2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア南方軍管区第8諸兵科連合軍副司令官ウラジーミル・フロロフ少将が死ぬ [839071744]

1 ::2022/04/16(土) 23:32:58.31 ID:PsLqbSm00●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
ロシア南方軍管区第8諸兵科連合軍副司令官ウラジーミル・フロロフ少将がサンクトペテルブルクに埋葬された。ウクライナで戦死

https://twitter.com/Liveuamap/status/1515328643865657349?s=20&t=FF8VitSwSV1u3FPb0mhhvw

南部でヘルソン空港が破壊された時中将たちと一緒に死んだらしい
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2022/04/16(土) 23:33:52.92 ID:ijRu3rp50.net
安倍晋三

3 ::2022/04/16(土) 23:34:13.47 ID:1OnZE/0b0.net
どのくらい偉いん?

4 ::2022/04/16(土) 23:34:23.11 ID:UHwU/8P00.net
これが安倍ぴょんと一緒に見ていた同じ未来か

5 ::2022/04/16(土) 23:34:39.33 ID:O+/tt2/M0.net
私が死んでも第二第三のウラジーミルが

6 ::2022/04/16(土) 23:34:46.30 ID:5UblEtqm0.net
なんでロシア将校すぐ死んでしまうん?

7 ::2022/04/16(土) 23:34:53.48 ID:mJBpB6NF0.net
死にすぎだろ

8 ::2022/04/16(土) 23:34:53.83 ID:i+vJNzn/0.net
また少将ぶっ殺されたのかよw

9 ::2022/04/16(土) 23:35:10.86 ID:upki3xA80.net
中将と少将がいっぺんに死んだの?

10 ::2022/04/16(土) 23:35:12.14 ID:t0lwFyR00.net
ウラジミール死亡のほうが良かった

11 :ミニミニマン(東京都) [US]:2022/04/16(土) 23:35:41 ID:r78ggzwm0.net
なんでこんなに指揮官が死ぬんだよ

12 :タッチおじさん(大阪府) [CN]:2022/04/16(土) 23:35:46 ID:NY/bgXz/0.net
空港の司令部砲撃した時のか

13 :ザ・セサミブラザーズ(埼玉県) [LV]:2022/04/16(土) 23:35:54 ID:GgWi/nmG0.net
少将とかのクラスでもバンバン死ぬ不思議
ロシアの闘い方おかしくね

14 :スピーディー(神奈川県) [KR]:2022/04/16(土) 23:36:03 ID:bEgMY0ZL0.net
ウラジーミル何人いるんだよ

15 :TONちゃん(SB-Android) [US]:2022/04/16(土) 23:36:05 ID:PsLqbSm00.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
>3
ワンピースで言うとガープくらい

16 :アンクルトリス(東京都) [US]:2022/04/16(土) 23:36:15 ID:BoGuylsb0.net
>>3
少々

17 :サンペくん(徳島県) [ニダ]:2022/04/16(土) 23:36:24 ID:VpcG+x6a0.net
ガンダムで言うと誰なん?

18 :ベイちゃん(大阪府) [ニダ]:2022/04/16(土) 23:36:55 ID:pXb7Mu5h0.net
将軍何人いんの

19 :山の手くん(茸) [MX]:2022/04/16(土) 23:36:55 ID:mAS2K+tb0.net
>>15
三国志で例えてよ

20 :銭形平太くん(やわらか銀行) [US]:2022/04/16(土) 23:36:56 ID:bEhVV00h0.net
>>4
晋三は晴明の後継者だからな。

21 :ザ・セサミブラザーズ(埼玉県) [LV]:2022/04/16(土) 23:36:59 ID:GgWi/nmG0.net
>>16
言うと思ったが言ったなーコラぁ

22 :スピーフィ(東京都) [ニダ]:2022/04/16(土) 23:37:05 ID:Fha4sHjo0.net
使い捨てやめろや

23 :トッポ(埼玉県) [US]:2022/04/16(土) 23:37:13 ID:3CtHhEQo0.net
将校にせよ、旗艦にせよ、目立った象徴的なところをピンポイントで仕留めてるよな。
これをロシアがメッセージとして受け取ってないところが凄い。

24 :みったん(東京都) [ZA]:2022/04/16(土) 23:37:17 ID:3nc0Qp4r0.net
完全に狙われてるよなこれ

25 :カッパ(福岡県) [US]:2022/04/16(土) 23:37:37 ID:VYue7DrT0.net
何人目?

