2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府 健康保険証の原則廃止を検討 マイナカードと一体化促す [329591784]

1 ::2022/05/23(月) 23:24:01.44 ID:72djj9Mu0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
政府は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」に、健康保険証をマイナンバーカードに一体化させ
る「マイナ保険証」の利用を促すことで、将来的に現行の保険証の原則廃止を目指すことを明記する方向
で検討に入った。関係者が23日、明らかにした。

マイナ保険証は政府のカード普及策の一つで、患者の健康情報を治療に生かす「データヘルス」の基盤と
して位置付ける。医療機関でマイナ保険証を読み取り機にかざせば本人確認ができる。医師らが患者の
同意の下、薬の処方歴や特定健診の結果を見て治療に生かせる。

この仕組みを使うには、医療機関が読み取り機などを設置する必要がある。

https://nordot.app/901464361789489152

2 ::2022/05/23(月) 23:24:43.62 ID:32oN76kE0.net
ごみばっかり作るなごみ

3 ::2022/05/23(月) 23:25:22.33 ID:BtFqRTXj0.net
外人による共用保険証使い回し問題のせいだかんね

4 ::2022/05/23(月) 23:25:49.04 ID:+XmYSwlh0.net
>>2
ゴミが喋った

5 ::2022/05/23(月) 23:26:44.06 ID:gtoVZEui0.net
保険証ない奴とかどうすんの

6 ::2022/05/23(月) 23:26:54.61 ID:YkHBJ81W0.net
>>3
中国人それやってんの?

7 ::2022/05/23(月) 23:28:05.67 ID:COlCu91E0.net
とにかく外人に使わせんな

8 ::2022/05/23(月) 23:28:17.72 ID:QkSGPp0+0.net
一緒にしてもいいけど
もうカード数は絶対に増やすなよ

9 ::2022/05/23(月) 23:29:16.08 ID:chCFb5Iz0.net
最低でもお薬手帳機能は付いてるよな?

10 ::2022/05/23(月) 23:29:26.62 ID:FGzSOlgA0.net
ペットと同じように、マイクロチップ埋め込んで、スキャンするようにすれば?
背乗りとか出来なくなるし。

11 ::2022/05/23(月) 23:29:59.58 ID:bcCUW0xy0.net
マイナカード、電子署名の重大性をちゃんと説明しろ
言われるがままの操作が実印押印と同レベルだなんてバカには判らんだろ

12 ::2022/05/23(月) 23:30:02.98 ID:ghism1/40.net
マイナ保険証を作ると受診料が少し高くなるというのがクソ
額はほんのちょっとらしいけど、従来の保険証で受診しても少し高くなるというのがクソ

13 ::2022/05/23(月) 23:30:20.59 ID:1NMMeXmC0.net
イラナイ こんな面倒なの廃止にしてほしい

14 ::2022/05/23(月) 23:31:16.46 ID:2rYkPtkP0.net
健康保険証+マイナンバーカード+免許証+年金手帳+住民票、と盛り込めよ
どうせまた何時もの様にマイナンバーや年金はじめ個人情報は流出する

15 ::2022/05/23(月) 23:31:20.91 ID:RLnBMP4h0.net
保険証の更新はどーするの?
いちいちマイナンバーカード再発行するの?

16 ::2022/05/23(月) 23:31:21.65 ID:DE0R55cq0.net
無意味なことに税金使ってんじゃねーよ!

