は山梨で人口が一番多いのに
全国の県庁所在地の人口最下位なんだぜ

他県は少なくとも山梨よりも盛んな地域が必ずあるってことなんだ

180 ::2022/04/09(土) 00:30:14.90 ID:Wg1dsrj60.net
よく岡山県も挙げられるけど
人口は47都道府県中、20位

181 ::2022/04/09(土) 00:32:43.49 ID:pmabqmhA0.net
田舎なら東京都にすら存在するぞ

182 ::2022/04/09(土) 00:47:44.70 ID://AJiw0G0.net
百万都市が200km圏内に存在しないのは地理的に不便な田舎

183 ::2022/04/09(土) 00:57:38.80 ID:/2ppBy/H0.net
東京京都大阪の三都市の中で
1879年の郡区町村編成法で区になった範囲だけが都会
それ以外は田舎

184 ::2022/04/09(土) 01:00:17.98 ID:cr6eeCW+0.net
大阪府民だからこそ思う

東京以外全部だわ

185 ::2022/04/09(土) 01:01:15.54 ID:lbzG5NOT0.net
神奈川と東京以外

186 ::2022/04/09(土) 01:02:13.25 ID:Sb7ck1QZ0.net
大阪でも県境となるととてつもない田舎がある
山側はもちろんそうだが最南端の岬町の深日あたりは完全に地方の空気感

187 ::2022/04/09(土) 01:03:13.56 ID:bh8CylcQ0.net
中央環状線外全て

188 ::2022/04/09(土) 01:03:14.00 ID:ZlRpsyv20.net
東京23区と政令指定都市以外だろ
東京都市部は奥多摩と島嶼部を除けば入れてもいいのかな

189 ::2022/04/09(土) 01:03:42.40 ID:BoQbqzJl0.net
沖縄

190 ::2022/04/09(土) 01:19:01.79 ID:ycIYCFlr0.net
うぇーい

191 ::2022/04/09(土) 01:21:36.67 ID:+fuvSlOE0.net
>>180
大都会としか見てないぞ

192 ::2022/04/09(土) 01:26:52.84 ID:u/AUyyda0.net
商用地地価が1000万に到達しない県

193 ::2022/04/09(土) 01:27:16.43 ID:/2ppBy/H0.net
全部が都会の都道府県は一つも無いから
どの都道府県と言われると全部かな

194 ::2022/04/09(土) 01:27:21.65 ID:PordElNd0.net
埼玉

195 ::2022/04/09(土) 01:29:29.34 ID:JyKCxRfL0.net
>>89
都会でも田舎でもない中途半端この上ないわ

196 ::2022/04/09(土) 01:30:06.80 ID:JyKCxRfL0.net
縣の問題ではない

197 ::2022/04/09(土) 01:31:25.58 ID:JyKCxRfL0.net
>>194
埼玉は南部は都会

198 ::2022/04/09(土) 01:36:33.74 ID:DWpFIeBI0.net
>>104
青梅市は抜けたけど

久留米市も田無市も現在の東京に存在しないぞ?

199 ::2022/04/09(土) 01:37:56.74 ID:d0F2UHkR0.net
>>58
新幹線埋められちゃうんだろ?

200 ::2022/04/09(土) 01:39:08.18 ID:YeOa8frh0.net
本物の国際都市から帰ってくると
東京ですら人口が多いだけの地方都市に見えるけどな
まして大阪なんて論外もいいところ

201 ::2022/04/09(土) 01:40:55.11 ID:8BTqqD1z0.net
大阪府 奈良県 宮崎県 佐賀県 高知県 岐阜県 福井県 山形県 青森県

202 ::2022/04/09(土) 01:42:34.71 ID:8BTqqD1z0.net
>>200
本物の国際都市ってどこ?
人口多すぎテクノロジーすすみすぎの中国の都市以外で教えて

203 ::2022/04/09(土) 01:50:06.33 ID:UN9mEwmb0.net
田舎なんてねーよ
あるのは地方

204 ::2022/04/09(土) 01:50:49.49 ID:OJ2pbr6E0.net
風が語りかけるくらいだし

205 ::2022/04/09(土) 02:28:46.79 ID:1lkDR2NP0.net
東京と大阪以外

206 ::2022/04/09(土) 02:33:06.52 ID:Dvv5QP6b0.net
おいもちゃんが住んでる所全部

207 ::2022/04/09(土) 02:33:31.12 ID:w5ZDgX8p0.net
鳥取だろな

208 ::2022/04/09(土) 02:40:02.29 ID:lAchXvy00.net
>>1


■ではここで、首都圏群馬以下の未開の糞ド田舎地域のご紹介致します。

20 岡山県 1,899,739 ←西日本 ←自称、大都会
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376 ←西日本
23 熊本県 1,756,442 ←西日本 ←なんちゃって政令指定都市
24 鹿児島県 1,612,800 ←西日本
25 沖縄県 1,448,101 ←西日本
26 滋賀県 1,412,881 ←西日本
27 山口県 1,368,495 ←西日本
28 愛媛県 1,351,510 ←西日本
29 奈良県 1,340,070 ←西日本
30 長崎県 1,339,438 ←西日本
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965 ←西日本
34 大分県 1,142,943 ←西日本
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873 ←西日本
37 富山県 1,050,246 ←西日本
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900 ←西日本
40 和歌山県 934,051 ←西日本
41 佐賀県 819,110 ←西日本
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731 ←西日本
44 徳島県 736,475 ←西日本
45 高知県 705,880 ←西日本
46 島根県 679,626 ←西日本
47 鳥取県 560,517 ←西日本

未開の糞ド田舎は8割西日本と言う現実

209 ::2022/04/09(土) 02:40:05.23 ID:sRTO8C5P0.net
佐賀だな

210 ::2022/04/09(土) 02:45:41.35 ID:yqKleqbT0.net
文字通りの田舎、田んぼばっかりの場所だろ

211 ::2022/04/09(土) 03:23:55.01 ID:7NF887di0.net
>>169
県庁所在地・・・

212 ::2022/04/09(土) 04:59:23.28 ID:rC6wI+vc0.net
以外と山口が出てないな。
こないだ帰省して山陽側から美祢通って萩に行ったが
こんな何も無かったっけ?
って感じだった。

213 ::2022/04/09(土) 05:06:12.32 ID:pO0Hz0OY0.net
埼玉の越谷でも田舎って言われるぜ?
毎回イラッとくるわ

214 ::2022/04/09(土) 05:30:33.05 ID:xLKAdEEZ0.net
コンビニの店舗より駐車場の方が大きい地域

215 ::2022/04/09(土) 05:32:31.79 ID:F70gR+ME0.net
>>179
ミニストップが無いんだろ?

216 ::2022/04/09(土) 05:36:30.85 ID:Sb7ck1QZ0.net
た…田舎

217 ::2022/04/09(土) 05:40:25.75 ID:qzsYIO3n0.net
ていうか、今は田舎の方が何かと幸せじゃん
コロナ塗れで一生電車奴隷 とかマジ勘弁w

218 ::2022/04/09(土) 05:41:29.91 ID:blKG0W490.net
>>215
都内はいまだにデイリーヤマザキがあるんだぜ
静岡にいた時
静岡県にセブンイレブンができました!
ってニュース見た時は爆笑した

219 ::2022/04/09(土) 05:43:21.79 ID:URmeSF570.net
多摩地区

220 ::2022/04/09(土) 05:44:25.99 ID:lAchXvy00.net
西日本全域
ソースは >>208

221 ::2022/04/09(土) 05:44:54.48 ID:1xj9MDTY0.net
>>213
うちから見ると越谷は大都会だよ

222 ::2022/04/09(土) 05:45:45.71 ID:lAchXvy00.net
群馬で視聴できる民放テレビ局
日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東、群馬テレビ、テレビ信州、とちテレ、テレ玉



えっ、自称都会の福岡(笑)は日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東が直接映らないんだw
しかも半年遅れって、どんだけ僻地なんだよwww
こんだけですwww




東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

223 ::2022/04/09(土) 05:46:19.62 ID:rPi4xGo60.net
>>176
鹿児島の大隅半島とか行ってごらんよ
絶望するほどの田舎だぞ

224 ::2022/04/09(土) 05:47:35.82 ID:REwUT1qx0.net
長崎県

県の条例で風俗店は無い!観光のみ。
デリヘルはあるよ。

225 ::2022/04/09(土) 05:47:42.00 ID:blKG0W490.net
5年住んでたけど静岡県はいい意味で田舎だと思う

226 ::2022/04/09(土) 05:47:46.30 ID:Cu/bc6Xd0.net
日本全体は先進国から見て田舎者

227 ::2022/04/09(土) 05:48:05.94 ID:lAchXvy00.net
>>176
お前の生まれ故郷の西日本

228 ::2022/04/09(土) 05:49:47.13 ID:hAwPsuia0.net
田舎と都会って二分法より
一流の土地とそれ以外の土地って分け方の方がわかりやすい気がする

たとえば北九州や大阪は大都市だが一流の土地とはいいがたいし
金沢とか松本とか飛騨とかは小都市であっても一流っぽい気がする
田舎でも新潟とか山形とかの田園は一流の田舎とか

そういう意味で京都 奈良 神奈川などは一流な土地な気はするね
北海道や沖縄など特化した特殊な文化と環境を持ちそれを守ってる県も

229 ::2022/04/09(土) 05:50:05.23 ID:rPi4xGo60.net
>>208
東日本は東北だけが田舎だけど
西日本は大阪兵庫京都広島福岡以外はど田舎だからな

230 ::2022/04/09(土) 05:50:39.09 ID:/73I4+l10.net
北海道但し札幌除く
東北6県
北陸4県
中国四国全部
福岡以外の九州
その他

231 ::2022/04/09(土) 05:51:05.08 ID:blKG0W490.net
群馬は首都圏です!
って言い張っても全国的に見ても群馬は田舎なんだよ
首都圏だから田舎じゃない!
何か劣等感があるのか?

232 ::2022/04/09(土) 05:52:05.85 ID:Frk0gdPl0.net
千葉
市街型軽度から未開の辺境のレベルの重度まで全てが揃ってる

233 ::2022/04/09(土) 05:55:14.60 ID:lAchXvy00.net
 ∩∩                首都圏最高!!                     V∩
  (7ヌ)                                                (/ /
 / /                  ∧_∧                              | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧ / /          
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` )  ∧_∧ ∩∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、群馬 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /     /  ( ´∀` )(7ヌ )
   |      |ー、      / ̄|    //`i 栃木 /ー、 神奈川 /ヽ /. \\ /  /⌒     /  
    | 山梨  |  |  茨城 / (ミ   ミ)  |    | |      // /千葉\\ / 人東京 ノ  
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ 
   |  |  | /   /|   / | 埼玉    | |  |.  /,.| / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ

234 ::2022/04/09(土) 05:56:09.15 ID:lAchXvy00.net
>>231

福岡ー釜山 210km
福岡ーソウル 530km
福岡ー平壌 730km
福岡ー上海 870km   ←中国www
福岡ーウラジオストク 1060km ←ロシアwww
福岡ー東京 1200km   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

首都圏民の95%が死ぬまで行かない福岡
福岡土人の95%が何度も行く首都圏。

片思いのストーカーみたいだなwwww


_人人人人人人人人人人人人人_
>  バカ、アホ、今すぐ死ね!  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

235 ::2022/04/09(土) 06:08:12.99 ID:blKG0W490.net
>>234
俺が毎回同じレスしたら同じように簡単に釣れるとか
君面白いなw

236 ::2022/04/09(土) 06:13:55.47 ID:lAchXvy00.net
>>235

東京ー福島 250q
東京ー仙台 330q
東京ー山形 350q
東京ー秋田 610q
東京ー盛岡 460q
東京ー青森 710q

東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  効いてるwww効いてるwwww  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


九州土人ってマジで勘違いしている。
日本人が誰も興味が無い日本の僻地なのに。

237 ::2022/04/09(土) 06:15:36.39 ID:zDhjVBWY0.net
東京も郊外は田舎だもんな

238 ::2022/04/09(土) 06:15:38.78 ID:gacmVGup0.net
長崎

239 ::2022/04/09(土) 06:19:11.31 ID:6Y3XEzV10.net
東京神奈川大阪京都以外だろうな

240 ::2022/04/09(土) 06:20:11.39 ID:67Q8L5vT0.net
映画やドラマのせいで田舎というと北関東のイメージ
東京の人から見ればそうなんだろうけど、四国とかもっと田舎だと思う

241 ::2022/04/09(土) 06:20:57.25 ID:rPi4xGo60.net
>>237
そういうレベルじゃないど田舎の話ししてるんじゃないの?

