2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大谷さん、米国で嫌われはじめていた 露骨な審判批判で反感買う [323057825]

1 :デンジャラスバックドロップ(長野県) [US]:2022/05/01(日) 08:50:57 ID:bmdirYS30●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
メジャーのあるスカウトも「大谷はジャッジにイチャモンをつけ過ぎ。
打席で明らかなボールをストライクと取られるシーンが目立つのは、判定に文句をつけ過ぎるから。
開幕からの成績がいまひとつ振るわないことと無関係ではないでしょう」と話す。

メジャーの審判には日本以上に権威がある。
監督、コーチ、選手はもちろん、目に余る行為や聞き捨てならないヤジを発したファンに対しても退場を宣告する権限が与えられている。

「審判を敵に回すことが得策でないのは洋の東西を問わない。メジャーでは審判と良好な関係を築いている一流選手が少なくないといわれています。
大谷もアンパイアを味方につけて投打とも自分に有利なジャッジを引き出せるよう、日頃からの態度を改める必要があるでしょう」とは前出の友成氏だ。

大谷翔平スロースタートの裏に「露骨な審判批判」イチャモン過多で反感を買っている?
https://nordot.app/892299584562118656

2 :ジャンピングパワーボム(SB-Android) [US]:2022/05/01(日) 08:51:08 ID:C8OzPIlK0.net
新発田←これ読んでみろ

3 :キャプチュード(日本) [US]:2022/05/01(日) 08:53:10 ID:l1qayQOq0.net
審判に遠慮無くクレーム付けるから審判に強権が与えられてるんだが?

4 :ジャーマンスープレックス(宮崎県) [PE]:2022/05/01(日) 08:53:18 ID:u82sYAWg0.net
大谷が審判批判とか初耳なんだが

5 :メンマ(東京都) [ニダ]:2022/05/01(日) 08:53:43 ID:hLKdDnyq0.net
24時間テレビのマラソンランナー並みのイメージだものな

6 :男色ドライバー(東京都) [US]:2022/05/01(日) 08:53:59 ID:3Nfo9TTw0.net
イチローより嫌われてないだろ

7 :ジャンピングDDT(愛知県) [ニダ]:2022/05/01(日) 08:54:11 ID:l5JU0PfN0.net
チャレンジでジャッジが覆るときの審判の嫌そうな顔

8 :キドクラッチ(大阪府) [GB]:2022/05/01(日) 08:54:20 ID:KbzEC16P0.net
いちいちリアクションが大きいよな。
一流メジャー選手は何事も無かったかのように振る舞うもの。
あと戦いの場であるグランドで白い歯を見せて笑うのも違和感。

9 :トペ コンヒーロ(神奈川県) [US]:2022/05/01(日) 08:54:24 ID:QC1q6Flj0.net
ジャップは審判競技向いてへんねやろ

10 :ハイキック(茸) [JP]:2022/05/01(日) 08:54:25 ID:M431yhBn0.net
球審の白井です

11 :ミドルキック(埼玉県) [NL]:2022/05/01(日) 08:54:46 ID:IbfjH91r0.net
>>2
しんはつでん

12 :エルボードロップ(大阪府) [NL]:2022/05/01(日) 08:55:34 ID:7WbhZdZz0.net
出る杭は打たれるのは世界共通だと思うけどね

13 :目潰し(東京都) [US]:2022/05/01(日) 08:55:57 ID:x3cJ1pSt0.net
本当欠陥競技だなぁ

14 :膝十字固め(神奈川県) [US]:2022/05/01(日) 08:56:05 ID:AHYRrIby0.net
逆に今までは有利な判定を受けすぎていたのかもしれない

15 :エルボーバット(新潟県) [US]:2022/05/01(日) 08:56:28 ID:g5rl2J8Y0.net
ネトウヨ「ゲンダイだからノーカン!」

16 :河津掛け(茸) [FR]:2022/05/01(日) 08:57:16 ID:O4S/aic50.net
つまり俺嫌われ者

17 :セントーン(茸) [US]:2022/05/01(日) 08:57:27 ID:DNE9iEa10.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤



https://i.imgur.com/iOuwFGv.png
https://i.imgur.com/kNLNXtE.png

18 :フルネルソンスープレックス(光) [US]:2022/05/01(日) 08:57:51 ID:UOf8X8AQ0.net
AIやIT技術が発展した今人間が審判するのはメリットよりデメリットが多いと思うの

19 :男色ドライバー(東京都) [US]:2022/05/01(日) 08:57:55 ID:3Nfo9TTw0.net
メジャーもロボット審判を導入したほうが良いわ
日本のプロ野球もだけど

20 :キャプチュード(大阪府) [CN]:2022/05/01(日) 08:58:00 ID:rUYSqMju0.net
タイガーウッズと一緒くらい人気あるだろ

21 :フロントネックロック(東京都) [US]:2022/05/01(日) 08:58:26 ID:62npS9Z70.net
>>1
日本人選手が海外で通用し、注目を浴びるのは許せないよな
なあパヨク

22 :レインメーカー(埼玉県) [EU]:2022/05/01(日) 08:58:40 ID:W0t4ztPy0.net
>>8
出塁した時、敵チームの選手と会話してお互い笑ってる時あるじゃねーか

23 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [NL]:2022/05/01(日) 09:01:36 ID:r0l5I/150.net
これはちょっと思ってた

24 :魔神風車固め(広島県) [FR]:2022/05/01(日) 09:04:29 ID:XUHV14y20.net
チョンくん記者かな

25 :ウエスタンラリアット(東京都) [KR]:2022/05/01(日) 09:04:48 ID:ZowbGIkr0.net
天狗になったらオワコン

26 :ニールキック(東京都) [US]:2022/05/01(日) 09:05:00 ID:joYMpyp70.net
4球見過ぎだと思うんだが本人からすればそれだけ露骨に
勝負を避けられてる球に感じてるんだろうか
球審に頼れない以上自分の打てるゾーン増やすしかないと思うんだが

