2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロボット魂『MS-06R-1 高機動型ザク初期型』発売 [788192358]

1 ::2022/04/29(金) 16:49:08.11 ID:uwGquBYC0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
2022年4月28日 (木)
「ROBOT魂 高機動型ザク初期型 ver. A.N.I.M.E.」本日より予約開始!ザク・マシンガンなどが付属!
高機動型ならではの動きを演出!

プレミアムバンダイでは、本日4月28日(木)より、「ROBOT魂 高機動型ザク初期型 ver. A.N.I.M.E.」の予約受付がスタートした。9月発送予定、価格は7,700円(税込)。

「機動戦士ガンダムMSV」より、MS-06RPの試験データをもとに検討、再設計された高機動型ザクIIの初期生産型機体「高機動型ザク初期型」が、ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.に登場。
スカートや腕部、シールドなど機体各所のマーキングはタンポ印刷で再現。胸部は引き込み式装甲を採用し、腕を内側に向けるポーズなどを実現。肘関節は腕の動きにあわせた二軸可動で縦横の腕の動きもでき、膝関節と連動した脹脛部の収納により自然なポージングが可能となっている。

武装は、ザク・マシンガンに加えて、腰まわりに懸架可能なザク・バズーカ、ヒート・ホークが付属。脚部、バックパック各部に付属のバーニアエフェクトを取り付けることで、高機動型ならではの動きを演出できる。
また、「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」シリーズ(別売り)に付属する各種エフェクトや、「ROBOT魂 シャア専用ザク ver. A.N.I.M.E.」(別売り)に付属するバズーカエフェクトも取り付けでき、さらなる情景を創り出す事ができる。

なお、本アイテムは準備数量に達し次第、受付終了となるので、確実に欲しい人は早めに予約しておこう。
ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06R-1 高機動型ザク初期型 ver. A.N.I.M.E.
価格:7,700円(税込)
商品発送:2022年9月予定

https://www.gundam.info/gundaminfo/jp/news/2022/04/220428_ROBOTtamashiiZAKU/1000172196_2.jpg
https://www.gundam.info/gundaminfo/jp/news/2022/04/220428_ROBOTtamashiiZAKU/1000172196_3.jpg
https://www.gundam.info/gundaminfo/jp/news/2022/04/220428_ROBOTtamashiiZAKU/1000172196_7.jpg
https://www.gundam.info/gundaminfo/jp/news/2022/04/220428_ROBOTtamashiiZAKU/1000172196_8.jpg
https://www.gundam.info/gundaminfo/jp/news/2022/04/220428_ROBOTtamashiiZAKU/1000172196_9.jpg

https://www.gundam.info/news/goods/01_7487.html

2 ::2022/04/29(金) 16:49:44.36 ID:a9Nt4xGU0.net
2GET!

3 ::2022/04/29(金) 16:51:01.09 ID:pK0Wjbvf0.net
これの口元と腰周りにある管?ってなになんか吸ってるの?

4 ::2022/04/29(金) 16:51:31.18 ID:GfnRJA7w0.net
こんなカラーリングだったっけ?

5 ::2022/04/29(金) 16:52:07.97 ID:SE3/iYMD0.net
旧ザク、量産型ザク、シャアザクしか知らん

6 ::2022/04/29(金) 16:52:17.70 ID:kdXQSnr70.net
>>1

いかにも「足のパイプのところが弱点です」と言っているデザインだわ

7 ::2022/04/29(金) 16:52:45.21 ID:GfnRJA7w0.net
>>3
カテーテル

8 ::2022/04/29(金) 16:52:55.46 ID:idHdyVCE0.net
シンマツナガのとは色が違うだけ?

9 ::2022/04/29(金) 16:53:06.34 ID:zUFHeF+z0.net
足の裏のノズルって違和感がある

10 ::2022/04/29(金) 16:54:23.49 ID:I85XUCrm0.net
https://www.gundam.info/gundaminfo/jp/news/2022/04/220428_ROBOTtamashiiZAKU/1000172196_2.jpg
炭治郎オマージュ?

11 ::2022/04/29(金) 16:54:56.66 ID:r+O19I7t0.net
こんなたくさんノズルあるのに燃料はどこに?