俺が鹿児島に行ってカルチャーショック受けたのは
喫茶店に入ったら、店員と常連客数人が何やらヒソヒソ話していてなかなかお冷も出てこないと思ったら
「あんた見かけない顔だがどこから来た?」
もうビックリしたw
そんな土地が日本にはある

242 ::2022/04/09(土) 06:24:01.74 ID:blKG0W490.net
タクシーが流しじゃない所は田舎
逆に都民が地方に行くと手を挙げても止まらないのに驚く

243 ::2022/04/09(土) 06:27:37.07 ID:lAchXvy00.net
20 岡山県 1,899,739 ←西日本 ←自称、大都会
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376 ←西日本
23 熊本県 1,756,442 ←西日本 ←なんちゃって政令指定都市
24 鹿児島県 1,612,800 ←西日本
25 沖縄県 1,448,101 ←西日本
26 滋賀県 1,412,881 ←西日本
27 山口県 1,368,495 ←西日本
28 愛媛県 1,351,510 ←西日本
29 奈良県 1,340,070 ←西日本
30 長崎県 1,339,438 ←西日本
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965 ←西日本
34 大分県 1,142,943 ←西日本
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873 ←西日本
37 富山県 1,050,246 ←西日本
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900 ←西日本
40 和歌山県 934,051 ←西日本
41 佐賀県 819,110 ←西日本
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731 ←西日本
44 徳島県 736,475 ←西日本
45 高知県 705,880 ←西日本
46 島根県 679,626 ←西日本
47 鳥取県 560,517 ←西日本

244 ::2022/04/09(土) 06:29:41.55 ID:lAchXvy00.net
群馬で視聴できる民放テレビ局
日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東、群馬テレビ、テレビ信州、とちテレ、テレ玉



西日本は民放2局 ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245 ::2022/04/09(土) 06:32:10.43 ID:blKG0W490.net
>>243
お前毎回そんなデータとか定義とか貼ってるけどどんだけ必死なんだよw

246 ::2022/04/09(土) 06:34:20.75 ID:blKG0W490.net
>>244
残念ながら18時30分からローカル番組に変わるんだよなw

247 ::2022/04/09(土) 06:34:39.94 ID:48F9V6ZV0.net
>>73
青梅市ならド田舎で間違ってねぇぞ

>>104
田無はあんま練馬と差がないんじゃないかな
練馬は田舎だけど

248 ::2022/04/09(土) 06:35:39.74 ID:SqX6ogEt0.net
和歌山滋賀

249 ::2022/04/09(土) 06:36:48.94 ID:dozkRvnp0.net
岡山とか

250 ::2022/04/09(土) 06:37:35.61 ID:48F9V6ZV0.net
>>165
千葉と山梨も全域田舎だろ
意外と地方でも県庁所在地はそれなりに栄えてるがコイツらは終わってる

251 ::2022/04/09(土) 06:38:28.63 ID:YGDelF/m0.net
  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゚∀゚ )<サイタマ!
   \_/
  / │ \ サイタマ!
サイタマ〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゚∀゚)|
ヽ( ゚∀゚)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
      ̄

252 ::2022/04/09(土) 06:39:14.98 ID:Np63E8Sy0.net
アベ「やれ」

253 ::2022/04/09(土) 06:39:52.09 ID:oMuVWrWg0.net
東京23区以外

254 ::2022/04/09(土) 06:40:28.58 ID:blKG0W490.net
>>250
お前市川市民の俺に喧嘩売ってるのか?
梨ぶつけるぞハゲ

255 ::2022/04/09(土) 06:40:32.34 ID:1xj9MDTY0.net
>>247
東側は全然田舎じゃない

256 ::2022/04/09(土) 06:43:20.00 ID:lAchXvy00.net
>>245
余程都合が悪いようだな

効いてるwww効いてるwwww

257 ::2022/04/09(土) 06:43:41.08 ID:REwUT1qx0.net
長崎県

東京書店って本屋があるが東京の本屋とは違う。

長崎県の東京書店はエロ本、エロDVD、テンガorバイブ等を売ってるエロ専門店。

258 ::2022/04/09(土) 06:43:59.23 ID:lAchXvy00.net
>>245
20 岡山県 1,899,739 ←西日本 ←自称、大都会
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376 ←西日本
23 熊本県 1,756,442 ←西日本 ←なんちゃって政令指定都市
24 鹿児島県 1,612,800 ←西日本
25 沖縄県 1,448,101 ←西日本
26 滋賀県 1,412,881 ←西日本
27 山口県 1,368,495 ←西日本
28 愛媛県 1,351,510 ←西日本
29 奈良県 1,340,070 ←西日本
30 長崎県 1,339,438 ←西日本
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965 ←西日本
34 大分県 1,142,943 ←西日本
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873 ←西日本
37 富山県 1,050,246 ←西日本
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900 ←西日本
40 和歌山県 934,051 ←西日本
41 佐賀県 819,110 ←西日本
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731 ←西日本
44 徳島県 736,475 ←西日本
45 高知県 705,880 ←西日本
46 島根県 679,626 ←西日本
47 鳥取県 560,517 ←西日本

259 ::2022/04/09(土) 06:45:08.10 ID:5AtNXp8T0.net
電車が1時間に1本しか来ない駅は田舎だと思う。

260 ::2022/04/09(土) 06:45:32.55 ID:67Q8L5vT0.net
>>257
東京の最新エロスがおらが村にもやってきたって体なのかな

261 ::2022/04/09(土) 06:46:06.95 ID:lAchXvy00.net
>>259
宮崎には一日に1本の所があるらしい

262 ::2022/04/09(土) 06:49:04.30 ID:hhDEz0SK0.net
日本全体が男尊女卑のジジイ中心のド田舎

263 ::2022/04/09(土) 06:50:24.48 ID:blKG0W490.net
キー局が18時30分からローカル番組に変わる首都圏

264 ::2022/04/09(土) 06:51:50.95 ID:gbhlaql90.net
い 石川県
な 長野県
か 鹿児島県

265 ::2022/04/09(土) 06:53:23.40 ID:lAchXvy00.net
キー局と言ってる奴(笑)

266 ::2022/04/09(土) 06:54:20.08 ID:Okdbdmsf0.net
鳥取

267 ::2022/04/09(土) 06:55:10.79 ID:lAchXvy00.net
田舎民には分からないだろうけど、首都圏民はキー局なんて使ったことはありません。
何故なら日テレTBSフジテレ朝テレ東がそのまま映るから

キー局(笑)

268 ::2022/04/09(土) 07:02:19.69 ID:zwGjCEm70.net
東西の都会から均等に遠い静岡だろ!
海外からの旅行者のほとんどが立ち寄る必要のない
“通過点”としか見ていないらしいww

269 ::2022/04/09(土) 07:08:56.85 ID:/qV98cZl0.net
東京以外全部
青梅だ奥多摩だ離島だってのは、都はあの状態で抱えているからだ
雲取山を更地にして開発しようなんて考えないだろ

270 ::2022/04/09(土) 07:09:57.46 ID:yrbt2AFm0.net
東京都でも足立区は田舎だぞ

271 ::2022/04/09(土) 07:10:37.59 ID:REwUT1qx0.net
長崎県

電車はレール一本の単線。

空港がある方は電車が走ってるが、反対側は電車が無い。
長崎県の地形を見て見て!

272 ::2022/04/09(土) 07:10:43.53 ID:Q7n0Cx8h0.net
キー局?

273 ::2022/04/09(土) 07:12:07.15 ID:B884C5DH0.net
裏日本

274 ::2022/04/09(土) 07:20:49.10 ID:/C8f6rGq0.net
特に酷いのは埼玉より北側全部だね。

275 ::2022/04/09(土) 07:20:53.04 ID:REwUT1qx0.net
長崎県

映画館が長崎市と佐世保市の2箇所しか無い。

276 ::2022/04/09(土) 07:30:19.68 ID:gwlJm+dp0.net
>>268
いちおう東京圏だから
九州や東北・北海道のような本物の田舎じゃない

277 ::2022/04/09(土) 07:32:14.12 ID:ULQT6Pbr0.net
おれの街は寂れた映画館とバーが五、六軒しかないわ

278 ::2022/04/09(土) 07:32:41.25 ID:UX6EgN5U0.net
裏日本(東海側)

279 ::2022/04/09(土) 07:33:53.15 ID:s8z3gUfz0.net
横浜w

280 ::2022/04/09(土) 07:35:02.50 ID:DNHyP4Kl0.net
>>43
八王子市民乙

281 ::2022/04/09(土) 07:35:11.01 ID:REwUT1qx0.net
長崎市

スマホアプリのスマートニュースのクーポンでお店がないから使えない。
バーミャン、なか卯、ピザハット、ジョナサン他・・・在りません。

ウーバーイーツは何処に行ったら見れますか?

282 ::2022/04/09(土) 07:36:02.70 ID:DNHyP4Kl0.net
>>44
福生市、羽村市、青梅市も

283 ::2022/04/09(土) 07:36:42.53 ID:v+YSfsPc0.net
100万人都市でも中心部以外は郊外
つまり田舎だと言える東京も例外では無い
時々東京は端から端まで都会だと
本気で勘違いしてるイモが居るけどw

284 ::2022/04/09(土) 07:36:49.73 ID:ogtfmktN0.net
東北だと秋田が1番田舎だからね
青森じゃないよ

285 ::2022/04/09(土) 07:38:01.77 ID:DNHyP4Kl0.net
>>77
山と川と湖しかないしかない

286 ::2022/04/09(土) 07:38:40.22 ID:gF7qWSH20.net
都道府県単位で評価するとなると東京はかなりの上位になると思うのは俺だけではあるまい
自分の周りの価値観しか知らないで他を見下し排斥する
長野の山奥の村落とかわりはしない

287 ::2022/04/09(土) 07:40:42.60 ID:rPi4xGo60.net
>>283
田舎は中心部すら人が居ないんだよ

米子の商店街なんて、平日に歩いても人とすれ違わないくらい人がいない
https://livedoor.blogimg.jp/papicopapicocafe/imgs/e/6/e6b39524.jpg

288 ::2022/04/09(土) 07:44:30.53 ID:T/LDGZQ50.net
金沢から秋田に高速道路と国道で北上したとき
たしかに日本海側の寂しい雰囲気はあったけど山形から秋田に向かう時だけは
そこそこ賑やかな感じで建物も街並みも見えても、でも最果ての地みたいな感じがした
秋田から青森に向かったらもっとそんな空気を満喫できるんじゃないかと
今年中には行くぜ!

289 ::2022/04/09(土) 07:45:33.31 ID:lAchXvy00.net
>>276
>九州や東北・北海道のような本物の田舎じゃない

中国、四国は田舎じゃないとでも?

20 岡山県 1,899,739 ←西日本 ←自称、大都会
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376 ←西日本
23 熊本県 1,756,442 ←西日本 ←なんちゃって政令指定都市
24 鹿児島県 1,612,800 ←西日本
25 沖縄県 1,448,101 ←西日本
26 滋賀県 1,412,881 ←西日本
27 山口県 1,368,495 ←西日本
28 愛媛県 1,351,510 ←西日本
29 奈良県 1,340,070 ←西日本
30 長崎県 1,339,438 ←西日本
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965 ←西日本
34 大分県 1,142,943 ←西日本
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873 ←西日本
37 富山県 1,050,246 ←西日本
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900 ←西日本
40 和歌山県 934,051 ←西日本
41 佐賀県 819,110 ←西日本
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731 ←西日本
44 徳島県 736,475 ←西日本
45 高知県 705,880 ←西日本
46 島根県 679,626 ←西日本
47 鳥取県 560,517 ←西日本

290 ::2022/04/09(土) 07:46:23.46 ID:rPi4xGo60.net
例えば愛知から三重に入ると
メジャーなコンビニが消えて、○○商店に変わる
令和から昭和にタイムトリップできる

291 ::2022/04/09(土) 07:47:03.58 ID:lAchXvy00.net
>>276

>九州や東北・北海道のような本物の田舎じゃない

中国、四国は田舎じゃないとでも?
自分が住んでいる地域より遠い所が田舎だと思い込んでいる、朝鮮人の小中華思想だな

292 ::2022/04/09(土) 07:48:01.89 ID:REwUT1qx0.net
長崎県

対馬は長崎県本土より韓国の方が近い。

韓国のテレビとラジオが見れる&聴ける
無料で韓国語の勉強が出来る。

293 ::2022/04/09(土) 07:48:32.81 ID:WDibh8oy0.net
千葉は田舎だよ

294 ::2022/04/09(土) 07:48:38.35 ID:gF7qWSH20.net
四国はともかく
中国九州には東北に匹敵するような田舎はないよ

295 ::2022/04/09(土) 07:49:11.40 ID:93e4H5rx0.net
地球

296 ::2022/04/09(土) 07:51:49.19 ID:xjUzqVTb0.net
うちの田舎は東京

297 ::2022/04/09(土) 07:56:14.25 ID:rPi4xGo60.net
>>294
まぁ一番現実的なのはチェーン店の出店数とかだろうな

コンビニ店数ランキング
https://mitok.info/wp-content/uploads/2018/12/list_cvs_201812_05-1024x677.png

298 ::2022/04/09(土) 07:57:37.62 ID:IOnv9ZK40.net
どーもニホンのチベットです

299 ::2022/04/09(土) 08:01:25.27 ID:GG6GGgJZ0.net
転勤で田舎(出雲)に来て3年だけどめっちゃ住みやすい
車通勤だけど一部除いて渋滞が無い
16万人ぐらいしかいないのにそこそこのショッピングモールが2つ、MEGAドンキや24Hの大型店も3軒ぐらい有る
漁港有るし、スーパーの食料品が安くて美味い
チェーン店も一通り有る、バーガーキング!
出雲大社で観光地気分も味わえて、しかも加護付きで災害と縁が無い(地元民談)
砂浜で海水浴も磯釣りも出来るし、スキー場も一時間以内に有ってどこも混んで無い
空港も有って直ぐに逃げ帰る事も可
難点はジジババの方言が難解な事

田舎の良さを残しつつ適度に街に勢いが有るのが良い

300 ::2022/04/09(土) 08:06:32.86 ID:kXmT5Dnj0.net
東京と大阪と愛知以外全部

301 ::2022/04/09(土) 08:09:40.54 ID:rPi4xGo60.net
>>299
田舎の人は土地びいきが強すぎて、自分の土地での災害を忘れやすいから注意が必要

https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_chugoku-shikoku/p32_shimane/
1854年12月23日
1854年12月24日
(安政元) (安政東海地震)
(安政南海地震) いずれも
8.4 出雲杵築大社で倒壊150棟。(地震調査委員会,2009)

302 ::2022/04/09(土) 08:09:57.75 ID:LO9T+WqH0.net
翔んで埼玉を見ると田舎と秘境の境目がわかるぞ

303 ::2022/04/09(土) 08:10:23.22 ID:4QbJSd800.net
住民だが長野県

304 ::2022/04/09(土) 08:12:28.89 ID:m5olqXAC0.net
徳島県

305 ::2022/04/09(土) 08:19:29.81 ID:PgswE+zI0.net
>>173
 その場合は東京が田舎だろ。
東京者というのは出身地不明で戸籍がない奴の事か?

