2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍のボロ船6隻が対馬海峡を北上 [135853815]

1 :お父さん(愛媛県) [JP]:2022/04/20(水) 23:17:12 ID:AP8e10hc0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
ロシア艦艇6隻が対馬海峡北上 防衛省発表
https://www.sankei.com/article/20220420-3DG3A5Q2NFPEJGBV77AT7SMUE4/

防衛省統合幕僚監部@jointstaffpa
ロシア海軍艦艇の動向について
https://mod.go.jp/js/Press/press2022/press_pdf/p20220420_01.pdf
https://pbs.twimg.com/media/FQysJRkVcAUPzHP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FQysJRiUUAIMf6a.jpg
https://twitter.com/jointstaffpa/status/1516776646044385289
(deleted an unsolicited ad)

2 :アフラックダック(愛知県) [US]:2022/04/20(水) 23:18:22 ID:V7GVVoVt0.net
どこ行くんだ?

3 :カンクン(SB-Android) [JP]:2022/04/20(水) 23:18:27 ID:1YYf+PeP0.net
サビサビ…

4 :ぴょんちゃん(三重県) [ニダ]:2022/04/20(水) 23:18:52 ID:nOXHbKnu0.net
ワビサビ学びに来たか

5 :黄色いゾウ(光) [ニダ]:2022/04/20(水) 23:18:53 ID:CYpcJldi0.net
沈んで海を汚染されるのがいちばん怖い

6 :UFOガール ヤキソバニー(茨城県) [US]:2022/04/20(水) 23:19:27 ID:Vl9NaXDp0.net
今からじゃどんなに急いでも黒海にはいけないわな

7 :ナミー(秋) [CA]:2022/04/20(水) 23:19:33 ID:wTlkmeMp0.net
汚ねぇ船だな、廃業寸前のフェリーでももう少し見た目はまともだぞ。

8 :ビタワンくん(大阪府) [ニダ]:2022/04/20(水) 23:19:49 ID:wXYBjjCD0.net
錆びてるのはこういうもんなの?

9 :柿兵衛(福岡県) [JP]:2022/04/20(水) 23:19:55 ID:X5s50iis0.net
嵐で沈むようなポンコツ艦隊で外洋に出るとか自殺行為だろ

10 :だっちくん(大阪府) [NL]:2022/04/20(水) 23:20:00 ID:LRblPsgn0.net
きったねえな。北のイカ釣りと変わらんな

11 :藤堂とらまる(茸) [US]:2022/04/20(水) 23:20:08 ID:WSHyJL1i0.net
帰りかな

12 :カバガラス(徳島県) [FR]:2022/04/20(水) 23:20:26 ID:Uo4Dwct30.net
思った以上にボロい上民間船まで何しに来たんだ
遠足か

13 :りんかる(愛知県) [KR]:2022/04/20(水) 23:20:34 ID:jvaOavpL0.net
錆びすぎわろた

14 :トラムクン(大阪府) [IT]:2022/04/20(水) 23:20:47 ID:EHLro9Qs0.net
あのボロ船らは
はやぶさ型を並走させたら
転覆しないかな?w

15 :ラジオぼーや(宮城県) [GB]:2022/04/20(水) 23:21:06 ID:ZL1XxVRh0.net
>>2
北上だからウラジオストクじゃねーの。

16 :暴君ベビネロ(大阪府) [CN]:2022/04/20(水) 23:21:22 ID:kQdTovTy0.net
ペンキ代も無いんか?

17 :リーモ(茸) [ニダ]:2022/04/20(水) 23:21:24 ID:2cPvvuz/0.net
海自護衛艦艦長「どちら側で、戦いもすですかッ!」

18 :パレナちゃん(北海道) [KR]:2022/04/20(水) 23:21:44 ID:BBg5EUfD0.net
神風で沈没すれば良いのに

19 :ポッポ(福岡県) [US]:2022/04/20(水) 23:22:29 ID:UB4s3zTk0.net
黒海に行きたくありませんアピール

20 :ガリ子ちゃん(大阪府) [PT]:2022/04/20(水) 23:22:43 ID:sWO/+oru0.net
海峡北上したら函館?

21 :マコちゃん(東京都) [US]:2022/04/20(水) 23:23:08 ID:Im7P50pE0.net
数だけ増やして、見栄っ張りだなあ。

22 :アイスちゃん(兵庫県) [ニダ]:2022/04/20(水) 23:23:11 ID:dQ8/kdQQ0.net
このサビサビは日本人的に許せないよなw

23 :ぴょんちゃん(大阪府) [BR]:2022/04/20(水) 23:23:13 ID:rODjEx6U0.net
ボロがボロを運んでるんだろうな
戦場にボロがあったって運用できるやつがいなければただの鉄屑だけどね

24 :ちかまる(東京都) [GB]:2022/04/20(水) 23:23:30 ID:Zg9PJeaa0.net
なんだ?沈没されに来たのか?

25 :さくらパンダ(北海道) [ヌコ]:2022/04/20(水) 23:23:34 ID:M+3ao5qG0.net
冥人、出番だ!

26 ::2022/04/20(水) 23:24:50.23 ID:rRMQXrYq0.net
>>8
きちんと定期的にメンテやったらこうはならん
補給艦だろうと軍艦なんだから

27 ::2022/04/20(水) 23:24:52.10 ID:xgqOcfz30.net
>>1
なにこれ、瞬殺だろこんな屑鉄

28 ::2022/04/20(水) 23:25:05.26 ID:CR4HvBZM0.net
弱そう

29 ::2022/04/20(水) 23:25:38.89 ID:23yYt17+0.net
防腐塗料すらまともに塗ってないんだろうな
どうせ喫水線から下もフジツボだらけだろう

30 ::2022/04/20(水) 23:25:42.08 ID:4yLSwWVG0.net
これ海自のイージス艦で瞬殺やんw

31 ::2022/04/20(水) 23:26:01.32 ID:LRblPsgn0.net
>>24
沈没しににの間違いじゃない?w
もし沈没しちゃったら撃たれたって難癖付けれるから良いかもしんないけど

32 ::2022/04/20(水) 23:26:05.66 ID:oTOqTiDn0.net
なんで赤錆だらけで放置するの・・・
より痛むと思うんだが

33 ::2022/04/20(水) 23:26:41.38 ID:Im7P50pE0.net
これは良い漁礁になるでしょう

34 ::2022/04/20(水) 23:26:45.28 ID:Cqns8OwK0.net
やめてー風吹いただけで沈没するんよ露助の泥軍艦は

35 ::2022/04/20(水) 23:27:19.03 ID:TjDEMbfw0.net
ボロ言うてやるなよ

36 ::2022/04/20(水) 23:27:38.53 ID:XPn7Nc760.net
日本には狙い打ちできる重要な海峡がいっぱいある
人文字やって遊んでる暇あるならボケーっとしてないで余るくらいに砲台立てろ

37 ::2022/04/20(水) 23:27:38.62 ID:wXYBjjCD0.net
>>26
だったら核兵器も錆びてるんじゃないの?俺に聞くなよって言われるだろうけどビビる必要なくないと思っちゃうね

38 ::2022/04/20(水) 23:28:11.63 ID:Im7P50pE0.net
また黒煙上げて沈むところみたいな。

39 ::2022/04/20(水) 23:28:24.01 ID:tPQpgH/a0.net
こいつら軍に金費やしてるんやからもとメンテナンスとかせーや

40 ::2022/04/20(水) 23:29:11.61 ID:s3Uy0/gp0.net
もしかして、脅しをかけてるつもり?

41 ::2022/04/20(水) 23:29:24.80 ID:bS8/W0Fp0.net
補給艦は…スクラップ予定のを引っ張り出してきたのかな?