27 :ニールキック(新潟県) [CN]:2022/05/01(日) 09:06:03 ID:oZl+Q99v0.net
明らかに態度悪いもんね

28 :男色ドライバー(福井県) [ヌコ]:2022/05/01(日) 09:06:53 ID:kh6yIh5S0.net
>>4
よくナイナイって手振ってんじゃん

29 :16文キック(大阪府) [US]:2022/05/01(日) 09:08:19 ID:7CJU54dw0.net
俺は常に謙虚と感謝の気持ちを持って生きてる

30 :デンジャラスバックドロップ(鳥取県) [DE]:2022/05/01(日) 09:08:53 ID:plBWYenv0.net
白井球審にはおこられなかったの

31 :ファルコンアロー(茸) [ニダ]:2022/05/01(日) 09:08:59 ID:lPCIWSJ80.net
今の成績でスタメンやらせてもらえてるのが不思議だわ
エンゼルスで良かったね…

32 :ハーフネルソンスープレックス(愛知県) [US]:2022/05/01(日) 09:10:18 ID:rWOhD6Zd0.net
>>5
ちょっと伝わりにくい‪w

33 :ウエスタンラリアット(東京都) [KR]:2022/05/01(日) 09:10:55 ID:ZowbGIkr0.net
ホームラン打つのはいいが、完璧なホームランと
分かると走らずどんなもんだいと見ているのが嫌だな。
かつてホーナーが全力走しない日本人を批判してたな。

34 :キングコングラリアット(茸) [US]:2022/05/01(日) 09:12:25 ID:pVLTPzEL0.net
ぶっちゃけその辺の審判より大谷の方が正しく判定できるだろ

35 :河津落とし(茸) [US]:2022/05/01(日) 09:12:57 ID:cmsbApSr0.net
なソゲ

36 :ダイビングフットスタンプ(茸) [US]:2022/05/01(日) 09:14:16 ID:mJrSPZLg0.net
大坂なおみサンの評価は落ちたままであったな…

37 :ニーリフト(SB-Android) [US]:2022/05/01(日) 09:14:51 ID:HwHVyjbc0.net
白井のメジャーデビューはまだか

38 :キドクラッチ(ジパング) [US]:2022/05/01(日) 09:14:52 ID:c7s5qCEo0.net
白井なら退場(´・ω・`)

39 :ドラゴンスープレックス(ジパング) [CA]:2022/05/01(日) 09:15:07 ID:8URtQihx0.net
実力者には壁はつきもんだけど
お前らみたいに無敵だったら‥

40 :マスク剥ぎ(埼玉県) [SE]:2022/05/01(日) 09:15:20 ID:z67X5ibo0.net
審判を見方にとか意味わからん
公平なジャッジが出来ないならAIにしろよ
今まで審判で飯食ってきた連中が路頭に迷おうが知るか!

41 :タイガースープレックス(東京都) [PT]:2022/05/01(日) 09:16:11 ID:gKekmlm20.net
上げて落とすのは世界共通か・・・
来年にはもう日本に帰ってるかもね。

42 :魔神風車固め(神奈川県) [CN]:2022/05/01(日) 09:17:04 ID:6Qahn2c50.net
>>37
アメリカだと放送局が用意した3DCGでストライクゾーンに掠りもしてないって秒で晒されるぞ

43 :ローリングソバット(東京都) [CN]:2022/05/01(日) 09:17:28 ID:f1XSkJrV0.net
審判の気分で判定が変わるのは当然だ

俺もボーナス査定の為に上司のご機嫌取ってる

44 :フロントネックロック(香川県) [IN]:2022/05/01(日) 09:17:35 ID:yZhv++Zo0.net
ゲンダイソースでスレ立てんな

45 :サソリ固め(東京都) [US]:2022/05/01(日) 09:17:57 ID:WfLPS/330.net
選手の態度で判定が変わる方がダメだろ
だから審判は人間にやらせちゃダメなんだよ

46 :ドラゴンスープレックス(ジパング) [MY]:2022/05/01(日) 09:19:09 ID:0dFol7f90.net
なぜか在日○○人が歓喜

47 :ラダームーンサルト(東京都) [US]:2022/05/01(日) 09:19:41 ID:uvsxQxkc0.net
こういう人間のやり取りが面白いんだろ?知らんけど

48 :垂直落下式DDT(群馬県) [CN]:2022/05/01(日) 09:19:54 ID:WeHLYjLd0.net
オータニサァン...

49 :アンクルホールド(茸) [EU]:2022/05/01(日) 09:21:56 ID:VKKQ4DFc0.net
思いっきり審判批判して帰っておいで。

50 :ツームストンパイルドライバー(岡山県) [GB]:2022/05/01(日) 09:22:01 ID:clbx2jTS0.net
審判さんへの態度
http://imepic.jp/20220501/336810

51 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [JP]:2022/05/01(日) 09:22:55 ID:1WpgSmgI0.net
よくわからんが審判が贔屓するとホームラン打てるようになるのか!

52 :目潰し(茸) [FR]:2022/05/01(日) 09:23:27 ID:5/bI3x760.net
>>50
審判への態度を改めても運が少しよくなるぐらいって判断じゃん

そこは捨てていいんじゃね?

53 :32文ロケット砲(茸) [ニダ]:2022/05/01(日) 09:24:08 ID:Gps+1qI/0.net
今の時代に審判を味方につけてーとかクソな競技やな

54 :グロリア(愛知県) [US]:2022/05/01(日) 09:24:12 ID:Lr2C/i/g0.net
昨日はホワイトソックスが主審批判して退場者
今日も同僚のマーシュがくそボールをストライクコールされブチギレ
何も大谷だけじゃねーよ

55 :頭突き(東京都) [ニダ]:2022/05/01(日) 09:24:37 ID:TjUphSFD0.net
審判いらねー

56 :目潰し(茸) [FR]:2022/05/01(日) 09:25:19 ID:5/bI3x760.net
どっちにしろズバズバストライク投げるなり悪球でも打つなりすれば
審判関係なくなるな
それこそ誤審じゃねえかって批判が増えるだけ