306 ::2022/04/09(土) 08:19:57.48 ID:ojyiB8qc0.net
>>289
山梨って80万人しかいないのか。ちょっと意外だな
まぁ県庁所在地レベルなら最低限の暮らしは出来るよ
都会に住んでても、大多数は自宅と職場の往復で毎日が過ぎて、休日は部屋で1日スマホだろ?

307 ::2022/04/09(土) 08:21:05.15 ID:qzsYIO3n0.net
>>299
やっぱ、海が有るのは良いよねえ〜

308 ::2022/04/09(土) 08:27:56.20 ID:uTcrbkyE0.net
グンマーでええやろ
どっかの知事は喚き散らすだろうがw

309 ::2022/04/09(土) 08:29:25.14 ID:GG6GGgJZ0.net
>>301
それお客様から聞いた事有るよ
断層に沿って通りが全部倒れたけど、隣の町内は倒れなかったとかなんとか

310 ::2022/04/09(土) 08:32:05.09 ID:Sb7ck1QZ0.net
程よい田舎がいちばん住みやすい

311 ::2022/04/09(土) 08:32:47.37 ID:y/V0v5sy0.net
田舎はいいぞ

312 ::2022/04/09(土) 08:33:45.32 ID:uhk883060.net
新宿
田舎人の集まり

313 ::2022/04/09(土) 08:35:46.94 ID:u1ppET0s0.net
群馬とかふざけんな。埼玉も仲間に入れてやるからな

314 ::2022/04/09(土) 08:36:55.68 ID:PgswE+zI0.net
>>222
 東京タワー・・じゃなかった、スカイツリーからの送信波が
日本中に届いてると思ってるのか?TV電波には限界があるんだぞ。
だから地方別に放送局があるのも知らんのか。あんたが言ってる
「群馬で〜〜」と言ってるのは関東の地方にあるド田舎放送局。
それを各地域の放送局が買ってるだけ。逆に各地域の番組も
{地方}にあるド田舎放送局が買って放送してるんだよ。
 悔しかったらスカイツリーの電波を直接福岡に届けてみな。

315 ::2022/04/09(土) 08:37:51.36 ID:N7POZjJk0.net
海なし県は田舎
海があるだけマシ

316 ::2022/04/09(土) 08:38:18.52 ID:cwkO/4uh0.net
島根で道を尋ねたら「大きい道路を左に曲がる」と教えて貰い歩いているとあったのは対面二車線の道路だった…

317 ::2022/04/09(土) 08:42:32.07 ID:gF7qWSH20.net
>>314
群馬じゃ地元の情報はTVからは得られない
イベントも百貨店の催事も桜の開花でさえ東京の情報だけ
東京の下町の巨大穴子丼の店の情報は知ってるけどね

318 ::2022/04/09(土) 08:47:16.35 ID:cwkO/4uh0.net
>>317
群馬テレビがあるくらいだから地元のローカル情報番組くらいは放送してるだろ

319 ::2022/04/09(土) 08:48:29.19 ID:lAchXvy00.net
>>314
うわっ、効いてるwww効いてるwwww

320 ::2022/04/09(土) 08:48:58.15 ID:PgswE+zI0.net
 田舎=自分の出身地・親や祖父祖母の出身地
東京の落語家が子供に「僕んち田舎がない」と言われてどっかに
別荘買ったという話があるけど、田舎の意味を理解できなかったん
だろうな。無知な奴が言葉で商売する落語家やってんだな。
 田舎=自分の言葉が方言で訛ってると理解できない地域。
「なまっちゃいねえよ。しょうじゅんご(標準語)じゃん」
なんだ東京の事か。

321 ::2022/04/09(土) 08:50:01.08 ID:lAchXvy00.net
>>320

朝鮮や九州に文明や文化など一つも無し。

歌川広重で有名な東海道五十三次は京都で終点。
大阪は含まれません
つまり大阪から西は九州と同じ日本の僻地の糞ド田舎と言うこと。
福岡=朝鮮半島。
貨幣経済では無かった上に、庶民の旅行が禁止されてた李氏朝鮮。
日本統治以前には宿も無ければ、外食産業も無かった。
一方、日本は古くから貨幣が流通し、商人が日本中を行き来し様々な文化が伝播浸透していく。
江戸時代には参勤交代で定期的に大勢の人間が移動することから街道が整備され宿場が定められる。
日光街道では将軍の東照宮参詣に伴う随行員だけで十万人が徒歩移動した記録がある。
庶民の間でも伊勢参り、善光寺参り、富士講、四国巡礼といった信仰による旅行が大ブームで
年間何百万人もの庶民が旅を楽しんだ。
特に東海道と中山道の宿場町は大賑わい。宿場町にも独自の魅力としてそれぞれ名物料理が生まれたし、
独身男性が多い江戸では外食産業が発展していく。
また湯治目的で草津などの温泉へ行く人々も多く、滞在型リゾートだって数百年の歴史を持つ。
日本と福岡朝鮮では宿泊業や観光業の歴史も経験もレベルが100と0の差。
https://pbs.twimg.com/media/EbqkDsjUwAEDyyr.jpg

322 ::2022/04/09(土) 08:51:44.18 ID:N7POZjJk0.net
でもね群馬は田舎
永久に

323 ::2022/04/09(土) 08:52:43.45 ID:rPi4xGo60.net
>>317
テレ玉では埼玉経済ニュースやってる
東京もMXで都議会中継とかやってるし

324 ::2022/04/09(土) 08:55:03.23 ID:N0bwixp60.net
岐阜

325 ::2022/04/09(土) 08:56:42.05 ID:mqidf8wT0.net
>>250
千葉は船橋とかかなり栄えてるじゃないの、山梨は行った事無いから知らんが

326 ::2022/04/09(土) 08:57:02.15 ID:Ejy16oKc0.net
自分が行った場所で田舎だと思ったのは三重かな。
道路があるだけで店すら無い場所が多い。

327 ::2022/04/09(土) 08:58:02.10 ID:J5tyMM470.net
>>325
千葉は流山あたりは、おおたかの森以外は田舎だな。
ガソリンスタンドすら無くて焦ったよ。

328 ::2022/04/09(土) 09:01:54.68 ID:zDgkknF90.net
>>299
へー 住みやすそうだな。
漁港もあるのか、ということは海産物は美味いだろうな。

329 ::2022/04/09(土) 09:04:23.44 ID:U9Va0oaL0.net
>>299
海沿いは憧れるけど津波が怖いな。
新築を立てたばかりで家を流された人がインタビュー受けてたけど、どういう気持なんだろうね。

330 ::2022/04/09(土) 09:06:23.71 ID:PgswE+zI0.net
 グンマーは蒸気機関車が走ってる田舎。
国鉄が50年以上前にやってた「動力近代化計画」が
いまだに達成できない未開の地。
カンサーイでは博物館で崇められてる存在なのに。

JR東さ〜ん。SL列車以前みたいにもっと走らせてよ〜。

331 ::2022/04/09(土) 09:07:14.52 ID:ydUePP9z0.net
>>313
高崎南部は割と都会だけど
群馬というより北埼玉だよね、あそこ
神流川沿いの某ラスクメーカー
右折できないと埼玉に強制連行される罠
何とかしてもらえんだろか

332 ::2022/04/09(土) 09:08:04.81 ID:cwkO/4uh0.net
歩いていて不審者扱いされるエリアだろw

333 ::2022/04/09(土) 09:10:43.53 ID:67Q8L5vT0.net
>>332
小学生から挨拶されるエリア

334 ::2022/04/09(土) 09:12:48.30 ID:DNHyP4Kl0.net
>>306
大月とか小菅村とか道志村とか、山と川しかない

335 ::2022/04/09(土) 09:17:16.08 ID:FsgNBtJr0.net
コロナの感染者数で大体分かるんじゃないかな
それだけ人口少なくて交通の便が悪いってことで

336 ::2022/04/09(土) 09:18:44.04 ID:lAchXvy00.net
>>330

朝鮮や九州に文明や文化など一つも無し。

歌川広重で有名な東海道五十三次は京都で終点。
大阪は含まれません
つまり大阪から西は九州と同じ日本の僻地の糞ド田舎と言うこと。
福岡=朝鮮半島。
貨幣経済では無かった上に、庶民の旅行が禁止されてた李氏朝鮮。
日本統治以前には宿も無ければ、外食産業も無かった。
一方、日本は古くから貨幣が流通し、商人が日本中を行き来し様々な文化が伝播浸透していく。
江戸時代には参勤交代で定期的に大勢の人間が移動することから街道が整備され宿場が定められる。
日光街道では将軍の東照宮参詣に伴う随行員だけで十万人が徒歩移動した記録がある。
庶民の間でも伊勢参り、善光寺参り、富士講、四国巡礼といった信仰による旅行が大ブームで
年間何百万人もの庶民が旅を楽しんだ。
特に東海道と中山道の宿場町は大賑わい。宿場町にも独自の魅力としてそれぞれ名物料理が生まれたし、
独身男性が多い江戸では外食産業が発展していく。
また湯治目的で草津などの温泉へ行く人々も多く、滞在型リゾートだって数百年の歴史を持つ。
日本と福岡朝鮮では宿泊業や観光業の歴史も経験もレベルが100と0の差。

337 ::2022/04/09(土) 09:18:49.92 ID:1giGfq7M0.net
うちの近所
市なのに鉄道なしよ

338 ::2022/04/09(土) 09:18:57.36 ID:QrFkI/Ss0.net
ここ

339 ::2022/04/09(土) 09:20:18.36 ID:yC/DnBuQ0.net
日本そのものが田舎

340 ::2022/04/09(土) 09:21:09.08 ID:z3hC3vu20.net
>>337
綾瀬(笑)

341 ::2022/04/09(土) 09:22:55.87 ID:2G0uFXvQ0.net
>>339
アメリカの田舎感の方が凄いぞ。
何百キロもハイウェイだけで何も無いところがあるし。
そういうところにポツンとレストランがあったりして商売になってるのか不思議に思ったりする。

342 ::2022/04/09(土) 09:23:35.92 ID:VhHs/+Eu0.net
車のファスナー合流が定着してないところ

343 ::2022/04/09(土) 09:29:44.05 ID:xMf64/E10.net
列に割り込む地域
列に割り込む奴を注意しない地域
列の途中に仲間を合流させる地域
列の途中に仲間を合流させる奴を注意しない地域

344 ::2022/04/09(土) 09:32:43.31 ID:ArtyhcIK0.net
>>312
街自体は田舎じゃないだろ

345 ::2022/04/09(土) 09:46:07.82 ID:lAchXvy00.net
やろとかやんとか方言丸出しでレスをする地域w

346 ::2022/04/09(土) 09:50:20.00 ID:GG6GGgJZ0.net
>>329
俺も引っ越す時に気になって調べたけど、出雲は大津波の記録は無いみたい。
本州でプレートの境界から一番遠い地域かもしれない

347 ::2022/04/09(土) 09:54:35.16 ID:xMf64/E10.net
地元の方言以外の話し方の人間がいるとジロジロ見てしまう地域

348 ::2022/04/09(土) 09:58:47.81 ID:N0bwixp60.net
群馬とか鳥取とか佐賀とか
ネタにされるだけいいじゃん
話題にも上らない田舎が悲惨

349 ::2022/04/09(土) 10:01:50.44 ID:HlkfI1vV0.net
>>345
やろやんの書き込み久しぶりに見た
元気だった?

