2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブン、鶏肉・豚肉・牛肉の弁当発売 600円 [811133648]

1 ::2022/04/24(日) 14:00:43.27 ID:vGPDVDQq0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
■ご飯の上に鶏・豚・牛を敷き詰めたボリュームたっぷり弁当! セブン‐イレブンが「三種の肉盛り(ガリチキ・生姜焼・牛焼肉)弁当」を発売〜税込648円、877kcal

 セブン‐イレブンが、「三種の肉盛り(ガリチキ・生姜焼・牛焼肉)弁当」を2022年4月26日(火)以降順次発売します。

価格は600円(税込648円)。販売地域は山梨県、長野県。

 「三種の肉盛り(ガリチキ・生姜焼・牛焼肉)弁当」は、ガーリックチキン・豚生姜焼き・牛焼肉炒めの3種類のお肉を使用したボリュームたっぷりで食べ応えのあるお弁当です。

熱量は877kcal。たんぱく質 43.8g、脂質 24.4g、炭水化物 122.7g(糖質:118.3g、食物繊維:4.4g)、食塩相当量 6.4g。

 なお、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合があります。

また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、販売を終了している場合があります。

※画像はイメージです。
https://netatopi.jp/article/1404807.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1404/807/1.jpg

2 ::2022/04/24(日) 14:01:18.62 ID:VQRVm3yP0.net
はい

3 ::2022/04/24(日) 14:01:21.07 ID:eVwXJsHE0.net
漂う残飯感

4 ::2022/04/24(日) 14:01:40.05 ID:xHH9GiKS0.net
地域限定品って意外と多いんだな

5 ::2022/04/24(日) 14:01:44.91 ID:F/X0ORyY0.net
円安高杉定期

かつては原発はクリーンエネルギーで反原発も陰謀論だった

ハバナ症候群 2022年の見解

米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です  (人工テレパシー 思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能

スパイ衛星から思考盗聴しあう時代か!?

6 ::2022/04/24(日) 14:02:17.07 ID:j8eXMM4l0.net
野菜は別で買わせる作戦なんだろうな
茶色の弁当ばっかり出してるけど

7 ::2022/04/24(日) 14:02:23.52 ID:JSvPZD6F0.net
旨そうに見えないのが凄い

8 ::2022/04/24(日) 14:02:53.72 ID:1KDq4xAJ0.net
薄そう

9 ::2022/04/24(日) 14:03:14.70 ID:C5nBDrR10.net
セブンカードと
セゾンカードをべろんべろんに酔っ払って
ネット申し込みして今はもう使ってねえ俺

10 ::2022/04/24(日) 14:03:42.79 ID:M0np75Sq0.net
だから横見せろっての

11 ::2022/04/24(日) 14:03:53.44 ID:VO665Ui60.net
非セブン利用者「底上げ!詐欺!」

セブン利用者「美味しい〜」

なぜなのか…

12 ::2022/04/24(日) 14:04:14.94 ID:NCsRTBNO0.net
マクドナルドやん

13 ::2022/04/24(日) 14:04:17.02 ID:O2/c61rV0.net
レジカウンターの食べ物
食べ放題三十分五百円でして

14 ::2022/04/24(日) 14:04:17.31 ID:RsL23q570.net
ダイエットにちょうどいいな

15 ::2022/04/24(日) 14:04:19.11 ID:DRoKfSXn0.net
いつもの盛り上がり容器

16 ::2022/04/24(日) 14:04:34.03 ID:0mGbL7wY0.net
茶色w

17 ::2022/04/24(日) 14:05:06.08 ID:G5OKSwoG0.net
どうやって上げ底してるのかだけ気になる

18 ::2022/04/24(日) 14:05:22.04 ID:XScGr1j40.net
>>11
セブン好きな奴はヒカキンみたいな金持ち
と頭が悪いDQNしかおらんから
価格云々考えない層が行く

19 ::2022/04/24(日) 14:05:37.68 ID:rgdTHEhJ0.net
セブンにしては頑張ってる

20 ::2022/04/24(日) 14:05:59.13 ID:1S/umvMC0.net
横からと、何も入ってない容器だけの状態の写真がないとな
どうせ思いっきり上げ底で、ごはんも薄くてそれぞれの肉もほぼ衣だけだろうしな

21 ::2022/04/24(日) 14:07:09.15 ID:VO665Ui60.net
>>18
貧困者さんの生の声ありがとうございます
参考になります

22 :スピーフィ(千葉県) [US]:2022/04/24(日) 14:09:05 ID:4oYjX4KZ0.net
すっかり上底が定着したな。

23 :ケロ太(茸) [ニダ]:2022/04/24(日) 14:09:46 ID:6OqApHDZ0.net
昔のカルビ丼は良かったな

24 :ラジ男(東京都) [SE]:2022/04/24(日) 14:09:57 ID:E//N96n30.net
色味が汚い

25 :ブラット君(兵庫県) [US]:2022/04/24(日) 14:10:49 ID:1S/umvMC0.net
昨日のジョブチューンで上げ底なので減点って言ってほしかった
どんな反応するか見たかったのに