12 ::2022/04/29(金) 16:56:02.57 ID:SymmoOwK0.net
早く ヒルドルブを出せよ

13 ::2022/04/29(金) 16:57:54.40 ID:jOPp4HGA0.net
とうとうMSVの焼き直しも始めたの

14 ::2022/04/29(金) 16:58:31.06 ID:ffZhoTZM0.net
>>1
なをやか汚ねえ色だなあ

15 ::2022/04/29(金) 16:58:57.92 ID:aZe1t4v50.net
カラーリングが好みじゃない

16 ::2022/04/29(金) 16:59:10.14 ID:vUfoiCtK0.net
ズゴックEはよ

17 ::2022/04/29(金) 17:00:31.62 ID:PacKcF660.net
0079世代としては、なんか違う~
いらな~い。

18 ::2022/04/29(金) 17:01:28.44 ID:dt3qwitC0.net
ドムでいいんじゃないかな

19 ::2022/04/29(金) 17:02:46.92 ID:glKNUcjg0.net
いっぱいありすぎてもうなにがなんだか

20 ::2022/04/29(金) 17:04:19.72 ID:EXup1WO30.net
かっけー!!

21 ::2022/04/29(金) 17:04:35.34 ID:Te/pi/9g0.net
アニメ出てない機体にver. A.N.I.M.E.付けるのやめろや

22 ::2022/04/29(金) 17:06:00.58 ID:mJ3Seujk0.net
工業用ザクって感じだな
なんでこんなカラーにした

23 ::2022/04/29(金) 17:06:13.66 ID:5iiNT+M40.net
脚の動力パイプ ←まぁ判る 間接内に入らんかったんやろ
腰の動力パイプ ←うーん、まぁ許せる範囲
アゴの動力パイプ ←意味不明。なんのためにあるのか

24 ::2022/04/29(金) 17:07:51.08 ID:ew5we9pa0.net
いつの間にかRPって型番が出来てたんだな

25 ::2022/04/29(金) 17:11:01.95 ID:z0RXk4LC0.net
恐慌偵察型マダー

26 ::2022/04/29(金) 17:12:50.66 ID:JyEdLLrw0.net
ザクって出力低いんだろ、すぐ動けなくならね?

27 ::2022/04/29(金) 17:15:19.50 ID:StjIr5Vk0.net
https://i.imgur.com/hFAzLX5.jpg
https://i.imgur.com/f6AOJAt.jpg
https://i.imgur.com/uRSXnFw.jpg

ロボット魂ではこれを買う。

28 ::2022/04/29(金) 17:15:34.68 ID:Gjc9dTRP0.net
デザートザク好き

29 ::2022/04/29(金) 17:16:22.11 ID:/9RLh1+i0.net
>>11
核融合炉

30 ::2022/04/29(金) 17:19:31.06 ID:PzlXLD1U0.net
>>1
ウチの女房と同じ足だ!

31 ::2022/04/29(金) 17:22:09.42 ID:1iwmTEqf0.net
デザートザクとかこんな色の迷彩だった記憶
それとは別タイプなのか

32 ::2022/04/29(金) 17:22:55.54 ID:FA6dAXCx0.net
俺は今でもこのザクをザクIIと呼んでる

33 ::2022/04/29(金) 17:25:20.29 ID:Qv+10UZz0.net
ザクはドズル専用が一番かっこいい

34 ::2022/04/29(金) 17:26:07.07 ID:unI8cwuI0.net
カラーリングに違和感あるんだが
これが正しいんだろな

35 ::2022/04/29(金) 17:26:45.30 ID:flUIEElS0.net
量産型の無いMSはクソ機体でいいんですよね

36 ::2022/04/29(金) 17:27:25.48 ID:11PFO/KB0.net
どんだけモビルスーツ作っとんねん

37 ::2022/04/29(金) 17:28:16.45 ID:ymENqRD40.net
>>4
06R-1なら緑の筈

38 ::2022/04/29(金) 17:31:32.53 ID:eA6Axdmf0.net
>>1
配色はイマイチだな
ダイソーロボットに負けとる
https://livedoor.blogimg.jp/punkgame-shakai_futekigou/imgs/1/6/166e3a96.jpg

39 ::2022/04/29(金) 17:37:45.69 ID:jrHdpwq40.net
Gジェネやってる時こんなにザク作ってどうすんだよってなる
しかもたいていはMSV

40 ::2022/04/29(金) 17:57:05.53 ID:/lRs60cR0.net
ザクのバリエーション多すぎ草

41 ::2022/04/29(金) 18:12:46.77 ID:3Xt/VTg50.net
ザクとジムだとザクの方が圧倒的にデザイン性が高いな

42 ::2022/04/29(金) 18:16:44.02 ID:cwTkeNqh0.net
>>41
まあ侍MSと公務員MSの違いですかな

43 ::2022/04/29(金) 18:19:07.92 ID:vL8jxPuj0.net
ザクは丸みのある手足がアイデンティティなのに角ばらせるとかクッソダセェんだが

