2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特別展「毒」国立科学博物館で - 有毒生物や人工毒などあらゆる“毒”を探求 暗殺が捗るな [156193805]

1 ::2022/04/15(金) 06:03:52.45 ID:gk9Hm5/b0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
特別展「毒」が、東京・上野の国立科学博物館にて2022年11月1日(火)から2023年2月19日(日)まで開催される。

特別展「毒」は、国立科学博物館にとって初となる「毒」をテーマにした展覧会だ。この世界のあらゆるところに存在する毒を、各研究部門のスペシャリスト9名が徹底的に分析し、様々な「毒」世界を探求。

人間を含め、生物に害を与える物質である「毒」を動物学、植物学、地学、人類学、理工学と多角的な視点から掘り下げ、国立科学博物館ならではの貴重な標本資料を用いて解説する。

例えば、身を守るため、捕食のために用いられる有毒生物の「毒」のシステム・仕組みや、菌類による「毒」、鉱物など生物以外のものに含まれる自然界の「毒」、歴史の中で人間が作り出した“人工毒”など、様々な「毒」に迫る。

また、「毒」のある生物への擬態や、「毒」に耐える性質の獲得、「毒」を利用した種子の散布など、「毒」と生物の進化の関係、「毒」に起因する多様性についても紐解く。さらに、古代から「毒」を武器や薬として使用してきた人間との関係も紹介。「毒」と人間の歴史を辿りつつ、科学の進歩による最先端の「毒」の研究にも目を向け、これからの未来についても考えていく。

【詳細】
特別展「毒」
会期:2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)
※会期は変更になる場合あり。
会場:国立科学博物館 地球館地下1階 特別展示室
住所:東京都台東区上野公園7-20
※展示内容詳細および、開館時間や休館日、入場料、入場方法等は決定次第、公式サイトで告知。

【問い合わせ先】
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)

https://www.fashion-press.net/news/86952
https://www.fashion-press.net/img/news/86952/Xlg.jpg

2 ::2022/04/15(金) 06:04:42.78 ID:altQqvrG0.net
人間こそが地球にとっての毒である

3 ::2022/04/15(金) 06:04:43.15 ID:wdJtKxKt0.net
はい

4 ::2022/04/15(金) 06:04:57.46 ID:HaP3MVzg0.net
ピンクだけじゃなくて黄色も使えよ

5 ::2022/04/15(金) 06:05:35.64 ID:qnokinKm0.net
えー面白そう。行ってみたい

6 ::2022/04/15(金) 06:09:09.49 ID:Cg3iq1dN0.net
手突っ込んで毒手でも作ろう

7 ::2022/04/15(金) 06:10:20.42 ID:IVlv0sp90.net
東京良いな〜。
展示類は面白そうなの多い。

8 ::2022/04/15(金) 06:11:47.17 ID:3ma//AoW0.net
ロシア「毒て (失笑)。暗殺はやっぱスマートに放射性物質だよね」

9 ::2022/04/15(金) 06:13:46.41 ID:gnT3RgBs0.net
以前引っ越しした時に、引っ越し業者のトラックが旧宅から出て行くのを見送ったんだが、どういうわけか「毒」のマークが掲げられてて唖然とした記憶がある

10 ::2022/04/15(金) 06:18:57.17 ID:50C9+S4a0.net
初出は自分も死ぬような毒を手にかけて使う技だったが次からは普通に毒手になってた

11 ::2022/04/15(金) 06:27:43.50 ID:X504CyGK0.net
簡単に作れて致死量少ない毒教えろ

12 ::2022/04/15(金) 06:28:14.58 ID:kvl7HB540.net
二水素化酸素(DHMO)

13 ::2022/04/15(金) 06:29:05.90 ID:4nUwOXSx0.net
>>11
ニコチン

14 ::2022/04/15(金) 06:29:56.88 ID:k0gfzdkG0.net
毒親の展示はありますか

15 ::2022/04/15(金) 06:34:11.19 ID:0kkIcHVm0.net


16 :陣太鼓くん(ジパング) [DZ]:2022/04/15(金) 06:42:49 ID:IQqqTKhW0.net
麻原彰晃の写真でも展示すんのか?