26 :トッポ(大阪府) [ニダ]:2022/04/16(土) 23:37:45 ID:Uhq3wEF30.net
>>13
通信がザルだから将官クラスが前線に出て来ざるを得ないそうな

27 :スピーディー(愛知県) [US]:2022/04/16(土) 23:38:18 ID:iOBc3mgd0.net
これ後で効いてくる?

28 :おばあちゃん(北海道) [ZA]:2022/04/16(土) 23:38:19 ID:x0ZAR0Bj0.net
>>5
ワロタw

29 :しょうこちゃん(長野県) [TW]:2022/04/16(土) 23:38:21 ID:EKrWdFyD0.net
>>17
コンスコン

30 :キキドキちゃん(東京都) [US]:2022/04/16(土) 23:38:21 ID:i+vJNzn/0.net
>>17
コンスコン、キシリア

31 :おおもりススム(茸) [US]:2022/04/16(土) 23:39:16 ID:tLmICOwP0.net
中将が居るのに少将が司令官なんか?

32 :大魔王ジョロキア(ジパング) [US]:2022/04/16(土) 23:40:07 ID:p/89J8h30.net
占領したつもりでのほほんとウォッカでも飲んでたんだろ

33 :ラビディー(ジパング) [US]:2022/04/16(土) 23:40:27 ID:eOts4JUd0.net
もうウクライナ全土を廃墟にするくらいじゃないと誰もロシアを恐れないだろ
そこまでやったとしても手遅れかもしれんが、それくらいクソ雑魚国家のイメージがついてしまった

34 :ぼっさん(東京都) [JP]:2022/04/16(土) 23:40:37 ID:Z3iJ1TTe0.net
まさかあのフロロフまで…

35 :Mr.メントス(東京都) [US]:2022/04/16(土) 23:41:18 ID:g+JwXU320.net
クロロ・ルシルフル?

36 :大魔王ジョロキア(岩手県) [US]:2022/04/16(土) 23:41:43 ID:9OL8C/QI0.net
もっと死人居るよな・・・

37 :ののちゃん(愛知県) [US]:2022/04/16(土) 23:41:50 ID:kV4aSdoo0.net
なんでこんなに将官死ぬん?

将官って前線に出まくるもんなの?
なんか通信が傍受されて将官の位置が丸わかりでピンポイントで狙われているらしいけど

38 :ザ・セサミブラザーズ(埼玉県) [LV]:2022/04/16(土) 23:41:57 ID:GgWi/nmG0.net
>>26
現場の最高指揮官が誰かわからないって3月の時点で米軍が言ってたもんな
まだ将官4、5人くらいしか死んでない頃でそうだったから
今じゃぐちゃぐちゃだな

39 :マツタロウ(北海道) [US]:2022/04/16(土) 23:42:24 ID:tlJQ4c3f0.net
大将が死ぬと中将が大将になり
中将が死ぬと少将が中将になる
少将が死ぬと准将が少将になる

つまり
将軍の頭数は減らない

40 :犬(愛知県) [ニダ]:2022/04/16(土) 23:42:31 ID:ecnIgJrH0.net
ドボルニコフはよ

41 :陣太鼓くん(東京都) [ニダ]:2022/04/16(土) 23:42:57 ID:GleJCbHh0.net
野戦任官がすごいことになってそう

42 :デ・ジ・キャラット(東京都) [IT]:2022/04/16(土) 23:43:17 ID:ByZ8TAzV0.net
武田勝頼時代の武田家ばりに将軍が戦死してるな

43 :銭形平太くん(やわらか銀行) [US]:2022/04/16(土) 23:43:23 ID:bEhVV00h0.net
フロロフ様まで戦死なさるとは。
悪魔め。
いつか報いを受けるが良い。

44 ::2022/04/16(土) 23:44:56.59 ID:z4dpuyPO0.net
中将達と一緒に死んだらしいって
少将のほうが有名なのか

45 ::2022/04/16(土) 23:45:02.19 ID:GgWi/nmG0.net
後ろから撃って二階級特進より
後ろから撃って全軍後退したいだろうなー

46 ::2022/04/16(土) 23:45:10.01 ID:xt3c/GUJ0.net
めでたいことで

47 ::2022/04/16(土) 23:45:42.41 ID:tsh8nMjG0.net
モスクワの司令官も将官じゃなかったのかな?

