2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

塹壕にいるロシア兵、ドローンより投下された爆弾に気付いて逃げるが・・・ [439992976]

1 :スリーパーホールド(東京都) [CA]:2022/05/14(土) 20:37:43 ID:kOJkeMLy0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
Дрон ювелірним попаданням знищує російського окупанта в окопі


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525370248110968833/pu/vid/1280x720/njtBSAOMLmAAM7g8.mp4

https://www.youtube.com/watch?v=UBJj70S0GSQ

2 :サッカーボールキック(茸) [DE]:2022/05/14(土) 20:39:07 ID:/oSKX6fR0.net
ストライーーク!!

3 :トラースキック(青森県) [BR]:2022/05/14(土) 20:39:30 ID:Y1QwLLCm0.net
同じ動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525369230975197185/pu/vid/848x464/84JXaUU6pJtRVFaZ.mp4

4 ::2022/05/14(土) 20:39:43.69 ID:Fh0OSEt70.net
( ゚Д゚)「人間が殺されるのがそんなに面白いか」
(´・ω・)「俺はすべての兵士のために泣いてるよ。ビッグボスが武装ほう起した理由がわかるよ」

5 ::2022/05/14(土) 20:40:03.75 ID:+D9qeNDz0.net
なんで爆弾落ちた方に逃げてんだ

6 ::2022/05/14(土) 20:40:33.37 ID:isPTduZ60.net
直撃してる

7 ::2022/05/14(土) 20:40:33.65 ID:aPSwMDzm0.net
そっち逃げちゃダメー

8 ::2022/05/14(土) 20:40:35.31 ID:E9M0w6O30.net
逃げた方向悪い奴直撃してんじゃん南無

9 ::2022/05/14(土) 20:40:36.07 ID:8hq3RgBA0.net
ざまぁ

10 ::2022/05/14(土) 20:41:08.90 ID:yWG3cRn90.net
逃げる奴は死ぬ

11 ::2022/05/14(土) 20:41:15.02 ID:4dyfVhjp0.net
迫撃砲弾を落としたのかな
しかしチョン並に間抜けだな

12 ::2022/05/14(土) 20:42:00.38 ID:9rRpEBRF0.net
逃げる方向を予測して落としてるかのような直撃っぷり

13 ::2022/05/14(土) 20:42:07.52 ID:gv5udboN0.net
戦車だったか車だったかの開口部の中に投下したりしてるよね。
狙いを付けやすいんだろうか。

14 ::2022/05/14(土) 20:42:32.40 ID:wX/061Fg0.net
対空支援なしで塹壕掘っても
逃げ場なくすだけなんやな

15 ::2022/05/14(土) 20:42:51.31 ID:xOAnQHYA0.net
ジュゲムかよ

16 ::2022/05/14(土) 20:42:54.75 ID:oiCtf8Dz0.net
新鮮なロシア人のお肉販売!

17 ::2022/05/14(土) 20:43:02.72 ID:8S1frlIa0.net
自ら辺りに行くスタイル

18 ::2022/05/14(土) 20:43:13.64 ID:jtVkVhFP0.net
すげーな

19 ::2022/05/14(土) 20:43:39.60 ID:KUiVKbD90.net
逃げなければ助かったw

20 ::2022/05/14(土) 20:43:40.77 ID:DBhr2wqF0.net
かたっぽはたすかったな

21 ::2022/05/14(土) 20:43:54.49 ID:3cmHF52Q0.net
ボンバーマン下手なヤツかよ

22 ::2022/05/14(土) 20:44:20.32 ID:KkqzUdX40.net
>>4
しゃーない、それが自分の頭の上に落ちてくるまではキャッキャいって喜ぶ虫みたいな連中だ

これ今西側が圧倒してるからウクライナがんばれだけど、初戦でロシアが快勝してたら「おそロシア」「ウクライナ雑魚w」で大はしゃぎだったと思うぜ、同じやつがねww

23 ::2022/05/14(土) 20:44:30.04 ID:l6AHm3bE0.net
犬に噛まれやすい100人が同時に犬から逃げる実験みたいなやつか

24 ::2022/05/14(土) 20:45:06.78 ID:BBqtDr2j0.net
真上の存在に気が付かんものなのか

25 ::2022/05/14(土) 20:45:17.15 ID:HN1sOyT70.net
遠いとこの出来事だからゲーム感覚なんだろうなぁ

26 ::2022/05/14(土) 20:45:23.34 ID:veWzlbjF0.net
ずっと上見てないといけないな首が疲れそう

27 ::2022/05/14(土) 20:45:25.03 ID:l6AHm3bE0.net
FPSにもこういうのあんの?

28 ::2022/05/14(土) 20:45:40.17 ID:AdC7UG/70.net
塹壕の中だと上からどこに落ちるかわからないから俺もよく直撃食らってたわ

29 ::2022/05/14(土) 20:45:57.64 ID:JfLyDw4p0.net
>>22
自演乙

30 ::2022/05/14(土) 20:45:59.86 ID:YKaQvP+y0.net
つかなんで攻勢中のはずなのに塹壕とか掘ってんの?しかも結構立派じゃんwwwwww

31 ::2022/05/14(土) 20:46:17.03 ID:szSC2APZ0.net
これまでのロシア軍映像でバラキューが写ってるのがひとつもないのだが。持ってないのか?

32 ::2022/05/14(土) 20:46:26.21 ID:W2ccS58e0.net
直撃の人は自分が本来いるべきだった左上の拠点に戻ろうとしたのか

33 ::2022/05/14(土) 20:46:31.90 ID:rnbSQrKY0.net
いやこれは運ゲーだろ

34 ::2022/05/14(土) 20:46:35.62 ID:7Fx/gIFP0.net
もっとやれ
ロシア美人以外殲滅や

35 ::2022/05/14(土) 20:47:08.09 ID:kXYfOfWi0.net
もうドローンを探知出来てない時点で…
なんか第二次世界大戦辺りと同じノリで戦ってるな。

36 ::2022/05/14(土) 20:47:37.77 ID:xmsyBreV0.net
こういうのなんかやだ

37 ::2022/05/14(土) 20:48:02.07 ID:jtVkVhFP0.net
>>22
後だしじゃんけんはダセぇからお止めなさい

38 ::2022/05/14(土) 20:48:05.81 ID:WrhFzrtz0.net
ネットとドローンが戦争変えるとはね

39 ::2022/05/14(土) 20:48:08.01 ID:6OFUPxm80.net
>>22
連日、ロシア兵いじめの報道ばかりでツライですね

40 ::2022/05/14(土) 20:48:30.39 ID:wQqtyYcu0.net
塹壕戦が時代遅れになりつつあるね

41 ::2022/05/14(土) 20:48:35.06 ID:PEAR8bVE0.net
無人機で戦争とか
エレガントじゃないな

42 ::2022/05/14(土) 20:48:38.04 ID:LB8fSuPb0.net
別方向に逃げて少なくとも
1人は生き残るようにしている

43 ::2022/05/14(土) 20:48:46.50 ID:5c7qeMqY0.net
相手は野球選手だったから、キャッチする癖で動いちゃったんだろ

44 ::2022/05/14(土) 20:49:22.64 ID:6wSITIjC0.net
誰の良心も傷めることのないいい作戦だった

45 ::2022/05/14(土) 20:49:52.18 ID:qrgLemKs0.net
ロシア兵と言えど気分は良くねぇな
だけど奴らもウクライナでやってることを考えたら自業自得
ロシア人はウクライナに向けているものを早くプーチンに向けてほしいと思う

46 ::2022/05/14(土) 20:49:57.18 ID:Km2srtZ80.net
上から降ってくる物の方角なんて分からんぞ

47 ::2022/05/14(土) 20:49:59.18 ID:0t868wjX0.net
>>5
拾って遠くに投げるんだよ
グレネード対処の基本

48 ::2022/05/14(土) 20:50:01.40 ID:EC7af+CF0.net
なんでBGM必ずつけるんだろうな
うるさいだけ

49 ::2022/05/14(土) 20:50:27.24 ID:cIHYMOtn0.net
逃げた方に来ちゃったね

50 ::2022/05/14(土) 20:50:30.28 ID:KfG0rFGf0.net
>>40
むしろ塹壕が今でも有効なのを再認識させてるのがこの戦争なんだけど…

51 ::2022/05/14(土) 20:50:45.56 ID:1NGdfVD90.net
なんで爆弾に当たりに行ってるんだよ

52 ::2022/05/14(土) 20:51:12.83 ID:UwR9Q4Go0.net
塹壕ってこんな感じで掘るんだな
考えられてる

53 ::2022/05/14(土) 20:51:29.85 ID:YKaQvP+y0.net
各隊に双眼鏡を配って誰かを上空監視専門につけるしかないな、あでもロシアだから双眼鏡なんて文明の利器ないのか・・・・・・

54 ::2022/05/14(土) 20:52:00.90 ID:iyJE/EK80.net
ブリャー

55 ::2022/05/14(土) 20:52:13.72 ID:2tlXghIw0.net
動画みても大丈夫なやつ?いきなりバラバラになったりしない?

56 ::2022/05/14(土) 20:52:15.70 ID:Sjr21vJO0.net
>>51
パニックで冷静ななんて無理

57 ::2022/05/14(土) 20:52:27.34 ID:p5ImJUUQ0.net
人だとただのグロ動画だから高価な装備を破壊してってほしい

58 ::2022/05/14(土) 20:52:34.17 ID:f8+X+jwb0.net
無人機に気づかないもんなんだな
しっかし未だドローン対策できてないのかロシア軍は

59 ::2022/05/14(土) 20:52:34.56 ID:UwR9Q4Go0.net
元の場所におったら無傷やったな

60 ::2022/05/14(土) 20:53:09.48 ID:n3zhuJGB0.net
>>30
ロシアはすでに守勢の長期戦に移行してるぞ

61 ::2022/05/14(土) 20:53:16.57 ID:hggAHyME0.net
右のポケストップみたいなの何だろ

62 ::2022/05/14(土) 20:53:26.14 ID:RJFGeJyi0.net
ドローンで逃げ場がないな
TBS情報。ドローンも消耗品でいまは足りないそうだね
日本からのドローンに付いて知らないと兵士が答えた
TBSとしては日本政府が殺人兵器を送ったニダ~と
批判したかったんだろうが
残念でした

63 ::2022/05/14(土) 20:53:30.90 ID:R2jOyqpa0.net
ロシア兵が死んでもザマアとしか思えなくなってんな
良い傾向だわ

64 ::2022/05/14(土) 20:53:33.81 ID:hapQxijF0.net
>>13
先週くらいの動画だよね 車のサンルーフのとこに丁度入っていったw
運転手が微調整してホールインワン

65 ::2022/05/14(土) 20:53:41.57 ID:JFGsB8zP0.net
エロ動画でも殺戮動画でも謎の音楽をつけるのはなんかガイドラインがあるのか

66 ::2022/05/14(土) 20:53:56.79 ID:5c7qeMqY0.net
>>55
上空から撮影してるから小さくてみえないから平気

67 ::2022/05/14(土) 20:54:08.43 ID:n3zhuJGB0.net
民生ドローンちょっと改造しただけのものでよく塹壕内狙って爆弾落とせるな

68 ::2022/05/14(土) 20:54:31.60 ID:BkDAK1/O0.net
>>55
爆発も小さめだし多分生きてるから大丈夫だよ

69 ::2022/05/14(土) 20:54:34.76 ID:dv3todLX0.net
ゲームですかコレは

70 ::2022/05/14(土) 20:54:35.44 ID:kQBQgV9C0.net
これ爆弾から逃げてるんじゃなくて、仲間を助けるためにかぶさりにいってるんでねーの
手榴弾投げ込まれたらとっさに覆いかぶさって一人の犠牲で他を救うってなやつ

71 ::2022/05/14(土) 20:54:40.02 ID:aHjq/3CK0.net
すげえ地味だった
いっぱい落とすのかと思ったわ

72 ::2022/05/14(土) 20:54:40.12 ID:Km2srtZ80.net
やってる事同じでもこれがウクライナ兵が死んだ動画だと憤るアホがいるんだろうな

73 ::2022/05/14(土) 20:55:06.35 ID:KkqzUdX40.net
>>37
最初からこの線で言ってるけどw

>>29
周りの女に「キミ、僕のこと好きでしょ?」とか言いまくってキモがられてそうw
思い込みと視野狭窄も程々にw

>>39
ロシア兵いじめ、ってか
真面目な話、赤勝て白勝てで一生懸命最近覚えた兵器や地名ならべて軍師ごっこでキャッキャしてる奴みると、なんか寒々しい感じがするよ
あと日本にあるロシア料理店に電話でクレームいれるようなのとかね

ww2のときの在米日系人もこんな感じだったんかなあと思うわ

74 ::2022/05/14(土) 20:55:15.24 ID:jtVkVhFP0.net
>>55
ノーグロだったよ

75 ::2022/05/14(土) 20:55:17.74 ID:RJFGeJyi0.net
ドローンは撃墜されるて減っていく

76 ::2022/05/14(土) 20:55:20.85 ID:pZstMcil0.net
ビンゴーヒャーハー

77 ::2022/05/14(土) 20:55:31.01 ID:7cHJYaB10.net
柔らかくキャッチすれば爆発しないのになあ

78 ::2022/05/14(土) 20:55:36.32 ID:Ci0+hw240.net
SUVのサンルーフに見事に入って爆発する動画があったな
運が悪すぎる

79 ::2022/05/14(土) 20:56:57.68 ID:f8+X+jwb0.net
一般のドローンを爆撃用に改造してるのかね
爆弾ひょこひょこ動かして投下場所確認してそうだけど外れてるし

80 ::2022/05/14(土) 20:57:00.63 ID:3D2ozJdA0.net
そりゃ自分たちがいる所に来ると思うもんな

81 ::2022/05/14(土) 20:57:15.49 ID:Hh9ean5G0.net
手で投げてるみたいだな
追尾出来ないのか

82 ::2022/05/14(土) 20:57:39.83 ID:jmD1dD3L0.net
>>62
やってたね
供与したら戦闘が長引くとか言ってた
無理矢理戦わしてるわけではなく侵略者に徹底抗戦を望んで武器を求めているからずれてるなあとは思った

83 ::2022/05/14(土) 20:57:51.73 ID:Ci0+hw240.net
>>50
でもチェルノブイリの周りで森が枯れてて掘りやすいからってそこに塹壕掘るのは間違いだったな

84 ::2022/05/14(土) 20:58:09.75 ID:2Z79J9pJ0.net
うーんジャストミート

85 ::2022/05/14(土) 20:58:12.32 ID:plNArp/l0.net
侵略して民間人を犯して殺して奪うみたいな戦争してたら
誰も同情してくれないって

86 ::2022/05/14(土) 20:58:18.91 ID:4s+eCfus0.net
ショボい爆弾だな
こんなのでも日本で使われたら怖いな

87 ::2022/05/14(土) 20:59:12.64 ID:RJFGeJyi0.net
落としているのはりゅう弾砲に尾ヒレを付けて安定落下するように
改造したものらしいね

88 ::2022/05/14(土) 20:59:17.62 ID:xWoMmCIa0.net
威力は弱そうだな
直撃しなきゃ効かんやろ

89 ::2022/05/14(土) 20:59:31.40 ID:G0LIA5Ku0.net
これなんて爆弾なの?

90 ::2022/05/14(土) 20:59:44.90 ID:Db/VGHYc0.net
ロシアゴブリンをドローンで爆殺するゲームやりたい

91 ::2022/05/14(土) 21:00:08.18 ID:cIHYMOtn0.net
威力が弱い爆弾だけどこれは何をなげてるの?

92 ::2022/05/14(土) 21:00:32.16 ID:YJy8C4AE0.net
ドロンしちゃった

93 ::2022/05/14(土) 21:00:47.23 ID:/0ZXvRdy0.net
逃げる方向で明暗を分けたな。津波避難と同じだわ。

94 ::2022/05/14(土) 21:00:50.64 ID:Db/VGHYc0.net
>>88
爆発したら無数の破片飛び散らせる仕様



負傷させるのが目的


たまにクリーンヒットもあるけどw

95 ::2022/05/14(土) 21:00:55.23 ID:Oh8FSngL0.net
>>88
負傷させる兵器っぽいんだよな
よりたちが悪い

96 ::2022/05/14(土) 21:01:00.08 ID:5Y8L8YD90.net
>>88
ああいうのって爆風じゃなく破片で殺すんじゃね

97 ::2022/05/14(土) 21:01:13.02 ID:pZstMcil0.net
ドローンでこんなの運べるんだ

98 ::2022/05/14(土) 21:02:35.37 ID:nFyEChFU0.net
ピンポイントで車のサンルーフに入れちゃう動画が見たい

99 ::2022/05/14(土) 21:02:36.64 ID:KYQO0Bry0.net
俺だったら爆弾受け止めて
ドローンに投げ返して爆発させる

100 ::2022/05/14(土) 21:02:37.25 ID:H+LmKKUA0.net
非人道兵器だよな

101 ::2022/05/14(土) 21:02:52.10 ID:+lirFEcj0.net
>>28
成仏してクレメンス

102 ::2022/05/14(土) 21:02:56.94 ID:Up02/N4r0.net
すげえ映像だな

103 ::2022/05/14(土) 21:02:58.34 ID:g4ScoClk0.net
5メートルくらい離れてても爆風でひどいことになりそう

104 ::2022/05/14(土) 21:03:19.23 ID:LaVHV2Ir0.net
なんかもうゲームやん

105 ::2022/05/14(土) 21:04:19.76 ID:hNYzxc/f0.net
見事なまでの直撃だな

106 ::2022/05/14(土) 21:04:46.88 ID:3QmKlL/D0.net
偵察用ドローンか?
真上飛んでても気づかないもんなのか

107 ::2022/05/14(土) 21:04:58.91 ID:S4zDwONS0.net
これ戦争犯罪に該当するんじゃね?

