2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Q「ゲームセンターで一番遊んだゲームは?」これで年代分かるぞwww [633829778]

1 ::2022/05/07(土) 15:28:07.78 ID:bmKB9KJG0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
グローバル Web アイコン全国のゲームセンター一覧 - NAVITIME
https://www.navitime.co.jp/category/0105002

2 ::2022/05/07(土) 15:28:34.43 ID:odSjLFH10.net
バーチャ2かKOF95

3 ::2022/05/07(土) 15:28:35.79 ID:OdgPYXRN0.net
モンスターランド

4 ::2022/05/07(土) 15:28:36.71 ID:EHdAzQso0.net
連ジ、GGXX

5 ::2022/05/07(土) 15:28:38.93 ID:tWbGa+hb0.net
ズコー

6 ::2022/05/07(土) 15:28:44.16 ID:1aOagUEI0.net
タイムクライシス2

7 ::2022/05/07(土) 15:28:58.35 ID:8/wjJ0Tj0.net
ジャンプバグ

8 ::2022/05/07(土) 15:29:05.59 ID:kgOUfqVx0.net
オラタン

9 ::2022/05/07(土) 15:29:18.62 ID:DNjOcnM+0.net
ムーンクレスタかラリーXかな

10 ::2022/05/07(土) 15:29:24.48 ID:ujUoC5y90.net
火激、クオース、大魔界村

11 ::2022/05/07(土) 15:29:38.80 ID:Z2lkyl+l0.net
バーチャ2だな
いくら突っ込んだか考えたくもない

12 ::2022/05/07(土) 15:29:44.99 ID:AlvtBk7Y0.net
平安京エイリアン

13 ::2022/05/07(土) 15:29:45.15 ID:5tnk3AE70.net
クレイジークライマー

14 ::2022/05/07(土) 15:29:49.28 ID:2g3V1e7i0.net
>>1
スト2

15 ::2022/05/07(土) 15:29:52.94 ID:zFZ01AF/0.net
マリオブラザーズ

16 ::2022/05/07(土) 15:29:54.28 ID:moTI4fhg0.net
パックマン

17 ::2022/05/07(土) 15:29:56.19 ID:C2TBWgKJ0.net
そもそもゲーセン行ったことある時点でジジイ

18 ::2022/05/07(土) 15:29:56.88 ID:pIW0oEvr0.net
CAPCOMvsSNK2

19 ::2022/05/07(土) 15:29:59.42 ID:qMkwO+rM0.net
悠久の車輪

20 ::2022/05/07(土) 15:30:02.66 ID:WR7V0AWc0.net
スト2ダッシュ

21 ::2022/05/07(土) 15:30:06.67 ID:yC1obBro0.net
ガロスペ

22 ::2022/05/07(土) 15:30:08.00 ID:pYE6wBVE0.net
与作

23 ::2022/05/07(土) 15:30:12.66 ID:X8b6rdLe0.net
ドラゴンバスター、ファンタジーゾーン
駄菓子屋の10円のヤツな

24 ::2022/05/07(土) 15:30:21.67 ID:OvEidJA/0.net
https://i.imgur.com/QBFYT6Q.jpg

これ。

25 ::2022/05/07(土) 15:30:25.89 ID:NXHLKpsX0.net
ミサイルコマンド

26 ::2022/05/07(土) 15:30:41.91 ID:KxLVhMKE0.net
パックランド

27 ::2022/05/07(土) 15:30:48.84 ID:m3s4MevQ0.net
インベーダーと三国志大戦

28 ::2022/05/07(土) 15:30:51.09 ID:/fAVxi7y0.net
ドルアーガの塔

29 ::2022/05/07(土) 15:30:58.04 ID:RYhdrm/C0.net
ポップンミュージック

30 ::2022/05/07(土) 15:31:01.37 ID:ThL/oJUJ0.net
The DEEP

31 ::2022/05/07(土) 15:31:03.01 ID:5MaE9V3G0.net
キングアンドバルーン

32 ::2022/05/07(土) 15:31:05.29 ID:4Fd2IJqy0.net
スターホース2かアイマス(´・ω・`)

33 ::2022/05/07(土) 15:31:07.08 ID:7n7DQGCC0.net
アウトランナーズ何回全クリしたか分からんぐらいやってた

34 ::2022/05/07(土) 15:31:13.84 ID:KsnjkKov0.net
源平討魔伝

35 ::2022/05/07(土) 15:31:16.94 ID:YRu4kIwU0.net
QMAとmj

36 ::2022/05/07(土) 15:31:19.15 ID:TPGBx+n/0.net
ファイナルハロン2

37 ::2022/05/07(土) 15:31:22.94 ID:puq8RNiM0.net
デイトナUSA

38 ::2022/05/07(土) 15:31:26.48 ID:5AzMvsHD0.net
スト2

39 ::2022/05/07(土) 15:31:33.54 ID:Ap9AkA6t0.net
P II

40 ::2022/05/07(土) 15:31:33.61 ID:LAKJzgcu0.net
バラデュークかチェイスHQ

41 ::2022/05/07(土) 15:31:56.00 ID:h+qq/ue/0.net
ロストワールド

42 ::2022/05/07(土) 15:31:57.41 ID:x2ymm2Xw0.net
メルブラ

43 ::2022/05/07(土) 15:32:01.83 ID:nssZw6n60.net
熱血硬派くにおくん

44 ::2022/05/07(土) 15:32:14.67 ID:MLSDrHrs0.net
Mr.DO

45 ::2022/05/07(土) 15:32:18.12 ID:wsckyo8S0.net
パンチングマシン
毎日通って1位保持してたわ

46 ::2022/05/07(土) 15:32:28.28 ID:FoPQpp5l0.net
フロッガー

47 ::2022/05/07(土) 15:32:31.41 ID:oznoLLFl0.net
Mr.Do

48 ::2022/05/07(土) 15:32:39.83 ID:Bw+szQqG0.net
メタルスラッグ2

49 ::2022/05/07(土) 15:32:43.36 ID:+DPfLV500.net
ココロジーだわよ

50 ::2022/05/07(土) 15:32:43.63 ID:WR7V0AWc0.net
スト2ダッシュは好き過ぎて、基板に手を出すきっかけとなるゲームだったわ。

51 ::2022/05/07(土) 15:32:49.63 ID:yC1obBro0.net
おっと、回数一はガロスペだけど
金額一突っ込んだのはボダブレかな

52 ::2022/05/07(土) 15:32:55.89 ID:6E2RnOso0.net
VO4

53 ::2022/05/07(土) 15:32:59.10 ID:DuraCbMw0.net
小遣い少なかったから待ちガイルで粘ってた

54 ::2022/05/07(土) 15:33:09.41 ID:2CZyjX7v0.net
ストⅡかバーチャのどっちか。

55 ::2022/05/07(土) 15:33:12.56 ID:Ufh04PO+0.net
インベーダーと平安京エイリアン
インベーダーと打ち込もうとして習近平って間違えたからもう死んじゃいそうな年代です

56 ::2022/05/07(土) 15:33:13.38 ID:H2fSAfhR0.net
ソンソン

57 ::2022/05/07(土) 15:33:15.88 ID:7n7DQGCC0.net
メダルの競馬ゲームでミニチュアの馬がコースをガチャガチャ
走り回る奴もめっちゃやってた気がする。
ビッグママって馬がいたを何故か覚えてる

58 ::2022/05/07(土) 15:33:21.55 ID:7Hh/hnku0.net
ポップン

一度引退したけど最近またやり始めた

59 ::2022/05/07(土) 15:33:35.78 ID:oznoLLFl0.net
>>46
うーわ、なつかし

60 ::2022/05/07(土) 15:33:39.62 ID:fAowGQCk0.net
釣りっこペン太

61 ::2022/05/07(土) 15:33:41.74 ID:qSvDS5Wa0.net
戦場の絆時間と金を費やした!

62 ::2022/05/07(土) 15:33:45.53 ID:ZXajXtbF0.net
X-MEN

63 ::2022/05/07(土) 15:33:47.14 ID:hedmPIQJ0.net
天地を喰らう2とストリートファイター2

64 ::2022/05/07(土) 15:33:49.25 ID:zPtiSZG40.net
サスケvs.コマンド

65 ::2022/05/07(土) 15:33:53.45 ID:adS0lMnO0.net
スタホ2

66 ::2022/05/07(土) 15:34:00.86 ID:t84hBadA0.net
連ザ

67 ::2022/05/07(土) 15:34:10.36 ID:Ys9C17UQ0.net
ストゼロ2

68 ::2022/05/07(土) 15:34:14.08 ID:mrSTopfv0.net
https://i.imgur.com/yHbWIHK.png

69 ::2022/05/07(土) 15:34:14.86 ID:kMobfPnF0.net
セガラリー

70 ::2022/05/07(土) 15:34:21.04 ID:VfCkrtDC0.net
メルブラ

71 ::2022/05/07(土) 15:34:26.90 ID:OdgPYXRN0.net
>>64
コマンダーね

72 ::2022/05/07(土) 15:34:27.09 ID:t5QrbMIA0.net
バーチャロン

73 ::2022/05/07(土) 15:34:29.59 ID:HWYB1c/V0.net
ここまでDDR無しか

>>37
ナカーマ

74 ::2022/05/07(土) 15:34:55.33 ID:zPLtkoW40.net
バブルボブル

75 ::2022/05/07(土) 15:35:06.11 ID:PXWIbhP60.net
バーチャストライカー
西新宿のゲームセンターでよくやってたわ
まだあるのかな

76 ::2022/05/07(土) 15:35:07.81 ID:1DRjuHNm0.net
グラディウス、飛翔鮫、スペースハリアー、ファンタジーゾーン、沙羅曼蛇、1943、テトリス、ファイナルファイト

77 ::2022/05/07(土) 15:35:33.43 ID:YfxtAfEL0.net
ペンゴ

78 ::2022/05/07(土) 15:35:38.48 ID:ok2OrxR10.net
ディグダグ

79 ::2022/05/07(土) 15:35:41.17 ID:AXoh8Pcj0.net
平安京エイリアン

80 ::2022/05/07(土) 15:35:42.08 ID:gimLbI1C0.net
風船割り

81 ::2022/05/07(土) 15:35:43.60 ID:Ms90uGGj0.net
スペースインベーダーゲーム

82 ::2022/05/07(土) 15:35:59.53 ID:l0vx60K00.net
ファンタジーゾーン、奇々怪界

近所の駄菓子屋さんにあったのでよくやった。

83 ::2022/05/07(土) 15:36:13.03 ID:GN0ur+PA0.net
メルブラ

84 ::2022/05/07(土) 15:36:20.45 ID:ELWA4x+j0.net
鉄拳

85 ::2022/05/07(土) 15:36:21.54 ID:GTtgYYcE0.net
アウトランかな

86 ::2022/05/07(土) 15:36:24.43 ID:UuLX71110.net


87 ::2022/05/07(土) 15:36:30.85 ID:w38bZNoe0.net
ジョジョの格ゲー

88 ::2022/05/07(土) 15:36:37.27 ID:N7K2/oXw0.net
バーチャロン

89 ::2022/05/07(土) 15:36:43.85 ID:vJ+ZNK1B0.net
タイムギャル

90 ::2022/05/07(土) 15:36:44.25 ID:V/dYe8bc0.net
クイズゲーム各種。大学の授業をサボって友人達とクリアするのが楽しかった。

91 ::2022/05/07(土) 15:36:45.45 ID:hJJRyDds0.net
ストリートファイターⅡダッシュturbo

92 ::2022/05/07(土) 15:36:46.08 ID:+7ByHmM60.net
ゼビウス

93 ::2022/05/07(土) 15:36:54.43 ID:yHIvRiGX0.net
夜中の客いないゲーセンでアブナーイアブナーイって一人でしゃべってるシューティングゲーム

94 ::2022/05/07(土) 15:37:08.03 ID:f6tm4ZFg0.net
スパイクアウト
上手くなったら100円で1時間は遊べたかも

95 ::2022/05/07(土) 15:37:09.44 ID:a31FObcC0.net
3Dサンダーセプター2

96 ::2022/05/07(土) 15:37:23.06 ID:gimLbI1C0.net
ミサイルコマンド

97 ::2022/05/07(土) 15:37:42.57 ID:AUx0EQ7z0.net
やっぱオラタンかな

98 ::2022/05/07(土) 15:37:45.37 ID:LHFQRfpf0.net
マリオってゲーセンにあったっけ
もうファミコンとごっちゃになっててわからん

99 ::2022/05/07(土) 15:37:51.23 ID:VTqdqg640.net
ドルアーガの塔戦場の狼スプラッターハウススペースハリアー

100 ::2022/05/07(土) 15:37:54.05 ID:4caJLINI0.net
パズルボブル2

101 ::2022/05/07(土) 15:38:23.69 ID:ckz+7HKh0.net
脱衣麻雀のやつ名前忘れた
スーチーパイ?

102 ::2022/05/07(土) 15:38:25.51 ID:OzHsQULh0.net
鉄拳5DR

103 ::2022/05/07(土) 15:38:34.15 ID:6yRd4XQZ0.net
バイクに跨って5人くらいで対戦出来るヤツ

104 ::2022/05/07(土) 15:38:36.21 ID:TvxqeREG0.net
スターホース2だな

105 ::2022/05/07(土) 15:38:43.72 ID:EujshKLH0.net
グラだろ

106 ::2022/05/07(土) 15:38:46.29 ID:cssZVLOy0.net
👾インベーダー👾

107 ::2022/05/07(土) 15:38:51.07 ID:pta7VzkI0.net
ドルアーガ

108 ::2022/05/07(土) 15:38:57.82 ID:D63UAPrS0.net
ラリーX

109 ::2022/05/07(土) 15:39:01.00 ID:Nl9QBKt80.net
コラムス

110 ::2022/05/07(土) 15:39:02.01 ID:kVIxl9FD0.net
1番お金使ったのはリターンオブイシター
よく遊んだのはバーチャロン、アフターバーナー2

111 ::2022/05/07(土) 15:39:02.04 ID:DR8/+Ggy0.net
おしゃべりオ〜ム

112 ::2022/05/07(土) 15:39:18.36 ID:Wct5lTV00.net
ちょっとジャンプしてみ?

113 ::2022/05/07(土) 15:39:29.45 ID:AcsUMmjk0.net
中学生の頃、同級生で、子育てクイズマイエンジェルばっかりやってる女いたけど怖かったわ

114 ::2022/05/07(土) 15:39:30.14 ID:YZOUNGrc0.net
魔界村

115 ::2022/05/07(土) 15:39:36.37 ID:fY24Egc40.net
ミスタードリラー

116 ::2022/05/07(土) 15:39:41.17 ID:2F6QiXPz0.net
やっぱパックマンとディグダグだなぁ。

117 ::2022/05/07(土) 15:39:52.72 ID:vmcc6ncc0.net
国盗り合戦

118 ::2022/05/07(土) 15:39:55.16 ID:75VwaOrz0.net
デイトナUSA怒首領蜂エスプレイドGダライアス、セガラリー2のうちどれか

119 ::2022/05/07(土) 15:39:58.74 ID:5z6rYmDE0.net
鉄拳

120 ::2022/05/07(土) 15:40:00.99 ID:UhULKV3F0.net
バーチャ2

121 ::2022/05/07(土) 15:40:01.61 ID:D63UAPrS0.net
ソンソントントン

122 ::2022/05/07(土) 15:40:15.26 ID:uCaFRvBw0.net
トイレ

123 ::2022/05/07(土) 15:40:22.41 ID:bKy2cGo30.net
リブルラブル

124 ::2022/05/07(土) 15:40:29.10 ID:lGSFXjU+0.net
kof95
マジでこれが一番金使った

125 ::2022/05/07(土) 15:40:42.36 ID:Zya72Sv80.net
初めて乗ったフェリーのゲームコーナーで
ブロック崩しに夢中になったな
画面の上のブロックが配置されてるところに、色んな色のセロハンが貼ってあった

126 ::2022/05/07(土) 15:40:52.34 ID:D63UAPrS0.net
スパルタンX

127 ::2022/05/07(土) 15:40:56.63 ID:P2z1e+nV0.net
ドンキーコングだな

128 ::2022/05/07(土) 15:40:56.87 ID:pta7VzkI0.net
ドラゴンバスター

129 ::2022/05/07(土) 15:40:58.96 ID:m9/yT88w0.net
天地を喰らえII

130 ::2022/05/07(土) 15:41:07.91 ID:NXWFIHjL0.net
WCCF

131 ::2022/05/07(土) 15:41:16.79 ID:28kWzAEf0.net
>>57
それ確か必ず大穴の枠あって友人が適当にそれにかけてたら
100枚超えの配当になって排出口からメダルあふれて店員がきたわ

132 ::2022/05/07(土) 15:42:28.48 ID:cadMbqZC0.net
10人くらいでやれたファイナルラップ

133 ::2022/05/07(土) 15:42:59.65 ID:om/w67Gf0.net
パックマンかゼビウスかバーチャファイターのどれか

134 ::2022/05/07(土) 15:43:01.99 ID:j3v7SSX20.net
駄菓子屋の横に置いてあった20円1プレイのダブルドラゴン

135 ::2022/05/07(土) 15:43:14.30 ID:d6xgREtu0.net
メルブラ

136 ::2022/05/07(土) 15:43:23.75 ID:XI5tQlin0.net
バーチャ2かファイティングバイパーズ

137 ::2022/05/07(土) 15:43:34.47 ID:jyTFK9xH0.net
クレイジークライマー

138 ::2022/05/07(土) 15:43:37.02 ID:SWn5Hbga0.net
くにお君かも

139 ::2022/05/07(土) 15:43:47.95 ID:i1cnzoj00.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/3j1ustR.jpg
https://i.imgur.com/hDP7Ipa.png

140 ::2022/05/07(土) 15:43:51.25 ID:DXRerqYp0.net
ワニワニパニック

141 ::2022/05/07(土) 15:44:07.54 ID:B3X8ECWA0.net
VF2だね
だけど大昔はハイパーオリンピックで

142 ::2022/05/07(土) 15:44:13.03 ID:tySv9dXA0.net
ギルティギアXX

143 ::2022/05/07(土) 15:44:13.40 ID:GJ5FhUmM0.net
ブロック崩し

144 ::2022/05/07(土) 15:44:13.80 ID:oN3CM7ka0.net
アフターバーナー

145 ::2022/05/07(土) 15:44:14.42 ID:OdgPYXRN0.net
駄菓子屋だと「あいこでしょーー!!」をハイテンションで連発するジャンケンマシン