48 ::2022/04/16(土) 23:47:18.11 ID:5IrIyZUq0.net
>>43
任命権持ってるのその悪魔だぞw

49 ::2022/04/16(土) 23:48:03.76 ID:eaBoLQJm0.net
>>14
日本人だとゆうすけぐらいの感覚なんじゃね
しらんけど

50 ::2022/04/16(土) 23:48:24.14 ID:upki3xA80.net
>>39
だけど質は確実に下がる

51 ::2022/04/16(土) 23:48:55.79 ID:EKrWdFyD0.net
ヘルソンの空港ってロスケが10回同じ方法で攻撃して10回撃退されたところだよな

52 ::2022/04/16(土) 23:49:06.86 ID:GgWi/nmG0.net
>>47
一等艦長アントン・クプリン大佐(44歳)
戦死だね
ロシアは認めてないだろうけど

53 ::2022/04/16(土) 23:49:09.48 ID:dGoxdGow0.net
中将って師団長クラスだろ?柱が通常戦闘でバタバタ死んでる事になるけどこんなに弱いって説明つかなくね?

54 ::2022/04/16(土) 23:49:58.92 ID:x6f8/YeT0.net
ウラジーミルシリーズ
完成していたの

55 ::2022/04/16(土) 23:50:04.99 ID:9PEkz8bE0.net
ちょっと嘘みたいに多すぎじゃね
もしかして営業部みたいに名ばかり管理職ばっかなのか

56 ::2022/04/16(土) 23:51:09.28 ID:GgWi/nmG0.net
またロシアで新たに誰か任命するんだろうな
案外邪魔な奴始末するのにブッ込んでたりしてな

57 ::2022/04/16(土) 23:52:35.11 ID:VhSHWGK+0.net
会社だと少将以上は役員という認識でおk?

元帥→会長
大将→社長
中将→専務
少将→常務

58 ::2022/04/16(土) 23:53:24.06 ID:eKsl192Z0.net
もう10人ぐらい将軍クラスが死んでねえか?

59 ::2022/04/16(土) 23:55:12.72 ID:UQ2PlHQB0.net
ある程度ダメージ受けると変身して強くなるんだよ
ドラクエのラスボスとか大概そうだろ
大祖国戦争の時もそうだった

60 ::2022/04/16(土) 23:55:16.76 ID:eMyn1VpM0.net
弱いにも程がある
チョン以下かよ

61 ::2022/04/16(土) 23:55:19.79 ID:S2mo2zyk0.net
まぁ肩書きだけだからいくらでも追加できるさ

62 ::2022/04/16(土) 23:55:22.84 ID:mvm/Z3FL0.net
 
ウクライナ侵略は膠着状態だが
G7日米欧など主要先進国は秘密裏に
敗戦国ロシアの分割統治を協議している
 
ロシア領土はモスクワ周辺に限定され
シベリアなど旧ロシアの広大な領土は
G7による共同管理になる可能性がある
  

63 ::2022/04/16(土) 23:55:31.31 ID:rQdoIE4Y0.net
大将も沢山いるから社長ってことはない。せいぜい常務かな。専務で元帥、社長は大元帥。

64 ::2022/04/16(土) 23:56:38.72 ID:CoHTAVoF0.net
キエフ方面と違って南部は平押しだから司令官は後方からの指揮で十分とか言われてたのにな

65 ::2022/04/16(土) 23:56:44.64 ID:dVcOkD0v0.net
2月24日ウクライナ侵攻開始
3月02日露軍ヘルソン全域を掌握
3月16日宇軍ヘルソン空港を空爆
3月22日露軍ヘルソン空港から撤退

ここから葬式まで時間かかりすぎだろ

66 :タックス君(SB-Android) [JP]:2022/04/16(土) 23:57:47 ID:evVqBG8Y0.net
ロシア軍の用兵は根本的に何かおかしいんじゃないのか

67 :ザ・セサミブラザーズ(埼玉県) [LV]:2022/04/16(土) 23:58:05 ID:GgWi/nmG0.net
将官は10人近く
佐官だと30人以上死んでる
大佐クラスがバタバタ逝ってる

68 :そなえちゃん(東京都) [US]:2022/04/17(日) 00:01:30 ID:SFqK8AFf0.net
>>19
孔明の策で魏延が兀突骨を焼き殺した

69 :ミドリちゃん(東京都) [ニダ]:2022/04/17(日) 00:02:17 ID:Y0L6r54B0.net
ウラジーミるかウラジーミらないかで言ったら
ウラジーミるよなあ

70 :スッピー(岩手県) [US]:2022/04/17(日) 00:02:50 ID:ob33Lw7b0.net
いや、随分将校やられてるな
これがリアルガチな戦争なのか

71 :生茶パンダ(東京都) [HU]:2022/04/17(日) 00:03:40 ID:bPFeGi5Z0.net
>>62
子供っぽい想像だなw
そして我が日本はサハリンの天然資源を得て…!!
とか胸を熱くしてそうw

