2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コイの洗いって結構美味しかった記憶があるんだが [194767121]

1 :中年'sリフト(秋田県) [US]:2022/05/07(土) 18:56:38 ID:qFEItuVD0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
未利用魚代表『コイ』のすり身が世界で注目 カマボコにも加工?
https://article.yahoo.co.jp/detail/328a0c64132970f0cebcb7014c95289b5cffd2b7

2 :中年'sリフト(愛知県) [ニダ]:2022/05/07(土) 18:57:46 ID:YDLi0G8a0.net
カープの新井

3 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2022/05/07(土) 18:58:00 ID:VHyUXWWf0.net
子供の頃によく食ってたけど一度だけすげえ旨かった
一度だけ

4 :中年'sリフト(群馬県) [CN]:2022/05/07(土) 18:58:50 ID:lDyEvz7Z0.net
FISH!FISH!FISH!

5 :16文キック(東京都) [US]:2022/05/07(土) 18:58:59 ID:ZiziZzew0.net
なんかなぁ

6 :ストマッククロー(静岡県) [US]:2022/05/07(土) 18:59:03 ID:4FF6jFhE0.net
鯉は基本不味い
美味かったらとっくに養殖されまくって普及してるはず

7 :ネックハンギングツリー(ジパング) [RU]:2022/05/07(土) 18:59:16 ID:zFZ01AF/0.net
酢味噌の味がすべて

8 :ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [CN]:2022/05/07(土) 18:59:42 ID:RjWtsTgu0.net
俺も子供の頃すげー美味かった記憶がある

9 :グロリア(ベトナム) [US]:2022/05/07(土) 18:59:46 ID:q5H0bG+y0.net
酢味噌か何かつけるんだよね あれは美味しいと思わなかった 小学4年の夏

10 :チキンウィングフェースロック(東京都) [US]:2022/05/07(土) 19:00:03 ID:CBMw3o6b0.net
中華料理ならなんとか

11 :ダイビングヘッドバット(大分県) [US]:2022/05/07(土) 19:01:02 ID:HgUlbHSu0.net
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった

12 :アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行) [DE]:2022/05/07(土) 19:01:19 ID:My9vEo7u0.net
マグロの方が美味いし

はい論破

13 :(兵庫県) [US]:2022/05/07(土) 19:01:26 ID:0.net
泥臭いイメージ。これはフナか??

14 :フォーク攻撃(山口県) [ニダ]:2022/05/07(土) 19:01:34 ID:a2troqQL0.net
刺身を醤油で食べない時点で美味しくないと察する

15 :セントーン(福岡県) [US]:2022/05/07(土) 19:01:46 ID:S/1iDhm+0.net
鯉のあらいも美味いけど寒鮒の刺身もなかなか美味い

16 :ブラディサンデー(富山県) [NL]:2022/05/07(土) 19:01:59 ID:myCAeWgf0.net
みずみずしく弾力性があってツマミによかった
匂い消しに生姜必須だった気もする

17 :キングコングラリアット(新潟県) [TR]:2022/05/07(土) 19:02:04 ID:HWNX7dgH0.net
生きた鯉をその場で捌いたのはマジで美味い
スーパーで売ってるようなのは鮮度が落ちてるから歯ごたえグニャグニャで美味しくない

18 :キングコングニードロップ(茸) [US]:2022/05/07(土) 19:02:16 ID:27/ZmIaV0.net
鞍馬から牛若丸が出でまして、その名も九郎判官

19 :TEKKAMAKI(広島県) [ニダ]:2022/05/07(土) 19:02:28 ID:TylVqMxX0.net
酢味噌つけるのはうまいよ。クジラのおばいけとかも。

20 :ウエスタンラリアット(長崎県) [DE]:2022/05/07(土) 19:02:49 ID:uwMuub2H0.net
ボラは臭くて食えたもんじゃないって聞いてたけど、父ちゃんが釣ってきたのを洗いにして食ったら旨かった

21 :メンマ(栃木県) [FR]:2022/05/07(土) 19:03:04 ID:zouHKA220.net
>>6
養殖されまくってるが...
大規模な養殖地域に行くとスーパーで普通に鯉の洗いがパックで売られているのだが...

22 :キングコングラリアット(新潟県) [TR]:2022/05/07(土) 19:03:39 ID:HWNX7dgH0.net
鮮度の落ちた不味いものしか食ったことないアホの話は聞くだけ時間のムダ

23 :ネックハンギングツリー(ジパング) [US]:2022/05/07(土) 19:03:49 ID:u0KhsixJ0.net
基本洗いと鯉こくだよね
鯉こく食うくらいなら海魚のあら汁のほうがいいかな

24 :バズソーキック(ジパング) [AL]:2022/05/07(土) 19:04:21 ID:uHenftVc0.net
洗いって言うか?

25 :チェーン攻撃(光) [CN]:2022/05/07(土) 19:04:51 ID:cevqiTNw0.net
鯉の洗いとかうま煮って福島県郡山の郷土料理みたいな扱いになってたような気が····
郡山のヨークベニマルでたまに買ってた記憶があるが結構美味かったかな
ただあれってメシのおかずって言うよりは完全に酒の肴だろ

26 :中年'sリフト(秋田県) [US]:2022/05/07(土) 19:05:01 ID:qFEItuVD0.net
>>20
海で釣るとおいしんだよな。ボラ。

27 :稲妻レッグラリアット(石川県) [FR]:2022/05/07(土) 19:05:30 ID:vHXoWoV80.net
うーん

28 :キングコングラリアット(新潟県) [TR]:2022/05/07(土) 19:05:30 ID:HWNX7dgH0.net
ちなみに一番美味いのは鯉の甘煮の腸の部分

29 :アイアンフィンガーフロムヘル(福島県) [GB]:2022/05/07(土) 19:06:13 ID:YyIpyfOh0.net
郡山の鯉食べてね

30 :不知火(光) [ニダ]:2022/05/07(土) 19:06:14 ID:g0KVTbi+0.net
三方で釣った鯉を旅館で〆て貰った鯉の造りは絶品だったわ
しっかり血抜きと泥抜きした物はマジで美味い

31 :ウエスタンラリアット(ジパング) [US]:2022/05/07(土) 19:06:36 ID:0PrsLh6g0.net
昔は盛んに養殖してたけどコイヘルペスで産業が死んだ

32 :リバースネックブリーカー(東京都) [JP]:2022/05/07(土) 19:07:19 ID:zR/MwH8J0.net
近所の用水路でアジア系の外人が捕ろうとしてた

33 :毒霧(茸) [US]:2022/05/07(土) 19:07:29 ID:3/zN5R+40.net
佐久市民と板倉町民しか食ってない定期

34 :サッカーボールキック(ジパング) [JP]:2022/05/07(土) 19:07:33 ID:2EiUp6NG0.net
コイヘルペスのカツオ

35 :メンマ(栃木県) [FR]:2022/05/07(土) 19:07:55 ID:zouHKA220.net
鯉こくも赤味噌で良~く煮て作ると本当に美味いよな

36 :不知火(光) [ニダ]:2022/05/07(土) 19:08:08 ID:g0KVTbi+0.net
コイヘルってまだ流行ってんの?

37 :レインメーカー(愛媛県) [US]:2022/05/07(土) 19:08:09 ID:+IApa7Vo0.net
>>10
唐揚げな、あれはいける

38 :ネックハンギングツリー(ジパング) [US]:2022/05/07(土) 19:08:14 ID:u0KhsixJ0.net
>>24
ぐぐってみな
おまえの知ってることが全てじゃないんだよ

39 :ミドルキック(茸) [US]:2022/05/07(土) 19:09:20 ID:E0y9OsWo0.net
薬味なしじゃ臭くて食えないもんを旨いといっていいのか

40 :メンマ(栃木県) [FR]:2022/05/07(土) 19:09:25 ID:zouHKA220.net
>>33
板倉町って群馬のか?

41 :ドラゴンスープレックス(光) [US]:2022/05/07(土) 19:09:35 ID:TCixbV6N0.net
佐賀でも食うよ
鯉こくが好きだわ

42 :男色ドライバー(愛知県) [US]:2022/05/07(土) 19:09:39 ID:nExcMqXH0.net
おーい長野人!!出番だぞー!!
鯉やウグイの煮付け、ようけ食うやろ!!

43 :ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [US]:2022/05/07(土) 19:10:48 ID:7ieaIkoz0.net
川魚は不味い

44 :稲妻レッグラリアット(石川県) [FR]:2022/05/07(土) 19:10:51 ID:vHXoWoV80.net
石川でも食べるといえば食べる

45 :スリーパーホールド(千葉県) [ニダ]:2022/05/07(土) 19:11:07 ID:hJJRyDds0.net
きれいな水で育てた養殖物なら食うきするが

46 :メンマ(栃木県) [FR]:2022/05/07(土) 19:11:18 ID:zouHKA220.net
>>39
鮪の刺身をサビ抜きで食って見てから言え!

47 :ボマイェ(福岡県) [DE]:2022/05/07(土) 19:11:46 ID:77mFYn2a0.net
量が多すぎてひいてしまう 小皿と日本酒でって感じが丁度いい

48 :ブラディサンデー(東京都) [ニダ]:2022/05/07(土) 19:12:00 ID:rp5XMiUN0.net
山梨の郷土料理屋で煮物つまんだけど臭いし骨だらけで最悪だった
これだけ美味いって書き込みあるなら洗いも挑戦したいな

49 :エルボーバット(SB-Android) [US]:2022/05/07(土) 19:12:03 ID:Hf3qLHWT0.net
淡水魚は食う気しないわ
寄生虫が怖い

50 :目潰し(茸) [US]:2022/05/07(土) 19:12:19 ID:jutESm3c0.net
わさび醤油で食ってるわ
酢味噌苦手

51 :サッカーボールキック(熊本県) [US]:2022/05/07(土) 19:12:50 ID:R3TMZoJj0.net
これからの時代鯉も食べられるようになりたいとは思う

52 :ドラゴンスープレックス(長野県) [ニダ]:2022/05/07(土) 19:12:57 ID:y0PjnZpx0.net
長野県に来て鯉の旨さを知ってほしい。
俺もオトナになってから鯉こくの旨さに目覚めたが。
ツルヤ(ローカルスーパー)の鮮魚コーナーにはいつでも煮付け用の鯉売ってるよ

53 :ドラゴンスリーパー(群馬県) [JP]:2022/05/07(土) 19:13:04 ID:otIQeaDW0.net
このアライを作ったのはだれだあ!

54 :男色ドライバー(京都府) [ニダ]:2022/05/07(土) 19:13:19 ID:kqkBC+Zf0.net
海の魚の味に比べるとさすがにTOP5には入れないけど、TOP10には入るな
美味しく安全に食べるためには養殖から手間が大変すぎるし高くなる
自分の中でご馳走感はうなぎより上だわ

55 :チェーン攻撃(ジパング) [CN]:2022/05/07(土) 19:13:28 ID:vaiDhX4Z0.net
そいやゴキブリ中国人でも川魚料理ってあんまないよなw

56 :エルボーバット(SB-Android) [US]:2022/05/07(土) 19:14:19 ID:Hf3qLHWT0.net
鯛でいいじゃん
なんで鯉なの?

57 :バックドロップホールド(光) [US]:2022/05/07(土) 19:14:25 ID:NN0D//IY0.net
>>6
うま煮美味しいぞ日本酒によく合う肝が特に美味しい

58 :メンマ(栃木県) [FR]:2022/05/07(土) 19:14:38 ID:zouHKA220.net
>>49
だから酢味噌を使うんだろ!
鰹に生姜醤油を使うのも寄生虫が酷いからだ

59 :ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]:2022/05/07(土) 19:14:54 ID:dCTUMpKl0.net
中京のコジジャン

60 ::2022/05/07(土) 19:15:45.63 ID:txy+q0C10.net
川魚って臭くないの?

61 ::2022/05/07(土) 19:16:05.75 ID:vGRHkdUX0.net
ガキの頃に渓谷にある鯉こく屋に連れて行ってもらったが珍味枠だな
無理な人は本当にきつい代物

62 ::2022/05/07(土) 19:16:27.93 ID:qFEItuVD0.net
>>55
いや中国に行くと基本的にみんな川魚料理。良くてスズキ。最近海水魚の美味しさに気が付いた。

63 ::2022/05/07(土) 19:16:33.57 ID:30/avFYm0.net
肝吸虫ってのがいるらしい
金持ちの池から取って勝手に食ったらやべえぞ

64 ::2022/05/07(土) 19:17:16.18 ID:U/WXJ3I80.net
>>46
おいしかったあ~!