42 ::2022/04/20(水) 23:29:26.73 ID:V280vSop0.net
旅順港封鎖か

43 ::2022/04/20(水) 23:30:01.75 ID:6YvxCpre0.net
アルタイ級補給艦とかいうのが飛び抜けて酷いな
軍の中でいじめでも
受けてるんじゃないかってぐらい

44 ::2022/04/20(水) 23:30:01.96 ID:rRMQXrYq0.net
経済も駄目、外交も駄目、軍も駄目って禿は20年間自分の椅子を守る事にしか興味無かったのか?

45 ::2022/04/20(水) 23:30:23.36 ID:0XPThxps0.net
>>1
防衛省さん、海保が秋からシーガーディアン運用するんでその役割譲ってもらえませんかね?
こっちも働いてるってのアピールしたいんすよ。

46 ::2022/04/20(水) 23:30:41.00 ID:fVDtRs6A0.net
海自6発なら誤射だ

47 ::2022/04/20(水) 23:30:43.45 ID:Im7P50pE0.net
沈んだフラッグシップも結構錆だらけだったもんな

48 ::2022/04/20(水) 23:31:03.05 ID:UYARyFh50.net
ロシア海軍、対馬海峡、日本海……何も起きないはずもなく……

49 ::2022/04/20(水) 23:31:29.48 ID:XcFreZE00.net
>>1
写真一枚目これは軍艦なのか?
漁船じゃね?

50 ::2022/04/20(水) 23:31:30.72 ID:pCdEnzTY0.net
皇國ノ興廢此ノ一戰ニ在リ、各員一層奮勵努力セヨ

51 ::2022/04/20(水) 23:31:36.42 ID:Im7P50pE0.net
>>44
はい、30兆近く貯まりました!

52 ::2022/04/20(水) 23:32:00.25 ID:4hM9beYO0.net
常任理事国のくせにこんなポンコツしか無いのかよ....

53 ::2022/04/20(水) 23:32:15.69 ID:6YvxCpre0.net
>>31
なるほど、わざと沈めさせておいて
リメンバーツシマハーバー!で戦意高揚作戦か

54 ::2022/04/20(水) 23:32:33.69 ID:XD8puPMy0.net
錆びてる

55 ::2022/04/20(水) 23:32:35.02 ID:x1wju0qo0.net
>>8
海だからほっとけばどこの船だろうとサビる
長期航海してきた米海軍の艦艇なんかも意外とサビてたりするが>>1のはちょっと酷い
ウダロイ級(548だからアドミラル・パンテーレフか)はちょっと綺麗めにしてあるが世界中から笑われて慌てて塗ったのかもな
今どき黒塗りトラスマストな相当古い船ではあるんだが

56 ::2022/04/20(水) 23:32:55.09 ID:LJ9nMGrY0.net
囮だな

57 ::2022/04/20(水) 23:33:06.29 ID:AjKS3DK90.net
主砲を撃つ時に船体の錆がポロポロと剥がれ落ち
その下からピカピカの新造艦が現れるかも

58 ::2022/04/20(水) 23:33:06.57 ID:ghizNgr/0.net
あと2ヶ月もしたら台風まみれになるぞ

59 ::2022/04/20(水) 23:33:16.87 ID:b+pc1n2T0.net
舞鶴基地閉塞作戦かな

60 ::2022/04/20(水) 23:33:29.37 ID:sA4FmrNf0.net
嵐も来てないのに嵐と火災で沈没したモスクワさんに謝れよ

61 ::2022/04/20(水) 23:33:43.60 ID:3m4FxrI50.net
こんなクソ雑魚ナメクジのロシアでもウクライナに攻め入らなければ軍事大国のイメージでいられたのにな

62 ::2022/04/20(水) 23:33:50.24 ID:UYARyFh50.net
>>19
ボスポラス海峡が封鎖されてるから行きたくても行けないんだけどな

63 ::2022/04/20(水) 23:33:55.15 ID:FMpwa4Wz0.net
( ゚Д゚)「この駆逐艦、ゲームで操作したことありますね」

64 ::2022/04/20(水) 23:34:00.91 ID:PpJt4oa50.net
うちぃかたぁはじめー!

65 ::2022/04/20(水) 23:34:17.37 ID:lqkMJ1VG0.net
遠すぎてモスクワでは船の状況把握してないな

66 ::2022/04/20(水) 23:34:38.23 ID:4ANfe+j00.net
12式魚雷の訓練してたら偶然当たっちゃったりしないかな。

67 ::2022/04/20(水) 23:34:48.89 ID:aWVlVbHW0.net
>>30
イージスなんぞ要らん
潜水艦一隻で勝てそう

68 ::2022/04/20(水) 23:35:19.14 ID:L0wVkgDh0.net
鹵獲しようず

69 ::2022/04/20(水) 23:35:33.71 ID:dSpW9i5u0.net
こんな見窄らしい船乗ってて可哀想になってくるなw

70 ::2022/04/20(水) 23:35:37.86 ID:Im7P50pE0.net
正体不明のドローン爆弾に沈められてほしいな

71 ::2022/04/20(水) 23:36:00.61 ID:2LuouAnK0.net
錆だらけのボロ船で笑う

72 ::2022/04/20(水) 23:36:22.78 ID:V280vSop0.net
震洋で一撃だな

73 ::2022/04/20(水) 23:37:00.51 ID:5Br3IZAW0.net
中国から支援物資

74 ::2022/04/20(水) 23:37:01.70 ID:Im7P50pE0.net
わざと錆色にするカスタマイズ流行ってんだぞ

75 ::2022/04/20(水) 23:37:04.93 ID:/H/3rRNJ0.net
第7鉱区狙ってんじゃねえか?

76 ::2022/04/20(水) 23:37:48.99 ID:NZtjQjuR0.net
支那が大朝鮮で、露助は白朝鮮だっけか
貧乏具合では白朝鮮はより近いなw

77 ::2022/04/20(水) 23:37:56.91 ID:gh+rDFPO0.net
>>50
すいません、いまZ使用禁止なんですよ

78 ::2022/04/20(水) 23:38:25.24 ID:7sKysrVs0.net
取り締まれないの?
侵略中の国でしょ、そこ

79 ::2022/04/20(水) 23:38:29.10 ID:cPWnNjPr0.net
地引網?

80 ::2022/04/20(水) 23:38:34.45 ID:igDogT4w0.net
真面目な話、ロシア単体じゃとてもじゃないけど日本を攻め込めれないだろうけど中と北と話合わせてたら厄介そうだけどな
さすがに3方面は日本は厳しいだろう
米軍も消極的になりそうだし

81 ::2022/04/20(水) 23:38:45.78 ID:x1wju0qo0.net
>>67
戦闘艦が一隻だけでしかも超古い船だしなー
これはモスクワもだったが今どき対潜装備がヘッジホッグモドキだぜ?WW2かっつーの

82 ::2022/04/20(水) 23:38:53.35 ID:X+tRr7wJ0.net
ちょっとほっとくとすぐ錆びるらしいね。
自衛隊もたまに錆びてる。

83 ::2022/04/20(水) 23:39:15.84 ID:zo9M4y7+0.net
山Pになんとかしてもらえ

84 ::2022/04/20(水) 23:39:17.62 ID:muK0wzH+0.net
いや良いから早く核武装しろ

85 ::2022/04/20(水) 23:39:21.82 ID:hu/1Dyne0.net
黒海行ったけど入れてくんないから戻ってきたのか

86 ::2022/04/20(水) 23:39:32.43 ID:acqQoQun0.net
ウェザリング上手いのな()

87 ::2022/04/20(水) 23:39:56.69 ID:aWVlVbHW0.net
>>37
まあ核兵器については、錆びてようが穴開いてようが、核分裂する可能性が1発でもあれば抑止力になるし
どれが起爆不能なのか(もしかするとロシア軍でさえ)判らない事も、ミサイル基地を攻撃する側を混乱させる効果はある