44 ::2022/04/29(金) 18:31:12.49 ID:1OCvIe6S0.net
こんな色のザクは初めて見たな

45 ::2022/04/29(金) 18:35:40.73 ID:H7Ap38Br0.net
>>29
背中の核融合炉からエネルギーをどうやって足まで運んでんたろう。

可動部あんのに

46 ::2022/04/29(金) 18:38:42.56 ID:4fCeVvY00.net
汎用性持たせるために人型にするという名分があるのに高機動型を作るのはナンセンス
ザクが操縦する戦闘機やヘリコプターや戦車を開発するべきだろ

47 ::2022/04/29(金) 18:39:59.32 ID:A8cO42Hz0.net
デザートザクか何か?

48 ::2022/04/29(金) 18:40:05.34 ID:w6WSVOGa0.net
デザクみたいだね

49 ::2022/04/29(金) 18:42:59.25 ID:cwTkeNqh0.net
マザク?ザクマ?(;^ω^)

50 ::2022/04/29(金) 18:46:49.86 ID:0enN5hCs0.net
>>27
いいねファンタズム。私はこのシリーズ羽根の取り付け超苦手だから、悩んだ結果ネリーブレン買ったわ。

51 ::2022/04/29(金) 18:47:56.06 ID:wdY0W/+Z0.net
>>5
ザク2がそもそも細かいバリエーション多いからな
A型やらC型やらF2型やらFZ型やら

52 ::2022/04/29(金) 18:48:34.39 ID:kbcgf5Jz0.net
>>38
ダグラムか

53 ::2022/04/29(金) 18:51:26.39 ID:H20XQHyG0.net
この前白いタコザクが出てたけど、あれは高機動型じゃなかったの?

54 ::2022/04/29(金) 18:55:57.43 ID:2haEBTjL0.net
ロボット魂はプラモ狂四郎関連とパトレイバーだけでいいや

55 ::2022/04/29(金) 19:14:58.82 ID:ve5CJUhK0.net
>>54
いつになったらプラモ狂四郎のシステムが実現するんだ?

56 :もー子(秋田県) [GB]:2022/04/29(金) 19:23:14 ID:OZsCykvV0.net
高機動型ザクって黒じゃなかった?

57 :エネモ(茸) [FR]:2022/04/29(金) 19:33:37 ID:PMMnIrWd0.net
この戦争って1年しかやってなかったんじゃなかったっけ?

58 :黒あめマン(三重県) [RU]:2022/04/29(金) 20:04:38 ID:0bb5ouct0.net
なんか頭のツノの位置がおかしいザクがこんな感じの色だった気がする

59 :藤堂とらまる(宮城県) [KR]:2022/04/29(金) 20:18:33 ID:SPRtSGsL0.net
スケベな太ももしやがって

60 :緑山タイガ(岡山県) [CN]:2022/04/29(金) 20:23:52 ID:5rYTqRKA0.net
やっぱ06Rだよな

61 :黒あめマン(千葉県) [JP]:2022/04/29(金) 20:30:19 ID:ziaI85mI0.net
ホビーボーイ2号の作例が素晴らしかった

62 :元気くん(日本のどこかに) [JM]:2022/04/29(金) 20:42:35 ID:3/l/7SDA0.net
ジオングみたいなザクは?

63 :サムー(東京都) [ニダ]:2022/04/29(金) 20:43:23 ID:/lRs60cR0.net
ジオン公国の規模越えてる開発能力

64 :シンシン(SB-Android) [US]:2022/04/29(金) 20:51:50 ID:cwTkeNqh0.net
ジオン驚異のメカニズム

65 ::2022/04/29(金) 20:53:09.83 ID:A3yUniOC0.net
>>63
そもそも一年戦争当時に多種多様のMSを開発製造出来るならジオンが負けるはず無いw

66 ::2022/04/29(金) 20:57:29.05 ID:8k7qkAih0.net
そうじゃなくてー

67 ::2022/04/29(金) 21:09:13.99 ID:NookWK270.net
もう動けるようにしろよ
ドローンにもならん

68 ::2022/04/29(金) 21:29:06.31 ID:SE3/iYMD0.net
今は一年戦争の時点でZZやクイン・マンサレベルのMS、MAがいたことになってるらしいね

69 ::2022/04/29(金) 21:37:34.44 ID:6vBI3Wod0.net
HGでタコザク出して〜

70 ::2022/04/29(金) 22:24:00.81 ID:i1OPlmx70.net
緑がよかったなー

71 ::2022/04/29(金) 22:25:04.07 ID:I2Np55V80.net
ザクⅡの紛らわしい呼称は止めたのか?