146 ::2022/05/07(土) 15:44:43.65 ID:q8MGFJiV0.net
アヒルのヨーイドン

147 ::2022/05/07(土) 15:45:13.54 ID:w3xU38xR0.net
ファイナルファイト

148 ::2022/05/07(土) 15:45:15.00 ID:3mwOuw+q0.net
三国志大戦

149 ::2022/05/07(土) 15:45:17.20 ID:rSNX9qPV0.net
ランパート

150 ::2022/05/07(土) 15:45:29.76 ID:vGRHkdUX0.net
餓狼伝説スペシャル

151 ::2022/05/07(土) 15:45:37.38 ID:89YIGA9x0.net
麻雀格闘倶楽部シリーズ

152 ::2022/05/07(土) 15:45:44.28 ID:vAzxV+lJ0.net
>>113
クイズゲームって下手すると即死だから怖くてやれなかったわ

153 ::2022/05/07(土) 15:45:54.69 ID:UyxWJm6O0.net
ボーターブレイク

154 ::2022/05/07(土) 15:46:12.79 ID:J+Uca91m0.net
ゼビウス、ドラゴンスピリット、A-JAX

155 ::2022/05/07(土) 15:46:13.16 ID:0VroQ0Bi0.net
上海

156 ::2022/05/07(土) 15:46:33.18 ID:wtgoQXmR0.net
KOF2000。
適当に呼び出しといたストライカーが永久を阻止したのは笑ったw

157 ::2022/05/07(土) 15:47:03.69 ID:VxwRnZmT0.net
クイズマジックアカデミー

158 ::2022/05/07(土) 15:47:25.53 ID:weSa/A180.net
魔界村かロードランナーかゼビウス

159 ::2022/05/07(土) 15:47:25.98 ID:+lpyqC810.net
ゲーセンなんてアメが取れる奴しか遊ばせてもらえなかった(´・ω・`)

160 ::2022/05/07(土) 15:47:27.97 ID:OdgPYXRN0.net
プレイシティキャロットで一番遊んだのはUFOキャッチャーで取る缶バッジ

161 ::2022/05/07(土) 15:47:27.99 ID:ec0ONmqy0.net
スト2(´・ω・`)

162 ::2022/05/07(土) 15:47:41.22 ID:EtF4ZCkZ0.net
ファンタジーゾーン

163 ::2022/05/07(土) 15:47:47.83 ID:8vb0PWZf0.net
グラディウス

164 ::2022/05/07(土) 15:48:05.34 ID:RHbOhnUT0.net
鉄拳12だな

165 ::2022/05/07(土) 15:48:24.61 ID:uacpu1Zs0.net
メタルスラッグx

166 ::2022/05/07(土) 15:48:38.60 ID:vAzxV+lJ0.net
一番長年やったのはエリア88かもしれん
あとはエイリアンvsプレデター、パニッシャー、天地を喰らう2
今でもたまにやりに行く
よく考えたら全部版権モノか

瞬間的にはバーチャ1、2はそれのことしか頭になかったぐらいハマった

167 ::2022/05/07(土) 15:49:00.42 ID:vj+eJPMN0.net
クレーンゲームだな

168 ::2022/05/07(土) 15:49:11.50 ID:DlhWwPfR0.net
Xmen VS STREET FIGHTER

169 ::2022/05/07(土) 15:49:16.12 ID:UJYpYUF+0.net
スト2

170 ::2022/05/07(土) 15:49:32.54 ID:pZBG9R9z0.net
DDR

171 ::2022/05/07(土) 15:49:38.19 ID:jvdvcciS0.net
ラリーX

172 ::2022/05/07(土) 15:50:21.33 ID:Pzum4ml30.net
スト2

173 ::2022/05/07(土) 15:50:29.09 ID:EwZ7ievh0.net
1942

174 ::2022/05/07(土) 15:51:02.83 ID:cNgQcAq80.net
ボスコニアンかゼビウスのどっちかかなぁ

175 ::2022/05/07(土) 15:51:08.16 ID:GO1nyx/N0.net
奇々怪界

176 ::2022/05/07(土) 15:51:08.77 ID:vXVrt2Af0.net
ダイナマイト刑事

177 ::2022/05/07(土) 15:51:11.48 ID:ueRD5T230.net
回数ならガロスペかな
50円プレイでいろんなキャラで50連勝100連勝出るくらい盛り上がってた
その後は新作出るペース早まってバーチャ3あたりで飽きたわ

178 ::2022/05/07(土) 15:51:45.64 ID:FG3y73Qj0.net
DDRやポップンかな

179 ::2022/05/07(土) 15:51:57.67 ID:InUVdXiR0.net
初代バーチャロンかなぁ

180 ::2022/05/07(土) 15:52:03.54 ID:vD/yfHDt0.net
ファンタジーゾーン

181 ::2022/05/07(土) 15:52:08.58 ID:knxPbTvp0.net
餓狼伝説

182 ::2022/05/07(土) 15:52:09.89 ID:WMxsZO2e0.net
ラリーSEX

183 ::2022/05/07(土) 15:52:18.46 ID:k867Wmev0.net
ロボレス2001

スカイハイ延髄切りってどうなの

184 ::2022/05/07(土) 15:52:22.95 ID:p6/UedbQ0.net
金がなかったからテトリス
好きなだけ続けること出来た
大学受験に上京する前日までゲーセン行ってたわw
スロットレーシングのコースがあるゲーセンだったからその頃はそっちばかりやってたけど

185 ::2022/05/07(土) 15:52:25.51 ID:iBnqLTq00.net
ニュー速は老人ホーム

186 ::2022/05/07(土) 15:52:51.18 ID:opoD+s0f0.net
国取りゲームみたいなやつ

187 ::2022/05/07(土) 15:52:53.67 ID:+oYNl4Du0.net
ファンタジーゾーンかR-TYPE

188 ::2022/05/07(土) 15:53:16.54 ID:kH0T17rE0.net
小川直也のマッスルジャッジメント

189 ::2022/05/07(土) 15:53:19.62 ID:+oYNl4Du0.net
>>186
10円弾くやつか

190 ::2022/05/07(土) 15:53:26.93 ID:HsmRVmBJ0.net
源平討魔伝

191 ::2022/05/07(土) 15:53:49.70 ID:MYLh1YI60.net
プラモ買う金持っておもちゃ屋行ったら、
ディグダグして金がなくなったでござる(´・ω・`)

192 ::2022/05/07(土) 15:53:52.07 ID:ccsV8aMA0.net
>>24
絆は神ゲーでしたね

193 ::2022/05/07(土) 15:53:55.33 ID:OdgPYXRN0.net
・アクション全盛
・格ゲー全盛
・音ゲー全盛
大きく分けると3つぐらいかな

194 ::2022/05/07(土) 15:54:20.06 ID:fEArpabs0.net
ピンポン

195 ::2022/05/07(土) 15:54:24.50 ID:sLr5IjGm0.net
麻雀格闘倶楽部

196 ::2022/05/07(土) 15:54:58.54 ID:noQmVIF10.net
ワイルドウエスタン

当時、目標点に達するとドリンクサービスというのがあって、このゲームは到達しやすかったのでよく飲んでた。
パンチパーマの店のおじさんが怖そうな表情で渡してくれた。

197 ::2022/05/07(土) 15:55:01.40 ID:OUMCa06Q0.net
アフターバーナー
ナンシーより緊急連絡のやつ
スト2
麻雀格闘倶楽部

198 ::2022/05/07(土) 15:55:01.81 ID:PHun+aVT0.net
リブルラブル

199 ::2022/05/07(土) 15:55:36.19 ID:g07S2bNz0.net
ベラボーマン

200 ::2022/05/07(土) 15:55:39.08 ID:JYpCDU1l0.net
黄金の城

201 ::2022/05/07(土) 15:55:44.64 ID:X9rHPOa/0.net
なんか羽の生えた自転車でエアロバイク漕いで操作するやつ

202 ::2022/05/07(土) 15:56:06.59 ID:hv/5JzkV0.net
子供のころ、、ゲームセンターあらし系

若い時、、体感型、脱衣麻雀

近年、、クレーンゲーム

203 ::2022/05/07(土) 15:56:14.33 ID:kD+OfDSz0.net
スト2懐かしぃ~

204 ::2022/05/07(土) 15:56:33.41 ID:YWnZXUmH0.net
ヴァンパイアセイヴァー

205 ::2022/05/07(土) 15:56:33.64 ID:URDpchT20.net
グラディウスとFFかな

206 ::2022/05/07(土) 15:56:37.68 ID:lCMNBifQ0.net
ギャラクシーアン

207 ::2022/05/07(土) 15:56:39.64 ID:Yz0tC77Y0.net
セガ インディ500

208 ::2022/05/07(土) 15:56:43.64 ID:lp3Xy/Qk0.net
ポップンミュージック

209 ::2022/05/07(土) 15:56:45.50 ID:qjQHL8Oc0.net
ガンガンネクスト
あの頃はゲーセンが24時間だったしタバコも吸い放題だったなあ

210 ::2022/05/07(土) 15:56:47.98 ID:e0O70tOk0.net
トップランディング

211 ::2022/05/07(土) 15:56:54.44 ID:V/dYe8bc0.net
>>152
三人寄れば文殊の知恵戦法でクリアしまくったな。一人じゃ無理。

212 ::2022/05/07(土) 15:57:01.72 ID:ueRD5T230.net
カプコン横スクロールアクションは名作揃いだったな
キャプテンコマンドーの4人プレイ楽しかった

213 ::2022/05/07(土) 15:57:04.34 ID:0vQPJ/yu0.net
高校生くらいまではクレー射撃
そのあとタイムクライシス

214 ::2022/05/07(土) 15:57:39.13 ID:GqQpxJGw0.net
初代バーチャストライカーだな
ナイジェリアの使い手だったわ

215 ::2022/05/07(土) 15:57:59.58 ID:XyF5EBel0.net
天地を喰らう

216 ::2022/05/07(土) 15:58:47.67 ID:7Hh/hnku0.net
一番金を落としたのはデススマイルズかも知れん
とくに2の方
途中でミスしたりしたら最初からやり直してたんで、たまにキャラ選択ミスったりしたら開幕で殺してやり直してた

217 ::2022/05/07(土) 15:58:50.55 ID:qdgGUsbH0.net
麻雀格闘倶楽部2
このバージョンだけで40万円ぐらい使ったと思う

218 ::2022/05/07(土) 15:58:54.82 ID:mSFAUHf50.net
メタスラ

219 ::2022/05/07(土) 15:59:01.10 ID:URDpchT20.net
ドラゴンスピリットもよく遊んだな
めちゃくちゃ高難度のゲームというのは遊べなかった
金がなかったからほどほど長い時間遊べるものを探すのに必死だったな

220 ::2022/05/07(土) 15:59:04.18 ID:0DHqdtb80.net
クレイジーコング

221 ::2022/05/07(土) 15:59:13.02 ID:zYpbtzuA0.net
ビデオ麻雀やな

222 ::2022/05/07(土) 15:59:31.10 ID:16pprUHx0.net
タイムパイロット

223 ::2022/05/07(土) 15:59:46.99 ID:jJWWsytt0.net
青リロ
ボダブレ
三国志大戦

224 ::2022/05/07(土) 15:59:53.90 ID:kEAAVOn20.net
一番真剣に遊んだのはパックマン

225 ::2022/05/07(土) 15:59:57.50 ID:FG3y73Qj0.net
>>183
懐かしいw
ソバットで同じ事思ったw

226 ::2022/05/07(土) 16:00:12.83 ID:BVpjLCWr0.net
メタスラ

227 ::2022/05/07(土) 16:00:16.81 ID:Z9CocF4F0.net
スト2、魔界村、ボンバーマン辺り

228 ::2022/05/07(土) 16:00:19.54 ID:6AdkYHug0.net
一番ハマったのはバーチャコップ2
最初は人差し指痛くなったけど、鍛えていく感覚がたまらなかった

229 ::2022/05/07(土) 16:00:56.42 ID:OBaCVWBK0.net
ゲーセンなんか行かねーよwwww

230 ::2022/05/07(土) 16:01:21.83 ID:MFtVdfL90.net
ムーンクレスタかな

231 ::2022/05/07(土) 16:01:43.05 ID:cH67PK+D0.net
リバーパトロール

232 ::2022/05/07(土) 16:01:43.69 ID:sws5JCta0.net
ここまでホットギミックなしってマジ

233 ::2022/05/07(土) 16:01:47.66 ID:0CSWSiVr0.net
名前が思い出せんがマッドマックスみたいなヒャッハーな世界観で
上から見下ろし型で車に乗って敵の拠点に攻め込んでいく
車が何発か撃たれると炎上するが降車すると
少し行った先に代わりの車が用意されてるゲーム

234 ::2022/05/07(土) 16:02:20.56 ID:WD4JyJHm0.net
コイン投入してコイン落として獲得するゲームなんて名前なの?

235 ::2022/05/07(土) 16:02:36.24 ID:/+lG1qND0.net
あたり

236 ::2022/05/07(土) 16:02:40.80 ID:WnXYcYc10.net
ボーダーブレイク
10対10で自分の勝敗への塩梅が丁度良く遊べた
残り60秒でこのままじゃ負けだと一斉攻撃をかけて、味方が次々とやられていく中を突っ切ってようやく敵ベースに侵入
しかし敵の掃射を受けて行動不能。諦めかけた瞬間に味方支援が死にながら再起動してくれた時の熱さ

237 ::2022/05/07(土) 16:03:08.86 ID:OdgPYXRN0.net
>>233
ラッシュ&クラッシュ

238 ::2022/05/07(土) 16:03:22.67 ID:OZUg7DI/0.net
名前忘れたけどナムコ?の迷路みたいのを車でグルグル回るやつ

239 ::2022/05/07(土) 16:03:44.09 ID:SZmyKUWI0.net
スト2以外ねーだろ

240 ::2022/05/07(土) 16:03:45.88 ID:HkRJwViK0.net
レトロアケゲー大量に詰め込んだ中華ゲーム機欲しいけどどれがいいのか分からん

241 ::2022/05/07(土) 16:03:50.69 ID:0t8kOcYE0.net
ドーム状のお菓子取るゲーム

242 ::2022/05/07(土) 16:03:55.33 ID:77mFYn2a0.net
普通ギャラガだろ お前らなんなん

243 ::2022/05/07(土) 16:04:08.88 ID:ueRD5T230.net
ダブルドラゴンが肘打ちだけでOKな感じで長く遊べたわ
ラス面の石と槍でよく死んでたけど

244 ::2022/05/07(土) 16:04:17.25 ID:YnwRZFVr0.net
与作

一揆

平安京エイリアン

245 ::2022/05/07(土) 16:04:17.59 ID:q/dj7Xt20.net
空手道わよ

246 ::2022/05/07(土) 16:04:27.37 ID:7Bkvekpt0.net
エレベーターアクションリターンズ

247 ::2022/05/07(土) 16:04:58.87 ID:1DRjuHNm0.net
>>238
NEWラリーX

248 ::2022/05/07(土) 16:05:22.22 ID:WnXYcYc10.net
>>234
プッシャー系メダルゲーム

249 ::2022/05/07(土) 16:05:25.00 ID:z46P7rg70.net
究極タイガー

250 ::2022/05/07(土) 16:05:29.13 ID:vQ3/8nU90.net
魔界村

251 ::2022/05/07(土) 16:05:38.06 ID:FG3y73Qj0.net
>>238
ラリーXかNEWラリーXか

252 ::2022/05/07(土) 16:06:08.26 ID:dPWZ9ci80.net
名前知らんが真上から見たレースゲーム
トンネルで追突されるやつ

253 ::2022/05/07(土) 16:06:09.12 ID:ePtWfAC/0.net
バーチャロンシリーズ

254 ::2022/05/07(土) 16:06:10.74 ID:LEDvr2fK0.net
ストリートファイター(Ⅰ)
エイリアン

255 ::2022/05/07(土) 16:06:32.70 ID:9QWLQDq00.net
バトルテックとか

256 ::2022/05/07(土) 16:06:53.05 ID:0CSWSiVr0.net
>>237
それだ!

257 ::2022/05/07(土) 16:07:49.40 ID:DTnAjKxm0.net
クラッシュローラーで45面まで行った
人だかりができたわ

258 ::2022/05/07(土) 16:08:21.21 ID:agt1RPHu0.net
戦場の狼

259 ::2022/05/07(土) 16:08:22.70 ID:UENTp7LO0.net
ギャラクシャン

260 ::2022/05/07(土) 16:08:46.83 ID:jJWWsytt0.net
>>236
時間ぎりぎりで逆転狙いで凸ってる時のひりつき感半端ねえからな

261 ::2022/05/07(土) 16:09:05.50 ID:L/v/sq4e0.net
>>79
だな

262 ::2022/05/07(土) 16:09:26.39 ID:IPh060FR0.net
クレージークライマー

イテ!

263 ::2022/05/07(土) 16:09:28.28 ID:8FTFJ7DO0.net
スーパーリアル麻雀PⅣ
裏技があってだな

264 ::2022/05/07(土) 16:09:31.68 ID:A3fXXiCl0.net
https://pbs.twimg.com/media/CPgHD2FUkAAlgUc.jpg

265 ::2022/05/07(土) 16:09:37.51 ID:/G5oCNRi0.net
ディグダグ

266 ::2022/05/07(土) 16:10:01.46 ID:VhzcSyws0.net
バイクのスロットル2回ひねるとブーストするやつ

267 ::2022/05/07(土) 16:10:01.74 ID:xRN5Yy200.net
バーチャコップ

268 ::2022/05/07(土) 16:10:25.39 ID:3VbkAAkM0.net
Computer Space

269 ::2022/05/07(土) 16:10:51.60 ID:nlSA35Rz0.net
ブロック崩し

270 ::2022/05/07(土) 16:11:34.94 ID:dVbZmsG10.net
ガロスペかバーチャ2だな

271 ::2022/05/07(土) 16:12:06.22 ID:DU0NWCvN0.net
ライデンファイターズJET
beatmaniaシリーズ(5鍵の方)

272 ::2022/05/07(土) 16:12:12.05 ID:+oYNl4Du0.net
ペンゴかドンキーコングかもしれへん

273 ::2022/05/07(土) 16:12:29.93 ID:LMTPqc5p0.net
スト2
ガロスペ
龍虎の拳
ヴァンパイア
リッジレーサー
デイトナ

274 ::2022/05/07(土) 16:12:34.71 ID:I/U2VOKM0.net
ジャンピューター

275 ::2022/05/07(土) 16:12:38.08 ID:ExpMxtbI0.net
スト2

276 ::2022/05/07(土) 16:12:42.23 ID:LMTPqc5p0.net
バーチャロンもあったな

277 ::2022/05/07(土) 16:12:42.84 ID:yC1obBro0.net
>>236
めっちゃわかるわ

それにしてもセガのゲームは会社が本気出してない作品ほど面白いのが皮肉なんだよな
ホント現場の熱量だけでもってた会社だと思うわ

278 ::2022/05/07(土) 16:12:54.73 ID:UlIAseSG0.net
zero3

279 ::2022/05/07(土) 16:13:05.66 ID:o4AlM4M70.net
ギャラクシアン

長じて テトリス

280 ::2022/05/07(土) 16:13:11.36 ID:nRf4uiIH0.net
ギャラクシアンの裏モノなのかなんか知らんが、キャラはそのまま何だけど攻撃が滅茶苦茶派手な奴があった
あれまたやりたい(´ω`)

281 ::2022/05/07(土) 16:13:14.22 ID:Xs6gqelx0.net
R360

282 ::2022/05/07(土) 16:13:24.78 ID:4uhM22mW0.net
一番やったのは連ジだけど一番金食ったのは戦場の絆だな

283 ::2022/05/07(土) 16:13:31.86 ID:vj+eJPMN0.net
そういやスーパーリアル麻雀って今DL購入できるんだぞ酒飲みながらやるとなんか涙出てくる

284 ::2022/05/07(土) 16:14:20.12 ID:wMViR4wE0.net
おやび~ん、おしおきっす!