57 :ビッグブーツ(日本のどこかに) [CN]:2022/05/01(日) 09:27:25 ID:v2Ik0LDF0.net
もうバッターの前の方に枠置けよ

58 :グロリア(千葉県) [BO]:2022/05/01(日) 09:28:31 ID:zCVlbRdX0.net
>>51
そういうことだ

59 :オリンピック予選スラム(茨城県) [JP]:2022/05/01(日) 09:28:33 ID:+j2NaXcO0.net
日米ともに野球の審判って糞なんだな

60 :垂直落下式DDT(北海道) [IR]:2022/05/01(日) 09:29:07 ID:48/lrYzy0.net
日刊ヒュンダイの願望記事か

61 :エルボードロップ(栃木県) [TW]:2022/05/01(日) 09:29:17 ID:ugVll6TU0.net
というイチャモンをつけられているのは分かった

62 :ボ ラギノール(東京都) [EU]:2022/05/01(日) 09:29:53 ID:KAmuIX0j0.net
ゲンダイだとやっぱ大谷叩くんだw

63 :マスク剥ぎ(愛媛県) [JP]:2022/05/01(日) 09:30:54 ID:LDCJF6o90.net
あー今のボールだったなすまん次気をつけるわ、とはならんからやめとけ。ここ一番って時は退場覚悟でブチ切れろ

64 :スターダストプレス(神奈川県) [FR]:2022/05/01(日) 09:31:02 ID:sum/CcR40.net
なおAI審判

65 :ジャンピングエルボーアタック(秋田県) [GB]:2022/05/01(日) 09:31:04 ID:oidIPUxu0.net
なんだこのソース

66 :セントーン(ジパング) [US]:2022/05/01(日) 09:31:22 ID:Mv0OUK+H0.net
審判のせいにするなよw

67 :ダブルニードロップ(岐阜県) [US]:2022/05/01(日) 09:31:42 ID:u45+JxxE0.net
NPBにフィリピン人が来て大活躍して何十億円も年俸もらって
審判に不服たれてたらそりゃ嫌われるよね

68 :ドラゴンスープレックス(京都府) [CN]:2022/05/01(日) 09:32:29 ID:RnVaPEIK0.net
>>55
マイナーじゃ機械判定導入してたけど
中途半端にやるんじゃなく、徹底的に機械化やってほしいな

69 :ダブルニードロップ(香川県) [KR]:2022/05/01(日) 09:34:08 ID:W388RkHg0.net
クソ判定してきた球審に向かって全力投球してぶっ殺してからスッとしたって言えば認めてくれるんじゃない

70 :断崖式ニードロップ(光) [US]:2022/05/01(日) 09:38:22 ID:Y85GyNT10.net
日嫌ヒュンダイ余裕

71 :閃光妖術(茸) [AU]:2022/05/01(日) 09:38:57 ID:Cdi1g61p0.net
 
私は美國カリフォルニアに住んでいる日本人ですが、友達のジョンやトム、リチャードは全員OHTANIを嫌っています

OHTANIは審判に過度にけちをつけ始めて礼儀を追い立てるので生意気だと全部口をそろえて話します

そして3人ともOHTANIよりチュ・シンス側が好きでファンでありオールスターに選出されなければならないといっていていています

これは現地の人間共通認識でありOHTANIの影にはジャパン企業が資金を出しているためもうで全部雪ソプをしかめています

どうやらOHTANIが人気があると考えているのは日本人だけです

 

72 ::2022/05/01(日) 09:41:22.17 ID:7GLdm99i0.net
キャッチャーの前に枠置いとけ
そういうルールでいいんだよ
選手の体格に合わせてSML用意してやれ

73 ::2022/05/01(日) 09:41:25.34 ID:cVYreSaD0.net
人間がジャッジする限り、必ず問題は起こる

74 ::2022/05/01(日) 09:44:14.77 ID:cHrNC02b0.net
>>70
であるな

75 ::2022/05/01(日) 09:44:18.56 ID:pkK6aKZJ0.net
日本人差別だよ
白人なら何も言われない
アメリカは差別大国

76 ::2022/05/01(日) 09:45:01.94 ID:vO5jnWih0.net
審判は偉いんだよ 大谷サン

77 ::2022/05/01(日) 09:45:34.28 ID:YjerZzxa0.net
ストライクベースの上にセンサーを設置しておけばその上を通過したか判定できるだろ

78 ::2022/05/01(日) 09:45:35.90 ID:zFbYDJyO0.net
松坂も審判に潰されたからね
露骨だよアジアン差別は

79 ::2022/05/01(日) 09:46:18.17 ID:9lO6BBPc0.net
>>51
そりゃ打ちやすくなるだろう

80 ::2022/05/01(日) 09:49:17.96 ID:Eg3xAYfg0.net
だから米国の審判の判定はガバガバなんだよw

81 ::2022/05/01(日) 09:49:47.13 ID:+Fsxv3pr0.net
>>8
いい加減に学べば良いのにな。
MLBの意地悪レイシスト審判の顔覚えとば、諦めもつくだろ

82 ::2022/05/01(日) 09:50:43.63 ID:u45+JxxE0.net
野球の英才教育は受けてきたけど世渡りは学んでこなかったか
親御さん手落ちでしたな

83 ::2022/05/01(日) 09:50:52.28 ID:6lhlM1xU0.net
八百長

84 ::2022/05/01(日) 09:50:53.76 ID:G5mvwhMw0.net
せっかく、ごみ拾いをしてるのに、もったいないね。

85 ::2022/05/01(日) 09:51:54.30 ID:tcaXSiSl0.net
今日の8回表にマーシュがフルカウントからよく選んでさぁ満塁でトラウトだーと思ったら
外角のクソボールをストライク判定されて萎えた

86 ::2022/05/01(日) 09:51:54.80 ID:6lhlM1xU0.net
>>2
あらぱった!