65 ::2022/05/07(土) 19:17:24.95 ID:7pgLLWua0.net
昔は薬代わりに食ったものだしな

66 ::2022/05/07(土) 19:17:34.09 ID:kqkBC+Zf0.net
>>52
あの甘辛く煮た伊那のコイ好きで年1ペースで行ってた
ざざむし付いてきたりしてエンターテイメント性もあるし
ここ数年行けてないからそろそろまた行くわ

67 ::2022/05/07(土) 19:17:54.26 ID:b1RMwMjp0.net
昔軽井沢に行った時に佐久市?まで足を伸ばし鯉料理を食べた記憶がある
味は…正直覚えていない

68 ::2022/05/07(土) 19:17:55.33 ID:CEb7bVfm0.net
中国人、インド人、東南アジア人が先進国と同じような食生活する時、タンパク質が決定的に不足する
国際連合食糧農業機関(FAO)は食糧問題の解決策のひとつとして、昆虫を推奨

69 ::2022/05/07(土) 19:18:08.78 ID:hTeVwiDJ0.net
洗いも鯉こくも大好き

70 ::2022/05/07(土) 19:18:22.10 ID:6jk3S7QZ0.net
旨いけど土臭さを消すために数日生け簀で泳がしたり調理で一手間加えたり

71 ::2022/05/07(土) 19:18:32.32 ID:4ytvHBU30.net
鯉の洗い美味しいよ酢味噌で

72 ::2022/05/07(土) 19:18:38.56 ID:tTlASNDQ0.net
川魚って苦手だわ
こいこくとか昔親に無理やりくわされたわ

73 ::2022/05/07(土) 19:18:47.64 ID:zouHKA220.net
ハッキリ言って滋養強壮には鰻より効果が有る
若い頃は鯉料理を食べた翌日は大変だった

74 ::2022/05/07(土) 19:19:11.87 ID:sby0hgyP0.net
酢味噌かコチュジャンで頂くのか美味しい。

75 ::2022/05/07(土) 19:19:29.81 ID:UM5xpuIZ0.net
川魚はにおいがね
味は嫌いじゃないんだけどね
独特の臭みが好みじゃ無いな

76 ::2022/05/07(土) 19:19:32.76 ID:tTlASNDQ0.net
好きって言ってる人は良いのを食べさせて貰ったんだろうな

川魚無理だわ俺w

77 ::2022/05/07(土) 19:19:42.21 ID:dQV8rdS60.net
淡水魚は馴染みがないしあまり食べたいとは思わないよね

78 ::2022/05/07(土) 19:19:46.30 ID:+PlP/2Ad0.net
BS-hiのでジュニア司会の視聴者投稿番組で、レジェンドになってたな
すり身

79 ::2022/05/07(土) 19:20:01.69 ID:0Ea38vIx0.net
>>60
信州とか名物にしてるようなのは専用で養殖してるから比較的泥臭さないって言われてるね
知らんけど

80 ::2022/05/07(土) 19:20:05.57 ID:wypcEjf50.net
水がきれいなところしかそもそも店はないだろうし
うまいんじゃないか
一回行ったきりだけど

81 ::2022/05/07(土) 19:20:10.13 ID:bdXpJwit0.net
おいしいよ

82 ::2022/05/07(土) 19:20:16.00 ID:yqs9/vsU0.net
フナも美味しい
俺の地方では子持ち卵まぶして食べるけど、絶品

83 ::2022/05/07(土) 19:20:20.20 ID:hTeVwiDJ0.net
>>55
ライギョやハクレンなんか有名だと思うけど

84 ::2022/05/07(土) 19:20:20.83 ID:ZJJkOsGq0.net
美味しい店で食べるとうまいけど普通に海の魚のほうがうまいわ

85 ::2022/05/07(土) 19:20:26.20 ID:j0foys+o0.net
住んでいた環境で全く異なる
適当な河川などで釣ったヤツはドブの香りが、、、
清流で流れの早い処で釣ったのは身が引き締まって弾力が有り、鯛やマグロに引けを取らないぐらい美味い

86 ::2022/05/07(土) 19:20:48.52 ID:apCYLBRZ0.net
新井さんがキャリアの終盤に広島ファンにまた好かれるようになって良かった
当時とはファンが入れ替わったのかもしれんが

87 ::2022/05/07(土) 19:20:52.20 ID:3bJbkWfG0.net
酢味噌、小骨
はっきり言って嫌い

88 ::2022/05/07(土) 19:21:05.38 ID:h/mH/G670.net
>>42
長野県民だけどウグイって食えるのか?ガキの頃きったねー用水路にうじゃうじゃいたからよく釣ってたけどあれを食いたいとは思わんなw

89 ::2022/05/07(土) 19:21:08.91 ID:PX+k8hlM0.net
酢味噌の味しかしない
骨が地味に嫌
鮎とか岩魚は好き

90 ::2022/05/07(土) 19:21:27.47 ID:c6EJ2b290.net
コイうめえぞ味噌汁だけでも(軽井沢産のを釣って食った。ちゃんとカネ払ってだぞ)
揚げ焼きで野菜あんかけなんかもう止まらない
日本は水がいいんだから利用しないと
三角骨に注意

91 ::2022/05/07(土) 19:22:26.08 ID:E77lWKbg0.net
酢味噌が本体

92 ::2022/05/07(土) 19:22:39.74 ID:U/WXJ3I80.net
>>83
ライギョそこらの野池で釣れたの食ってみたけど普通に美味いしな
フライにしたら柔らかホクホクでクッソ美味かった

93 ::2022/05/07(土) 19:23:59.20 ID:2KPVWBYc0.net
佐久へ鯉食べに行ったわ
長野は川魚文化あるよな
虫や馬も食うけど

94 ::2022/05/07(土) 19:24:36.41 ID:hPx4zop50.net
鯉わざわざ食わなきゃいけないの?

95 ::2022/05/07(土) 19:24:36.82 ID:MMTFMKaSO.net
子供の頃は親父が養殖業者ところへ行って
1匹直接買って濡れタオルで巻いて持って帰って来てた

鯉って結構強くて食べてしまう前提なら濡れたタオルや
新聞紙で巻いて活かしたまま持ち運びが出来るのですよ

今ではスーパーで洗いに下ろしたのを買うのが主で
いまいち〜

96 ::2022/05/07(土) 19:25:17.81 ID:R1S8fDvQ0.net
>>85
これ
不味いとか苦手とか言うのは全く別の物食ってると思って良い

97 ::2022/05/07(土) 19:26:46.12 ID:3/zN5R+40.net
>>40
はい。板倉東洋大駅前でおなじみ

98 ::2022/05/07(土) 19:26:57.43 ID:d5ceG4Cj0.net
その辺の河で泳いでるのは駄目だぞ
きれいな水できっちり育てれば旨い

99 ::2022/05/07(土) 19:27:04.02 ID:teRvAGtu0.net
旨いと言ってるのは基本養殖
天然ものは泥臭過ぎてマジで食えん、寄生虫の問題もあるし
コイコクにしても誤魔化せん

100 ::2022/05/07(土) 19:28:15.62 ID:ye1kKDvC0.net
鯉は食べてみたいけど鮒寿司は不味そう

101 ::2022/05/07(土) 19:28:34.27 ID:gPrU0zSS0.net
近所の浄水場から排水してる川に鯉いっぱい泳いでるんやけど
捕まえて売れるんやろか

102 ::2022/05/07(土) 19:29:08.04 ID:y3eOPgK70.net
キツ目の酢味噌で食うと旨いが、基本的に淡水魚は生で食べない方がいい。
普通に提供されているがかなり危険というのが事実。

103 ::2022/05/07(土) 19:29:24.15 ID:VDSOHzzW0.net
近所の川にでかい黒鯉がようさんおるわ
冬はじっとしてたけど最近は元気に泳いでる

104 ::2022/05/07(土) 19:29:29.08 ID:VMUdBbsD0.net
ブラックバスとかもだけど川魚は水質の影響で味が激変するイメージ

105 ::2022/05/07(土) 19:29:29.87 ID:c6EJ2b290.net
コイはそこここにいる
大概淀んだトコにいる
水質の指標になるくらいだけどな
水のいいトコに置きゃいいだけさ
サバイバルになったら思い出せ

106 ::2022/05/07(土) 19:29:35.81 ID:vgyc8L740.net
鯉のあらいは鰻屋にあったりするので時々食うけど普通に美味い

107 ::2022/05/07(土) 19:29:45.73 ID:71iM4oXX0.net
塩焼きが美味かった

108 ::2022/05/07(土) 19:30:10.47 ID:22aq2Ray0.net
>>4
夏の扉を開けて

109 ::2022/05/07(土) 19:30:27.43 ID:AUqjS8iH0.net
>>7
だよな
あれならこんにゃくでいいや

110 ::2022/05/07(土) 19:30:27.72 ID:zouHKA220.net
>>61
内臓も鱗の付いた皮も何でも入れて尚且つ良く煮込んで無い鯉こくは俺もダメだ
極端に言えば骨までとろける位に良~く煮込めば全然違う

俺は水の綺麗な山上湖で自分で釣って来たのを料理するから身しか使わないし三ツ葉を使ったりして美味さ倍増している

111 ::2022/05/07(土) 19:30:38.68 ID:uUgD+Wws0.net
洗いって刺し身とは違うんだな
刺し身おいしかった

112 ::2022/05/07(土) 19:32:05.90 ID:b1RMwMjp0.net
>>108
裸の2人包んでくれる

113 ::2022/05/07(土) 19:32:51.55 ID:53bdz+lD0.net
骨が多すぎてまともに食えないのが鯉

114 ::2022/05/07(土) 19:33:57.52 ID:Gffv6X0J0.net
山の中にある宿屋や食事処等
ついでに綺麗な川の水で養殖してるとこのは外れない

115 ::2022/05/07(土) 19:34:01.92 ID:fXJL3ajP0.net
水が良いところの鯉の洗いは旨い

116 ::2022/05/07(土) 19:34:16.89 ID:HReQdDZM0.net
味噌ダレの味しか覚えてねえ

117 ::2022/05/07(土) 19:35:56.66 ID:7ieaIkoz0.net
ときどきボラが大量に俎上してくるんだがあれは食える者なのか

118 ::2022/05/07(土) 19:36:33.67 ID:93NDkCTy0.net
コイは美味しいよ
鯉こく好きだわ骨多いのがネックだが

119 ::2022/05/07(土) 19:36:57.99 ID:hTeVwiDJ0.net
>>88
佃煮なかったっけ?w

120 ::2022/05/07(土) 19:37:30.44 ID:c6EJ2b290.net
フライで釣れるがルアーじゃ釣れない餌釣りは時間
今からマスター目指せばサバイバルでヒーローだ

オレはフライは糸ホドイてる時間のが長いから

121 ::2022/05/07(土) 19:37:35.90 ID:U/WXJ3I80.net
>>117
遡上してる汽水域のボラはくっさくて不味い
捌くとくっせえドロッドロだもん
海のは美味い言われてるが海でも陸っぱりで釣れたのは美味くなかったな

122 ::2022/05/07(土) 19:38:12.80 ID:CZf5QwIh0.net
気持ち悪バッタの佃煮と同じくらい食べたくない

123 ::2022/05/07(土) 19:39:31.97 ID:zouHKA220.net
だけど霞ヶ浦や北浦でも養殖していたりスーパーで売られてるし、霞ヶ浦でデカいの釣ると地元の農民がクレクレと煩い
実は水質あんまり関係なくね?

124 ::2022/05/07(土) 19:41:07.45 ID:c6EJ2b290.net
>>121
自家製カラスミにもってくとか

125 ::2022/05/07(土) 19:41:53.77 ID:zIObBXak0.net
>>1
寒鮒の刺身方が
遥かに美味い

126 ::2022/05/07(土) 19:42:13.36 ID:U/WXJ3I80.net
>>123
生やあらいでは食わないだけで鯉こくだと食えるからだろな
野池で釣れた鯉泥吐かせて友達の婆さんが鯉こくにしたけど美味しく食えた

127 ::2022/05/07(土) 19:42:25.95 ID:gcoYrdt90.net
淡水魚は寄生虫がいるから

128 ::2022/05/07(土) 19:42:53.39 ID:IZ5+HrIT0.net
泥臭い

129 ::2022/05/07(土) 19:42:55.90 ID:OvEidJA/0.net
血の味がする。

130 ::2022/05/07(土) 19:43:34.07 ID:tW6ySauX0.net
千曲川で養殖されてる鯉はうまいらしいな

131 ::2022/05/07(土) 19:43:41.55 ID:NN0D//IY0.net
>>119
佃煮はわからないけどググったら上田の千曲川沿いのお店でウグイ提供してるみたい食えるのか…

132 ::2022/05/07(土) 19:43:42.48 ID:iFCSERzC0.net
お店による。

ヘタなとこで食べると、なぜが川魚特有の泥臭さが前面に出てしまう

133 ::2022/05/07(土) 19:45:36.49 ID:bab7EOs+0.net
>>121
長崎でボラの刺し身食ったら臭みがないし癖もないんだけど、あまりにも味がなく冷やしたゼラチン食ってるような感覚だったな

134 ::2022/05/07(土) 19:47:16.10 ID:cHliuykz0.net
>>4
なんだっけ?
ウンナンのなんかだっけ?