285 ::2022/05/07(土) 16:14:24.89 ID:UxTT7iRB0.net
バーチャロン

286 ::2022/05/07(土) 16:14:36.85 ID:QYJOBRzL0.net
サイドアーム
ガキだったけど全クリできたんで観客できてた

287 ::2022/05/07(土) 16:14:58.12 ID:YF5h6hgV0.net
ゲーセンよりオレンジ色の駄菓子屋筐体よ

288 ::2022/05/07(土) 16:14:59.88 ID:URDpchT20.net
小学生の頃からゲーセンには通っていた
当時小遣いが月500円だったからじっさい金出してプレーする機会はまれだった
後ろでみてるだけで幸せだった
近所のスーパーで型落ちで1プレー10円でプレーできるところがあって
そこは通ったな
時々中学生のお兄様方からカツアゲを受けたな

289 ::2022/05/07(土) 16:15:33.09 ID:zG4D93p60.net
平安京エイリアン
BGMがYMOのTOKIO

290 ::2022/05/07(土) 16:15:38.92 ID:VhzcSyws0.net
座ってやるやつならファイナルファイトか天地を喰らう

291 ::2022/05/07(土) 16:15:41.62 ID:VxwRnZmT0.net
長瀬までの回数券まで買って近大に通ってるヤツがいたわ。

292 ::2022/05/07(土) 16:15:55.53 ID:mumnT6Mq0.net
ムーンクレスタ

https://i.imgur.com/WVlQqPx.jpg

293 ::2022/05/07(土) 16:16:12.31 ID:Od+KH8eG0.net
パックマン

294 ::2022/05/07(土) 16:16:16.33 ID:E5rDnH++0.net
ニューヨークニューヨーク
近くのゲーセンで夏はアイスコーヒー出してくれるんだけど
それを何倍もおかわりして夢中でやってたな

295 ::2022/05/07(土) 16:16:21.92 ID:T95WcHit0.net
1943とダブルドラゴンかなあ

296 ::2022/05/07(土) 16:16:30.56 ID:5hL5NlZQ0.net
GGXX青リロ(´・ω・`)

297 ::2022/05/07(土) 16:17:23.40 ID:xdnuCd4U0.net
タイムパイロット

298 ::2022/05/07(土) 16:17:37.79 ID:SOwj+Y4G0.net
三国志大戦
ダービーオーナーズクラブ
サッカーのやつ

299 ::2022/05/07(土) 16:18:06.40 ID:5PWiaNYM0.net
ダブルドラゴン

300 ::2022/05/07(土) 16:18:16.96 ID:zVNBuJZ20.net
昔は喫茶店のテーブルがゲーム機だったんだよ
高校時代タバコ吸いながらインベーダーやギャラクシアンやりまくってた
厨房時代はブロック崩しだったわ

301 ::2022/05/07(土) 16:18:17.49 ID:ItxMBZgD0.net
スパイクアウト

302 ::2022/05/07(土) 16:19:35.41 ID:C/mP2NPN0.net
ミサイルコマンド

303 ::2022/05/07(土) 16:19:55.40 ID:mumnT6Mq0.net
クレイジー・クライマー

https://i.imgur.com/MeCEk4K.jpg

304 ::2022/05/07(土) 16:20:05.05 ID:JRObs5pt0.net
年齢などの個人情報がばれないようにウマ娘とかいっておけば問題ない

305 ::2022/05/07(土) 16:20:18.08 ID:PT/TUMCr0.net
俺はアウトランとか一連のSEGAの体感ゲームだなあ
良い時代だった

306 ::2022/05/07(土) 16:20:20.77 ID:URDpchT20.net
>>300
あんたが長老やな

307 ::2022/05/07(土) 16:20:32.25 ID:X+dihoIy0.net
インベーダーとかクイックスとかの回答を期待してるんだろうな。

308 ::2022/05/07(土) 16:20:36.10 ID:onjTHwYP0.net
餓狼伝説

309 ::2022/05/07(土) 16:20:53.54 ID:1oQ8heBP0.net
NEW UFOキャッチャーだが

310 ::2022/05/07(土) 16:20:57.79 ID:En2Cbw2D0.net
1943改

311 ::2022/05/07(土) 16:21:08.64 ID:L2fX9g7q0.net
ゼビウス

312 ::2022/05/07(土) 16:21:21.46 ID:CC2m6t8f0.net
あのボタン押してムチをペチペチ叩く競馬ゲーム
ダービーオーナーズクラブだっけか

313 ::2022/05/07(土) 16:21:39.28 ID:cCIN/73n0.net
その時代に有ったゲームは全部やってたから一番やったゲームがどれなのか分からん

314 ::2022/05/07(土) 16:21:39.94 ID:U7rmbO5c0.net
>>271
ライデンファイターズJETなつい
当時主流ではなかったシューティングというジャンルの中でも、さらに主流ではない感あった
勲章を大きく育てるのが熱かった

315 ::2022/05/07(土) 16:21:47.94 ID:iz+EF64V0.net
ストラテジーX

316 ::2022/05/07(土) 16:21:50.60 ID:M1KGV7Uk0.net
ドラゴンバスター、カルテット2
やり好きてワンコイン終日あそべるまでに‥
2時間ぐらいできりあげるけど

317 ::2022/05/07(土) 16:21:53.12 ID:yWyoGvJ40.net
スターフォース

318 ::2022/05/07(土) 16:22:08.12 ID:LHFQRfpf0.net
スターウォーズのやつ
あれやりたい

319 ::2022/05/07(土) 16:22:17.59 ID:UQabcNU80.net
みんなも親の財布からお札盗んで遊んだよね(**)

320 ::2022/05/07(土) 16:23:14.94 ID:HHMaA/P70.net
スターホースプログレス

321 ::2022/05/07(土) 16:23:22.80 ID:N9FQd0q30.net
>>4
これ

322 ::2022/05/07(土) 16:23:57.00 ID:nRf4uiIH0.net
>>292
当時はド派手な自機だと思ったが、今見るとチープだな

323 ::2022/05/07(土) 16:24:35.79 ID:yC1obBro0.net
記憶たどって思い出したけど
連ザもガロスペと同じくらいやったな

324 ::2022/05/07(土) 16:25:35.43 ID:F+xMU3eY0.net
ここまでD&Dがないとは。

325 ::2022/05/07(土) 16:25:39.79 ID:BFFc5Unm0.net
スト2シリーズが一番金使った
金額関係なければバブルボブル
毎日学校帰りに1コインクリアしてた

326 ::2022/05/07(土) 16:25:48.09 ID:riG9AiLc0.net
KOF98までだな

327 ::2022/05/07(土) 16:25:50.38 ID:nRf4uiIH0.net
>>307
クイックスてなんぞ?

328 ::2022/05/07(土) 16:26:08.72 ID:LHFQRfpf0.net
離れた時期はビーマニ4

329 ::2022/05/07(土) 16:26:16.01 ID:BFFc5Unm0.net
>>310
玉消しだけでクリアできるもんな

330 ::2022/05/07(土) 16:26:53.90 ID:BFFc5Unm0.net
>>292
精神的続編がテラクレスタ

331 ::2022/05/07(土) 16:27:10.43 ID:ZdsbFgIW0.net
消防の頃、お台場で500円玉握りしめて
R360ってゲームやったわ
これがゲーセンの最初の思い出かな

332 ::2022/05/07(土) 16:27:22.88 ID:B7t+cf+n0.net
ヘッドオン

https://i.imgur.com/gx7NZMC.jpg

333 ::2022/05/07(土) 16:27:35.92 ID:isxsRSkS0.net
競馬ゲームでコインじゃなく馬を操るゲーム。人参とか取るとスピードアップしたり体力回復したりする。タイトルは一切思い出せない。結構大きいゲーセンで俺以外やってるのを見た事なかった。誰かわかる人いないだろうか?

334 ::2022/05/07(土) 16:28:02.75 ID:Nd0q9A+w0.net
バーチャサッカー

335 ::2022/05/07(土) 16:28:07.98 ID:zFTErILc0.net
アルゴスの戦士

336 ::2022/05/07(土) 16:28:15.38 ID:nRf4uiIH0.net
ハイパーオリンピックは皆で物差し使って盛り上がったよな

337 ::2022/05/07(土) 16:28:21.52 ID:TmJepFvm0.net
鉄拳2やな

338 ::2022/05/07(土) 16:28:25.63 ID:iH/y8p8G0.net
ボスコニアンとかラリーXがある頃からゲーセンに行ってたけど1番やったとなるとUFOキャッチャーかも

339 ::2022/05/07(土) 16:28:48.01 ID:ib0S2z6d0.net
多分ガロスぺ

340 ::2022/05/07(土) 16:28:54.43 ID:pSOdvoUJ0.net
鉄拳2

341 ::2022/05/07(土) 16:28:59.92 ID:BFFc5Unm0.net
初めては覚えてないなー
スパルタンXかドルアーガか
SNKのタンクかな

342 ::2022/05/07(土) 16:29:04.95 ID:J/f2wejC0.net
鉄拳2かな
ソウルキャリバーもそこそこやってた

343 ::2022/05/07(土) 16:29:05.93 ID:KVoYCtEV0.net
ぷよぷよ通とバーチャ2

344 ::2022/05/07(土) 16:29:06.27 ID:MR6ZZ+xU0.net
ゼビウスとエレベーターアクション

345 ::2022/05/07(土) 16:29:08.85 ID:E1XXh95d0.net
スト2ダッシュ

346 ::2022/05/07(土) 16:30:18.26 ID:cBoRyu670.net
ジャンケンするやつ

347 ::2022/05/07(土) 16:30:21.03 ID:fs1+Fvtx0.net
>>93
ボスコニアン

348 ::2022/05/07(土) 16:30:37.44 ID:ZdsbFgIW0.net
俺はゲーセンはコインゲーム派だから
あまりやらんかったけど
周りだと戦場の絆やる奴多かったわ

349 ::2022/05/07(土) 16:31:31.59 ID:o6DAp0Sr0.net
ボダブレ
時間空いてたらしょっちゅうゲーセンに通ってた
100円を50枚入れるコインケースなんてもん買ったのも
このゲームが初めてだった金食い虫だったなぁw

PS4のはチート野郎放置してる糞運営に絶望して辞めた
 

350 ::2022/05/07(土) 16:31:33.83 ID:zFTWHfGi0.net
フリッパー

351 ::2022/05/07(土) 16:31:39.63 ID:kGUodLRU0.net
マサオジャンプ

352 ::2022/05/07(土) 16:32:00.70 ID:1pjUBrfs0.net
テトリスに決まってる

353 ::2022/05/07(土) 16:32:10.61 ID:YWnZXUmH0.net
デイトナUSAで相手がコーナーを壁側並走して曲がってきた時にハンドルを相手側に切って(所謂ココでハンドルを右に状態)自分と壁のサンドイッチにしクラッシュさせてたなw
ハンドルがガガガガガガッてメッチャ揺れるし面白かった

354 ::2022/05/07(土) 16:32:25.04 ID:O9Z7DN510.net
トップランディング
ダライアス
グラディウスⅢ
源平討魔伝
奇々怪々

355 ::2022/05/07(土) 16:32:28.60 ID:glHw0Xcd0.net
>>37
これ

356 ::2022/05/07(土) 16:33:10.82 ID:VoeDbnIS0.net
アウトラン

357 ::2022/05/07(土) 16:33:22.41 ID:c3FsIfD/0.net
リアルバウト餓狼伝説
キングオブファイターズ95~99
ファイナルロマンス2

358 ::2022/05/07(土) 16:33:38.27 ID:inGN1tSA0.net
ビル登っていくやつ

359 ::2022/05/07(土) 16:33:41.06 ID:QBsYtx0S0.net
スト4だな

360 ::2022/05/07(土) 16:34:32.75 ID:Nd0q9A+w0.net
ちっちゃいハンドルとアクセルを操作するレースゲームで最大4人参加できる。ポイント稼いで車体をパワーアップ、コースは一画面に収まっててスクロールしない。
このゲームの名前思いだせないけど部活帰りに部活の時間並みにずっとやってた

361 ::2022/05/07(土) 16:34:48.11 ID:FG3y73Qj0.net
>>333
ステークスウィナーじゃね?

362 ::2022/05/07(土) 16:34:53.46 ID:tSC+D4Di0.net
地元で敵なし遊び放題だったんだよ
下pカウンターやら空かしを教わってはシャガミ投げ教えて貰ったよ

363 ::2022/05/07(土) 16:35:15.45 ID:wVaEwO230.net
R-type

364 ::2022/05/07(土) 16:35:25.67 ID:Nd0q9A+w0.net
あとはゲイングランド

365 ::2022/05/07(土) 16:36:00.50 ID:dB8twQ8U0.net
ずーっとやってたって言えばバブルボブルかなあ

366 ::2022/05/07(土) 16:36:19.96 ID:DNjOcnM+0.net
地震で閉店したけど松戸にあった緑色のゲーセンの2階がレゲエゲームだらけで楽しかった

367 ::2022/05/07(土) 16:36:36.84 ID:QYJOBRzL0.net
あと、複数人で宇宙空間に出て戦艦とかやっつけるやつ
名前忘れたけどかなりはまった
知らんやつとかなり仲良くなったなあ

368 ::2022/05/07(土) 16:36:37.96 ID:iI1YzP9f0.net
マリオブラザーズ1面のショトカミスって捨てゲーすんなってオヤジに怒られた

369 ::2022/05/07(土) 16:37:18.26 ID:vEX+X7Gc0.net
チューハンター

370 ::2022/05/07(土) 16:37:42.34 ID:d1zKkk4S0.net
スーパーリアル麻雀2

371 ::2022/05/07(土) 16:38:00.90 ID:T5IFiBQl0.net
リ、リバーパトロール・・・

372 ::2022/05/07(土) 16:38:09.19 ID:y2f86nXs0.net
ゼビウス
指から血が出た

373 ::2022/05/07(土) 16:38:12.90 ID:7fv950qy0.net
グラ2
スト2初代からxまで
カプコンベルトアクション全般

いい時代だった

374 ::2022/05/07(土) 16:39:09.90 ID:ZS5//dbu0.net
ワニワニパニック

375 ::2022/05/07(土) 16:39:15.83 ID:6mHxxtI60.net
獣王記

1面だけ変身シーンが挿入されたりして凝ってるんだよな

376 ::2022/05/07(土) 16:39:21.48 ID:9+YRKgUW0.net
タイトル分からないけどバスケのやつ

377 ::2022/05/07(土) 16:39:27.13 ID:om/w67Gf0.net
>>366
レゲエゲームってなんだよ

378 ::2022/05/07(土) 16:41:01.23 ID:pwvrTFp80.net
弐寺
一作あたり1000クレ以上やってるから200万以上使ってる

379 ::2022/05/07(土) 16:41:24.94 ID:1DRjuHNm0.net
>>252
モナコGP?
https://i.imgur.com/OM4LvF5.jpg

380 ::2022/05/07(土) 16:41:34.61 ID:+9wvDO4a0.net
VF2でかい躯体のやつ入った初日2万円使ったな、1ゲーム200円で

381 ::2022/05/07(土) 16:42:07.02 ID:kjKfF29y0.net
ペンゴ、カンガルー、ジャンプバグ、
平安京エイリアン、空手道、サーカスチャーリー、
影の伝説、忍者ハヤテ、タイムギャル、
魔界村、ジョイフルロード、熱血くにおくん、
ドラバスター、イーアルカンフー、スパルタンx、
ガントレット、パックランド、ハングオン、
スペハリ、沙羅曼蛇、アウトラン、
カルテット、いっき、ワープマン、
イシターの復活、アフターバーナー2、
ライフフォース、パワードリフト、スーパーハングオン、
スーパーリーグ、ワードナの森、スーパーバレー、
ワルキューレ、熱血ドッジ、エンデューロ、
アイドル麻雀放送局、メジャーリーグ、
オペレーションウルフ、カルノフ、源平討魔伝、
ミッドナイトランディング、トップランディング、ASO、バブルボブル、奇々怪界、
1943、究極タイガー
妖怪道中記、Rタイプ、ダリウス、
忍者ウォリャーズ、グラ2、ドラスピ、
ストファイ、テトリス、アルゴス、
ダリウス2、アサルト、
ストファイ2、ワースタ、ロストワールド、
大工の源さん、チャリオット、
ウィロー、エリア88、USネイビー、
ベラボーマンー、ピストル大名、
ギャラクシーフォース、電車でGO、レインボーアイランド、
ストライダー飛竜、トップシークレット、
GLOCK、ターボアウトラン、ゲイングランド、
カダッシュ、キャメルトライ、カプコンワールド、
殿様の野望、モーダルコンバット、サンダーブレード、
モナコGP、天地を喰らう、ぷよぷよ、
ファイナルファイト、大魔界村、
バーチャルファイター2、鉄拳、スパ2x、
クイズマジックアカデミー、子育てエンジェル、
怒首領蜂、Gダライアス、
バーチャルファイター3、バーチャルファイター4、デドアラ、ラストブロンクス、スパイクアウト、
麻雀格闘倶楽部、mj、アンサーアンサー、ダリウスバーストクロニクルセイバーex、

382 ::2022/05/07(土) 16:42:28.78 ID:bA5omU/80.net
クロンダイク(ピンボール)

383 ::2022/05/07(土) 16:42:42.13 ID:jeZJAoqs0.net
シーウルフ
サブマリン
ポールポジション
スーパーモナコGP

384 ::2022/05/07(土) 16:43:03.14 ID:0F/uSKD30.net
>>94
同士
ファイナルエンディションで全エリア回ってクリアしたのが1人プレイ、テンシンで100円で2時間

385 ::2022/05/07(土) 16:43:05.95 ID:vAzxV+lJ0.net
>>288
なつかしいな
ガチで貧乏だったから1円も取られたことないけどやたら絡まれた
ほんとにお金ない…って真顔で小銭入れ見せてた

386 ::2022/05/07(土) 16:43:37.37 ID:Jg+tFwfr0.net
ゼビウスだろなー ありゃ名作だろ

ガンプの謎はダメよ?