108 ::2022/05/14(土) 21:05:16.45 ID:WNoAYI8z0.net
上空何メートルにいるんだろ
これ敵は気づいてないよね?
そしてなんであんなに狙ったところに落とせるんだろ

109 ::2022/05/14(土) 21:05:28.57 ID:XwxhMMpm0.net
>>100
人道的な兵器ってあるんかね

110 ::2022/05/14(土) 21:05:31.39 ID:7cHJYaB10.net
投下してるのは対装甲車両用のRKG3のウクライナ製改良型
戦車もこれ一撃で屠れるやつで土の上の歩兵に投下するのは少しオーバーキル

111 ::2022/05/14(土) 21:05:35.19 ID:WCg8Qwsr0.net
>>88
死亡したら放置されるだけ。

下手に怪我して動かれると
そいつの救助と介護に最低2名の兵士が必要。

112 ::2022/05/14(土) 21:06:15.11 ID:Ci0+hw240.net
>>88
威力小さいから手榴弾かも
ピン抜いて瓶詰めにした手榴弾をドローンで落としてるとかどっかで見た

信管をレバー外れたら即爆発にすれば逃げるまもなく瓶が割れたら爆発する。事故が起きそうだけど

113 ::2022/05/14(土) 21:06:26.92 ID:wOctazn40.net
ざまぁwww
死にたくないならさっさとウクライナから出てけばいいのよw

114 ::2022/05/14(土) 21:06:35.78 ID:p8QJMUrv0.net
>>110
関連動画に戦車に投下してるのあるね
1発で戦車が炎上してる
威力すごいわ

115 ::2022/05/14(土) 21:06:36.80 ID:hKQZ9/Kd0.net
>>1
当た〜り〜!

116 ::2022/05/14(土) 21:06:39.19 ID:sbaDGSnx0.net
こわいな。ピンポイントで砲弾や爆弾が落ちてくるのか。

117 ::2022/05/14(土) 21:06:43.70 ID:ICws9O8p0.net
日本から贈ったドローンが活躍していて何よりです
日本人も一緒に頑張ってます

118 ::2022/05/14(土) 21:06:56.69 ID:q+rAfTZz0.net
死んだロシア人だけがいいロシア人

119 ::2022/05/14(土) 21:07:19.38 ID:ZF25whVM0.net
負け戦
給料激安
上官バカ

続ける意味あるの?

120 ::2022/05/14(土) 21:07:25.67 ID:d/f37gCW0.net
ボンバーマンで動きの早い敵にビンゴで爆風が直撃する瞬間を思い出した。

121 ::2022/05/14(土) 21:07:31.89 ID:qtl3IebJ0.net
高所から爆弾を投げ落とすとか、WW1みたいだな

122 ::2022/05/14(土) 21:07:33.08 ID:QJOFrSkF0.net
今住んでる町が焼かれて砲撃されりゃそりゃロシア人全員殺してやるってなるわな

どこに同情の余地があるのかさっぱりわからん

123 ::2022/05/14(土) 21:07:57.61 ID:nFyEChFU0.net
あったこれだ
https://twitter.com/i/status/1520030398650195968
(deleted an unsolicited ad)

124 ::2022/05/14(土) 21:08:35.97 ID:z8EfdVKs0.net
マジでWW2みたいな戦い方してんだなロシア軍

125 ::2022/05/14(土) 21:08:39.00 ID:/iy9Frkl0.net
>>107
どういう戦争犯罪?

126 ::2022/05/14(土) 21:08:56.97 ID:r7o++Uqj0.net
ロシア兵ってだけでマヌケ感が漂うな、兵器も古臭いしもう軍事産業は閉店ガラガラだな

127 ::2022/05/14(土) 21:09:58.47 ID:8ev/mOxs0.net
別の動画ではドローンのミニ爆弾食らったけど死にきれず苦しんでるのがあった
そんな生々しい動画にドリフみたいなマヌケなBGM付けてて胸糞悪かったわ

128 ::2022/05/14(土) 21:10:01.38 ID:7W4JEWNs0.net
>>123
もはや芸術の域

129 ::2022/05/14(土) 21:10:23.19 ID:pZstMcil0.net
>>123
すげえな!生々しい

130 ::2022/05/14(土) 21:11:47.36 ID:7W4JEWNs0.net
>>109
ピンポイントにさっくり殺して残留しない兵器が良い兵器
この逆が非人道兵器やね対人地雷とかクラスター爆弾とか

131 ::2022/05/14(土) 21:11:47.94 ID:sbaDGSnx0.net
落下時間が7~8秒だから、高度は250~300メートルくらいか。

132 ::2022/05/14(土) 21:11:49.01 ID:WtKE2cyy0.net
完全に実写だこれ

133 ::2022/05/14(土) 21:11:57.92 ID:UF2mtqAM0.net
ロシアどうすんの? 負けっぱなしだけど

134 ::2022/05/14(土) 21:12:05.98 ID:+vXzKbQ10.net
手榴弾って取って投げ捨てるま
たは投げ返すのはあり?
投げる振動や衝撃で爆発しない?

135 ::2022/05/14(土) 21:12:50.02 ID:ICws9O8p0.net
ロシアは最終兵器いつまで保存しとくのか

136 ::2022/05/14(土) 21:13:20.09 ID:Bo7qEJCK0.net
手榴弾だー!つって覆い被さって死んだアメリカ兵の映画があったよな

137 ::2022/05/14(土) 21:13:39.18 ID:9uIW2O4k0.net
うぁ 左上の人モロだなぁ

138 ::2022/05/14(土) 21:13:50.30 ID:d/Wx4Chp0.net
これがアイの予測か
凄いなな戦争もアイの技術がふんだんに投入されてるんだな

139 ::2022/05/14(土) 21:14:01.21 ID:Q6GUOSSd0.net
かわいそうなことするなぁ
人殺しやん

140 ::2022/05/14(土) 21:14:02.02 ID:RBTc93fl0.net
オーク丸焦げで草

141 ::2022/05/14(土) 21:14:11.88 ID:J1OPAb100.net
>>134
振動は大丈夫だと思うけどそんな時間あるかね

142 ::2022/05/14(土) 21:14:30.15 ID:/0ZXvRdy0.net
>>123
気がついて逃げようとしたけど間に合わなかった感じ?

143 ::2022/05/14(土) 21:15:29.17 ID:nUTfKG8y0.net
これがロシア兵じゃなかったらカワイソウになるんだけど
ザマアという感想しか浮かんでこないw

144 ::2022/05/14(土) 21:15:40.21 ID:/0ZXvRdy0.net
>>24
気付いたから逃げたんじゃないの?

145 ::2022/05/14(土) 21:16:18.49 ID:Anmk9EeT0.net
うまいこといくもんだな、ロシアは自業自得スカッとする

146 ::2022/05/14(土) 21:17:28.12 ID:yZZSlAee0.net
予想以上に直撃だった

147 ::2022/05/14(土) 21:19:04.41 ID:KPSXADOR0.net
爆弾積んだドローンが上空にウヨウヨ飛んでたりすんのかな
高度がどれくらいかわからんがどうやって対処してんだ

148 ::2022/05/14(土) 21:19:45.14 ID:nUTfKG8y0.net
しょうがないよね、日本を敵国扱いしたんだから
敵国ってそういうもんでしょ

日本人の心から「良いロシア人もいる」という概念が消滅したんだよ
ロシア人である限り敵でしかない

敵国ってそういうもんだからね

149 ::2022/05/14(土) 21:19:59.00 ID:pZstMcil0.net
合法ジェノ

150 ::2022/05/14(土) 21:20:13.34 ID:sbaDGSnx0.net
赤外線追尾が付いてるのかな?

ペットボトルに赤外線センサーを付けて
追尾ミサイルのマネごとをしてる動画を見たことある。

151 ::2022/05/14(土) 21:20:18.84 ID:aId1gtTu0.net
>>144
落ちてきたものに気づいて動き出したように見えない?

152 ::2022/05/14(土) 21:20:39.45 ID:SSB6hZ0I0.net
>>125
殺人罪やぞ

153 ::2022/05/14(土) 21:21:10.89 ID:f8+X+jwb0.net
>>123
乗り遅れたやつが幸運だったな
爆発後の車内が微グロ

154 ::2022/05/14(土) 21:21:11.19 ID:S4zDwONS0.net
>>125
人道に対する罪

155 ::2022/05/14(土) 21:21:28.34 ID:QoonZi8U0.net
脳天直撃もあるよ

https://youtu.be/Q3KkEMxA4EQ

156 ::2022/05/14(土) 21:22:12.51 ID:Y/1AQJbw0.net
>>123
負傷者運搬用の車に攻撃してるから戦争犯罪じゃないかってリプライあるけど
赤十字ないから立派な攻撃目標だって周りからフルボッコにされててどこもこういうのは変わらないんだなと

157 ::2022/05/14(土) 21:23:01.99 ID:9dWgWd7U0.net
ロシアがドローン爆撃で死ぬ

日本すごい

俺ら凄い

日本人凄い

死にたくなってきた

158 ::2022/05/14(土) 21:23:08.74 ID:Up02/N4r0.net
>>123

ナイスショット ナイスインだな

159 ::2022/05/14(土) 21:23:12.54 ID:sbaDGSnx0.net
これ、赤外線追尾付きの爆弾だろう。ほぼ逃げ切れない
怖いな。

160 ::2022/05/14(土) 21:23:23.79 ID:3W6MwyqT0.net
>>130
となると>>123とかまあまあ非人道的だよな
サンルーフ通すレベルのピンポイント直撃なのに三人中二人はけっこう動いてる(致命傷かもしれんが)

161 ::2022/05/14(土) 21:24:31.02 ID:GKVtVrhU0.net
見れねンだけど。

162 ::2022/05/14(土) 21:24:31.41 ID:YU7/jrWS0.net
>>141
>>123の場合だと逃げる暇も無いね

163 ::2022/05/14(土) 21:24:35.15 ID:vj8LBKs90.net
これなら即死したほうがずっとマシだな

164 ::2022/05/14(土) 21:24:58.30 ID:VEjUfaEi0.net
ドローンってスゲェな
ドローン軽視してた防衛省って無能の集まりだろ

165 ::2022/05/14(土) 21:25:29.85 ID:NHoA+/Mj0.net
これおもしろそう
クレーンゲームみたい

166 ::2022/05/14(土) 21:25:37.11 ID:AsO/fvhW0.net
>>11
迫撃砲弾は60㎜からあるから使えるな
https://i.imgur.com/tcpKjeB.jpg

167 ::2022/05/14(土) 21:25:41.58 ID:V+u9PORc0.net
最新鋭の武器を持ったウクライナは強いな

168 ::2022/05/14(土) 21:25:50.12 ID:vwa8Yktx0.net
>>83
ローカルすぎて教訓にするにはちょっと

169 ::2022/05/14(土) 21:26:02.39 ID:RhT4/5Ky0.net
>>111
あーーわー、頭いいな

170 ::2022/05/14(土) 21:26:53.03 ID:oQoCkpsa0.net
>>123
サンルーフ付いてるし略奪品のクルマだな

171 ::2022/05/14(土) 21:26:54.62 ID:HqE+Aza20.net
哀れなロシア兵
モスクワに向かって進軍した方が犠牲を出さずに済みそう

172 ::2022/05/14(土) 21:27:30.83 ID:pcRu2ghH0.net
ドローンって小銃で撃墜することは無理なの?

173 ::2022/05/14(土) 21:27:36.20 ID:bPakPz+e0.net
>>131
300m上空だとドローンの音が下の兵士に聞こえないし
下から見上げてもほぼ見えないからちょうどいい高度だそう

174 ::2022/05/14(土) 21:28:22.50 ID:Up02/N4r0.net
今の戦争は優秀なパイロットよりも
ドローンを自在に扱えるラジコン巧者が戦力なんだよな

175 ::2022/05/14(土) 21:28:23.43 ID:Fh0OSEt70.net
残虐なウクライナ人。日本にいるウクライナ人を見かけたら殺しましょう。

176 ::2022/05/14(土) 21:28:31.96 ID:OjSLHhFj0.net
ロシア兵かわいそうだけど
ウクライナから撤退すれば済むはなしなんよな

177 ::2022/05/14(土) 21:29:04.27 ID:NHoA+/Mj0.net
ホントそう
敵はモスクワにあり!なのに

178 ::2022/05/14(土) 21:29:24.78 ID:glqtMxgO0.net
ナイスショット!

179 ::2022/05/14(土) 21:29:34.99 ID:PhR6E8fV0.net
土地を汚さず兵士だけをやるって便利だな
これウクライナで製造されてるドローンじゃないの?他にも特攻型のアメリカ産スイッチブレードとか全然動画でみないロシアの戦車とかやられてる動画結構あるけどああいう感じのでつかわれてんのかな?

180 ::2022/05/14(土) 21:29:39.10 ID:uS7nd1hy0.net
今のロシア軍はかつての旧日本軍

181 ::2022/05/14(土) 21:29:48.62 ID:bPakPz+e0.net
>>175
言い出しっぺはやらなきゃダメだし前からそれつぶやいてるよね
今までに何人殺したの?ヘタれなの?

182 ::2022/05/14(土) 21:29:49.08 ID:+a65ljHy0.net
>>15
ワロタ

183 ::2022/05/14(土) 21:29:57.47 ID:1hQiUVHR0.net
親露派はほとんど避難出来てるからそろそろピカっとしそう

184 ::2022/05/14(土) 21:30:20.52 ID:f+0dsH/w0.net
来世はゴールキーパーになれると良いな

185 ::2022/05/14(土) 21:30:25.74 ID:SSB6hZ0I0.net
スターリンクってめちゃくちゃいっぱいとんでるんだな

186 ::2022/05/14(土) 21:30:37.27 ID:ikWhMh6m0.net
楽しそうに人殺ししてますね

187 ::2022/05/14(土) 21:30:43.47 ID:Fh0OSEt70.net
残虐なウクライナ人。日本にいるウクライナ人を見かけたら殺しましょう。

188 ::2022/05/14(土) 21:31:29.93 ID:86TjWY2b0.net
塹壕戦とか第一次世界大戦かよ

189 ::2022/05/14(土) 21:31:43.90 ID:sbWwUISD0.net
ひらめいた!

190 ::2022/05/14(土) 21:31:45.32 ID:kQBQgV9C0.net
士気を挫くには、ちまちまとしたゲリラ攻撃を執拗に繰り返して
「明日は俺かもしれない」という心理に叩き落とすのが一番らしいね
総被害数はそんなに多くなくても兵士のメンタルズタボロにできるそうな

191 ::2022/05/14(土) 21:31:47.56 ID:FoEBXJnt0.net
相手が朝鮮人だったら楽しくて仕方ないのと同じだろうな

192 ::2022/05/14(土) 21:31:57.47 ID:RJFGeJyi0.net
高熱鉄片が飛ぶヤツ。死なせるより、重症者を出す方が
戦争では効果がある。敵軍は重症者を何とかしなければならないからね

193 ::2022/05/14(土) 21:32:12.93 ID:rE/RplKR0.net
最低だな、ウクライナ

194 ::2022/05/14(土) 21:32:15.60 ID:Fh0OSEt70.net
https://www.youtube.com/watch?v=KJNBhHJcAoA

195 ::2022/05/14(土) 21:33:11.31 ID:Xv450xQ30.net
ゲームにしか見えんが何というタイトル?

196 ::2022/05/14(土) 21:33:52.59 ID:oPdnnWDN0.net
露助兵は何匹殺してもよい
それだけの事をしたんだから

197 ::2022/05/14(土) 21:33:53.54 ID:zXYrPpcR0.net
こんなんcgで作った動画じゃん

198 ::2022/05/14(土) 21:33:58.46 ID:SSB6hZ0I0.net
>>195
ハリコフ攻防戦

199 ::2022/05/14(土) 21:33:58.69 ID:SLJF8zJK0.net
>>123
>>155
ドローンが気づかれないほど高くから落としてるのに精度高いな
こんだけピンポイントで落とせるなら色々できそう

200 ::2022/05/14(土) 21:34:17.93 ID:IUr/L9he0.net
大阪にいる在日朝鮮人をこの方法で殲滅してみたいな

201 ::2022/05/14(土) 21:34:24.81 ID:YNeOp1740.net
ウクライナを責める気はまるでないが露助さん気の毒 南無…

はよプーチン殺せ
露助の麻原だろ

202 ::2022/05/14(土) 21:34:33.86 ID:QOfc2HDD0.net
>>123
凄いな
足負傷したロシア兵抱えて同僚が迎えに来た装甲車に乗り込むの待って爆撃してるね。負傷兵はその場で死亡。ドライバーと他1人も致命傷負ってるな。負傷兵抱えてきた人だけは生き延びてる

203 ::2022/05/14(土) 21:35:03.16 ID:vRNkWGkp0.net
お陀仏さんwww

204 ::2022/05/14(土) 21:35:11.56 ID:/iy9Frkl0.net
>>152
どの国際条約に戦争状態における敵兵に対する殺人が規定されてるの?
>>154
人道に対する罪の構成要件を調べてみ。

205 ::2022/05/14(土) 21:35:43.60 ID:7rD2F5Ni0.net
>>180
かわいそうだ。

206 ::2022/05/14(土) 21:36:34.09 ID:Fh0OSEt70.net
ガンダムはロシアを応援しています
https://www.youtube.com/watch?v=Jk8gVQEiA_I

207 ::2022/05/14(土) 21:36:46.20 ID:zXYrPpcR0.net
ドローンから爆弾投下するのほんと笑えるな

208 ::2022/05/14(土) 21:36:49.90 ID:YNeOp1740.net
>>204
横だけど罪ではないよな

にしてもロシア全軍撤退しないかねえ
死ぬべきはプーチンだからね

209 ::2022/05/14(土) 21:37:17.96 ID:pPVSA3O50.net
ドローンの接近には気付かなくとも爆弾の投下には気付いたのか

210 ::2022/05/14(土) 21:37:36.51 ID:VwVJH+vb0.net
>>155
何か吹き飛んだ

211 ::2022/05/14(土) 21:37:43.24 ID:szSC2APZ0.net
命中したロシア兵、爆散して遺体が確認できないから行方不明扱いで遺族補償無しなんだよね。鬼すぎないかプーチーン。