26 ::2022/04/24(日) 14:11:43.94 ID:1hdsYX0R0.net
上げ底だけじゃなく、最近はミニチュアって技も覚えたからな
500円玉と一緒の写真がないとわからない

27 ::2022/04/24(日) 14:12:19.43 ID:PbT9CtnQ0.net
よくばりセット

と見せかけて上げ底か

28 ::2022/04/24(日) 14:12:54.49 ID:Nnty80kZ0.net
セイコーマートなら同じ値段で1200kcalオーバーの大盛り弁当が買える

29 ::2022/04/24(日) 14:13:24.48 ID:oab1tE4N0.net
※画像はイメージニダ

30 ::2022/04/24(日) 14:16:18.61 ID:A7h8Zsmv0.net
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まんこっこぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

31 ::2022/04/24(日) 14:18:12.14 ID:3rDEZoKr0.net
>>11
セブン叩きはニートの仕事だから。

32 ::2022/04/24(日) 14:18:20.68 ID:vNLut3wh0.net
全面赤茶色ってあの国の食い物みたいだなw

33 ::2022/04/24(日) 14:25:04.09 ID:L7NNW1cY0.net
鶏肉が入ってるから意外とカロリー抑えられてるな

34 ::2022/04/24(日) 14:25:29.90 ID:UGrFi2680.net
どうせ底上げだろ

35 ::2022/04/24(日) 14:29:02.51 ID:SKTQfcLL0.net
どうせサガミオリジナル並に薄いんだろ?

36 ::2022/04/24(日) 14:31:43.00 ID:dXqOeIjX0.net
上げ底率の表記を義務付けるべき。

37 ::2022/04/24(日) 14:39:32.56 ID:r2U5yln30.net
スカスカご飯

38 :とれたてトマトくん(光) [JP]:2022/04/24(日) 14:40:02 ID:uyF5eFP20.net
米粒でけぇ・・・(冊子

39 :サンペくん(福島県) [EG]:2022/04/24(日) 14:40:25 ID:OPRMwP8Z0.net
ごはん、すごいパラパラ薄くしきつめられてるね、 だからカロリー低いのかな

40 :ムパくん(東京都) [US]:2022/04/24(日) 14:43:36 ID:GTeuhpzD0.net
日本茶茶茶

41 :ウルトラ出光人(栃木県) [CA]:2022/04/24(日) 14:46:51 ID:bLEA04+/0.net
上げ底のイメージが酷すぎて最近はまともになってるな
その分、何が削られているのかは知らないほうが幸せかもしれんが

42 :PAO(兵庫県) [US]:2022/04/24(日) 14:53:51 ID:dzbY/Nev0.net
二種はいいけど三種はなんかアウトって感じ

43 ::2022/04/24(日) 14:57:32.66 ID:XiAILsoi0.net
それでも877kcalしかないのかよ
どんだけ薄っぺらいんだ

44 :あかでんジャー(日本のどこかに) [ニダ]:2022/04/24(日) 15:18:05 ID:TSB1ZonX0.net
クレープのように薄い容器

45 :リョーちゃん(愛知県) [US]:2022/04/24(日) 15:24:50 ID:4H6aMT5g0.net
まずそう、少なそう
これなら1000円出して吉野家のスタミナ超特盛丼買ったほうがマシ

46 :コロドラゴン(東京都) [US]:2022/04/24(日) 15:24:53 ID:7uilAeAV0.net
鶏そぼろと焼き鳥と豚バラ生姜焼きでいい・・・
無理に牛を使わずに量を増やそうぜ!

47 :ヤマギワソフ子(栃木県) [JP]:2022/04/24(日) 15:25:59 ID:iYy7rYaY0.net
877kcal

48 :麒麟戦隊アミノンジャー(おにぎり) [US]:2022/04/24(日) 15:27:02 ID:zn/lZ64v0.net
冷蔵庫に残ってる肉を全部入れた焼き肉みたいな

49 :らびたん(東京都) [JP]:2022/04/24(日) 15:33:33 ID:LQCIiapv0.net
見なくてわかる容器の3つの仕切りのスペースが開いていて
中央が薄々の上げ底になっている感

50 :auシカ(徳島県) [US]:2022/04/24(日) 15:44:27 ID:pA7f1Plj0.net
ムスリームに配慮しろ!