135 ::2022/05/07(土) 19:47:20.30 ID:zouHKA220.net
不味い不味い言ってる奴って洗いの由来すら知らないだろ?
ただ刺身にするのじゃ無くて冷水で洗いながら刺身にするから“洗い”なんだよ!
そうする事で身の臭味も抜けるし鯛の刺身のような食感が引き出せる

下手な店だと俺でも不味い!と成る

136 ::2022/05/07(土) 19:48:18.14 ID:QHHIqDxu0.net
佐久鯉美味しいよ。
旨煮・鯉こく・洗い…でも塩焼きは食ったことないな。

137 ::2022/05/07(土) 19:48:50.78 ID:ur/zwfZM0.net
美味しいよね

138 ::2022/05/07(土) 19:48:56.33 ID:cHliuykz0.net
>>52
どこ行ったら食えるの?

139 ::2022/05/07(土) 19:49:16.24 ID:h6HR1V9B0.net
不味い

140 ::2022/05/07(土) 19:50:29.60 ID:zouHKA220.net
>>126
いや、茨城ではスーパーで洗いが普通に売られてる
そして地元民が言うには鯉はデカい程美味いらしい
洗いは当たり前の様に食ってる

141 ::2022/05/07(土) 19:50:30.16 ID:xG54d/8c0.net
淡水魚は寄生虫が凶悪なやつが多いんじゃないの? 生は駄目でしょ

142 ::2022/05/07(土) 19:50:56.01 ID:WF8Iuvcl0.net
結構ごはん食える
鯉の洗いで

143 ::2022/05/07(土) 19:51:05.09 ID:XM/vJeM80.net
>>15
鮒って実は激ウマらしいけどどこで食べられるのか聞いたことがない
自分で釣って池で育てたりしたのを食べるのかな?

144 ::2022/05/07(土) 19:51:28.59 ID:S5huAccq0.net
山形の鯉は旨いよ。
アライ、酒で〆た刺身、うま煮が旨い。
宮城でも新港の近くで買えた養殖場があったけど津波で無くなっちゃった。

145 ::2022/05/07(土) 19:51:41.23 ID:UMdby/Ml0.net
>>141
酢味噌で食べるのはそのためでしょ

146 ::2022/05/07(土) 19:52:48.43 ID:CnU5n1yv0.net
鮒の刺し身に比べれば
洗うんだから上等

147 ::2022/05/07(土) 19:53:02.47 ID:U/WXJ3I80.net
>>140
まあスーパーで専門のあるならいいけど霞ヶ浦であげたのをあらい食うのは怖えな…

148 ::2022/05/07(土) 19:54:04.45 ID:zouHKA220.net
>>141
鰹を醤油だけで食ってから言ってくれ!

149 ::2022/05/07(土) 19:54:38.81 ID:iFCSERzC0.net
生け簀で飼われている鯉は頭がいいから
食われるの分かっているから
たも網を入れると捕まるのがイヤで飛び跳ねて逃げるんだよね。

さっきまでピンピンして生きていた鯉が捌かれる姿を見ると、
食いにくいなぁ。

逃げる、という事は生きたい!
という生への執着だから、無理に食おうとすると怨念を受けそうな気もするし

150 ::2022/05/07(土) 19:55:02.50 ID:p3iHpAvF0.net
代表的なのがカラシ酢味噌って時点で食材としては最底辺

151 ::2022/05/07(土) 19:55:04.20 ID:zouHKA220.net
>>147
そのスーパーの洗いが霞ヶ浦産の鯉だという

152 ::2022/05/07(土) 19:55:25.02 ID:bX7Jge+a0.net
俺は酢味噌の味しか覚えてない。

153 ::2022/05/07(土) 19:58:18.81 ID:U/WXJ3I80.net
>>151
まじか
釣りして食うの趣味だからこそ淡水魚天然物生食は無理だなあ
管理されてるなら喜んで食う。何でも試してみたい

154 ::2022/05/07(土) 19:58:28.87 ID:CvYtRFuH0.net
甘露煮鮒寿司だけなのね

155 ::2022/05/07(土) 19:59:08.12 ID:nqurg2md0.net
長野のスーパー普通に鯉の切り身売ってるよな

156 ::2022/05/07(土) 19:59:17.40 ID:cIiPVyiJ0.net
>>6
鯉の洗い美味いっすよ
https://youtu.be/K2qsGI7ymi4

157 ::2022/05/07(土) 19:59:19.79 ID:34p4lMzV0.net
そばも鯉もありがたがるやつらの気がしれn

158 ::2022/05/07(土) 19:59:39.22 ID:P64IaSCX0.net
観光地の大食堂では客が来る前に鯉の洗いにハエがびっしりととまっていてそれ見てから食べれなくなった

159 ::2022/05/07(土) 20:00:14.53 ID:zouHKA220.net
>>149
どんな魚にも牛や豚や鳥にも言える

でも、良~く分かる!
自分で釣ったの捌く時まな板の上でキュッキュ キュッキュと鳴く
それがキツくて最近あまり自分で料理しなく成っちゃった

160 ::2022/05/07(土) 20:00:33.95 ID:y0PjnZpx0.net
>>138
佐久が養殖で有名だからそのあたりで

161 ::2022/05/07(土) 20:01:18.49 ID:m6iUBMhQ0.net
鮒寿司のほうが旨いぞ。

162 ::2022/05/07(土) 20:02:06.62 ID:n20eLIOd0.net
血合の色がグロいんだよな

163 ::2022/05/07(土) 20:02:46.03 ID:YnwPf5z00.net
ハモと同じで骨がプロの技を必要とする

164 ::2022/05/07(土) 20:07:02.76 ID:3/zN5R+40.net
甘露煮にしたら何でも食える。

165 ::2022/05/07(土) 20:07:09.64 ID:iAwErf210.net
酢味噌の味しだい
すじ切りもうまくできてないと

166 ::2022/05/07(土) 20:07:37.20 ID:8RJm2ZSH0.net
岡山って本当に鮒ミンチ好きなんだろうか?
フナだぞ
コイよりも強烈な気が

167 ::2022/05/07(土) 20:09:55.95 ID:rMJklGjJ0.net
骨がなあ

168 ::2022/05/07(土) 20:10:52.07 ID:H01zLJBI0.net
>>11
さっさと死ねゴミ

169 ::2022/05/07(土) 20:12:45.06 ID:aps3DGyb0.net
>>156
こわい

170 ::2022/05/07(土) 20:12:49.34 ID:aaUOl3WA0.net
きれいな水で養殖されたのはうまい

171 ::2022/05/07(土) 20:14:11.33 ID:4l+vLfb90.net
海の魚には負けるけど
ちょっと旨味の足りないエンガワだと思えばいける

172 ::2022/05/07(土) 20:14:17.56 ID:QHHIqDxu0.net
>>141
養殖の鯉は餌をコントロールされてるから安全です。

173 ::2022/05/07(土) 20:18:13.10 ID:AY9ZwVSP0.net
鯉も鮒も食う気しないな
主に鮒のせいだろうけど見た目が臭そうだわ
鮒寿司も食えん

174 ::2022/05/07(土) 20:19:00.85 ID:hn6rfaqD0.net
養殖の鯉はキレイな水で飼ってる

175 ::2022/05/07(土) 20:19:50.37 ID:tp7B77SB0.net
骨がきつくて食べにくい。

176 ::2022/05/07(土) 20:20:09.26 ID:4caJLINI0.net
中華料理は鯉多いよな
うまそうだけど食ったことない

177 ::2022/05/07(土) 20:21:47.14 ID:tbkIRjfR0.net
鯉こくが泥臭くて不味くてトラウマ。
揚げまんじゅう、塩イカは、野沢菜、そば、蜂蜜は美味しかった。長野の話な。

178 ::2022/05/07(土) 20:23:21.60 ID:KerTIjyu0.net
昔京都の宇治に鯉料理の専門店があった。
でかい養殖池を持っていて鯉のアライとか煮付とか
美味しかったぞ

179 ::2022/05/07(土) 20:24:03.31 ID:QHHIqDxu0.net
>>177
それはお気の毒。
鯉こくは最も調理の上手い下手が出るからねえ。

180 ::2022/05/07(土) 20:25:37.43 ID:dry8mPgW0.net
>>1
タイの方が美味い

181 ::2022/05/07(土) 20:26:05.17 ID:RBBir3U50.net
味あったかな…基本酢味噌の味

182 ::2022/05/07(土) 20:27:48.78 ID:Xtx3HI8c0.net
酢味噌で食うのは泥臭いから
だから不味いってワケじゃないけどね

183 ::2022/05/07(土) 20:28:17.70 ID:QHHIqDxu0.net
普通にワサビ醤油で食うけどな

184 ::2022/05/07(土) 20:28:58.52 ID:zouHKA220.net
>>174
霞ヶ浦では湖の中に生け簀を作って湖の水で養殖してる

まぁ、本気で鯉を捌くとなると出刃や柳葉も本当に良いのを使わないとダメだ
鯉の大骨と小骨は他の魚と一線を画す
安物の包丁では無理だ

185 ::2022/05/07(土) 20:29:59.27 ID:vR71PC850.net
肝臓ジストマだっけ?養殖すれば防げるものなの?

186 ::2022/05/07(土) 20:30:31.24 ID:UVa2w3CG0.net
洗いという調理方法がいまいちわからん
刺身ではないの?

187 ::2022/05/07(土) 20:30:46.14 ID:z82973Oj0.net
>>21
栃木だけの食いもんじゃんwww

https://region-case.com/rank-h29-culture-carp/

188 ::2022/05/07(土) 20:32:46.35 ID:E2sOA3+N0.net
鯉じゃねえけど旅館で食った鮎の塩焼きは旨かった。全生涯で食った川魚の中で最高のモノだった。たぶん鮮度とか板前の腕が良かったんだりう。恋人も旅館で食えば絶品の物が食えると思う。

189 ::2022/05/07(土) 20:33:49.47 ID:UlmZcGDs0.net
>>186
同じく鯉こくってのもよくわからん
釣り師の俺が言うんだから相当マイナーなんだろう

190 ::2022/05/07(土) 20:35:54.44 ID:QHHIqDxu0.net
>>186
洗い は薄切りした刺身を氷水で締める調理法のこと。
身が締まってコリコリした食感になります。
鯉に限らずスズキやタイなど白身魚でも行われることがあります。

191 ::2022/05/07(土) 20:37:17.24 ID:y0PjnZpx0.net
>>189
鯉こくはざっくり言うと鯉の味噌汁

192 ::2022/05/07(土) 20:37:44.29 ID:9bHT1xoB0.net
>>188
おとり鮎とか幟が出てるが
両方の鮎食えるの?

193 ::2022/05/07(土) 20:38:03.95 ID:UlmZcGDs0.net
>>188
そりゃコイ科と鮭鱒類じゃまるっきり違うぞ

194 ::2022/05/07(土) 20:39:27.57 ID:m8p6JEHo0.net
>>188
鮎は鮭と同じで海で育つ降海型の魚だからな
海産魚と似たところがある

195 ::2022/05/07(土) 20:40:07.06 ID:U/WXJ3I80.net
>>189
生姜きかせて骨がほろほろになるまで煮る。めっちゃ煮る。三時間から四時間くらい
そんで味噌みりん砂糖で味付けてさらに煮詰めすぎないくらい煮る
美味いんだけどそこまでして?と言われたら好きな人にはそこまでする価値あるのだろうとしか

196 ::2022/05/07(土) 20:40:12.35 ID:28Upe/6H0.net
鯉のあらいとか目をつむって食ったらサラダチキンと変わらないぞ

197 ::2022/05/07(土) 20:40:17.61 ID:TXTNpfWo0.net
淡水魚って、生で食って大丈夫なのか?