88 ::2022/04/20(水) 23:39:57.71 ID:muK0wzH+0.net
北海道民がロシアの奴隷になったらお前のせいだぞ岸田

89 ::2022/04/20(水) 23:39:58.56 ID:sA4FmrNf0.net
>>80
合法虐殺出来るんやね🤗嬉しい

90 ::2022/04/20(水) 23:40:15.67 ID:BKz9bAgK0.net
おいおいルーブルも侵攻前に戻して西側の経済制裁ごときでロシアはビクともしないとか大口叩いといて船のメンテ代くらい無いのかよw

91 :ナミー(茸) [ニダ]:2022/04/20(水) 23:41:12 ID:jul812+v0.net
>>88
北海道民はロシアがないと商売できねえって文句言ってたからええんじゃね

92 :ユートン(北海道) [PK]:2022/04/20(水) 23:41:59 ID:muK0wzH+0.net
>>91
ロシア産のモノを売るだけの人間は要らない

93 :ケズリス(茸) [ニダ]:2022/04/20(水) 23:42:25 ID:L6amhyFj0.net
ロシア軍の兵器って核以外余り脅威を感じない印象が・・
こんなポンコツ船団で日本に対してよくもまあ攻撃するって抜かしたな
ロシア軍って軍事力世界でもトップクラスとニュー速の書き込みで知ったけど本当なのか?疑うわ

94 :Mr.メントス(東京都) [US]:2022/04/20(水) 23:43:09 ID:+8+XWuQl0.net
燃料を東軍に運んでる

北海道侵攻の準備

95 :ユーキャンキャン(ジパング) [US]:2022/04/20(水) 23:43:47 ID:x1wju0qo0.net
>>90
このまえ有名になったモスクワも修繕費用が出せなくて野ざらし放置になってたのを
これじゃ酷いってんでモスクワ市がカンパ募ってやっとこさ捻出できたって有様だからな
まあその費用もろとも海の底いっちゃったわけだが

96 :もー子(東京都) [CN]:2022/04/20(水) 23:44:07 ID:V+bzuBHa0.net
>>1
汚え船だなぁ

97 :BEATくん(大阪府) [GB]:2022/04/20(水) 23:44:32 ID:3a01pmUa0.net
よし、沈してやれ

98 :大阪くうこ(大阪府) [US]:2022/04/20(水) 23:44:56 ID:Ui8nWmki0.net
何とか事故に見せかけて沈める方法はないもんかね?

99 :いくえちゃん(兵庫県) [US]:2022/04/20(水) 23:45:52 ID:aIIZKScy0.net
ボロ出ろとごみ取り権助やんか

100 :ピーちゃん(東京都) [LU]:2022/04/20(水) 23:46:23 ID:kMn3HlWK0.net
極超音速ミサイルとかでハッタリかましてるが
ソ連時代からアップデートできていない

101 :BEAR DO(福岡県) [US]:2022/04/20(水) 23:46:58 ID:73ouLKTT0.net
通過しただけで対抗措置したつもりかよw

102 :キタッピー(光) [ニダ]:2022/04/20(水) 23:47:25 ID:Fh5uQSE10.net
北上?

103 :元気くん(東京都) [VE]:2022/04/20(水) 23:47:28 ID:BSZ2pVTz0.net
>>10
ひどいなw

104 :みらいちゃん(大阪府) [US]:2022/04/20(水) 23:47:37 ID:E9OVWyBY0.net
これ定期的にドック入りすらしてないな

105 :黄色いゾウ(群馬県) [TW]:2022/04/20(水) 23:48:33 ID:Fy45RqC40.net
釣りかな?

106 :よかぞう(愛知県) [FR]:2022/04/20(水) 23:49:07 ID:YOKmNzC/0.net
塗装メンテぐらいやってくれ
情けない

107 :みらいちゃん(東京都) [CN]:2022/04/20(水) 23:49:19 ID:4ANfe+j00.net
>>98
事故で国籍不明の水雷に触れるとか、
何故かウラジオストクの入り口が国籍不明の水雷で封鎖されてて港にもどれないとか。

108 :ポコちゃん(茸) [TR]:2022/04/20(水) 23:49:51 ID:te2tTH3E0.net
もう少しすると船ごと亡命しそうだよな

109 :マコちゃん(東京都) [US]:2022/04/20(水) 23:50:54 ID:Im7P50pE0.net
動くだけでマイナスだな。自衛隊はよくやってるよ。

110 :たぬぷ?店長(東京都) [GB]:2022/04/20(水) 23:51:47 ID:kkXFXlCF0.net
糞弱貧乏露助は何がしてーんだよw

111 :ロッチー(ジパング) [JP]:2022/04/20(水) 23:51:56 ID:R6tLJOg00.net
ガンプラでたまにやるよ

112 :けいちゃん(光) [CA]:2022/04/20(水) 23:52:02 ID:WgnxNt0K0.net
潜水艦につけ狙われててヒヤヒヤもんだったろ

113 :アイスちゃん(神奈川県) [US]:2022/04/20(水) 23:52:31 ID:6YvxCpre0.net
>>95
へーいい話
ひょっとしてこの艦たちも日本に
募金でも求めに来たのかもしれんね

114 :陸上選手(神奈川県) [CN]:2022/04/20(水) 23:53:06 ID:iFOxXUq10.net
もしかして北朝鮮からの援軍乗せてない?

115 :京急くん(茸) [KR]:2022/04/20(水) 23:53:36 ID:ZZE3+Y6Q0.net
ウダロイ級は、エヴァでアスカにぶん投げられてたりもする
日本の一部ファンには有名な艦。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2781045.jpg

116 :大吉(東京都) [GB]:2022/04/20(水) 23:53:48 ID:nrkKKvSD0.net
ダメージ加工だろ

117 :トッポ(神奈川県) [US]:2022/04/20(水) 23:53:52 ID:wJw10V3z0.net
バルチック艦隊が殲滅された懐かしの対馬海峡

118 :なっちゃん(静岡県) [EU]:2022/04/20(水) 23:54:33 ID:NKIb0NcV0.net
いつミサイル攻撃されるか、水兵さんコワイコワイしているな
コワイスキーコワイコビッチ〜

119 :ストーリア星人(愛知県) [ID]:2022/04/20(水) 23:54:41 ID:c/ddiwus0.net
沈めちゃえよ

120 :ミルミルファミリー(光) [US]:2022/04/20(水) 23:56:14 ID:04Wb5Kel0.net
全部解体して 陸路で運んで
黒海で組み立て直すんじゃね?w
ご苦労なこった

121 :ヒッキー(神奈川県) [US]:2022/04/20(水) 23:56:56 ID:8pW3ACn00.net
沈めちまえよ

122 :あいピー(東京都) [US]:2022/04/20(水) 23:58:26 ID:ePDuzpSG0.net
また漁礁作りにいくんか?
黒海が魚たちの楽園になっちゃうw

123 ::2022/04/20(水) 23:58:59.18 ID:0PlP9TPR0.net
撃ってもいいし撃たなくてもいい
眠いのでどっちでも良くなってきたな

124 ::2022/04/20(水) 23:59:53.30 ID:2fAStqx+0.net
貧乏国のクズ船

125 ::2022/04/20(水) 23:59:53.99 ID:FCMIH9RM0.net
北回りで黒海行くのけ?

126 ::2022/04/20(水) 23:59:55.85 ID:z6Dv9zqM0.net
使用済み核燃料ガン積みで来てたりして

127 ::2022/04/21(木) 00:00:28.31 ID:Bxbh/Yi50.net
あいかわらずサビサビだなぁ

128 ::2022/04/21(木) 00:00:54.32 ID:pDC+CAJk0.net
ソ連時代はこんな見窄らしくなかったとか言われてるのがなんかな

129 ::2022/04/21(木) 00:02:11.71 ID:5MUw46dt0.net
でもロシアン美女は好き

130 ::2022/04/21(木) 00:02:46.13 ID:DmcBh7mm0.net
せっかく最新鋭の潜水艦あるんだからさ
こっそり沈めてもいいんだよ

131 ::2022/04/21(木) 00:02:59.33 ID:bVBwT6Cv0.net
>>1
日露戦争?