387 ::2022/05/07(土) 16:43:45.24 ID:qXnO4ujA0.net
空手道

388 ::2022/05/07(土) 16:43:48.94 ID:kjKfF29y0.net
あ、ロボコップとバーチャストライカーとデイトナ、セガラリー、ハマーが抜けてた

389 ::2022/05/07(土) 16:44:06.57 ID:bA5omU/80.net
ゲーセンではストIIかなあ
ガロスペはネオジオ買って友達の家でずっとやってたな

390 ::2022/05/07(土) 16:44:54.75 ID:cezAeEEZ0.net
レトロゲーばっかで草

391 ::2022/05/07(土) 16:45:30.84 ID:fuqKShCi0.net
一番やり込んだのは沙羅曼蛇
返却レバー連打でクレジットが増える神仕様だったわ。
有料ならアフターバーナー2

392 ::2022/05/07(土) 16:45:33.78 ID:Hm4HuUTN0.net
10円で数分遊べるファミコンだよね

393 ::2022/05/07(土) 16:45:42.87 ID:fWI5ktUf0.net
脱衣麻雀だな

394 ::2022/05/07(土) 16:45:46.29 ID:A5p1DZlJ0.net
インベーダーハウスというものを記憶しております

395 ::2022/05/07(土) 16:45:59.28 ID:UMkmk6Np0.net
ベルトコンベアみたいに流れる道路をハンドルで模型の車を操作するやつ
わしゃもうだめじゃ( “·ω·゙)ヨボーン

396 ::2022/05/07(土) 16:46:01.69 ID:z4emic6i0.net
>>6
これ

397 ::2022/05/07(土) 16:46:54.23 ID:t5QrbMIA0.net
>>390
85~95年、ぎりぎり2000年くらいまでだよアーケードゲームで金使えたのは
団塊が学生から社会人なりたてくらい

人口も多いしコンシューマーがあってもアーケードにまだ優位性があった

398 ::2022/05/07(土) 16:47:15.37 ID:+aWJf47E0.net
クレーンゲームとメダルゲーム

399 ::2022/05/07(土) 16:47:25.67 ID:kjKfF29y0.net
ナンシーより緊急連絡

400 ::2022/05/07(土) 16:47:37.50 ID:rNExd/jG0.net
アフターバーナーかな

401 ::2022/05/07(土) 16:48:00.65 ID:eId+CYzk0.net
>>384
スラッシュアウトも思い出してあげてね・・・

402 ::2022/05/07(土) 16:48:10.49 ID:a5F/Dg/J0.net
Xマルチプライだな

403 ::2022/05/07(土) 16:48:53.31 ID:iGeKIUSt0.net
リブルラブルかな

404 ::2022/05/07(土) 16:48:53.39 ID:8HlTMniU0.net
小学生の頃に友達と遊んだマリオが一番面白かったわ
金ないからほとんど出来なかったけど

405 ::2022/05/07(土) 16:48:55.99 ID:r8jWJB2S0.net
いろいろやってきたが一番は待ったのは源平討魔伝かな
そしてそれがゲーセン通いの最後のビデオゲームとなった
格ゲーは全くはまれなかったなあ

406 ::2022/05/07(土) 16:49:14.82 ID:5lRVhDuV0.net
駄菓子屋でKOF94~97

407 ::2022/05/07(土) 16:50:02.87 ID:z46P7rg70.net
エキサイティングアワー

当時のプロレスゲーでよく出来たと思う

408 ::2022/05/07(土) 16:50:42.97 ID:zKC1MVII0.net
インベーダー

409 ::2022/05/07(土) 16:51:14.86 ID:kjKfF29y0.net
ウー、マンボ!ってしゃべるプロレスだっけ

410 ::2022/05/07(土) 16:51:15.52 ID:sSmDdxc30.net
>>264
まあこれ

411 ::2022/05/07(土) 16:51:21.38 ID:dcLWfGvn0.net
イメージファイト、グラディウスII、大魔界村

412 ::2022/05/07(土) 16:51:23.19 ID:mB9RiqM60.net
>>319
うちは親のタンス貯金
小銭でバレない程度にやってんだが買い食いしてる姿を近所のおばちゃんに見つかり親にちくられた
言い訳で友達のお母さんが奢ってくれたと嘘ついたら、その家にお礼の電話入れて工作失敗
親父に鼻血が出るくらいぶん殴られた

413 ::2022/05/07(土) 16:51:32.83 ID:Gd7XFsYq0.net
タツカプ

414 ::2022/05/07(土) 16:51:40.74 ID:OpxFoooR0.net
大旋風

415 ::2022/05/07(土) 16:51:56.90 ID:oa5jeyad0.net
龍虎の拳2

416 ::2022/05/07(土) 16:51:59.59 ID:UMkmk6Np0.net
ムーンサルト!と言いつつ歯で連打して抜けてしまってショッキング
と思ったら乳歯だったという諸兄も多かろう( “·ω·゙)ヨボーン

417 ::2022/05/07(土) 16:52:15.20 ID:V2GhDHMF0.net
スパイクアウト
バーチャロン

418 ::2022/05/07(土) 16:53:02.96 ID:euWDvfkB0.net
ウィニングランは楽しかったなぁ
F1トリプルバトルでコーナースピードとギアおぼえて走ったわ

419 ::2022/05/07(土) 16:53:28.97 ID:ond8fO3l0.net
ギャラクシアン、パックマン、マッピー、ディグダグ、ゼビウス
ナムコ全盛期のゲーセンは殺気立ってた

420 ::2022/05/07(土) 16:53:40.60 ID:bRnODVBW0.net
>>360
ホットロッド(セガ)

421 ::2022/05/07(土) 16:54:00.26 ID:zaZDsbDg0.net
サイバーボッツ

422 ::2022/05/07(土) 16:54:27.70 ID:pBPe+oWa0.net
東亜プラン?のスノーブラザーズ
難易度低めでワンコインでたっぷり遊べた

423 ::2022/05/07(土) 16:55:03.21 ID:zRgLvzQo0.net
ガンダムカードビルダー

424 ::2022/05/07(土) 16:55:38.24 ID:eTQk+5oe0.net
HANG-ON

425 ::2022/05/07(土) 16:55:49.48 ID:q8pe96cJ0.net
XmenvsStreetfighter

426 ::2022/05/07(土) 16:55:59.90 ID:tPp7sxTf0.net
スターブレード

427 ::2022/05/07(土) 16:56:03.08 ID:FUkFuvqi0.net
>>381
1番遊んだゲームって読めないのか?思いついたのつらつら書いてんじゃねーよ

428 ::2022/05/07(土) 16:56:11.51 ID:j6SMX74w0.net
クレイジークライマー

429 ::2022/05/07(土) 16:56:28.17 ID:pczrmjKD0.net
プリクラ(´・ω・`)

430 ::2022/05/07(土) 16:56:36.74 ID:dPWZ9ci80.net
>>379
それそれ
当たり屋だらけのサーキット()

431 ::2022/05/07(土) 16:56:37.19 ID:oznoLLFl0.net
クレージータクシー
たしかそんなのだった

432 ::2022/05/07(土) 16:56:54.04 ID:kjKfF29y0.net
コラムス、ハットリスも抜けてたわ

433 ::2022/05/07(土) 16:56:54.71 ID:0qNIqMVR0.net
ダブルドラゴンとかゴールデンアックス

434 ::2022/05/07(土) 16:57:00.22 ID:j6SMX74w0.net
セロハンで色付けしたインベーダー

435 ::2022/05/07(土) 16:57:00.37 ID:osj+rbFC0.net
1945

436 ::2022/05/07(土) 16:57:06.10 ID:lWlSufqC0.net
>>101
場末の温泉施設に今だ稼働中のスーパーリアル麻雀P4があったんで、何となく興が乗った俺はプレイしてみる事に

タン!タン!タンタン! ツモ! 天和!

ちょww俺コイン入れてスタートボタン押すしかやってないのにゲーム終わったんだけどwww
脱衣麻雀で天和食らって即死とかよく聞くネタ話だと思ってたのに、まさか自分でガチだと実証するハメになるとは思わず大爆笑してしまった

437 ::2022/05/07(土) 16:57:10.26 ID:euWDvfkB0.net
スーパーパンチアウト
北派少林飛龍の拳
からの
ストリートファイター1
スペースハリアーもぐるぐる回してるだけで進めたから結構はまったな

438 ::2022/05/07(土) 16:57:13.47 ID:IPh060FR0.net
掘っ立て小屋でインベーダー

50円のベビースターラーメンにお湯を入れてもらう

439 ::2022/05/07(土) 16:57:14.07 ID:kSLWBUMz0.net
ファイナルファイト

440 ::2022/05/07(土) 16:57:30.87 ID:R2p+SHUW0.net
クレイジークライマー

441 ::2022/05/07(土) 16:57:34.63 ID:lkRw7ko+0.net
>>401
あれ、なにが駄目だったんだろ?
特筆して悪いところは無いように思えるが、流行らなかったな

442 ::2022/05/07(土) 16:57:37.46 ID:wFwk+mw10.net
魔界村、新入社員とおるくん、アウトラン

443 ::2022/05/07(土) 16:58:11.92 ID:j6SMX74w0.net
バブルボブル

444 ::2022/05/07(土) 16:58:26.82 ID:kjKfF29y0.net
>>427
お前は今までに投入したクレジットの数をいちいち覚えているのか?

445 ::2022/05/07(土) 16:58:37.14 ID:1o9nTtda0.net
ファイナルラップ

446 ::2022/05/07(土) 16:59:07.88 ID:0R4UG0No0.net
マイエンジェル

447 ::2022/05/07(土) 16:59:15.19 ID:Bk/l3zVQ0.net
空手道

448 ::2022/05/07(土) 16:59:15.25 ID:d00C5zWj0.net
戦国大戦

449 ::2022/05/07(土) 16:59:19.36 ID:uIaqsOd10.net
テラクレスタ

450 ::2022/05/07(土) 16:59:44.52 ID:zx0onarL0.net
バーチャファイター2

451 ::2022/05/07(土) 17:00:01.04 ID:UZYi36LR0.net
黄金の城

452 ::2022/05/07(土) 17:00:29.05 ID:FUkFuvqi0.net
>>444
屁理屈言ってんじゃねーよにわかクソジジイ

453 ::2022/05/07(土) 17:00:29.68 ID:pWiLyO+d0.net
>>444
日本語分からないなら無理すんな

454 ::2022/05/07(土) 17:00:31.18 ID:7Hh/hnku0.net
>>397
音ゲーはまだアーケード優位かな
最近ポップンライブラリーができて家でも曲の配信でプレイできるようになったけど、専用コントローラーがうるさすぎて近所迷惑になる
弐寺はコントローラーがアーケードと規格が違うんで加工しないといけなかったりする
他の音ゲーは知らん

455 ::2022/05/07(土) 17:00:55.59 ID:lkRw7ko+0.net
バーチャは初代をゲーメストで見てから、直営店に導入初日からやりまくったな
んで引き続き2やって、3で一旦離れた
4から再開して、5はゲーセンの近所から引っ越したから、そのままやらなくなった

456 ::2022/05/07(土) 17:00:56.44 ID:NIrl+4bP0.net
パックマン

457 ::2022/05/07(土) 17:00:56.75 ID:D/QGkYD00.net
メタルホーク

458 ::2022/05/07(土) 17:01:05.33 ID:vAWEvfl50.net
ラリーX

459 ::2022/05/07(土) 17:01:10.55 ID:7LF0Zenf0.net
1983年のゼビウス

460 ::2022/05/07(土) 17:01:12.42 ID:oznoLLFl0.net
奢ってくれる友達がいてさ
みんなの財布だった
そいつは肌がガサガサでどっか悪いのかなっては思ってたけど、中学あがって暫くして死んだときいた
親も長くないとわかってて小遣い沢山あげてたんだろうなあ

461 ::2022/05/07(土) 17:01:13.12 ID:aFzSAr6s0.net
平安京エイリアン

462 ::2022/05/07(土) 17:01:30.79 ID:oo0fb6Xq0.net
ムーンクレスタ
ニューヨークニューヨーク
ムーンパトロール
スクランブル
タイガーヘリ
アルペンスキー
ルナレスキュー
ワイルドウエスタン
フロントライン

463 ::2022/05/07(土) 17:01:49.79 ID:j6SMX74w0.net
昔はゲームセンターって怖かったんだぜ

464 ::2022/05/07(土) 17:01:59.08 ID:t/4nQvec0.net
ヴァンパイア

465 ::2022/05/07(土) 17:02:52.40 ID:0qRg4ID40.net
上海、コラムス

466 ::2022/05/07(土) 17:02:57.95 ID:xA8ca3tO0.net
ゆーほーきゃっちゃー

467 ::2022/05/07(土) 17:03:02.59 ID:UMGF+htu0.net
サファリラリー

468 ::2022/05/07(土) 17:03:25.76 ID:5X0dqX7B0.net
腕相撲するやつ

469 ::2022/05/07(土) 17:04:03.06 ID:oo0fb6Xq0.net
>>463
オレより上の世帯は不良のたまり場
純粋ですゲームやりに来てたのはうちらより下の世代だな

470 ::2022/05/07(土) 17:04:06.63 ID:wgakJI6Y0.net
練雲雀にしてくれるわ

471 ::2022/05/07(土) 17:04:13.38 ID:3DxZPG820.net
フライングパワーディスク

472 ::2022/05/07(土) 17:04:34.46 ID:kjKfF29y0.net
>>452-453
くだらないレスでスレ汚すくらいなら
好きなゲームのいっこでも書いていきなよ


このスレはわいの下記のスレのレスにインスパイアされてた>>1さんが立てたんやから

ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は? [882540646]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651668380/

473 ::2022/05/07(土) 17:05:37.15 ID:7Hh/hnku0.net
そういやゼビウスがなんで出てきてないの?
あれの残機を画面下いっぱいに並べて、ギャラリーに「これ全部あげるわ」って言って去っていくのがカッコいいのに
で、それ狙いで見ていたクソガキが俺

474 ::2022/05/07(土) 17:05:42.63 ID:d6g51eAY0.net
XーMENVSストリートファイター

475 ::2022/05/07(土) 17:05:59.39 ID:ZPNa2LDo0.net
デカスリート

476 ::2022/05/07(土) 17:06:05.24 ID:XAx+Ob6B0.net
>>472
はしゃいで身勝手すんなつってんだよバカ

477 ::2022/05/07(土) 17:06:16.58 ID:bRnODVBW0.net
結構まんべんなく遊んでたから一番ってなかなか思いつかないなあ
回数ならパックランド
プレイ時間ならバブルボブル
瞬間金額ならリッジレーサー(24Hゲーセンで1プレイ200円 3日くらいいて5万くらい使った)

478 ::2022/05/07(土) 17:06:23.05 ID:C4LWeThu0.net
じゃんけんぽん ズコー

479 ::2022/05/07(土) 17:06:32.86 ID:1VU9gWnP0.net
小学生の頃
ハイパーオリンピック マリオブラザーズ

社会人になった頃はテトリスに没頭してた記憶

480 ::2022/05/07(土) 17:06:56.27 ID:HVc+imZG0.net
アウトラン
スペースハリアー
曲が聞きたくてやってた

481 ::2022/05/07(土) 17:07:09.72 ID:g+im1ErR0.net
アウトラン
アフターバーナー
スペースハリアー

482 ::2022/05/07(土) 17:07:20.16 ID:kjKfF29y0.net
>>473
誰もやらなくてタイトルの文字がブラウン管ディスプレイに焼き付いてるからとかでわ

483 ::2022/05/07(土) 17:07:28.10 ID:VLd1veaK0.net
じゃんけんピエロ、おさるのかごや

484 ::2022/05/07(土) 17:07:36.76 ID:8w0AdCdY0.net
ウイズ

485 ::2022/05/07(土) 17:08:12.49 ID:Q89/iT0f0.net
インベーダーゲーム

486 ::2022/05/07(土) 17:08:29.08 ID:eVbS5F3I0.net
>>40
ナンシーより緊急連絡!