198 ::2022/05/07(土) 20:40:53.18 ID:YopQEt630.net
>>187
長野にもあるぞ 

199 ::2022/05/07(土) 20:41:32.67 ID:61g1fkrj0.net
鯉は洗いで食えるくせに!

200 ::2022/05/07(土) 20:41:54.01 ID:UVa2w3CG0.net
>>190
なるほどー

201 ::2022/05/07(土) 20:42:14.71 ID:c6EJ2b290.net
洗いってのは生臭さを消すのと多少の寄生虫予防効果だな
汽水のスズキとか海水のマゴチとかもそうされるな
しかしコイの真髄はやはり火を通した形
雑食魚ではあるがヘタな肉食魚よりウマかったりする

定着目指して酢味噌なり佃煮になってるだけ

実力はもっと上

202 ::2022/05/07(土) 20:43:19.26 ID:zouHKA220.net
>>189
釣り師なんて言ってる様じゃ甘い!
鯉師って言う位なら知ってて当然の味噌汁だ

ちなみに良く行くトンカツ屋で豚汁みたいな味噌汁が出て来るのだが、具の豚肉がトロトロなんだよ
それが、俺の作る鯉こくの鯉とそっくりで時々疑っている
実は鯉こくじゃねぇの?と...

つまり、美味い鯉こくは具がトロトロで豚肉と見分けがつかない位だという事

203 ::2022/05/07(土) 20:43:49.72 ID:Od+1zp2W0.net
>>187
日本全国あるだろ

204 ::2022/05/07(土) 20:43:55.45 ID:lszDHcqa0.net
酢味噌の味しかしない
食感だけだろ 鯉は

205 ::2022/05/07(土) 20:44:11.52 ID:UlmZcGDs0.net
>>191
(長野県)なら旨い鯉食べてるんだろうな
血の酸化が速いせいか、関西では食材としては殆ど出回らないぞ

淀川あたりででかいの釣り上げてる人居るが、〆て持って帰るみたい
それ喰うのかよ!って釣り師の俺は思うのだった・・

206 ::2022/05/07(土) 20:45:25.01 ID:QHHIqDxu0.net
>>197
野生の淡水魚はもちろん絶対にダメです。
食用に出回る鯉は100%養殖で餌をコントロールしているので安全※です。

※他の生食の食材同様に確率的な意味で

207 ::2022/05/07(土) 20:45:29.13 ID:kArV4ODF0.net
>>201
天ぷらとフライにしたら美味いの?

208 ::2022/05/07(土) 20:46:07.70 ID:9bHT1xoB0.net
>>202
ほうほう
鯉こくはそんなに濃い味が出るのか
育った場所の味がそのまま出そう

209 ::2022/05/07(土) 20:47:05.64 ID:UlmZcGDs0.net
>>202
なるほど、釣り師なんて言ってる俺は甘いな
修行しよう

210 ::2022/05/07(土) 20:47:16.83 ID:wrxGseGJ0.net
以前は親戚の家の近くの川でも
鯉を釣って井戸水で泥抜きして食べていたが
近年は鯉の餌になる貝類から
病原菌が検出されて以来
加熱してから食べる様に指導されている

211 ::2022/05/07(土) 20:47:51.21 ID:5UTBYBZ40.net
佐久に行って鯉食べてでかいアンテナ見ればおk

212 ::2022/05/07(土) 20:47:52.72 ID:EMpEwr8+0.net
海と行き来しない淡水魚では一番旨い

213 ::2022/05/07(土) 20:48:15.25 ID:zouHKA220.net
>>187
俺の地元では鯉の養殖も小売店での販売も聞いた事が無い

214 ::2022/05/07(土) 20:49:24.01 ID:MxMEgFJB0.net
洗わねえで食えよ

215 ::2022/05/07(土) 20:49:31.48 ID:ySJlap6i0.net
鰻屋で蒲焼きが出来上がるまで
鯉の洗いで一杯やるのが好きだったが
鰻の値段が上がり過ぎたのと収入が減ったのとで
もう長く行ってないわ

216 ::2022/05/07(土) 20:50:20.33 ID:c6EJ2b290.net
>>207
うまいよ

淡水白身の王でいいと思う

217 ::2022/05/07(土) 20:52:25.85 ID:Yo+NMi3Q0.net
鯉は食ったことあるけど
どこでとれたかも分からない淡水魚を刺し身で食うとか狂ってる

218 ::2022/05/07(土) 20:53:26.03 ID:y0PjnZpx0.net
>>211
臼田や野辺山のデカいアンテナは必見だよね

219 ::2022/05/07(土) 20:54:12.51 ID:VbLYMw2S0.net
酢味噌が苦手で醤油で食ってもうまくない

220 ::2022/05/07(土) 20:55:00.60 ID:zouHKA220.net
>>206
何を根拠に絶対にダメなんだ?

俺は今年で56歳に成るが相当な量の天然の鯉を洗いにして食って来たが一度も体を壊した事が無いぜ

221 ::2022/05/07(土) 20:56:03.52 ID:Fbho2/F/0.net
アライさん、鯉って美味しいの?

222 ::2022/05/07(土) 20:56:30.47 ID:UlmZcGDs0.net
>>214
洗うっていうのは水洗いのことじゃないのよ
氷温の水でキリっと締める風流を楽しむの

223 :ときめきメモリアル(SB-Android) [US]:2022/05/07(土) 20:57:12 ID:QHHIqDxu0.net
JAXAのアンテナ、新旧見てってや。
距離は近いが隣の谷なんで遠いけど。

224 :ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [US]:2022/05/07(土) 20:57:25 ID:MxMEgFJB0.net
>>222
マジレスしてんじゃねえよw

225 :メンマ(栃木県) [FR]:2022/05/07(土) 20:58:05 ID:zouHKA220.net
このスレ何故か伸びるな!

226 :ときめきメモリアル(SB-Android) [US]:2022/05/07(土) 20:58:09 ID:QHHIqDxu0.net
>>220
お前が特別なんだよ

227 :シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]:2022/05/07(土) 20:58:34 ID:6N5XThQO0.net
>>220
それは既に体が適応しきっているのだろう
多少の毒入っても抵抗力で飛ばすみたいな

228 :ときめきメモリアル(岐阜県) [SE]:2022/05/07(土) 20:59:08 ID:cIiPVyiJ0.net
子供の頃の遊びは鯉釣りだったな

229 :アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [EC]:2022/05/07(土) 21:00:30 ID:dQiDGXs70.net
>>145
酢味噌は臭み消し
寄生虫を防ぐ効果などない

230 :トラースキック(埼玉県) [NO]:2022/05/07(土) 21:00:33 ID:c+aghgfM0.net
>>134
野猿だろ
とんねるずの

231 :ジャンピングDDT(福岡県) [ニダ]:2022/05/07(土) 21:02:49 ID:VbLYMw2S0.net
食べたことないけどボラのほうがおいしそう

232 :メンマ(栃木県) [FR]:2022/05/07(土) 21:02:57 ID:zouHKA220.net
>>226
いえいえ‥ 君だけ免疫力や生命力に問題を抱えてる様子ですな!

鰹の寄生虫の方が遥に強烈だよ

233 :ジャストフェイスロック(愛知県) [CH]:2022/05/07(土) 21:03:15 ID:EMpEwr8+0.net
鯉の洗い造るのに湯引きしろと書いてあったのでお湯にくぐらせたら温度が高すぎ茹で上がって真っ白になった

234 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]:2022/05/07(土) 21:06:29 ID:xpvoyvqe0.net
タレが美味かっただけだよな

235 :ネックハンギングツリー(東京都) [US]:2022/05/07(土) 21:07:34 ID:5z4z75qB0.net
>>234
鰻のことか

236 :ダイビングヘッドバット(SB-Android) [US]:2022/05/07(土) 21:12:41 ID:z7vy09ct0.net
中華で唐揚げの甘酢ぽい味付けの食べたけど味はまあまあ
小骨は多い

237 :ジャンピングDDT(やわらか銀行) [US]:2022/05/07(土) 21:13:23 ID:gXiZjCYt0.net
鯉こくが美味いんだよ
まあ上手な人が作らないとまずくなるけど

238 :マスク剥ぎ(大阪府) [US]:2022/05/07(土) 21:15:35 ID:U3aS/uQz0.net
うちの地元に鯉取りまあしゃんってのが昔居て素潜りで取った鯉を
そのまま居酒屋に出していたみたいな話を聞いたことがあるけど
今度飲みに行ってみるか。

239 :バックドロップホールド(東京都) [CH]:2022/05/07(土) 21:16:33 ID:HL7coAG30.net
こいを揚げた甘酢あんかけは
ちゃんとした料理屋だととってもうまい
子供のころ、おしゃれだった祖父の好きなお店で
法事をやって、とっても美味しかった

240 :閃光妖術(東京都) [JP]:2022/05/07(土) 21:17:42 ID:2YqMr8RJ0.net
刺身はザラザラしてて上手くはなかった

241 :河津掛け(栃木県) [TW]:2022/05/07(土) 21:17:50 ID:RBBir3U50.net
小骨が痛い

242 :キャプチュード(埼玉県) [EU]:2022/05/07(土) 21:18:04 ID:EkImtMuV0.net
美味しいものが食べられなかった時代の名残だろう

243 :フォーク攻撃(北海道) [ニダ]:2022/05/07(土) 21:18:53 ID:aps3DGyb0.net
>>188
> 恋人も旅館で食えば

どどういう事です?
浴衣着衣で帯で縛ってプレイとかそういう?

244 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]:2022/05/07(土) 21:20:15 ID:VLWJs0280.net
前科者の園長

245 :断崖式ニードロップ(東京都) [US]:2022/05/07(土) 21:26:43 ID:C+9lNzdN0.net
>>220
多分、肝臓に寄生虫がいる
今年の夏からがっくり疲れやすくなったら、検査して見
駆除できないけど、子供に移さないよう

246 :パイルドライバー(大阪府) [GB]:2022/05/07(土) 21:27:55 ID:UlmZcGDs0.net
>>238
開高の話しか!ガキのころ憧れて水泳選手になっちまったww

247 :グロリア(栃木県) [GB]:2022/05/07(土) 21:29:12 ID:VhyjcUiy0.net
鯉の鱗取るの大変そう

248 :フォーク攻撃(茸) [US]:2022/05/07(土) 21:29:39 ID:VLPJT3op0.net
佐賀に住み始めてできた友達からご馳走になったことがある
綺麗に処理してあるし捌きたてで新鮮な臭みも全くない洗いだったけど最後まで脳が拒否して量が多かったのもあるけど半分以上残してしまった
ボラに近い食感だった気がする

249 :クロイツラス(ジパング) [GB]:2022/05/07(土) 21:29:53 ID:ARNjljiq0.net
時におまえさん、菜をおあがりかい

250 :ローリングソバット(東京都) [US]:2022/05/07(土) 21:34:40 ID:SNDd26YR0.net
きもすいちゅう

人体で20年以上生存w

キモ過ぎ虫

251 ::2022/05/07(土) 21:36:10.87 ID:zouHKA220.net
>>245
いや、肝吸虫の事なら知ってる
考えて見たら料理屋以外で鯉を食う時は必ず俺が捌くから自分の目でチェックしてる
鯉を捌く時は小骨を気にしながら、かなり神経質に細かい部分まで見るから...

毎年、健康診断で検便もしてるから大丈夫だろう

252 ::2022/05/07(土) 21:36:40.74 ID:6tbEKFPs0.net
鯉こくは乳の出を良くするからの

253 ::2022/05/07(土) 21:37:23.08 ID:kmbqLNhV0.net
不味くはないんだが普段から新鮮な魚料理に慣れてると平凡に感じた

254 ::2022/05/07(土) 21:37:42.47 ID:YhCpOlw+0.net
どうも、鯉の新井です

255 ::2022/05/07(土) 21:37:48.52 ID:UlmZcGDs0.net
>>249
へい、大好物で

256 ::2022/05/07(土) 21:38:20.53 ID:bQuubjxT0.net
コリコリした食感だったような
洗いは新鮮なやつ使うんだろうから
それ自体の味はあんまりしないんかも

257 ::2022/05/07(土) 21:40:38.42 ID:eL5rTUz20.net
鯉が10円玉口に入れたら曲がって出てくるって都市伝説?