132 ::2022/04/21(木) 00:04:10.95 ID:y+Zl32T50.net
支那の艦艇も、北上したらしいじゃん!?

133 ::2022/04/21(木) 00:04:18.61 ID:WqNi8+wq0.net
ロシア軍撃退できてないのがバレてきたから見た目いじるしかなくなったか

134 ::2022/04/21(木) 00:05:30.89 ID:4SB1n6DY0.net
パイプ敷設船カッコいいな、こういうワケわからん船いいわ(´・ω・`)

135 ::2022/04/21(木) 00:06:13.67 ID:+rlWzb6G0.net
錆が凄いって聞いてたけど本当なんだな
クレ556でも塗っておけよ

136 ::2022/04/21(木) 00:08:29.49 ID:L2YZLHw+0.net
こんな極東の田舎の海でのんびり泳いでないで黒海にいって救援してこいよ!!

137 ::2022/04/21(木) 00:08:34.47 ID:zfYx7BJJ0.net
なんかこの国韓国より酷いな

138 ::2022/04/21(木) 00:09:04.37 ID:IgPKbk6v0.net
>>80
そういや去年の夏攻める用意してたんだよな
中国が乗り気だったら仕掛けてきたかもしれない

139 ::2022/04/21(木) 00:09:33.24 ID:zCSs2cfe0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を意識しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/Kp2WEeK.png
https://i.imgur.com/mZXWYto.jpg

140 ::2022/04/21(木) 00:10:06.25 ID:F3DUjY520.net
これ、撃っていいんだよな?

141 ::2022/04/21(木) 00:11:49.79 ID:Ii9m3riL0.net
マジで今の内に北方四島と樺太奪い取っちゃえよ

142 ::2022/04/21(木) 00:13:59.58 ID:tB1fhZ0Y0.net
>>140
撃っても火災ってことになるだろうね

143 ::2022/04/21(木) 00:14:26.28 ID:N73ck1/B0.net
>>137
韓国はニコイチサンコイチやるから数字上の戦力と実際に出せる戦力が違う

ロシアはサビサビのボロボロでも使うので数字上も変わらん

144 ::2022/04/21(木) 00:15:12.23 ID:AMTDMgkW0.net
核ミサイルの標的にするんじゃないの

145 ::2022/04/21(木) 00:15:35.99 ID:N73ck1/B0.net
>>141
海自には樺太と千島列島を中心としたオホーツク海一周の旅でもしてもらいたいね

146 :レオ(光) [KR]:2022/04/21(木) 00:17:54 ID:R1C8n3kk0.net
ドラクエウォークのイベントだろこれ

147 :モノちゃん(東京都) [US]:2022/04/21(木) 00:18:14 ID:z1FhGQgA0.net
樺太南部取り返す絶好の機会だと思う
取り返したら修学旅行は国境で決まり
学生にとっちゃつまんなそうだけどなw
後にいい経験になるよ

148 :総理大臣ナゾーラ(ジパング) [US]:2022/04/21(木) 00:20:37 ID:/rUGKbsj0.net
東郷平八郎はバルチック艦隊が対馬沖に来るとなぜわかったんだろうか

149 :フクタン(神奈川県) [US]:2022/04/21(木) 00:20:51 ID:xTo0hQEY0.net
「敵艦見ユトノ警報ニ接シ、聯合艦隊ハ直ニ出動、之ヲ撃滅セントス、本日天気晴朗ナレドモ波高シ」

150 :大崎一番太郎(富山県) [US]:2022/04/21(木) 00:22:50 ID:8nCyTo5d0.net
日本の潜水艦につけられながら航行するのどんな気分?

151 ::2022/04/21(木) 00:24:52.17 ID:bwxUnkcT0.net
本日大陸間弾道ミサイル 発射成功

大陸間弾道ミサイル
プレセツク宇宙基地 →カムチャツカ半島

https://youtu.be/W-LJpXK48t8

152 ::2022/04/21(木) 00:25:35.01 ID:p1FLDU/J0.net
ミサイル打たれる前に穴が開いて沈没じゃね

153 ::2022/04/21(木) 00:26:13.52 ID:CUkx9ESA0.net
これは仕事してますアピールってやつだろ?

154 ::2022/04/21(木) 00:26:40.01 ID:GX/Qbu0g0.net
もしかしてこれが外交官追放の対抗措置?

155 ::2022/04/21(木) 00:27:19.30 ID:tB1fhZ0Y0.net
>>153
上司のプーチンがパワハラぎみやからな

156 ::2022/04/21(木) 00:27:20.37 ID:VzdITaws0.net
戦うつもりは無いのだろうが、どうせ良からぬ事を企ててるんだろな

157 ::2022/04/21(木) 00:27:42.08 ID:XU8dHRSS0.net
ペンキ代ってそんなに高いのか?軍艦1隻だったら500万円くらいでいけんかね?

158 ::2022/04/21(木) 00:28:19.97 ID:o/OfONSa0.net
こういう船が海中に核廃棄物とか核そのものを投棄した場合って分かるの?
いやそのための潜水艦なんだろうけど

159 ::2022/04/21(木) 00:28:46.84 ID:Or6a5VXU0.net
>>150
黙って

160 ::2022/04/21(木) 00:29:02.50 ID:QhX46Pp90.net
メンテナンスっていう概念が無いのかも。

161 ::2022/04/21(木) 00:29:13.21 ID:rN7CrGjC0.net
どこいくの?ウラジオストク?

162 ::2022/04/21(木) 00:29:31.17 ID:Lm+cqrbU0.net
民間船は露のエネルギー関連企業のものらしい
どっかの国がコッソリ瀬取りしてんじゃね

163 ::2022/04/21(木) 00:30:03.62 ID:oHgqD2SZ0.net
中国の海警船の方が強そう

164 ::2022/04/21(木) 00:30:23.41 ID:wI5ON0XP0.net
今までならビビってたな
まあかなり弱いはず

165 ::2022/04/21(木) 00:30:37.86 ID:RmrAvpx10.net
ロシアは軍でも民間でも半世紀以上前の原子力船が動いてるからな。

166 ::2022/04/21(木) 00:30:38.92 ID:xqrSXSOl0.net
海上の船影は囮で水面下で攻撃型原潜がくっついて北上

167 ::2022/04/21(木) 00:32:25.15 ID:TFL1ZK2C0.net
北朝鮮のマンゲボーボボ思い出した

168 ::2022/04/21(木) 00:32:42.21 ID:B7Se+AX/0.net
そこから旅順港は見えるか!

169 ::2022/04/21(木) 00:33:38.54 ID:6c0vZQ/10.net
こんなの航行させて恥ずかしくないんか

170 ::2022/04/21(木) 00:33:46.85 ID:Sz3q9O7y0.net
民間船と見せかけて烈火ウランとかがバラストに詰まってるんだろうな

171 ::2022/04/21(木) 00:36:03.88 ID:eE8c5juh0.net
未だにウロダイ級が主力だもんなぁ
ロシア海軍って本当に貧弱装備

172 ::2022/04/21(木) 00:36:33.77 ID:oNbGL1n40.net
>1
それを指をくわえてみてる日本政府はボロ政府

173 ::2022/04/21(木) 00:37:08.94 ID:QwpxPc8Y0.net
この間沈んだモスクワもそうだったがなんでサビだらけなんだ?
そういう模様なのか?