487 ::2022/05/07(土) 17:08:30.12 ID:AAP2NPos0.net
紅丸の小足連打からの居合蹴り

488 ::2022/05/07(土) 17:08:41.54 ID:kjKfF29y0.net
>>476
>>477を見てみな

遊びでやってるんじゃないんだよ

489 ::2022/05/07(土) 17:08:59.91 ID:Ps44ZE8c0.net
ドンキーコング

490 ::2022/05/07(土) 17:09:10.48 ID:sheer89E0.net
爆 裂 究 極 拳 !ドドドドド(爆殺)

「 しんぱい ごむよう!みねうち で ござる! 」

ループレバーのバトルフィールド(SNK※開発は上と同じADK)とかも好きやった

491 ::2022/05/07(土) 17:09:20.33 ID:iUY+gl5H0.net
ベラボーマンとバラデュークかな

492 ::2022/05/07(土) 17:09:30.33 ID:BjMUNWCM0.net
ロードランナー

493 ::2022/05/07(土) 17:09:58.43 ID:vc8C96ah0.net
スーパーモナコGP2

494 ::2022/05/07(土) 17:10:01.13 ID:ZQtdsPmK0.net
バーチャロン

495 ::2022/05/07(土) 17:10:07.48 ID:yCsVhrIL0.net
なんかエリアを囲んでいくと、外人の裸が見れる奴

別に外人の裸には興味なくて、普通にゲームとして面白かった

スマホで出してくれないかな

496 ::2022/05/07(土) 17:10:53.55 ID:V2GhDHMF0.net
>>495
ギャルズパニックか

497 ::2022/05/07(土) 17:11:19.09 ID:bRnODVBW0.net
>>488
俺にレスすんじゃねえよゴミカス

498 ::2022/05/07(土) 17:11:35.38 ID:OvsnMgxx0.net
1クレでクリア出来るエリア88かな。グレッグで

499 ::2022/05/07(土) 17:11:44.50 ID:QtL9wDV80.net
音楽がテーマのメダルゲーム
真ん中にピンボールみたいなのが出てきて得点の所に当たり続ければめっちゃメダル貰えたやつ セカンドチャンスとかでカイジの沼みたいなやつがあった

500 ::2022/05/07(土) 17:12:12.97 ID:MnipodD40.net
ぺんご

501 ::2022/05/07(土) 17:12:23.27 ID:0qRg4ID40.net
大江戸ファイト

502 ::2022/05/07(土) 17:12:40.65 ID:kjKfF29y0.net
>>497
してねえだろこのタコ
何がリッチレーサーだよ
バカか

503 ::2022/05/07(土) 17:12:44.33 ID:mvK1DpzF0.net
・FARO


・EVR RACE


・HARNESS RACE

504 ::2022/05/07(土) 17:13:02.36 ID:aLy/ti3y0.net
スペースハリアー

505 ::2022/05/07(土) 17:13:19.44 ID:gaDp/jS60.net
バンパイアセーバーだな

スト5はもう良いからこっちで新作出せよ

506 ::2022/05/07(土) 17:13:50.80 ID:hSGDhUFL0.net
三国志大戦とガンスリンガーストラトスだな
レクサス買えるくらい使ったわ

507 ::2022/05/07(土) 17:13:54.32 ID:q7qZV+C20.net
UFOキャッチャー

508 ::2022/05/07(土) 17:14:00.54 ID:XlHGs+tA0.net
>>57
ロイヤルアスコットだな?最初のコーナーで本命が詰まると大穴フラグが立つやつ

509 ::2022/05/07(土) 17:14:13.12 ID:rueHf6WB0.net
カツアゲされるからって言うヤツはオッサン

510 ::2022/05/07(土) 17:14:50.09 ID:8nQXVGTy0.net
ムーンクレスタ
ハレーズコメット
SDI

511 ::2022/05/07(土) 17:15:13.22 ID:KQFe/M+g0.net
ダイナマイト刑事

512 ::2022/05/07(土) 17:15:20.53 ID:hRqD3KE/0.net
嘘だろ
500レスもあってスリルドライブがない

513 ::2022/05/07(土) 17:15:55.78 ID:vc8C96ah0.net
山登り 新幹線

514 ::2022/05/07(土) 17:16:22.96 ID:OdgPYXRN0.net
格闘系はカプエス2みたいなの出ないからつまんないよな、むげんのEVOみたいなの
出して欲しいけど今のカプコンやSNKじゃ絶対ムリそうだし(´・ω・)

515 ::2022/05/07(土) 17:17:02.95 ID:HVc+imZG0.net
パックマン
アルカノイド
友人がやってるのを見てた

516 ::2022/05/07(土) 17:17:15.13 ID:ZfksgPhh0.net
怒首領蜂かな

517 ::2022/05/07(土) 17:17:33.08 ID:eNW/wRZQ0.net
アルゴスの戦士

518 ::2022/05/07(土) 17:17:36.13 ID:EcNz0f7s0.net
UFOキャッチャー

519 ::2022/05/07(土) 17:17:39.74 ID:1SYF3e5f0.net
kofかサムスピ

520 ::2022/05/07(土) 17:18:10.28 ID:Bz81/7sn0.net
脱衣麻雀🀄

521 ::2022/05/07(土) 17:18:13.21 ID:8QRvru2V0.net
時間だけで言ったら圧倒的にD&Dシャドーオーバーミスタラ一強

522 ::2022/05/07(土) 17:19:18.80 ID:kIMn/e890.net
シェリフってアーケードゲーム
やり込んだなぁ~

523 ::2022/05/07(土) 17:19:26.10 ID:/yNatIkK0.net
Mr Do!

524 ::2022/05/07(土) 17:19:31.13 ID:mvK1DpzF0.net
「ごめんね、ツモッちゃった」

525 ::2022/05/07(土) 17:19:35.90 ID:RQxp/4tt0.net
スペースインベーダー

526 ::2022/05/07(土) 17:20:11.55 ID:R2p+SHUW0.net
まあマジレスすると一番金をつぎ込んだのは餓狼伝説Special

527 ::2022/05/07(土) 17:20:11.58 ID:EO25bUne0.net
風船割りゲーム

528 ::2022/05/07(土) 17:20:16.08 ID:HVc+imZG0.net
タイムギャル

529 ::2022/05/07(土) 17:20:25.80 ID:lDjMi9rs0.net
ギャルズパニックS2

530 ::2022/05/07(土) 17:20:30.64 ID:tLllLcUz0.net
>>516
東野美紀さんは天才ですね…w

グラディウス作曲家

531 ::2022/05/07(土) 17:20:31.35 ID:3d37EeqJ0.net
バーチャロンOMG。いくら突っ込んだか怖くて思い出せない。

532 ::2022/05/07(土) 17:20:48.38 ID:azT5bNzI0.net
ゲイングランド

オレの年齢当てたらPayPay5000円投げるぞ
まあムリだろうな

533 ::2022/05/07(土) 17:20:54.27 ID:hLhwq3Zj0.net
ガンダム動物園

534 ::2022/05/07(土) 17:21:07.98 ID:5nYIdXaX0.net
俺はアウトランとコラムスだな

535 ::2022/05/07(土) 17:21:09.20 ID:B7cv85Wj0.net
ギャラガ

536 ::2022/05/07(土) 17:21:09.51 ID:jvdvcciS0.net
パックマンもやったなー
もう給食食べたら早く帰りたかったわ
腕章つけたPTAのおばちゃんが見回りに来てた
(´・ω・`)

537 ::2022/05/07(土) 17:21:22.16 ID:iTFTOWKg0.net
KOF98

538 ::2022/05/07(土) 17:21:37.67 ID:kjKfF29y0.net
あー、やったね〜アルカノイド
こういうのでeスポーツやればいいのに

539 ::2022/05/07(土) 17:22:20.56 ID:RT4sKqMr0.net
鉄拳

540 ::2022/05/07(土) 17:22:40.67 ID:JIzVCusA0.net
リバーパトロール、ペンゴ、ラリーX

541 ::2022/05/07(土) 17:23:18.53 ID:H/LZ0ese0.net
>>1
ガイアポリス
https://retry-games.net/wp-content/uploads/2020/07/2007_gaiapolis_stage16-1.jpg

542 ::2022/05/07(土) 17:23:25.83 ID:v1k/Mui00.net
メダルゲームのルーレットの奴

543 ::2022/05/07(土) 17:23:58.68 ID:572DKRGy0.net
空手道

544 ::2022/05/07(土) 17:24:13.46 ID:WnXYcYc10.net
>>499
スピンフィーバー
無敵時間とか壁復活があって面白かったな

545 ::2022/05/07(土) 17:24:37.80 ID:0qRg4ID40.net
スーパーコブラ

546 ::2022/05/07(土) 17:24:57.06 ID:nOQE7Ftk0.net
テトリスとコラムスと
マネーアイドルエクスチェンジャー

547 ::2022/05/07(土) 17:24:57.75 ID:fheUFhl20.net
アニマロッタ

548 ::2022/05/07(土) 17:25:29.86 ID:OdgPYXRN0.net
>>542
ピカデリーな

549 ::2022/05/07(土) 17:25:47.90 ID:LAomjyxc0.net
鉄拳TAG

550 ::2022/05/07(土) 17:26:15.47 ID:OGwFuCtq0.net
>>538
俺にレスしてんじゃねーよ河童ハゲ

551 ::2022/05/07(土) 17:26:43.28 ID:DM0QyRU90.net
ラリーX

552 ::2022/05/07(土) 17:26:56.27 ID:kjKfF29y0.net
ルーレットのはオカルト攻略法あったよね
最後の出目の対角線から、みたいな

553 ::2022/05/07(土) 17:27:18.51 ID:vgub+iQd0.net
クイズマジックアカデミー

554 ::2022/05/07(土) 17:27:44.45 ID:YQ3h2Sfo0.net
ローリングサンダー

555 ::2022/05/07(土) 17:28:06.86 ID:kjKfF29y0.net
>>550
どこかでお会いしましたっけ

556 ::2022/05/07(土) 17:28:27.89 ID:lkRw7ko+0.net
>>501

https://i.imgur.com/Mp4kC1d.png

557 ::2022/05/07(土) 17:28:28.53 ID:fbp3tpm60.net
怒-IKARI-

558 ::2022/05/07(土) 17:28:31.26 ID:mTrNLIZ90.net
オハヨー、オハヨー、コンニチワー、コンニチワー

559 ::2022/05/07(土) 17:28:44.66 ID:UjBtnEH40.net
zigzag

560 ::2022/05/07(土) 17:29:19.07 ID:7r5WOvNr0.net
cvs2

561 ::2022/05/07(土) 17:29:23.50 ID:NIrl+4bP0.net
マッピー

562 ::2022/05/07(土) 17:29:32.57 ID:gXHLAbzn0.net
>>532
49だな

563 ::2022/05/07(土) 17:29:45.61 ID:nGF0fSoe0.net
テーカンワールドカップ

564 ::2022/05/07(土) 17:29:47.00 ID:pnJ96+mw0.net
怒り

565 ::2022/05/07(土) 17:30:00.00 ID:j6SMX74w0.net
>>532
70

566 ::2022/05/07(土) 17:30:03.99 ID:tYSg5IIV0.net
ミッドナイトランディングかアウトラン

567 ::2022/05/07(土) 17:30:10.00 ID:VCn+lHIV0.net
ハイパーオリンピックだろ

568 ::2022/05/07(土) 17:30:15.24 ID:gXHLAbzn0.net
>>559
digdagとは別なのか?

569 ::2022/05/07(土) 17:30:17.67 ID:XmOMEeuA0.net
連邦vsジオン
オラトリオ・タングラム

570 ::2022/05/07(土) 17:30:20.26 ID:C2/ZGPv/0.net
kof97

571 ::2022/05/07(土) 17:30:22.29 ID:NIrl+4bP0.net
サーカスサーカフ

572 ::2022/05/07(土) 17:30:56.31 ID:n+hMmTX90.net
連ジDX~マキブ

573 ::2022/05/07(土) 17:31:14.31 ID:mnkR/C8s0.net
初代サムスピ

574 ::2022/05/07(土) 17:31:45.00 ID:kjKfF29y0.net
あー

アテナ、怒り、怒り2、サイコソルジャーね、はいはいやりましたよ

575 ::2022/05/07(土) 17:32:25.26 ID:cOlvESMW0.net
魔界村

576 ::2022/05/07(土) 17:32:29.61 ID:NIrl+4bP0.net
サーカスサーカス
https://youtu.be/zJ6rDMEJg58

577 ::2022/05/07(土) 17:32:52.01 ID:dKIMbCdh0.net
>>535
ギャラガ、キャラクシアン、インベーダなんかはゲームセンタじゃなくて喫茶店でやるもんだったからな。
めちゃくちゃ上手いやつがいて、100円で3時間くらい続けてた。

578 ::2022/05/07(土) 17:33:13.57 ID:oixJczbK0.net
ギャラガ

579 ::2022/05/07(土) 17:33:13.91 ID:mnkR/C8s0.net
一番ギャラリーしてたのは魔界村

580 ::2022/05/07(土) 17:33:32.47 ID:RAo5QiQM0.net
ディグダグかペンゴ

581 ::2022/05/07(土) 17:33:35.00 ID:boK+RiIw0.net
ある程度歳いってても、小学生でもアストロが出荷でかいんだから
そのへんばっかになるんじゃないか?

582 ::2022/05/07(土) 17:34:23.43 ID:VCn+lHIV0.net
ナムコのゲームのBGMは40年立っても頭の中に流れて離れない、現在頭の中にリブルラブルのネームエントリーのBGMが流れている

583 ::2022/05/07(土) 17:34:50.78 ID:kjKfF29y0.net
ネットがない時代に駄菓子屋の魔界村で
無限増殖のバグ拾って来てた小学生なんなの

584 ::2022/05/07(土) 17:35:09.81 ID:UBcZJnei0.net
タイトーのチャンピオンレスラーだろうなぁ

585 ::2022/05/07(土) 17:35:12.66 ID:WbqCm6S90.net
ビッグプロレスリング
アッポー
エキサイティングアワー

586 ::2022/05/07(土) 17:35:27.52 ID:VCn+lHIV0.net
ギャプラスのネームエントリーのBGMは良かった

587 ::2022/05/07(土) 17:35:39.10 ID:173rK00L0.net
ドラゴンボールの映画の予告編を覗いて見るやつ

588 ::2022/05/07(土) 17:35:49.39 ID:zh1tU8VA0.net
メルブラ

589 ::2022/05/07(土) 17:35:51.31 ID:tLllLcUz0.net
>>582
小沢純子さんは天才作曲家ですね

ドルアーガの塔

590 ::2022/05/07(土) 17:35:55.00 ID:H1Uur7dG0.net
アルゴスの戦士
ファミコン版は全く別物だったな…

591 ::2022/05/07(土) 17:36:00.92 ID:cOlvESMW0.net
魔界村には、タイムオーバーで骨になった直後に、墓を何発も打つと出てくるマジシャンの魔法を
食らうと、変身し元に戻ると時間が無制限になる裏ワザがあってやったわ

592 ::2022/05/07(土) 17:36:36.53 ID:VCn+lHIV0.net
昔のゲームは頑張れば1時間から3時間粘って遊べた

593 ::2022/05/07(土) 17:36:52.61 ID:NndAyjdh0.net
カーチェイスのゲームでぶつかると白っぽい人形みたいなのが落ちて見えるやつ
ジャイロダイン
アフターバーナー

594 ::2022/05/07(土) 17:36:56.70 ID:3jC4GLLH0.net
パワースマッシュ2

595 ::2022/05/07(土) 17:37:26.54 ID:mnkR/C8s0.net
>>590
ファミコン版のBGMは好き

596 ::2022/05/07(土) 17:37:54.03 ID:nOQE7Ftk0.net
>>585
アッポーはパターン入れたらそれこそ1日中でも続けられたが
結局1時間も続けたら飽きる

597 ::2022/05/07(土) 17:38:35.25 ID:eAeXjHHS0.net
グラディウスIIと飛翔鮫

598 ::2022/05/07(土) 17:39:18.76 ID:kjKfF29y0.net
ネームエントリーのBGMがダメなゲームとかないやろ

599 ::2022/05/07(土) 17:39:18.81 ID:nTKHpGcF0.net
スト2だなあ。
まさに青春のひと時だったよ

600 ::2022/05/07(土) 17:39:18.90 ID:cOlvESMW0.net
昔のゲーセンは中学生1人だと怖くて行けなかったよな

601 ::2022/05/07(土) 17:39:38.08 ID:oq8+Dzji0.net
怒首領蜂だな

602 ::2022/05/07(土) 17:39:44.60 ID:jo8+E1Uo0.net
バーチャ2とX-MENだな

603 ::2022/05/07(土) 17:40:07.54 ID:Z1IyLHOc0.net
ニンジャコマンドー

604 ::2022/05/07(土) 17:40:28.20 ID:cPd2rSrM0.net
>>324,521
なカーマ。意外といないなD&D・・

605 ::2022/05/07(土) 17:40:30.69 ID:wYoMJrgG0.net
ジャンケンポン!ズコッ

606 ::2022/05/07(土) 17:40:32.89 ID:ILOhCvOp0.net
インベーダーゲーム

電パチでクレジット99になったりしたけど警報もなったり大変でした

607 ::2022/05/07(土) 17:40:37.12 ID:WzgUcrm00.net
バーチャロン

608 ::2022/05/07(土) 17:41:28.87 ID:kjKfF29y0.net
DANDDは天地を喰らうやん

609 ::2022/05/07(土) 17:41:32.50 ID:DMQADzbd0.net
サムライスピリッツかな

610 ::2022/05/07(土) 17:42:08.28 ID:2cZwizaH0.net
answer×answer

611 ::2022/05/07(土) 17:42:16.82 ID:jRtZTB080.net
バーチャ2と3、4以降はやってない

612 ::2022/05/07(土) 17:43:03.41 ID:VJYlD1LU0.net
アテナ

ワンコインクリアするまで頑張った

613 ::2022/05/07(土) 17:43:15.72 ID:Kd2Me6wW0.net
頭文字D

614 ::2022/05/07(土) 17:44:32.72 ID:R1S8fDvQ0.net
スト2

615 ::2022/05/07(土) 17:44:39.60 ID:VCn+lHIV0.net
戦場の狼とかの時代はゲームのレバーの下のネジを取ってそこからクレジットを入れてゲームやり放題だった、ドラゴンバスター、エグゼドエグゼス、その年代のゲームは只で毎日遊んでいた

616 ::2022/05/07(土) 17:44:52.18 ID:nOb2belk0.net
エイリアンvsプレデター
マッドドック・マックリー
スペース・ハリアー

617 ::2022/05/07(土) 17:45:10.24 ID:mnkR/C8s0.net
バーチャ鉄拳は家で練習する方が圧倒的に多かったのでゲーセンではあんまり金使ってない

618 ::2022/05/07(土) 17:45:12.19 ID:ViN/iF+Q0.net
スト2

619 ::2022/05/07(土) 17:45:13.96 ID:9P8QzyBP0.net
玉を回すサッカーゲーム

620 ::2022/05/07(土) 17:45:33.80 ID:uo2Pjdae0.net
サラマンダー

621 ::2022/05/07(土) 17:47:24.47 ID:foYKPaWo0.net
デイトナUSA シフトダウンからのドリフト BGM最高!!

セガラリー2 デラックス筐体でサイドブレーキ引いてドリフト!!

龍虎の拳2 超必殺技伝授があるが覇王翔吼拳を撃つ暇がない!!

餓狼伝説スペシャル ジョー東使いだった!!

ストリートファイター2 リュウ使ってた!!

鉄拳 キングのオリジナルメキシカンコンボの連続投げ最高!!

F355チャレンジ 6速マニュアルの筐体でサーキットを攻める感じが最高!!オーバースピードだと直ぐスピン!!