212 ::2022/05/14(土) 21:37:48.85 ID:bPakPz+e0.net
>>202
この当時は対戦車手榴弾使ってたから効果はイマイチだね
最近は対人用も導入したみたいだから
人が集まってるとこにそれで直撃させたら凄いと思う

213 ::2022/05/14(土) 21:38:04.74 ID:QiOSm3jL0.net
湾岸戦争とか見てきた世代からすると画質の良さと遙か高みから爆弾を正確に投下できるドローンの性能に驚くばかりだわ。これ意識改革できない国は落ちぶれるぞ。

214 ::2022/05/14(土) 21:38:10.14 ID:MaBEgK7N0.net
しょうがないよ、昨日までレイプしてキャッキャウフフしてたんだから

215 ::2022/05/14(土) 21:38:31.26 ID:Qorj/mEZ0.net
ロシア軍は何でこんなにアチコチ塹壕好きなんだ?
銃剣突撃や手榴弾の投げ合いしていた時代じゃないのに…

216 ::2022/05/14(土) 21:38:48.79 ID:YNeOp1740.net
>>180
今のロシア軍はかつてのポルポト軍だな
日露戦争のロシア軍でもある

気の毒に思うのでロシア軍は早く負けを認め大統領をつるすべき

217 ::2022/05/14(土) 21:39:10.80 ID:jtVkVhFP0.net
>>210
リプレイ分見ると頭だな

218 ::2022/05/14(土) 21:39:20.90 ID:f+0dsH/w0.net
>>190
これな。昔はブービートラップ
今はドローン

219 ::2022/05/14(土) 21:39:44.79 ID:u5RlljtO0.net
>>164
この攻撃で使われてる程度の小さいドローンが海を超えて日本まで来れると思ってるのか?
日本は専守防衛で海外へ出掛けることがないから、どこか外国の戦地で動画のようなドローンを使うこともない
無能は思考の浅はかなお前だよ

220 ::2022/05/14(土) 21:40:05.43 ID:nUTfKG8y0.net
>>216
大統領一人吊るせない腰抜けばかりだから同類扱いでいいんだよ

一人も気概がある奴がいない

221 ::2022/05/14(土) 21:40:07.74 ID:Taypp4ub0.net
<; `Д´>アイゴオオオオオオオオオ

222 ::2022/05/14(土) 21:40:10.78 ID:Fh0OSEt70.net
( ゚Д゚)「ウクライナがポルポトだろ」

223 ::2022/05/14(土) 21:40:23.22 ID:Xv450xQ30.net
硫黄島で米軍が負傷兵を担架で運んでいて、日本軍の噴進砲の落下音を聴いて負傷兵をポイ捨てして
逃げる動画を早く。

224 ::2022/05/14(土) 21:42:02.41 ID:YNeOp1740.net
>>220
気概がある人間が気概がない人間に殺されてるからな…
日本人だってオウム真理教に入信すればああなるよね

共産主義ダメゼッタイ

225 ::2022/05/14(土) 21:43:19.28 ID:Wf9w+JGa0.net
一歩たりとも動かない腹の座った奴が無事なのが
全てを物語ってるな

226 ::2022/05/14(土) 21:43:49.56 ID:zXYrPpcR0.net
>>219
日本が国土を防衛する場合においてもドローンはめちゃくちゃ有用だから今後はドローンの整備に金をかけなきゃいけないに決まってる
馬鹿なのはお前

227 ::2022/05/14(土) 21:43:54.20 ID:YNeOp1740.net
>>222
効果的に敵兵を殺してるからそれはない
ウクライナ軍はフィリピンのドゥテルテ政権の警察や
ゴブリンスレイヤーと同じ

228 ::2022/05/14(土) 21:44:13.55 ID:dCt8LsXG0.net
>>73
親ロシの同じような奴に言ってんの見た事ないw

229 ::2022/05/14(土) 21:44:56.26 ID:YNeOp1740.net
>>164
だよな。
ドローンを抑制して中国を称賛してたキッシンジャーは無能の極致

230 ::2022/05/14(土) 21:46:47.46 ID:V3rnBSDv0.net
>>1
落ちてくる方向に逃げる芸

231 ::2022/05/14(土) 21:47:06.32 ID:tIQ1KgSY0.net
第七波が発生しました
ワクチン接種者が7000万人超えました。ワクチンによる後遺症や重篤な症状などの一部報道がありますが、実態は0.003%以下(10万人に3人以下 1億人に打ったため数千人規模になります。)のごく稀な事例のみです。日本ではコロナ、ワクチン関係なく1日に亡くなる方が3千人を超えており、重症化する人はさらに数千人であること考えると、ワクチンの0.003%ははるかに超えるため、国民のほとんどに打ったワクチンは重症化や死亡に影響を与えていないことがわかります。
ワクチンなしでコロナにかかれば脳萎縮など50%が深刻な後遺症を残します。
また副反応のため打たない判断をしている方、コロナにかかれば風邪やインフルエンザとは比較にならない苦痛を生涯味わいます。反ワクチンの人々は実際にコロナにかかりあまりの苦しみに毒をもられたというほどです。
日本の一部報道機関はこの事実を広めず、印象操作を行なっています。鵜呑みにせずに堅実な判断をお願いします。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。

232 ::2022/05/14(土) 21:47:14.28 ID:YNeOp1740.net
早くロシアが撤退しないかな
もっと犠牲は増えるぞ
外交でロシアを孤立させ自滅に追い込む岸田ちゃんはよく頑張ってる

233 ::2022/05/14(土) 21:47:17.04 ID:Er+os2JS0.net
誰得BGM付が多いな

234 ::2022/05/14(土) 21:48:25.88 ID:ICws9O8p0.net
代理戦争バンザーイ!バンザーイ!

235 ::2022/05/14(土) 21:48:32.69 ID:V3rnBSDv0.net
>>4
他国を武力で侵略するような奴らは人間ではない
悪魔の使いだ

236 ::2022/05/14(土) 21:48:54.88 ID:HubBFQMf0.net
ロシア兵は何故戦うんだろう?
とっとと亡命したら良いのに

237 ::2022/05/14(土) 21:49:20.44 ID:Fh0OSEt70.net
( ゚Д゚)「俺はロシアを応援するよ」

238 ::2022/05/14(土) 21:49:22.69 ID:S4zDwONS0.net
仮に自衛隊がこんな攻撃したら武士道精神に反するって批判が殺到すると思うけど

239 ::2022/05/14(土) 21:49:48.42 ID:I7zuhoRx0.net
ロシア燃えまくってるし全滅するんじゃない?
見事な自爆ぶりは歴史に残るね

240 ::2022/05/14(土) 21:50:04.67 ID:m5iRVZxs0.net
無限ジャベリン無限ドローン

241 ::2022/05/14(土) 21:50:09.84 ID:WbpYqO2R0.net
冥福
プーチンを恨めよ

242 ::2022/05/14(土) 21:50:16.65 ID:ysIuXu/b0.net
反日の奴らも一人ずつこれでつぶしてやりたい。

243 ::2022/05/14(土) 21:50:22.40 ID:b9mA9O/c0.net
死んでて草

244 ::2022/05/14(土) 21:50:22.80 ID:cIHYMOtn0.net
>>155
なんか飛んだよ

245 ::2022/05/14(土) 21:50:27.73 ID:V3rnBSDv0.net
>>238
は?
まったく?

246 ::2022/05/14(土) 21:50:34.61 ID:3AU46wUj0.net
頭吹っ飛んだら即死だから
苦しんで死ぬよりマシだわ

247 ::2022/05/14(土) 21:50:54.37 ID:YNeOp1740.net
プーチン→秩序にして悪
ゼレンスキー→混沌にして中立
岸田→中立にして善

こんな感じかな

248 ::2022/05/14(土) 21:51:10.69 ID:XwxhMMpm0.net
>>238
しないでしょ
朝鮮人ざまぁwだよ

249 ::2022/05/14(土) 21:51:16.38 ID:3W6MwyqT0.net
>>202
装甲車にオプションでサンルーフつけちゃったのかよ…

250 ::2022/05/14(土) 21:51:41.65 ID:JBY2I+QH0.net
人の動きがゲームっぽいが

251 ::2022/05/14(土) 21:51:46.76 ID:zuIXg8LL0.net
逃げた先で当たってるな

252 ::2022/05/14(土) 21:52:04.14 ID:Fh0OSEt70.net
( ゚Д゚)「殺人を正当化するな」
(´・ω・)「おいらは爆弾だよりもパンの雨を降らせたいぜ」
( ゚Д゚)「その通り」

253 ::2022/05/14(土) 21:52:08.01 ID:Kyopr92F0.net
生き残ってロシアに帰ってもその頃には焼け野原になってそう
消火全然出来てないから

254 ::2022/05/14(土) 21:52:47.94 ID:qk7hRaAw0.net
さっきまで話してたやつが肉片になるんだから
本当にプーチンは地獄行きだよ

255 ::2022/05/14(土) 21:53:02.77 ID:9rlfS6mj0.net
むしろよく気付けたな
それがすごいわ

256 ::2022/05/14(土) 21:53:21.21 ID:C4NJCQI60.net
正直、投下された爆弾がどこに落ちる和なんてよくわからないからとりあえず目立つ場所より通路に逃げたほうが安全だと思ったんじゃね?

257 ::2022/05/14(土) 21:53:32.91 ID:Fh0OSEt70.net
悪いのはウクライナなんだ。

258 ::2022/05/14(土) 21:53:35.17 ID:KYXyNF+O0.net
アホでーwwwwwwwwwwwwww

259 ::2022/05/14(土) 21:54:24.29 ID:BUEU9w4V0.net
落ちる前に逃げてるから音はするんだろう
逃げた先で直撃で、画像見てたウクライナ兵は大爆笑だったろうな

しかし息子が一瞬で土に還って、育てたロシアの母親はむなしいね
プーチンのためだけに産まれて、プーチンのためだけに死んでる

260 ::2022/05/14(土) 21:54:27.96 ID:PQjEKUCk0.net
とりあえず土煙なくなってバラバラになったとこまで見せてよ

261 ::2022/05/14(土) 21:54:55.13 ID:y++swlLq0.net
>>99
俺は落下中の爆弾を銃で撃って空中で爆破させるかな

262 ::2022/05/14(土) 21:55:03.79 ID:sbaDGSnx0.net
>>256
おそらく赤外線自動追尾付き。逃げてた方向に落ちてくる。

263 ::2022/05/14(土) 21:55:06.15 ID:qL947cLR0.net
>>237
勝手にしとけよ五毛w

264 ::2022/05/14(土) 21:55:18.98 ID:HYr6YmsT0.net
超エキサイティン

265 ::2022/05/14(土) 21:55:26.65 ID:YNeOp1740.net
>>237
北朝鮮がロシアを応援してたけど今コロナで支援どころではないらしいな

後、中東を侵略したがってるユダヤの右派がロシアに同情的らしいね。
バイデンがゼレンスキーに武器をたかり取られ続けると
パレスチナを侵略する支援が受けられなくなって困るのだと。

ユダヤにも親ロシアとアンチロシアがいるとは驚き
ゼレンスキーはアンチロシアに転向したわけだ

266 ::2022/05/14(土) 21:55:28.84 ID:Fh0OSEt70.net
俺は日本にいるウクライナ人を殺したいね。これがお前らのやってることなんだ。

267 ::2022/05/14(土) 21:55:46.73 ID:xQt3Jxo+0.net
なぜ寄っていく

268 ::2022/05/14(土) 21:56:36.01 ID:YNeOp1740.net
>>259
ホントそれ、黙祷…

269 ::2022/05/14(土) 21:57:07.11 ID:Fh0OSEt70.net
( ゚Д゚)「俺はロシアと日本の人々を守る」

270 ::2022/05/14(土) 21:57:26.80 ID:Ci0+hw240.net
>>180
太平洋戦争で日本は半年ぐらいはいい夢みられたのにロシアは初戦からミッドウェー海戦みたいな状態
なんか日本がやられていくのを早送りで見てるみたい

271 ::2022/05/14(土) 21:57:27.93 ID:4uqvvmuZ0.net
>>13
見たい!!

272 ::2022/05/14(土) 21:58:11.46 ID:OQqu/X6B0.net
爆弾の精度を信じてこれかw

273 ::2022/05/14(土) 21:59:15.90 ID:9xKI7hIm0.net
しかしラジコンのおもちゃみたいなのに爆弾落とされて殺されるってのはたまらんな

274 ::2022/05/14(土) 21:59:29.34 ID:hKQZ9/Kd0.net
>>155
当た〜り〜!

275 ::2022/05/14(土) 21:59:47.45 ID:YNeOp1740.net
>>266
親ロシアの幸福の科学の信者や新宿のヤマトQがそんな感じだった
今日もいたけど、あれは交通の邪魔だった

276 ::2022/05/14(土) 22:00:06.32 ID:t50Tglcm0.net
>>246
脳が止まるまで意識あるらしい
フランスギロチン時代に実験報告があった

277 ::2022/05/14(土) 22:00:15.83 ID:gf3QKqnC0.net
>>154
他国に攻め込んで来てる軍人を自国の兵器が殺すのが人道に対する罪?大阪国際人道法でも履修してんのか?

278 ::2022/05/14(土) 22:00:16.62 ID:wQqtyYcu0.net
ミッドウェーなのかインパールなのかって感じだな
あちらさんは後方からイギリスの支援があってこちらは弾薬もたりず食料は現地調達

279 ::2022/05/14(土) 22:00:38.75 ID:f+0dsH/w0.net
イルカ兵がいるんだからハヤブサも調教してドローン蹴落とすようにしたら良いだろ

280 ::2022/05/14(土) 22:01:10.78 ID:t50Tglcm0.net
>>249
盗んだSUVで走り出す~

281 ::2022/05/14(土) 22:01:11.09 ID:rE/RplKR0.net
こんな戦争を扇動したゼレンスキーは死刑だな… (((( ;゚Д゚)))

282 ::2022/05/14(土) 22:01:27.11 ID:iK123aSM0.net
ドローン最強だな

283 ::2022/05/14(土) 22:01:45.06 ID:dYvmrRne0.net
>>265
何でお前当たり前にユダヤとか言ってんのアホなの
ユダヤ教徒なら誰でもユダヤ人なんだから
タイの仏教徒がやったことを日本人の仏教徒がやったことと同一視するのと同じなバカげた言だわユダヤどうこうって

284 ::2022/05/14(土) 22:02:00.86 ID:YNeOp1740.net
>>269
気の毒だが国内のロシア厨(在日)がデモ行進できないように
公安とコロナ封鎖に期待しておる

285 ::2022/05/14(土) 22:02:25.37 ID:Fh0OSEt70.net
殺人を許しちゃいけない。

286 ::2022/05/14(土) 22:02:51.70 ID:6S/Zy6Al0.net
野球のフライボール取る訳じゃ無いから落下地点なんてわからないよ
至近弾でも危険だからなりふり構わず全力で逃げるのは当然
塹壕直撃したのも、そこへ逃げ込んだのも運が悪かっただけ
もう一人は武器投げ捨てて逃げてるし、最前線じゃなくちょっと後方の陣地なんだろうな

287 ::2022/05/14(土) 22:03:17.89 ID:2+XQ9cQN0.net
>>261
破片で死ぬと思うw

288 ::2022/05/14(土) 22:04:20.49 ID:05jFfJTP0.net
のちのドローン戦争である

289 ::2022/05/14(土) 22:04:34.31 ID:yCW/gRfB0.net
ロシアのせいで日本の経済も技術力も低下してるからねもっとやれ

290 ::2022/05/14(土) 22:04:42.46 ID:YNeOp1740.net
>>283
セム語族のユダヤ人がトランプを支援してロシアに同情的だったり
アメリカのロックフェラー系のユダヤ人がバイデン全面支援なのが引っかかってな

親プーチンとアンチプーチンで国論が割れるって
イスラエルってなかなか興味深いなーと思って

291 ::2022/05/14(土) 22:05:09.06 ID:WXwjy8bh0.net
>>270
ロシアには核兵器あるから、追い詰められたら
一発逆転目論んで何するかわからんから。

292 ::2022/05/14(土) 22:06:05.79 ID:VljcdIiB0.net
これもロシア兵に命中
ドローン大活躍だな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1523947262073835520/pu/vid/1280x640/EM722yeW9rEcmi9I.mp4

293 ::2022/05/14(土) 22:06:26.95 ID:kALfrETz0.net
>>123
炸裂しないパターンもあるのか

294 ::2022/05/14(土) 22:07:34.61 ID:YNeOp1740.net
>>291
その判断が付けられるほどプーチンに決断力はない

ただし自分が死ぬと恐怖に駆られれば使用するので
ウクライナ軍はクリミアを奪還したらそれ以上の深追いは危険かもな

295 ::2022/05/14(土) 22:08:06.40 ID:GyJdkiIf0.net
>>123
攻撃した後の状況まではっきりと確認できるのがすげーな

296 ::2022/05/14(土) 22:08:26.96 ID:Fh/rS+DI0.net
>>288
マジメにドローンだらけだわ
ロシアですらクソみたいなドローンつかってるからな

297 ::2022/05/14(土) 22:08:30.13 ID:C4NJCQI60.net
>>262
そんなんあるんだ。
じゃあ無理だね。

298 ::2022/05/14(土) 22:10:02.54 ID:RvsIIZWA0.net
コラ

299 ::2022/05/14(土) 22:12:11.97 ID:buHdOeAg0.net
スカイネットが支配したらこんな感じかな

300 ::2022/05/14(土) 22:12:14.67 ID:NsrIEo8h0.net
>>48
CGをごまかすため?