174 ::2022/04/21(木) 00:37:22.80 ID:DKMuGVmZ0.net
対馬侵略か

175 ::2022/04/21(木) 00:37:39.65 ID:NO5Ai5Ga0.net
>>150
ロシア「どうせこいつら何も出来ないからw」

176 ::2022/04/21(木) 00:39:06.87 ID:acOk38bu0.net
まだ他にも撃沈されること考えたラインナップか?

177 ::2022/04/21(木) 00:39:58.10 ID:df4cqDV40.net
>>6
そもそもトルコがボスポラス海峡を海峡封鎖してっからな
軍艦の通行はダメダメよ

178 ::2022/04/21(木) 00:40:40.52 ID:vNQGj6Wn0.net
勝手に嵐と火災で沈むなよー
めんどくせーからなー

179 ::2022/04/21(木) 00:40:51.99 ID:acOk38bu0.net
補給艦がゴーストシップみたいで怖い

180 ::2022/04/21(木) 00:42:07.75 ID:DBqu852H0.net
黙って通してるんじゃねーよ!
最低限威嚇くらいせーよ
舐められすぎ!

181 ::2022/04/21(木) 00:42:51.07 ID:xTo0hQEY0.net
>>168
見えます!
ロシア艦隊の各艦
一望の内です!

182 ::2022/04/21(木) 00:44:09.12 ID:uHLoOuAf0.net
曳航する事態が発生する前提で来るのやめろ

183 ::2022/04/21(木) 00:44:42.92 ID:LtNd5fXT0.net
俺が石投げたら沈むんじゃないか?

184 ::2022/04/21(木) 00:44:49.61 ID:VTZJvF0t0.net
>>175
秒でヤられるの知ってたらおそるおそる通りすぎるしか出来ないよね罰ゲーだよね

185 ::2022/04/21(木) 00:45:04.60 ID:9GgB7OyY0.net
沈めろ

186 ::2022/04/21(木) 00:45:09.48 ID:zztXPma20.net
撃てーーー!

187 ::2022/04/21(木) 00:45:58.31 ID:oN1anL6F0.net
漁船にしか見えない

188 ::2022/04/21(木) 00:47:32.72 ID:/z1QugaJ0.net
ぎょせん?

189 ::2022/04/21(木) 00:48:28.59 ID:B/kw7CPZ0.net
今なら北方四島余裕だろ早よ行かせろ岸田

190 ::2022/04/21(木) 00:50:08.28 ID:IVbxdVsm0.net
なんっじゃこりゃ
さびとんのか
途中で座礁しそうだな

191 ::2022/04/21(木) 00:51:09.01 ID:B7Se+AX/0.net
>>181
万歳!万歳!万歳!

命令!28サンチ砲各砲台は直ちに旅順港内の敵艦隊を砲撃せよ!

192 ::2022/04/21(木) 00:53:41.40 ID:rS1CcSzp0.net
コレはガチで嵐で沈むヤツだ

193 ::2022/04/21(木) 00:54:36.08 ID:cXDm6wzz0.net
何処行きですか?

194 ::2022/04/21(木) 00:55:40.05 ID:8vuW+L+s0.net
補給艦とパイプ敷設艦と救難艦と民間船
それを駆逐艦一隻で引率とか避難訓練か、それとも亡命希望か?

195 ::2022/04/21(木) 00:56:09.22 ID:fhT844xK0.net
日本の漁船の方がよほど綺麗にしてる

196 ::2022/04/21(木) 00:58:10.75 ID:BwpdO+rM0.net
海自潜水艦がピッタリマークしてるよ

197 ::2022/04/21(木) 00:58:42.15 ID:J+l4hh/J0.net
漁船やろ

198 ::2022/04/21(木) 01:00:49.87 ID:X5GETSeI0.net
ペンキにも事欠く始末

199 ::2022/04/21(木) 01:01:48.22 ID:g94DO5sz0.net
日本の鰹漁船の方が立派

200 ::2022/04/21(木) 01:04:01.30 ID:gXVdfzvo0.net
ボロは着ても心はぜレンスキー

201 ::2022/04/21(木) 01:04:43.15 ID:EBcd+B9w0.net
乗員連中は、とりあえず対馬あたりを流してれば、黒海行かなくて済むし…て思ってるだろうな

202 ::2022/04/21(木) 01:05:03.29 ID:VLjOO1Ur0.net
ウロダイ級の548だとアドミラル・パンテレーエフか

艦隊艦ミサイルを持ってないんだよな

203 ::2022/04/21(木) 01:05:05.99 ID:q5R9aB7i0.net
貧乏なんだから無理スンナよ

204 ::2022/04/21(木) 01:05:26.49 ID:bwxUnkcT0.net
://video.twimg.com/ext_tw_video/1516436242572922889/pu/vid/1280x720/0gcA5xtsyOJK2pub.mp4

205 ::2022/04/21(木) 01:05:45.75 ID:dcZdFJk70.net
廃棄する魚雷使って沈めたれよ

ロシア人を海の藻屑にしてやれ

206 ::2022/04/21(木) 01:12:24.18 ID:gc6DnBBC0.net
可哀想になってきたわ

207 ::2022/04/21(木) 01:12:29.87 ID:l5QQUzVc0.net
ぷーちんは安倍ちゃんの3000億何に使ったん?

208 ::2022/04/21(木) 01:14:11.77 ID:wJQDEWeL0.net
日本の潜水艦見つけられへんから、コソッと魚雷攻撃しようぜ!

209 ::2022/04/21(木) 01:15:01.19 ID:KPpfoGcG0.net
ロシアの兵器で何で古くてしかも錆とかでボロイのよ
金ねーから造船出来んでメンテもしてなかいら汚い
とんだ底辺国家だわ

210 ::2022/04/21(木) 01:20:26.80 ID:Lmpp9DPU0.net
ちょっと前に津軽海峡をロシア船が渡ったとかあったよね

211 ::2022/04/21(木) 01:20:54.80 ID:ZNH5JA3j0.net
駆逐艦一隻以外は戦闘能力が無いから威嚇にもならないな
他の戦闘艦を動かす余力もないのかね

212 ::2022/04/21(木) 01:21:37.67 ID:0lZ7w2ih0.net
ハリボテくせえ
乗組員最低人数しかおらんのでは

213 ::2022/04/21(木) 01:24:01.33 ID:vH/oSm3e0.net
機関砲だけで全部沈みそう

214 ::2022/04/21(木) 01:28:14.85 ID:2FA7VXqO0.net
補給船とかパイプ施設艦で威嚇とは新しいな

215 ::2022/04/21(木) 01:39:01.01 ID:M8hfSDFE0.net
沈没したら「日本はナチ!許さん!」とか言いがかりをつけてくる

216 :パム、パル(ジパング) [US]:2022/04/21(木) 01:43:20 ID:1YJCzqnW0.net
「中国の領海侵入に強い姿勢で対応を」国民の大半に 世論調査で
【1分17秒】 https://www.youtube.com/watch?v=9FKPcjc1XQc
日本国内に中国人集落「激増」の危険
//www.youtube.com/watch?v=Jx3DXS7oxcM
スパイ防止法に反対する「スパイ」予備軍
https://www.youtube.com/watch?v=dBAnTI-0e-w&t=470

217 :パム、パル(ジパング) [US]:2022/04/21(木) 01:44:10 ID:1YJCzqnW0.net
ロシア艦艇 対馬海峡に 駆逐艦ら6隻
【1分38秒】 https://www.youtube.com/watch?v=0FqlDNaqfNE

218 :ののちゃん(ジパング) [US]:2022/04/21(木) 01:46:54 ID:7NXhnRQP0.net
パイプ敷設船て何事?