17 ::2022/05/23(月) 23:31:33.06 ID:/5WFA4rQ0.net
どっちでもいいけど治療費変えるなよ

18 ::2022/05/23(月) 23:32:05.59 ID:bgLtXWnC0.net
いらねぇw

19 ::2022/05/23(月) 23:32:26.75 ID:bbdrOujD0.net
お薬手帳もいらんのね

20 ::2022/05/23(月) 23:32:44.59 ID:KrZNSX+p0.net
>>15
マイナンバーに保険情報紐づいてるのだから
再発行する必要ないだろ

21 ::2022/05/23(月) 23:32:48.92 ID:cErcYc+f0.net
それでいい

22 ::2022/05/23(月) 23:33:09.19 ID:nZfbq2HJ0.net
銀行口座作るためにはマイナンバーが必要になります

23 ::2022/05/23(月) 23:33:33.49 ID:H5hcdU2z0.net
ついでに免許証も一体化してくれ
あとマイナンバーに無駄に厳格な管理を求めるのも見直せ
これのせいでマイナンバーカードを身分証に使えない場面があって困る
名前や住所とかと同じ基準でいいだろ

24 ::2022/05/23(月) 23:33:51.56 ID:6puIJ00I0.net
マイナンバー関連を中国企業に関わらせてるのを辞めてからにしろよ

25 ::2022/05/23(月) 23:34:34.81 ID:CpAcBn4Z0.net
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

国際金融資本の傀儡政府による国民の監視システムだろが いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1651148131138.gif
https://i.momicha.net/politics/1651073193320.jpg

26 ::2022/05/23(月) 23:34:52.41 ID:CpAcBn4Z0.net
 
668 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/10(水) 11:52:44.91 ID:l+MvtRZW0 [1回目]
>>577
実際は強制徴収なんてされない。
銀行口座がわからないのにできるわけないじゃん。




 
マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ


https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

27 ::2022/05/23(月) 23:34:59.18 ID:CpAcBn4Z0.net
57 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/16(月) 13:17:11.21 ID:BIs/NdN40
顔認証ってほんと?写真つきの本人確認書類以外になぜそんなのが必要なの?




全く必要ない、顔認証システムは中国で実験されて実用化した国民監視システムだ

信用スコアとリンクしており、横断歩道を赤信号で渡っただけでペナルティを食らう

24時間365日顔認証システムの監視カメラで国民を監視する人権侵害のディストピアだ


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499282541.jpg

28 ::2022/05/23(月) 23:35:07.27 ID:CpAcBn4Z0.net
 
 
目的は預金封鎖 国民の預貯金2000兆円の収奪


一人一口座のみにさせられてマイナンバーと紐付け


そしてデジタル円になれば、預金封鎖で全額没収


これがやりたい 富の収奪 グレートリセット


https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg

29 ::2022/05/23(月) 23:35:09.16 ID:ii+rXrWv0.net
新しい金ヅル創出ですね

30 ::2022/05/23(月) 23:35:19.78 ID:CpAcBn4Z0.net
 
573 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 21:45:18.70 ID:oBMOLfr/0
>533 グレートリセットに署名とはなんぞや?



グレートリセットに署名した国は、その国民の私有財産を没収して、ベーシックインカムに当てる

雀の涙のベーシックインカムしか貰えず、社会保障も無くなり、病気しても病院に行けず、自宅で死ねって事

ベーシックインカムの財源は、国民の私有財産と消費税50%であり、消費する事が出来なくなり、人権を無視したやりすぎた環境対策になる

本音は奴隷は奴隷らしく生きろ、支配者層と奴隷をはっきり分けるカースト制度の社会にしたい、キチガイサイコパスが世界支配層のイルミナティだ


https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg

31 ::2022/05/23(月) 23:35:20.74 ID:9ikVxCLs0.net
顔写真付いてると提出するの恥ずい

32 ::2022/05/23(月) 23:35:25.63 ID:kCYl/vv90.net
健康保険切り替え時に
マイナンバーカードなら
意識しなくていい
ってところまでやれよ。

やらなきゃ意味なし。

33 ::2022/05/23(月) 23:35:52.70 ID:CpAcBn4Z0.net
 
 
マイナポイント貰う為にマイナンバーと口座紐付けて


預金封鎖で全財産政府に没収される糞愚民wwww


https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

34 ::2022/05/23(月) 23:37:28.09 ID:R0THsLUZ0.net
マイナンバー反対派はどーすんの?健康保険証廃棄すんの?免許証と一体化になったら免許返納すんの?