350 ::2022/04/09(土) 10:02:16.50 ID:ZY+tH2Uz0.net
>>213
増林なら仕方ないわ

351 ::2022/04/09(土) 10:03:24.79 ID:lAchXvy00.net
>>349
毎日いるよ。

352 ::2022/04/09(土) 10:04:52.77 ID:n43TZUt60.net
岐阜かな

353 ::2022/04/09(土) 10:06:37.27 ID:EKq6WEay0.net
首都圏各県境から東京駅までJR線の距離

千葉県 12.7キロ(舞浜駅)
埼玉県 15.8キロ(川口駅)
神奈川 18.2キロ(川崎駅)
茨城県 43.2キロ(取手駅)
栃木県 69.4キロ(野木駅)
山梨県 69.8キロ(上野原駅)

グンマ 94.5キロ(新町駅)←これwwwwww

参考・大阪ー姫路が89キロ
一つだけ飛び抜けて遠いとかチョーウケる、大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwww

354 ::2022/04/09(土) 10:07:31.12 ID:EKq6WEay0.net
東京住みの俺達都会人が驚くこと
田舎のバスでも実は意外とSuicaが使える
真の辺境はテレフォンカードみたいなの↓しか使えないww
https://livedoor.sp.blogimg.jp/gaku8410085/imgs/6/c/6ce31707.jpg
令和にもなって昭和の遺物かよ大草原不可避wwwwwwwwww

355 ::2022/04/09(土) 10:08:38.51 ID:lAchXvy00.net
>>353

ID:EKq6WEay0 鉄道キモヲタの福岡筑豊土人、こいつやっぱりチョンだった

未発売の新型ランドクルーザー、人気すぎて納期4年待ちwww 価格は510万円〜 [668024367]
33 :エジプシャン・マウ(福岡県) [ニダ][]:2021/07/19(月) 12:54:24.01 ID:LA/SBRTL0
ジャップの車ってダサいよな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626666087/33
http://hissi.org/read.php/news/20210719/TEEvU0JSVEww.html 

356 ::2022/04/09(土) 10:09:31.70 ID:lAchXvy00.net
>>354

ID:EKq6WEay0 鉄道キモヲタの偽装(東京都)福岡筑豊土人、こいつやっぱりチョンだったwww

未発売の新型ランドクルーザー、人気すぎて納期4年待ちwww 価格は510万円〜 [668024367]
33 :エジプシャン・マウ(福岡県) [ニダ][]:2021/07/19(月) 12:54:24.01 ID:LA/SBRTL0
ジャップの車ってダサいよな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626666087/33
http://hissi.org/read.php/news/20210719/TEEvU0JSVEww.html  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こいつ朝鮮人と判明した途端、消えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ福岡はチョンだらけ

357 ::2022/04/09(土) 10:09:36.25 ID:EKq6WEay0.net
西日本の田舎、宮崎駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、佐賀駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、長崎駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、高松駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、和歌山駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、大津駅前から出る市内バスはSuica使えます
西日本の田舎、松江駅前から出る市内バスはSuica使えます

首都圏の横浜駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
首都圏の千葉駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
首都圏の浦和駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
首都圏の甲府駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
北関東の宇都宮駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから
北関東の土浦駅前から出る市内バスはSuica使えます、首都圏ですから

今や首都圏はおろか田舎でも使えるSuicaが何と使えない!糞辺境高崎駅前(核爆)から出る市内バスはこれ(笑)↓何これ今時テレフォンカードかよ!?wwwwwww
https://livedoor.sp.blogimg.jp/gaku8410085/imgs/6/c/6ce31707.jpg
田舎の人間もビックリ(笑)もうね、大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

358 ::2022/04/09(土) 10:10:25.99 ID:EKq6WEay0.net
青森駅は特急が1日3本発車します
山口駅は特急が1日6本発車します
徳島駅は特急が1時間毎に発車します
高知駅は特急が1時間毎に発車します
松江駅は特急が1時間毎に発車します
秋田駅はこまちが1時間毎に発車します
水戸駅は特急が30分毎に発車します
佐賀駅は特急が20ー30分毎に発車します
宮崎駅は特急が30ー60分毎に発車します

前橋駅には特急が1日0本です、ゼ、ロwwww
全く来ません全然来ません1日中待っても普通しか乗れません!←これwwwwwwwwww
https://youtu.be/O5Krn40Zqd4
沖縄以外で特急が来ない糞な県庁所在地駅が存在するとかチョーウケるんですけどwwwww
もうね、大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

359 ::2022/04/09(土) 10:10:28.80 ID:AaIa/d460.net
世界から見れば日本なんて全部田舎
そして太陽系自体が銀河系から見ればド田舎よ

360 ::2022/04/09(土) 10:11:37.31 ID:EKq6WEay0.net
起源大好きやろやんグンマーは反日チョンだったwwww

0114 アメリカンショートヘア(群馬県) [ニダ] 2021/07/24 21:19:21
若者さえ絶望して死にたくなる地獄のジャップランド定期
ID:zWm98sBU0(1/2)

0117 アメリカンショートヘア(群馬県) [ニダ] 2021/07/24 21:20:30
>>113
ジャップが糞過ぎるからだろ
ID:zWm98sBU0(2

さすが朝鮮大好きやろやんグンマーwwwwwwwwww
毎日大好きな朝鮮飯店で貧しい定食三昧wwwww
https://pds.exblog.jp/pds/1/201012/26/27/c0060927_23334455.jpg

361 ::2022/04/09(土) 10:12:43.42 ID:EKq6WEay0.net
2021年 国税庁発表路線価ランキングワースト8(都道府県庁所在地、単位千円)

40 福島 栄町 福島駅前通り 190
41 山形 香澄町1丁目 山形駅前大通り 170
42 青森 新町1丁目 新町通り 155
43 山口 小郡黄金町 山口阿知須宇部線通り 145
44 松江 朝日町 駅通り 140 0.0
45 前橋 本町2丁目 本町通り 130 ←←←ここ!www
46 秋田 中通2丁目 秋田駅前通り 125
47 鳥取 栄町 若桜街道通り 105

首都圏(笑)のくせに唯一ランクイン!ライバルは秋田!もうね、大草原不可避wwwwwwwwww

362 ::2022/04/09(土) 10:13:23.58 ID:EKq6WEay0.net
佐賀に負けるグンマーwwwww

人口密度
佐賀県 332.46/km2
グンマー 304.78人/km2 ←wwwww

路線価(千円)
佐賀県 38位 佐賀 200
グンマー 45位 前橋 130 ←wwwww

あれあれ?グンマーって首都圏(笑)じゃなかった?wwwwwwwwww

363 ::2022/04/09(土) 10:14:25.44 ID:EKq6WEay0.net
都会人もびっくりグンマーの電車w
(ディーゼルカーの単行は全国にあるが、路面電車以外の単行電車が走るのは珍しいw)
https://train-directory.net/files/2018/03/28/fa2c81aff21bc654841c94a61de9daf8b82efd6e_n.jpg

364 ::2022/04/09(土) 10:14:40.52 ID:lAchXvy00.net
ID:EKq6WEay0 鉄道キモヲタの偽装(東京都)福岡筑豊土人、こいつやっぱりチョンだったwww

未発売の新型ランドクルーザー、人気すぎて納期4年待ちwww 価格は510万円〜 [668024367]
33 :エジプシャン・マウ(福岡県) [ニダ][]:2021/07/19(月) 12:54:24.01 ID:LA/SBRTL0
ジャップの車ってダサいよな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626666087/33
http://hissi.org/read.php/news/20210719/TEEvU0JSVEww.html  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こいつ朝鮮人と判明した途端、消えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ福岡はチョンだらけ

365 ::2022/04/09(土) 10:14:43.42 ID:e52r3w510.net
山手線の沿線と内側以外は全て田舎

366 ::2022/04/09(土) 10:15:03.08 ID:EKq6WEay0.net
横浜駅←東京駅から頻繁に電車が来ます
千葉駅←東京駅から10分毎に電車が来ます
浦和駅←東京駅から頻繁に電車が来ます
宇都宮駅←東京駅から新幹線38分毎、在来線20分毎に電車が来ます
水戸駅←東京駅から30分毎に特急が来ます

岡山駅←東京駅から20分毎に新幹線が来ます
広島駅←東京駅から20分毎に新幹線が来ます
博多駅←東京駅から30分毎に新幹線が来ます

前橋駅←東京駅から1日4本しか電車が来ません←これww東京駅6:20の次は15:59まで全く電車がありませんwwwwww

367 ::2022/04/09(土) 10:17:09.52 ID:lAchXvy00.net
 



みなさん、このサイトに朝鮮人の実態があります
http://hissi.org/read.php/news/20210719/TEEvU0JSVEww.html  



 

368 ::2022/04/09(土) 10:17:57.01 ID:aSumluPe0.net
千葉
北東住みだけど西側以外はマジでなにもないほんとに

369 ::2022/04/09(土) 10:18:42.33 ID:dm4/ezMV0.net
おれんとこ

370 ::2022/04/09(土) 10:18:57.65 ID:lAchXvy00.net
 




みなさん、このサイトに朝鮮人の実態があります
http://hissi.org/read.php/news/20210719/TEEvU0JSVEww.html  




 

371 ::2022/04/09(土) 10:20:22.72 ID:AQLCadxc0.net
都道府県単位で語るなよな
俺からしたら埼京線沿線の埼玉なんて憧れの都会だからな

372 ::2022/04/09(土) 10:26:11.53 ID:AQLCadxc0.net
出張で群馬に半年くらいいたけど
どこにいくでも車移動前提で便利だったぞ
出張先の会社三百人規模の会社なのに駐輪場にチャリが10台くらいしかとまってないの
そんくらい車以外で移動する人間が少ない
俺の住んでる東京の市も十分車王国だけど伊勢崎市は段違いで車移動の前提
歩道に人歩いてないもんな
変に電車と併用するより住みやすいと思ったよ

373 ::2022/04/09(土) 10:28:08.40 ID:PgswE+zI0.net
そろそろ、いつもみたいな展開になってきたな。
やろやんの距離ネタ。
スイカのバスネタ
前橋の特急停車ネタ
地方ネタになるとこの書き込みが現れて、
何度も書いて荒らしまわる。
 特にやろやんの東京・福岡コンプレックス丸出しは
いつもの風景。

374 ::2022/04/09(土) 10:28:19.21 ID:untQVZja0.net
島根鳥取を頂点にいただく原野メインのとこ全部

375 ::2022/04/09(土) 10:30:56.95 ID:lAchXvy00.net
>>373
逆だろ、馬鹿かお前。
都会だと思っている福岡を煽って遊んでいるんだよ

376 ::2022/04/09(土) 10:32:44.39 ID:9rQ7ZbnS0.net
ドラマとかで左遷=北海道転勤なの納得いかない。それが札幌とかならなおさら。道民にとって札幌勤務がステータスだったりするから。

377 ::2022/04/09(土) 10:34:36.51 ID:lAchXvy00.net
>>373
>スイカのバスネタ
>前橋の特急停車ネタ

そいつは筑豊に住む朝鮮人だ。
馬鹿だからスイカなどのフラッシュメモリーは群馬県の舛岡富士雄が発明したことも知らない

378 ::2022/04/09(土) 10:35:42.48 ID:lAchXvy00.net
>>373
テメーも福岡に住むチョンだな

379 ::2022/04/09(土) 10:40:02.08 ID:wEpKgAMh0.net
東京神奈川大阪愛知福岡以外の全て

380 ::2022/04/09(土) 10:46:06.93 ID:bRqWUyb20.net
群馬

381 ::2022/04/09(土) 10:46:54.62 ID:/+cBi76d0.net
うち以外

382 ::2022/04/09(土) 10:46:58.13 ID:lAchXvy00.net
やろとかやんとか方言丸出しでレスをする地域w

383 ::2022/04/09(土) 10:48:28.22 ID:lAchXvy00.net
 





やろとかやんとか方言丸出しでレスをする地域w





 

384 ::2022/04/09(土) 10:51:08.88 ID:kXmT5Dnj0.net
>>383
グンマは関東からはぶられてるんだっけ?

385 ::2022/04/09(土) 10:52:40.74 ID:h+4OlToN0.net
>>177
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

386 ::2022/04/09(土) 10:53:34.70 ID:h+4OlToN0.net
>>230
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

387 ::2022/04/09(土) 10:53:46.87 ID:h+4OlToN0.net
>>91
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

388 ::2022/04/09(土) 10:54:00.91 ID:lAchXvy00.net
 





やろとかやんとか方言丸出しでレスをする地域w





 

389 ::2022/04/09(土) 10:54:21.42 ID:h+4OlToN0.net
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2017/02/sirabee20170217city2.jpg

390 ::2022/04/09(土) 10:58:46.31 ID:PgswE+zI0.net
>>376
それは本社が東京設定だからでしょ。
大阪の大手某製薬会社は東京勤務=左遷だから(本当)。

391 ::2022/04/09(土) 11:18:56.75 ID:rPi4xGo60.net
>>339
欧米に行ったことない?
日本のどんな地方都市でもパリとかロンドンより暮らしやすいと思うぞ

392 ::2022/04/09(土) 11:22:06.06 ID:lAchXvy00.net
日本の僻地、ホルホル土人福岡の現実

阪神大震災
首都圏  連日震災番組 「そろそろ飽きてきた」→地下鉄サリンでフェードアウト

中越地震
首都圏 連日震災番組

東日本大震災
首都圏 連日震災番組

千葉停電4日目 連日停電を放送中

熊本地震
首都圏 「ふーん」「早く通常放送しろよ」 →当日通常放送wwwwwwwwwwww

日本人は福岡とか全く興味なし 朝鮮と同じ感覚
ホルホル福岡土人、見たか、これが現実なんだよ。

福岡のテレビ局じゃ連日放送してただろうけど、首都圏じゃニュース枠以外に熊本地震は報道されなかった。
土人福岡人、これがお前ら土人福岡の現実だ。

393 ::2022/04/09(土) 11:23:17.72 ID:lAchXvy00.net
 





やろとかやんとか方言丸出しでレスをする地域w





 

394 ::2022/04/09(土) 11:25:43.96 ID:AQLCadxc0.net
>>390
そういう例は普通にあるだろうけど
逆に喜ぶ人もいそうだよな

395 ::2022/04/09(土) 11:33:03.46 ID:ydUePP9z0.net
>>394
取引先の話だけど
名古屋から本社の香川に言って
ホームシックとうどんノイローゼ発症した人がいた