219 ::2022/04/21(木) 01:47:58.05 ID:HcpIaRAH0.net
なんか色々挑発に対して開戦の意志があるのか確認すれば良いじゃん
さすがにバカでも今の情勢で二正面する気にはならんだろうから極東の活動は大人しくなるだろ

220 ::2022/04/21(木) 01:48:32.65 ID:YpNJ3dT70.net
>>2
地獄

221 ::2022/04/21(木) 01:49:40.76 ID:eQRiXZYw0.net
遊ばしておく余裕あるのかよ

222 ::2022/04/21(木) 02:25:19.21 ID:I3onr/UK0.net
びんぼっちゃまの家方式に見える

223 ::2022/04/21(木) 02:25:47.46 ID:qJTAD5nl0.net
>>167
あれ接岸する側だけ白く塗ってたのな
カメラに映るからw

224 ::2022/04/21(木) 02:26:26.10 ID:nJG2Qo4K0.net
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://ziyo.loseyourip.com/3249/58xvTu6uq.html

225 ::2022/04/21(木) 02:28:31.24 ID:7WsOjxbg0.net
面白そうだし拿捕しようぜ

226 ::2022/04/21(木) 02:28:57.92 ID:p/bDt7QZ0.net
ロシア軍のボロ船6隻が対馬海峡を北上 [135853815]

https://youtu.be/lXkcFUfaej0

227 ::2022/04/21(木) 02:29:09.62 ID:PfU8rMja0.net
尖閣周辺に来る中国の民兵船のほうが脅威

228 ::2022/04/21(木) 02:30:55.96 ID:GaqKH0Ea0.net
錆びた三輪車

229 ::2022/04/21(木) 02:32:44.27 ID:VXncY1/V0.net
核兵器もろくに管理できてなさそうだし多分ミサイル飛ばないわ

230 :おれゴリラ(兵庫県) [ニダ]:2022/04/21(木) 02:38:41 ID:7CpzP1eY0.net
波大して無くても沈んじゃう連中なんだからやさしくして差し上げろ
並走して「何か困った事あったら言ってね?沈みそうなら助けてあげる」って声かけしてあげよう

231 :マコちゃん(千葉県) [ニダ]:2022/04/21(木) 02:57:08 ID:Gc0mUmf10.net
>>218
単なる数合わせ
タンカーの護衛訓練

232 :ラビピョンズ(三重県) [JP]:2022/04/21(木) 03:12:54 ID:0F8kZWZg0.net
これで北海道を侵略とか冗談だろ

233 :ラビピョンズ(三重県) [JP]:2022/04/21(木) 03:14:35 ID:0F8kZWZg0.net
>>180
通行の自由ってのがあってだな

234 :コアラのマーチくん(千葉県) [ニダ]:2022/04/21(木) 03:21:20 ID:uorX8Fow0.net
世界を再構築しろ。何が無害通航だ脅迫だろうが。

235 :シャリシャリ君(兵庫県) [US]:2022/04/21(木) 03:24:44 ID:JpzVkYwv0.net
ちゃんと防サビ加工しろ

236 :バンコ(埼玉県) [US]:2022/04/21(木) 03:40:47 ID:JcM9ZgPs0.net
煙上げてるモスクワも錆びていたのでまあなんというか

237 ::2022/04/21(木) 03:53:25.71 ID:WAdF/3OO0.net
ちょうど6発で沈没だよ

238 ::2022/04/21(木) 03:56:10.44 ID:tcDC6FbS0.net
>>60
ごめんなさい

239 :やなな(愛知県) [FR]:2022/04/21(木) 04:15:58 ID:FctYBj9a0.net
軽自動車の暴力団組長みたいな
例えでいいんですかね?

240 :ラビディー(SB-iPhone) [GB]:2022/04/21(木) 04:17:04 ID:nQnl/d4Z0.net
ここまでメンテせず錆びるとだいぶ中まで錆が侵食してるから、
ちょっと何か石でも船底に近い所かすっても
そこからサビで脆くなってるから穴が一気に広がって沈むぞこれ

241 ::2022/04/21(木) 04:18:34.23 ID:GOahW3Xr0.net
>>239
何年も洗車してない初代セルシオやろ

242 ::2022/04/21(木) 04:23:56.91 ID:PUssCova0.net
>>1
汚い船だなあ

243 ::2022/04/21(木) 04:29:23.09 ID:324pjZej0.net
金ねえンだわ

244 :あどかちゃん(福岡県) [CN]:2022/04/21(木) 04:42:06 ID:csqzzacc0.net
晴風見られるかな

245 :山の手くん(沖縄県) [US]:2022/04/21(木) 04:51:43 ID:6Vd1/c/L0.net
ガスプロム社の護衛?と言ってるな

246 ::2022/04/21(木) 05:14:40.20 ID:zCSs2cfe0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/l5kTDPy.png
https://i.imgur.com/kMpj23p.png

247 ::2022/04/21(木) 05:42:12.63 ID:MaNCyEbi0.net
>>141
やろうと思えばやれたな
今日本海に日米連合艦隊が展開してる
https://i.imgur.com/Kyu3s4K.png

248 ::2022/04/21(木) 05:55:25.19 ID:BwCKnAnk0.net
>>239
働いてるところを見せないとウクライナに送られてしまう
普通年間通して岸壁に係留してあるような艦船も出て来てるのはそういうこと

249 ::2022/04/21(木) 05:56:51.97 ID:Y+p/p5//0.net
撃沈してやれば良い

250 ::2022/04/21(木) 05:58:02.60 ID:gV/IWtdJ0.net
>>7
途中で予算がネコババされてまともに
整備出来ないんだってよ。

251 ::2022/04/21(木) 06:02:03.46 ID:1qeqLHmy0.net
民間船の方が綺麗だな

252 ::2022/04/21(木) 06:02:37.93 ID:BwCKnAnk0.net
>>7
客には乗らないという選択肢があるが
軍人にそんな自由意思は認められないからな
問題ない
しかしこの船のペンキ代がクラファンになったら思わずいくらか入れてしまいそう…

253 :金ちゃん(宮城県) [US]:2022/04/21(木) 06:20:24 ID:P6jwX2ZH0.net
なんとなくだけど、ロシア軍の装備や弾薬,糧食なんかは予算の半分も整備されて無い印象w

254 ::2022/04/21(木) 06:21:56.20 ID:+H+3WbRN0.net
一発だけなら誤射って朝日新聞が言ってたよね

255 :やじさんときたさん(兵庫県) [CN]:2022/04/21(木) 06:26:20 ID:C8aDu7+r0.net
これが特別ボロイわけではなくロシア海軍はほぼ全部こんな感じだからなw
これでよく海自や空自煽れるもんだw

256 ::2022/04/21(木) 06:32:52.71 ID:74ekJBEx0.net
ウダロイって潜水艦と連携とる厄介なやつでないのか

257 :アカバスチャン(茸) [CN]:2022/04/21(木) 06:34:56 ID:Tse8bi8r0.net
 c>1 ID:Tse8bi8r0
【 ユーラシア最強の戦闘団 
ワグナー スペツナズ with チェチェンからの、戦争マシン、
カデロフィツイ兵団 >1-5 令和日本に、来襲 】 

ウクライナ ジェノサイド 侵攻中の、令和の、モンゴル帝国、
露中 イラン シリア ミャンマー 朝鮮 ユニオン圏 エルジア圏 
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
東亜人民連邦圏 プーチン朝 ロシア帝国プーチン大総統、 「日米破壊工作」命令。
『工作員に日米両国内での極秘破壊工作を命じた』 関係当局は緊張
2022/4/18 zakzak  ID:Tse8bi8r0