87 ::2022/05/01(日) 09:52:05.23 ID:QoWE/lM00.net
「審判と良好な関係を築いて投打とも自分に有利なジャッジを引き出せ」
この発想がゴミ
メジャーなんて解体されちまえ

88 ::2022/05/01(日) 09:52:14.67 ID:+Fsxv3pr0.net
>>33
完璧なホームランなら良いだろ。ホーナーがNPBで指摘したのは、内野ゴロだと走らない外人にむけてじゃないの?

89 ::2022/05/01(日) 09:52:18.45 ID:iXWMb+pg0.net
公正なのが審判じゃねーか
審判と良好な関係てw

90 ::2022/05/01(日) 09:53:51.53 ID:f9JxOUdZ0.net
審判ってプーチンなわけだから、だから野球は面白くないんだよ。
判定の説明や科学的検証しないわけだろ?いらないんだよね無能な権力者って。

91 ::2022/05/01(日) 09:54:25.47 ID:avr7WI520.net
米国人審判に嫌われているかもしれないがおかしなジャッジをする米国人審判は
大谷ファンを敵に回している、が正しい
審判だって人なんだからミスジャッジはすると皆理解しているのにミスを認めず
相手へのジャッジを更に厳しくするとか何様のつもりなんだろw
審判のレベル低過ぎ、あ、日本もかw

92 ::2022/05/01(日) 09:55:20.59 ID:f9JxOUdZ0.net
世界から非民主的スポーツの排除必要だと思う。

93 ::2022/05/01(日) 09:55:38.38 ID:VW+fNDE20.net
まーた印象操作
ネット民一つが言うとみんな言ってるに

94 ::2022/05/01(日) 09:56:35.15 ID:1md1jTKL0.net
そんなの日本じゃニュースにならないもんな

95 ::2022/05/01(日) 09:56:39.17 ID:nkApl9Tb0.net
ノムさんは審判に中元歳暮を必ず贈ってたらしいね

96 ::2022/05/01(日) 09:57:21.26 ID:+x2jUZWc0.net
単に研究されて打てなくなっただけ
審判は関係ないな
オータニサンはいつも審判にも、相手選手にも愛想ふりまいてて
愛されとる

97 ::2022/05/01(日) 09:57:24.26 ID:G5mvwhMw0.net
>1に書いてあるようなことは、実況解説の人も言ってたね。審判の心象を悪くすると損するよ、みたいな話。

98 ::2022/05/01(日) 09:57:56.21 ID:ZvG1wwPn0.net
大谷は日本人だけど
俺には関係ないから

99 ::2022/05/01(日) 09:58:15.99 ID:T209Q7360.net
佐々木はともかく謙虚な大谷は意外だな

100 ::2022/05/01(日) 09:58:39.40 ID:VI3NN48N0.net
>>89
公平に扱っても不満を言うから嫌われる民族いるでしょ
日本から退場って言いたくなるでしょ

101 ::2022/05/01(日) 09:58:43.67 ID:u45+JxxE0.net
英雄を派手に祝福する国民性だから差別意識も強い
当たり前

102 ::2022/05/01(日) 09:59:14.76 ID:Mc/G4J5b0.net
嫌われてるのはお前らと一緒だな

103 ::2022/05/01(日) 09:59:29.49 ID:WVWIL2Vm0.net
?で終わる記事w

104 ::2022/05/01(日) 09:59:31.41 ID:AffgXw3j0.net
お前らが審判やっててああいう反応されたらどうするかってそりゃ答え出てるよなダメだよ本当に
そもそも球審1人にあんな気狂いじみたギリギリの判定させるなよ欠陥スポーツがよw

105 ::2022/05/01(日) 10:00:00.63 ID:G5mvwhMw0.net
そういえば、そろそろ、メジャー選手名鑑が本屋に並ぶころかな?
買いに行こうかな。

106 ::2022/05/01(日) 10:00:01.64 ID:rac+vcv60.net
審判は客観的に事実のみを判定しろよ。
何で感情でストライクゾーンが変わるんだ。

107 ::2022/05/01(日) 10:00:30.01 ID:86wZrbq/0.net
敵チーム監督の奥さんからも好かれてる様だが

108 ::2022/05/01(日) 10:00:34.78 ID:kur7H8TF0.net
飛ばし記事かな

109 ::2022/05/01(日) 10:00:59.33 ID:G5mvwhMw0.net
今日のマーシュも、おもいっきりボールなのにストライク三振になっちゃったね。

110 ::2022/05/01(日) 10:01:46.35 ID:p6JW6rXr0.net
>>2
にゅうたばる

111 ::2022/05/01(日) 10:02:31.33 ID:u45+JxxE0.net
この状況で去年みたいな成績を残せばまた拍手喝采される

112 ::2022/05/01(日) 10:02:34.56 ID:f9JxOUdZ0.net
審判をだれが評価してさばいてるのかわからないもの。
ただ権威づけてるだけ?選手側からも一定の評価は必要だと思うわ。

113 ::2022/05/01(日) 10:03:08.47 ID:WVWIL2Vm0.net
>>108
佐々木朗希の件で
これだと思って書いてたりしてw

114 ::2022/05/01(日) 10:04:10.87 ID:8KZE/1Wz0.net
>>2
しばしば、、なんだっけ?

115 ::2022/05/01(日) 10:06:05.39 ID:iPXMR6Qy0.net
>>15
パヨク「さすがゲンダイ!俺たちのバイブル」

116 ::2022/05/01(日) 10:10:00.38 ID:ub7frd7a0.net
審判だって人間だから黄猿にイキられたらムカつくわな

117 ::2022/05/01(日) 10:16:25.47 ID:pBkcym7z0.net
>>97
聞いた事無いけど。
あとお前の日本語なんか変だな。

読点の、使い方、おかしくね?