396 ::2022/04/09(土) 11:38:56.33 ID:lAchXvy00.net
街でやろやん語が聞こえて来た時の不快さ
テレビでやろやん語が聞こえて来た時の不快さ
YouTubeでやろやん語が聞こえて来た時の不快さ
5ちゃんでやろやん語が聞こえて来た時の不快さ
北海道旅行でやろやん語が聞こえて来た時の不快さ
方言と訛の区別を理解できない関西人の馬鹿
口語と文語の区別を理解できない関西人の馬鹿


関西人さん「焼きそば」と言ってみて。
それ訛ってるからw

397 ::2022/04/09(土) 11:39:16.27 ID:mqidf8wT0.net
☆鉄道が廃れてる(1時間に1本来ない)若しくは存在しない
☆中学生がヘルメットして自転車通学してる
☆人口の過半数が一次産業か公務員
☆国道沿いの大半が田畑

これが全部当てはまればど田舎だ、1つでも当てはまれば田舎だな。

398 ::2022/04/09(土) 11:40:43.15 ID:lAchXvy00.net
江戸時代が終わりを迎え、長い鎖国時代から抜け出した日本は欧米列強に一刻も早く追いつくために様々な改革を行う必要がありました。
明治初期に日本が抱えていた最も深刻な問題の一つは、地域によって言葉がばらばらである事でした。
これは江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜の回想録である

「昔、薩摩人にあった時に困ったことがある。
話をしても言うことがちっとも分らぬ。
向こうでは一生懸命喋るけれども、少しも分からぬ。
何とも答えのしようがない。
ただふんふんと聞いたけれども、善いとも言われず、悪いとも言われず、甚だ困った。」

この回想録からも分かるように当時の日本語では方言よりもはるかに大きな違いがありました。
これから日本と言う一つの国として富国強兵を進めて行かないにもかかわらず、国民同士が意思疎通できなければ
国の発展は望めず最悪の場合、欧米の植民地になる恐れもありました。
そこで東京の上流階級で使われていた山手言葉を標準語とし全国へ普及することになりました。
https://youtu.be/C1shpRUdkGM?t=19


それから160年、ネットも普及した今でもやろやんやろやん、
義務教育を9年受けながらも方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?

399 ::2022/04/09(土) 11:42:39.45 ID:lAchXvy00.net
朝鮮には8つあった言語が統合され、標準朝鮮語がつくられた。
日本から朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持ち込まれ、5200校以上の小学校、師範学校や高等学校が合わせて1000以上つくられ、さらに大学まで作られた。

江戸時代にいくら識字率が高いとホルホルしてても、地方でやろやんやろやん土人語で何を言っているのか分からなければ識字率もあったものじゃないわ

方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?
方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?
方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?
方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?

400 ::2022/04/09(土) 11:48:32.00 ID:lAchXvy00.net
日本の僻地福岡に朝鮮人が多い理由

大阪生野区は外国人が多いことで知られていて、住民の21%が外国籍で、そのうち17%が在日韓国人だった。
生野区住民で半島由来の人の割合は半数とも2/3とも言われるが、良くわかっていない。
なぜ生野区にこれほど半島系の住人が多いかは韓国内の差別に原因があり、多くが済州島にルーツを持っている。
済州島は韓国の西側の島で、日本時代には島民が30万人居たが、朝鮮戦争後に3万人以下に減少していた。
済州島は北朝鮮に占領されず攻撃もされなかったのに、韓国政府の弾圧によって島民8万人がなくなりました。
島に残ったら命がないので島民のほとんどは島外に逃げ、最大10万人が日本に密航したとみられている。
済州島民が向かったのは戦前から済州島の移民が多かった九州と大阪で、特に大阪には半島出身者が多く親戚や知人が多かった。
韓国で迫害されて逃げてきた済州島民は生野区に集まるようになり、現在のコリアタウンを形成している。
済州島出身者は日本に「強制連行」されたわけでもなく、実際のところ不法に密航してそのまま住み着いた。
韓国で済州島民が差別される理由は北朝鮮支持者が多いなど政治的な事もあるが、根源的には別の人種だったからです。
日本の縄文時代から弥生時代の半島には縄文人に近い人々が住んでいたが、中国の内戦で朝鮮族が移住してきました。
朝鮮族は北から南下してきたので、北側ほど朝鮮族に近く、釜山や済州島、特に済州島は文化や人種的な違いが残っている。
この辺はヤマトとアイヌ、琉球の違いに近いが、朝鮮族系の韓国人は済州島民を激しく嫌ってきた。
韓国人に差別されるより日本で差別された方がましだったので、日本に逃げてきました。

401 ::2022/04/09(土) 11:54:02.94 ID:PgswE+zI0.net
>>396
 グンマー人さん「焼きそば」と言ってみて。
日本全体的にはそれ訛ってるからwww
Q「方言と訛の区別を理解できない関西人の馬鹿」
A「なまっちゃいねえよ。しょうじゅんごじゃん」

 東急バスの車内宣伝放送で「姫路への高速バス〜」と
言った時の「ひめじ」のイントネーションの悪さor
気持ち悪さ。「しめじ」とならないだけマシだが。

 釣られたよ。気持ちいいだろ、グンマー人さん。
効いてるw効いてるw

402 ::2022/04/09(土) 12:01:28.18 ID:QS9KAcW80.net
東京都にも田舎がある。北海道にも大都市がある。
どこの県のどの辺りと書くのが正しい。

北海道では、札幌の方が人気がある。東京のように気候が暑すぎない。

403 ::2022/04/09(土) 12:10:07.52 ID:i9T2QBeA0.net
>>1は小学生なんだろうか
東京でも本土にありながら
ほぼ”村立”のコンビニ?しかない
そんなところがある
山梨の郡内にある2村ですら
もう少し普通に生活できるのに

404 ::2022/04/09(土) 12:11:45.68 ID:UZotacHI0.net
三重県津に行った時は衝撃だった
夜駅前で食事するところないんだよ

405 ::2022/04/09(土) 12:17:25.97 ID:Okdbdmsf0.net
>>404
居酒屋何件かあるけどね
四日市までよく飲みに行ってたわ

406 ::2022/04/09(土) 12:17:45.75 ID:PgswE+zI0.net
 江戸時代までは京言葉が共通語として使われていました。
だだそれは国司(朝廷からの派遣役人)と地元有力者で交わ
される程度でほとんどの民は各地方の方言しか知りませんでした。
 江戸時代、徳川幕府が成立してからもしばらくは参勤交代の
大名間と将軍も京言葉が共通語として城内で使用されていました。
 しかし江戸時代が続き、江戸在住の期間が増えると江戸弁が
城内共通語として自然普及し始めました。だけど京から勅使が
来るときは江戸城内では京言葉が共通語として使用されました。
 そして明治維新。幕府最後の将軍、徳川慶喜の回想録に
江戸勤めなどしたことない薩摩人との会話が成立しなかった
事が書かれています。そして明治政府は江戸の山手言葉を
基本とした標準語を制定して全国へ普及することになりました。

 それから160年、ネットも普及した今でもじゃんじゃんいっちゃって
義務教育を9年受けながらも方言しか話せない東日本の田舎土人の馬鹿は
「ほうげんじゃねえよ。しょうじゅんごじゃん」なんて訛と方言丸出しで
否定してて恥ずかしくないの?

つられたよ〜〜よかったね。効いてる効いてるwwww。

407 ::2022/04/09(土) 12:21:47.76 ID:eVk5Jq9X0.net
首都圏とそれ以外の差がデカすぎる

408 ::2022/04/09(土) 12:28:58.12 ID:PgswE+zI0.net
>>407
昔、某漫画雑誌の販売分布調べたら
東京〜博多間の東海・山陽沿線都市で全体の8割が売れて
東京〜大阪で全体の6割
東京(関東)で全体の3割が売れていた。

409 ::2022/04/09(土) 12:33:51.97 ID:cwkO/4uh0.net
>>404
姫路も夜の8時には店が閉まって真っ暗やで

410 ::2022/04/09(土) 12:38:21.14 ID:lAchXvy00.net
 





やろとかやんとか方言丸出しでレスをする地域と書いて動揺してる奴w





 

411 ::2022/04/09(土) 12:46:52.21 ID:MFgAIimg0.net
神奈川県民だが田舎だと思ってるし
都会への憧れが全くない

412 ::2022/04/09(土) 12:56:02.55 ID:X41z1Sn10.net
大阪の千早赤阪村とか、愛知の設楽町とか、梅田や名駅にでるだけで2時間くらいかかる田舎だぞ

413 ::2022/04/09(土) 12:58:27.59 ID:C1iarOLY0.net
少なくとも10万人都市がないところは全て

414 ::2022/04/09(土) 12:59:44.10 ID:6FlFuJjO0.net
>>66
これだな。

415 ::2022/04/09(土) 13:07:28.23 ID:noQ0/hlD0.net
>>407
首都圏だと北関東や山梨も含まれてしまう。
地方民がイメージする首都圏は南関東(一都三県)のこと。

416 ::2022/04/09(土) 13:12:08.36 ID:ZqU+TPK60.net
名前からして栃木長野山梨はド田舎くせえな

417 ::2022/04/09(土) 13:20:06.81 ID:4r2eiyvC0.net
大都市以外離島並みになってそう

418 ::2022/04/09(土) 13:20:54.82 ID:AQLCadxc0.net
>>415
首都圏の定義ってわけわからんよな
イメージ道理一都三県でいいわ
昼夜間人口比率が物語ってる
北関東は100%だけど
神奈川埼玉千葉は流出率トップ3だもん

419 ::2022/04/09(土) 13:21:50.05 ID:DuGhpdei0.net
島根&鳥取

420 ::2022/04/09(土) 13:23:15.47 ID:lAchXvy00.net
>>418

日本では首都東京を広域的、合理的に発展させることを目的にした「首都圏整備法」が1956年に制定されました。
日本における首都圏とは、主に首都圏整備法第2条第1項および同施行令第1条に基づいて「首都圏」と定義された、
東京都およびその周辺地域である茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県の1都7県を指します。
そして、西日本に住む多くの土人が先入観で勘違いしているのが首都圏と東京圏の違いを理解と区別が出来ていないからであります。
西日本の馬鹿が首都圏だと思っているのは東京圏のことで、関東地方南部の東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の1都3県を指します。
カッペが脳内でどう思ってもご自由ですが、口外すると馬鹿で低学歴、低年収なのは即バレです。

421 ::2022/04/09(土) 13:24:58.81 ID:lAchXvy00.net
 





やろとかやんとか方言丸出しでレスをする土人地域w





 

422 ::2022/04/09(土) 13:32:10.92 ID:0GU2fvTM0.net
>>35 東京は世界で1番の巨大な田舎だぞ

423 ::2022/04/09(土) 13:34:29.20 ID:iHhjUWci0.net
群馬は人口も経済規模も関東でドベ
つまり住みたい人間がいないということ

424 ::2022/04/09(土) 13:35:51.97 ID:DuNl7Gog0.net
人口流動が低いところを田舎と言うんだよ。

425 ::2022/04/09(土) 13:36:57.06 ID:AQLCadxc0.net
>>420
定義は知ってるって

426 ::2022/04/09(土) 13:38:23.74 ID:PgswE+zI0.net
>>420
 現行法で首都圏を定めた法律はあるのに
首都を定めた法律で最新のは平安遷都時のもの。
東京は「自称首都」の単なる地方都市の田舎町。
 カッペが脳内でどう思ってもご自由ですが、東京が
首都と口外すると馬鹿で低学歴、低年収なのが即バレです。

東京を首都、大阪を第二首都の法案どうなった。提出されたのか?

427 ::2022/04/09(土) 13:39:05.84 ID:e4xXpaZn0.net
田舎をバカにしてんの?