51 :リッキーくん(SB-Android) [DK]:2022/04/24(日) 16:05:01 ID:PZVy5+Pk0.net
米の高さ1cmもなさそう

52 ::2022/04/24(日) 16:18:26.07 ID:VCy7dj8J0.net
原価300円もしないんだろ?
見た目もグロいしこんなコンビニ弁当は絶対買わないな。

53 ::2022/04/24(日) 16:24:21.55 ID:mu30oHkB0.net
>>51
恐らく畳を敷き詰めたように米粒1段だと思う

54 :さんてつくん(SB-Android) [US]:2022/04/24(日) 16:46:00 ID:JYXS4ovp0.net
2人前じゃん

55 :怪獣君(大阪府) [JP]:2022/04/24(日) 16:47:53 ID:byBTI3N10.net
女性にうれしい上げ底弁当
上げ底の美しさにこだわりました

56 :ウェーブくん(東京都) [GB]:2022/04/24(日) 16:59:45 ID:s0GA+2RO0.net
まさかとは思うけど、iphone13Proより小さいなんて事ないよね(・o・)

57 ::2022/04/24(日) 17:22:03.52 ID:HYobgb5a0.net
>>18
セブンイレブン嫌いなやつって拗れてそう

58 ::2022/04/24(日) 17:51:16.93 ID:M0AXFMzT0.net
地域限定かよ

59 :こんせん(千葉県) [JP]:2022/04/24(日) 19:33:42 ID:yB88UypS0.net
容器含め茶色占有率90%超えか

60 ::2022/04/24(日) 20:44:29.18 ID:8dMRQmao0.net
>>18
こいつヤバいな

61 ::2022/04/24(日) 20:57:52.53 ID:9UN6/F250.net
バラン食えってか!w

62 ::2022/04/24(日) 21:03:42.23 ID:1qsSX7zF0.net
>>57
反ワクで親ロシアだよきっとw

63 :ガッツ君(東京都) [US]:2022/04/25(月) 01:47:58 ID:Mqilcpqn0.net
不味そう

64 :つくもたん(東京都) [US]:2022/04/25(月) 03:10:46 ID:uj3ejj+Y0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
http://gosw.dynamai.com/2722/2R2vh0G87

65 :イプー(千葉県) [FR]:2022/04/25(月) 08:17:10 ID:on5UYO3n0.net
>>1
高かったら買わなきゃ良い
そして代替え品を探せば良い
我慢するのも有りよ

66 ::2022/04/25(月) 09:46:36.51 ID:wEPNHmSg0.net
揚げ物ばかり食べていると、大腸がんになるぞ。

67 ::2022/04/25(月) 11:23:54.62 ID:Fb7LQZDT0.net
アマギ隊員がピンチなんだよ

68 ::2022/04/25(月) 11:26:49.52 ID:IWXLxyjb0.net
でもお高いんでしょう?






底が・・

69 :アンクル窓(大阪府) [US]:2022/04/25(月) 15:23:57 ID:3L4UecrZ0.net
またセブンイレブンの底上げ弁当か
二個食っても腹一杯にならない弁当を作るなよチョン企業

70 :ラビピョンズ(岐阜県) [CN]:2022/04/25(月) 15:25:42 ID:I0kOBZuE0.net
総重量は何グラム?

71 :ぴょんちゃん(千葉県) [KR]:2022/04/25(月) 15:27:38 ID:lDzfuxWA0.net
サンドイッチのパンより薄そうなごはん層

72 :アンクル窓(大阪府) [US]:2022/04/25(月) 15:42:26 ID:3L4UecrZ0.net
>>23
あれはすごかったw
ゴハンの層が1cmくらいで、よくそんな薄さに均一に延ばせるもんだと感心した。
ご丁寧に二重容器にしてて、見ただけでは上げ底がわからない構造の容器。
そんな所にばっかカネかけて中身は増やさないんだよなセブンイレブンって
商品企画が狂ってる

73 :アンクル窓(大阪府) [US]:2022/04/25(月) 15:48:06 ID:3L4UecrZ0.net
見た所これと同じ容器みたいだな
https://haruchika777.com/seven-ham-yakiniku-bento2020-08-03/

やはりセブンイレブンお得意の上げ底容器www

74 :オノデンボーヤ(神奈川県) [GB]:2022/04/25(月) 15:50:04 ID:vRB01PuG0.net
>>20
手に取った感覚でわからないとかお前の感覚どうなってんの?視覚しかないの?

75 ::2022/04/25(月) 17:27:04.62 ID:4DFJ7KVu0.net
>>72
30年位昔のカルビ丼
二重容器もなかった頃

76 :怪獣君(神奈川県) [US]:2022/04/26(火) 00:03:26 ID:3nZFYUyZ0.net
コンビニ嫌いはわかるけど
セブンイレブン嫌いって全く共感できないな
ファミマとか行く気もおきんし

77 :ちーたん(岡山県) [ニダ]:2022/04/26(火) 00:19:19 ID:EtGQeDU50.net
昔のセブンは確かに一番だったけど前の社長を蹴り出してから迷走しすぎ詐欺しすぎだから
失望されてる

総レス数 77
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200