118 ::2022/05/01(日) 10:16:44.24 ID:oGxTjjHc0.net
嘘くせー5ちゃんみて記事書いてるだろ

119 ::2022/05/01(日) 10:18:03.90 ID:oGxTjjHc0.net
>>26
臭い球でも打てばいいと思うがホームランは出なくなるだろうね
大谷のアベレージヒッターみたいかどうかだな

120 ::2022/05/01(日) 10:18:24.46 ID:Ha0luH4u0.net
>>1
権威なんか関係ねーよ
公平なジャッジが必要
球審、塁審は調子に乗ってるな

121 ::2022/05/01(日) 10:20:21.91 ID:v5oYTemp0.net
ジャッジが私情挟むとか土人じゃねーか
なにがメジャーだよ

122 ::2022/05/01(日) 10:20:54.76 ID:G5mvwhMw0.net
>>117
つい、最近の、解説だったと、記憶してる。1週間以内。
誰の解説だったかなぁ、ちょっと、忘れた。

123 ::2022/05/01(日) 10:21:33.93 ID:oGxTjjHc0.net
>>51
審判がゾーンギリギリを全部ボールにしてくれたら
ど真ん中に投げるしかなくなる
そうなればホームラン打ちやすくなる
まあ欠陥競技ではある

124 ::2022/05/01(日) 10:24:27.83 ID:cw9IK/jV0.net
ゲンダイの恨みつらみの深さたるや…
ただの与党政府嫌いじゃなくて海外で活躍する日本人も嫌いなんだな

どんだけ反日こじらせたらこうなるんだよ

125 ::2022/05/01(日) 10:32:55.85 ID:p0zVnyVY0.net
「日本の審判はダメだ。朗希はさっさとメジャーに行け!」
というのは、朗希を潰すための書き込みだったんだな

126 ::2022/05/01(日) 10:34:43.33 ID:4qCT7dxq0.net
>>115
ゲンダイを愛読してる層ってパヨクと凄い当てはまるよな
そういえばゲンダイを情報ソースにしてる野党議員も居たっけ

127 ::2022/05/01(日) 10:35:06.91 ID:gr0mXEZv0.net
二刀流だからこそ見える球審への不満がつのるんだよ

128 ::2022/05/01(日) 10:36:47.60 ID:ukc55g9B0.net
自己主張しないと負けを認めたと同義の国で
抗議できないとか面白い欠陥スポーツだなw

129 ::2022/05/01(日) 10:38:39.73 ID:Bhk45X1c0.net
もうAIでいいなパワプロみたいな四角をテレビ画面に表示してコールも機械音声で

130 ::2022/05/01(日) 10:38:49.17 ID:NLD0c2kW0.net
>>2
ニューハッタン

131 ::2022/05/01(日) 10:38:59.88 ID:SRzhn71u0.net
ロボット審判はトラックマンで判定した結果を審判に伝えて審判がコールするんだと
ロボットは審判の補助であり決定権は審判が持つとか

軒先貸して母屋とられるとはこのこと
今のうちに必死で反対しないとみんなクビになるぞ

132 ::2022/05/01(日) 10:40:41.23 ID:p0zVnyVY0.net
>>128
抗議はしてるぞ。退場になってからさらに抗議に力が入る監督もいるぞw

133 ::2022/05/01(日) 10:46:04.82 ID:G5mvwhMw0.net
このスレ、エンゼルスの試合を見てない人、ばっかりだな。

134 ::2022/05/01(日) 10:49:19.91 ID:oaWjWOje0.net
>>2
しんばた?

135 ::2022/05/01(日) 10:50:06.50 ID:8c7oGOTK0.net
サッカーだと最新技術でゴール判定しているよな
野球のストライクゾーンに導入すればいいのに

136 ::2022/05/01(日) 11:01:34.88 ID:5/MGgc4z0.net
打者・投手専用のリクエストを設ければいい

137 ::2022/05/01(日) 11:03:55.37 ID:GjGsTb9+0.net
スレタイゲンダイ余裕でした

138 ::2022/05/01(日) 11:05:05.93 ID:HBOyPX8A0.net
むしろ大谷人気あると思ってるのはマスゴミに踊らされてる日本人だけ

139 ::2022/05/01(日) 11:06:52.55 ID:ODSAHg0T0.net
主審のストライクゾーンなんてその日の気分でかわるからな。
他競技の審判と比べれば曖昧だと思うわ

140 ::2022/05/01(日) 11:08:09.66 ID:RqXc+mEG0.net
いかにもゲンダイらしい糞記事

141 ::2022/05/01(日) 11:09:11.51 ID:2ZNnUBMu0.net
>>1
日刊ゲンダイ

142 ::2022/05/01(日) 11:09:30.57 ID:SVqY1tx/0.net
チョンダイ記事

143 ::2022/05/01(日) 11:09:50.53 ID:s2Z6t48F0.net
>>28
あれそのうち嫌われると思ってたわ
既に嫌われてたか。

144 ::2022/05/01(日) 11:10:11.27 ID:DDV91ebs0.net
またチョンの嘘と捏造か!!

145 ::2022/05/01(日) 11:14:33.12 ID:W8GtyQN80.net
>>77
高さはどうする?

146 ::2022/05/01(日) 11:21:33.14 ID:rze0t6230.net
ニュー即の野球スレって一番棺桶に片足突っ込んで層

147 ::2022/05/01(日) 11:22:06.38 ID:Eg3xAYfg0.net
主審の判定はよく文句言って退場になってるやついるから問題ないけど
点差が空いてるのに盗塁するのは相手もピッチャーだからぶつけにくいし
フラストレーションたまってるだろうな

148 ::2022/05/01(日) 11:25:29.49 ID:Au/vL0LY0.net
ざまあジャップww.w
日本死ね

149 ::2022/05/01(日) 11:29:35.21 ID:7jMrKM3Z0.net
打った瞬間に頬をプックリ膨らませる癖が嫌われているんだろう

150 ::2022/05/01(日) 11:32:01.18 ID:Nymidgfs0.net
この間の佐々木朗希は大谷のマネをしてる印象があったわ

151 ::2022/05/01(日) 11:33:47.86 ID:gr0mXEZv0.net
バッターの体格によってストライクゾーンも変化するんだから曖昧よな

152 ::2022/05/01(日) 11:34:21.22 ID:hzYhGUxi0.net
既にオワコンやしな
ガンガン批判してやれ

153 ::2022/05/01(日) 11:35:32.43 ID:Ddc7IbU60.net
ちょっと調子にのりすぎかなとは思ってた
チャリティー試合?とはいえホームラン打った後に倒れたふりして心臓マッサージとか

154 ::2022/05/01(日) 11:38:32.87 ID:dJdWqmTZ0.net
大谷が黒人ハ―フなら人気なかったよね?