301 ::2022/05/14(土) 22:12:16.12 ID:dYvmrRne0.net
>>290
>アメリカのロックフェラー系

ロックフェラーってただのドイツ系でユダヤ教徒ですらないんだけどw
ユダヤの陰謀論本では何故かユダヤってことになってるのが多いね
つまりそういう陰謀論の本やサイトをソースにしてるんでしょあんた

302 ::2022/05/14(土) 22:12:44.02 ID:qtl3IebJ0.net
>>159
人間の体温を狙って落ちるのか。
嫌らしいな。

303 ::2022/05/14(土) 22:13:23.66 ID:4F0Qzk5K0.net
当たった時のウクライナ陣営こんな感じだったんだろうなw

https://imgur.com/n2mH9tZ.jpg

304 ::2022/05/14(土) 22:14:40.99 ID:qtl3IebJ0.net
>>164
ドローンもピンキリだからな。
もっと大型の本格的な物も有るし。
研究次第で色々なタイプが登場してくると思うぞ。

305 ::2022/05/14(土) 22:14:49.11 ID:agOtIXVs0.net
分散して生きる確率を上げる行動がとれているから流石だな
運がなかったが

306 ::2022/05/14(土) 22:15:20.54 ID:FM1m++Zk0.net
偏差撃ちされとるやん

307 ::2022/05/14(土) 22:15:47.17 ID:pZstMcil0.net
重い爆弾離してもドローン微動だにせんのな

308 ::2022/05/14(土) 22:16:31.53 ID:Ig8EagHP0.net
>>249
軍用車両じゃないただの盗難車だからw

309 ::2022/05/14(土) 22:17:04.28 ID:qtl3IebJ0.net
>>176
他国へ攻め込んだ軍人に、同情は要らんと思うわ。
殺しに行った軍人に同情は、むしろ失礼とすら思う。

310 ::2022/05/14(土) 22:17:16.82 ID:Ig8EagHP0.net
>>281
意味が分からない

311 ::2022/05/14(土) 22:17:43.50 ID:LB8fSuPb0.net
有効なドローン対策が確立してないうちは
ドローン無双だろうな

312 ::2022/05/14(土) 22:18:52.53 ID:WbpYqO2R0.net
戦争の歴史で、塹壕の意味が無くなった瞬間

313 ::2022/05/14(土) 22:18:57.32 ID:Ig8EagHP0.net
>>291
早くやってくれよw
そしたら俺らも一気に改憲して正規軍を整えて、大手を振って出て行かれるんだから

314 ::2022/05/14(土) 22:19:18.50 ID:YNeOp1740.net
>>301
陰謀論に毒されてたらスマソ
ガチユダヤのロスチャイルド家とロックフェラーは密接だから
よくごっちゃにして自分でも困ってるぜ

315 ::2022/05/14(土) 22:19:44.09 ID:PQjEKUCk0.net
もう時代はドローンよ
戦車なんて化石よ化石

316 ::2022/05/14(土) 22:19:48.59 ID:Ig8EagHP0.net
>>295
スタンドアロンではないから
無線でラジコン制御されてるんで

317 ::2022/05/14(土) 22:20:36.60 ID:Ig8EagHP0.net
>>255
結構な風切り音がする

318 ::2022/05/14(土) 22:21:03.78 ID:YNeOp1740.net
>>309
訳も分からず騙されて学のない露助が無理矢理ロシア軍に編入されたわけだからな
気の毒には思う、ただロシアを擁護はしちゃいけないな

319 ::2022/05/14(土) 22:21:09.43 ID:MqQr2HlY0.net
何この範囲が狭い爆弾は・・やる気あんの?(´・ω・`)

320 ::2022/05/14(土) 22:21:17.19 ID:Fh0OSEt70.net
>>309
気持ち悪いから死ね


( ゚Д゚)「おいらは思うのです。救える命は救うべきだとね」
(´・ω・)「ドローンというのは自分の命の危険がない兵器だ」
( ゚Д゚)「ドローンによる殺人を許すことはできない」

321 ::2022/05/14(土) 22:21:48.67 ID:pZstMcil0.net
アンチドローン兵器の発展はこれからか

322 ::2022/05/14(土) 22:22:28.52 ID:vGcM7c9d0.net
風船爆弾の進化最終形だな

323 ::2022/05/14(土) 22:22:40.53 ID:0/qC7Ij60.net
アラーン?

324 ::2022/05/14(土) 22:23:31.34 ID:YNeOp1740.net
>フロントネックロック(大阪府) >ID:dYvmrRne

ヤマトQほどじゃないけど、時々陰謀論に自覚もなくはまってることはある
これからも突っ込みどころがあった突っ込んでくれ
今後ともよろしく

325 ::2022/05/14(土) 22:23:51.52 ID:H42EtbN+0.net
>>157
お前一人で死んどけ

326 ::2022/05/14(土) 22:24:01.51 ID:h9l7PyFJ0.net
随分火力のない爆弾だな
それに当たるとかまたすごいわ

327 ::2022/05/14(土) 22:24:42.35 ID:YNeOp1740.net
>>320
最善の方法は革命によるプーチンの処刑と
ワルシャワ条約機構の解体

328 ::2022/05/14(土) 22:26:31.72 ID:YNeOp1740.net
>>325
まあ、大阪と東京に在日は多いからな
在日はロシアに同情的
察してやるのだ

329 ::2022/05/14(土) 22:26:54.29 ID:3DAI3ciH0.net
確実に死んだな

330 ::2022/05/14(土) 22:28:25.70 ID:YNeOp1740.net
バカにしてると化けて祟られそう

黙祷

331 ::2022/05/14(土) 22:29:42.39 ID:agE87Yrx0.net
そもそもバレちゃ駄目じゃん

332 ::2022/05/14(土) 22:31:02.44 ID:HfAzqXvk0.net
>>155
すごすぎ

333 ::2022/05/14(土) 22:32:09.47 ID:p9K15qvD0.net
湾岸戦争はニンテンドーウォーって言われてたけど
民生ドローンはヤマハの技術だから後々ヤマハウォーとか言われるのかな

334 ::2022/05/14(土) 22:32:42.96 ID:Fh0OSEt70.net
( ゚Д゚)「人を殺すのがすごい?」
(´・ω・)「命を助けるほうがすごいんだよ」
( ゚Д゚)「その通り」

335 ::2022/05/14(土) 22:33:00.79 ID:75KYqT9B0.net
侵略してきたロシア兵が死んでいく姿が
永遠に残されるから
ロシア人はネットで二度とイキれないね

336 ::2022/05/14(土) 22:33:04.74 ID:B0PEnrOX0.net
普通に運ゲーでハードラックとダンスっちまった、ってだけだよね。

337 ::2022/05/14(土) 22:33:18.79 ID:ruQHNqES0.net
ゲーム画面にしか見えない

338 ::2022/05/14(土) 22:33:29.33 ID:A1TpnN270.net
ボンバーマンかよ

339 ::2022/05/14(土) 22:33:34.94 ID:YNeOp1740.net
>>321
何故か宙返りするドローンに乗っかって空を飛ぶ解禁がアメコミにいたけど
クモの能力を持った超人兵士が対抗兵器として開発されるのだな

>>322
そこまで発達してるとちょっと怖いな
ターミネーター3でもドローン兵器が出てきたけどそれが現実になるとは

340 ::2022/05/14(土) 22:33:52.30 ID:0LA0TUSL0.net
ウクライナ人の人間性はクソだぞ
ロシア人と同じ人種だと分かる
捕虜の母親に電話させて殺したり捕虜の脚を蜂の巣にしたり本当にウクライナ人は人間のクズ
日本にいるウクライナ人も全員クソ
日本から消えろやクズども

341 ::2022/05/14(土) 22:34:53.63 ID:Rn5DZOGR0.net
これCGやん

342 ::2022/05/14(土) 22:35:08.39 ID:YNeOp1740.net
>>335
しばらく五毛も黙るだろうな
但し中国人はロシア軍ほど無能ではないので対抗策を考えるけどね

343 ::2022/05/14(土) 22:36:59.63 ID:YNeOp1740.net
>>340
大して害でもない。
あいつらは日本語が学びきれないからほっといても欧州に散っていく

ヘイトデモとかするなよ? 日本政府に迷惑だからな
野党の妨害でもやっとれ

344 ::2022/05/14(土) 22:37:18.85 ID:7WUXcrug0.net
GPS連動のドローンで耕作地に肥料撒くとかやってるからな
基本的にやってること同じだろこれも

345 ::2022/05/14(土) 22:38:25.60 ID:COWGvSJ40.net
>>285
そうだな
プーチンを説得してこいや

346 ::2022/05/14(土) 22:40:19.33 ID:COWGvSJ40.net
>>334
そうだそうだ
露助は殲滅だ

347 ::2022/05/14(土) 22:43:08.46 ID:gyOZSKCA0.net
これは侵略者の当然の報い
奴等は一線を超えた

348 ::2022/05/14(土) 22:45:47.69 ID:UCs7HyQn0.net
あちゃー

349 ::2022/05/14(土) 22:46:28.05 ID:0LA0TUSL0.net
これ本人も殺られたことに気づいてない可能性あるよ

350 ::2022/05/14(土) 22:46:47.58 ID:UCs7HyQn0.net
もしかしてドローンあったら露天風呂除き放題か

351 ::2022/05/14(土) 22:47:33.21 ID:7oVlbOfm0.net
>>350
日本で覗けるような露天風呂なんて男湯くらいなもんじゃね

352 ::2022/05/14(土) 22:47:37.53 ID:c1+SzCsY0.net
間抜けすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてドローンで戦術がマジで変わったな
塹壕とか糞の役にもたたねーじゃん
逆に塹壕に追い込んでドローンでドーンで壊滅じゃん

353 ::2022/05/14(土) 22:47:54.97 ID:gyOZSKCA0.net
NATO加盟国が増え続けているのはロシアに魅力が無いだけの話。
独裁専制主義にはトップに自浄作用がないから、トップが狂ったら、保身のため、必ず大量虐殺が起きる。
こんな迷惑な体制はない。地球文明にこんな体制はいらない。

354 ::2022/05/14(土) 22:48:38.25 ID:BkDAK1/O0.net
>>350
水中ドローンならいい絵が撮れそう

355 ::2022/05/14(土) 22:50:42.32 ID:nUTfKG8y0.net
>>353
だからさっさと戦略核1000発モスクワに落とせばいいんよな
確実にプーチンを殺せば核戦争にはならん
命令を出す人間がいなくなるからな
死の手なんてのはハッタリだ
ロシアにそんなものを運用する技術はない

356 ::2022/05/14(土) 22:52:35.62 ID:Br6f5S4T0.net
>>352
本来なら電子戦でドローン飛ばせないから・・・多分

357 ::2022/05/14(土) 22:55:33.15 ID:p9K15qvD0.net
>>350
ドローンにNIKON P950を

358 ::2022/05/14(土) 22:57:41.47 ID:rbtDrX+R0.net
>>164
自衛隊は70年代から護衛艦に無人対潜機を載せていた

359 ::2022/05/14(土) 23:00:12.98 ID:4aHVw8aU0.net
爆弾投げてドロンドロン

360 ::2022/05/14(土) 23:02:18.88 ID:gyOZSKCA0.net
>>355
どこかの海中の原子力潜水艦がいるかぎり、プーチンをやっても核攻撃される。
だから、徹底的な経済封鎖で経済を破綻させ、内部革命を起こし、
原潜を運用停止に追い込むしかないだろうな。

361 ::2022/05/14(土) 23:03:32.16 ID:nUTfKG8y0.net
>>360
その核攻撃の命令は誰が出すの?プーチンがいないのに

362 ::2022/05/14(土) 23:04:08.43 ID:nUTfKG8y0.net
搭載しているだけじゃ攻撃は出来ないわけだよ
下っ端が暴発するのかw

363 ::2022/05/14(土) 23:04:22.05 ID:yeMA9Dtw0.net
もう羽音聞こえただけでロシア人
気絶するんじゃね?

364 ::2022/05/14(土) 23:05:14.61 ID:gyOZSKCA0.net
>>361
プーチンの後任の熱狂的愛国者。その可能性はゼロではない。

365 ::2022/05/14(土) 23:09:18.54 ID:Fh0OSEt70.net
( ゚Д゚)「プーチンが悪人だとして自分が殺人をしていい理由にはならんのだよ」
(´・ω・)「ウクライナ軍や民兵の戦争犯罪を許すことはできない」

366 ::2022/05/14(土) 23:11:00.73 ID:BkDAK1/O0.net
いい加減レス乞食ウザい

367 ::2022/05/14(土) 23:11:19.99 ID:+DN0Hn4c0.net
>>363
スツーカのサイレンかよ…

368 ::2022/05/14(土) 23:11:41.65 ID:8fvU9myt0.net
逃げないでキャッチすれば助かったのに

369 ::2022/05/14(土) 23:11:45.15 ID:ihDoLKoB0.net
下手すりゃ死んでるやろこれ

370 ::2022/05/14(土) 23:12:24.89 ID:pAUy4x020.net
人が死んデンデ

371 ::2022/05/14(土) 23:13:17.20 ID:37BeMRRX0.net
いけないと判ってはいるんだが、笑ってしまった

372 ::2022/05/14(土) 23:15:13.86 ID:hKQZ9/Kd0.net
>>303
何故だろう。現場猫に見える。

373 ::2022/05/14(土) 23:16:27.85 ID:ZCtcyHcW0.net
>>195
Battle of Kharkiv 2022

374 ::2022/05/14(土) 23:16:37.69 ID:TGFU2kEG0.net
これはどう?
ウクライナ兵の塹壕に手榴弾投げ込んだやつ
https://youtube.com/shorts/jPIkq9fzaZs?feature=share

375 ::2022/05/14(土) 23:17:58.92 ID:wY1rxXE80.net
逃げた方向で生死が別れたか
これは運ゲー
風向きによっては下側に逃げた兵士のほうが死んでいたかも知れん

376 ::2022/05/14(土) 23:27:20.05 ID:lKUWpuYe0.net
塹壕なんて全く無意味なもんに頼ってワロタ、ロシア兵の知能指数は平均70位だろ
こんな低能で野蛮な連中はドンドン駆除されるべきだよ、ロシア兵は害虫

377 ::2022/05/14(土) 23:28:01.44 ID:8O09Oq+x0.net
>>291
一撃講話論か
核兵器(大和)を使わないまま敗戦になると国民に示しがつかないからヤケクソで使用しそう
ますます旧日本軍かよw

378 ::2022/05/14(土) 23:29:57.93 ID:7oVlbOfm0.net
>>377
改装中の空母とキーロフ級が駆り出されそう

379 ::2022/05/14(土) 23:35:00.36 ID:yPyfpO3j0.net
ドローンって空中静止できるの?解像度がエグいな。ってか本物?

380 ::2022/05/14(土) 23:36:48.14 ID:mVG8Iiis0.net
>>85
至言だよ

381 ::2022/05/14(土) 23:39:06.90 ID:LB8fSuPb0.net
>>378
動かしても黒海には入れないよ

382 ::2022/05/14(土) 23:44:43.39 ID:sF5UitvC0.net
投げる前に画面にちらっと爆弾が映るのは今後ゲームの演出で追加されそう

383 ::2022/05/14(土) 23:46:57.15 ID:4YMXGgk+0.net
>>164
軽視してないぞ
野党とか学術会議とか左翼が妨害してるだけ

384 ::2022/05/14(土) 23:48:28.65 ID:dHUeGWwq0.net
なんだかなあ本当見てられないわ
どんな人も幼少期があって、親族か施設員でも誰かが幸せを願って送り出したのにな
こんなの誰も望んでなかったはずだよな

385 ::2022/05/14(土) 23:50:57.80 ID:fk+sCSn+0.net
ギリギリ助かったらしいな

386 ::2022/05/15(日) 00:04:13.11 ID:OXKj9isd0.net
攻撃に使用されているのはウクライナ製の「R18」のようだ。
中身が手りゅう弾の爆弾を2発搭載できる模様。
値段は1機2万ドルとのことで、結構、高いね。
https://www.youtube.com/watch?v=7bsgCRVcCN0

387 ::2022/05/15(日) 00:06:35.27 ID:qLBYG61o0.net
こいつもウクライナでレイプや民間人虐殺や家電製品略奪していたんだろ、どうせ。

388 ::2022/05/15(日) 00:08:08.32 ID:qLBYG61o0.net
ベトナム戦争でレイプや虐殺を楽しんだ韓国兵もこうなればよかったのに

389 ::2022/05/15(日) 00:10:22.63 ID:bXX7MBxt0.net
>>365
意味不明

390 ::2022/05/15(日) 00:12:25.59 ID:xe48aw9u0.net
>>365
戦争犯罪には該当しない
自己防衛する権利を行使しているだけ
プーチンとその側近を始末できればそれだけ早く戦争が終わる

ウクライナ人は権利を行使しているにすぎない

391 ::2022/05/15(日) 00:15:07.34 ID:xe48aw9u0.net
>>384
どんな人生を送ったら
他人の家の家財を略奪し、無抵抗の住人をオモチャの様に殺害し、
通りを歩いているウクライナ女性をレイプして、レイプ後に背中から銃撃して殺し、
あげく油をかけて燃やして証拠隠滅を図るようなことができるんだ?

もう生かしておくことなどできない

392 ::2022/05/15(日) 00:17:19.72 ID:YwxjIxfc0.net
>>226
いろいろ研究してるみたいだな
https://i.imgur.com/AhBhV49.png
(*`艸´)迫撃砲弾を投下出来る様になれば敵兵はなぜ突然死んだかもわからんだろうな
https://i.imgur.com/mnb3h0m.gif
ドローンなら迫撃砲みたいに砲身の角度と距離の三角関数を用いた弾道計算もいらない

393 ::2022/05/15(日) 00:17:32.86 ID:qTZ3MtMg0.net
顔文字で遊んでる大阪は分裂病だから無視しといていい

394 ::2022/05/15(日) 00:17:40.75 ID:K285hn6x0.net
かつての航空戦隊をドローンで再現したら面白そう
離発艦から操縦までAIで

395 ::2022/05/15(日) 00:20:03.95 ID:OXKj9isd0.net
ロシア兵は、とっとと自分の足を撃って、負傷兵として帰国すればいい。
自分が同じ立場なら麻酔薬を持っていく。
独裁者の下らない保身に付き合って、人間をやめるよりまし。

396 ::2022/05/15(日) 00:20:19.50 ID:BmuI6EgS0.net
>>303
なつかしいw

397 ::2022/05/15(日) 00:21:38.44 ID:PrAOSeUi0.net
>>4
土人w

398 ::2022/05/15(日) 00:23:16.49 ID:10cz0BUd0.net
>>38 元々軍事用に開発したものを民間に転用したんじゃなかったっけ?両方とも

399 ::2022/05/15(日) 00:26:08.09 ID:o1vzBWqo0.net
>>238
バカは黙れよ
誰だこんなのにネット環境を与えたのは

400 ::2022/05/15(日) 00:28:11.57 ID:wtOsLU5y0.net
無人機と言えばロシアは無人戦闘車両があったはずなんだけどどこかで出たっけ?

