2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メルセデスAMGのEVコンセプト世界初公開・・・星形ヘッドライト [439992976]

1 ::2022/05/22(日) 21:28:23.20 ID:JTfxY8XT0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
星型デザインのヘッドライトが印象的! メルセデスAMGのEVコンセプト「ヴィジョンAMG」世界初公開

■2025年から始まるメルセデスAMG電動化を示唆
独メルセデスAMGは2022年5月19日、
EVコンセプトカーの「VISION AMG(ヴィジョンAMG)」を世界初公開しました。

ヴィジョンAMGは、メルセデス・ベンツのEVコンセプト「ヴィジョンEQXX」をベースにしたコンセプトモデルで、
未来のメルセデスAMGの電動化を提示する4ドアスポーツクーペです。

メルセデスAMGの高性能EV向け専用プラットフォーム「AMG EA」を採用するヴィジョンAMGは、
ロングホイールベースに短いフロントオーバーハング、空力的に最適化されたリアのオーバーハングが特徴です。
さらに流れるようなボディラインで、ブランドの二極性である「美しさ」と「非凡さ」を体現しています。

EVの駆動系には従来のラジエターが必要ないためフロントグリルは本来必要ありませんが、
ブランドの象徴として、縦型のバーを持つAMG専用グリルは残されています。
フロントボンネットにはメルセデスの大きなスリーポインテッドスターが掲げられます。

ヘッドライトは3つのLEDが立体的なメルセデスの星型を形成、
昼夜を問わずメルセデスとAMGのブランドが一目瞭然になるようにされています。

またリアは丸形ライトが組み込まれ、新しさと親しみを表現しています。
さらにリアにはアクティブスポイラーが組み込まれ、エアロダイナミクスを向上しています。

メルセデス・ベンツ グループAGのチーフデザイン・オフィサーであるゴードン・ワーグナー氏は
「ヴィジョンAMGは、パフォーマンスラグジュアリーモデルとして進化を遂げ、
 次のデザインステップを提示しています。結果、欲望を刺激するアイコンである電動スーパーカーが誕生しました。
 これこそが究極のラグジュアリー・スポーツカーです」とコメントしています。

<画像>
https://i.imgur.com/ZTMzt7U.jpg

<つづく>

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7c9b663f86f1692b4aa2a257c27f8b94fb7860

2 ::2022/05/22(日) 21:28:34.60 ID:JTfxY8XT0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
AMG.EAプラットフォームだけでなく、専用の高性能高電圧バッテリーや革新的なドライブテクノロジーなど、
ドライブトレインのコンポーネントはすべてゼロから開発されているといいます。
ヴィジョンAMGのモーターは、メルセデス・ベンツの完全子会社であるYASAが開発した革新的な
アキシャルフラックスモーターで、コンパクトで軽量な設計により、
従来の電気モーターを大幅に上回るパワーを発揮します。

メルセデスAMGのCEO、フィリップ・シーメル氏は
「AMGは常に自己改革を進めています。電化された未来への道筋は整っており、我々は高いハードルを設定しています。
今回のスタディモデルは、2025年からはじまるEVの未来に向けて、AMGのDNAをどのように受け継ぐのか、
その一端をお見せすることができるでしょう」とコメントしています。

<終わり>

3 ::2022/05/22(日) 21:30:05.00 ID:KAqh7Uz60.net
未だにハロゲンライトなんだが

4 ::2022/05/22(日) 21:31:33.35 .net
(+皿+)

5 ::2022/05/22(日) 21:32:05.71 ID:4PHrEUZ40.net
散々吹いてたメルセデスが遅くてF1が楽しい(´・ω・`)

6 ::2022/05/22(日) 21:33:48.42 ID:uRxwkT4x0.net
意地悪そうで大好きなデザインだ

7 ::2022/05/22(日) 21:33:55.54 ID:MAK+yGfk0.net
ル・マンに復活して飛行してほしい

8 ::2022/05/22(日) 21:35:15.94 ID:ljFOuduG0.net
運転席と助手席側の窓ガラスから横とか見えるの?
交差点で曲がる時に人を巻き込んじゃいそう…

9 ::2022/05/22(日) 21:37:25.33 ID:Fko2Xh9B0.net
鮫かよ

10 ::2022/05/22(日) 21:37:50.59 ID:sRnRxc+60.net
l||||||||l

11 ::2022/05/22(日) 21:37:53.69 ID:SDilC+av0.net
何でEVってみんなダサいデザインにするの

12 ::2022/05/22(日) 21:38:55.99 ID:7K4r9zUQ0.net
>>8
コンセプトカーになんの心配をしているのか

13 ::2022/05/22(日) 21:39:19.23 ID:Ey5XF6Ib0.net
方向指示器どこに付いてんだよ?