428 ::2022/04/09(土) 13:44:50.76 ID:eVk5Jq9X0.net
>>415
首都圏が曖昧なら都心への通勤圏でもいいけど
東京都−八王子奥多摩+大宮、横浜、千葉辺りまで

429 ::2022/04/09(土) 14:01:04.89 ID:YI4LmYIc0.net
首都圏が曖昧?きっちり定義決まってんだろ
首都圏とは東京を中心とした半径150キロ圏内のことを指す
北関東や山梨は東京通勤圏ではないがな

430 ::2022/04/09(土) 14:06:01.92 ID:TVLmc3BR0.net
東京と大阪以外は全部田舎

431 ::2022/04/09(土) 14:17:36.20 ID:2+Q+GAkq0.net
>>208
沖縄って小さな島って印象だが日本一広い県の岩手より人口多いんだな

432 ::2022/04/09(土) 14:25:54.82 ID:G7ru+lin0.net
>>429
新幹線ある栃木、群馬は十分通勤圏だろ

433 ::2022/04/09(土) 14:29:18.23 ID:lAchXvy00.net
 





やろとかやんとか方言丸出しでレスをする土人地域w





 

434 ::2022/04/09(土) 14:30:37.43 ID:hw9uhwin0.net
東京まで飛行機で行く地域

435 ::2022/04/09(土) 14:36:54.89 ID:0dFS1Us70.net
八王子

436 ::2022/04/09(土) 14:42:16.37 ID:Crj6PVN40.net
人によるとしか

437 ::2022/04/09(土) 14:42:46.67 ID:6GogIeoW0.net
神奈川

438 ::2022/04/09(土) 15:05:20.84 ID:u/AUyyda0.net
海無し県

439 ::2022/04/09(土) 15:07:26.52 ID:JU8inqKZ0.net
群馬が九州を田舎呼ばわりしてる構図を楽しむスレ

440 ::2022/04/09(土) 15:09:53.88 ID:IntR8ivJ0.net
田舎もんが一番多いのは東京

441 ::2022/04/09(土) 15:18:12.55 ID:hwDAxodM0.net
地下鉄がない県は田舎

442 ::2022/04/09(土) 15:18:20.46 ID:5EsgagMz0.net
>>116
あの…

443 ::2022/04/09(土) 15:20:18.39 ID:lAchXvy00.net
 





やろとかやんとか方言丸出しでレスをする土人地域w





 

444 ::2022/04/09(土) 15:22:12.53 ID:lAchXvy00.net
 






なぜか方言丸出して都会人と勘違いしている福岡土人





 

445 ::2022/04/09(土) 15:28:15.42 ID:fxjw71yx0.net
京都市以外は車で街の中心部から10分走れば山と田畑にポツポツ家が建ってる田舎しかない。

よって京都は田舎

446 ::2022/04/09(土) 16:35:18.71 ID:NLohTxzm0.net
東北人が多い東京w

447 :トッポ(東京都) [DE]:2022/04/09(土) 16:42:46 ID:gF7qWSH20.net
首都圏整備法だけが根拠
かわいそうだよな
それに沿って資本投下されたのは群馬じゃ道路と工業団地くらいか
この整備法は東京のための法
住居や環境を日本の首都として恥ずかしくないように整備するためにつくられたもんだよ

448 :ペンギンのダグ(秋田県) [JP]:2022/04/09(土) 16:52:56 ID:SKO/fwxb0.net
青森

449 ::2022/04/09(土) 17:47:46.71 ID:lAchXvy00.net
 





やろとかやんとか方言丸出しで都会だと粋がっている土人w





 

450 ::2022/04/09(土) 17:59:52.88 ID:91y8wGzh0.net
三重とか三重とか三重

451 ::2022/04/09(土) 19:03:17.18 ID:blKG0W490.net
群馬

452 ::2022/04/09(土) 19:11:48.20 ID:Du3NDoeg0.net
ここ

453 ::2022/04/09(土) 19:14:18.58 ID:eKga84Dt0.net
前はう〜み後ろーはやーまーのー田舎

454 ::2022/04/09(土) 19:16:55.41 ID:DVc4APhg0.net
元加須市民だが埼玉の北半分は田舎だと思ってるよ
それはそれで暮らしやすかったが

455 ::2022/04/09(土) 19:21:40.84 ID:LOLHtKsJ0.net
東北じゃないのw

東北人って田舎者丸出しじゃんw

456 ::2022/04/09(土) 19:21:47.12 ID:z+j+Zklw0.net
岩手が田舎だぞ
群馬とかグンマーとかネタにされるけど
高崎なんて岩手のどの街よりでかいからな

457 ::2022/04/09(土) 19:27:18.00 ID:OYud7R5P0.net
>>75
両方ある山形県東根市は大都会だな

458 ::2022/04/09(土) 19:45:14.45 ID:blKG0W490.net
ケンタや吉野家がドライブスルー

459 ::2022/04/09(土) 19:50:14.22 ID:nbBleSYi0.net
奈良

460 ::2022/04/09(土) 19:51:17.77 ID:bE/XjpXw0.net
>>97
店のお姉ちゃんに出身地と年齢を聞く奴が田舎っぺ

461 ::2022/04/09(土) 19:54:54.10 ID:blKG0W490.net
山田うどんがある所

462 ::2022/04/09(土) 20:01:44.33 ID:T5E62m2d0.net
千葉の北東部と房総南部

463 ::2022/04/09(土) 20:06:35.05 ID:p9GZiN+z0.net
>>66
新潟、岡山、熊本は政令指定都市あるけど微妙な気がする

464 ::2022/04/09(土) 20:07:54.58 ID:YTQTJwnm0.net
>>1
チバラギ

465 :まがたん(東京都) [NL]:2022/04/09(土) 20:48:15 ID:Y5LJ7kVB0.net
奥多摩とか確かに山奥で何もないといっていい状態で田舎といっていいと思うが
休日昼間でも30分に1本電車あるしその走ってる電車は中央線の車両という

2〜3時間に1本しか電車来ない田舎とはまた違うものあるよね

466 :まがたん(東京都) [NL]:2022/04/09(土) 20:52:22 ID:Y5LJ7kVB0.net
東京の区部でも西高島平で駅下りると明らかに済むための街なのに本当にここ東京かといいたいくらい何もない
昭和島駅もまわり何もないがあちらはもともと倉庫や工場のためのエリアで住宅もないので住民向けの施設なくて当然だものね

467 :まがたん(茸) [US]:2022/04/09(土) 21:01:22 ID:Okdbdmsf0.net
ID赤い奴は田舎者だな
田舎に親でも殺されたのか?

468 :ひょこたん(北海道) [FR]:2022/04/10(日) 00:04:00 ID:u9T57OT70.net
>>250
幕張にゲームショウ見に行った時は
想像してたより大分都会だなと思ったが

Fateに出てきそうな街だった

469 :タルト(東京都) [ニダ]:2022/04/10(日) 01:15:52 ID:RTVGTIoO0.net
みんな同じ情報見てるのに、
都会も田舎もあるかアホ
いつの時代の話ししてんだバカモノが。

470 ::2022/04/10(日) 01:48:18.58 ID:tVSB45Uz0.net
田舎のヒント:大分県w

471 ::2022/04/10(日) 01:49:43.51 ID:tVSB45Uz0.net
放火すんなやー修羅の国大分県w

ひき逃げすんなやー東海人w

472 :ぎんれいくん(やわらか銀行) [MA]:2022/04/10(日) 02:06:32 ID:I4j1wk/X0.net
>>114
ダサすぎて震えた

473 ::2022/04/10(日) 03:38:00.55 ID:yJVA6qbk0.net
都道府県人口BEST4以上、政令指定都市人口BEST8以上が都会でいいよ

474 ::2022/04/10(日) 04:23:00.49 ID:BFWiBvwI0.net
コンビニの駐車場が広い

475 :天女(大阪府) [RO]:2022/04/10(日) 04:25:24 ID:BnE9daK70.net
どーほぐ

476 ::2022/04/10(日) 04:37:06.17 ID:glPr/pQ80.net
>>473
都道府県人口BEST4以上
東京都、神奈川県、大阪府、愛知県

政令指定都市人口BEST8以上
横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市、福岡市、川崎市、神戸市、京都市

477 :ビタワンくん(大阪府) [JP]:2022/04/10(日) 05:24:37 ID:7kGDBbzn0.net
東北

478 ::2022/04/10(日) 05:29:31.95 ID:7kGDBbzn0.net
田舎って人口だけの問題じゃない気がする

人口が少なくても鳥取島根や宮崎佐賀などは、
おしんみたいな子どもが「おっかあひもじいよお」って言わないと思うし、
生活のために人売りに娘を売ったりしないと思う

やっぱ田舎は東北だわ

479 ::2022/04/10(日) 05:50:24.90 ID:hz7MuBXv0.net
地下鉄がないとこは田舎

480 ::2022/04/10(日) 06:04:14.90 ID:bylMOGFU0.net
群馬県だよ
https://i.imgur.com/7r1UBoD.jpg
https://i.imgur.com/oq1fpIN.jpg
https://i.imgur.com/8vd1SQL.jpg

481 :スイスイ(SB-Android) [US]:2022/04/10(日) 06:15:45 ID:es9ACRFp0.net
下関以外の山口

482 :あかでんジャー(広島県) [GB]:2022/04/10(日) 06:26:15 ID:+mQXXXja0.net
地図上のどこにあるかいまいち思い出せない福井県

483 :RODAN(千葉県) [US]:2022/04/10(日) 06:56:34 ID:RRBlsEnU0.net
東京だろ
最早、田舎者の溜まり場

484 ::2022/04/10(日) 06:59:24.82 ID:wGxttP7L0.net
昔都会度測るスカウターあったよな

485 ::2022/04/10(日) 07:00:49.54 ID:cAvPpk3l0.net
スローライフとか田舎でのんびりとかリモートとか

不便を楽しめとかは無理な人には無理なんやろなぁ

486 ::2022/04/10(日) 07:05:03.10 ID:HPWhPz3T0.net
日本はどこへ行っても都市部は都会だからな
東京でも西部の山奥は田舎
小笠原諸島とかも東京だし

487 ::2022/04/10(日) 07:06:56.68 ID:cG8Kt03j0.net
東京環七以内以外すべて

488 :ひょこたん(ジパング) [US]:2022/04/10(日) 07:25:35 ID:0EvtH9Oc0.net
群馬

489 :きょろたん(大分県) [VN]:2022/04/10(日) 07:36:56 ID:g43ceyJi0.net
>>114
昨日行ったけどこんなんじゃなかったような

490 ::2022/04/10(日) 07:49:44.77 ID:AQQHyiWT0.net
街が大きいとかビルが高いとかの理由で都会を判断する
いやストレートに言うと憧れたり劣等感を持つ
そういう地域
具体的に言えば東北、北陸、長野あたり

491 ::2022/04/10(日) 08:07:14.44 ID:JHwQx2ka0.net
>>25
満足した?

492 ::2022/04/10(日) 08:10:01.15 ID:JBk+Etqn0.net
>>476さんの定義が一番しっくりくるな
都道府県人口5位:埼玉県
政令市人口9位:さいたま市
とうまいことボーダーラインを見つけたものだな

493 ::2022/04/10(日) 08:11:42.58 ID:+UDP1Dyt0.net
山形・三重・佐賀

494 :みやこさん(ジパング) [US]:2022/04/10(日) 08:12:46 ID:Wx98JXH30.net
愛知
人間性がクソ田舎

495 :サト子ちゃん(福岡県) [US]:2022/04/10(日) 08:50:12 ID:glVArWsQ0.net
横浜市の人口(376万8,363人)より多ければ都会県。少なければ田舎県。

1 東京都 1404万7,594人
2 神奈川県(横浜除く) 546万8,974人
3 大阪府 883万7,685人
4 愛知県 754万2,415人
5 埼玉県 734万4,765人
6 千葉県 628万4,480人
7 兵庫県 546万5,002人
8 北海道 522万4,614人
9 福岡県 513万5,214人

つまり9都道府県のみ都会であって、それ以外の38府県は田舎っていう。

政令市が2つもある静岡県 (363万3,202人)も、東北の中心仙台市擁する宮城県(230万1,996人)も、昭和の頃からの政令市である広島市擁する広島県(279万9,702人)も、明治の頃から東京大阪と並び、府とされるくらい重要視された京都府(257万8,087人)も、一つの市より劣る人口しかないんだよな。

496 :ヒーヒーおばあちゃん(SB-Android) [JP]:2022/04/10(日) 09:00:29 ID:ZH901WY20.net
日本の交番と駐在所、数が多いのはどっち?と聞かれたら都会の奴はノータイムで交番だと思うでしょ。

…田舎なめんな

497 ::2022/04/10(日) 09:03:03.61 ID:JAw8fYjF0.net
アメリカでド田舎扱いなのはオレゴン州らしいね

498 :大崎一番太郎(栃木県) [ZA]:2022/04/10(日) 09:08:02 ID:s1YKTw9h0.net
>>18
そりゃ森に向かえば森しかないさ

499 :Mr.メントス(茸) [BR]:2022/04/10(日) 10:19:32 ID:Fui8C9mB0.net
>>455
佐治敬三は黙っとけ

500 :天女(茸) [US]:2022/04/10(日) 11:40:36 ID:BFWiBvwI0.net
海無し県

501 :レインボーファミリー(千葉県) [AR]:2022/04/10(日) 11:46:36 ID:y/6ChDUo0.net
批判されてムキになる奴
アク禁だー

502 :湘南新宿くん(神奈川県) [US]:2022/04/10(日) 11:55:29 ID:Jb+kCRCx0.net
>>75
奈良

503 :石ちゃん(神奈川県) [BE]:2022/04/10(日) 12:25:03 ID:g+csPz6d0.net
オレの田舎は秋田県南。今住んでるのは湘南の西外れ。車のナンバーは湘南ナンバーだ。
要するに都会に住んだことはない。

504 :虎々ちゃん(滋賀県) [US]:2022/04/10(日) 12:32:21 ID:FqknS1ps0.net
>>125
京都市様、いつもジャージで都へおのぼり致しましてまことに申し訳ございません。
観光客様も京都人ダサッ!wと間違えておられる事でしょう。(^-^)v

505 ::2022/04/10(日) 13:02:49.10 ID:XY0ycXpG0.net
マジレスすると
地名に田がつく地域

例えば、神田、田町、世田谷、成田、田園調布、早稲田、秋田、千代田、隅田、大田、町田、稲城、五反田

506 :エビ男(東京都) [CN]:2022/04/10(日) 13:09:47 ID:NtoXEkKk0.net
>>497
NIKEとcorombiaの本社があるが

日本では江戸時代から住む千代田区文京区中央区民で、パーティを開いた事がある人家柄以外の人たちは皆田舎者です。

507 :チューちゃん(茸) [US]:2022/04/10(日) 13:22:45 ID:rFbXkgTo0.net
山口市には圧倒された

508 ::2022/04/10(日) 15:57:23.44 ID:tVSB45Uz0.net
>>7

Twitterの裏垢で、こっそり聞いたたらさぁ 

台湾、韓国人、ベトナム人や中国人とかホームシックになってる話だよ。

弁当とか一緒に作ってるのに、泥棒扱い受けたり、コンビニ店で、金が無くなると泥棒扱い受けたり

合同の花見でもして労ってやったら良くないの?