258 ::2022/05/07(土) 21:41:13.04 ID:cOZQ5eUi0.net
鯉の洗いもいいけど味噌汁が真骨頂

259 ::2022/05/07(土) 21:42:25.59 ID:C+9lNzdN0.net
>>251
目視では卵が見えないから、意味なし。

260 ::2022/05/07(土) 21:43:13.66 ID:sbVa2Ikz0.net
長野で食べた、鯉の煮付けの美味しさが忘れられない

261 ::2022/05/07(土) 21:44:45.18 ID:zouHKA220.net
>>257
それは本当!
鯉は喉の奥に咽頭歯という歯を持っていて大抵のモノを粉砕する

262 ::2022/05/07(土) 21:47:07.59 ID:QI+qgOCq0.net
鱒 岩魚 山女魚 鮎とかは美味しい鯉はどんな味なのか

263 ::2022/05/07(土) 21:49:06.20 ID:iud4OWjv0.net
地元の汚い川で泳いでんの見てるからどうも食う気がせんわ

今時鯉料理が有名なのって水が綺麗な地域のみなんじゃねーかな?

264 ::2022/05/07(土) 21:53:55.18 ID:8jO5Su4/0.net
鯉こくは結構いける
骨を避けるのは面倒だが

265 ::2022/05/07(土) 21:54:12.86 ID:zwvmsMw70.net
やっぱり鮒寿司がいいなあ。
ただし高い!

266 ::2022/05/07(土) 21:56:16.81 ID:31IN610D0.net
小学生の頃近所の公園の池でコイ釣って親に料理してもらったわ

267 ::2022/05/07(土) 21:56:55.10 ID:QHHIqDxu0.net
>>262
鯉はそいつらに比べコッテリしてる。
あと、鯉で一番旨いのは身じゃなくてハラワタ、内蔵だ。

268 ::2022/05/07(土) 21:58:08.08 ID:zouHKA220.net
>>259
細けぇな!
俺が自分で捌いて食って56歳に成るまで問題なく生きて来たんだ
そういや同期に無類の鯉好きを自負する奴が居て、そいつにも良く食わせてたけど何とも無い

俺は山上湖の鯉じゃないと生食しないし中間宿主の田螺やカワニナに寄生する事を知ってるから八郎潟や霞ヶ浦あたりの鯉を生食しない

269 ::2022/05/07(土) 21:58:35.23 ID:A0uQDaiK0.net
平安時代とかどこの川も清流だった古代では貴族のご馳走だった鯉
食った事ないけどどんな味か興味ある

270 ::2022/05/07(土) 21:59:42.23 ID:vtNqlFNv0.net
鯉コクとセットで子供の頃よく食べたわ

271 ::2022/05/07(土) 21:59:54.93 ID:iFCSERzC0.net
>>265
鮒寿司って食べたら酸っぱさとしょっぱさが8:2くらいの味がするすしの事?

272 ::2022/05/07(土) 22:00:15.91 ID:s/CfftVi0.net
鯉は食う気にならんな
近くの川でよくパンの耳あげてるけど妙になつくし半分ペットみたいな感覚で食えん

273 ::2022/05/07(土) 22:03:32.79 ID:x2+FpSwe0.net
一口目で美味いかうまくないか分かる
匂い消えてるのは美味い

274 ::2022/05/07(土) 22:04:40.27 ID:WN5Za4BH0.net
きれいな水で養殖された鯉は脂が乗っててくっそうまい
日本人が鯉食わなくなったのって高度成長期のドブ川でもたくましく生きてた鯉のイメージしか無いからだろw

275 ::2022/05/07(土) 22:05:02.42 ID:dD5wOcAi0.net
臭みの問題もあって、綺麗な水のところで養殖された鯉しか食べられないと思うぞ

276 ::2022/05/07(土) 22:06:44.15 ID:WN5Za4BH0.net
>>275
そもそも海の魚も排水の近くでとった魚は臭いんだから人間のせいであって鯉のせいじゃねえんだけどな

277 ::2022/05/07(土) 22:07:40.56 ID:VhyjcUiy0.net
なんかこのスレお前の為に立った様なもんだなw
それにしても鯉に詳しいな

278 ::2022/05/07(土) 22:07:42.50 ID:dD5wOcAi0.net
安曇野とかも鯉養殖しているよな

279 ::2022/05/07(土) 22:08:24.78 ID:VhyjcUiy0.net
>>277
このレスはID:zouHKA220の人へね

280 ::2022/05/07(土) 22:08:25.08 ID:9YXDeNNI0.net
>>262
ヤマメやイワナは寄生虫で知られてるし鮎も横川吸虫がいる
どうしても生食したいなら養殖でないと川魚はこわい

281 ::2022/05/07(土) 22:08:43.94 ID:zouHKA220.net
>>265
関西だから警告しとく!
鮒寿司は琵琶湖が有名だが、肝吸虫も関西が本場とされている
どっちかと言うと鯉より鮒の刺身や寿司の文化圏にオーバーラップしてやいないか?

まぁ、俺が散々絡まれた様に煩いと思って貰って結構
いざと成れば肝吸虫なんざ今や特効薬が有るらしいから好きな物を食って生きる方が良い

282 ::2022/05/07(土) 22:09:00.08 ID:OYSsNmRq0.net
>>6
福岡に
鯉コクっての食わせる店あるから行ってみたが
そんなに有り難がって食べるものでもなかった。

283 ::2022/05/07(土) 22:09:34.05 ID:S0CJ6t8e0.net
http://www.kousokankou.com/userfiles/images/20200923_122921.jpg
「糖醋鯉魚(鯉の甘酢あんかけ)」

284 ::2022/05/07(土) 22:11:03.81 ID:QHHIqDxu0.net
初心者にはまず旨煮をお勧めする。
鯉こくは専門店ですら当たり外れがある。

285 ::2022/05/07(土) 22:11:23.85 ID:C4LWeThu0.net
旅番組で琵琶湖に流れ込む水路でなんかしてる爺さんらに声かけたら
鯉を取ったから食べるんや!良かったら食ってけ!
ってその場で刺し身にしたのをタレントが普通に食べててびっくりしたな

286 ::2022/05/07(土) 22:13:48.01 ID:QI+qgOCq0.net
そっかー
昔は鯉は滋養食だって言って珍重されてたらしいけどそれは清流の鯉だったからなのかな
江戸時代だったらそのへんの鯉も臭くなかったのだろうか

287 ::2022/05/07(土) 22:13:58.59 ID:hpc7Wsdy0.net
鯉とか鮒は、もう食わ無くてもよいだろう。

288 ::2022/05/07(土) 22:18:56.25 ID:hJUb7qFX0.net
生姜醤油が合う

289 ::2022/05/07(土) 22:21:49.49 ID:dD5wOcAi0.net
鯉って大きいから食べごたえがあるし、栄養面でも低脂肪、高タンパクだから、昔の海無し県の人達には重宝されたのは分かるわ
しかも、生命力が高いから養殖も容易だしな

290 ::2022/05/07(土) 22:22:58.96 ID:jzQmGMR50.net
専門店で食えば洗いや鯉こくは食べれなくはないけど
わざわざ戦時中じゃあるまいし金払って食べたいとは思わないわな
クジラとかと同じだわ 無理して食べるレベルの魚じゃないわ

291 ::2022/05/07(土) 22:24:44.11 ID:sbVa2Ikz0.net
鯛とかが獲れて刺し身で食べられる様な地域の人には、必要の無い魚だったかもしれないね
でも期待してなかったから、余計に美味しく感じたなあ

292 ::2022/05/07(土) 22:25:53.85 ID:NkPQXpR00.net
川魚は臭い

293 ::2022/05/07(土) 22:27:06.37 ID:mSZAg50x0.net
スーパーで煮付け売ってるけど買ったことないわ

294 ::2022/05/07(土) 22:28:17.20 ID:iBJfAfFa0.net
泥を吐かせて、ちゃんと処理している鯉なら美味しい。

295 ::2022/05/07(土) 22:29:19.43 ID:6xxivsgU0.net
脂がないっていうかちょっとざらついた淡白な身よ
泥臭いから酢味噌なんだろね

こいこくも味噌で煮て臭み消し

296 ::2022/05/07(土) 22:35:27.78 ID:3jC4GLLH0.net
>>4
懐かしすぎる

297 ::2022/05/07(土) 22:42:18.20 ID:dD5wOcAi0.net
在日ベトナム人なら、河のボラも旨そうに食べる
https://youtu.be/10K2IE0Gksc

298 ::2022/05/07(土) 22:44:56.27 ID:YKJJpSHZ0.net
洗剤が残っててダメだった

299 ::2022/05/07(土) 22:45:20.58 ID:xN4ZsG3c0.net
辛いです…

300 ::2022/05/07(土) 22:52:23.23 ID:YN45Lccp0.net
>>185
寄生虫にマジで気をつけろよ

301 ::2022/05/07(土) 22:55:05.96 ID:A9WYrX3Q0.net
辛いです
カープが好きなので・・・

302 ::2022/05/07(土) 22:58:05.46 ID:9pdpqMlh0.net
>>6
食用に養殖している業者もおるわい。ただ需要が低いのに大量に養殖しても仕方ないだろ
鯉は悪環境に非常に強いからドブでも繁殖する
ドブで育った鯉は当然、臭いから臭い魚ってイメージがついてるだけ

>>141
冷凍すれば基本的に寄生虫リスクはほとんど消えるよ
ただ家庭用冷凍庫じゃなくて業務用冷凍庫で-20℃以下で24時間しっかり冷凍してから解凍する必要がある

303 ::2022/05/07(土) 23:04:45.15 ID:mAoMb6q50.net
>>230
解散時に女の子自殺してたな

304 ::2022/05/07(土) 23:07:04.51 ID:uzjH0vLf0.net
>>1
>『コイ』のすり身
広東料理だと、コイ科のケンヒー(鯪魚)のよく使うと思うけど
コイで似たような味にならないかな?
飲茶点心の鯪魚球うまいともうが。

305 ::2022/05/07(土) 23:08:41.24 ID:7Yscsstv0.net
川魚料亭に務めてた頃は鯉嫌いだったな注文の少なかった週はアニキの活鯉が残っても仕入れはしてたから残ったアニキがマカナイで出てきて洗いのときは最悪で酢味噌は客にしか出さないからワサビ醤油で食わされた、臭みが残るから飯が進まない、甘煮もご飯に合わなかったし鯉こくはマシだったけどマカナイでアラをほじって食う暇なんか無かったからみんな汁だけ飲んでた、土日でアニキが履けなかった月曜日の朝は憂鬱だった。

306 ::2022/05/07(土) 23:10:34.09 ID:S/1iDhm+0.net
>>143
2月ぐらいに鯉を食わせる店に行ったら
寒鮒の刺身が季節限定であった

307 ::2022/05/07(土) 23:15:56.66 ID:Y9bb8LcR0.net
地元のスーパーではぶつ切りにして売ってるが
血だらけで鱗がデカくてこええ

308 ::2022/05/07(土) 23:17:07.65 ID:iMMT9YsW0.net
>>187
新潟のスーパーとか生きた状態で売っているよ

309 :ミドルキック(宮城県) [CN]:2022/05/07(土) 23:29:00 ID:9MKm9zdc0.net
佐賀県にあるね

310 :リバースネックブリーカー(神奈川県) [RU]:2022/05/07(土) 23:37:17 ID:5cQnmNcn0.net
酢味噌付けてる食った記憶がある

311 :キチンシンク(東京都) [ニダ]:2022/05/07(土) 23:40:40 ID:Fbho2/F/0.net
鯉って最初から食用だったっけ?

312 :毒霧(大阪府) [JP]:2022/05/07(土) 23:47:23 ID:rnhb0JEY0.net
ヨギボで寝てしまった彼女が
んぱ、んぱ、
って鯉みたいになってる。

313 :リバースパワースラム(東京都) [DE]:2022/05/07(土) 23:47:24 ID:uzjH0vLf0.net
もともと魚の王様は鯛じゃなくて鯉だったらしい
古来より庖丁式にも使われる

314 :パイルドライバー(大阪府) [GB]:2022/05/07(土) 23:55:50 ID:UlmZcGDs0.net
>>311
食用に導入された特定外来種だぞ

315 :足4の字固め(秋) [FR]:2022/05/07(土) 23:57:32 ID:L/v/sq4e0.net
鯉はほんと疲れがとれるよな
鰻とコンボでHP超回復する

316 :膝靭帯固め(千葉県) [US]:2022/05/08(日) 00:06:26 ID:3sb2tDkE0.net
>>312
正体が鯉なんじゃね?