14 ::2022/05/22(日) 21:39:29.08 ID:tFPQUHNF0.net
BMWは何処へ向かうのか

15 ::2022/05/22(日) 21:40:20.58 ID:TJKIPVbQ0.net
>>3
ハロゲンライト良いよね

16 ::2022/05/22(日) 21:40:36.54 ID:qS+1y2FE0.net
(#`皿´)

17 ::2022/05/22(日) 21:41:11.26 ID:C3OMSSBA0.net
クジラ?

18 ::2022/05/22(日) 21:41:59.85 ID:9nhAtuIe0.net
これも見慣れればカッコよく見えるんだろな
https://i.imgur.com/DORQwan.jpg

19 ::2022/05/22(日) 21:42:11.82 ID:qHfHS7gp0.net
まだ地上を走ってるの?

20 ::2022/05/22(日) 21:42:41.14 ID:nfYVixiS0.net
ウーパールーパーっぽい

21 ::2022/05/22(日) 21:42:48.97 ID:GUXdOlAd0.net
やっと未来きた感

22 ::2022/05/22(日) 21:43:00.07 ID:t8rrHCH10.net
カッコいい

23 ::2022/05/22(日) 21:44:07.02 ID:s53u0GTW0.net
>>11
これ

24 ::2022/05/22(日) 21:44:30.44 ID:w1A7NWMM0.net
キチガイの目ですわ

25 ::2022/05/22(日) 21:45:59.60 ID:4eNPZD7M0.net
>>18
そうそうこれこれ

26 ::2022/05/22(日) 21:46:39.85 ID:p4UEzS6v0.net
https://i.imgur.com/Vx83NkL.jpg

テールランプがデコトラじゃん

27 : :2022/05/22(日) 21:47:55.83 ID:RCwIATHk0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
それよりベンツの馬鹿でかいエンブレムは一周回ってダサく見える
せっかくの車体デザインがエンブレムに埋もれてるわい

28 ::2022/05/22(日) 21:47:57.07 ID:lIMvn9QN0.net
頭に青筋立てて怒っている様子

29 ::2022/05/22(日) 21:48:06.75 ID:a8up68xB0.net
イーッて口だな

30 ::2022/05/22(日) 21:53:09.07 ID:htbsCfMT0.net
>>27
回らなくてもダサいだろ

31 ::2022/05/22(日) 21:54:59.78 ID:WrTQ///50.net
>>16
コレw
口が皿のやつ

32 ::2022/05/22(日) 21:57:28.83 ID:AtDB7w4I0.net
なんか、わかんないけどボンドカーって頭に出てきた

33 ::2022/05/22(日) 21:58:30.46 ID:NnLRON/+0.net
中華になってからメルセデスは品質落ちまくりだし内装も下品路線で全く興味無くなったわ

34 ::2022/05/22(日) 21:59:51.81 ID:d4bp9TpU0.net
EV自動車バブルに乗ってたところはどうなったんだろう

35 ::2022/05/22(日) 22:00:01.49 ID:TwsSo0HX0.net
きもちわる南米の魚みたい

36 ::2022/05/22(日) 22:01:55.42 ID:JHVCTudo0.net
>>1
真正面ダッサ、インパクトだけはあるから目立つけども、だっさ

37 ::2022/05/22(日) 22:02:30.57 ID:ezmlKGPy0.net
ベンツは楕円4つヘッドライトのEクラス、初代CLS、SLRマクラーレンがカッコよかったぁ
今は中国人向け

38 ::2022/05/22(日) 22:02:58.06 ID:PbqnobuK0.net
アストンマーチンっぽい

39 ::2022/05/22(日) 22:04:04.65 ID:2SONwvLi0.net
ゲーミングカー

40 ::2022/05/22(日) 22:04:11.58 ID:ozC9vRaA0.net
そもそもEVなのにAMGなんかいるんか?