35 ::2022/05/23(月) 23:37:42.75 ID:vjLuCg3x0.net
マイナンバー保険証使えますという病院いったとき
窓口担当が読み取りの手順わからず、そこにいた連中も全員わからず
ってことを経験したから、これは普及に何十年かかるかなと思ったよ

36 ::2022/05/23(月) 23:38:12.36 ID:iNCKSAZ50.net
マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。 3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる。 マイナ保険証は政府が昨秋に本格導入したものの普及が遅れており、取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ

37 ::2022/05/23(月) 23:38:29.68 ID:wgcwkcZC0.net
医療費がマイナンバーカードだと保険証よりかかるのなんとかしてよ
あとマイナンバーカード使えない病院もあるんだけどそれどうすんのよ

38 ::2022/05/23(月) 23:38:33.18 ID:UtNjsKr30.net
そんな勝手なことはできない
マイナンバーカードなんか作らないし

39 ::2022/05/23(月) 23:38:45.82 ID:lwY0ymWB0.net
落としたら嫌だから普段は家に置いてるんだけど
くっつけたら常に持ち歩かないといけないじゃん
ヤダよ

40 ::2022/05/23(月) 23:38:49.79 ID:dfn+2V040.net
>>15
情報だけ更新すればいいだけ、元々色んな物をマイナンバーカードに紐付けて、一つで済ませようという発想何だが

>>33
お前は口座一つしか持ってないのか?
自分の全部の口座登録しなくていいんだぞw

41 ::2022/05/23(月) 23:39:07.43 ID:UGzMWW5i0.net
最 初 か ら そ う し ろ よ ク ソ 無 能 役 人

42 ::2022/05/23(月) 23:39:37.06 ID:kOsX/eYT0.net
所持率100パーにしてから言えよw

43 ::2022/05/23(月) 23:40:28.13 ID:cT5iLxYb0.net
なんで後付けで機能増やすの…
マイナンバーカードを作る時に全体像を決めておけよ…

44 ::2022/05/23(月) 23:41:08.87 ID:XxjR27LB0.net
>>39
よっぽど現金やクレカ、スマホよりはマシだとは思うが
まあそれでも心配なら全裸でマイナンバーカードを持ち歩けば安心・安全

45 ::2022/05/23(月) 23:41:15.44 ID:ucpc1KOa0.net
>>15
マイナンバーはただの鍵
あのカードの中に情報が入っている訳じゃない

46 ::2022/05/23(月) 23:41:56.79 ID:rOxvyIL80.net
全部データベース化出来るんなら
紹介状の添付が少なくて済むな

47 ::2022/05/23(月) 23:42:16.99 ID:4QmHgVy20.net
読み取り機が普及しなくてあーあってなる未来が見える

48 ::2022/05/23(月) 23:42:50.37 ID:xqjvSjkt0.net
銀行と健康保険だっけ?
紐づけで7500円だか貰える話はどーなった?w

49 ::2022/05/23(月) 23:43:03.84 ID:D1G+V2cQ0.net
>>25
国民を家畜化w
もうそうじゃんw

50 ::2022/05/23(月) 23:43:33.73 ID:CpAcBn4Z0.net
 
668 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/10(水) 11:52:44.91 ID:l+MvtRZW0 [1回目]
>>577
実際は強制徴収なんてされない。
銀行口座がわからないのにできるわけないじゃん。




 
マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ


https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

51 ::2022/05/23(月) 23:43:50.05 ID:dfn+2V040.net
>>48
6月から開始

52 ::2022/05/23(月) 23:43:52.06 ID:vjLuCg3x0.net
>>43
個人情報を一元化するから機能拡張しやすいメリットがあるんだが

53 ::2022/05/23(月) 23:44:06.42 ID:76/QVb2u0.net
ぐだぐだ文句言う前にカード作っていろいろ手続きしろよ

54 :魔神風車固め(大阪府) [US]:2022/05/23(月) 23:44:32 ID:H5hcdU2z0.net
>>48
6月末頃から始まる

55 :トペ スイシーダ(愛知県) [US]:2022/05/23(月) 23:45:21 ID:xqjvSjkt0.net
>>51
お!やっと始まるのね!
貰えるものは、頂きます!