17 ::2022/04/15(金) 06:43:39.85 ID:F2yqukE60.net
ミストチャンネル

18 :パレオくん(大阪府) [TR]:2022/04/15(金) 06:45:03 ID:T8c/8xZz0.net
>>11
塩醤油味噌

19 :御堂筋ちゃん(茸) [US]:2022/04/15(金) 06:45:57 ID:f1vvUBSY0.net
ママン「そんなの見に行ったら体に毒よ」

20 ::2022/04/15(金) 06:47:32.11 ID:Bm5S2qH80.net
>>1
へぇ。
行きたいけど遠いなぁ
せめて大阪でもやらんかなぁ。

21 ::2022/04/15(金) 06:49:07.84 ID:Bm5S2qH80.net
>>11
フグを食え。
漁港で簡単に釣れる。
それこそ幼児でも釣れる

22 ::2022/04/15(金) 06:55:05.84 ID:IrrVa2Qg0.net
プーチンのミュージアムトークもやれよ。

23 ::2022/04/15(金) 06:55:20.25 ID:kvl7HB540.net
そういえばオウムでさえバイナリ(2液混合)を使わなかったな
バイナリを使えるのは工作員クラス

24 ::2022/04/15(金) 06:57:08.19 ID:rgmP0eAX0.net
苦しまず少量でポックリ逝ける毒が欲しい

25 ::2022/04/15(金) 06:57:37.91 ID:4xqrLZNV0.net
>>11
無職の中年

26 ::2022/04/15(金) 06:58:36.78 ID:KnCCHBIq0.net
毒男も展示されるの?

27 ::2022/04/15(金) 07:00:55.67 ID:nph0d/n40.net
>>2
寄生虫、いや寄生獣か

28 ::2022/04/15(金) 07:02:18.89 ID:Bm5S2qH80.net
>>24
だからフグを釣って食え

29 ::2022/04/15(金) 07:05:45.57 ID:34Z8VNx40.net
FF4のバイオのSE好き

30 ::2022/04/15(金) 07:07:11.44 ID:ewpZk3fr0.net
上野は面白い展示してていいな〜

31 ::2022/04/15(金) 07:10:31.21 ID:UZjh413R0.net
地元で同じような展示があって、いろんな毒を持つ生物を見た
最後に人が入れるブースで
外から見ると「人間。言葉に毒を持っています」ってなっててワロタwww

32 ::2022/04/15(金) 07:12:58.39 ID:gl8dsaoi0.net
言いたいこともいえない展示会じゃ

33 ::2022/04/15(金) 07:15:51.82 ID:QKQz1/3a0.net
水も大量摂取すれば毒

34 ::2022/04/15(金) 07:16:11.79 ID:jNhNaQOB0.net
https://youtu.be/UuG09qaHPEc

35 ::2022/04/15(金) 07:16:58.00 ID:Zeuf9dFK0.net
ニコチン

36 ::2022/04/15(金) 07:17:31.80 ID:n5fc4mnR0.net
ここでニホンオオカミの剥製を見たときは微妙だったがまた行きたい素晴らしい施設

37 :くーちゃん(埼玉県) [JP]:2022/04/15(金) 07:20:53 ID:ldF/0D5X0.net
>>11
カエンタケ

38 :ペーパー・ドギー(滋賀県) [CL]:2022/04/15(金) 07:22:42 ID:/Qpc8PYt0.net
「わたしの、切り札…!」

39 :ポテト坊や(光) [ニダ]:2022/04/15(金) 07:23:01 ID:FOtyLKNZ0.net
ぶ、毒…

40 :ユーキャンキャン(茸) [US]:2022/04/15(金) 07:24:14 ID:3VLElQ4g0.net
>>36
ハチ公の剥製があった記憶が

41 :晴男くん(ジパング) [ニダ]:2022/04/15(金) 07:29:21 ID:oOnhaF9t0.net
>>11
フグを釣って干物にする
トリカブト取ってきて根を乾燥させる
スピリタスと混ぜてミキサーしてキッチンペーパーで濾過
出てきた液体を放置して蒸発濃縮させる

後はお好きなようにw

42 :名無しさんがお送りします:2022/04/15(金) 07:31:31.24 ID:XTNQl6Mg1
柳龍光が見に行きそうな展示だな

43 ::2022/04/15(金) 07:33:39.49 ID:dRInBtvv0.net
>>11


ニコチンやアルコール同様依存性があり、糖尿病、肥満他、生活習慣病をもたらす
製菓会社と日本たばこ産業、酒造会社は実は健康的には「同罪」誰も言わんけどな

44 :なっちゃん(東京都) [HU]:2022/04/15(金) 07:44:19 ID:MsxCE0xx0.net
>>11
お前の嫁さんの手料理だな

45 :Qoo(京都府) [TW]:2022/04/15(金) 07:47:38 ID:RztHocPy0.net
言葉の毒

46 ::2022/04/15(金) 08:02:31.44 ID:c9YuQduf0.net
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/wXeRyTg.png
https://i.imgur.com/800PqrG.jpg

47 ::2022/04/15(金) 08:05:50.43 ID:gTuLPsX70.net
猛毒 柳

48 ::2022/04/15(金) 08:11:53.26 ID:G3FoGdPT0.net
ポロニウムやノビチョクもあるかな?