1988年3月 
東京都千代田区 サウジ航空東京支店
在日イスラエル大使館 2か所同時に連続爆破事件。

軍用高性能火薬使用から、当時、欧米で暴れていた、
イラン革命防衛隊 
イスラム教シーア派テロ組織の、犯行と推定。


1991年7月にも、
筑波大学で「悪魔の詩」翻訳者殺人というのが、
起きてるがね。

1995年ー2013年
元サントリー 31 部長夫妻射殺事件。
富士フイルム専務 斬殺事件。
阪和銀行頭取 射殺事件。

八王子 スーパー 女性店員 3人射殺事件。
国松 警察庁長官 狙撃事件。
住友銀行名古屋支店長 射殺事件
餃子の王将 会長 射殺事件。
ーーー

スペツナズ with カデロフィツイも、
イラン革命防衛隊、アルカイダも、
イスラム国 ボコ・ハラムも、
30年前に、>1-6 日本人の背後にいるのが、リアル。

258 :アカバスチャン(茸) [CN]:2022/04/21(木) 06:35:49 ID:Tse8bi8r0.net
>1 ID:Tse8bi8r0
【 ユーラシア最強の戦闘団 
ワグナー スペツナズ with チェチェンからの、戦争マシン、
カデロフィツイ兵団 >1-5 令和日本に、来襲 】 

ウクライナ ジェノサイド 侵攻中の、令和の、モンゴル帝国、 c
露中 イラン シリア ミャンマー 朝鮮 ユニオン圏 エルジア圏 
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
東亜人民連邦圏 プーチン朝 ロシア帝国プーチン大総統、 「日米破壊工作」命令。
『工作員に日米両国内での極秘破壊工作を命じた』 関係当局は緊張
2022/4/18 zakzak


自公アベ幕府風味 岸田ッピ シャドー 霧 ゴースト 政権の
安保法制 有事法制
フルロックダウン、外出禁止令 Jアラート フル発動で、
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使と、
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法フル稼働、対テロ準備罪 

ここら、パーフェクト稼働で、
令和日本も、今から、速やかにテロだらけだなw
日本国債金利ギガ上昇 ペタ増税  資本流出激化、超インフレ化で、
日本国債 株価 地価 連鎖大暴落

ジャパン テラ ガラ
トーキョー メガ ブラックアウト

ここらがおき、ペタ スタグフレーション慢性化構造的大不況化w

ID:Tse8bi8r0

259 :あいピー(ジパング) [CA]:2022/04/21(木) 06:39:39 ID:B74eBNMm0.net
とはいえ自衛隊は出せないから本当に攻め込まれてきたときは
海上保安庁の巡視船の豆鉄砲で戦わないといけないんだよね。

260 :ニッパー(東京都) [ニダ]:2022/04/21(木) 06:45:09 ID:7aYFBuSj0.net
>>113
なんか見てると気の毒に思えるもんな

261 ::2022/04/21(木) 06:48:07.40 ID:8MtKz4960.net
>>146
木材と布で本当に補修できそうな船ではある

262 ::2022/04/21(木) 06:50:25.19 ID:SmD+yHyc0.net
錆びとるやないかーい

263 ::2022/04/21(木) 06:51:20.78 ID:jX1h9/ds0.net
結構中国とかだと設備とかペンキ塗って誤魔化すってのを
軍も民間もやってポケットマネーにする事が一般化してるけども
ロシアの場合はそれすらもしないのか
これじゃ、戦闘機とか兵器も外壁は良くても内部はボロボロハリボテ化になってるのではなかろうか

264 ::2022/04/21(木) 06:51:31.50 ID:QoANzxO70.net
>>95
しかも修理したのはウクライナの船廠というオチw

265 ::2022/04/21(木) 06:51:47.23 ID:k2/glLlI0.net
なお、バカチョン韓国に米国は怒り心頭
https://www.iza.ne.jp/article/20220303-RAM2WZYMYJMMRIUSHIGO3E2BRQ/

266 ::2022/04/21(木) 06:53:23.01 ID:/QQHHEAE0.net
帰港おつかれさん
どこで仕事してたんだろ

267 ::2022/04/21(木) 06:55:49.41 ID:zozhTtsR0.net
なんだこれ
黒海に行きたそうなメンツね
原子力空母リンカーンが日本海にいるから慌てて来たの?

268 :はずれ(東京都) [US]:2022/04/21(木) 07:06:12 ID:zh/6Fuoi0.net
通せんぼして拿捕やれや。

269 :パピプペンギンズ(新潟県) [US]:2022/04/21(木) 07:14:30 ID:UTvB9OEp0.net
>>29
100年以上変わってないのかw

270 ::2022/04/21(木) 07:33:20.44 ID:xbstFMiG0.net
>>256
多少近代化改修してても
就役期間1980年 - 現在の老朽艦だよ
太平洋艦隊に配備されたのが1985年

271 ::2022/04/21(木) 07:43:34.11 ID:jLZTGWPB0.net
露軍「なんで笑うの?!あんたらもったいない、もったいないって言ってるじゃん!」

272 ::2022/04/21(木) 08:06:09.14 ID:NZ5gnN160.net
日本海の資源を盗りに来た??

273 ::2022/04/21(木) 08:08:31.60 ID:5b3xkio60.net
沈める前に沈みそう

274 ::2022/04/21(木) 08:08:32.56 ID:tXCUsyEF0.net
こいつら北朝鮮より汚いからなあ

275 ::2022/04/21(木) 08:24:21.61 ID:URwIqGlK0.net
ロシア「どや、怖いやろ?」
日本「・・・」

276 ::2022/04/21(木) 08:30:50.83 ID:QhX46Pp90.net
>>247
おおカッコイイ!ロシアのボロ戦艦見た後だと気分が高揚するわ

277 ::2022/04/21(木) 08:34:05.40 ID:3XNMrb8d0.net
>>91
道民は前向きじゃないな
そんなにも海産物が欲しいなら
千島列島と樺太を我が国の領土にとまで
言えよ

278 ::2022/04/21(木) 08:34:30.86 ID:3/LjyJAF0.net
何とかして、事故に見せかけて沈められないだろうか

279 ::2022/04/21(木) 08:36:16.46 ID:mcxT8AET0.net
国籍不明の潜水艦で海の藻屑としてやれよ。

280 :柿兵衛(大阪府) [ニダ]:2022/04/21(木) 08:37:39 ID:SNyuJyg40.net
で、岸田一味はビビりまくりと
そろそろロシアに北海道丸ごと献上するの?

281 ::2022/04/21(木) 08:44:49.50 ID:LCWPLF1/0.net
>>74
ダメージ加工ジーンズ

282 ::2022/04/21(木) 08:46:24.11 ID:g7YhWM6G0.net
>>254
この前、印パでリアルに「一発だけなら誤射」をやっちゃったしなw

283 ::2022/04/21(木) 08:47:15.98 ID:1uWDo2it0.net
軍艦マーチよりも演歌の方が似合うわびしさ

284 ::2022/04/21(木) 08:49:49.15 ID:zEIRSu3p0.net
もし目の前でプーチンが木に縛り付けられてて、こいつを刺せと言われたら躊躇なく出来ると思う
ただ刺すだけでなくまず目をくり抜いたり指を切り落としたりしてこの世の最高の苦痛を与えてじわじわと殺してやりたいよ

285 ::2022/04/21(木) 08:50:41.56 ID:9U+mLDkg0.net
http://imgur.com/Xe6uC9v.jpg
錆くらいどの国の艦艇にもあるわアホかとか言ってるツイ垢あるけど
護衛艦でそんなの見たことないよね

286 ::2022/04/21(木) 08:51:18.27 ID:eyZgfwiM0.net
対馬の北端、比田勝の朝鮮海峡に対露日本海海戦の記念碑があるんよな

あそこはロシアにとってもかなりの交通の要衝

287 ::2022/04/21(木) 08:52:26.87 ID:+L/C9z/R0.net
みんな沈めば良い漁礁になるかもw

288 ::2022/04/21(木) 08:53:25.28 ID:l9KDk1Kg0.net
アメリカの空母いなかった?みんな忙しいね

289 ::2022/04/21(木) 08:54:11.37 ID:czoMapM90.net
韓国船との瀬取りかな?
それにしてもファスト&ラウドが喜びそうな
錆塗装だ

290 ::2022/04/21(木) 08:56:03.61 ID:pIuFT4yQ0.net
サビが出まくっててワロタ

291 ::2022/04/21(木) 09:00:50.83 ID:TqumIsED0.net
これ途中で沈没したら自衛隊とか海上保安庁が救助しないといけないの?