72 :ホックン(東京都) [US]:2022/04/17(日) 00:03:49 ID:Av5E2g8+0.net
ヘルソン爆撃に巻き込まれたんか

73 :ラジオぼーや(東京都) [ニダ]:2022/04/17(日) 00:08:03 ID:6+SmikxA0.net
数えるのも面倒になってきた

74 :みやこさん(埼玉県) [CN]:2022/04/17(日) 00:08:24 ID:f4KBDQef0.net
バカだろ

少将って10人はいるぞ

75 ::2022/04/17(日) 00:10:14.66 ID:Beo+HcrI0.net
>>74
少々多いな

76 ::2022/04/17(日) 00:11:49.61 ID:192Heplv0.net
>>74
10人全員がウクライナ侵攻作戦に集まってきてるんか?

77 ::2022/04/17(日) 00:13:38.01 ID:mIR82T7r0.net
>>50
ロシア軍の質は変わらんだろ(最低なんだし)

78 :ラビリー(ジパング) [US]:2022/04/17(日) 00:13:56 ID:diP0GbW50.net
>>52
旗艦だから艦長とは別に艦隊司令官の将官が乗ってそうだけどな

79 :ニッパー(静岡県) [US]:2022/04/17(日) 00:13:59 ID:YsODmREI0.net
核戦争に、少しずつ近づいてるね。

ロシア国民は、欧米やウクライナへの憎悪を強めているかもな。

80 :トッポ(兵庫県) [ニダ]:2022/04/17(日) 00:14:08 ID:bdwnqpjs0.net
どこのウラジーミルだよw

81 :暴君ベビネロ(福岡県) [FR]:2022/04/17(日) 00:14:36 ID:l8ovE2Bc0.net
ヘルソンってロシア軍が空港占領して早速攻撃ヘリ30機くらい置いてたらウクライナ軍が多連装ロケットで砲撃してヘリやら司令所やらボコボコになった所やな

82 :クロスキッドくん(大阪府) [US]:2022/04/17(日) 00:15:04 ID:u6/lqjyz0.net
こいつらの組織図いまいちわからん

83 :エネモ(東京都) [PL]:2022/04/17(日) 00:17:00 ID:K8DaWBU80.net
少将なら2000隻前後の艦隊を指揮する司令官だな

84 :おたすけ血っ太(京都府) [ニダ]:2022/04/17(日) 00:17:25 ID:mIR82T7r0.net
>>52
その人は、嵐(風力5m)と火事で事故死だな

85 :暴君ベビネロ(福岡県) [FR]:2022/04/17(日) 00:17:35 ID:l8ovE2Bc0.net
ロシア連邦保安庁(FSB)が黒海艦隊副提督イゴールオシポフ大将を逮捕
https://twitter.com/EerikNKross/status/1515297630288551939

モスクワ撃沈で詰め腹を切らされるのかね
(deleted an unsolicited ad)

86 :バンコ(静岡県) [US]:2022/04/17(日) 00:20:07 ID:JaheKPO10.net
弱すぎ

87 ::2022/04/17(日) 00:24:17.29 ID:8NPbYv3X0.net
死にすぎだろ( •᷄ὤ•᷅ )

88 ::2022/04/17(日) 00:28:23.99 ID:V6TPvhDt0.net
>>39
それがな、3月末の時点で士官以上が乗る戦闘用車両の3割が破壊されてるって話が出ててな、死亡率は階級が上の方が高いらしい。

89 ::2022/04/17(日) 00:32:10.14 ID:LrqCNEUk0.net
プーチンのおかげですねw

90 ::2022/04/17(日) 00:33:37.03 ID:QFi8UIBp0.net
>>23
モスクワに何か撃ち込まれないとピンとこないんじゃねーの?

91 ::2022/04/17(日) 00:36:27.86 ID:XkJxACep0.net
また死んだのか
土日休み挟んでどうなるかやな
月曜日からロシアは東部に本気やろし

92 ::2022/04/17(日) 00:39:37.95 ID:qpd99por0.net
>>74
それが毎週一人づつ減っていくんだね

93 ::2022/04/17(日) 00:39:38.73 ID:pDp1O3DB0.net
>>90
相手が傷つける力を持っていると
確認しないと対話しない民族性だから
そうだろうなー

94 ::2022/04/17(日) 00:40:33.73 ID:gtWJPQca0.net
士官クラス
育てるの時間かかるはず
簡単に変わりきかんだろ

95 ::2022/04/17(日) 00:41:49.06 ID:CMgLsWdn0.net
「フロロフ殿、討ち死に!」

96 ::2022/04/17(日) 00:47:51.66 ID:no04uGLC0.net
ウクライナからロシアに風船爆弾とか飛ばせねーの?