317 :ボ ラギノール(岐阜県) [SE]:2022/05/08(日) 00:08:30 ID:RiBkzEbO0.net
>>315
へぇ~

318 :バズソーキック(大阪府) [GB]:2022/05/08(日) 00:08:50 ID:+Ur2lztt0.net
>>312
それはマグロだ

319 :バズソーキック(大阪府) [GB]:2022/05/08(日) 00:16:33 ID:+Ur2lztt0.net
>>317
嘘だよ、1回2回食っただけで疲労回復なんかするもんか

320 :タイガースープレックス(神奈川県) [DE]:2022/05/08(日) 00:17:28 ID:aauBCPpt0.net
うまそう

鯉の洗い
https://fukuoka-sakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/%E9%AF%89%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%BE%E3%81%A41.png

鯉こく
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024013312.jpg

321 :クロスヒールホールド(神奈川県) [KR]:2022/05/08(日) 00:19:41 ID:TbLWCSEB0.net
東欧ではクリスマス料理は鯉

322 :キドクラッチ(東京都) [ニダ]:2022/05/08(日) 00:19:58 ID:MnNPycnW0.net
>>314
成る程、今で言えばブラックバスと似た様な物か。

323 :クロスヒールホールド(神奈川県) [KR]:2022/05/08(日) 00:25:00 ID:TbLWCSEB0.net
甘煮は食べたけど洗いと鯉こくは食べたことない

324 :ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) [FR]:2022/05/08(日) 00:25:38 ID:rd5bqxz20.net
>>283
グロ画像と言われても信じられる

325 :バズソーキック(大阪府) [GB]:2022/05/08(日) 00:26:58 ID:+Ur2lztt0.net
>>320
旨そうだけどやっぱり山ほどの薬味が必須なのか・・

326 :クロスヒールホールド(神奈川県) [KR]:2022/05/08(日) 00:28:02 ID:TbLWCSEB0.net
中国では食用の鯉ってソウギョとかレンギョとかアオウオとかニゴイで日本人は臭くて食えない
逆に中国人は昆布出汁みたいのが苦手らしい

327 :バズソーキック(大阪府) [GB]:2022/05/08(日) 00:30:35 ID:+Ur2lztt0.net
>>326
いや、石斑魚といってスズキの仲間こそが高級
今は上海に行けないけどな

328 :河津落とし(神奈川県) [TW]:2022/05/08(日) 00:46:10 ID:sXt3EHk50.net
>>297
目の周りが脂で白濁している
いわゆる寒ボラじゃないか

しかし採れた場所が最悪
冬の時期は沖に出ると聞いたが、川にいるのは気候変動が原因?

329 :スパイダージャーマン(やわらか銀行) [ES]:2022/05/08(日) 00:51:41 ID:fhkQEHPX0.net
>>313
川なら鯉で海なら鯛、鳥なら鶴が食材としての王様らしい

330 :逆落とし(神奈川県) [ニダ]:2022/05/08(日) 00:58:30 ID:i5KzQKsD0.net
成田山で鯉の洗いを初めて食べてから好きになった。
独特の歯ごたえと脂の乗りが癖になる。
日本酒で一杯やりながら、食べると止まらなくなる。

331 :リキラリアット(千葉県) [JP]:2022/05/08(日) 01:00:43 ID:GdbpMmYZ0.net
>>328
そんなことないよ
昔から冬でも川でボラを釣ったりする
よく図鑑とかにある魚の移動の季節性ってのはそういう行動をする群れがそこそこ見られるって程度
鮭みたいにきちっと移動する魚のほうが少ない感じ

332 ::2022/05/08(日) 01:18:56.32 ID:JWLO6FgI0.net
鯉はガチドブで釣って調理…という動画が結構あるが結論は美味かったで終わるイメージ

333 ::2022/05/08(日) 01:36:04.25 ID:l1T7v98P0.net
味は美味しいけど骨が邪魔で食う気しない

334 ::2022/05/08(日) 01:56:36.72 ID:rz/Y60sl0.net
前は特別な日に鯉料理食いにいく感じだった 今は鯉料理屋減ったね
鯉の洗い美味しかったよ

335 ::2022/05/08(日) 02:32:43.26 ID:JtAk3YzB0.net
寄生虫の本読んだら川魚の刺身や生焼の豚とか怖くて食えん
寄生虫由来の肝硬変とかまじで嫌すぎ

336 ::2022/05/08(日) 02:33:30.75 ID:fcM2zHBe0.net
子供のころ叔父が捌いてたところ見てて肝?にうじゃうじゃ寄生虫いたのがトラウマだ

337 ::2022/05/08(日) 02:36:14.06 ID:ZdlMfLGl0.net
焼いて食うんだ

338 ::2022/05/08(日) 02:44:04.86 ID:Gv9rSxwI0.net
https://youtu.be/g0c19oRGqe4

339 ::2022/05/08(日) 02:47:58.28 ID:z6HQ1Zja0.net
コイン洗車場の話かと

340 ::2022/05/08(日) 02:55:16.73 ID:RSjCfvr+0.net
>>88
婚姻色の出た子持ちを煮たり焼いたりして食ってるのを何かの記事で読んだことがあったんだけど、地域が限られるんかな

341 ::2022/05/08(日) 03:12:13.93 ID:tMuUXoGz0.net
>>6
ある地方で食べた鯉の洗いは臭いし不味かったけど、新潟で食べたら美味すぎた
育て方に依るんだと思う

342 ::2022/05/08(日) 03:14:03.57 ID:5ycAb6/V0.net
 川魚は、顎口虫が居て、危ない。稀にだが、目や脳に入ることがある。失明、廃人になる虞がある。

343 ::2022/05/08(日) 03:18:12.93 ID:Po/vGAll0.net
埼玉→山形に引っ越したのですけど、スーパーにコイ洗いとか売ってて、軽く驚いたです。コリコリしておいしかった。甘煮はまだ食べてないです。

344 :カーフブランディング(ジパング) [GB]:2022/05/08(日) 04:57:49 ID:K/q/YF1M0.net
洗いは旨いときと泥臭いときとあるな
鯉こくは小骨がキツかった

345 :フライングニールキック(福島県) [BH]:2022/05/08(日) 05:14:29 ID:WySVfTqX0.net
鯉は子供の頃何回か食っただでだけど旨かった記憶しかない。
特に小骨が邪魔くさく混ざってるのが旨さを引き出してると思った。
以来海魚でも小骨は全く気にせずに食ってる。

346 :河津落とし(福島県) [RO]:2022/05/08(日) 05:54:02 ID:y0v2Lmom0.net
ギンギンになった記憶がある

347 :オリンピック予選スラム(愛知県) [US]:2022/05/08(日) 05:56:11 ID:mLAHbPjc0.net
>>341
>>342
養殖だから大丈夫とかもっともらしい事いうやつ多いけど
寄生虫博士の本読んだら「寄生虫はそんなに甘くないどこからでも侵入する」みたいなこと書いてあって戦慄したわ

348 :ファルコンアロー(埼玉県) [ヌコ]:2022/05/08(日) 06:00:35 ID:kLs8Qf5D0.net
正月に甘煮は食べてるな

349 :ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [SG]:2022/05/08(日) 06:02:39 ID:AX7dufiq0.net
>>1
小骨だらけで二度と食べたくない

350 :キングコングニードロップ(大阪府) [ニダ]:2022/05/08(日) 06:14:36 ID:JEBadHW30.net
淡水魚は寄生獣の巣窟だから非常に危険だぞ

351 :セントーン(愛知県) [US]:2022/05/08(日) 06:18:01 ID:kibdIBgm0.net
茨城・福島 関東が鯉養殖の主な産地なんだね
俺が美味しく食べた長野はそんなに多く無いみたい

352 :フルネルソンスープレックス(日本のどこかに) [US]:2022/05/08(日) 06:44:14 ID:iXQlXhx90.net
マズいよ
海がないから仕方なく食ってたんだよ

353 :フルネルソンスープレックス(日本のどこかに) [US]:2022/05/08(日) 06:45:25 ID:iXQlXhx90.net
そもそも鯉って泥臭いし細かい骨すげえからな

354 :超竜ボム(大阪府) [DE]:2022/05/08(日) 06:47:09 ID:NF75fjAg0.net
なんか青臭そう

355 ::2022/05/08(日) 06:50:02.16 ID:XGPoJ8nK0.net
鶴見川にいるような鯉の洗いは美味いのかね

356 ::2022/05/08(日) 06:59:29.01 ID:RiBkzEbO0.net
「鯉のあらい 店」取り寄せ出来るみたい

357 :16文キック(栃木県) [FR]:2022/05/08(日) 07:41:29 ID:mNSNgB3K0.net
小骨 小骨と騒いでる奴が多いが洗いは小骨に沿ってスライスする事が肝で、どうしても残ってしまった小骨だけ毛抜きで抜く事
鰯の刺身なんか毛抜きで小骨を抜くのがデフォだ

鯉こくの小骨ガー!なんて信じられん
鯉こくは小骨が溶けるまで煮込む物だ

寄生虫ガー!の奴は海水魚も食うな

358 ::2022/05/08(日) 08:37:59.39 ID:88juErLl0.net
綺麗な水で育てたら死ぬ泥魚だからな
野生種はそら泥臭い

359 :16文キック(栃木県) [FR]:2022/05/08(日) 09:14:37 ID:mNSNgB3K0.net
>>358
いや、我が国最後の清流と言われる四万十川にも野生種の鯉は棲息する
それと生活排水が一切流れ込まない山上湖にも野生種の鯉が棲息する

浅い知識で何でも知ってるかの如く発言しちゃ駄目だ

360 :チキンウィングフェースロック(北海道) [ニダ]:2022/05/08(日) 09:18:16 ID:kMOZJ8tH0.net
>>359
そういう場所にも放流した金魚いそうだな

361 ::2022/05/08(日) 09:36:20.51 ID:qai65dYo0.net
鯉は少しずつかじって骨を探りながら食べると良い

362 ::2022/05/08(日) 09:49:01.65 ID:H8xqxSwP0.net
つらいです

363 ::2022/05/08(日) 10:55:37.48 ID:y1UyjmuD0.net
鯉料理は鯉こくだよね
鱗も一緒に煮込むと鱗がコリコリして旨いんだ

364 ::2022/05/08(日) 10:57:38.18 ID:SBNoHemu0.net
鯉七度洗えばドブの味

365 ::2022/05/08(日) 11:09:24.61 ID:xYC6f/T+0.net
密室の鯉

366 ::2022/05/08(日) 11:16:24.05 ID:+4xWKfWt0.net
池の水〜で「鯉は外来種」っつってるのに違和感。
昔からいるよな

367 ::2022/05/08(日) 11:22:15.94 ID:3xXTJDKS0.net
砂糖醤油で煮たやつ
結構美味しかったよ

368 ::2022/05/08(日) 11:25:49.76 ID:dKOv9z4A0.net
有名な吉川で食べたが二度と食べたくないな。30年前な。

369 ::2022/05/08(日) 11:28:20.90 ID:JPDEQzBn0.net
子どものころ、田舎の冠婚葬祭などで鯉のうま煮が出て食べてたから、鯉は美味しい魚という刷り込みがある
地方に行ったときに見つけると、なんとなく嬉しくて食べてる

>>366
初めて知った
ほとんどの鯉は外来種なんだな
外来種といわれても違和感ある

370 ::2022/05/08(日) 11:38:17.18 ID:YwCVDLfg0.net
>>105
あんなどこにでも生息できる魚が水質の指標になるの?

371 ::2022/05/08(日) 11:42:37.37 ID:wSAHt8ma0.net
ワックス洗車がお勧め。

372 ::2022/05/08(日) 11:47:16.04 ID:p5EIgC6Y0.net
近所の池からブラックバスもギルもおらんようになった
犯人はこいつとちゃうか

373 ::2022/05/08(日) 11:50:24.80 ID:+Ur2lztt0.net
>>372
カメとかナマズもおるからなあ
閉鎖水域は戦場やでえ

374 ::2022/05/08(日) 11:55:51.98 ID:8+cpZJ8W0.net
調理する人によって差が出まくる
鯉こくやうま煮ならまだしも洗いは切り方で全然違うからな

375 ::2022/05/08(日) 11:56:01.26 ID:VMC8pgsq0.net
淡水魚でうまい魚ってないよな
海を回遊するの以外は

376 ::2022/05/08(日) 11:56:06.64 ID:Mxjzu7Vq0.net
>>369
クロとかチャバネとか家や飲食店荒らすゴキブリも外来種だしな
もう長いこと居着いて外来種とは思われてない存在って結構いる

377 :ダイビングフットスタンプ(茸) [ニダ]:2022/05/08(日) 13:25:40 ID:LuLtEm+w0.net
鯉コクってサバ味噌みたいなもんだって食わされたけど足の爪の垢みたいな味して吐いたわ

378 :目潰し(奈良県) [US]:2022/05/08(日) 13:29:49 ID:hf4Y42bU0.net
コイの洗いって見た目はタイの刺し身ぽいけど味はやっぱり違うん?