41 ::2022/05/22(日) 22:05:40.80 ID:RWT5+E+x0.net
口呼吸すんな

42 ::2022/05/22(日) 22:07:41.85 ID:sPbYzGQ60.net
どんどん下品になってくな、BMWしかりアルファードも

43 ::2022/05/22(日) 22:08:17.19 ID:drdtRIpG0.net
マンガっぽいな。

44 ::2022/05/22(日) 22:09:48.64 ID:yULwtuYD0.net


45 ::2022/05/22(日) 22:10:40.30 ID:UB1Fok730.net
やすっぽ・・・
もうデザインの終焉だね
というか本当に車の時代はおわる
EVはこないよ壮絶にこけて自動車産業は破綻する
そして移動手段と流通手段は崩壊して
世界は100年後退する
そして資源戦争がおきて核攻撃で世界はおわる

46 ::2022/05/22(日) 22:12:09.10 ID:CSU42pkN0.net
変なクルマ

47 ::2022/05/22(日) 22:16:06.58 ID:mn8dL5ZR0.net
>>11
先進的で初感覚を味合わせる為だよ ダサいと思うのは見慣れてないからってのが正しい。
まんまと乗せられてるんだよ君は。

48 :不知火(茸) [US]:2022/05/22(日) 22:22:09 ID:c2ZrPHmN0.net
プレデターの文字みたい

49 :ときめきメモリアル(東京都) [US]:2022/05/22(日) 22:23:28 ID:9A90okhY0.net
こんなん後ろから追っかけてきたらチビるわw

50 :リバースパワースラム(大阪府) [JP]:2022/05/22(日) 22:26:47 ID:Ssy6EEcV0.net
http://upload.saloon.jp/src/up51660.jpg

51 :リキラリアット(星の眠る深淵) [US]:2022/05/22(日) 22:30:36 ID:mU6sA8VC0.net
🤩

52 :エメラルドフロウジョン(東京都) [JP]:2022/05/22(日) 22:30:38 ID:V9qPyBSE0.net
>>48
自爆する時の秒読みカウンターかw

53 :ダブルニードロップ(東京都) [GB]:2022/05/22(日) 22:37:00 ID:5XyGqfce0.net
星形というよりピエロ目だな
こんな悪役のキャラクターがあったような
これ存在自体が煽り運転じゃないか

54 :フェイスクラッシャー(愛知県) [GB]:2022/05/22(日) 22:37:52 ID:tFPQUHNF0.net
>>30
むしろ風で回るようにしてほしい

55 :アキレス腱固め(東京都) [ニダ]:2022/05/22(日) 22:44:33 ID:KGQ2OeXl0.net
クルマだけの話ではないが
新しいプロダクトデザインを生み出したいがために奇抜なモノばかり出してくるな
なんだかファッションみたいだ

56 :リバースパワースラム(茸) [US]:2022/05/22(日) 22:47:53 ID:wDfyHU0i0.net
三菱「その手があったか」

57 :フェイスクラッシャー(愛知県) [GB]:2022/05/22(日) 22:48:42 ID:tFPQUHNF0.net
おれは10年ぐらい前に出してきたグランツーリスモのコンセプトカーみたいなやつのベンツのやつがめちゃくちゃ好き

58 :ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [DE]:2022/05/22(日) 22:51:25 ID:uAc90xOe0.net
>>1
ヘッドライトは夜にすれ違うときに車格を判断する目安になってたんだけど
こういう小さいライトの車が増えると感覚おかしくなりそう

59 :チキンウィングフェースロック(茸) [MX]:2022/05/22(日) 22:51:57 ID:HDPI9qbH0.net
へんなの

60 :グロリア(東京都) [CN]:2022/05/22(日) 22:52:56 ID:5/dKVsTF0.net
ダッサ

61 :ジャンピングDDT(北海道) [JP]:2022/05/22(日) 22:57:07 ID:W+x1v54b0.net
夜危なそう

62 :レインメーカー(茨城県) [JP]:2022/05/22(日) 22:58:04 ID:g7djDoEc0.net
もはや目立ちたいだけで機能性とかガン無視だわなw

63 :マスク剥ぎ(栃木県) [CA]:2022/05/22(日) 22:59:30 ID:3Xe3J0Nz0.net
なんなんだよこの量産型ダースベイダーみたいな出っ歯は