401 ::2022/05/15(日) 00:36:22.82 ID:t6wpA0zO0.net
先読み攻撃が出来るとは恐ろしい

402 ::2022/05/15(日) 00:36:25.52 ID:+JDtC4Mv0.net
戦場なのに小銃ほっぽり投げて逃げるとか
これだけ見てもロシア兵の質の低さが分かる。

403 ::2022/05/15(日) 00:37:11.48 ID:aDWyCJz00.net
>>60
現代戦で塹壕なんか意味無くなったなw

404 ::2022/05/15(日) 00:37:54.08 ID:+JDtC4Mv0.net
戦場なのに小銃ほっぽり投げて逃げるとか
これだけ見てもロシア兵の質の低さが分かる。

405 ::2022/05/15(日) 00:39:21.40 ID:UDDLE7or0.net
>>164
人間が遠隔操作するタイプのやつは電波妨害するだけで簡単に無力化される。
ロシア軍はその程度も出来ないヘボってだけ

406 ::2022/05/15(日) 00:40:24.93 ID:pIYWwYhC0.net
>>99
中国の抗日戦争ドラマではよくあるけどなw

407 ::2022/05/15(日) 00:40:28.31 ID:sKOtsdMd0.net
めっちゃいいこと考えた 兵士2人一組で牛とか馬に変装するってどう?

408 ::2022/05/15(日) 00:40:41.29 ID:z0phSYmE0.net
これはかわいそう

409 ::2022/05/15(日) 00:43:04.16 ID:VM/1WKjN0.net
>>403
ドローンに好き勝手されるほど制圧されてたら無意味だね

410 ::2022/05/15(日) 00:44:11.24 ID:t8ro6r6s0.net
ドローン出てきて今までの戦い方が通用しなくなっちゃったね

411 ::2022/05/15(日) 00:44:14.47 ID:vvYUdYG/0.net
ゲーマードローン部隊つよそう

412 ::2022/05/15(日) 00:47:17.16 ID:9gJS+mXM0.net
車のサンルーフに入った奴が一番凄かったな

413 ::2022/05/15(日) 00:48:05.04 ID:3YHoEI5b0.net
塹壕はロマン

414 ::2022/05/15(日) 00:52:45.43 ID:tAaeAgLL0.net
事故る奴は不運と踊ってるんだ

415 ::2022/05/15(日) 00:53:17.41 ID:W8NOQabU0.net
これだけ上空からピンポイントであそこに落とせるものかね?
フェイクとしか思えんのだが…
それと投下前に画面中央に映る白いものは何?
レーザー誘導してるわけじゃないよね?

416 ::2022/05/15(日) 00:55:32.01 ID:OXKj9isd0.net
>>415
うまくいった動画が投稿されているだけ

417 ::2022/05/15(日) 00:56:55.82 ID:cdHqUhqV0.net
未だに塹壕戦か?
19世紀かよ

418 ::2022/05/15(日) 00:57:36.32 ID:w3sVBK6E0.net
屋根作っとけよ

419 ::2022/05/15(日) 00:58:54.63 ID:YgIXb3nZ0.net
そういや太平洋戦争のときもアメリカ軍の
日本に爆撃や地上攻撃の時のカメラ映像があるらしいね
あの時代から記録映像をちゃんと撮ってるあたり
日本とアメリカとの差は当時から物凄かったんだな

420 ::2022/05/15(日) 01:00:36.66 ID:F4/CMx6I0.net
これ合成動画じゃないの
明らかにおかしい

421 ::2022/05/15(日) 01:02:06.85 ID:F4/CMx6I0.net
落とされた爆弾が落ちていくとこも不自然だし
人間もCGのような動きに見える

422 ::2022/05/15(日) 01:03:36.98 ID:yixUa6sy0.net
ドローンから爆弾落とす動画なんか山程出てきてるのになんでわざわざフェイク作らにゃいかんのだよ

423 ::2022/05/15(日) 01:03:47.41 ID:UDDLE7or0.net
>>417
真上から狙われたら無意味だけど、横にいる相手に対して強力なのは今も変わってないからな

424 ::2022/05/15(日) 01:03:50.45 ID:08TdrrFp0.net
戦車作る金でドローン数台作れよって思ったけどオペレーターいるし
アンチドローン兵器も今急速に作ってるな
いたちごっこ始まった

425 ::2022/05/15(日) 01:04:32.07 ID:MIt8KVMV0.net
>>361
自動報復システムってのがあるんだよ

426 ::2022/05/15(日) 01:07:21.74 ID:BI4XMqQD0.net
>>425
そんなもん万が一にでも誤作動したら取り返しがつかないのに
形式上存在したとしても、有効な状態になっているわけがない罠

間違えましたで済まないものをAIに任せるはずがない

つまりハリボテ

恐るに足りんよ

427 ::2022/05/15(日) 01:08:11.52 ID:lgF0l+Pp0.net
でも全身麻酔みたいに楽に死ねるんだろうな

428 :トペ コンヒーロ(岡山県) [CN]:2022/05/15(日) 01:09:23 ID:F4/CMx6I0.net
投下されたものって明らかに人の腕くらいの大きさはあるのに
着弾する前から点みたいになってる
カメラで人の腕の大きさが認識できるのに投下されたものが爆発す前は点みたいになって見えてないんだけど

429 :スターダストプレス(群馬県) [US]:2022/05/15(日) 01:14:24 ID:NW0ndZM90.net
>>415
チラチラ映ってるのは紐か何かで吊り下げた爆弾の先端側
ドローンの移動で揺れて映り込んでるだけ

430 :ニーリフト(東京都) [CN]:2022/05/15(日) 01:18:49 ID:YJzbPf8+0.net
このドローンたった2万ドルなんだな
大量生産して飛ばしまくればいいのに

431 :ブラディサンデー(千葉県) [CN]:2022/05/15(日) 01:22:58 ID:DK3QFb7I0.net
>>428
フインが付いてるんだから、途中からで縦に落ればそうなるだろ

432 :タイガースープレックス(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:23:42 ID:CNCFFrAH0.net
数珠繋ぎにされたロシア兵が拷問される動画

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1342741484689244167/pu/vid/1280x720/iHpi9jrnbJNaEox4.mp4

433 :ダイビングヘッドバット(大阪府) [ニダ]:2022/05/15(日) 01:25:23 ID:Vlnlyadn0.net
いくよいくよーほれっ!みたいな落とし方やな(´・ω・`)

434 :男色ドライバー(茨城県) [JP]:2022/05/15(日) 01:26:10 ID:rDaTqIpx0.net
塹壕は何世紀も前の戦術なンだわ

435 :男色ドライバー(茨城県) [JP]:2022/05/15(日) 01:27:48 ID:rDaTqIpx0.net
明日は我が身
いつ死んでもいいように生きよう

436 :ウエスタンラリアット(愛知県) [JP]:2022/05/15(日) 01:31:12 ID:QDxa07KD0.net
TBSの報道特集の論調が酷い

「西側諸国がウクライナに武器供与しているから戦争が長引いている
日本もドローンなどを供与してそれに加担している」

437 :フェイスクラッシャー(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:34:22 ID:OXKj9isd0.net
日本のマスコミは日本弱体化勢力の巣窟

438 :ウエスタンラリアット(愛知県) [JP]:2022/05/15(日) 01:35:41 ID:QDxa07KD0.net
報道特集自体が自分達の反米、反日の思想を広めるために報道を利用している
自分達に都合の良いインタビュー映像しか流さない
これはもう共産党の宣伝放送でしょ
右向きのプロパガンダは許されないが、左向きのプロパガンダは許されるのか?
こんなもん報道でも何でもない
恥を知れ

439 :トペ コンヒーロ(岡山県) [CN]:2022/05/15(日) 01:36:25 ID:F4/CMx6I0.net
>>431
縦になっても横幅は顔の半分はあるのに点になりすぎてる

440 :張り手(神奈川県) [US]:2022/05/15(日) 01:38:32 ID:XCXXDLPH0.net
旧ソ連兵に襲われた日本の民間人は
何度も強姦されてから殺されたんだぞ
爆弾で一発で死ねるなんて幸せな方だ

441 :テキサスクローバーホールド(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:40:53 ID:20Mo8ZLR0.net
>>428
安定翼がついてるから真下向いて落ちていくので上からは●にしか見えなくなるね
VOG-17Vの改造版だそうなので直径は30mmだよ
投下から5.9秒で弾着だからおおよそ170m程度の高度から落としていると思われる

442 :河津掛け(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:42:12 ID:OIBNORBP0.net
>>438
左翼でも何でもなくね?ウクライナの擁護は何ら日本の国益に反しない

アメリカの共和党とか、イスラエルの右派とか中国の五毛
韓国の左翼とか北朝鮮のカリアゲはロシアの壊滅を嫌がってる

つまりロシアを擁護してマスゴミを排撃するのはそういう連中の工作員

443 :ウエスタンラリアット(愛知県) [JP]:2022/05/15(日) 01:42:47 ID:QDxa07KD0.net
報道特集はこういう反米、反日、反西側諸国の報道をすることでロシアに対して援護射撃をしているつもりなんでしょうか?
将来的には日本もロシアに占領されればいいと思っているんでしょうか?
このような左翼の偏向番組に製作費を提供している企業も反日思想の企業なのでしょうか?

444 :河津掛け(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:43:57 ID:OIBNORBP0.net
>>437

アンチマスゴミのネット勢力こそ北朝鮮崩れの日本の寄生虫
岸田外交の妨害ばかりするし、公安は既に第二のオウムとして目をつけてるそうだよ

445 :スリーパーホールド(神奈川県) [KR]:2022/05/15(日) 01:44:50 ID:QpkUsGee0.net
>>434
そうはいっても、前線で相手側の動きを封じる手段としては安価で効果的でしょ

これからは各国でドローン対策しはじめると思うから、次世代ではどうなるかな?
戦車さいつよ→戦車ザッコ→やっぱTUEEE→やっぱYOEEE ←今ここ みたいにさ

446 :河津掛け(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:45:15 ID:OIBNORBP0.net
と言うか報道特集ってロシア擁護は一切してなくね?
自民の外交非難をするなら話は別だがな

447 :フェイスクラッシャー(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:46:17 ID:OXKj9isd0.net
ロシアがボロボロになって負ければ、中国の台湾進攻も無くなるかも知れない。
あそこは国益に直結するシ-レーンだし、
半導体キングのTSMCを中国に取られたら、いろんな商品で中国製に太刀打ちできなくなる。
ウクライナを応援するのは、まさしく日本にとって国益だよ。

448 :トペ コンヒーロ(岡山県) [CN]:2022/05/15(日) 01:46:28 ID:F4/CMx6I0.net
人の形がはっきりわかる大きさまでズームしてるのに
点が見えなくなってから2秒後に爆発ってラグ多すぎない?
>>441の言う5.9秒で170mだとしたら1秒28mで4秒5秒あたりは加速がつくから
点で見えなくなってから60mってことで
あの人がくっきりわかるズームは100mくらいの位置ってこと?

449 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ]:2022/05/15(日) 01:46:55 ID:21YP0lfJ0.net
落とす前にチラチラ映るんだがこれが変。
人が狙いを定めているようにも見える。
変。

450 :河津掛け(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:47:12 ID:OIBNORBP0.net
>>445
軍事板では戦車は何の役にも立たないって特集されてたな
例外はアメリカの異第10億円以上の製作費のかかる戦車だが
そう言うのは要塞や戦闘機と変わらん

451 :クロイツラス(大阪府) [US]:2022/05/15(日) 01:48:18 ID:MN/M+fYz0.net
ウクライナ、ロシア双方の人々がこうも簡単に死んでいるのを見ると、プーチンを本当に殺したくなるな

452 :ハイキック(茸) [EU]:2022/05/15(日) 01:49:18 ID:SdyftKkt0.net
パヨクは頭お花畑とか言うけどさ、ネトウヨは露中を怖がりすぎなんじゃね?
全然大したこと無いよw

453 :シャイニングウィザード(愛知県) [US]:2022/05/15(日) 01:49:22 ID:DtiLYARH0.net
めっちゃフェイク

454 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ]:2022/05/15(日) 01:50:05 ID:21YP0lfJ0.net
>>450
戦車にも近接防御システムが付くと思う。
向かってくるミサイルをせいぜい2~30mほどの距離で迎撃できれば良い。
エイリアンの肩に載っていた小さな砲の様なもの。

455 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ]:2022/05/15(日) 01:50:39 ID:21YP0lfJ0.net
>>453
だよね

456 :バーニングハンマー(やわらか銀行) [CN]:2022/05/15(日) 01:51:52 ID:oJ3GsGZH0.net
誘導できないのね

457 :河津掛け(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:51:55 ID:OIBNORBP0.net
>>447
岸田政権がアジア各国や親ロシア側の諸国に
ロシアに対し距離を置くように奨め続けたのは大きな成果だったと思う

日本とバイデン側がプーチン包囲網を作れ、ウクライナが逆転と圧勝をすれば
仮に共和党側に食い込んでいる親ロシア勢力やトランプが政権を取ったとしても
ゼレンスキーを認めざるを得ないし、ロシア擁護は控えるからな

つまりフランスのバカ政権や北朝鮮、中国の五毛と対極

458 :ウエスタンラリアット(愛知県) [JP]:2022/05/15(日) 01:53:09 ID:QDxa07KD0.net
>>446
ロシア擁護なんかしたら批判殺到しちゃうでしょ
やんわりと遠回しにアメエリカや日本を批判することでロシアを擁護してる
西側諸国が武器強をを続けているから戦争が長引いている と報道することで、世論操作しようとしてる
東京オリンピックの時も東京五輪に批判的な報道ばかりしていた
インタビュー映像から組織委員会の問題点から何から何までオリンピックに批判的な内容しか放送してない
完全に自分達の主義主張に沿ったものだけを選んで放送していた
こういうのをプロパガンダというんじゃないですか?
報道特集といいながら彼らのやっていることは報道ではないです

459 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ]:2022/05/15(日) 01:53:49 ID:21YP0lfJ0.net
>>454
つか、近接雷管付きグレネード。
レーダーで常時周囲を警戒し、向かってくる「危険な何か」が有れば自動的に発射。
やって出来ないことは無さそう。

460 :スリーパーホールド(神奈川県) [KR]:2022/05/15(日) 01:54:02 ID:QpkUsGee0.net
>>450
兵器単体で見ればそういう風潮かもしれないけど、>特に戦車
軍というシステム上、変わりがいない兵器でもあるんだよね
何が正解かは実戦で兵と資材、金庫を消耗させてはじめて判明するんじゃないかな

461 :河津掛け(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:54:46 ID:OIBNORBP0.net
>>454
納得。後、熱せられても戦車内の火薬が誘爆しないような走行や冷却設備の強化とかも
今後の新型戦車の有効性を高めるんだろうな

まるでガンダムのMSの進化みたいだなw あれは荒唐無稽な子供の玩具だけど

462 :スリーパーホールド(神奈川県) [KR]:2022/05/15(日) 01:55:10 ID:QpkUsGee0.net
>>459
レーダー狙って飽和攻撃したろw

463 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ]:2022/05/15(日) 01:55:31 ID:21YP0lfJ0.net
>>462
やめて・・・

464 :トペ コンヒーロ(岡山県) [CN]:2022/05/15(日) 01:55:56 ID:F4/CMx6I0.net
落ちる位置も最初からそこに逃げることをわかってないと
2人が固まってる位置から5mも6mも離れた位置に投下して
更に逃げた人がまともに当たるってなんかおかしい

465 :ダイビングヘッドバット(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:57:10 ID:/q5XlD3l0.net
死者に国境はない
rip

466 ::2022/05/15(日) 01:57:41.46 ID:OXKj9isd0.net
>>464
だから、うまくいった動画だけが投稿されていると何度、言えば

467 ::2022/05/15(日) 01:59:42.84 ID:C+fq2O9J0.net
>>460
戦車と対空砲を装備した全周囲警戒できる車両をセット運用すればいいよ

赤外線センサーやらで水平も周囲1キロくらいさぐれて水平射撃もできる感じの

468 ::2022/05/15(日) 02:00:07.60 ID:FapPkNcb0.net
世界中のeスポーツプロに遠隔操作させたら効率良さそう
ping 100前後なら余裕だろ

469 ::2022/05/15(日) 02:00:46.53 ID:FapPkNcb0.net
まるでエンダーのゲーム

470 ::2022/05/15(日) 02:00:51.66 ID:OIBNORBP0.net
>>458
>東京オリンピックの時も東京五輪に批判的な報道ばかりしていた

あれはアメリカのマスゴミ自体がやってた

「東京五輪は慶応閥ばかり起用していて首脳に偏りがある」
「一部の学閥だけが日本の政策を独占していたら逆に日本のブレーンがなくなる」
「日本会議の目的は憲法改正ではなく、自分らの派閥による国家の私物化」