622 ::2022/05/07(土) 17:47:41.03 ID:kjKfF29y0.net
Zガンダムのメカデザイナーが
バーチャル2の筐体買ってて
羨ましかったよな

623 ::2022/05/07(土) 17:48:24.47 ID:b67yX1CS0.net
狙撃
サイレントスコープ

624 ::2022/05/07(土) 17:49:37.79 ID:IoFj2mai0.net
ヴォルフィード

625 ::2022/05/07(土) 17:50:00.71 ID:SOWD5LL30.net
地元にゲーセンなんてなかった

626 ::2022/05/07(土) 17:50:12.04 ID:SvmKNcGl0.net
スト2

627 ::2022/05/07(土) 17:50:15.82 ID:dvM7yfVc0.net
タイムクライシス2は神ゲーだった
難易度はぬるめで、やり込んだ結果、50%以上の確率でワンコインクリアできたけどな
それに比べてハウスオブザデッド2はクリアさせる気ねえだろって難易度だったよな
3面辺りから難易度おかしい

628 ::2022/05/07(土) 17:51:11.16 ID:572DKRGy0.net
>>600
でもやりたいから行くんだよな
上手けりゃ上手いで「おめー上手えな」と声かけられて
「お、おう(震え声)」ってのが何回もあったわ

629 ::2022/05/07(土) 17:51:16.13 ID:wLQx6EaF0.net
黄金の城かな
レバーガチャガチャしすぎてよく店長さんに怒られたっけ

630 ::2022/05/07(土) 17:51:23.58 ID:atO0f3g/0.net
ティンクルスタースプライツ 戦国伝承2001 ギャルズパニックS2
中高時代はウォートラントルーパーズもよくやってた 一緒に共闘した自衛官にパンフ貰ったわ

631 ::2022/05/07(土) 17:51:27.61 ID:dvM7yfVc0.net
>>623
狙撃ゲームといえばゴルゴ13が結構好きだった
たった一発撃つというゲーム性は斬新だった

632 ::2022/05/07(土) 17:51:40.89 ID:+/sLQxxW0.net
初代グラディウス

633 ::2022/05/07(土) 17:52:13.83 ID:TwJX9Gmt0.net
アンサー✕アンサーはマジでハマったわ
朝から晩までやってた

634 ::2022/05/07(土) 17:52:15.67 ID:TJfkKCOs0.net
>>26
仲間がいるとは

635 ::2022/05/07(土) 17:52:45.63 ID:bRnODVBW0.net
>>589
なんかの動画で御本人が話していたけど、
この方は作曲といってもハードの仕組みを踏まえた作曲なんだよね
すごいとおもいました

636 ::2022/05/07(土) 17:52:53.65 ID:UkJSbhjG0.net
>>13
それだ!あとパックマン

637 ::2022/05/07(土) 17:52:55.61 ID:kjKfF29y0.net
戦場の狼は2も面白いけど
フロントラインは微妙だよね

638 ::2022/05/07(土) 17:53:12.35 ID:wLQx6EaF0.net
2人でよくやったのは天地を喰らうだなあの頃は三国志にハマってたわ

639 ::2022/05/07(土) 17:53:42.12 ID:udp/ZZHD0.net
高校の帰りに同級生とダライアスよくしてたな

640 ::2022/05/07(土) 17:54:31.09 ID:kjKfF29y0.net
黄金の城でレバガチャすんなは
盾使わないでインカム増やすために死ねでしょ

641 ::2022/05/07(土) 17:54:40.53 ID:jLKUkYuQ0.net
源平討魔伝
グラディウス2
アフターバーナー
ファイナルラップ
スーパーハングオン
アウトラン
ダライアス
沙羅曼蛇
ライフフォース
BEEPのソノシート

シンパシー感じたらレスくれ!

642 ::2022/05/07(土) 17:55:23.44 ID:sMoRl5sr0.net
みなさんのおかげさまです大スゴロク大会

643 ::2022/05/07(土) 17:56:04.97 ID:AgzO5WpD0.net
3rdストライクやな20年前くらいか。学校行ってないのか小学生の女の子が1日中おったわ

644 ::2022/05/07(土) 17:56:09.31 ID:/yNatIkK0.net
わかるぞwww

って当たり前じゃね?

645 ::2022/05/07(土) 17:56:09.39 ID:lmCmj/F40.net
タイムパトロール

646 ::2022/05/07(土) 17:56:17.38 ID:wLQx6EaF0.net
あの時代はゲーセンで脱衣麻雀をどうどうとやれたら大人だったからな

647 ::2022/05/07(土) 17:56:23.64 ID:OdgPYXRN0.net
>>619
テクモのワールドカップな

648 ::2022/05/07(土) 17:56:30.57 ID:cOlvESMW0.net
>>638
2人でやったのはダブルドラゴンとバブルボブルだな

649 ::2022/05/07(土) 17:56:41.95 ID:4Ayd4iWI0.net
考えてみればゲーセンってそんなに遊んだ記憶ねえわ・・・いったことないわけじゃないが

650 ::2022/05/07(土) 17:56:42.88 ID:y2ouVJ5p0.net
ウイニングラン鈴鹿

651 ::2022/05/07(土) 17:56:43.16 ID:4wUuwgbH0.net
朝から晩までやったアイマス

652 ::2022/05/07(土) 17:56:56.73 ID:61Dw5ivX0.net
ドラキュラ・ハンター。

次点、スペース・インベーダー Part II。

653 ::2022/05/07(土) 17:56:57.77 ID:7pEb/jQK0.net
ポップン

654 ::2022/05/07(土) 17:57:16.35 ID:h1rzfdTq0.net
天地を喰らう2をいつも友達3人とやってたな
金なかったからすぐ死ぬようなやり込み系は無理だったわ

655 ::2022/05/07(土) 17:57:26.92 ID:kjKfF29y0.net
ライフフォースの4面bgmが入ったサントラは
そのシートだけやないの?

656 ::2022/05/07(土) 17:57:36.82 ID:QiGGL/9G0.net
1番金使ったのはQMA
1番プレイしたのはVF2

657 ::2022/05/07(土) 17:57:42.34 ID:F9Fe+IBq0.net
バブルボブル

658 ::2022/05/07(土) 17:57:43.42 ID:gUal2oDY0.net
時間なら怒首領蜂
金額ならマブカプか月華2か連ジ

659 ::2022/05/07(土) 17:57:51.90 ID:kM+7yXxr0.net
対魔忍

660 ::2022/05/07(土) 17:58:02.03 ID:CF1qOvKE0.net
>>641
お前とは夜通し飲めそうだ
あたしはそこにファンタジーゾーンとテラクレスタとASO

661 ::2022/05/07(土) 17:58:09.08 ID:5EgwOJD30.net
芸能人が脱いでいくマージャンゲーム。
今は出せないだろうな(笑)

662 ::2022/05/07(土) 17:58:09.28 ID:0h1BgS4u0.net
バーチャ4から5にかけてが1番ゲーセン通ってたな

663 ::2022/05/07(土) 17:58:21.58 ID:bZCTcmP70.net
ムーンクレスタ

664 ::2022/05/07(土) 17:58:32.07 ID:bRnODVBW0.net
>>647
テーカンな!

665 ::2022/05/07(土) 17:58:36.17 ID:WVFqKnkc0.net
バーチャストライカーとバーチャファイター

666 ::2022/05/07(土) 17:59:04.07 ID:m/hFvKq/0.net
>>264
ズコー

667 ::2022/05/07(土) 17:59:19.93 ID:ufMtsWzG0.net
トロッコのやつ

668 ::2022/05/07(土) 17:59:22.72 ID:+bS94Or20.net
キャプテンフラッグ
ミッドナイトランディング
スラップファイト

669 ::2022/05/07(土) 17:59:33.09 ID:OdgPYXRN0.net
>>664
あー、ごめんw

670 ::2022/05/07(土) 17:59:42.77 ID:kjKfF29y0.net
あー双載龍!ライジングエルボーでわいがワンコインクリア出来る数少ないゲーム

671 ::2022/05/07(土) 17:59:46.19 ID:SOWD5LL30.net
田舎でゲーセンなかったから羨ましいわ
学校から家までにコンビニどころか自販機すらなかった

672 ::2022/05/07(土) 18:00:01.21 ID:zqgdpPKJ0.net
シンドバッドミステリー

673 ::2022/05/07(土) 18:00:29.50 ID:KhesqZVs0.net
ナイトストライカー

674 ::2022/05/07(土) 18:00:36.05 ID:qN9H4cL+0.net
アフターバーナー
1942

675 ::2022/05/07(土) 18:01:23.65 ID:WG9CdoOz0.net
グラディウスIII

676 ::2022/05/07(土) 18:01:50.48 ID:KhesqZVs0.net
>>641
グラディウスは1でしょ

677 ::2022/05/07(土) 18:02:25.53 ID:t+lBvMJA0.net
バーチャ2.1かスト2ターボ

678 ::2022/05/07(土) 18:03:04.34 ID:1DRjuHNm0.net
>>641
80年代後半のゲーメストとBeep読者なら徹夜で語り合えそう

679 ::2022/05/07(土) 18:03:41.42 ID:2FDmERs40.net
スティールガンナー2

680 ::2022/05/07(土) 18:03:47.77 ID:AQARugAX0.net
銀河帝国の逆襲
ルパン三世
キングバルーン

681 ::2022/05/07(土) 18:03:51.46 ID:ndoAlUIg0.net
戦場の狼で死なずに点稼ぎまくりのパターンでやりまくっていたわ

682 ::2022/05/07(土) 18:04:13.91 ID:kjKfF29y0.net
いや〜グラディウスは沙羅曼蛇でしょ2でもⅡでもなく

683 ::2022/05/07(土) 18:04:29.51 ID:AlvtBk7Y0.net
ラリーX

684 ::2022/05/07(土) 18:04:31.95 ID:dPMaf9xA0.net
VF2
対面が筐体を蹴り飛ばすのが日常
携帯が無いので学生のみならず土方からヤンキー、リーマンまでオールスター
友達が相手の情報くれてヤバい奴にはわざと負けて違う台行ったりと
特攻の拓さながらの狂気の時代

685 ::2022/05/07(土) 18:04:57.65 ID:rFNu5u/40.net
GGXX青リロ

686 ::2022/05/07(土) 18:05:04.65 ID:6nL8RhJd0.net
斑鳩

687 ::2022/05/07(土) 18:05:09.46 ID:OdgPYXRN0.net
>>681
トーチカの裏で銃連射な

688 ::2022/05/07(土) 18:06:12.69 ID:NM+rsl8z0.net
スクランブル
ペンゴ
Mr.Do

689 ::2022/05/07(土) 18:06:22.55 ID:kjKfF29y0.net
ゲーメストは以外と新しい
Rタイプとかダライアスの少し前くらい
バッケナンバー欲しいね

690 ::2022/05/07(土) 18:06:23.42 ID:nnVTAN880.net
アフターバーナー

691 ::2022/05/07(土) 18:07:38.57 ID:cevqiTNw0.net
ギャラクシアンウォーズ、ギャラガは良くやったかな?
後はパックマンと平安京エイリアンもたまにやってた

692 ::2022/05/07(土) 18:07:46.80 ID:kjKfF29y0.net
ファンタジーゾーンとかは何故かハイテクセガとかにしかなかった

693 ::2022/05/07(土) 18:08:29.79 ID:7DolRfaF0.net
マーベルスーパーヒーローvsストリートファイター

694 ::2022/05/07(土) 18:08:30.10 ID:PRb5+Wj70.net
ワニワニパニック

695 ::2022/05/07(土) 18:08:52.65 ID:TlP2bA/j0.net
チェイスH.Q.

696 ::2022/05/07(土) 18:10:12.17 ID:rAzPqc3A0.net
>>1
アルゴスの戦士とか魔界村のアーケード版は何世代?

697 ::2022/05/07(土) 18:10:30.15 ID:+o4R/GuA0.net
妖怪道中記

698 ::2022/05/07(土) 18:10:38.90 ID:kjKfF29y0.net
まあx68kを持ってる人は神に見えたね
おうちでいつでもコールギルとか諸行無常よの、
ヒャヒャヒャとか聴けるんだから

699 ::2022/05/07(土) 18:10:48.60 ID:OYSsNmRq0.net
琉球
ポーカーの役を並べるゲーム

700 ::2022/05/07(土) 18:11:06.13 ID:YopQEt630.net
アルカノイド 五十円だった

701 ::2022/05/07(土) 18:11:36.91 ID:Pj5kYaFT0.net
スーパーリアル麻雀(シリーズ)
配牌や自分の上がれる役と当たり牌のパターンを全部暗記してた

702 ::2022/05/07(土) 18:12:20.17 ID:/cUzLceP0.net
メルブラAC

703 ::2022/05/07(土) 18:12:21.26 ID:OdgPYXRN0.net
アルカノイドはたまにミカドの大山さんの筐体で遊びに行ってるな

704 ::2022/05/07(土) 18:12:34.61 ID:5TJ4T7Om0.net
鉄拳6

705 ::2022/05/07(土) 18:13:16.56 ID:kjKfF29y0.net
二人打ちとか全然リアルじゃないけどね

706 ::2022/05/07(土) 18:14:14.87 ID:HsmRVmBJ0.net
ご家庭ではまだファミコンだったころのアケゲーはハード性能が格段に上でゲーセンは夢であふれていたなぁ
今でも「回転拡大縮小」「3Dスプライト」「ラスタースクロール」というワードで興奮する

707 ::2022/05/07(土) 18:14:42.40 ID:lzJtrLN10.net
湾岸
赤と青のガンガンするゲーム
クレイジータクシー
ドラムマニア・ギターマニア

708 ::2022/05/07(土) 18:15:04.07 ID:t1jwFTaw0.net
エレベーターアクション

709 ::2022/05/07(土) 18:15:04.10 ID:7n7DQGCC0.net
>>319
野菜の無人販売から抜いてた

710 ::2022/05/07(土) 18:15:33.58 ID:Fq85IFJi0.net
アッポーってプロレスのやつとテトリスは何時間でもプレイできた

711 ::2022/05/07(土) 18:15:40.45 ID:LzVdTtSL0.net
スト2

712 ::2022/05/07(土) 18:15:57.66 ID:wLQx6EaF0.net
ネオジオが出るまではアーケードに追いついたって口説き文句を誰も信用しなかった時代だからな

713 ::2022/05/07(土) 18:17:46.55 ID:wtgoQXmR0.net
ネオジオ、ソフトたけーよw
1年に2本くらいしか買えねえw

714 ::2022/05/07(土) 18:17:55.26 ID:7YHruIWV0.net
Kof 94

715 ::2022/05/07(土) 18:18:00.02 ID:boK+RiIw0.net
>>712
CDか? ROMか?w

716 ::2022/05/07(土) 18:18:34.66 ID:pXODGUiR0.net
恥ずかしがらずに脱衣麻雀って書けよ
俺は対戦ホットギミック快楽天

717 ::2022/05/07(土) 18:18:47.07 ID:sTn0arKi0.net
10円玉を弾くやつ

718 ::2022/05/07(土) 18:19:40.23 ID:gv7KJ5+C0.net
メタスラX

719 ::2022/05/07(土) 18:20:31.90 ID:LAhlgBBt0.net
ジャンケンポン
あいこでしょ
あいこでしょ

フィーバー!ベベベベベベベベ
ヤッピー!

720 ::2022/05/07(土) 18:20:40.20 ID:8s6V+uh40.net
魔界村

721 ::2022/05/07(土) 18:20:41.03 ID:fkemp3D30.net
バーチャロンシリーズ

722 ::2022/05/07(土) 18:21:03.93 ID:SkcnO5lP0.net
エクセリオン

723 ::2022/05/07(土) 18:23:41.89 ID:Sm0Um89F0.net
加齢臭くさいスレだな

724 ::2022/05/07(土) 18:23:56.28 ID:qyDO8qPF0.net
仲間内で狂ったようにやってたのはKOF97かな

725 ::2022/05/07(土) 18:24:41.26 ID:XAIFZOSn0.net
kof96,97
ビーマニForth

726 ::2022/05/07(土) 18:25:29.55 ID:kjKfF29y0.net
ゲーセンのゲームは専用のハードみたいなもんだからよかったんだけど
基盤をシステム化してからはちょっと落ち目になって来た感はあるね
CPシステムとかMAOMIとかさ
沙羅曼蛇なんて、コンパネに専用のスピーカー着いてたでしょ
今考えるとリッチでバブリーだよね

727 ::2022/05/07(土) 18:25:44.37 ID:xU19UbYx0.net
インベーダー

728 ::2022/05/07(土) 18:26:17.96 ID:1ZDUCoqP0.net
ドルアーガ

729 ::2022/05/07(土) 18:28:11.11 ID:kjKfF29y0.net
ネオジオも金太郎飴みたいで、手を出す気になれなかったな

まあスペースインベーダーからのムーンクレスタやらギャラクシアン、ギャラガとかもそんな感じだけど
技術革新の魔改造でちゃんと本家を乗り越えていってた

730 ::2022/05/07(土) 18:28:16.69 ID:uQOtbUfl0.net
最高得点を出すとプレーヤーの名前を貼り出してくれるゲーセンが地元にあったわ。

731 ::2022/05/07(土) 18:28:17.80 ID:YsxdJY6K0.net
鉄拳5でかなり遊んだな
PS2で練習して、ゲーセンでよく対戦したっけ
鉄拳6が出る頃にはもうオンライン対戦が普通で
ゲーセンには全く行かなくなったし
近所や知ってるゲーセンが滅茶苦茶潰れていった・・・

732 ::2022/05/07(土) 18:28:22.22 ID:zlRX8uFa0.net
トランキライザーガン

733 ::2022/05/07(土) 18:28:49.94 ID:gY6cL25N0.net
じゃんけんマン

734 ::2022/05/07(土) 18:29:04.62 ID:EFKwgYHr0.net
ストIIターボ ハイパー
VF2 WCCF

735 ::2022/05/07(土) 18:29:27.07 ID:EO25bUne0.net
アイカツ

736 ::2022/05/07(土) 18:29:31.15 ID:1DRjuHNm0.net
>>713
そこはネオジオCD買えよ

ロード時間に耐えられれば

737 ::2022/05/07(土) 18:29:49.45 ID:78MMKfTc0.net
マジカルドロップ2

738 ::2022/05/07(土) 18:30:11.57 ID:kTDOWxYo0.net
ミスターDo
50円で飽きるまで遊んでたな

739 ::2022/05/07(土) 18:30:18.77 ID:zmEFY5N60.net
ゼビウスだなあ。

740 ::2022/05/07(土) 18:30:33.48 ID:qNkk2OgI0.net
R360
旅行先ではまって親に金借りてひたすらやってたら酔って吐きまくったけどそれでも2万円使い切ったw

741 ::2022/05/07(土) 18:30:38.29 ID:NndAyjdh0.net
ドンキーコング、ディグダグ、ギャラクシャン 黄色の台

742 ::2022/05/07(土) 18:30:38.36 ID:10GzcfUI0.net
ディグダグ

743 ::2022/05/07(土) 18:30:54.59 ID:vyArAeWj0.net
GGXX

744 ::2022/05/07(土) 18:31:05.59 ID:t1HrC1k00.net
クラッシュローラー

745 ::2022/05/07(土) 18:31:11.23 ID:UU2KZ3W+0.net
>>7
俺もこれ
家でやりたくてアルカディアのホッピーバグ買ったら画面がスクロールしない糞ゲーだった