64 :エクスプロイダー(三重県) [PL]:2022/05/22(日) 22:59:44 ID:kzeKF2320.net
>>18
それだ

65 :ダブルニードロップ(東京都) [EU]:2022/05/22(日) 23:08:37 ID:Rgf35PNe0.net
ベンツのマークの中身だけ出したら
トヨタLQと被ったという
https://bestcarweb.jp/news/scoop/143764
LQのはこういう理由だったけど
>これは時代の連続性などをイメージしたデザインだという。

66 :トラースキック(大阪府) [ニダ]:2022/05/22(日) 23:09:31 ID:bPMXNCX80.net
クソダサいな
昭和の頃のコンセプトモデル感

67 :ダイビングエルボードロップ(茸) [EU]:2022/05/22(日) 23:14:12 ID:L8CEG70o0.net
かっこわるい

68 :バーニングハンマー(静岡県) [US]:2022/05/22(日) 23:15:53 ID:brvBF1RW0.net
どうせ買えないから好きにして

69 :キドクラッチ(東京都) [US]:2022/05/22(日) 23:16:23 ID:GWv7qvDw0.net
ヒョンデのパクリニダ

70 :ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [US]:2022/05/22(日) 23:20:11 ID:BdwKo9uX0.net
あおり運転が増えそうな顔

71 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]:2022/05/22(日) 23:20:56 ID:UqG39WaO0.net
>>18
これだった

72 :チキンウィングフェースロック(岡山県) [ニダ]:2022/05/22(日) 23:44:40 ID:2Be01Zo70.net
シロナガスクジラみたいやなぁ

73 :ジャンピングパワーボム(北海道) [US]:2022/05/22(日) 23:50:02 ID:0b3IG2hP0.net
>>50
各国いつの時代どの車も洗練されててもちろんロシアのも渋いけどBMWだけはデザインセンスの欠片もない豚鼻グリルで台無し

74 :雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [ニダ]:2022/05/22(日) 23:52:01 ID:ukeOAlEv0.net
サメとか気持ち悪い魚介類狙って誰に売るねんw

75 ::2022/05/22(日) 23:57:34.29 ID:1tsGLOCG0.net
>>1
だ、ダサい・・・

76 ::2022/05/23(月) 00:20:43.94 ID:3JfoGsf60.net
*皿*

77 ::2022/05/23(月) 00:39:53.00 ID:+lMftd5R0.net
ベンツの走るとエンブレムがパカってなるやつなんなの?

78 ::2022/05/23(月) 00:48:32.37 ID:B8ArO1rP0.net
子供のおもちゃ感が凄いデザインだな

79 ::2022/05/23(月) 02:19:52.69 ID:aqJeUjCl0.net
頭悪そう

80 :バズソーキック(神奈川県) [US]:2022/05/23(月) 03:14:43 ID:JzX4SKwq0.net
三菱車か

81 ::2022/05/23(月) 03:40:20.36 ID:UxmIAMh/0.net
タスカンがもうあるからあんま新鮮ではないな

82 ::2022/05/23(月) 03:41:45.23 ID:84MKmsx90.net
アウディの電気の方がゲルググ味があって好みだ

https://imgur.com/a/j7651eh.jpg
https://imgur.com/a/9tJf9ze.jpg

83 ::2022/05/23(月) 03:49:28.73 ID:s8VoXk8a0.net
>>50
ポルシェとロシアの
デザインは完璧っていうことか…

84 :エクスプロイダー(ジパング) [ニダ]:2022/05/23(月) 06:12:19 ID:BlUXFvpQ0.net
想像以上にカッコ悪かった

85 :ファイナルカット(愛知県) [US]:2022/05/23(月) 07:43:37 ID:esMdJSVR0.net
思ってたよりダサかった

86 :ドラゴンスクリュー(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 08:54:18 ID:9DTT1VT80.net
ドイツ車って中国に媚び始めてから露骨にデザインダサくなったな

87 ::2022/05/23(月) 09:59:53.58 ID:CACgC3gh0.net
もはやSとCの見分けもつかない
デザインの放棄だなと思ってたら今度はこれ

どうなってるのかねドイツメーカーは

88 ::2022/05/23(月) 10:18:58.47 ID:Ztucu2uh0.net
EV車にグリルいるのかなぁと思ったが、エアコンの関係で必要なのかな

89 ::2022/05/23(月) 10:23:43.04 ID:TdwCwgZS0.net
>>88
水冷でも空冷でもモーター電池冷やすんで穴はいる

90 ::2022/05/23(月) 11:34:58.68 ID:tDOYCIHi0.net
最新のファッションデザイナーといい奇抜なデザインが最先端とか思ってそう
センス悪すぎねえか?