379 :ラ ケブラーダ(東京都) [US]:2022/05/08(日) 13:50:25 ID:fzX3S47l0.net
>>281
鮒寿司の鮒に寄生虫がいたとしても100%死滅してるから何の問題もない

380 :ラ ケブラーダ(東京都) [US]:2022/05/08(日) 13:53:32 ID:fzX3S47l0.net
>>58
酢味噌と生姜醤油に寄生虫を殺す効果は全く無い
あれは臭みをごまかす為のものだよ

381 :ボマイェ(新潟県) [ニダ]:2022/05/08(日) 13:56:37 ID:4ftsx+Ti0.net
>>341
新潟の亀徳泉かな?

382 :断崖式ニードロップ(岡山県) [US]:2022/05/08(日) 14:00:07 ID:25lVldaQ0.net
色付きの鯉はまずい。美味しく食べられるのは黒い鯉だけだよ。これ、田舎の豆知識な。

383 :テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US]:2022/05/08(日) 14:02:02 ID:5aIOw/Sv0.net
のらくろとデカが鯉食って腹壊してたから余程都合が悪いようだな

384 :河津落とし(茸) [ニダ]:2022/05/08(日) 14:02:50 ID:bd1tCMU70.net
美味しんぼでしか見た事ないわ

385 :ニーリフト(光) [PL]:2022/05/08(日) 14:04:16 ID:xYC6f/T+0.net
コイもウスイも数ある中に

386 :不知火(ジパング) [CN]:2022/05/08(日) 14:13:44 ID:IeVGkQkn0.net
もうドイツゴイって絶滅したんかねえ?

387 :ネックハンギングツリー(SB-Android) [DE]:2022/05/08(日) 14:44:36 ID:H874gltE0.net
>>378
味はタイに似てる。
タイより美味しいよ。

388 :クロイツラス(新潟県) [TR]:2022/05/08(日) 14:55:51 ID:mgdlubUz0.net
亀徳泉と三の宮と、どっちの鯉の洗いが美味いの?

389 ::2022/05/08(日) 15:51:24.03 ID:5aIOw/Sv0.net
鯛の鯛とかタイノエとかうめえ

390 ::2022/05/08(日) 15:54:07.44 ID:SGIdfsnE0.net
嫁の実家いった際に鯉こくが出てきたが癖強すぎて食べれなかった

391 ::2022/05/08(日) 15:54:45.10 ID:YU1/wLTh0.net
鯉の洗い、鯉こく、鯉の甘露煮、鯉の唐揚げ
鯉の料理ってこれぐらい?

料理が昔からアップデートされてなくて材料としてあまり汎用性がないのが
消費が低迷してる理由なんじゃね

392 ::2022/05/08(日) 15:55:39.15 ID:t3ZUQ+zr0.net
不味かったような気がする

393 ::2022/05/08(日) 15:55:56.29 ID:MVSddhu/.net
これは味より食感を楽しむもんだよな
川魚的な特有のやつは感じられなくて淡白な味
酢味噌よりも醤油と柚子胡椒の方がおいしい

394 ::2022/05/08(日) 15:56:24.56 ID:PBsGjmnG0.net
清流にしか住まない鮎やヤマメですら生食は避けるほうが無難なのに、ましてや汚い川でも平気で泳いでる鯉の生なんて論外だわ

395 ::2022/05/08(日) 15:59:04.04 ID:TYosZbFC0.net
現地で食うとおいしいっていうね
鯉こくなんかもそうだって
自分の友達が長野の女の人と結婚して見直したって
自分はあまり食べたいとは思わないけど

396 ::2022/05/08(日) 15:59:43.11 ID:mgdlubUz0.net
>>394
洗いで食べられるのは養殖鯉
そこらへんから釣ってきた鯉を生で食うなよ土人

397 ::2022/05/08(日) 16:00:43.61 ID:TYosZbFC0.net
>>391
中国人はそこらの川とか池からかっぱらってきても食うね

398 ::2022/05/08(日) 16:01:15.70 ID:dnwaMaki0.net
アライさんはアライグマなのだ

399 ::2022/05/08(日) 16:08:11.70 ID:YU1/wLTh0.net
鯉って昔は中華の宴会料理で出たもんらしいが、食べたことないな。
見た目豪華だけど食べにくいんだろうな、きっと

400 ::2022/05/08(日) 16:13:26.03 ID:BlN/8rSL0.net
中国内陸だと基本淡水魚しかないから
デカい鯉みたいなのがご馳走
揚げたり香辛料ドッサリで臭み消し

401 ::2022/05/08(日) 16:14:49.71 ID:TYosZbFC0.net
>>400
中国は安くて雑な食い物食うのは、かなり高レベルにうまいんじゃね

402 ::2022/05/08(日) 16:23:26.98 ID:zlKZNieW0.net
https://i.ytimg.com/vi/Sqq8L-p8L8M/maxresdefault.jpg

403 ::2022/05/08(日) 16:48:19.19 ID:zeWeb88K0.net
冷凍技術が発展している現在、山間部でもわざわざ鯉なんか食べないよ
しかも安くもないし

404 ::2022/05/08(日) 16:54:13.85 ID:7hn46IeG0.net
ムツゴロウさんの伝記漫画
中国の草魚が凄く美味そうだった

405 ::2022/05/08(日) 16:55:31.52 ID:/62U/UBd0.net
>>375
鮎だけはガチ

406 ::2022/05/08(日) 17:00:16.41 ID:crFnUiFU0.net
>>405
鮎は海で育つんだぞ
琵琶湖水系の鮎だけは琵琶湖で納得するのか海まで行かないけどこれは例外

407 ::2022/05/08(日) 17:03:03.64 ID:zeWeb88K0.net
鯉は山の中でも刺身が食べられると言うことで、昔では極上のおもてなしとされたんだけど、今ではそんな事もないからな

408 ::2022/05/08(日) 17:04:02.37 ID:zeWeb88K0.net
鮎も良いけど、ヤマメや岩魚も旨い

409 ::2022/05/08(日) 17:06:32.65 ID:Wv/rJtqW0.net
鯉毒には気を付けよう!
胆嚢はダメ絶対

410 ::2022/05/08(日) 17:08:37.39 ID:beJX0bFw0.net
アライさんは、鯉も洗うのだ!

411 ::2022/05/08(日) 17:09:28.71 ID:RRS1d/gw0.net
ある一仕事に決着付けたら上司がねぎらいの意味で
鯉料理専門店でご馳走してくれた
正直微妙w
別に普通の寿司で良かったよ・・・

412 ::2022/05/08(日) 17:13:41.21 ID:crFnUiFU0.net
>>408
川魚で安定してうまいのは降海型の魚なんだよね
海に行ったヤマメはものすごくデカい
海に降りて帰ってきた個体と海に行かなかった個体が一緒に泳いでいる写真はちょとした驚きがある

413 ::2022/05/08(日) 17:17:57.46 ID:5aIOw/Sv0.net
ヤマメ イワナも対してうまくないというかまずい

414 ::2022/05/08(日) 17:21:03.42 ID:mNSNgB3K0.net
>>412
それを桜鱒と呼ぶが、鯉の寄生虫を言うのなら桜鱒の寄生虫も相当だぞ

415 ::2022/05/08(日) 17:27:10.77 ID:crFnUiFU0.net
>>414
寄生虫すごいのか
アユ、イワナ、ヤマメ、コイ、フナ、ウグイ、オイカワ、ナマズ、ウナギは食べたことある
サクラマスは食べたことないと思う

416 ::2022/05/08(日) 17:28:24.40 ID:crFnUiFU0.net
あとワカサギか

417 ::2022/05/08(日) 17:28:29.10 ID:mNSNgB3K0.net
>>415
アニサキスとサナダ虫が居る

418 ::2022/05/08(日) 17:28:30.57 ID:gNPoGB0a0.net
長野帰ったら必ず出てくるな
オレは甘露煮が大好き
骨まで食べられるやつ

419 ::2022/05/08(日) 17:29:57.18 ID:crFnUiFU0.net
>>417
いまはあまり食べる機会がないけど気をつける

420 ::2022/05/08(日) 17:42:28.73 ID:yy2bKDnC0.net
コイ「アンダバカヤロー」

421 ::2022/05/08(日) 17:43:36.36 ID:mgdlubUz0.net
>>403
わざわざ食うくらい美味いんだよ
お前は食ったことないだろうけど

422 ::2022/05/08(日) 17:48:45.53 ID:UowpznLF0.net
騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して税金泥棒してる地球に湧いた害虫カンコー業と癒着している諸悪の根源公明党落選運動をしよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796968.jpg

423 ::2022/05/08(日) 17:48:46.01 ID:mNSNgB3K0.net
そうだな!
無性に食いたく成る時は有る

424 ::2022/05/08(日) 17:51:37.81 ID:RRS1d/gw0.net
無性に食べたくなるものは、紅鮭の塩引き

425 ::2022/05/08(日) 17:54:33.63 ID:mNSNgB3K0.net
>>424
鮭の本場、北海道民に言わせると紅鮭などという鮭は無いそうだ... マメな

426 ::2022/05/08(日) 17:57:33.96 ID:/lUy/JNa0.net
>>411
母親が福島出身だけど
鯉は妊婦に食べさせるとか言ってた
お疲れの意味だね

427 ::2022/05/08(日) 18:00:16.00 ID:AzhNW4kk0.net
>>18
そうか、義経にしておけ。

428 ::2022/05/08(日) 18:00:24.10 ID:RRS1d/gw0.net
>>425
本場と言えばこちらもそうなんだが
まぁ俺が食べているものは「ソッカイ」
北海道のものじゃないしなw

429 :16文キック(栃木県) [FR]:2022/05/08(日) 18:04:40 ID:mNSNgB3K0.net
>>428
そっか(ぃ)?

430 :リキラリアット(千葉県) [JP]:2022/05/08(日) 18:05:03 ID:GdbpMmYZ0.net
>>425
北海道には阿寒湖のヒメマスが陸封として残ってるだけだがベニザケって種は普通にいるし

431 :ドラゴンスクリュー(長野県) [ニダ]:2022/05/08(日) 18:09:18 ID:6CZ4NjhR0.net
>>382
両津勘吉は金持ちの家の池で死んだ錦鯉をあらいにしてたなw

432 :テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US]:2022/05/08(日) 18:20:12 ID:5aIOw/Sv0.net
鮭と鱒とサーモンとトラウトの違いがわからない

433 :16文キック(栃木県) [FR]:2022/05/08(日) 18:22:01 ID:mNSNgB3K0.net
>>430
ソッカイ?
魚類に詳しい筈の道民から聞いた話なんだけど...

434 :16文キック(栃木県) [FR]:2022/05/08(日) 18:24:23 ID:mNSNgB3K0.net
関東辺りじゃ遡上して来た鮭は例外なく樺太鱒と呼んでいるしな...

435 :リキラリアット(千葉県) [JP]:2022/05/08(日) 18:25:24 ID:GdbpMmYZ0.net
>>432
分類上大した意味はないから気にせんでいいよ
○○サケとか××サケとかは鮭のグループとか○○マスは鱒のグループとかの分類があるわけでなく
生態とか形態とかに何らの法則があるわけでもない
命名者の感覚でつけられただけ

436 :ファルコンアロー(岩手県) [US]:2022/05/08(日) 18:26:04 ID:RRS1d/gw0.net
>>433
んじゃ、あまり知らない人に当たったんだね

437 :16文キック(栃木県) [FR]:2022/05/08(日) 18:28:03 ID:mNSNgB3K0.net
>>436
そっか?...

438 :リキラリアット(千葉県) [JP]:2022/05/08(日) 18:30:38 ID:GdbpMmYZ0.net
>>433
全然詳しくねーw
それか貴方が聞いた意味をとり違えたんでは?
その人は北海道に遡上する鮭鱒はシロザケとカラフトマス(あとアメマスとサクラマス)でベニザケは基本来ないよみたいなことを言ってたんじゃ?