746 ::2022/05/07(土) 18:31:24.87 ID:A7i3GM5s0.net
アタリのPONG

747 ::2022/05/07(土) 18:31:30.68 ID:PnGtlznj0.net
バーニンラバー

748 ::2022/05/07(土) 18:31:37.93 ID:KkdyqC1Q0.net
>>738
駄菓子屋によくあった感じがする

749 ::2022/05/07(土) 18:31:59.77 ID:NqdOwtkv0.net
>>619
手の皮を挟んで血だらけでやってる奴居たわ

750 ::2022/05/07(土) 18:32:25.08 ID:PC+xFZzV0.net
QMA7

751 ::2022/05/07(土) 18:32:27.84 ID:OgUTGeYI0.net
ミスタードゥ

752 ::2022/05/07(土) 18:32:49.46 ID:0qRg4ID40.net
1942

753 ::2022/05/07(土) 18:32:54.67 ID:yf8y1wkY0.net
ギャプラス

754 ::2022/05/07(土) 18:33:14.32 ID:8s6V+uh40.net
正確には駄菓子屋

755 ::2022/05/07(土) 18:33:32.17 ID:k7NMpBhR0.net
タイムギャル
サンダーストーム

756 ::2022/05/07(土) 18:33:37.91 ID:oWdbfXVS0.net
ワイルドウエスタンやな

757 ::2022/05/07(土) 18:33:57.39 ID:R0E+gTKh0.net
エクセリオン

758 ::2022/05/07(土) 18:34:46.94 ID:R0E+gTKh0.net
忍者くん
ジャンプバグ

以上です

759 ::2022/05/07(土) 18:35:10.25 ID:w++oRXL70.net
>>327
線で囲むやつ

760 ::2022/05/07(土) 18:35:11.40 ID:O0kC0cmU0.net
インベーダーかポーカーだろ

761 ::2022/05/07(土) 18:35:25.03 ID:m/Qa+fY50.net
恋のホットロック

762 ::2022/05/07(土) 18:35:26.11 ID:wtgoQXmR0.net
>>736
うちは親の方針で時間制限あったからさ。30分っていうw
ロード時間なんて耐えられないw

763 ::2022/05/07(土) 18:35:49.41 ID:yokPLd7Y0.net
QMA

764 ::2022/05/07(土) 18:36:14.54 ID:RCpg5cRL0.net
アイカツかな

765 ::2022/05/07(土) 18:36:15.68 ID:8s6V+uh40.net
>>748
ディグダグの偽物

766 ::2022/05/07(土) 18:36:37.73 ID:kTRbF79L0.net
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/cc037ed2610ef8b91a281d09113cb6ed8274acc4.26.2.2.2.jpg

767 ::2022/05/07(土) 18:36:53.79 ID:3jC4GLLH0.net
ジジイが多いなw

768 ::2022/05/07(土) 18:37:15.50 ID:kUiFzgh60.net
スタホ→スタホ2
リクライニングゲームポジションの先駆けだったな

769 ::2022/05/07(土) 18:37:26.67 ID:VPtj04/y0.net
スクランブル
リバーパトロール
フロッガー

770 ::2022/05/07(土) 18:37:30.59 ID:cPd2rSrM0.net
>>740
それ一番かよw カネもったいなw

771 ::2022/05/07(土) 18:37:39.05 ID:4Kh70bVg0.net
ストリートファイターzero2
このゲームで女子高生使っていなければ
今頃独身オッサンではなく
お淑やかな美人で巨乳と結婚してたと思う

772 ::2022/05/07(土) 18:37:56.52 ID:8s6V+uh40.net
>>767
ゲームセンターなんて爺しか遊んできてない

773 ::2022/05/07(土) 18:38:03.76 ID:w++oRXL70.net
ポンから始まってブロックくずしインベーダー、ギャラクシアンはイマイチ合わなかった
平安京リバーパトロールラリーXクレージークライマー
色々やったけどマイティーボンジャックあたりが最後かな

774 ::2022/05/07(土) 18:38:51.65 ID:xs8jEdto0.net
UFOキャッチャー

775 ::2022/05/07(土) 18:39:42.13 ID:gHyxwlLz0.net
D&Dシャドーオーバミスタラ

776 ::2022/05/07(土) 18:40:24.89 ID:D3dUQssr0.net
怒首領蜂シリーズ
中でも大往生はかれこれ15年ほど遊んでる
最近やっとまた二周できるようになって楽しくなってきた

777 ::2022/05/07(土) 18:40:55.99 ID:g6WugsFT0.net
>>37
これ

778 ::2022/05/07(土) 18:42:40.02 ID:O0kC0cmU0.net
クレージーコング
ZIG ZAGは良くやってたなあ
偽物のドンキーコングや
DIG DAGはつまらんゲームだった

779 ::2022/05/07(土) 18:42:45.05 ID:Bda90Fq50.net
スプラッターハウス

780 ::2022/05/07(土) 18:42:49.38 ID:hcib+tf20.net
スクランブル
ラリーX
ペンゴ

781 ::2022/05/07(土) 18:43:37.21 ID:iaUwx0aS0.net
>>48
これ

782 ::2022/05/07(土) 18:43:41.67 ID:5Cn4npHN0.net
バーチャ2はバイト代全部突っ込んだ。毎日ゲーセンに行ってたな。

783 ::2022/05/07(土) 18:43:43.49 ID:w3gF8JQL0.net
月華の剣士

784 ::2022/05/07(土) 18:43:48.96 ID:zmEFY5N60.net
駄菓子屋だと
平安京エイリアンとか、ラリー]とか。
時代下って アイスクライマー、ドンキーコング、ギャラクシアンなどなど。

785 ::2022/05/07(土) 18:43:52.85 ID:XlG7GDH50.net
>>3
これ
PCEでビックリマン出た時は狂喜乱舞した

786 ::2022/05/07(土) 18:44:07.48 ID:w++oRXL70.net
>>371
ボンボヤージュ

787 ::2022/05/07(土) 18:44:13.27 ID:RBF27dro0.net
グラディウス。

788 ::2022/05/07(土) 18:44:35.37 ID:CBMw3o6b0.net
>>16

789 ::2022/05/07(土) 18:44:36.69 ID:bST112Rv0.net
ゼビウスだろ!

790 ::2022/05/07(土) 18:44:40.48 ID:zuE+vkaH0.net
パロディウスかコラムスのどっちかだな

791 ::2022/05/07(土) 18:44:41.76 ID:Mup1iSqQ0.net
商店街にあったギャラガ

792 ::2022/05/07(土) 18:45:13.93 ID:X+1SYqMt0.net
なんかカード作って馬育てるメダルゲーム

793 ::2022/05/07(土) 18:45:14.31 ID:wtgoQXmR0.net
>>782
バイト休みの日じゃダメなの?

794 ::2022/05/07(土) 18:45:43.60 ID:zmEFY5N60.net
あ、大本命わすれてたわ。
死ぬほどやったパックマンw

795 ::2022/05/07(土) 18:46:00.62 ID:lsBVwALr0.net
ペンゴ、ロックンロープは小学生の頃におもちゃ屋でめちゃくちゃプレイしたわ

796 ::2022/05/07(土) 18:46:21.89 ID:1DRjuHNm0.net
格ゲーブーム前のゲーセンは今のソシャゲ10連1回分の金があったら1日中プレイしててもお釣りが来るな

797 ::2022/05/07(土) 18:46:22.89 ID:vgjHLX720.net
>>17
自己紹介乙www

798 ::2022/05/07(土) 18:46:46.66 ID:zuE+vkaH0.net
>>791
あー!ギャラガもよくやったわw
ギャラクシアン置いてあるとこの方が多かったから
ギャラガ見つけると嬉しくて必ずやってた

799 ::2022/05/07(土) 18:46:48.16 ID:nRf4uiIH0.net
>>759
あーあー、ゲーム版陣取りか
時間がかかりすぎると導火線の火花みたいのが発生して邪魔しにくるアレね

800 ::2022/05/07(土) 18:46:59.38 ID:tLllLcUz0.net
>>635
一旦ボツになって、遠藤雅伸に拾われましたねw

ドルアーガの塔
小沢純子

801 ::2022/05/07(土) 18:47:00.18 ID:kXEmrUJl0.net
ギャラクシアンというと何才認定されるの?

802 ::2022/05/07(土) 18:47:18.85 ID:XlG7GDH50.net
みんなの「アーケードでクリアできるゲーム」も聞いてみたい

803 ::2022/05/07(土) 18:47:21.10 ID:im4+NrC/0.net
子育てクイズマイエンジェル

804 ::2022/05/07(土) 18:48:13.10 ID:2XMtNWJR0.net
D&D OS
レイディーアンドシルバーガン

805 ::2022/05/07(土) 18:48:13.21 ID:PhU8/eU20.net
脱衣麻雀

806 ::2022/05/07(土) 18:48:38.32 ID:ItJWGq/a0.net
チーキーマウス

807 ::2022/05/07(土) 18:48:57.50 ID:eTcBNFl+0.net
スーパーマリオ3

808 ::2022/05/07(土) 18:49:17.09 ID:kTRbF79L0.net
ゲーセンは不良が行くところなんで駄菓子屋
しかも近所の駄菓子だと学校に言いつけられる恐れがあるんで学区外に遠征w

809 ::2022/05/07(土) 18:49:36.76 ID:b1uQJPgw0.net
ピンボール
あとビリヤード

810 ::2022/05/07(土) 18:49:52.99 ID:8BermudH0.net
飢狼伝説シリーズ

811 ::2022/05/07(土) 18:49:54.09 ID:mLPf6AbI0.net
WCCFとLov3

812 ::2022/05/07(土) 18:50:10.66 ID:7n7DQGCC0.net
>>802
アウトランナーズはいつ何時どの車種どのコースでも全クリ出来る自信があった

813 ::2022/05/07(土) 18:50:38.23 ID:fMi4C0HT0.net
ゲームセンターなんて殆ど通うことはなかったが会社のクラブ活動のメンバーと
一緒に入ったゲームセンターで初めてやったモグラたたきでいきなりパーフェクト
をやって名前がいきなり一番上に登録された思い出しかないw

814 ::2022/05/07(土) 18:50:46.33 ID:8BermudH0.net
龍虎の拳など格ゲ一

815 ::2022/05/07(土) 18:50:49.74 ID:9f5JLIgV0.net
お前ら
パチンコは大嫌いなのにゲーセンは何かと大好きだよな
全く同じなのに

816 ::2022/05/07(土) 18:51:44.83 ID:5nYIdXaX0.net
駄菓子屋で一番やったのは国盗り合戦かな
あれでどれだけボられたことかw

817 ::2022/05/07(土) 18:51:50.12 ID:wN6sE3NY0.net
スマートボール

818 ::2022/05/07(土) 18:51:57.61 ID:1DRjuHNm0.net
>>802
そんなもん自分みたいな80年代ゲーセン黄金期ジジイプレイヤーなら10や20タイトルじゃ収まらんぞ

819 ::2022/05/07(土) 18:52:12.75 ID:FFslk7PS0.net
お、楽しそうなスレ。既に盛り上がってるなあ。
やっぱり80年代前半が好き。
ゼビウス、ドラゴンバスター、ドルアーガ、イーアルカンフー、
忍者くん、魔界村、グラディウス辺りが熱かったねええ。

820 ::2022/05/07(土) 18:52:23.94 ID:dvM7yfVc0.net
>>656
QMAのガチ勢って異常じゃね?
俺はトータルで20回もやってないけど、たまたま調子良く何連勝かしてドラゴン組に入った事があったが、
一次予選の○×クイズで全問正解したのにタイムで予選落ちしたわ
そもそも他の奴らのランクが何とか賢者みたいなのばかりなのに、俺だけ上級魔導士とかそんなので浮いとるし

821 ::2022/05/07(土) 18:52:31.12 ID:anTZ4Gia0.net
なんだかんバーチャ2だろ?

822 ::2022/05/07(土) 18:53:16.75 ID:Zllxz/jB0.net
ゼビウス

823 ::2022/05/07(土) 18:53:49.72 ID:cOlvESMW0.net
>>815
いや、パチンコだって物凄い食い付きだろw
ビッグシューターとかローリングマシーンとかファクトリーとか・・・

824 ::2022/05/07(土) 18:53:55.27 ID:1E/nppRA0.net
エクイテス

825 ::2022/05/07(土) 18:54:19.67 ID:UU2KZ3W+0.net
パチンコも打ちまくった

826 ::2022/05/07(土) 18:54:34.49 ID:smNn2B9O0.net
華の舞

827 ::2022/05/07(土) 18:55:22.23 ID:+IApa7Vo0.net
エクセリオン

828 ::2022/05/07(土) 18:55:55.94 ID:/zbEjeJz0.net
年代が知りたいなら、年代をきけば?

829 ::2022/05/07(土) 18:56:06.70 ID:vr+VxnWt0.net
ストZERO2だな
めちゃくちゃ遊んだわ

830 ::2022/05/07(土) 18:56:35.25 ID:7n7DQGCC0.net
>>820
QMAは問題と回答を録画しながらやってる奴を見て冷めた
んでそこで次やるゲーム探してたらアイマス見つけて終わりの始まりw

831 ::2022/05/07(土) 18:56:41.96 ID:d6q19sbt0.net
テトリス

832 ::2022/05/07(土) 18:57:18.55 ID:+IApa7Vo0.net
いや、空手道かも

833 ::2022/05/07(土) 18:59:25.25 ID:oWdbfXVS0.net
>>802
タイムギャル覚えゲーだからな

834 ::2022/05/07(土) 18:59:29.71 ID:smNn2B9O0.net
ビル登るやつ

835 ::2022/05/07(土) 18:59:36.88 ID:3UCgmuTo0.net
やっぱバーチャロンかな、コインゲーも好きだった

836 ::2022/05/07(土) 18:59:38.80 ID:anTZ4Gia0.net
>>552
ピカデリーサーカスの30の4枚がけ当てたときは脳汁でた(´・ω・`)

837 ::2022/05/07(土) 18:59:45.19 ID:SRpfQTly0.net
メタルスラッグ

838 ::2022/05/07(土) 19:00:32.36 ID:XKQw3WRM0.net
ロイヤルアスコット

839 ::2022/05/07(土) 19:00:46.82 ID:8s6V+uh40.net
>>823
麻雀物語

840 ::2022/05/07(土) 19:01:00.35 ID:DoP8AHXR0.net
ゲームそのものじゃないがAtari フォントは今見てもピクっとくる

841 ::2022/05/07(土) 19:01:06.03 ID:JgxJ/JN50.net
ゆうゆのクイズ

842 ::2022/05/07(土) 19:01:09.01 ID:ZmqAxl7f0.net
UFOキャッチャー

843 ::2022/05/07(土) 19:01:30.42 ID:G/60/P9E0.net
ストツーじゃないの

844 ::2022/05/07(土) 19:01:41.34 ID:tfuTHq1T0.net
ギャラガ

845 ::2022/05/07(土) 19:01:46.11 ID:THn9w1EV0.net
ワールドスタジアムかな。あとたまに見かけたスタジアムヒーロー(;^ω^)

846 ::2022/05/07(土) 19:01:59.71 ID:aHY0oiDa0.net
インベーダー

847 ::2022/05/07(土) 19:02:05.51 ID:YtCjvO3G0.net
MJ3evo

848 ::2022/05/07(土) 19:02:23.77 ID:aDLee+jF0.net
よく行ってたのは小学生とか中学生のころだけど一番金つぎ込んだのはったら社会人になってからだろうな
社会人になってからはメダルゲームよくやったわ
子供の頃はシューティングとかザ・ビッグ・プロレスリングとかよくやった記憶があるな

849 ::2022/05/07(土) 19:02:31.43 ID:+j+XiVes0.net
ドラゴンバスターだな

850 ::2022/05/07(土) 19:02:32.23 ID:aHY0oiDa0.net
>>834

クレイジークライマー

851 ::2022/05/07(土) 19:02:37.96 ID:t+EmxBC40.net
ビンゴサーカス

852 ::2022/05/07(土) 19:02:37.98 ID:JYiB3+/r0.net
ゼビウスかな

853 ::2022/05/07(土) 19:02:39.14 ID:xEIsrRyk0.net
多分イニシャルDのAS4、次点でEVO4か

854 ::2022/05/07(土) 19:02:41.28 ID:iI1YzP9f0.net
対戦格ゲー流行った頃はたくさん友達できたけど今は家でできちゃうからボッチ化するよね

855 ::2022/05/07(土) 19:02:43.31 ID:anTZ4Gia0.net
>>834
クレイジークライマーかw
この辺の駄菓子屋置いてるやつも一通りやったな

856 ::2022/05/07(土) 19:03:10.80 ID:XKQw3WRM0.net
ああ、あとウエスタンドリームやったな
メダル落しで汽車が回ってるやつ

857 ::2022/05/07(土) 19:03:17.84 ID:tTuO8hjn0.net
>>3
1コインで40分遊べる優良ゲームだった
>>4
連ジの4人は燃えたよな

858 ::2022/05/07(土) 19:03:32.11 ID:6mNBAfz60.net
パロディウス

859 ::2022/05/07(土) 19:03:34.08 ID:hcib+tf20.net
体感ゲームならパワードリフト

そんなに人気なかったと思うがなぜかメルヘンメイズにもハマった

860 ::2022/05/07(土) 19:03:49.73 ID:+vQW8OSb0.net
ガチでこれやってた
ミニドライブ

https://imgur.com/t97B3jz.jpg

861 ::2022/05/07(土) 19:03:52.22 ID:QtQ5E7CQ0.net
でかいボタンの方のストツー

862 ::2022/05/07(土) 19:03:56.06 ID:WYMN60wX0.net
KOF95~99
ヴァンパイアハンター~セイヴァー

863 ::2022/05/07(土) 19:04:03.14 ID:S3ZJWm/S0.net
赤い車を追え

864 ::2022/05/07(土) 19:04:17.77 ID:cPH4UmrV0.net
平安京エイリアン
50円で延々とやり続けて駄菓子屋のババアに○○もういい加減帰れってよく言われてた

865 ::2022/05/07(土) 19:04:32.89 ID:Ddlue2q10.net
https://www.youtube.com/watch?v=qeih4zl01PI

866 ::2022/05/07(土) 19:04:47.07 ID:SGuGz8oX0.net
ギターフリークス

867 ::2022/05/07(土) 19:04:50.47 ID:FFslk7PS0.net
ストライダー飛竜も忍者っぽくてカッコよかったなあ。
あとスプラッターハウスもキモ面白かった。

868 ::2022/05/07(土) 19:04:56.37 ID:UKbJoDl40.net
ピンボール

869 ::2022/05/07(土) 19:05:10.64 ID:NAiaunlK0.net
ダーウィン4078

870 ::2022/05/07(土) 19:05:19.68 ID:YyIpyfOh0.net
ばーちゃ2
バイパース
ラスブロ

871 ::2022/05/07(土) 19:05:32.68 ID:YtCjvO3G0.net
>>802
電GO2の3000番台ならどのコースも最後まで行けた

872 ::2022/05/07(土) 19:06:16.80 ID:jvGPL5yg0.net
>>305
自分も同じ。ハングオン、スペハリ、アウトラン、アフターバーナー…

873 ::2022/05/07(土) 19:06:18.04 ID:oka6jQNk0.net
今思えば、やべえ程ゲームに金突っ込んでたな
ディグダグ
アッポー
エキサイティングアワー
フロントライン
影の伝説とかエレベーターアクション
リブルラブル
スクランブルフォーメーション
ツインビー
アフターバーナー
ビーウィング
タイムパイロット
クイックス
スクランブル
ペンゴ
Mr.Do
戦場の狼
魔界村
・・・まだまだいくらでも出てくるな

874 ::2022/05/07(土) 19:08:12.39 ID:anTZ4Gia0.net
トランキーライザーガンとか今だとコンプライアンス的にアウトなゲーム好きだったわw

875 ::2022/05/07(土) 19:08:38.16 ID:UKbJoDl40.net
コイン落とし

876 ::2022/05/07(土) 19:10:13.01 ID:8CU6Q94y0.net
エアホッケー

877 ::2022/05/07(土) 19:10:37.71 ID:KtWWMSAL0.net
任天堂スペースファイヤーバード

878 ::2022/05/07(土) 19:11:38.80 ID:AcD+99gf0.net
ゴルゴ13のやつ
クッソむずかった

879 ::2022/05/07(土) 19:12:21.35 ID:/aFChs6a0.net
パズルボブル
ぷよぷよ
スト2
餓狼伝説2

所謂ゲーメスト世代だな

ザンギュラのウリアッ上だったか

880 ::2022/05/07(土) 19:12:28.82 ID:GkwXiEaW0.net
リブルラブル

881 ::2022/05/07(土) 19:12:46.12 ID:6d7bQ2Xs0.net
これ
http://bayon-game.com/wp-content/uploads/2017/08/IMG_0130-e1503507094776-768x1024.jpg

882 ::2022/05/07(土) 19:13:42.91 ID:U5WDjyU30.net
麻雀格闘倶楽部3

883 ::2022/05/07(土) 19:14:26.09 ID:owGEkTFz0.net
リッジレーサーとセガラリー

884 ::2022/05/07(土) 19:15:05.70 ID:t+AHNimA0.net
獣王記が1つだけとか…
近所の私営プールに置いてあってこれが50円でスペースハリアーが100円だった

885 ::2022/05/07(土) 19:15:14.62 ID:7D9/aFiP0.net
>>9
同じくムーンクレスタ今年還暦

886 ::2022/05/07(土) 19:15:14.74 ID:vQ4xOh480.net
MISSIONXX

887 ::2022/05/07(土) 19:15:20.10 ID:PFqfO29q0.net
連ジ

888 ::2022/05/07(土) 19:15:38.27 ID:l5wvMEpd0.net
ギャラクシーウォーズ

889 ::2022/05/07(土) 19:15:46.70 ID:Zqws+kiV0.net
ゼビウスかなあ

890 ::2022/05/07(土) 19:16:11.40 ID:tLllLcUz0.net
>>885
不死鳥になるやつ?