そういうのは正論だと思った。
それに気づいたから菅さんは総理をやめたし、
岸田氏はその轍を踏まないようにしてる。現総理は謙虚でよく働くじゃん

「李下に冠を正さず」というが、今後の保守はこすっからいことをしなければいい。
今じゃマスゴミは岸田外交を絶賛だからな

471 ::2022/05/15(日) 02:02:10.20 ID:QpkUsGee0.net
>>467
ゲパルト復権かあ、胸アツ

472 ::2022/05/15(日) 02:03:06.62 ID:OIBNORBP0.net
>>460
ゲリラや暴漢の突発的な暴力を防ぐには戦車はそれなりに役立つからな。
戦争でメインの戦力にするのは危険ってだけで。

言ってみれば、ガンダムのボールみたいなもんだわな。

473 ::2022/05/15(日) 02:03:25.74 ID:NW0ndZM90.net
「こんなに上手くいくわけない」
って、そら何度も何度もやってる内で成功した1つってだけだわな

建物の屋上からバスケットボールを投下して庭のゴールに入る動画とかだって何十何百とやって成功した1投だからね
ただの1投だけで成功なんかしてない

474 ::2022/05/15(日) 02:03:40.02 ID:FapPkNcb0.net
ドローン時代に塹壕じゃもう無理か
ウクライナ側は森の中に塹壕を掘って上空から隠れてた
ベトコン、硫黄島みたいに蟻の巣みたいな地下壕が必要

475 ::2022/05/15(日) 02:06:19.71 ID:BI4XMqQD0.net
死の手「プーチンの心拍計応答なし(電池切れ)!自動反撃システム作動ちゅどーん!
米欧「露から核攻撃を受けた報復するちゅどーん!(モスクワ消滅)

そんな超危なっかしいシステムがアクティブになってるわけないのは
ちっと考えりゃ分かるだろw

100%電源落ちてるよ

476 ::2022/05/15(日) 02:06:59.63 ID:/90j19Pk0.net
簡単な屋根に土嚢を乗せておけば防げたな

477 ::2022/05/15(日) 02:07:36.34 ID:wtOsLU5y0.net
投下してるのがVOG-17ってグレネード弾にフィンじゃないかって話で
https://pbs.twimg.com/media/FSt8ojgWAAAVIn8.jpg

そのグレネード弾がこのサイズだからそんなデカいもんじゃない
https://aws1.discourse-cdn.com/business6/uploads/cartridgecollectors/original/3X/5/1/5168c9611f3ec4b539eb3c275173d81935173f2d.jpeg

478 ::2022/05/15(日) 02:07:39.77 ID:WRfxRiQj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=krCQzv46OcY

479 ::2022/05/15(日) 02:08:39.96 ID:kZFEj0Do0.net
普通にゲームやし

480 ::2022/05/15(日) 02:08:59.58 ID:QDxa07KD0.net
ナチス露糞

481 ::2022/05/15(日) 02:09:13.35 ID:20Mo8ZLR0.net
>>448
画像悪いけど最後の方まで点は見えてるよ
26:933秒
https://i.imgur.com/QGO0mXf.jpg
29:366秒
https://i.imgur.com/8MgxOch.jpg

この直後0.03秒以内に爆発してる

482 ::2022/05/15(日) 02:09:31.15 ID:1RVPGvAs0.net
>>4
大阪のこいつマジうぜーな
つまんねーし

483 ::2022/05/15(日) 02:09:59.35 ID:wtOsLU5y0.net
https://pbs.twimg.com/media/FSt3NbOXwAARxbO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSt8ojgWAAAVIn8.jpg
https://aws1.discourse-cdn.com/business6/uploads/cartridgecollectors/original/3X/5/1/5168c9611f3ec4b539eb3c275173d81935173f2d.jpeg

484 ::2022/05/15(日) 02:11:02.64 ID:5s+1fR4p0.net
>>432
これはひどい・・・

485 ::2022/05/15(日) 02:14:26.63 ID:2rT9C2Vp0.net
>>483
ちょっとしたチンチンくらいのもんだな

486 ::2022/05/15(日) 02:19:35.21 ID:WRfxRiQj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=s8zZMNNlKyw

487 ::2022/05/15(日) 02:20:40.37 ID:Lk8fTBdN0.net
誘導した訳じゃないのか
下からだと落ちて来る場所何て分からんよなあ

488 ::2022/05/15(日) 02:22:08.83 ID:+mKJfILg0.net
オランダから届いた砲弾
「マレーシア航空17便に登場していたオランダ人犠牲者の仇」
https://pbs.twimg.com/media/FStpBK2WIAEe9Ya.jpg

489 ::2022/05/15(日) 02:23:38.40 ID:U8DBoyU70.net
>>482
( ゚Д゚)「殺人を面白がってるお前のほうがつまらん」
(´・ω・)「俺ってネットで殺人を肯定してるぜえ。面白いぜえと自分で思ってんだろうな。くそがいじ」
( ゚Д゚)「ハムスター殺して爆笑してそう。エグザイルとか好きでしょ。かんとうのがいじ」

490 ::2022/05/15(日) 02:27:26.82 ID:/dz7GTrN0.net
自由落下でやってるの?

491 ::2022/05/15(日) 02:27:49.39 ID:OIBNORBP0.net
>>489
熱くならんようにな。ロシアの崩壊は避けられないけど日本が滅びるわけじゃないし
恐怖せんように

492 ::2022/05/15(日) 02:28:55.23 ID:U8DBoyU70.net
>>491
つまらんかきこみするな。
おまえ他人と会話がしたくてうえてる高齢がいじか?

493 ::2022/05/15(日) 02:29:32.54 ID:odV51A/b0.net
ゲーム感覚だな

494 ::2022/05/15(日) 02:30:55.71 ID:R7s6G8ET0.net
素晴らしい

495 ::2022/05/15(日) 02:31:44.55 ID:U8DBoyU70.net
( ゚Д゚)「殺人は殺人だ」

496 ::2022/05/15(日) 02:32:22.16 ID:Xzsid6ls0.net
筒に手榴弾2こ詰めたのとか色々落としてるみたいね
もっと大型のは車両用に使ってるようだ

497 ::2022/05/15(日) 02:34:45.28 ID:6/JOmAdI0.net
マジでゲームだな

498 ::2022/05/15(日) 02:35:46.87 ID:W8NOQabU0.net
>>429
なるほど
ありがと

499 ::2022/05/15(日) 02:35:59.18 ID:OIBNORBP0.net
>>492
いや何、あんたがダメリカのことを嫌ってる〇〇人かと思ってな。
ロシア人が死ぬのは気の毒だが、ロシア政権は壊滅させるべきだと思ってる

500 ::2022/05/15(日) 02:38:45.65 ID:KnBjUZno0.net
ロシアは愚かだ

501 ::2022/05/15(日) 02:39:38.21 ID:7y2fAfAL0.net
対戦車ライフルで狙撃するとオーバーキルで非人道的などと非難されるけど
爆弾の場合はたまたま直撃しただけだから非難には当たらないのけ(´・ω・`)

502 ::2022/05/15(日) 02:39:55.20 ID:jzHiHeqA0.net
1発で1人ってどうなんだろうな

503 ::2022/05/15(日) 02:43:11.20 ID:U8DBoyU70.net
( ゚Д゚)「僕はみんなに生きていてほしいんだ」
(´・ω・)「殺しちゃいけない」
( ゚Д゚)「殺す技術を使う前に、話し合って解決する技術を使おうぜ」:
(´・ω・)「みんなが銃を捨てて、電話して、飛行機乗って、対話。資源は平等に分配」

504 ::2022/05/15(日) 02:43:59.40 ID:VM/1WKjN0.net
>>503
それプーチンに言ってこいよ
殺戮始めたのあいつだぞ

505 ::2022/05/15(日) 02:44:19.48 ID:JxD+GujH0.net
下手に動くとかえって当たるは本当だったんだな

506 ::2022/05/15(日) 02:44:25.87 ID:vYz1sWck0.net
まだ人の遠隔操作だが
これがAIになって自動敵識別殺戮ドローンになったら
もっと悲惨な戦争になるなあ・・・・

507 ::2022/05/15(日) 02:46:25.72 ID:l9BcKZGb0.net
>>505
(糸)って何?
今時糸電話使ってんの?

508 :テキサスクローバーホールド(東京都) [US]:2022/05/15(日) 03:12:46 ID:20Mo8ZLR0.net
この二人は動画の最初からドローンに気付いている
濃い色の服を着た男が武器を取りに行って
白っぽい色の服を着たもう一人が上を見続けている
21.866秒あたり、濃い服の男がドローンに向けて発砲
23.500秒あたり、ドローンが爆弾投下
25.200秒あたり、白い服の男が爆弾の投下に気付いて逃げ始める
29.399秒あたり、爆発

真上に張り付いて動かないドローンに対して
攻撃を加えるのではなく逃げ出していたら死なずに済んだ
こういう場面での対処法はマニュアル化した方がいいと思う

509 :ビッグブーツ(北海道) [US]:2022/05/15(日) 03:14:14 ID:EiCmEf/V0.net
ドローンの映像って音がないからドローンが静かに飛ぶもんだと思ってる人いるみたいだな
実際は爆音出すからやかましくて音はとれないだけ
大型ドローンなんて物凄い爆音なのに気付かないもんなのか?

510 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/15(日) 03:16:17 ID:hvYDbDzR0.net
>>24
ドローンが小さくて高度が高いので上にいることも気づいて無くて
地上のどっかから投げられたと思ってんだろ

511 :パロスペシャル(東京都) [ニダ]:2022/05/15(日) 03:19:28 ID:+mKJfILg0.net
>>509
人爆撃してるは比較的小型のやつ
車両爆撃してるんはそれなりに大型のやつ
高度は300mくらいらしいで
それくらい離れてると小型のやつは聞こえんし
大型のやつも車内やと気が付かんのかもしれん

512 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/15(日) 03:24:38 ID:hvYDbDzR0.net
>>238
ドローンの機体名を「遺憾の意」とかにしとけばいい

513 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/15(日) 03:25:57 ID:hvYDbDzR0.net
>>285
許してないからこいつら死刑になったんだろうさ

514 :ジャンピングパワーボム(愛媛県) [BR]:2022/05/15(日) 03:32:07 ID:IOTGBPNi0.net
>>509
戦場が静かならよくわかるだろうな
物運んだり銃撃してたりしたら気付かないんじゃない?

515 :ドラゴンスクリュー(茸) [US]:2022/05/15(日) 04:21:02 ID:CsRD3UAI0.net
ロシア軍は兵器も戦術も古いのう

516 :メンマ(SB-iPhone) [US]:2022/05/15(日) 04:21:23 ID:bcM9wDca0.net
>>386
民生用ドローン(個人の趣味や産業用より劣るもの)でも
ちゃんとしたものは50万〜150万くらいだから
2万ドルを250万円相当と仮定しても、相場感はそんなに変ではないよ。

むしろ安いくらい。

517 :断崖式ニードロップ(福島県) [US]:2022/05/15(日) 04:52:03 ID:7bJZ3HhZ0.net
30kgの荷物を運べるドローンを見た事あるけど音は聞こえるけど何処にいるかわからない
70~80cmくらいの物体が100m上空にいても意外に見えないものだと思った
でも目が良い人なら探し当てると思うけど緊迫した戦場で探せるかは知らない

518 :トペ コンヒーロ(神奈川県) [ニダ]:2022/05/15(日) 05:05:08 ID:lRwQ8iO10.net
ダブルキル狙いに行ってないのは甘え

519 :フェイスクラッシャー(東京都) [US]:2022/05/15(日) 05:07:54 ID:OXKj9isd0.net
>>516
へー、ちゃんとしたドローンは軽自動車なみの値段するんだね。
おもちゃレベルのしか知らなかったからナメてたよ。

520 :フェイスクラッシャー(東京都) [US]:2022/05/15(日) 05:17:46 ID:OXKj9isd0.net
ルカシェンコ、ウクライナ軍の機動部隊の戦術を賞賛:
「小さな集団で、数が多い相手に予想外に強い打撃を与えている」
「ベラルーシ軍もそこから学ぶべき」
(10秒付近の右側の男性の表情にも注目)
https://twitter.com/karizo2022/status/1525325194742484992?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1525325194742484992%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fhosyusokuhou.jp%2Farchives%2F48926377.html
(deleted an unsolicited ad)

521 :セントーン(東京都) [CN]:2022/05/15(日) 05:20:00 ID:9JHz0trM0.net
何の為に殺し合うんだよ
阿呆だろ

522 :ハーフネルソンスープレックス(福岡県) [JP]:2022/05/15(日) 05:21:59 ID:bqjy+20Q0.net
穴掘る時代は終わったな

523 :カーフブランディング(茸) [CA]:2022/05/15(日) 05:32:28 ID:h+z4ocTr0.net
塹壕戦はいまでも有効だったはずだろ

524 :ドラゴンスープレックス(埼玉県) [JP]:2022/05/15(日) 05:35:25 ID:Hd/P1P9l0.net
プーチンは未だに停戦交渉でも強気の態度を崩していないし、意地でもウクライナが無条件降伏する迄は引かないのだろう
もうこの戦争を終わらせるのはプーチンの側近しかいないぞ

525 :パロスペシャル(茨城県) [DE]:2022/05/15(日) 05:39:52 ID:vhqEd/np0.net
>>5
爆弾が風で流れちゃったのかな

526 :フォーク攻撃(北海道) [EU]:2022/05/15(日) 05:43:03 ID:cO2gMMEi0.net
いやいや、なんで自由に敵陣地の上空をドローンが飛んでられるんだよって話だろ
ろくな電子戦装備もない部隊に配属された兵士は悲惨だな

527 :レインメーカー(東京都) [IL]:2022/05/15(日) 06:00:03 ID:VRy90JTD0.net
これ自然落下の無誘導なんだね

528 :栓抜き攻撃(光) [CL]:2022/05/15(日) 06:04:12 ID:Dla+v+dz0.net
バスは大阪まで帰ってきたで
昨日の、オリックスは山本由伸で安心できた試合でしたな

529 ::2022/05/15(日) 06:27:42.71 ID:/Z0Q/YCe0.net
>>526
ジャミング装置積んだ車は開戦早々に鹵獲されてるしなぁ

530 ::2022/05/15(日) 06:30:28.44 ID:b4cwmG0a0.net
相手は直接見えずとも戦場で兵士同士が向き合って
撃ち合いなりした結果死んでしまったのは兵士の死だけど

遠く離れたエアコンの効いた部屋で捜査してるドローンに
殺されるのは栄誉ある兵士の死と言えるのか?

ドローンの使い手は殺された兵士の息子に
戦場でない所で暗殺されたとしてもイーブンな気がする。

531 ::2022/05/15(日) 06:44:53.19 ID:M+tEz18d0.net
飛行機のない時代からタイムスリップしてきたのかお前は
あとドローンはそんな遠くから操縦できないから

532 ::2022/05/15(日) 06:58:20.09 ID:o2Hv/Rxo0.net
>>328
北朝鮮の生みの親はソ連だし、ロシアの対外姿勢も大朝鮮と揶揄されるからね

533 ::2022/05/15(日) 06:58:43.73 ID:AvCq8PHY0.net
これ、プレステの上手いゲーマーは良い兵士に転換できるな。
プレステ型コントローラーのドローンで参戦すれば一騎当千になる。

534 ::2022/05/15(日) 07:02:35.51 ID:3BWhviRO0.net
プーチンのせいだな

535 ::2022/05/15(日) 07:07:50.85 ID:d5FjntZl0.net
もう戦争はやめろ!
いい加減にしろ!

536 ::2022/05/15(日) 07:10:25.96 ID:m+wd1VhS0.net
>>5
初めにロンオンしたらその位置から動くものを自動追尾するとかそんなハイテク武器とかなのかな?

537 ::2022/05/15(日) 07:11:03.51 ID:w2gDBUmy0.net
>>533
プレステwww

538 ::2022/05/15(日) 07:12:06.92 ID:BaDFHObX0.net
>>530
遠く離れたエアコンの効いた部屋がドローンの使い手にとっては戦場なんだよ
だからドローン操作中のそこは攻撃していい
距離やエヤコンは戦場かどうかに関係ない

539 ::2022/05/15(日) 07:14:44.02 ID:aZ8LUYnS0.net
>>164
その通り、自衛隊は税金の無駄

540 ::2022/05/15(日) 07:14:49.43 ID:Z5OrZQMW0.net
この爆弾、手りゅう弾に羽根つけたくらいの大きさのもの?

541 ::2022/05/15(日) 07:15:14.64 ID:aZ8LUYnS0.net
>>205
ウラジーミルと同じ未来!

542 ::2022/05/15(日) 07:19:22.04 ID:UFN/PCME0.net
一方の兵士が気付いて「逃げろ」って叫んで
残りの兵士は間違って爆弾の方へ逃げちゃったんだな

543 ::2022/05/15(日) 07:23:37.89 ID:/J2CkK4S0.net
>>542
https://youtube.com/shorts/jPIkq9fzaZs?feature=share

544 ::2022/05/15(日) 07:30:36.73 ID:yCBpqRwi0.net
へー民生のドローンでやったんけうまく落したもんだ
高さ50m程度ぽいしヤられる前に音で気付いて小銃で墜とせよロスケwとも思うが
イチイチ気にしてらんねーレベルで日常的に飛んでるのかもわからんね

545 ::2022/05/15(日) 07:43:45.68 ID:yCBpqRwi0.net
あー落下に3sくらいかかってるから150mくらいは上がってるか
それだと空に意識中してないと気付かんかな

546 ::2022/05/15(日) 07:45:08.44 ID:segYt28Y0.net
>>30
徴兵された兵隊だと塹壕掘るぐらいしか出来ないんだろうね
普段の訓練も大したことやってないから
とりあえず土木作業やらされてるんだろうよ

547 ::2022/05/15(日) 07:45:15.84 ID:yCBpqRwi0.net
>意識集中

548 ::2022/05/15(日) 07:46:47.09 ID:yHMD7J2w0.net
ラッスンゴレライ

549 ::2022/05/15(日) 08:18:53.04 ID:/3SCzNJL0.net
落下時間ちょうど6秒くらいだから高さ176メートルくらいだな

550 ::2022/05/15(日) 08:22:00.13 ID:C4CKJylO0.net
>>1
人殺し!