◻予算少し出した良くない??
◻ふれあい交流費

岸田政権のふれあい交流費!?

509 :ちゅーピー(東京都) [IQ]:2022/04/10(日) 15:59:01 ID:tVSB45Uz0.net
お餅だのカレーだのラーメン、パン、寿司、色々売ってもらってるわけじゃん

ふれあい交流費ぐらい。自民府連で出したら良くないの?

510 :ちゅーピー(東京都) [IQ]:2022/04/10(日) 16:01:09 ID:tVSB45Uz0.net
コロナ、コロナ、ワクチンばっかり買っちゃてさぁ 

511 :ちゅーピー(東京都) [IQ]:2022/04/10(日) 16:03:39 ID:tVSB45Uz0.net
>>467

とーほぐすんしゃの影響で村八分族じゃねぇ?

512 :マカプゥ(愛知県) [ID]:2022/04/10(日) 16:04:14 ID:/imqU1fQ0.net
>>1
環境だと思う
1地平線が見える
2排他的な土地柄
まだまだあるだろうけどパッと思い浮かんだのはこれ

513 ::2022/04/10(日) 16:05:48.48 ID:tVSB45Uz0.net
ホリエモンだのと、田舎もんwwww

保釈金でもかんつがいされて積まされたんじゃね?
 
結果、ボンビーなんじゃねー?

514 :バブルマン(東京都) [ヌコ]:2022/04/10(日) 16:08:49 ID:Fp3ljxDA0.net
田舎の条件

・人口1000人未満の離島がある
・限界集落がある
・廃集落がある
・最寄りの公共交通機関のアクセスポイント(駅・バス停・海港・空港)まで徒歩30分以上の地区がある

515 ::2022/04/10(日) 16:39:10.13 ID:/imqU1fQ0.net
あああと
車なくてもストレスなく暮らすことが出来る環境
が都会でそれ以外は田舎かな
まあ田舎にどっぷりつかると歩いて三分のところでも
車で行っちゃうが^^;(俺もそう)

516 :さかサイくん(大阪府) [NL]:2022/04/10(日) 16:43:38 ID:ly+5Hz1r0.net
東京人は人間性が田舎w

517 :ポテくん(兵庫県) [ニダ]:2022/04/10(日) 16:46:05 ID:VjH2qtql0.net
東京は砂漠
鳥取は砂丘

どっちが田舎とかねぇ〜・・・・・・・

518 :とぶっち(光) [ニダ]:2022/04/10(日) 17:02:14 ID:YBgvghx20.net
東京かそれ以外じゃないの?

519 :サリーちゃんのパパ(東京都) [US]:2022/04/10(日) 17:26:05 ID:50bIwrp50.net
YouTube見てたら福岡県人口5万の都市でdocomo圏外、また回線がなくネット接続不可という報告見て腰抜かした

520 ::2022/04/10(日) 17:33:03.06 ID:SRDsqNoK0.net
東京様神奈川様の仰せの通りで。

521 :ラビピョンズ(埼玉県) [CN]:2022/04/10(日) 17:37:07 ID:L60Me3jM0.net
都道府県単位ではなく市町村単位でないと指せないだろ

522 :カツオ人間(埼玉県) [NZ]:2022/04/10(日) 17:38:49 ID:cdjudf+A0.net
埼玉でいいわ

523 ::2022/04/10(日) 17:41:29.97 ID:JnavdK810.net
普通に考えれば23区以外だろ

524 :ラビピョンズ(埼玉県) [CN]:2022/04/10(日) 17:43:37 ID:L60Me3jM0.net
>>523
東京でも奥多摩とか小笠原とかあるしな

525 ::2022/04/10(日) 19:17:09.58 ID:Fp3ljxDA0.net
>>523
23区でも無人の埋め立て地とかとても都会とは言えないよな。

526 :ペプシマン(光) [US]:2022/04/10(日) 19:31:12 ID:CKSqyvcL0.net
>>522
そう言ってくれるの待ってたよ
お前のところだけ田舎であとみんな都会な。スレ終わります

527 :リョーちゃん(群馬県) [US]:2022/04/10(日) 20:22:51 ID:gCKyJ2H10.net
東京ー福島 250?
東京ー仙台 330?
東京ー山形 350?
東京ー秋田 610?
東京ー盛岡 460?
東京ー青森 710?

東京ー福岡 1220?   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

528 ::2022/04/10(日) 20:42:32.43 ID:3jmpI0C40.net
>>527
福島ー東京 250q
仙台ー東京 330q
山形ー東京 350q
秋田ー東京 610q
盛岡ー東京 460q
青森ー東京 710q
福岡ー東京 1220q
東京は遠く離れた地方にある田舎都市wwww

529 :天女(茸) [US]:2022/04/10(日) 20:47:41 ID:BFWiBvwI0.net
群馬しかないだろ

530 :総理大臣ナゾーラ(やわらか銀行) [ニダ]:2022/04/10(日) 20:55:27 ID:Vsb6D1/Z0.net
>>83
野球狂の詩は水原勇気だけみたいにされてるけど、そうなる前の一話完結の頃の方が遥かに面白いよな
ルンペンの選手とか歌舞伎役者とかゴリラとか生き別れの兄弟とか

531 :きのこ組(佐賀県) [ニダ]:2022/04/10(日) 21:00:55 ID:XkKrKjiq0.net
佐賀

532 :ハナコアラ(福岡県) [US]:2022/04/10(日) 21:02:03 ID:pqm7/nyj0.net
まあ豚泥棒とか都会ではまずお目にかかれないだろうな

533 :リョーちゃん(群馬県) [US]:2022/04/10(日) 21:11:50 ID:gCKyJ2H10.net
東京ー福島 250?
東京ー仙台 330?
東京ー山形 350?
東京ー秋田 610?
東京ー盛岡 460?
東京ー青森 710?

東京ー福岡 1220?   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

534 :あかでんジャー(大阪府) [CN]:2022/04/10(日) 21:12:39 ID:DaG9Vdw80.net
金沢がしょぼすぎる県

535 :こんせんくん(茸) [US]:2022/04/10(日) 21:15:21 ID:C2NN/Lw70.net
愛知県

精神的田舎者

536 ::2022/04/11(月) 00:13:36.65 ID:2Nk/z3c00.net
田舎チェック
路上スケボー 公園サッカーコンクリ壁蹴り当て
ドアバン閉め カーステ、屋内大音量音楽流し
バイク噴かし珍走が道府県警を挑発

537 :つくばちゃん(愛媛県) [US]:2022/04/11(月) 02:02:12 ID:lVb4DDIL0.net
東京・大阪・名古屋以外全て

538 ::2022/04/11(月) 02:19:24.51 ID:dJCMatZe0.net
島根と東北3県は、今まで行った中では、本当に田舎だった。

539 ::2022/04/11(月) 02:47:15.21 ID:6QNWhvVV0.net
>>446
それは昔の話で
1990年代以降は近畿地方からの上京者数が東北を上回った
日本一東京に移住するヤツが多いのは大阪

540 :アンクル窓(東京都) [BD]:2022/04/11(月) 02:55:20 ID:qve5Qxk50.net
16号の外側には首都圏を名乗って欲しくない

541 ::2022/04/11(月) 02:56:37.32 ID:DfH3TL3K0.net
>>533
東京自体田舎だろw

542 :一平くん(福岡県) [US]:2022/04/11(月) 03:38:20 ID:uqiQOj9h0.net
東京以外は田舎と思ってる

543 :バヤ坊(千葉県) [US]:2022/04/11(月) 03:47:46 ID:W3agqopV0.net
都道府県別総生産で平均以上は
東京、大阪、愛知、神奈川、埼玉、千葉、
兵庫、北海道、福岡、静岡、茨城、広島
の12都道府県のみ。それ以外は田舎とみなして良い

544 ::2022/04/11(月) 05:41:57.52 ID:V9vZ+3020.net
部落解放なんちゃらが役所に掲げられてるトコだな

545 ::2022/04/11(月) 06:49:15.75 ID:KfaZ8R4u0.net
東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

546 ::2022/04/11(月) 06:50:31.64 ID:7zB/dGU40.net
みんな田舎やんけ

547 :たまごっち(岐阜県) [JP]:2022/04/11(月) 07:02:43 ID:JnMKLgFY0.net
岐阜

548 ::2022/04/11(月) 07:08:26.06 ID:KfaZ8R4u0.net
 

福岡ー東京 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

549 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 07:09:54 ID:KfaZ8R4u0.net
 

やんけ とか言う方言を喋る地域

 

550 :さなえちゃん(福岡県) [US]:2022/04/11(月) 07:22:39 ID:8e9vGdSr0.net
蒲田とか高田馬場もちょっと前までは田んぼだからな

551 :PAO(福岡県) [ニダ]:2022/04/11(月) 07:27:00 ID:OJjn94VG0.net
東京大阪神奈川を除く全ての道府県

552 :レインボーファミリー(東京都) [AU]:2022/04/11(月) 07:30:19 ID:tFBaczpI0.net
日本そのものがド田舎だが 悪魔のロシアよりはマシ

553 :こんせん(埼玉県) [RU]:2022/04/11(月) 07:34:34 ID:6QNWhvVV0.net
>>550
お前のちょっと前って100年くらい前なのか?

554 :BMK-MEN(茸) [SE]:2022/04/11(月) 07:35:42 ID:s6EWrt6s0.net
>>1
ニュース?

555 :ペンギンのダグ(茸) [US]:2022/04/11(月) 07:41:29 ID:2UBsgfue0.net
奈良県!

556 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 08:29:07 ID:KfaZ8R4u0.net
>>550
福岡は今も田んぼ

557 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 08:29:56 ID:KfaZ8R4u0.net
 


耕地面積ランキング

15 福岡県 849km2 ←自称、日本三大都市(笑)  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

558 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 08:31:34 ID:KfaZ8R4u0.net
 








こんな日本の僻地福岡とか住んでて生きてて恥ずかしくないの?w

東京ー福岡 1220?   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺なら恥ずかしすぎて今すぐ死ぬわWWWW








 

559 :ドギー(埼玉県) [US]:2022/04/11(月) 08:36:15 ID:Huyr0EGv0.net
田舎ってのは田畑や雑木林がひろがってるような場所だよ
コンビニがあればそこはもう街

560 :ペコちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/11(月) 08:53:43 ID:hIob/hVO0.net
>>539
X 上京
O 東下り
O 東京へ行く
O 下洛
O 地方へ移住

561 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 08:57:09 ID:KfaZ8R4u0.net
 




やろ、やん、とか言う土人キチガイ




 

562 :ペコちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/11(月) 08:57:48 ID:hIob/hVO0.net
やろやんの
東京への劣等感
福岡への劣等感
関西弁への劣等感
すごいな。レスすればするほど、それを主張してるのに。

563 :ポテくん(神奈川県) [MA]:2022/04/11(月) 09:00:10 ID:0aiFrYfy0.net
具体的に田舎ってどの都道府県を指すの? [144189134

https://youtu.be/j9IC5mKh6ww

564 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 09:10:58 ID:KfaZ8R4u0.net
>>562
なぜ俺が他地域に劣等感があるんだよ、証拠を出せや。
チョンみたいな言いがかりだな。
どうせチョンだろうけどw

565 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 09:11:50 ID:KfaZ8R4u0.net
 




やろ、やん、とか言う土人キチガイ




 

566 :ばっしーくん(愛知県) [US]:2022/04/11(月) 09:46:22 ID:GetQHZ7w0.net
クロカン四駆でないと行けないところ

567 :パピプペンギンズ(光) [ニダ]:2022/04/11(月) 10:00:12 ID:2YFH5nxm0.net
どの都道府県にも都市はあるだろ?