クレスタ

891 ::2022/05/07(土) 19:16:31.45 ID:FFslk7PS0.net
当時池袋にあったシネマサンシャインのゲーセンに
セガの体感ゲームがほとんど置いてあってよく行ったなあ。

892 ::2022/05/07(土) 19:16:40.14 ID:JyXmv23f0.net
グラ2かアールタイプ

893 ::2022/05/07(土) 19:16:40.92 ID:WScFTyGT0.net
バックトゥザフューチャーのピンボール
あと実写の釣りゲー

894 ::2022/05/07(土) 19:16:44.14 ID:PhU8/eU20.net
戦場の絆

あと、ナンパ
スタッフのおねーさんが確実に捕れた!

895 ::2022/05/07(土) 19:16:45.46 ID:KhhOcap10.net
KOF2000か三国志大戦

896 ::2022/05/07(土) 19:17:15.16 ID:K4DiBf2v0.net
駄菓子屋ゲーセンでピカデリーサーカスと10円Mr.DO
あとチェリオとチョコバットとスモモ漬けで

897 ::2022/05/07(土) 19:17:23.34 ID:/aFChs6a0.net
ゲーセンハマってた奴って出世して無さそう。

898 ::2022/05/07(土) 19:17:54.11 ID:RfwZZXnk0.net
SNKのオズマウォーズ

899 ::2022/05/07(土) 19:18:07.40 ID:7UK3Uvgc0.net
( ゚Д゚)「遊ぼうと思ったら終了してた」
https://www.youtube.com/watch?v=l-CgqouqfJ8

900 ::2022/05/07(土) 19:18:13.11 ID:8s6V+uh40.net
>>897
出世出来なかったわ
今じゃ毎日遊んでるだけ

901 ::2022/05/07(土) 19:18:24.73 ID:HzmI4by30.net
バーチャ2

902 ::2022/05/07(土) 19:18:26.17 ID:dEFjDeO+0.net
KOF94
餓狼伝説2
ワールドヒーローズ

903 ::2022/05/07(土) 19:18:52.72 ID:anTZ4Gia0.net
>>885
懐かしいなぁムーンクレスタw
テレテーテレテー
テレテーテレテー
ピピピピピ

904 ::2022/05/07(土) 19:19:26.62 ID:pjAnikb+0.net
ゼビウス・・・。もう完全なるおっさんやけどエルデンリングもやってるしゲームとは長い付き合いやわ。

905 ::2022/05/07(土) 19:19:54.56 ID:g6Bikxlc0.net
シェリフだな

906 ::2022/05/07(土) 19:20:19.22 ID:cdvwikxm0.net
アイカツオンパレード!

907 ::2022/05/07(土) 19:20:37.22 ID:oka6jQNk0.net
シティコネクション
フリッキー
ロットロット
ASO
マッピー
バブルボブル
ちゃっくんぽっぷ
R-TYPE
沙羅曼蛇
マーブルマッドネス
グロブダー
・・・なかなか出てきそうにないものを

908 ::2022/05/07(土) 19:20:39.67 ID:WnEbn5xx0.net
子供のころはゲーセンのゲームやりたい欲は強くても金が無かった
だから一番ハマったのは大学時代

909 ::2022/05/07(土) 19:20:54.13 ID:p5OkU1F40.net
ヴァンパイアハンター、かな

910 ::2022/05/07(土) 19:21:03.18 ID:9GfsywTD0.net
>>57
>>508
ブラックマオウwww

911 ::2022/05/07(土) 19:21:07.18 ID:HflPVhZR0.net
メタルソルジャーアイザックⅡ

912 ::2022/05/07(土) 19:21:09.46 ID:8s6V+uh40.net
>>907
定番やんけ

913 ::2022/05/07(土) 19:21:29.65 ID:WtGE1cf+0.net
>>1
インベーダーゲーム

914 ::2022/05/07(土) 19:21:32.23 ID:IkZKi/6u0.net
ツインビー
ランボー

915 ::2022/05/07(土) 19:22:15.33 ID:smNn2B9O0.net
ハンバーガーなんとか

916 ::2022/05/07(土) 19:22:16.12 ID:gNxj0Xjq0.net
クレイジーコング

917 ::2022/05/07(土) 19:22:19.34 ID:10o7v2VP0.net
ムーンクレスタ、ディグダグ、ゼビウス

918 ::2022/05/07(土) 19:22:32.98 ID:BvqOsmJc0.net
もっぱらクイズゲーム

919 ::2022/05/07(土) 19:23:26.30 ID:+PlP/2Ad0.net
ジャングルキング

920 ::2022/05/07(土) 19:23:43.58 ID:BGqqfht80.net
ファンタジーゾーン

921 ::2022/05/07(土) 19:24:01.60 ID:WPtsCpuf0.net
レイブレーサー

922 ::2022/05/07(土) 19:24:11.87 ID:smNn2B9O0.net
麻雀学園

923 ::2022/05/07(土) 19:24:13.61 ID:bd3nTCnq0.net
KOF98

924 ::2022/05/07(土) 19:24:19.37 ID:d5ceG4Cj0.net
スト2
ヴァンパイアハンター
雷電Ⅱ
虹色町のきせき

925 ::2022/05/07(土) 19:24:59.30 ID:aIMpioUX0.net
バーチャ2

926 ::2022/05/07(土) 19:25:07.45 ID:EUeTFx+F0.net
タイムギャル
パンチアウト

927 ::2022/05/07(土) 19:25:22.88 ID:/aFChs6a0.net
>>802
脱衣麻雀のファイナルロマンス
ぷよぷよ
パズルボブル

格ゲー抜かせば、これしか1コインクリア出来てねー。

ファイナルロマンスクリアした時はガチで興奮したわ。設定が良かったんだろうけど。確かこのクソゲー相手が1巡目に役満で上がったりとか滅茶苦茶だった記憶があるわ

928 ::2022/05/07(土) 19:25:24.31 ID:cC428neF0.net
X-MENvsストリートファイター

929 ::2022/05/07(土) 19:25:31.66 ID:aIMpioUX0.net
アフターバーナー

930 ::2022/05/07(土) 19:26:54.82 ID:/KrIld4Q0.net
鮫!鮫!鮫!

931 ::2022/05/07(土) 19:27:14.00 ID:oka6jQNk0.net
>>912
このスレに出てるかもしれないが
そういえば、あったあったって感じのものを

932 ::2022/05/07(土) 19:27:14.87 ID:ebRqaMbp0.net
>>24
44の釣りタンに釣られる味方近にブチ切れしてたなぁ

933 ::2022/05/07(土) 19:27:48.53 ID:IVpy1Vz10.net
バーチャコップ

934 ::2022/05/07(土) 19:27:52.80 ID:gNxj0Xjq0.net
キング&バルーン

935 ::2022/05/07(土) 19:28:08.10 ID:8s6V+uh40.net
>>931
ごめん
同世代っぽくてちょっかい出しちゃったw

936 ::2022/05/07(土) 19:29:10.11 ID:smNn2B9O0.net
サッカーゲームでマウスボールみたいなので動かす奴

937 ::2022/05/07(土) 19:29:11.87 ID:z8G2IbTi0.net
サブマリン

938 ::2022/05/07(土) 19:29:33.76 ID:IVpy1Vz10.net
ダーウィンとかいうシューティングがやりたい
当時は俺が始めてすぐに撤去になった

939 ::2022/05/07(土) 19:30:02.83 ID:uFGqgPI10.net
>>747
これ

940 ::2022/05/07(土) 19:30:16.28 ID:ndoAlUIg0.net
スペースインベーダー

941 ::2022/05/07(土) 19:30:23.08 ID:/MhReOhV0.net
ペンゴ

942 ::2022/05/07(土) 19:30:26.30 ID:8s6V+uh40.net
>>939
switchで楽しんでる

943 ::2022/05/07(土) 19:31:26.84 ID:aIMpioUX0.net
アウトラン

944 ::2022/05/07(土) 19:31:34.11 ID:mGVPNxmO0.net
フリッキーのネームエントリーこそが至高

945 ::2022/05/07(土) 19:31:34.46 ID:Fq85IFJi0.net
辻元清美の脱衣麻雀

946 ::2022/05/07(土) 19:31:36.30 ID:6r76icLv0.net
パックマン

947 ::2022/05/07(土) 19:31:38.27 ID:qyGa4efn0.net
ここまでスペイン無しとかお前らマジか

948 ::2022/05/07(土) 19:31:46.04 ID:m0bEBCtd0.net
天地を喰らうⅡかな、1クレで軽く1時間は時間潰せる

949 ::2022/05/07(土) 19:31:46.37 ID:gNxj0Xjq0.net
アルペンスキー

950 ::2022/05/07(土) 19:31:54.59 ID:SQ4Je7Ds0.net
スト2 餓狼SP KOF バーチャ2

951 ::2022/05/07(土) 19:32:02.58 ID:ydDDGzpy0.net
G-1ウイニングサイアーver2 だな
10万くらい使ったと思う
あの馬の模型がパカパカ走るのがかわいいねん

952 ::2022/05/07(土) 19:32:44.45 ID:K9Ia+dgz0.net
ガリレオファクトリー2

953 ::2022/05/07(土) 19:33:38.85 ID:oka6jQNk0.net
>>935
他のSNSが山ほど溢れてるのに
ここに来ちゃうのはもう、この世代が多いんだろうね

954 ::2022/05/07(土) 19:33:41.93 ID:nKID9eSk0.net
ガンスモーク

955 ::2022/05/07(土) 19:34:29.18 ID:jz1/bEnj0.net
金額ならMJだわ

956 ::2022/05/07(土) 19:34:45.07 ID:MalAm81T0.net
>>830
中盤までは自前の知識で勝負できるけど上位クラス入ると専用の対策してる奴ばかりで萎えるよなあ
俺もそのあたりでやめたわ

957 ::2022/05/07(土) 19:34:59.18 ID:CNajAear0.net
大工の源さん
てやんでい!

958 ::2022/05/07(土) 19:35:19.70 ID:4V4Y9RrY0.net
KOF98~2001
39歳

959 ::2022/05/07(土) 19:35:39.44 ID:8s6V+uh40.net
>>953
若者時代の原体験がここだからねw

960 ::2022/05/07(土) 19:36:19.48 ID:x3pd+Pwj0.net
ミスターキック

961 ::2022/05/07(土) 19:36:51.54 ID:En/nxNen0.net
バーチャ(ヽ´ω`)

962 ::2022/05/07(土) 19:37:16.13 ID:4UDtxVqE0.net
買ってもらうまでスーパーマリオ3とかゲーセンで遊んでた
金を入れなくてもデモ画面で遊べてしまうテトリスとか置いてあった

ファイナルファイトが好きだった

963 ::2022/05/07(土) 19:37:32.86 ID:JNethi3y0.net
スパイスインバーター

964 ::2022/05/07(土) 19:37:35.71 ID:wV96vxEq0.net
メタスラX

965 ::2022/05/07(土) 19:37:36.91 ID:SILlRZ9p0.net
友達がコインゲームで台ごと揺らしたら
警報なって店員出てきてすっげー怒られた
帰りにメンバー集めて襲撃すっかっていう話になって
ビビったやつが先生にチクってまた怒られた
昭和は何でもありだったな

966 ::2022/05/07(土) 19:37:40.35 ID:s4kuEfAt0.net
QMA
8くらいから冷め始めた

967 ::2022/05/07(土) 19:37:44.72 ID:8QDbeD7d0.net
ときめきメモリアル対戦ぱずるだま

968 ::2022/05/07(土) 19:38:09.10 ID:lPRDIamh0.net
月華の剣士

969 ::2022/05/07(土) 19:38:36.56 ID:x8YxIcyk0.net
ヘッドオン

970 ::2022/05/07(土) 19:38:50.46 ID:oTp4jwdL0.net
Xmen
餓狼伝説

971 ::2022/05/07(土) 19:38:56.85 ID:p8jReB0i0.net
てんとう虫動かすパックマンっぽいゲーム

972 ::2022/05/07(土) 19:38:58.16 ID:SILlRZ9p0.net
警報なると同時にコイン落ちるところが蓋をされコインも取れないんだよね
よく出来てたわ

973 ::2022/05/07(土) 19:39:15.92 ID:4WNrxzJT0.net
クレイジークライマー

974 ::2022/05/07(土) 19:39:18.23 ID:/aFChs6a0.net
そういえば地元のメダル落としがメダルじゃなくて10円だった。おおらかな時代だったな

975 ::2022/05/07(土) 19:39:54.47 ID:wtgoQXmR0.net
>>958
99や2000の時にオフ会に行ったらマキシマの時間停止バグ見つけた人いたよw

976 ::2022/05/07(土) 19:40:30.05 ID:4WNrxzJT0.net
フロッガーとかラリーXとか

977 ::2022/05/07(土) 19:40:31.84 ID:nRf4uiIH0.net
>>965
圧倒的にお前らが悪いのに襲撃するなよ

978 ::2022/05/07(土) 19:40:40.97 ID:80Hah7vn0.net
餓狼伝説スペシャル

979 ::2022/05/07(土) 19:41:54.85 ID:PhU8/eU20.net
>>900
同じく
ネオニート
福祉で毎月7万入ってくる
家賃一万円の港区マンション10階住んでる

980 ::2022/05/07(土) 19:42:00.59 ID:jv8xudQS0.net
メダルで駄菓子を買える店があった。

981 ::2022/05/07(土) 19:42:25.61 ID:G6z4bfaR0.net
電車でGO!

982 ::2022/05/07(土) 19:42:28.08 ID:nvC48AZB0.net
ギャラガ
パックマン
ドンキーコング

983 ::2022/05/07(土) 19:42:46.84 ID:oTp4jwdL0.net
>>979
1万てやばない?

984 ::2022/05/07(土) 19:42:59.82 ID:8s6V+uh40.net
あ、一番遊んだのビデオゲームじゃなかった
新幹線ゲームとピカデリーサーカスだったわ

985 ::2022/05/07(土) 19:43:26.05 ID:s/JNZA1l0.net
インベーダーゲームだな

986 ::2022/05/07(土) 19:43:30.06 ID:SILlRZ9p0.net
>>977
昭和は殺し以外は何でもありだったからな
その代わり今と違って殺す前にやめる
痛めつけて終わり

987 ::2022/05/07(土) 19:43:47.53 ID:wLQx6EaF0.net
おまえ一生ゲームやってるだろうなって小さい頃姉貴に言われた
50なってもやってるし当たってるわ

988 ::2022/05/07(土) 19:44:34.98 ID:MMTFMKaSO.net
トップランディングだけはそうとう金と時間を費
やしてやりこんだ
着陸はすべて100点出せる自信があったけど
離陸の100点が出せたのは後にも先にも1回だけ

*UFOが出てくる事があるんだけど…あれってなんだ?

989 ::2022/05/07(土) 19:45:04.42 ID:gNxj0Xjq0.net
人生即ちこれゲーム

990 ::2022/05/07(土) 19:45:04.90 ID:e9+gZMJm0.net
ファンタジーゾーン

991 ::2022/05/07(土) 19:45:05.02 ID:vyArAeWj0.net
リア充はUFOキャッチャーなんだなぁ

992 ::2022/05/07(土) 19:45:24.18 ID:AocAZgI70.net
平安京エイリアン

993 ::2022/05/07(土) 19:45:36.07 ID:8s6V+uh40.net
>>991
プリクラだよぉ

994 ::2022/05/07(土) 19:45:41.11 ID:SILlRZ9p0.net
離れた地区のゲーセン行ったら友人が喧嘩売られて
その場はそのまま引き返した
メンバー集めてやるかってい話になって
俺だけハブかれてボコボコにしたって
喧嘩しても警察沙汰とか無かったな

995 ::2022/05/07(土) 19:45:42.68 ID:+PPzUb5M0.net
ギャラクシーアン

996 ::2022/05/07(土) 19:45:45.30 ID:ESlAMXdV0.net
スーパーパンチアウト
オペレーションウルフ
ギャプラス

997 ::2022/05/07(土) 19:45:57.17 ID:eKmO8bZ+0.net
魔界村

998 ::2022/05/07(土) 19:46:00.72 ID:KmrUXRhe0.net
アフターバーナー2
平日は学校近く、休日は家近いゲーセンで
シングルクレイドル設置店は避けてた
自前イヤホンも挿してプレイしてた

999 ::2022/05/07(土) 19:46:13.85 ID:WtQQ3GFi0.net
TATSUJIN

1000 ::2022/05/07(土) 19:46:14.15 ID:seK3pWXu0.net
バブルボブル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200