97 ::2022/04/17(日) 00:57:04.16 ID:M9rKmzBs0.net
死んでくれてありがとう

98 :クロスキッドくん(大阪府) [US]:2022/04/17(日) 01:02:23 ID:tW2I6hZE0.net
将官ってそんな死ぬものなん…?

99 :にっきーくん(大阪府) [ニダ]:2022/04/17(日) 01:04:35 ID:l6n91hkK0.net
殺すつもりで他国に来た兵士なら
殺される覚悟もしてるだろ

100 :ネッキー(東京都) [FR]:2022/04/17(日) 01:05:26 ID:VlrsF8Uk0.net
ロシア将校、なんですぐ死んでしまうん?

101 :トラッピー(おにぎり) [US]:2022/04/17(日) 01:06:25 ID:Knd4BwPa0.net
ロシア将校をどんどん地獄に送って差し上げろ

102 :アストモくん(宮城県) [FR]:2022/04/17(日) 01:09:05 ID:eaOYI04f0.net
2階級特進後じゃないだろうな

103 :レインボーファミリー(神奈川県) [ES]:2022/04/17(日) 01:09:22 ID:WHWe3N9n0.net
>>52
二等艦長もいるのか?

104 ::2022/04/17(日) 01:16:04.66 ID:ujF78Srk0.net
>>71
分割の検討だけはもうしてるんだよ
モスクワ国爆誕

105 ::2022/04/17(日) 01:17:08.01 ID:u8PEtLL80.net
>>6
SAS、SEALS
特殊部隊が面白がって狙撃してんのやろ

106 ::2022/04/17(日) 01:18:27.22 ID:3dXQKCFE0.net
ウラジミルさん多いな
アレクセイやセルゲイやイワンより多くないか?

107 ::2022/04/17(日) 01:20:32.50 ID:3dXQKCFE0.net
>>93
ウクライナ人のことか

108 ::2022/04/17(日) 01:20:41.72 ID:K/m2jBYc0.net
3年後の未来から来ました
この戦争はロシアのNATO入りで終結します

109 ::2022/04/17(日) 01:22:07.04 ID:EqzXmUoR0.net
ライバルの将軍職がどんどん死んで出世できるからウクライナ戦線以外の部隊にとっては良いことだな

110 ::2022/04/17(日) 01:26:03.46 ID:ohynVeb00.net
ロシア軍将校将軍は強くてカッコいいイメージだったがな
自分の戦闘に正義を見いだせないという
辛い思いは無いのかな

111 ::2022/04/17(日) 01:26:30.79 ID:3dXQKCFE0.net
>>108
フランスとドイツが抜けてると思う

112 ::2022/04/17(日) 01:32:01.17 ID:kH7iKmBw0.net
制圧も出来ていない場所に将官が複数いるってアホじゃね
三国志時代の将軍でも気取っていたのか

113 ::2022/04/17(日) 01:35:26.93 ID:Y81IqvKQ0.net
最早エンジェル・ハイロゥ攻防戦だろこれ

114 ::2022/04/17(日) 01:39:20.97 ID:YmDmKEDI0.net
>>112
将軍が率いる規模の軍隊が侵攻してんだからそりゃ敵国内に将軍いるだろうよ

衛星やドローンを使った高度な偵察能力を持った国に攻め込むというのが人類史上初だから過去にないほど死にまくってるだけ

115 ::2022/04/17(日) 01:47:52.88 ID:JcsQwY9d0.net
海軍甲事件にくらべたらカワイイもんさ

116 ::2022/04/17(日) 01:49:28.20 ID:PkMP7nQN0.net
カディロフはメディアに割と露出してるのになかなか死なないよね
あれ倒したら衝撃的だと思うんだが

117 ::2022/04/17(日) 01:50:48.19 ID:Lzc+wT7+0.net
ヘルソン空港でどれだけ将官死ぬんだ

118 ::2022/04/17(日) 02:01:36.94 ID:ooYnFeH70.net
車両のZの書き方で識別されてるんじゃね
あれは適当だから下っ端の車両、こっちは丁寧に書いてるからこっち狙えとか

119 ::2022/04/17(日) 02:03:45.14 ID:tKaU9c+O0.net
もうロシアの少将なんて雑魚レベルだな

120 ::2022/04/17(日) 02:14:40.50 ID:53ps6mg60.net
前にテレビで小泉悠がロシアの将軍は20人程と言ってたな
そろそろ半減くらいしたんじゃねーの?