49 ::2022/04/15(金) 08:22:09.58 ID:DCUG0yW/0.net
日本国民への毒
馬子と圭

50 ::2022/04/15(金) 08:28:37.63 ID:YwfNWKoz0.net
海洋生物毒だと、名古屋港水族館で見た。

51 ::2022/04/15(金) 08:32:27.40 ID:C3nE91Ig0.net
>>7
神奈川なら上野なんかすぐ行けるじゃん

52 ::2022/04/15(金) 08:36:45.82 ID:ibh1/HgM0.net
>>23
混合前に無毒でも
二液のどちらか一方でもこぼしたりしたら毒薬が作れない
結局、管理の手間が2倍になるだけの混合毒なんて
工作員も使わないだろ

53 ::2022/04/15(金) 08:37:20.25 ID:OXlOcwrC0.net
言いたいことも言えないこんな世の中は

54 ::2022/04/15(金) 08:40:45.12 ID:ibh1/HgM0.net
>>43
依存性がある「ように見える」のは
身体、特に脳にとって必須だから

ニコチンやアルコールと同列に語るのは
さすがにアホの子

55 ::2022/04/15(金) 08:45:42.70 ID:7VXx05x70.net
名も無き毒

56 ::2022/04/15(金) 08:51:41.44 ID:Hz7TNZsQ0.net
国立科学博物館って行きたいけれどさぁ、、子供、親子連れ、男女のカップルしかいないんだよ。

57 ::2022/04/15(金) 08:53:55.54 ID:dRInBtvv0.net
>>54
果物と穀物喰えばいいじゃん

それ以外の菓子の類は同じ穴の貉。認めたくないだろうけど

58 ::2022/04/15(金) 09:41:27.68 ID:T8c/8xZz0.net
ウリナラという中毒性の高い猛毒が世界一ニダ!

59 ::2022/04/15(金) 09:48:59.03 ID:dtS6+Bzx0.net
>>57

> >>54
> 果物と穀物喰えばいいじゃん
>
> それ以外の菓子の類は同じ穴の貉。認めたくないだろうけど



反論になってないw

60 :クロスキッドくん(東京都) [ニダ]:2022/04/15(金) 10:04:54 ID:bZrpF40M0.net
>>56
入っちゃえばあとは見るだけだから気にしないで行こうぜ

61 :生茶パンダ(栃木県) [ニダ]:2022/04/15(金) 10:26:36 ID:K2lVdkbT0.net
毒親展示キボン

62 ::2022/04/15(金) 10:42:53.88 ID:fcfQoDwz0.net
チラシのセンスねえなwww

63 ::2022/04/15(金) 10:44:28.69 ID:3QLogHXX0.net
ここと台場の未来館と茨城の自然博物館は面白いよな

64 ::2022/04/15(金) 10:45:11.66 ID:fcfQoDwz0.net
>>54
ガキ見てマックの戦略わからんか?

65 ::2022/04/15(金) 11:06:47.08 ID:ZRze4BDb0.net
猛毒 サイバー長介

https://youtu.be/q7440o6YTkk

66 ::2022/04/15(金) 11:11:52.04 ID:ZRze4BDb0.net
猛毒 正味の話が横山やすし

https://youtu.be/ghW57IXvDIQ

67 ::2022/04/15(金) 12:05:56.74 ID:VjmymdR50.net
>>13
これ
タバコ買って煮出して濾過

68 ::2022/04/15(金) 12:09:11.35 ID:7wDM2PBU0.net
>>64
マックの戦略ってなに?
甘いものくらいどこでも売ってるじゃん

69 ::2022/04/15(金) 12:15:51.91 ID:OpK/RC1B0.net
>>43
大学で生理学学んでなさそう

70 :ガブ、アレキ(北海道) [ニダ]:2022/04/15(金) 12:59:21 ID:qUVjq29g0.net
mRNAを応用した毒研究には期待してる

71 ::2022/04/15(金) 14:47:36.65 ID:O/+EEQiK0.net
2,3年前に仙台でやってた気がする
同じようなロゴだった

72 :ごきゅ?(東京都) [US]:2022/04/15(金) 15:11:33 ID:kvl7HB540.net
>>52
>二液のどちらか一方でもこぼしたりしたら毒薬が作れない

そんな奴工作員(暗殺担当)になれないだろうな

73 :ばっしーくん(茸) [SE]:2022/04/15(金) 15:20:52 ID:ig2nyGcR0.net
めちゃくちゃ行きたい!