155 ::2022/05/01(日) 11:39:12.94 ID:SzOmY13P0.net
イチャモンじゃな嫌われますわ
ごちゃごちゃ言わずにやれ

156 ::2022/05/01(日) 11:40:17.94 ID:+GE7B6lH0.net
日本人ってどこいっても嫌われるな

157 ::2022/05/01(日) 11:41:06.58 ID:2ISgRwVs0.net
>>2
しばたかつより?

158 ::2022/05/01(日) 11:42:43.50 ID:SzOmY13P0.net
>>156
気難しいんだよ細かいとゆうか
全部打てば問題はないよな

159 ::2022/05/01(日) 11:42:46.11 ID:CjVfSzJx0.net
>>67
大谷の年俸糞安いんだが スポンサー料はダントツトップだけど

160 ::2022/05/01(日) 11:43:47.48 ID:p0zVnyVY0.net
>>139
サッカー「だな。うちの競技みたいに公平な判定しろよなw」

161 ::2022/05/01(日) 11:43:54.37 ID:7bcxvg0o0.net
>>18
マイナーで実験してるAI審判はトンデモジャッジやらかしてるけど?

162 ::2022/05/01(日) 11:45:28.21 ID:Gkc7esaN0.net
ストライク・ボールの意味

> まずは、そもそものストライクとボールの意味からお話を。
> ストライクの場合、審判は"Strike!"とコールします(当然です)。
> このStrikeとは日本語で「打て!」という意味。ベースボール草創期は"Good ball,strike!"、すなわち「良い球だ!打て!」と言っているわけです。(Wikipediaより)
> すなわち、ストライクとは「打てる球なのに打てなかった(打たなかった)」ときにコールするもの。

> ちなみにボールは、打つスポーツである野球における"unfair ball(不正球)"、すなわち、打てないボールに対してコールするものです。

> 以上より、ストライク・ボールの判定ってそもそも「打てるか打てないか」。「打てるかどうか」っていうのは完全に審判の主観なわけですから、
> そもそもの話としてストライク・ボール判定は審判の主観でジャッジするものなわけです。

> だからこそ野球規則9.02(a)によりストライク・ボール判定に関する抗議は行うことはできません。

163 ::2022/05/01(日) 11:48:27.61 ID:lt7GHh6H0.net
ガルベスを見習えや

164 ::2022/05/01(日) 11:48:38.55 ID:SzOmY13P0.net
全部真ん中に投げろよ
ボールかストライクが分からないところに投げるな

165 ::2022/05/01(日) 11:50:40.29 ID:wjBmC9JX0.net
>>12
世界共通ではない
むしろ逆の意味合いのことわざの方が多い

166 ::2022/05/01(日) 11:52:32.21 ID:ypF5m3tY0.net
日本からまずストライクゾーンだけでも
センサーでやるべき

167 ::2022/05/01(日) 11:52:58.37 ID:6Qahn2c50.net
>>162
打てそうもない球を投げてる佐々木は全球ボールだな

168 ::2022/05/01(日) 11:58:43.88 ID:AJPlLZxC0.net
>>162
へーためになったわ
同僚にメールで教えてやろう

169 ::2022/05/01(日) 11:59:03.10 ID:LX1cBSoT0.net
>>40
AIがアホすぎてアカンのよ
もうちょいマシなの作れると思うんだが

170 ::2022/05/01(日) 11:59:59.81 ID:Rzu5mPRY0.net
>>88
確か自分の頭を指して「頭の出来が違うぜ」煽りしてたクロマティに対して 
クロマティは別格のホーナーに直接言われてしょげかえっていた

171 ::2022/05/01(日) 12:05:29.09 ID:6XLCW4eE0.net
>>1
という朝鮮の妄想でした

172 ::2022/05/01(日) 12:09:13.98 ID:ZR0H1tzT0.net
TVで見てる人は玉一個分出てるの多いのは分かるわな。だから1個分は無理やりでも打てる様にならないと
今年は厳しいって言ったんだ。OUTと見切ったら踏み込む気合が必要。 流石に2個分外しで誤診なら審判が笑われる。

173 :男色ドライバー(千葉県) [CA]:2022/05/01(日) 12:10:56 ID:1ywwIUNT0.net
いくら態度悪いからって
明らかなストライクをボールにするのは違うだろw

174 :メンマ(大阪府) [BR]:2022/05/01(日) 12:16:22 ID:U7shj24O0.net
ファンに退場通告できる権限あるとかスゲーな
白井強化版みたいな連中だらけなんは笑う

175 :エルボードロップ(大阪府) [NL]:2022/05/01(日) 12:18:04 ID:7WbhZdZz0.net
>>165
実例一つもないけどそうだったんだ。

176 :タイガードライバー(島根県) [US]:2022/05/01(日) 12:19:04 ID:p0zVnyVY0.net
>>174
むしろそのくらいの権限がないと、メジャーに来た連中やファンをまとめられないんだろ
日本みたいに和がなんちゃらのもやしっ子とは違うんだからw

177 :ネックハンギングツリー(滋賀県) [FR]:2022/05/01(日) 12:22:26 ID:1PjSJmDu0.net
さすがゲンダイ
自称リベラルの愛読紙なだけあるな

178 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2022/05/01(日) 12:25:39 ID:WRwB2Jbx0.net
バッターのときにストライク取られたコースに投げるとボールだったりするから余計に納得いかないんだよ

179 :タイガードライバー(島根県) [US]:2022/05/01(日) 12:29:43 ID:p0zVnyVY0.net
>>178
球審もやって、三刀流だなw

180 :急所攻撃(和歌山県) [US]:2022/05/01(日) 12:43:14 ID:QoH3kg850.net
嫌われるほど知られていないよ
Bリーグの外国人選手を知らないでしょ? そんなもんですよ

181 :ストレッチプラム(茸) [ニダ]:2022/05/01(日) 12:44:32 ID:xxjhE9Rg0.net
>>180
無知ですか?