121 ::2022/04/17(日) 02:15:56.63 ID:fJZ7fc540.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党内に堂々と中国追随を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/k3X4aLo.png
https://i.imgur.com/EAJBaTd.png

122 :トドック(静岡県) [US]:2022/04/17(日) 02:18:06 ID:BPucfjn60.net
前線に人がいなくて、軍曹の次が少佐で少佐の上が少将とかになってるんじゃね

123 :デンちゃん(福岡県) [DE]:2022/04/17(日) 02:20:47 ID:wgJoiy450.net
ジオンみたいにフロロフ専用T-72とか乗って最前線に出て死んでるんじゃねw

124 :チップちゃん(奈良県) [DE]:2022/04/17(日) 02:22:54 ID:53ps6mg60.net
>>85
先日のプライムニュースで小野寺さんが
「ロシアが事故だと言い張るのは責任を取りたくない人がいるから
旗艦が撃沈となると司令官クラスが責任を問われますからね」と推測してはったな
結局詰腹は副司令で落ち着いたのかねえ

125 :ナルナちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/17(日) 02:22:59 ID:ISEn6N9M0.net
誰だよ?知らんぞ

126 :やまじシスターズ(埼玉県) [US]:2022/04/17(日) 02:25:28 ID:HuX8YB160.net
露助がバカなのか、ウクライナが優秀なのかよくわからんなあこれ

127 :ナルナちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/17(日) 02:27:50 ID:ISEn6N9M0.net
>>77
ロシアの伝統でしょ。お家芸とも言える。
ソ連時代のスターリンなんて、気に入らないからって自分とこの将校クラスを大粛清したばかりに、
一時期は軍が機能しなくなったらしいからなw それでも人海戦術で押し切った。
これがロシアの戦法。

128 :ナルナちゃん(神奈川県) [CN]:2022/04/17(日) 02:31:36 ID:ISEn6N9M0.net
>>94
ソ連の第二次大戦時代に経験済みだから、
ロシアはそんなこと気にしない。
替えはいくらでもあるって感覚。

129 :ひょこたん(静岡県) [US]:2022/04/17(日) 02:54:38 ID:UIyQ/Cky0.net
【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る
https://agoof.casacam.net/0452/23cM15r7s.html

130 :ほっくー(静岡県) [US]:2022/04/17(日) 02:56:31 ID:Qm/0kbIu0.net
士官クラスが最前線に行って兵士の士気を高めないとならんほど、士気が低い証拠だよ
士気が高ければ士官クラスが最前線に行くなんてことは100%ないから

131 :エビオ(三重県) [ニダ]:2022/04/17(日) 03:04:13 ID:5NywgtFF0.net
いまのウクライナって大量の武器援助と米軍からの情報提供で難攻不落だろ。
予備役動員してるようなロシアじゃ絶対勝てないわ。

132 :ポッポ(茸) [US]:2022/04/17(日) 03:09:59 ID:3dXQKCFE0.net
>>114
「持って」はいないだろ
ウクライナの皮をかぶったアメリカという意味ならその通りだが

133 :ゆうさく(千葉県) [KR]:2022/04/17(日) 03:10:08 ID:POMrkZh00.net
逆だろ バカが指揮してるから 敗けるんじゃ
大日本帝国だろ 総大将が元朝鮮人だからな

無条件降伏

134 ::2022/04/17(日) 03:19:35.63 ID:POMrkZh00.net
アメリカ系義勇兵が5千人いる 一時的に軍籍離れて参加してるから疑似参戦してるも同じ
そいつら向けに攻撃武器供給してるから 総なめになってる 侵入するほうがバカ
自衛隊も送り込めよ
三国志正史の方に倭国女王は戦闘奴隷を30人 魏国に送り込んだって言うぞ
もしかしたら魏国勝利のゲームチェンジャーが日本人だったりして
30人くらいじゃ普通わざわざ書かないだろ

135 ::2022/04/17(日) 03:19:39.14 ID:bi6mTIj20.net
>>13
十中八九、米の民間傭兵が参入している。

>>26
ウクライナ側が市民に露軍見かけたら通知するアプリを配布。

携帯アンテナを破壊

4G回線が使えなくなり
旧式の市販無線を使い通話内容が漏れだす

通信が盗聴されていることに気付き指揮系統に都合がおきる

仕組みはわからんが今は対策済み

136 :チップちゃん(奈良県) [DE]:2022/04/17(日) 03:23:20 ID:53ps6mg60.net
>>127
一応ロシアは民主国家の体になってるのに
そんな畑から兵士引っこ抜いてくるような真似今時できるのかねぇ
ロシアのカーちゃんは息子のことになるとこえーぞ