551 ::2022/05/15(日) 08:26:28.77 ID:7vcj9a2T0.net
これ爆発じゃなくて爆弾が頭に当たって死んでそうだなw

552 ::2022/05/15(日) 08:29:01.34 ID:/wA2MAsV0.net
今後もし榴弾を見かけることがあったら
投げ返そうとか考えずに全力で逃げるんだぞ

553 ::2022/05/15(日) 08:30:01.64 ID:1jXCoquD0.net
ウクライナ人戦没者のために 壊滅されてよし

554 ::2022/05/15(日) 08:38:24.05 ID:Y8LueukS0.net
>>550
侵略側に言え

台湾を脅してる中国共産党にもな

555 ::2022/05/15(日) 08:41:26.37 ID:8kVEznL00.net
>>5
ゲームじゃあるまいし軌道なんか地上から分かるわけないだろ

556 ::2022/05/15(日) 08:48:17.07 ID:5vYYOtU+0.net
監視&迎撃ドローンを上空に待機させておかないとアカンやろなぁ
鳥が誤射されるのは仕方ない

557 ::2022/05/15(日) 08:52:06.25 ID:acJy1UN60.net
墓穴 乙

558 ::2022/05/15(日) 08:58:11.49 ID:rZnT4j2R0.net
このいつも寒い一人芝居してるやつID:Fh0OSEt70
自分のレスの矛盾にも気づかない知能で笑える


>4
>252
>285
>334
>365

>175
>187
>266

559 ::2022/05/15(日) 09:00:44.71 ID:RUszfmwl0.net
>>50
ドローンを持ってない相手に対してはだけどな
アゼルバイジャンの時からドローンを持ってる側は
塹壕に逃げてもそこに直撃させて葬ってる動画が複数上がってるからね

560 ::2022/05/15(日) 09:07:43.41 ID:2n6m1DbU0.net
塹壕じたい意味がないものになるな

561 ::2022/05/15(日) 09:08:49.08 ID:VGptf1Y30.net
毎回BGMが安っぽいな

562 ::2022/05/15(日) 09:16:32.36 ID:4K8fcq7w0.net
これが現代戦
ドローンも元々は軍事技術だけど極左過激派どもにとって便利だから
兵器がーーって騒がないよね

563 ::2022/05/15(日) 09:18:03.18 ID:98pphWn+0.net
21世紀に塹壕戦とかウケるな

564 ::2022/05/15(日) 09:18:55.49 ID:rVHlHCw90.net
どーん

565 ::2022/05/15(日) 09:20:52.54 ID:ub9W9TCp0.net
自分から当たりにいってなければ外れていたな
急降下爆撃とか出来るようになったら脅威になるやも知れぬ

566 ::2022/05/15(日) 09:21:30.56 ID:rVHlHCw90.net
綺麗に録画できてるな

567 ::2022/05/15(日) 09:24:00.95 ID:vhqEd/np0.net
>>563
国のシステム的に新しいものの導入が非常に困難なんだろうな
人事の入れ替えもそう起きなくて、頭の硬い指導官や将軍が理解できないものをはね除けた結果なのかもな

568 ::2022/05/15(日) 09:25:21.96 ID:DNDLx8cf0.net
>>567
せめて装甲戦闘車使ってればこの程度の爆弾なんともないだろうにな

569 ::2022/05/15(日) 09:34:37.46 ID:LgOmICfW0.net
ロシア人捕虜を虐待してるウクライナ側のTwitter見ろよ
こいつら本当にクズの集まりだぞ
ウクライナ応援してる馬鹿は死ねよ
ロシア人とウクライナ人は両方で滅ぶのが正しい

570 ::2022/05/15(日) 09:36:19.78 ID:nyXlcYVd0.net
ドローンはゲームチェンジャーになりつつあるなあ…
20年前からテロとの戦いで衛星通信使った無人爆撃機を使ったりと
ドローンの凄さに気付いところは中国筆頭にこういうの作ってるからなあ
日本じゃドローン規制でドローンとばしたらいけないんだよ〜と完全に遅れてるし
自衛隊員で地上から上空500mにある小型ドローンを目視確認できる人間がどれだけいるのやらねえ

571 ::2022/05/15(日) 09:36:37.25 ID:LSayrxA50.net
>>569
ハイハイ
じゃあ両方滅ぼしてきてね
頑張ってね応援してるわ
「正しい」人w

572 ::2022/05/15(日) 09:39:42.80 ID:t7hpqOQs0.net
>>569
どれだよ貼れよ知らねーよ

573 ::2022/05/15(日) 09:42:44.51 ID:B5Laazj80.net
>>569
丸腰の住民を後ろから撃って殺すような卑怯者が虐待されたぐらいでガタガタ抜かすんじゃねーよタコ
自業自得だろ

574 ::2022/05/15(日) 09:42:58.79 ID:ekUZU+Xr0.net
これって爆弾が落ちてくる音でパニックになってんのかねえ?
そうなるともうモバイルスピーカーひとつでパニック引き起こせそう
しかし籠城してるウクライナ民に対してロシアがドローンを使わないのはなぜだろ
知らないだけで使ってんのかな

575 ::2022/05/15(日) 09:45:31.79 ID:vhqEd/np0.net
>>570
支那はドローンに関して手の内見せすぎじゃない?

576 ::2022/05/15(日) 09:45:57.14 ID:ekUZU+Xr0.net
侵略しに行って丸腰の市民を堂々と撃ち殺すような奴らを子供部屋から応援してる馬鹿はウクライナとかロシアとか関係なく早急に滅ぶべきだとは思う

577 ::2022/05/15(日) 09:47:30.25 ID:vhqEd/np0.net
>>574
ロシアは2日3日のそもそも偵察なんかほぼ不要なくらいの電撃戦で終えるつもりだったんでしょ

578 ::2022/05/15(日) 09:47:47.18 ID:TCyfuwjn0.net
ほう

579 ::2022/05/15(日) 09:48:37.93 ID:4QR18crt0.net
>>46
イチローってマジすげえんだな

580 ::2022/05/15(日) 09:49:38.84 ID:Vh0LZ7Z80.net
>>562
シナチクが押してる技術だからな
パトロンは叩けんのだろ

581 ::2022/05/15(日) 09:49:57.02 ID:4QR18crt0.net
>>575
いや、手の内を見せて牽制すれば抑止力にはなる

582 ::2022/05/15(日) 09:55:08.15 ID:Fb7ioueg0.net
>>1
吐きそうになった

583 ::2022/05/15(日) 09:55:16.13 ID:KWIlb3WF0.net
>>467
偵察ドローンを周囲に放てる、ドローン空母車両だな。
地上で空母機動戦をする時代が来るぞ。

584 ::2022/05/15(日) 09:55:28.56 ID:rVHlHCw90.net
自然落下か

585 ::2022/05/15(日) 09:56:03.61 ID:vhqEd/np0.net
>>581
ドローン兵器と言えばイスラエルだけどそれを上回るほどの驚異は感じないのよね
使ってくるのが見え見えで対策されたらどうすんのってとこよ
そこもわかっててやってるなら凄いけどロシアの惨状見て台湾侵攻足踏みなんてニュース出されてるからなあ

586 ::2022/05/15(日) 09:56:12.59 ID:Fb7ioueg0.net
>>569
似た者同士なんだな

587 ::2022/05/15(日) 09:56:41.81 ID:Fb7ioueg0.net
ひどい

588 ::2022/05/15(日) 09:56:57.20 ID:KWIlb3WF0.net
>>452
なら、サッサと滅亡させるか。
有害である事は既に証明されたしな。

589 ::2022/05/15(日) 09:57:49.14 ID:Fb7ioueg0.net
>>533
冗談じゃなくまじでそうなる
笑い事じゃないんだよ

590 ::2022/05/15(日) 09:59:07.03 ID:jIOevPw40.net
>>533
シューターは大活躍だろうな

591 ::2022/05/15(日) 10:00:39.60 ID:KWIlb3WF0.net
>>519
米軍のドローンとか億の値段するぞ。
大きさもミサイル搭載するだけにデカい。

592 ::2022/05/15(日) 10:02:04.46 ID:KWIlb3WF0.net
>>523
ドローン対策しないと全くの無駄になったな。

593 ::2022/05/15(日) 10:03:08.56 ID:UWZEFtub0.net
>>592
屋根つけるか

594 ::2022/05/15(日) 10:05:03.10 ID:CP0xroG50.net
水雷挺を破壊する為に駆逐艦が発展したように
ドローンを撃墜する為のズルドローンが

595 :不知火(東京都) [EU]:2022/05/15(日) 10:08:37 ID:LgOmICfW0.net
>>573
苦しめないだけマシだろ
男は皆兵士だとゼレンスキーが宣言したんだから問題ない
歪んだ正義マンは死ねよ

596 :不知火(東京都) [EU]:2022/05/15(日) 10:10:30 ID:LgOmICfW0.net
>>586
日本人と韓国人と中国人が殺し合うようなもん
欧米ユダヤが最も狙ってる紛争が日中韓で殺し合う見世物だとの事
死の商人ことユダヤ人を滅ぼさないと世界が滅ぶわ

597 :パロスペシャル(茨城県) [DE]:2022/05/15(日) 10:12:25 ID:vhqEd/np0.net
>>533
箱コンは使ってる画像は出てくるな(笑)
プレステもとっくに軍事転用されてるだろうよ

598 :TEKKAMAKI(福岡県) [US]:2022/05/15(日) 10:16:47 ID:EqCYnSG20.net
でも日本のドローンも加担してるから日本が悪いんですよとTBS

599 :毒霧(東京都) [NL]:2022/05/15(日) 10:19:00 ID:6gbdY4PF0.net
日本にはファンネルがあるし

600 :クロスヒールホールド(愛知県) [NL]:2022/05/15(日) 10:23:12 ID:LJ/23bZv0.net
>>569
その捕虜は何しにウクライナに来たんだよ?

可哀想な観光客じゃねえだろ

601 :リキラリアット(東京都) [TR]:2022/05/15(日) 10:23:52 ID:qXpBHymf0.net
ロシア軍とはいえ、生身の人間だとやはり気分が良いものではないな

602 :ドラゴンスリーパー(茸) [US]:2022/05/15(日) 10:32:31 ID:LNZ7yHRN0.net
ロシア人が侵略を始めなければこうならなかった

全てロシア人の犯した罪に対する当然の報いだ

603 :ダイビングエルボードロップ(千葉県) [US]:2022/05/15(日) 10:35:56 ID:jEwT84g10.net
これ折角、角作って窪みも作ってるんだから直線の所に落ちても
窪みの所で蹲ってれば死なない様に作って無いか?
なんで自分達の所に落ちて来て無いのに逃げちゃうの?

604 :ツームストンパイルドライバー(光) [US]:2022/05/15(日) 10:37:13 ID:q2HhJ0uI0.net
>>569
どれだよ
ウクライナ兵がロシア兵にたばこやってる動画しかない

605 :エルボーバット(愛知県) [US]:2022/05/15(日) 10:37:52 ID:ONIiYdRV0.net
直撃で昇天(笑)
猿に相応しい死に方だ

606 :フランケンシュタイナー(東京都) [HU]:2022/05/15(日) 10:41:58 ID:ZYBAj1ZN0.net
>>391
動画のロシア兵がそれをやったのか?
国籍所属でそれをくくって許さない、とするならベトナムで狼藉を働いた兵の同胞たるアメリカ兵や韓国兵も皆殺しにすべし、ってことなんかね?

敵味方、国同士の利害で争ってやってる話に一方的な人道や正義なんて持ち込まんほうが健全だと思うけどね、十字軍なんてろくなことではない

607 ::2022/05/15(日) 10:44:03.52 ID:ZYBAj1ZN0.net
>>601
それが普通

そういう感覚の人が、義憤ブーストで一方的に断罪の拳を振り回す快楽に酔いしれる人の数を上回ると、ようやく紛争が終わるのかもしれんな

608 ::2022/05/15(日) 10:45:23.37 ID:4QR18crt0.net
>>597
プレステはコントローラーがジャンクで山積みになってるんだけど…

https://mobile.twitter.com/worldmobile0022/status/1477114163923419138
https://pbs.twimg.com/media/FH_Dfg9aUAI1IRT.jpg

本体?
(´・ω・)しらんがな
(deleted an unsolicited ad)

609 ::2022/05/15(日) 10:51:42.65 ID:1Gb//y7B0.net
буде

顔文字みたい

610 ::2022/05/15(日) 10:53:25.02 ID:KWIlb3WF0.net
>>531
セッティング次第で変わるぞ。
実際に衛星回線を通して、アメリカにいながら中東のドローンを操作して兵士を爆撃とかやったそうだ。

611 ::2022/05/15(日) 10:56:45.91 ID:KWIlb3WF0.net
>>595
両手を上げさせた上での射殺は、兵士相手でもアウトだけどな。
しかも丸腰の民間人相手にやった。

612 ::2022/05/15(日) 11:05:06.53 ID:8lgWQodZ0.net
ドローンって
目視で対空砲をガンガン撃ったら
撃墜できそうに思えるんだが。

613 ::2022/05/15(日) 11:11:20.42 ID:g/PHy3TE0.net
ロシアの兵士が戦地で死なない良い方法があるぞ

ウクライナでの戦線を放り投げて、ロシア国内にロシア兵が戻ればウクライナでは死なない

すげぇいいアイデアじゃね?

614 ::2022/05/15(日) 11:16:51.44 ID:V5uHftp/0.net
>>612
小さ過ぎてなかなか当たらないだろ
拳銃でハエを撃つようなもん

615 ::2022/05/15(日) 11:16:52.45 ID:UZRocpzo0.net
>>612
静止してればな?

616 ::2022/05/15(日) 11:19:45.42 ID:VJBanDOB0.net
>>303

これ、よく見ると、上と下で違う場所の写真なんだよね。
昔から不思議だったけど… まぁ面白いw

617 ::2022/05/15(日) 11:20:05.77 ID:hvYDbDzR0.net
>>530
呼ばれてもないのに勝手によその国まで人殺しに来てなにが栄誉だってのw

618 ::2022/05/15(日) 11:21:15.16 ID:hvYDbDzR0.net
>>569
ロシア人には何をしてもクズじゃないから大丈夫だ

619 ::2022/05/15(日) 11:23:56.59 ID:ekUZU+Xr0.net
ビンラディンみたいにプーチン消せないのかねえ
ロシア国民すら喜ぶだろ

620 ::2022/05/15(日) 11:26:45.72 ID:cxi4c4xV0.net
>>569
不利になると必ずDD論で誤魔化そうとするパヨちん

621 ::2022/05/15(日) 11:28:18.55 ID:y7CIIaRC0.net
>>607
こいつアホだな

622 ::2022/05/15(日) 11:30:25.94 ID:uEOh6pUg0.net
>143
そうか?俺は普通にエグさしか感じないわ
下っ端のロシア兵がそんな悪いやつらばかりだとは思わないからな

623 ::2022/05/15(日) 11:32:22.02 ID:wW4et07h0.net
>>570
ドローンはアメリカ、中国をはじめ海外の多くの国で飛行の規制がありますが?
あんた完全に遅れてるよ

624 ::2022/05/15(日) 11:33:12.62 ID:LNZ7yHRN0.net
>>622
民間人虐殺や略奪や民家に爆弾仕掛けてるけど良い人です♪

625 ::2022/05/15(日) 11:36:13.21 ID:V8XyBszj0.net
日本は一刻も早くドローン部隊を創設すべき

626 ::2022/05/15(日) 11:43:44.09 ID:5q3J84NF0.net
俺のmavic miniにもサーバーモーター付けたらこれできるかな?