182 :シューティングスタープレス(愛知県) [US]:2022/05/01(日) 12:50:44 ID:6NJ73/Oo0.net
先にクソみたいな2連ボーク判定とかかましたからだろ
アレを謝らずに審判批判すんなは通らんと思うが

183 :ウエスタンラリアット(SB-Android) [ニダ]:2022/05/01(日) 12:53:01 ID:LQGMWCSu0.net
>>2
あたた

184 :急所攻撃(和歌山県) [US]:2022/05/01(日) 12:56:35 ID:QoH3kg850.net
>>181
アメリカ人の野球選手が知られていないのに、なぜ日本人の野球選手が
アメリカ人に知られてると思うんだい?

185 :チェーン攻撃(茸) [US]:2022/05/01(日) 12:56:59 ID:Deqygja+0.net
アメリカじゃ大谷とか興味ないよ

186 :レインメーカー(滋賀県) [CN]:2022/05/01(日) 13:05:39 ID:HtfVS3GE0.net
ハバナ症候群ってロシアがアメリカを電磁波攻撃って報道されてたけど
CNNがただの攻撃目的はあり得なくて脳波から思考解読する兵器だって報道してたよ
ボイストゥスカルっていう米軍保有特許技術で何十年も前から普通にできるって
専門家の意見だともう軍事技術のレベルになると人工衛星から脳波解読してるらしい
人間の脳は言語で全て表現するから脳波読み取りが一番楽な生き物なんだってさ

アメリカのスパイ衛星は健康被害でない電磁波で普通に脳波計測して思考解読してるって言ってた

アメリカの方が絶対やばいやつじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

187 :オリンピック予選スラム(茸) [PH]:2022/05/01(日) 13:19:55 ID:Xis3PG8U0.net
そもそも、
ゾーンが狭いだの広いだの、可変だの言うスポーツは
野球とセックスぐらいだぞ

188 :ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [CN]:2022/05/01(日) 13:25:08 ID:0p9mD5+y0.net
そもそも文句をつけたらボールがストライクになるのが当然となってるのがおかしいだろ

189 :アキレス腱固め(北海道) [ニダ]:2022/05/01(日) 13:27:57 ID:AffgXw3j0.net
今日は2番のマーシュが判定に怒り爆発させたぞw
さっさとやり方変えろよ本当にw
肉丸で判断とか無理ありすぎだろw

190 :雪崩式ブレーンバスター(栃木県) [US]:2022/05/01(日) 13:28:03 ID:6lhlM1xU0.net
アメリカは。日本の審判がどうのこうなんてもんじゃ無い八百長だろ? しかも全般的

191 :雪崩式ブレーンバスター(栃木県) [US]:2022/05/01(日) 13:28:57 ID:6lhlM1xU0.net
アメリカで大記録作るのは至難の業

192 :膝十字固め(愛知県) [ID]:2022/05/01(日) 13:31:00 ID:hohA7WHK0.net
今日のマーシュのヤツもそうだけど
そりゃ無いだろっての結構多いんだよね
同じコースを常に同じ判定してるなら良いけどその都度変わる時あるんだから

193 :マスク剥ぎ(茸) [US]:2022/05/01(日) 13:31:56 ID:GFfMyaSP0.net
去年のMVP谷さんだったら擁護したくなるけど、今年のゴロ谷さんだとねえ

194 :ストレッチプラム(東京都) [JP]:2022/05/01(日) 13:40:46 ID:NL3e9E7z0.net
遂に審判への賄賂がまかり通るのか

195 :ジャーマンスープレックス(茸) [US]:2022/05/01(日) 13:45:38 ID:Rp6sgVQ70.net
>>154
アメリカの解説者に、今日もハンサムボーイね♡と言われる大谷さん

196 :ジャーマンスープレックス(茸) [US]:2022/05/01(日) 13:47:44 ID:Rp6sgVQ70.net
NPBの投手でさえ、今日の審判のストライクゼーン見極めるので1回潰すらしいからな。

MLBでも我慢するしかないな。

197 :スパイダージャーマン(東京都) [KR]:2022/05/01(日) 13:50:37 ID:gtsxZXxo0.net
大谷の打席は結構見ているんだが
そんなにひどいジャッジをされてるようには見えないんだが。
とにかく甘い球を打てないのが目立つ。

198 :エルボードロップ(大阪府) [NL]:2022/05/01(日) 13:59:22 ID:7WbhZdZz0.net
>>195
今日もハンサムボーイね♂

199 :キチンシンク(東京都) [KR]:2022/05/01(日) 14:03:40 ID:cs2wAr720.net
ゲスト岡田のときの田尾のようつべで言ってたがある年の王をはじめ巨人打者は後楽園で1度も見逃し三振させられなかったそうだ
それぐらいインチキ判定が行われていたそうだ

200 ::2022/05/01(日) 14:22:44.07 ID:YGG2TFHF0.net
中継見てると審判のせいじゃなく外角中心の攻め攻略できずにただ下手くそなだけなんだけど…

201 ::2022/05/01(日) 14:22:46.04 ID:3R3Y00sy0.net
今年は打てないからな

202 ::2022/05/01(日) 14:28:51.36 ID:eieRn5U90.net
だから野球は世界的に人気のあるスポーツじゃないんだよ

203 ::2022/05/01(日) 14:30:56.93 ID:Vyujy6MQ0.net
日本で一番有名な米審判はボブデービッドソン

204 ::2022/05/01(日) 14:33:39.53 ID:NTTmZsXp0.net
【画像】美人声優さん、ケツ丸出しでシコらせる気まんまんw
http://yusoz.totalh.net/1823/2Mg677HHs.html

205 ::2022/05/01(日) 14:36:09.12 ID:jZex0p2R0.net
全て機械判定でいいだろ
審判と仲良くなけれぱいけないとかスポーツとしておかしい