137 :こんせんくん(東京都) [US]:2022/04/17(日) 03:28:08 ID:tZMwyA7W0.net
>>116
戦力外だから狙われない

138 :Happy Waon(光) [US]:2022/04/17(日) 03:34:17 ID:Ea9UOdVA0.net
武勲を上げて将官になった奴なんてロシア軍に殆ど居ないだろ
任官して一定期間で昇進する公務員みたいな状態
基本的に弱い者イジメしか出来ないザコ軍だし
ドローンと対空対戦車ミサイルでこの惨状だから最新フル装備の西側軍隊と戦ったらどうなるか推して知るべし

139 ::2022/04/17(日) 03:54:55.98 ID:3dXQKCFE0.net
>>134
それ侵略してるのアメリカだよね
ロシアはブダペストでの約束通りウクライナを守ってるだけだわ

140 ::2022/04/17(日) 04:02:50.22 ID:MjMDqDQy0.net
>>62
ロシアって連邦なんだけどご存知ない?

141 ::2022/04/17(日) 04:31:41.95 ID:f9wZ1PE70.net
>>17
エルラン

142 ::2022/04/17(日) 04:35:11.63 ID:/c0XKL1P0.net
もしかしたら、
少将は1万人くらいいるんじゃないか?

143 ::2022/04/17(日) 05:00:53.05 ID:Ab2PCyUr0.net
こんなに将校がバカスカ死ぬ戦争始めて見た

144 ::2022/04/17(日) 05:04:06.72 ID:q6CDuJWq0.net
将校も戦闘参加するんだな

145 ::2022/04/17(日) 05:09:28.12 ID:tVb5mUiZ0.net
また将官死んだのか

146 ::2022/04/17(日) 05:23:59.74 ID:52LQo+WA0.net
>>18
この紛争が始まる前は20人という話

147 ::2022/04/17(日) 05:24:26.00 ID:nCqgqghd0.net
>>3
烏丸少将文麿ぐらい

148 ::2022/04/17(日) 05:57:44.50 ID:c/vZuGEp0.net
やっぱコイツもハゲなの?

149 ::2022/04/17(日) 05:57:52.25 ID:dNQwqwDG0.net
大変だね
朝飯は何にしようかな

150 :アイちゃん(滋賀県) [US]:2022/04/17(日) 06:05:06 ID:ol1Norzr0.net
ウクライナ軍に情報提供してるのほとんどポーランド上空を飛んでるアメリカの通信傍受用の航空機らしいね

151 :バブルマン(神奈川県) [GB]:2022/04/17(日) 06:21:52 ID:joiLEORV0.net
親戚じゃないからどうでもいいわ

152 :あんしんセエメエ(大阪府) [AU]:2022/04/17(日) 06:28:51 ID:i5hwOs6U0.net
>>6
前線の中隊長、大隊長クラスに自由な裁量を与えてないから、裁量をもつ高級将校、将官を前線に送り込んで戦死させてる

153 :モッくん(東京都) [US]:2022/04/17(日) 06:48:49 ID:i5t6IJLN0.net
下が出世できるいい軍隊じゃん

154 ::2022/04/17(日) 07:30:12.15 ID:gqwwUxOM0.net
鬼畜ロシアの将官なんかどんどん死ね

155 ::2022/04/17(日) 07:59:53.25 ID:DGWtbV2Q0.net
>>16

156 ::2022/04/17(日) 08:17:50.53 ID:SlIqFIjY0.net
あのウラジミール・プロロフが!?

157 :トラッピー(福岡県) [CL]:2022/04/17(日) 08:52:17 ID:n3zjB3Pd0.net
ウラジミール一派か

158 ::2022/04/17(日) 09:07:55.57 ID:EqMHtwUj0.net
>>136
ロシアは出生率が日本より少々マシな程度で少子化=人口減少が進んでいるし、
総人口も日本より多い程度。もう兵隊が畑でとれる国じゃない。

159 ::2022/04/17(日) 09:09:38.24 ID:QXW7j8GT0.net
フロロフの犬

160 :レイミーととお太(大分県) [ES]:2022/04/17(日) 10:54:46 ID:ztg0jF9P0.net
>>83
艦長生きてるてはなしもあるけどね

161 ::2022/04/17(日) 11:17:51.04 ID:RXoQGIsZ0.net
>>147
時代劇史上最強のおじゃるだな

162 ::2022/04/17(日) 11:18:44.36 ID:vpQ5rg/W0.net
将官何人死ぬんだ?
それとも将官が山ほどいるのか?