439 :かかと落とし(茸) [US]:2022/05/08(日) 18:32:00 ID:crFnUiFU0.net
>>418
それは食べやすいね
子どものころ鯉の骨が喉に刺さってごはん丸飲みしろ言われた
あれほど細くて固くてY字型になってる骨は鯉しか知らない

440 :16文キック(栃木県) [FR]:2022/05/08(日) 18:35:39 ID:mNSNgB3K0.net
>>438
そっかぁ?
ハッキリ キッパリ紅鮭などという鮭は無いと言ってたな

441 :リキラリアット(千葉県) [JP]:2022/05/08(日) 18:44:27 ID:GdbpMmYZ0.net
>>440
ええ…
それで自称魚に詳しいってのは…しかも北海道には来ないとはいえ鮭鱒類が身近な道民で…

442 :16文キック(栃木県) [FR]:2022/05/08(日) 18:49:04 ID:mNSNgB3K0.net
>>441
それを聞くまで俺は紅鮭という種類が有ると思っていたからなぁ

443 :バズソーキック(ジパング) [US]:2022/05/08(日) 18:52:03 ID:HnKzJBi30.net
>>371
コイン洗車と間違えました

444 :テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US]:2022/05/08(日) 19:17:25 ID:5aIOw/Sv0.net
じゃあみんな鮭でいいや

445 :トラースキック(神奈川県) [GB]:2022/05/08(日) 19:22:33 ID:hOTB211V0.net
鯉の洗いは春祭りに必ず出たな。
酢味噌で食べる
凄く旨いよ。

446 :キン肉バスター(東京都) [SI]:2022/05/08(日) 19:25:07 ID:AkbvWSn+0.net
ていうか酢味噌がうまいだけだよねあれ

447 :16文キック(栃木県) [FR]:2022/05/08(日) 19:29:46 ID:mNSNgB3K0.net
鯉には誰より詳しい俺だが鮭には謎が沢山ある

先ず関東の各河川を遡上する樺太鱒は樺太と言うにも関わらず一体なぜ新巻鮭(銀鮭)と違って口が鍵状なのか?
そして関東の樺太鱒は身が白いが、それは遡上によって白化するのか?元々なのか?
いわゆる銀鮭が関東に遡上しないのは何故なのか?

448 :16文キック(栃木県) [FR]:2022/05/08(日) 19:31:33 ID:mNSNgB3K0.net
>>446
そう言うな!
ならば鯉の洗いとウドの酢味噌和えは同じなのか?

449 :ファルコンアロー(岩手県) [US]:2022/05/08(日) 19:33:42 ID:RRS1d/gw0.net
酢味噌ならコンニャクもまぁまぁ旨いよなw

450 ::2022/05/08(日) 19:46:54.87 ID:5aIOw/Sv0.net
ウナギは川魚?
マリアナ海溝まで行ってる?
イギリスのウナギは田鰻?

451 ::2022/05/08(日) 19:51:21.09 ID:GdbpMmYZ0.net
>>447
いろいろおかしい
まず関東にカラフトマスは遡上しない関東で遡上するのはサクラマス
次に北海道の新巻きザケはギンザケでなくシロザケ
ギンザケは日本では迷いもんと養殖の脱走くらいしかいない
あと鼻曲がりは個体差や種の差や地域差に季節差がある
カラフトマスは顕著だがシロザケはさほどでもないし遡上はじめたのとまだ海にいるのともずいぶん違う

452 ::2022/05/08(日) 20:32:59.00 ID:6CZ4NjhR0.net
https://twitter.com/rozan_nichijou/status/1523132359691829248?s=21&t=-UcB2g-ClEejlXC2FKyt2w
(deleted an unsolicited ad)

453 ::2022/05/08(日) 20:42:01.05 ID:FHEHJeyi0.net
長野はザザムシの洗いと
ベニテングタケの塩漬けだろ

454 ::2022/05/08(日) 21:03:33.48 ID:UBORMz3v0.net
>>452
めちゃくちゃ美味しそう

455 ::2022/05/08(日) 21:30:20.62 ID:YU1/wLTh0.net
美味いやろうな

456 ::2022/05/08(日) 21:37:16.48 ID:H874gltE0.net
あんま興味ない人は食わなくていいよ。
需要が増えての質の低下が心配だから。

457 ::2022/05/08(日) 23:27:08.21 ID:+QJb8Bpg0.net
ベトナムで食った田ウナギは美味しかった
日本の甘ったるい味付けの鰻より、田ウナギがいい

458 ::2022/05/08(日) 23:28:09.35 ID:iGQm8a770.net
>>366
鯉が外来種なのはまあわかる
ただナマズは東日本では外来種みたいなこと言ってて
あ、この番組ヤバいって思った

459 ::2022/05/08(日) 23:30:46.18 ID:iGQm8a770.net
>>413
ぶっちゃけオイカワのほうが旨い

460 ::2022/05/08(日) 23:35:02.55 ID:GdbpMmYZ0.net
>>458
いや
それって割と通説じゃね
関東のナマズは他の地方から移植されてきたものの子孫だって

461 ::2022/05/08(日) 23:53:09.33 ID:MVSddhu/.net
>>459
奈央?

462 :32文ロケット砲(栃木県) [FR]:2022/05/09(月) 01:44:53 ID:4ozAAKvj0.net
>>451
なんだ?
尤もらしい事を言っておきながら、やっぱり知ったか振りだったか!

先ず新巻鮭に成るのは白鮭で、此処までは良い
銀鮭が日本に迷いモノと養殖モノしか居ないというのは間違い
基本的には千島列島に棲息するが、最近は北海道の定置網で大漁に成る事が多い

関東の河川に遡上するのは桜鱒で樺太鱒が遡上しないというのは全くのデタラメ!
大嘘つきも甚だしい!
毎年、必ず利根川の埼玉県や群馬県まで遡上している

桜鱒は山女魚の降海型で鮭とは全く違う
遡上の季節も桜鱒は春で樺太鱒は秋
だから、これもデタラメ!

鮭の口が鍵状な鼻曲がりというのは雄が成熟して産卵期を迎えた事を意味する状態であり種類の問題じゃない
北海道の白鮭は河川を遡上する前に海で漁獲されるから鼻曲がりの状態に成らないだけ

デタラメが多過ぎるぞ!

463 ::2022/05/09(月) 03:25:50.78 ID:eAVdWqzE0.net
>>459
シラハエとオイカワ、甘露煮にしたら区別つかんのだけど

464 ::2022/05/09(月) 03:31:45.04 ID:WtAaszCd0.net
鰻屋のお通しで出てきた鯉の洗いは美味かった

465 ::2022/05/09(月) 03:39:14.35 ID:xaNEJbHD0.net
俺はカツ丼かカレーでいいや

466 ::2022/05/09(月) 07:41:09.78 ID:5AkyTGbh0.net
鯉の洗いが美味しいとか魚を知らないにも程がある

467 ::2022/05/09(月) 08:20:46.88 ID:a2pz+QtA0.net
>>466
和食を知らないにも程がある

468 ::2022/05/09(月) 09:04:06.63 ID:CUcthhAr0.net
佐久の鯉は臭みが無いからワサビ醤油でいただくという
辛子酢味噌もいいが佐久の鯉も一度食べてみたい

469 ::2022/05/09(月) 10:13:22.47 ID:Jnv7KmEp0.net
川魚は寄生虫が100%いるから

470 ::2022/05/09(月) 10:30:28.12 ID:itM8lRGH0.net
美味しくないから洗うんだぞ

471 ::2022/05/09(月) 11:40:44.23 ID:4ozAAKvj0.net
身がプリプリして歯応えを楽しむ為に洗うんだよ
だから冷水で〆るんだ

472 ::2022/05/09(月) 12:12:02.60 ID:ttELfbhU0.net
海の幸に慣れ親しんだ現代人には、あんまり縁の無い魚が鯉 だね
それに本当に他より美味しいものなら、鰻並にみんなに好まれてるはずw

もともと川魚屋の譜系だった、鯉と鰻 今は
鰻屋は日本全国にあるけど、鯉屋は少ない

473 ::2022/05/09(月) 12:13:29.33 ID:IoyQF+Xj0.net
コイも蒲焼きのタレ付ければ美味いんじゃないかな

474 ::2022/05/09(月) 12:13:39.30 ID:CZWD4/a70.net
基本的に渓流魚しか上手くない

475 ::2022/05/09(月) 12:16:39.23 ID:ttELfbhU0.net
>>473
ナマズの蒲焼ってのもあるんだけどさ
鰻ほどは美味しくないんだよね、やっぱ脂感大事みたい

476 ::2022/05/09(月) 12:25:20.34 ID:Ww/iCLtI0.net
内臓臭いしキモいし骨多いしなかなか食う気にならんな
東南アジアのサバイバル動画見てるとうまそうに見える不思議

477 ::2022/05/09(月) 12:33:19.49 ID:4ozAAKvj0.net
>>472
鰻屋に行けば鯉の洗いと鯰の天ぷらが大抵ある
鯰の天ぷらも本当に美味い
自分で料理するのも簡単で、これは誰でも上手に作れる
しかも鯰は捨てる所が無い程だ

但しアメリカ鯰は水っぽくって駄目

478 :河津掛け(神奈川県) [TW]:2022/05/09(月) 15:31:06 ID:0zH+3jzN0.net
>>281
大事な事を「らしい」ですまして公の場でのたまう無責任さ
56年も無駄に生きてきたんだな

479 ::2022/05/09(月) 15:53:08.84 ID:ZDuNiFKt0.net
パサパサしてて美味くはない

480 :リバースネックブリーカー(大阪府) [ニダ]:2022/05/09(月) 16:04:54 ID:jlUgrzso0.net
おちょぼ稲荷のうなぎ屋で食べたがあんまり味しなかった記憶が
こんなもんかって感じ

481 :張り手(福岡県) [US]:2022/05/09(月) 16:05:00 ID:0vjaUniQ0.net
>>6
鯉は季節でも産卵時期でも味が変わる。
産卵時期の鯉こく(味噌汁)はガチで美味しい
しっかり氷で凍めて食べると臭みは減る。
天然物は臭いのは間違いないけど、養殖は臭みが少ない
まぁ鯉は季節と共に変わるものさ

482 :32文ロケット砲(栃木県) [FR]:2022/05/09(月) 19:53:29 ID:4ozAAKvj0.net
>>481
季節で言えば2月の鯉が一番美味い
一番脂が乗っていて且つ身が締まってる
それに雌は卵を抱えてる

483 :かかと落とし(茸) [US]:2022/05/09(月) 22:12:17 ID:2UHCaDoN0.net
食べたことある人ってもうあんまりいないんじゃない?
世代間で話題に隔たりあるような気がする

484 :トペ スイシーダ(大阪府) [KR]:2022/05/09(月) 22:50:47 ID:KF7mR4N90.net
母方の田舎が滋賀県で昼食に料亭から取り寄せてもらった料理に鯉のあらいがついていた。
結局食ったのは3回で、すべて田舎。
鯉料理は中華料理で2度食った。鯉の姿揚げのあんかけ

485 :ニールキック(北海道) [ID]:2022/05/09(月) 22:55:23 ID:86fg1ozQ0.net
コイは洗いで食えるくせに

486 :ドラゴンスープレックス(ジパング) [US]:2022/05/09(月) 23:14:45 ID:/lPeEp700.net
鯉の子まぶし
コリコリプチプチして美味し
https://i.imgur.com/7Hloo6w.jpg

487 :ドラゴンスクリュー(東京都) [US]:2022/05/10(火) 00:01:03 ID:hATxnC4z0.net
あれは鯉が旨いというより酢味噌のおかげで食える

488 ::2022/05/10(火) 00:40:25.27 ID:ky9sSzlp0.net
>>486
豪勢だな

489 ::2022/05/10(火) 01:14:34.84 ID:b+nGuAOg0.net
>>483
スーパーや道の駅で売ってる地域もあるから、そういうところはいまでもメジャーな食材で、それ例外では珍しい食材って感じじゃないかな

490 ::2022/05/10(火) 07:36:32.83 ID:L/lvflCP0.net
>>482
うちの地方だとメスは卵に栄養取られておいしくないから
オスの腹にメスの卵を乗せる

491 ::2022/05/10(火) 11:14:54.67 ID:NswXOEuu0.net
>>490
産卵期は4月5月だから、そこまで栄養を取られず丁度いい塩梅なのも2月の良い点

492 ::2022/05/10(火) 17:16:27.55 ID:tBY+pLFc0.net
鯉はいいけど
鮒って食うの?
鮒ずし以外で

493 ::2022/05/10(火) 17:43:52.36 ID:efPyiEWi0.net
>>492
甘露煮

494 ::2022/05/10(火) 18:11:11.29 ID:o52p6q/c0.net
>>466
一番おいしい魚料理は、「ちょうした」の「さんま蒲焼」缶詰だね。

495 ::2022/05/10(火) 18:13:52.75 ID:00xt7Rvr0.net
生臭くて食えない、美味しいだとか変態だろ

総レス数 495
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★