91 ::2022/05/23(月) 11:37:36.21 ID:uZ1sAHhI0.net
思ってた星型とちがう

92 ::2022/05/23(月) 11:39:10.68 ID:4hM9kokF0.net
星形っつーからブーツィーコリンズかよとおもったらなんか違った

93 ::2022/05/23(月) 11:40:58.00 ID:ogpdDzLg0.net
お値段は?大金持ち用の車だな

94 ::2022/05/23(月) 11:41:04.32 ID:TdwCwgZS0.net
予約殺到してるBYDの海豹
https://carnewschina.com/wp-content/uploads/2022/05/Slide-16_9-1-100.png
400万から600万円

長安のEV FCEV レンジエクステンダー共通ボディの新型
https://carnewschina.com/wp-content/uploads/2022/05/982197d7a7c1567be3a873fbbf261815@144675-1.jpg
https://carnewschina.com/wp-content/uploads/2022/05/ee0e8599b790e17ad89fea526e2ca097@191298-1.jpg

長安 CATL ファーウェイの初めてのEV SUVクーペってよりSUVセダン!?
https://carnewschina.com/wp-content/uploads/2022/05/61517786250fa60949cc4e3d63e234b7@173665-1.jpg
中国はもう販売台数中国メーカー製が半分以上になってるんで中国頼みの各国メーカーはどんどん減らしてくだろうな

95 ::2022/05/23(月) 11:46:26.64 ID:uZ1sAHhI0.net
>>94
シナ猿はコロナテロの報復で終わるだろ

96 ::2022/05/23(月) 12:01:22.49 ID:PlLc1uOX0.net
>>7
当時、生放送で見てたけど衝撃だったわ

97 ::2022/05/23(月) 12:03:38.83 ID:efuC/COS0.net
<丶`血´>

98 ::2022/05/23(月) 12:30:03.72 ID:N79uh/DY0.net
>>58
最近ライトが小さいからか知らんがハイビームで走ってくる車はいるな

99 ::2022/05/23(月) 12:36:36.24 ID:t2EkJiLl0.net
コンセプトキープのBMWのほうが安心感あるな
https://i.imgur.com/yBkQRi5.jpg
https://i.imgur.com/OEZXwzC.jpg
https://i.imgur.com/LuDhll6.jpg
https://i.imgur.com/WbbTYTE.jpg
https://i.imgur.com/oQm4Oug.jpg
https://i.imgur.com/V6eHnyj.jpg

100 ::2022/05/23(月) 12:38:35.22 ID:9CXqQRJT0.net
>>99
サイボーグ化したブタかと思ったw

101 :ファイヤーボールスプラッシュ(山形県) [SE]:2022/05/23(月) 12:46:41 ID:OXFzyrym0.net
スバルのSVXのような未来が見える

102 :ムーンサルトプレス(神奈川県) [DE]:2022/05/23(月) 12:55:36 ID:Ap6ekq0e0.net
>>99
だっせえな
グリルの白枠が安っぽい
せめてメッキか黒にすればいいのに

103 :ミドルキック(東京都) [US]:2022/05/23(月) 16:10:35 ID:v59TDuyK0.net
深海魚系

104 ::2022/05/23(月) 18:11:06.18 ID:+1nP8IL60.net
>>87
Cはライト一つ、Eは二つSは3つにしたりして

105 ::2022/05/24(火) 17:07:42.37 ID:JsibxNn/0.net
私権侵害地球破壊殺人テロに税金強奪に癒着カンコーテロ業界に血税たれ流す世界最悪のテロ組織公明党をぶっ壊そう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg

106 ::2022/05/24(火) 17:29:54.32 ID:H4+ZuQgn0.net
ダサい

107 ::2022/05/24(火) 17:49:35.23 ID:C87T6Mff0.net
アー、、、AMG

108 :ラダームーンサルト(ジパング) [RU]:2022/05/25(水) 16:42:31 ID:xVa0MrKy0.net
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは殺人組織公明党が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因だって理解してるよな?
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg

総レス数 108
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200