163 ::2022/04/17(日) 19:00:55.20 ID:l6n91hkK0.net
ウクライナ侵攻に将官が20人くらいって聞いてたけど
だいぶ減っちゃったな
他方面から一般兵と一緒に将官も補充してるのかもしれないけど

164 ::2022/04/17(日) 19:15:52.18 ID:4RD8K76q0.net
レーニンもウラジーミル
ゼレンスキーもロシア読みだとウラジーミル

165 ::2022/04/17(日) 21:17:05.34 ID:f9wZ1PE70.net
>>147
成田三樹夫さんですね

166 ::2022/04/17(日) 21:50:48.48 ID:HcfNK86n0.net
>>108
これあながちないとは言えない。
こうなったら真の敵が見えてくる。

167 ::2022/04/17(日) 21:55:18.36 ID:Xg3rm7Yk0.net
ハラショー

168 ::2022/04/17(日) 21:57:57.56 ID:OaqnIZD20.net
>>166
まだ中国の属国になるほうが真実味あるわ

169 ::2022/04/17(日) 22:11:35.35 ID:Q95Z2Aod0.net
下士官は出世できるし上がバンバン死んだほうが新陳代謝が起こって現代的な軍隊になる可能性があるなw

170 ::2022/04/17(日) 22:19:17.14 ID:gFZZeA740.net
>>169
大隊長クラスが現時点で不足してるのにそいつらをさらに上げて組織マネージメントの出来ない将軍が増えるだけの話

171 :チョキちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/19(火) 01:32:35 ID:632JvhZW0.net
今度は輸送艦の艦長が死んだらしい
戦傷が元だから喫緊でやられたというわけではないっぽいが

172 ::2022/04/19(火) 02:31:29.49 ID:VeV7JVQJ0.net
>>123
装飾塗装のT72かw
実際に有ったら目立っちゃって、真っ先に狙われて戦死者第1号になるだろうな
しかも敵軍全員に狙われて跡形も無くなるくらい何百発も喰らって・・・

173 :ハギー(ジパング) [IT]:2022/04/19(火) 02:58:37 ID:XaOD13ln0.net
こんなに将官が死ぬのは銀英伝くらいでしか見ない

174 ::2022/04/19(火) 03:03:17.33 ID:quYeZBZf0.net
ロシア軍 将官氏に過ぎ問題

175 ::2022/04/19(火) 03:03:37.28 ID:xwh2SPOa0.net
ロシアに協力してるゼネラルフロストという民間軍事組織が絶対防衛してるから
ロシアは旧軍装備をここぞとばかりにウクライナへ捨ててくるんだわ・・・>>1
モビルスーツ部隊持ってるとそうなるよな・・・

176 ::2022/04/19(火) 03:07:39.87 ID:6yAptm1m0.net
こんなに良いロシア人は居ない

177 ::2022/04/19(火) 03:07:56.76 ID:vJWbmmQE0.net
下の階級の奴を昇格したからって、いきなり一人前の仕事をするわけではないし
人材が豊富だと仮定しても短期的な戦力低下は免れないな

178 ::2022/04/19(火) 03:09:29.95 ID:x3XCTd/S0.net
ざまあ
子供部屋から妄想の大隊を指揮してるネトウヨ大佐も死ねばいいのに

179 ::2022/04/19(火) 03:10:37.68 ID:xwh2SPOa0.net
>>178
アゾフ大隊はゼレンスキーですよ?

180 ::2022/04/19(火) 03:12:45.33 ID:YcpmUaPG0.net
>>100
将校は腐るほど居る
将官な

181 ::2022/04/19(火) 07:33:29.31 ID:KD6Em46MO.net
軍務省にとって涙すべき40分間みたいだな

182 ::2022/04/19(火) 07:36:45.72 ID:fKdZub0r0.net
ロシア将官すぐ死ぬ

183 ::2022/04/19(火) 07:39:04.76 ID:c4Klsp9w0.net
南部の虎と恐れられた連合軍副司令官ウラジーミル・フロロフ少将が、、、、

184 ::2022/04/19(火) 09:10:55.21 ID:7UypM5zW0.net
>>173
大日本帝国海軍

185 :ワラビー(埼玉県) [US]:2022/04/19(火) 10:28:01 ID:2nzArknS0.net
>>183
頭にペットボトル貼り付けたりするん?

186 ::2022/04/19(火) 18:31:37.03 ID:wYQFwS3U0.net
アニメでも映画でもドラマでも
こんなに将官しなない

総レス数 186
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200