72 ::2022/04/29(金) 22:32:12.46 ID:I2Np55V80.net
>>35
そう
即ちこれは名機(`・ω・´)

73 ::2022/04/29(金) 22:35:34.34 ID:1VZZkxH60.net
バーニア噴射のクリアパーツこんなにいるかよ

74 ::2022/04/29(金) 22:38:46.36 ID:SOH7Rgi90.net
https://i.imgur.com/O9Tt7k9.jpg

ふたばより
テラバロス

75 ::2022/04/29(金) 23:13:35.04 ID:Y91YD7KC0.net
>>27
これは買うけどさあ
いつになったらゲド出してくれるのやら
TVアニメ版のオーラバトラーはそれでコンプするってのに

76 ::2022/04/30(土) 02:16:31.84 ID:BOjmewxg0.net
どうせジョニーライデンと黒い三連星出るんだろver

77 ::2022/04/30(土) 03:11:44.77 ID:DwZHImLy0.net
鳥山明が描いたToLOVEるキャラ、うっかり本家を超えてしまうwwwww
http://deis.web1337.net/?6182/4NjLX6oqg

78 ::2022/04/30(土) 06:15:08.76 ID:RNCoE3rP0.net
鉄道業界にやってきた「人型ロボット」、なぜ人型? 開発者に聞いた
https://news.mynavi.jp/article/20220429-jinkijrwest/
https://news.mynavi.jp/article/20220429-jinkijrwest/images/001l.jpg

79 ::2022/04/30(土) 06:20:44.43 ID:K/7U3rcs0.net
何でもかんでもスマートにすればいいと思ってんのか

80 ::2022/04/30(土) 06:29:22.61 ID:U40m+Mia0.net
>>1はこれだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2788874.jpg
>>79
何でもかんでもスタイル悪くすりゃいいと思ってるMAX渡辺の作った
ガンダムウェポンズ表紙のジオングは顔でかすぎて最悪だった

81 ::2022/04/30(土) 06:36:57.70 ID:C1sbZjOA0.net
>>27
腕と顔があと2つずつ欲しいな

82 :ペーパー・ドギー(ジパング) [ニダ]:2022/04/30(土) 07:19:01 ID:VmelLBxK0.net
>>45
それがパイプなんじゃね?
しらんけど

83 :元気くん(東京都) [US]:2022/04/30(土) 08:20:56 ID:icjmfxZS0.net
ガンプラの値段が30年前よりかなり上がってるな
100/1で千円位だった

84 :ぽえみ(茸) [IR]:2022/04/30(土) 08:39:51 ID:PvjEtW7/0.net
値段よりもサイズに驚き

85 :ハッケンくん(広島県) [GB]:2022/04/30(土) 08:43:34 ID:C95kdnlH0.net
>>83
デカすぎワロタ

86 :きいちょん(新潟県) [ニダ]:2022/04/30(土) 08:46:36 ID:UVhgamCk0.net
https://i.imgur.com/FBGtlVw.jpg

87 :こぶた(東京都) [CN]:2022/04/30(土) 12:24:21 ID:lOc1CXCd0.net
>>6
そう思って足を狙わせてパイロットの生存率を高める、敵の心理までをも考慮したデザインなのです。

88 :稲妻レッグラリアット(ジパング) [US]:2022/05/01(日) 22:25:43 ID:d4vQEpON0.net
>>81
なんで多面多臂

89 :テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ]:2022/05/01(日) 22:28:35 ID:yOWrAfne0.net
>>74
蛸ザクって足動くんだw
これのプラモって今は売ってないの?

90 :ジャンピングパワーボム(広島県) [CZ]:2022/05/01(日) 22:50:10 ID:lACFY10a0.net
>>76
R-1はシン・マツナガだろ

91 :フェイスクラッシャー(兵庫県) [US]:2022/05/01(日) 23:02:31 ID:XVtLNJdr0.net
これがMS-06R-3高機動型ザクⅡゲルググ先行試作型になるとかわけわからん

92 :ストレッチプラム(東京都) [ニダ]:2022/05/01(日) 23:14:43 ID:9P6QquBE0.net
>>80
正解が出た

93 ::2022/05/02(月) 15:20:13.37 ID:/DRkVuVR0.net
>>91
06R-1、2はピーキー過ぎる上にコストも高いから特性をマイルドにした上で
プロペラントも増やしたりして根本的な見直しを図ったのがR-3

94 :ストマッククロー(ジパング) [ニダ]:2022/05/02(月) 16:17:49 ID:+Yj+W2+Q0.net
ザクⅢ改すき

総レス数 94
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200