74 ::2022/04/15(金) 15:25:15.66 ID:n7IyoTRV0.net
将校「巡洋艦が沈没しました」
プーチン「ふーん」
将校「」
プーチン「毒」

75 ::2022/04/15(金) 15:53:51.80 ID:/YR5Vu1k0.net
コンバットで死んだゴキブリもまたコンバットである。

76 ::2022/04/15(金) 16:02:03.37 ID:3S7cQY3a0.net
事件が増えないといいですね。

77 :チップちゃん(ジパング) [ニダ]:2022/04/15(金) 17:37:53 ID:/d1z8MLH0.net
タランチュラやサソリ、フグやトリカブトを差し置いてその辺のヤブにいる蜘蛛の毒性の方が強いっていう話にびびった
撃ち込む量少なくて怖くはないらしいが
ススキ畳んで巣作るカバキコマチグモってやつ

78 ::2022/04/15(金) 17:42:47.15 ID:VYtHXWd50.net
プーチンも展示してやれよw

79 ::2022/04/15(金) 17:59:59.86 ID:dUulRwTv0.net
コロナ落ち着いてたら行ってもいい

80 ::2022/04/15(金) 18:55:32.50 ID:8XAV39Zh0.net
既視感感じて、
サンシャインの「もうどく展」を思い出した

81 :俺痴漢です(東京都) [BR]:2022/04/15(金) 20:16:20 ID:zeEDOb5B0.net
正倉院に納めてある毒が気になる
最初たくさんあったのに気がついたらめっちゃ減ってたって奴

82 ::2022/04/15(金) 21:04:01.59 ID:8K+X0sM40.net
冶葛壷[3]に32斤(16kg)収められていたが、記録によればかなり使われた形跡がある(用途は不明)という(現存するのは390g)。


何万人暗殺されたんや…

83 :auワンちゃん(ジパング) [US]:2022/04/15(金) 21:40:33 ID:ibh1/HgM0.net
>>72
> そんな奴工作員(暗殺担当)になれないだろうな

「2液にするメリットがない」
と言う話に
「工作員なら2液者でも扱える」
と反論するのはさすがにアホ

84 :auワンちゃん(ジパング) [US]:2022/04/15(金) 21:43:27 ID:ibh1/HgM0.net
>>57
> 果物と穀物喰えばいいじゃん

果物や穀物も
摂取量次第で糖尿病、肥満他、生活習慣病をもたらすな

さすがはアホの子
反論になってない

85 ::2022/04/15(金) 22:52:51.35 ID:zeEDOb5B0.net
>>82
16kg→390g
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

86 ::2022/04/15(金) 23:17:58.75 ID:TESJ3M8i0.net
>>83
ツーマンセルじゃないと発動しない(発覚しない)っていうメリットはあるかも

87 ::2022/04/16(土) 01:22:53.67 ID:067CO6f50.net
>>59
おまえみたいな反応が予測されるから「誰もいわんけどな」って書いた
あんた業界の関係者か?一度、よーく考えてみろよ。

88 :中央くん(東京都) [JP]:2022/04/17(日) 07:22:35 ID:+sWG4Wav0.net
>>11
ビワの種

89 :はのちゃん(佐賀県) [US]:2022/04/17(日) 19:53:39 ID:FsQqxgkW0.net
ニュー速民は毒手を連想する奴が多そうw

90 ::2022/04/17(日) 20:02:47.42 ID:Av1yFc4A0.net
面白そうじゃないか

91 ::2022/04/17(日) 20:05:24.03 ID:SAghzQYL0.net
>>78
11月開催なら剥製にして展示出来そうだな

92 ::2022/04/17(日) 22:20:41.04 ID:gMcinyBw0.net
酸素も毒だからな

93 :カナロコ星人(広島県) [ニダ]:2022/04/17(日) 23:13:18 ID:bE6PlnI30.net
毒と言ったら、子連れ狼の阿部頼母だよな?
https://i.imgur.com/6hD2e7I.jpg
https://i.imgur.com/DCNN3OY.jpg
https://nico.ms/sm6091958

94 :カナロコ星人(広島県) [ニダ]:2022/04/17(日) 23:17:04 ID:bE6PlnI30.net
>>41
神谷力さん!
何してるんですか!?

https://i.imgur.com/Tp52PvF.jpg
https://i.imgur.com/jQdib7B.jpg

95 :総武ちゃん(東京都) [JP]:2022/04/18(月) 04:16:01 ID:trdCOIeJ0.net
塩化カリウムを血管に打てば死ぬ
安楽死とかにも使われるそうな

総レス数 95
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200