568 :しんちゃん(東京都) [US]:2022/04/11(月) 10:05:52 ID:/LrvG6Wl0.net
まぁ定義は色々だろうけど、一応東京23区+政令指定都市が都会って事でいい。
あとは田舎。

569 :御堂筋ちゃん(埼玉県) [ニダ]:2022/04/11(月) 10:25:09 ID:BfSVWZdz0.net
>>564
明太子でも食って落ち着けよ

570 :てん太くん(長野県) [CA]:2022/04/11(月) 10:28:49 ID:EwpjLj4Q0.net
うちの県は間違いなく田舎

571 ::2022/04/11(月) 10:32:54.75 ID:6QNWhvVV0.net
>>567
でも鹿児島の中心地とか、戸越銀座より人少ないんじゃね?ってくらい寂れてる
米子アーケードとかも過疎がひどいし

572 :KANA(ジパング) [RU]:2022/04/11(月) 10:34:49 ID:1DpXtRVn0.net
名古屋以下

573 :ナカヤマくん(北海道) [ニダ]:2022/04/11(月) 10:38:31 ID:mapiSP8m0.net
100㌽超えたら田舎

暴走族が出る(80㌽)
イオンが町の中心(20㌽)

574 ::2022/04/11(月) 10:45:51.71 ID:Zhi0rQro0.net
>>122
あの航空写真のような画像って建て替わった駅ビルから。
しかもビル街の1/4しか写ってない。

575 :ムーミン(ジパング) [US]:2022/04/11(月) 10:47:02 ID:t1cdN5Tp0.net
23区より外側

576 ::2022/04/11(月) 10:49:32.36 ID:EwpjLj4Q0.net
政令指定都市で一番小さい静岡が人口69万で、中核市最大の船橋市が64万
結構僅差なんだな

577 ::2022/04/11(月) 10:53:36.32 ID:KfaZ8R4u0.net
 




やろ、やん、とか言う土人キチガイ




 

578 ::2022/04/11(月) 10:55:51.61 ID:dwf7y56h0.net
テスト

579 ::2022/04/11(月) 11:04:14.23 ID:B9yiVcoC0.net
田舎者の憧れの地
田舎者が目指す町
上京って言葉があるくらいに田舎集合体

つまり日本一の田吾作カッペは東京

580 ::2022/04/11(月) 11:11:05.63 ID:1GiIZ+cN0.net
イオンモールが最大の娯楽
日曜日に行くとクラスメート2人以上と遭遇する

581 :ちゅーピー(やわらか銀行) [US]:2022/04/11(月) 11:15:03 ID:flN0ErQ10.net
>>571
錦江湾って長大過ぎてる
根占ー指宿自動車道架橋で両半島を結ばないと

582 ::2022/04/11(月) 11:21:43.83 ID:dHeUiTuF0.net
ここに名前が挙がらないところが本物だろうな

583 :バヤ坊(千葉県) [US]:2022/04/11(月) 11:23:28 ID:W3agqopV0.net
静岡浜松は互いに対抗しながら無茶な大合併してギリ70万人に乗せて政令指定都市の認定受けただけのクソ田舎だよ

584 :アフラックダック(福岡県) [US]:2022/04/11(月) 12:39:25 ID:gF+05ymC0.net
(03
(04
都会
(01
(02
田舎

585 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 12:41:43 ID:KfaZ8R4u0.net
>>582
九州だな

586 :ナショナル坊や(山梨県) [SG]:2022/04/11(月) 12:55:15 ID:oN3yWehP0.net
>>582
いくつか名前挙がってるから田舎じゃねえだ
君のとこは上小阿仁村とわんこそばが有名だねいつか遊びに行ってみたい

587 :あかでんジャー(高知県) [IN]:2022/04/11(月) 13:05:35 ID:KIM8lIIu0.net
イトーヨーカドーやイオン、ジュンク堂が栄えるようになったら、都会も田舎も無くななったんじゃ?

588 :ウリボー(東京都) [US]:2022/04/11(月) 13:39:43 ID:r0PreA9k0.net
県庁所在地が寂れてるのが田舎w
2021年 国税庁発表路線価ランキングワースト8(都道府県庁所在地、単位千円)

40 福島 栄町 福島駅前通り 190
41 山形 香澄町1丁目 山形駅前大通り 170
42 青森 新町1丁目 新町通り 155
43 山口 小郡黄金町 山口阿知須宇部線通り 145
44 松江 朝日町 駅通り 140 0.0
45 前橋 本町2丁目 本町通り 130 ←←←ここ!ww
46 秋田 中通2丁目 秋田駅前通り 125
47 鳥取 栄町 若桜街道通り 105

首都圏(笑)のくせに唯一ランクイン!ライバルは秋田!もうね、大草原不可避wwwwwwwwww

589 :ウリボー(東京都) [US]:2022/04/11(月) 13:40:48 ID:r0PreA9k0.net
佐賀に負けるグンマーwwwww

人口密度
佐賀県 332.46/km2
グンマー 304.78人/km2 ←wwwww

路線価(千円)
佐賀県 38位 佐賀 200
グンマー 45位 前橋 130 ←wwwww

大草原wwwwwwwwwwwwwwwww

590 :ウリボー(東京都) [US]:2022/04/11(月) 13:42:33 ID:r0PreA9k0.net
青森駅は特急が1日3本発車します
山口駅は特急が1日6本発車します
徳島駅は特急が1時間毎に発車します
高知駅は特急が1時間毎に発車します
松江駅は特急が1時間毎に発車します
秋田駅はこまちが1時間毎に発車します
水戸駅は特急が30分毎に発車します
佐賀駅は特急が20ー30分毎に発車します
宮崎駅は特急が30ー60分毎に発車します

前橋駅には特急が1日0本です、ゼ、ロwwww
全く来ません全然来ません1日中待っても普通しか乗れません!←これwwwwwwwwww
https://youtu.be/O5Krn40Zqd4
沖縄以外で特急が来ない糞な県庁所在地駅が存在するとかチョーウケるんですけどwwwww
もうね、大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591 :ウリボー(東京都) [US]:2022/04/11(月) 13:43:42 ID:r0PreA9k0.net
首都圏各県境から東京駅までJR線の距離

千葉県 12.7キロ(舞浜駅)
埼玉県 15.8キロ(川口駅)
神奈川 18.2キロ(川崎駅)
茨城県 43.2キロ(取手駅)
栃木県 69.4キロ(野木駅)
山梨県 69.8キロ(上野原駅)

グンマ 94.5キロ(新町駅)←これwwwww

参考・大阪ー姫路が89キロ
一つだけ飛び抜けて遠いとかチョーウケる、大草原不可避wwwwwwwwwwwwww

592 :金ちゃん(東京都) [US]:2022/04/11(月) 13:45:46 ID:787AsWxz0.net
駅の規模感
駅からの距離と自宅周辺の飲食店の数

これでいくつかレベル分けできるだろ

593 :でパンダ(東京都) [ニダ]:2022/04/11(月) 13:46:11 ID:kmoJiGCU0.net
>>540
ホンソレ
国防的には、環八の内側だけを守れば良い。
環八から16号までは緩衝地帯。

横浜市より人口の少ない県なんかどうでもいい。

594 :暴君ベビネロ(鹿児島県) [US]:2022/04/11(月) 13:46:13 ID:BmlWw/mb0.net
関東近隣5県以外

595 :金ちゃん(東京都) [US]:2022/04/11(月) 13:47:00 ID:787AsWxz0.net
東京でも主要ターミナル駅と山手線、中央線あたりの駅では少し違ったりする

596 :京急くん(大阪府) [US]:2022/04/11(月) 13:47:01 ID:DHJ5tGdB0.net
関西地方では奈良県、滋賀県、和歌山県のことをいう

597 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 13:49:22 ID:KfaZ8R4u0.net
ID:r0PreA9k0

福岡筑豊在住の朝鮮人
日夜似非(東京都)で偽装のチョン

598 :デ・ジ・キャラット(東京都) [GB]:2022/04/11(月) 13:50:25 ID:6O6V3VH+0.net
山手線までが東京、外は田舎

599 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 13:55:07 ID:KfaZ8R4u0.net
ID:r0PreA9k0

福岡筑豊在住の朝鮮人
日夜似非(東京都)で偽装のチョン




みなさん、このサイトに朝鮮人の実態があります
http://hissi.org/read.php/news/20210719/TEEvU0JSVEww.html  




 

600 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 13:57:27 ID:KfaZ8R4u0.net
>>588
殺すぞゴキブリ朝鮮人、さっさと日本から出て行け!

601 :よむよむくん(東京都) [GB]:2022/04/11(月) 13:58:32 ID:rTcYc9B20.net
地元だけど山口

602 :フレッシュモンキー(兵庫県) [KR]:2022/04/11(月) 14:18:27 ID:k/cMQ8ZO0.net
滋賀県

603 ::2022/04/11(月) 15:19:57.41 ID:r0PreA9k0.net
>>600
草ww
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220411-11346378-yorozuns-000-25512582-view.jpg

604 ::2022/04/11(月) 15:20:15.37 ID:pCSZ53cBO.net
千葉県は北西部withそれ以外
https://images-na.ssl-images-ama
zon.com/images/I/81qKCMWHm3L.jpg

605 ::2022/04/11(月) 15:22:30.38 ID:r0PreA9k0.net
起源大好きやろやんグンマーは反日チョンだったwwww

0114 アメリカンショートヘア(群馬県) [ニダ] 2021/07/24 21:19:21
若者さえ絶望して死にたくなる地獄のジャップランド定期
ID:zWm98sBU0(1/2)

0117 アメリカンショートヘア(群馬県) [ニダ] 2021/07/24 21:20:30
>>113
ジャップが糞過ぎるからだろ
ID:zWm98sBU0(2

さすが朝鮮大好きやろやんグンマーwwwwwwwwww
毎日グンマーご自慢の朝鮮飯店で貧しい定食三昧wwwww
https://pds.exblog.jp/pds/1/201012/26/27/c0060927_23334455.jpg

606 ::2022/04/11(月) 15:23:59.71 ID:c7q0qJIl0.net
マジレスすると東京大阪以外は田舎

607 :ペコちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/11(月) 15:27:15 ID:hIob/hVO0.net
>>598
 実際、山手線から出る私鉄(小田急・西武他)は
郊外電車と呼ばれてたけどな。

608 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 15:29:28 ID:KfaZ8R4u0.net
>>605
チョン嫌いで有名な俺にそんなの貼っても誰も信じないよ



ID:r0PreA9k0 鉄道キモヲタの福岡筑豊土人、こいつやっぱりチョンだった

未発売の新型ランドクルーザー、人気すぎて納期4年待ちwww 価格は510万円〜 [668024367]
33 :エジプシャン・マウ(福岡県) [ニダ][]:2021/07/19(月) 12:54:24.01 ID:LA/SBRTL0
ジャップの車ってダサいよな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626666087/33
http://hissi.org/read.php/news/20210719/TEEvU0JSVEww.html 

609 :のんちゃん(茸) [PL]:2022/04/11(月) 15:35:59 ID:UIGhyIKU0.net
>>224
長野もだよあるのはピンサロとイメクラ位でソープ不毛の地
競馬や競輪競艇といった賭博場所もないから独身で飛ばされた女遊びや賭け事すきな人には最悪な場所と言っていいだろう
良いところと言えば一軒家アパートにはまずゴキブリは出ない位かな

610 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 15:49:16 ID:KfaZ8R4u0.net
群馬で視聴できる民放テレビ局
日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東、群馬テレビ、テレビ信州、とちテレ、テレ玉

611 :おれゴリラ(神奈川県) [ニダ]:2022/04/11(月) 15:49:51 ID:4TrGx3jK0.net
マジレスすると、田舎暮らしに憧れる。
東京生まれ、横浜育ちだけど、仕事を考えると抜け出せない。
田舎で暮らせるって言うのは、ある意味、特権階級だよ。

612 :サリーちゃんのパパ(福岡県) [ZM]:2022/04/11(月) 16:00:13 ID:Wd8JWRHk0.net
鹿児島だゾ☆(ゝω・)

613 :ポンきち(ジパング) [AR]:2022/04/11(月) 16:21:40 ID:Fik5D02J0.net
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは殺人組織公明党が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg

614 :モッくん(光) [CN]:2022/04/11(月) 16:30:30 ID:/yFSZ6NN0.net
唯一無二の独立国家グンマー( ゚Д゚)

615 ::2022/04/11(月) 19:10:24.24 ID:tPnoaXxN0.net
全国放送のニュースが18時30分からローカル番組に変わる首都圏群馬

616 :ラッピーちゃん(福岡県) [JP]:2022/04/11(月) 19:11:24 ID:gVFtXX+t0.net
民放テレビ局がひとつだけの群馬ww

617 ::2022/04/11(月) 19:20:12.93 ID:UaJppdlR0.net
東京都、神奈川県、大阪府、京都府、愛知県以外全部

618 :ぴよだまり(東京都) [US]:2022/04/11(月) 19:21:44 ID:7PsaDMtQ0.net
名古屋

619 :ちくまる(日本のどこかに) [US]:2022/04/11(月) 19:22:59 ID:wJ+QRd4+0.net
名古屋がある愛知県

620 :スピーディー(沖縄県) [US]:2022/04/11(月) 19:26:17 ID:LMYfhB+Q0.net
大都市以外は皆、田舎か片田舎かど田舎か僻地しかないよ。

621 :赤太郎(群馬県) [US]:2022/04/11(月) 19:28:38 ID:KfaZ8R4u0.net
群馬で視聴できる民放テレビ局
日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東、群馬テレビ、テレビ信州、とちテレ、テレ玉

群馬県は日本一テレビが受信できます
福岡が悔しくて泣いてるわwww

622 ::2022/04/11(月) 19:30:57.21 ID:KfaZ8R4u0.net
>>616

ID:gVFtXX+t0 ←日本分断工作を画策する福岡在住の糞食い朝鮮人

【朗報】九州始まる。 福岡「Google、国際金融都市、天神ビッグバン」熊本「TSMC」大分「宇宙港」 [426566211]
295 :ナトロアナエロビウス(ジパング) [GB][sage]:2022/02/04(金) 17:06:54.33 ID:KoberCGy0
>>294
九州とクソダサジャップを一緒にするな(怒)

http://hissi.org/read.php/news/20220204/S29iZXJDR3kw.html

623 ::2022/04/11(月) 19:54:01.43 ID:8J77bAvW0.net
>>567
あるけど
北関東以東は30万人で大都会あつかいたろ
西日本じゃ50万人いても拠点都市や中核都市の格はない
価値観がかなり違うのよ

624 ::2022/04/11(月) 20:01:21.38 ID:hiY30pu80.net
北関東以東って海なんですが?

625 :Pマン(やわらか銀行) [SE]:2022/04/11(月) 21:25:08 ID:i9cysgp90.net
名古屋って言ってる奴らのつまらなさね……リアルでも面白い事ひとつも言えないカスなんだろうな

626 :ポンきち(東京都) [CN]:2022/04/11(月) 21:36:29 ID:eK/Y4Vqe0.net
>>621
アンテナ倒れてて無理すんな
それより近所に迷惑かからないように撤去しとけよ

総レス数 626
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200