627 ::2022/05/15(日) 11:44:05.26 ID:5q3J84NF0.net
サーボモーター

628 ::2022/05/15(日) 11:47:04.76 ID:vCzywhlF0.net
塹壕って逃げ道を減らしてるだけじゃね

629 ::2022/05/15(日) 11:50:58.67 ID:KWIlb3WF0.net
>>619
戦争が終わるから駄目。
長引かせてロシアの国力をもっと削ぐ必要が有る。

630 ::2022/05/15(日) 11:56:41.03 ID:eUchUMF50.net
どうせロシア潰してもその後ゼレンスキーが第二のビンラディンになるからへーきへーき

631 ::2022/05/15(日) 11:58:32.46 ID:TS+bYfo80.net
やたらと威力の小さい爆弾やな

632 ::2022/05/15(日) 11:59:34.56 ID:ekUZU+Xr0.net
>>626
飛べないだろうなあ

633 ::2022/05/15(日) 11:59:35.38 ID:eUchUMF50.net
そらドローンで持ち運べる程度だぞ
手榴弾程度の榴弾だわ

634 ::2022/05/15(日) 12:02:56.84 ID:eUchUMF50.net
一方的に侵略されてる側の領土が増えないのは当たり前なんだが

635 ::2022/05/15(日) 12:03:28.85 ID:DG8pdkTo0.net
https://i.imgur.com/nWPMtDO.jpeg

636 ::2022/05/15(日) 12:05:48.49 ID:ekUZU+Xr0.net
なんか既視感があったのは

https://www.youtube.com/watch?v=fZUpTZAsMQc&t=2330s

これか

637 ::2022/05/15(日) 12:08:48.66 ID:ZYBAj1ZN0.net
>>621
刺さってて草

ええやん、脳内ソルジャー楽しんどきなよ、モスクワ陥落まで張り切ってww

638 ::2022/05/15(日) 12:11:09.89 ID:4Yt+i6Eg0.net
>>50
乃木「な?」
伊地知「な?」

639 ::2022/05/15(日) 12:11:17.31 ID:8OrEwAd20.net
死んでるロシア兵は良いロシア兵

640 ::2022/05/15(日) 12:11:32.67 ID:ByPO5Fez0.net
民間人の子供とか誤殺でオペペレーターが心労で自殺続出とか
ドローンであるプレデターをイラクやアフガンでの非対象戦で
導入したアメリカは用途ミス犯したよな

ロシアの正規兵相手だと安心して見てられる
矢張り正規戦にはドローン有効だな
下痢駒相手はpvpでちゃんと目視してやらんと

641 ::2022/05/15(日) 12:18:59.22 ID:IYmUaDn30.net
人殺しゲームだね(^o^)戦争って

642 ::2022/05/15(日) 12:56:47.83 ID:0WT2Ihdo0.net
>>488
ああ、そういうのもあるのか。

643 ::2022/05/15(日) 13:08:30.91 ID:jn6VHZiq0.net
手を汚さなくて済むから潔癖症でも働けます

644 :ダブルニードロップ(福岡県) [ZM]:2022/05/15(日) 13:42:10 ID:7y2fAfAL0.net
ドローンの操作はモード2が世界標準なのに日本はなぜか非合理で
非直感的なモード1をラジコンヘリ時代に定着させてしまった
中世ジャップランドのガラパゴス体質はこんなジャンルでも
暗い影を落としている

645 :河津落とし(ジパング) [PK]:2022/05/15(日) 15:00:15 ID:8SAkZLx80.net
>>644
うわ! 何たら省の薄らバカ役人の仕業か?
それは糾弾して即改善させないと有害極まりないな。

646 :ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [IT]:2022/05/15(日) 15:04:14 ID:z59T1El00.net
ワイはヘリもモード2

647 :河津落とし(ジパング) [PK]:2022/05/15(日) 15:09:11 ID:8SAkZLx80.net
>>646
「実際を知らない薄ら馬鹿が杓子定規に決めた非実際的な方法」は無視して「実際的な方法」で通せるなら、自衛で致命的なダメージは避けられるな。

648 :ジャストフェイスロック(光) [CH]:2022/05/15(日) 15:12:46 ID:r5uLCzDR0.net
>>614
>小さ過ぎてなかなか当たらないだろ
>拳銃でハエを撃つようなもん
そうはいうけど、太平洋戦争で
アメリカはVT信管の対空砲で
特攻機を撃ち落としてじゃない。
ドローンの速度はそんなに
速くなさそうなので、対空砲で
撃ち落とせると思うんだけど、
現実はそうではないんだよね。

649 :ミラノ作 どどんスズスロウン(長崎県) [DE]:2022/05/15(日) 15:16:35 ID:uEuAoph40.net
ラッキーストライクはこうして生まれたんだよな

650 :32文ロケット砲(東京都) [MA]:2022/05/15(日) 15:17:42 ID:KVNehJpT0.net
>>454
戦車のアクティブ防護システムは、1970年代にはある程度実用化されている(全部の戦車に標準装備してるかどうかはともかく)
ミサイルの側も、当然アクティブ防護システムへの対策を意識している

651 :ラダームーンサルト(奈良県) [CN]:2022/05/15(日) 15:17:52 ID:BDKjalHe0.net
塹壕にいると爆弾落としてくるドローンか、榴弾の観測用ドローンかわからんから恐怖だな。
榴弾の観測ドローンなら即刻塹壕でないと榴弾が高精度で落ちてくるんだろ。

652 :32文ロケット砲(大阪府) [GB]:2022/05/15(日) 15:19:49 ID:uRAnfbI30.net
>>607
ロシアがウクライナを侵略しなければロシア兵が死ぬこともなかったわけで

653 :オリンピック予選スラム(大阪府) [US]:2022/05/15(日) 15:20:39 ID:U8DBoyU70.net
この動画を見て喜んでる極右は、ハムスターをミキサーで殺してるやつと同類だ。
反ワクチンでマスクをせず、ワクチンを打つ気もないのに会場に来て医者につかみかかってるような奴だ。俺は命を軽んじるやつを許さないよ。

( ゚Д゚)「俺は許さんからな」

654 :エルボードロップ(東京都) [US]:2022/05/15(日) 15:20:44 ID:e+eWq2jM0.net
1秒で無力化【最新ドローンキラー兵器】レーザー、マイクロ波、電波妨害などアメリカ軍の最先端技術
https://youtu.be/VCnK0FcvCIM

655 :リキラリアット(千葉県) [ニダ]:2022/05/15(日) 15:25:33 ID:LbqajRlh0.net
>>156
国際法上、武器を持たず抵抗できない傷者への攻撃はダメだな。
赤十字マークの表示は義務ではない。
攻撃を避けるためのメリット。

656 :かかと落とし(秋田県) [CN]:2022/05/15(日) 15:41:43 ID:7sTu7gz40.net
>>654
ドクター中松の「ドローンUターンシステム」のほうが優れてる

657 ::2022/05/15(日) 17:15:19.69 ID:0xHGuxRQ0.net
俺、通勤途中に熟してブチュブチュになって木の枝から脱落した柿の実を頭頂部に直撃されたことがあるから、このマヌケなロシア人笑えない。

658 ::2022/05/15(日) 17:15:21.40 ID:0xHGuxRQ0.net
俺、通勤途中に熟してブチュブチュになって木の枝から脱落した柿の実を頭頂部に直撃されたことがあるから、このマヌケなロシア人笑えない。

659 ::2022/05/15(日) 17:17:38.78 ID:DfZigHNR0.net
もう潮時だから両国は停戦しろ!

660 ::2022/05/15(日) 17:25:38.50 ID:c07HHwaI0.net
>>459
>>>454
>つか、近接雷管付きグレネード。
>レーダーで常時周囲を警戒し、向かってくる「危険な何か」が有れば自動的に発射。
>やって出来ないことは無さそう。


既にあるぞ

https://youtu.be/YpmcmKwWzYo


なのにやられまくりwwww
不思議やねえwww

661 ::2022/05/15(日) 17:28:01.01 ID:c07HHwaI0.net
>>660
自分で貼って思ったが
これジャベリンのトップアタックモードには対応できなくね?wwwwm

662 ::2022/05/15(日) 17:53:08.53 ID:8SAkZLx80.net
>>653
ほう?
「憧れていたお宗主国様が返り討ちにあってボコボコにやられて悔しくてたまらない」かい?

663 ::2022/05/15(日) 18:04:23.55 ID:8SAkZLx80.net
>>654
対テロ対策でとっくに焦眉の急だったんだから、まあ当然だろうな。

敵に鹵獲されても使えないようにする対策も流々だろうな。

使えるようにするパスとかを知られて一時的に使われても、ある程度ごとに更新で良いか。

664 ::2022/05/15(日) 18:05:41.79 ID:8SAkZLx80.net
>>657-658
お前、通勤途中に熟してブチュブチュになって木の枝から脱落した柿の実を頭頂部に直撃されたことがあるから、このマヌケなロシア人を笑えないのか?

665 ::2022/05/15(日) 18:08:43.10 ID:dZJdH6i40.net
わかるわ、俺もFPSでグレ警告出たら何故かそっちのほう向かっちゃう系だからな

666 ::2022/05/15(日) 18:32:40.72 ID:XHUMg/gB0.net
これ半分ちゃっくんぽっぷだろ…

667 ::2022/05/15(日) 19:24:00.46 ID:8SAkZLx80.net
>>665
何のことだか知らんけど、昔、神奈川の生田で、多雨をシミュレートしたがけ崩れ実験があって、待機していた記者が
「危険だから退避すべしという意味のサイレン」がなったら、「危険地帯を見るチャンスだ」ってんでわざわざ危険地帯に群がって、案の定生き埋めという例があった。

668 ::2022/05/15(日) 19:28:42.42 ID:U1XBYCY70.net
ロスケ最新兵器制裁により手に入らず負け戦決定

669 ::2022/05/15(日) 19:32:05.14 ID:eWI6VQF80.net
プーチンのせいでまたこんな悲劇が

670 ::2022/05/15(日) 19:35:02.64 ID:U8DBoyU70.net
( ゚Д゚)「殺人を許さない」
(´・ω・)「ガンダムF91のクロスボンバンガードを許さん」

671 ::2022/05/15(日) 19:35:14.20 ID:Xanwl3Di0.net
>>647
お前一番先に死にそう

672 :シャイニングウィザード(光) [CN]:2022/05/15(日) 20:08:00 ID:A8U2vHXv0.net
>>612
先に見つければ散弾銃でも落とせる
https://youtu.be/JOypQJKJGfI
見つけるのが難しいんだ

673 :スリーパーホールド(神奈川県) [KR]:2022/05/15(日) 20:17:08 ID:QpkUsGee0.net
>>672
陸上型三式弾の出番かな?
なお味方地上部隊への被害(

674 ::2022/05/15(日) 21:28:21.90 ID:4rbt8w6L0.net
>>123
よく中の人生きてんなこれ
即死じゃないのか

675 ::2022/05/15(日) 21:54:03.49 ID:7GNXmT/f0.net
>>558
実に典型的な左翼というか共産党員というか

676 ::2022/05/15(日) 22:06:35.29 ID:ZYBAj1ZN0.net
>>652
もし往時のアメリカ人がみなあんたみたいなやつだったら、多分我々こんな暮らしもしてないだろうね、てか存在すらしてないかも

677 :ニールキック(ジパング) [US]:2022/05/15(日) 22:37:59 ID:XtqlM9HT0.net
ドローンの電波をジャミング出来ないの?

678 ::2022/05/15(日) 23:53:01.82 ID:R7s6G8ET0.net
>>677
そういう兵器もある

679 ::2022/05/16(月) 00:22:39.17 ID:Ll9pIIe50.net
歩兵が携行できる対ドローンレーダーって無いの?

680 ::2022/05/16(月) 00:47:25.54 ID:rp0Qq80H0.net
>>70
全くそういう風に見えないけど
お前頭大丈夫?悪い意味で

681 ::2022/05/16(月) 01:43:50.72 ID:jhlv7rjT0.net
>>672
散弾銃の射程はバードショットでも数百メートル
それ以上の高さで飛んでたら落とせない
落とせるのは子供のオモチャレベルのドローンだな

682 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [BR]:2022/05/16(月) 01:59:18 ID:EO0e8Ofn0.net
強いなウクライナ
もはや余裕すら感じる

683 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [BR]:2022/05/16(月) 02:00:20 ID:EO0e8Ofn0.net
>>107
お前の概念だと攻め入った方が勝ちになるが?

684 :フェイスロック(ジパング) [US]:2022/05/16(月) 02:11:14 ID:2rK31SGr0.net
>>671

最後の一言

685 :フルネルソンスープレックス(ジパング) [PH]:2022/05/16(月) 02:48:52 ID:zN/w9Ehc0.net
ロシアボカンシリーズ

686 :フルネルソンスープレックス(ジパング) [PH]:2022/05/16(月) 02:50:36 ID:zN/w9Ehc0.net
>>679
あってもロシア兵が持たせてもらえるわきゃない



大量生産の粗悪兵やからな

687 :カーフブランディング(大阪府) [US]:2022/05/16(月) 02:50:48 ID:ppqsRUr/0.net
( ゚Д゚)「僕はウクライナによって殺されたこの兵士のためにお経をあげています」
(´・ω・)「すべての命に救済を」
( ゚Д゚)「命を大切にしないやつに、正義などないんだ」

688 :グロリア(神奈川県) [US]:2022/05/16(月) 02:53:54 ID:AGoMR14D0.net
なんで落としたのに気付いたんだ?
風切り音とか?

689 :シャイニングウィザード(大阪府) [ニダ]:2022/05/16(月) 02:56:04 ID:/0xTGXUr0.net
コントかな?

690 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]:2022/05/16(月) 03:02:16 ID:0NGuel9J0.net
>>688
ずっと見上げてた
この二人最初からずっと気付いてて行動してるよ
動画拡大してコマ送りで見るとわかりやすい

691 :オリンピック予選スラム(東京都) [ヌコ]:2022/05/16(月) 03:02:38 ID:Q/QTUZfP0.net
ショボwww

692 :トラースキック(ジパング) [US]:2022/05/16(月) 03:07:35 ID:C7473Rwd0.net
読み書きすらまともに出来ないロスケ兵の頭の悪さは想像を超えてるらしい

693 ::2022/05/16(月) 03:10:52.95 ID:SLKWkqeZ0.net
>>659
頭悪そう

694 ::2022/05/16(月) 03:20:44.34 ID:pH1R+bJt0.net
ブトゥーム(´・ω・`)

695 ::2022/05/16(月) 04:20:09.05 ID:3xxEjfOW0.net
ジャミングとかの電子戦ができないのならば
ドローンの電波を察知する携行小型アンテナ持ち歩かんとな
受信するだけなら簡単に作れるだろ

696 ::2022/05/16(月) 04:34:35.93 ID:JyurGHtp0.net
攻撃されているのはウクライナ民兵 プロパガンダうざい

697 ::2022/05/16(月) 04:41:08.38 ID:xMl9vFPb0.net
なんかゲームCGみたい

698 :フェイスロック(東京都) [US]:2022/05/16(月) 05:45:50 ID:BPoasK4c0.net
現場の状況を把握する“目”国産攻撃用・民間・レスキュー
・・・戦局を変えた“ドローン”(ANN /2022年5月2日)
https://www.youtube.com/watch?v=GNohlPfNvso
これはゲームチェンジャーになり得るね。

699 :クロスヒールホールド(大阪府) [ID]:2022/05/16(月) 05:56:46 ID:UnEax9EH0.net
もう1/3が戦死したんでしょ。
貴重な働き手なのに勿体ないね。
戦後のロシア大変やぞ。

700 :フェイスロック(東京都) [US]:2022/05/16(月) 06:03:16 ID:BPoasK4c0.net
イギリスの分析ではロシア地上軍の1/3が失われたらしいね。TVで木村太郎が言ってた。
このままでは、ロシア軍はボロボロになるだろうな。どうすんだろ?

701 :マスク剥ぎ(茸) [AU]:2022/05/16(月) 12:57:49 ID:dFO0AzYq0.net
>>61
ポケストップワロタw

702 :マスク剥ぎ(茸) [AU]:2022/05/16(月) 13:18:04 ID:dFO0AzYq0.net
>>244
倒れた身体の方に頭がついてないな。

703 :マスク剥ぎ(茸) [AU]:2022/05/16(月) 13:21:08 ID:dFO0AzYq0.net
>>700
陸軍とFSBと親衛隊がそれぞれ30万人くらいずついるらしい。
FSBは残虐行為担当として現地入りもしてるらしい。

704 :栓抜き攻撃(東京都) [CA]:2022/05/16(月) 13:57:44 ID:I0sL5g070.net
>>155
これ誘導して毎回この精度出せたらやべーな

705 :フライングニールキック(兵庫県) [US]:2022/05/16(月) 14:00:10 ID:UYOW3LVn0.net
何これ
エンタメ?
戦争犯罪ではないの?

706 :エクスプロイダー(SB-Android) [US]:2022/05/16(月) 14:08:08 ID:vJ8+W3150.net
>>705
塹壕で銃持ってる兵士を爆撃してるだけだろ

707 :シューティングスタープレス(岐阜県) [US]:2022/05/16(月) 14:11:03 ID:QtDymkgJ0.net
小型な上に自由落下なんやな。
だから安い。

708 :栓抜き攻撃(東京都) [CA]:2022/05/16(月) 14:12:31 ID:I0sL5g070.net
>>705
なんで?
軍服着た敵兵は非武装でも殺してええんやで

709 :アンクルホールド(和歌山県) [ニダ]:2022/05/16(月) 14:12:44 ID:K24W7vMn0.net
逃げるの前提で投下してるにしても、どストライクだったな。

710 :16文キック(東京都) [AU]:2022/05/16(月) 14:15:51 ID:ruinqCCC0.net
戦争犯罪やり放題で も〜ロシア軍に同情するヤツおらんで

711 :マスク剥ぎ(茸) [AU]:2022/05/16(月) 15:06:35 ID:dFO0AzYq0.net
>>707
缶ビールみたいなもんだな。

712 ::2022/05/16(月) 17:47:42.38 ID:6CrPbRpV0.net
>>705
水平方向で起こっていたことが垂直方向に変わっただけで

戦闘の本質は何も変わってないことが理解できませんかね?

713 ::2022/05/16(月) 19:14:39.27 ID:ox9TcncF0.net
>>708
マジかよ今すぐ沖縄でアメリカ兵殺してくるわ

714 ::2022/05/16(月) 19:52:03.44 ID:10Lm/DRa0.net
>>712
本質って・・・

それじゃ、変わったら戦闘ではなくなる事柄は変わらないと言ってるに等しいじゃない。

715 ::2022/05/16(月) 19:59:21.67 ID:r07jvj4n0.net
本当に間抜けな旧日本軍のコピーそのもの
トップが間抜けだとこうなる
支持したロシア人は自業自得
日本人はもうこういうのは支持しないようにしないといかんのに靖国に行って間抜けに参拝する阿呆が絶えないからな。しょせんアホの国ってことにならざるを得ない

716 ::2022/05/16(月) 21:34:52.48 ID:COWusujq0.net
ウクライナ軍は「硫黄乱闘者」の優れた仕事を示しました:彼らは車のハッチに直接ぶつかりました
http
s://www.youtube.com/watch?v=ReW9QHDYZMw

717 ::2022/05/16(月) 21:47:17.26 ID:o3tD0Og40.net
>>713
敵兵なのか?w

718 ::2022/05/16(月) 21:59:36.94 ID:UwF9ViwS0.net
最初期の軍用機は上から岩や爆弾落としてたんだよね
ロシアはWW以前の戦いを強いられてるんだな

719 ::2022/05/16(月) 22:01:59.89 ID:4MNvMXeu0.net
何故そこに逃げた

720 ::2022/05/16(月) 22:25:28.92 ID:8MFDHmOz0.net
ロシア人なら何人死んでもいいと思います

721 ::2022/05/16(月) 22:27:37.24 ID:x3IQmC+C0.net
強盗殺人だからその場で処刑されて問題なし

722 ::2022/05/16(月) 22:35:44.62 ID:EXfqXGbV0.net
爆撃機から逃げる方法を昔聞いたけど忘れた。

723 ::2022/05/16(月) 22:44:24.54 ID:yZLcaozw0.net
>>713
テロ予告?

総レス数 723
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200