292 ::2022/04/21(木) 09:13:42.55 ID:y+Zl32T50.net
>>134
働く乗り物系って、かっこいいよな?

293 ::2022/04/21(木) 09:23:01.11 ID:NtQ6Ripd0.net
548っていうのだけ何かやれそう
他の連れて来ないほうが良かったんじゃ・・・

294 ::2022/04/21(木) 09:23:07.82 ID:QHf48Ok30.net
>>285
遠征から帰ってくると多少錆びてるのは見るよ

295 ::2022/04/21(木) 09:24:15.95 ID:komgZKp00.net
潜水艦を目の前で浮上させろ

296 ::2022/04/21(木) 09:30:27.84 ID:Gz/+A7gy0.net
>>1
どれも輸送艦じゃん

297 ::2022/04/21(木) 10:00:05.22 ID:sb8WAWe60.net
>>296
輸送艦ならシベリア方面の武器、弾薬を黒海方面に運ぶ役割かな。
人知れず悉く国籍不明の潜水艦からの魚雷で沈められないかな。

298 ::2022/04/21(木) 10:10:16.94 ID:02i0uwnb0.net
福岡に艦砲射撃しろ
福岡を殺せ

299 ::2022/04/21(木) 10:26:07.34 ID:xDLLGQKw0.net
日本には,核がどうしても無理なら,潜水艦のICBMは必要。

300 :はち(ジパング) [US]:2022/04/21(木) 12:15:27 ID:iHa9lgPe0.net
バルチック艦隊だろ

301 :バンコ(SB-iPhone) [US]:2022/04/21(木) 12:25:41 ID:/yVnVD2M0.net
>>299
ロシアの>>1の状態みると核持ったら自衛隊の通常兵器とか色々予算減らされそう
核抑止あるから攻められないしロシアみたいに攻めに行くこともしないから

302 ::2022/04/21(木) 13:16:07.50 ID:5rTp6gfn0.net
>>301
防衛費は倍以上にするから問題ない。

303 :デンちゃん(茸) [ZA]:2022/04/21(木) 13:56:07 ID:ULaz6q4W0.net
ウダロイI級っていうのはかなり大きいね
ウラジオストクに2隻いるのがGoogleマップに写ってるが、他のフリゲートと比べてでかいから巡洋艦かと思ってた。

304 ::2022/04/21(木) 14:47:06.56 ID:+g/MQX3T0.net
下手に近づくと勝手に火災で沈没してこっちのせいにされるぞ

305 ::2022/04/21(木) 15:46:10.71 ID:+H+3WbRN0.net
>>304
放火しておいて日帝の陰謀スキー

どこかで聞いたことのある手口だな

306 ::2022/04/21(木) 16:20:51.82 ID:TqumIsED0.net
ロシアの起源がわかった
>>305

307 ::2022/04/21(木) 17:18:17.82 ID:ozMKqKnp0.net
>>305
勝手に沈んで日本がーとかもあるで

308 ::2022/04/21(木) 17:19:44.22 ID:BTue57SX0.net
ロシア、チクシ

309 ::2022/04/21(木) 17:20:51.33 ID:vS3NyxPa0.net
>>145
これが一番いいわ
流石に発砲したり上陸するのはヤバいし
奴らが普段やるやり方で報復するのは良い

310 ::2022/04/21(木) 18:14:53.66 ID:PZn+A7SC0.net
アルタイ改級補給艦、底の方が剥がれて薄くなってねーか?

311 ::2022/04/21(木) 18:45:47.13 ID:JxRs0sdn0.net
丁度いい練習台じゃん
お仲間のところに沈めて差し上げろ

312 :ココロンちゃん(東京都) [US]:2022/04/21(木) 18:53:57 ID:irCzdJmj0.net
どのハゲ面下げて東日本大震災復興支援財団やっとんねん

https://www.renewable-ei.org/asg/about/img/img_about01.jpg

https://media.gqjapan.jp/photos/5d2783f4abc74a0008fddfeb/master/w_1280,c_limit/hakuho-sho.jpg

http://blog-imgs-42.fc2.com/b/o/o/bookrock/hitoppara_20110221.jpg

https://hinoe-410.up.seesaa.net/o0569128011310749720.jpg

https://up.gc-img.net/post_img_web/2021/08/99b5440274bb36c7b8a8bd109c990e0f_22581.jpeg

https://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/1200m/img_7528e37266159dc8a96d3c20804ae85e197257.jpg

https://theworld.org/_next/image?url=https%3A%2F%2Fmedia.pri.org%2Fs3fs-public%2Fjapan-seiji-maehara-northern-territories-russia-2011-03-10.jpg&w=960&q=75

https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/2203/05/l_ah00_batman.jpg

313 :晴男くん(神奈川県) [US]:2022/04/21(木) 19:35:25 ID:cN57xeiL0.net
それでも70〜80年代なのか
随分古く見えるが

314 :チョキちゃん(ジパング) [US]:2022/04/21(木) 20:48:40 ID:8MtKz4960.net
>>285
帝国海軍からの伝統で異様にピカピカにしてる海自があるいみ異常なんであって米海軍艦艇とかも以外とサビてはいる
いくらなんでもロシア海軍のボロ船みたいな状態になってることはないけどな

315 :はやはや君(日本のどこかに) [PT]:2022/04/21(木) 20:50:57 ID:dP5N4cFI0.net
津島は韓国のものとか言い出しそう

316 ::2022/04/21(木) 21:11:41.88 ID:JYcaKEu/0.net
「ロシアの軍艦に募金お願いしまーす」
「お願いしまーす」

317 ::2022/04/21(木) 22:37:22.83 ID:oftZI4TK0.net
>>286
冷戦時代にはナチャ級掃海艦が常時停泊してて
時折機関始動したりして数週間居座ってたという。

原潜が通過するときに音響探査などを妨害してた、とか
色んな噂があったものだけど

318 ::2022/04/22(金) 12:09:32.28 ID:WESs/dig0.net
実は底引網船団かも

319 ::2022/04/22(金) 12:13:31.52 ID:Zi6TH0Sj0.net
>>285
さすがの海自でもソマリア沖あたりから帰ってくると結構錆び錆びだけど
すぐ入渠して綺麗にしちゃうね。

320 ::2022/04/22(金) 12:14:05.82 ID:xpAwhtHB0.net
勝手に沈没しそう

321 ::2022/04/22(金) 12:15:27.06 ID:Zi6TH0Sj0.net
>>287
良い漁礁になるだろうけど、1年くらいはあの辺の蟹は喰わない方が良いかもw

322 ::2022/04/22(金) 12:16:01.82 ID:xMlc3oc40.net
ボロボロやんけ

323 ::2022/04/22(金) 12:17:59.24 ID:C+hqrQMd0.net
さびっさびwww

324 ::2022/04/22(金) 12:18:56.33 ID:8qTp4TsB0.net
またそよ風で沈むんじゃね

325 ::2022/04/22(金) 15:58:34.76 ID:FNKTsSQn0.net
「同士プーチン閣下、日本人をビビらせるために津軽海峡を通過させるための軍用船舶が足りません!」
「遠目で見る分にはわかんねーから、民間の船舶も同行させとけ!」

326 :アンクル窓(北海道) [US]:2022/04/22(金) 18:47:19 ID:gf9Lln150.net
わざわざ
ポンコツ晒しに来るとか
露助って
恥ずかしくないの???

総レス数 326
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200