206 ::2022/05/01(日) 14:37:05.30 ID:k7EZkUQz0.net
この友成って奴は大谷の活躍が面白くないのが顔に出てるわ
あっちの人間だろ

207 ::2022/05/01(日) 15:03:11.41 ID:emcqklEA0.net
人種差別

208 ::2022/05/01(日) 15:12:04.77 ID:PSN3B4260.net
アメリカでイエローが活躍するのが許せないんだろ

209 ::2022/05/01(日) 15:14:01.70 ID:PSN3B4260.net
>打席で明らかなボールをストライクと取られるシーンが目立つのは、判定に文句をつけ過ぎるから。

アメリカでは気に入らなかったら不正なジャッジしてもいいよってこと?
だから黒人というだけで射殺されるわけか

210 ::2022/05/01(日) 15:16:43.58 ID:jV+b79kc0.net
>>205
競技場が規格統一されてないし運営面どころか基本・根本からしておかしい

211 ::2022/05/01(日) 15:23:00.53 ID:oGxTjjHc0.net
今日のワイドナショーに出てきた審判擁護の元審判のジジイがキモかった
俺がルールブックだとばかりに重箱の隅を続いたような佐々木批判
相当時間かけて佐々木を糾弾するためのネタ拾ってきたんだろうな
その場じゃ指摘できないから大人しいが後から見つけ出してくるんだよな
パヨクそっくり

212 ::2022/05/01(日) 15:41:56.97 ID:P58JWWVB0.net
>>129
大谷ファンは野球を知らないのが多いから低め一杯のコースを抜けた変化球でもミットが枠の外だと騒ぎそう

実際にアウトローギリギリのシンカーとかカーブを見て外れてるとか言ってるし

213 ::2022/05/01(日) 16:23:31.17 ID:m/Gyh98b0.net
ド真ん中をストライクコールされて不満を露にする大谷w

214 :リキラリアット(ジパング) [ニダ]:2022/05/01(日) 21:20:08 ID:9MbG/qxD0.net
不満アピールしないともっとひどいんだろ

215 :キングコングニードロップ(ジパング) [US]:2022/05/02(月) 00:13:04 ID:BF6uZSMQ0.net
確変終了して焦ってるんだろう

216 :ダブルニードロップ(新潟県) [ヌコ]:2022/05/02(月) 02:07:24 ID:pp8blypb0.net
>>2
シバタ

217 :マスク剥ぎ(北海道) [US]:2022/05/02(月) 03:17:05 ID:mCTovdxd0.net
昔王が苦手の投手はベースの一角を過る球投げるんで新人の審判はボールと判定してベテラン審判に注意されるって読んだことがある
審判も難しい商売かな

218 :アトミックドロップ(北海道) [ニダ]:2022/05/02(月) 06:43:03 ID:tKAUK41v0.net
大谷怪我で今日試合途中離脱
どうなるかね

219 :マシンガンチョップ(京都府) [IL]:2022/05/02(月) 06:45:53 ID:2MUlXgP60.net
>>2
うるせー働け

220 :メンマ(京都府) [VN]:2022/05/02(月) 06:46:18 ID:0BCWvOAw0.net
カメラ意識しながらやれやれみたいな顔すんのはすげーダサい

221 ::2022/05/02(月) 07:08:49.10 ID:9i9++xZC0.net
ゲレーロなんてバット叩きつけてるし
シュワーバーの激怒っぷり見て来いよ

222 ::2022/05/02(月) 07:11:35.39 ID:T/BiT52L0.net
大谷もチヤホヤされて勘違いの増長すごいんだろうなぁ

今年はウンコみたいな数字ならもっと叩かれるやん

223 ::2022/05/02(月) 08:07:35.34 ID:q3uN4YUo0.net
所詮電通によって日本で異常に持ち上げられてるだけの犬

224 :河津掛け(ジパング) [US]:2022/05/02(月) 23:24:21 ID:WrSY8h/n0.net
「二死満塁でトラウト、大谷だったのに…」 エンゼルスには厳しい判定に日本のファン落胆
マーシュの見逃し三振の判定に疑問の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/726074efe2bd5c8468f387317ee24d58a9e27bb0
【動画】 https://the-ans.jp/news/238255/2/?utm
4点を追いかける8回。2死一、三塁の場面でマーシュに打席が回ってきた。カウント3-2からの6球目、外角スライダーを見送った。
四球で満塁とチャンス拡大……かと思われたが、判定はストライクで見逃し三振。
一呼吸遅れての判定にも見え、マーシュはまさかと言わんばかりに球審に抗議するしかなかった。
満塁で主砲のマイク・トラウト、そして大谷へと繋がるだけに悔やまれる判定。
米地元中継局「バリースポーツ・ウェスト」のレポーター、パトリック・オニール氏も自身のツイッターでこの判定について言及。
「シンプルに酷い判定だ。走者が溜まってトラウトに回るところだったのに。残念でならない」と判定に疑問を呈していた。

名将マッドンも「問題はあの一球だけ」と苦言。
エンジェルスが絶好機を失った“誤審”が物議を醸す「ますますうんざり」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdadba43280d49bbe3b3db84400975e869639b8d

225 ::2022/05/02(月) 23:59:21.02 ID:TWnPEMIU0.net
要約
日本人の大谷がアメリカで活躍してるのがくやしいから嫌われてるということにしておこう

226 ::2022/05/03(火) 13:00:59.98 ID:MvmfHLFr0.net
ゲームとして成り立たんやんこんなん

227 ::2022/05/03(火) 18:56:22.88 ID:hn6l+0Nq0.net
クソチョンの願望記事か?

228 ::2022/05/03(火) 23:42:29.44 ID:jx47L75F0.net
大谷翔平怒りでヘルメット投げ 代打で凡退、全力疾走できず 昨季MVP苦闘の開幕1カ月
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202205030001006.html

229 ::2022/05/03(火) 23:58:18.77 ID:53Y/oG/+0.net
それでも打たなきゃダメだろ
プロなんだろ?
確変はもう終了かな?

総レス数 229
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200