56 :不知火(埼玉県) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:45:27 ID:fjp0uBPS0.net
先ずは全病院でマイナンバーカード使えるようにしろよ

57 :キドクラッチ(茸) [US]:2022/05/23(月) 23:45:41 ID:yaJ3K1Q80.net
>>37
それって確か数十円の話だろ?そこ気になる?

58 :ニールキック(東京都) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:46:02 ID:2OzZCb+K0.net
いまだにクレカ使えない医療機関あるのどうにかしろよ
キャッシュレス進めてるんじゃねえのか?

59 :魔神風車固め(東京都) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:46:08 ID:jZgOgYSf0.net
くらえ!
住民基本台帳✋
タスポ✋
Cocoa✋

60 :ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:46:14 ID:76/QVb2u0.net
>>43
こういうものはどんどん更新していくからこそ価値があるんだぜ
30年前にスマホでカードを読み取ってなんて誰も想像してないだろ

61 :腕ひしぎ十字固め(京都府) [KR]:2022/05/23(月) 23:46:18 ID:cT5iLxYb0.net
>>52
一気に導入した方が利用者側の手間暇が減るってことだよダボが
五月雨式に導入して利用者に手間暇掛けさせてんじゃねえよダボが

62 :男色ドライバー(埼玉県) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:46:28 ID:WZ2m+6ZP0.net
ついでに免許証も一緒にしてくれ

63 :フェイスクラッシャー(千葉県) [US]:2022/05/23(月) 23:46:54 ID:VAels0qV0.net
もう始まってるからね
おまえら、どうするよ?
あー、既に社畜で家畜だったな
自宅警備員と同じ土俵まで落とされるな

64 :トラースキック(茸) [AU]:2022/05/23(月) 23:46:56 ID:OJJxHppE0.net
>>6
やらない理由がないだろ

65 :膝十字固め(福岡県) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:47:27 ID:8wMBEVpn0.net
まぁこれくらいやらんと害人が調子こきやがるからな。
老害もいい加減に時代に対応しろってことだ。
今時、回覧板なんかも不要だぞ。

>>50
いつまーでも脱税しまくってんじゃねぇぞ、関西バカチョン組合めが。

>>49
さっさと中華赤軍国にでも行き腐れ。
街中にも家の中も監視だらけでお前みたいなチンピラにはピッタリだw

66 :サソリ固め(大分県) [KR]:2022/05/23(月) 23:47:46 ID:cxgVrhBM0.net
>>56
政治家は喜んでやるだろ
これほど美味しい利権は久しぶりじゃないか

67 :ボマイェ(兵庫県) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:47:49 ID:Pqu82SLu0.net
システム使うのに高く付くんだろ?

68 :ジャンピングエルボーアタック(福岡県) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:47:51 ID:CDWnPhJ70.net
ナマポは金ピカにして分かり易くして差し上げて欲しい

69 :ニーリフト(千葉県) [CN]:2022/05/23(月) 23:48:04 ID:iIfsd91M0.net
いいんじゃないの
スマホに取り込めるとなおいいんだけど

70 :かかと落とし(愛知県) [FR]:2022/05/23(月) 23:48:13 ID:5j3S55040.net
受診料にマイナ保険証の利用料を上乗せするのをやめろよ
やるならレセプトとか医療事務すべてを見直し浮いた分で賄うべきだろ

71 :ニールキック(東京都) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:49:13 ID:2OzZCb+K0.net
マイナカードとか平日にわざわざ更新せなあかんし最低の糞カード

免許証みたいに日曜日もやれっての

72 :ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:50:02 ID:76/QVb2u0.net
健康保険証としての利用申し込み
公的受取口座の登録

おまいらならとっくにすんでるだろな?

73 :魔神風車固め(東京都) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:50:04 ID:jZgOgYSf0.net
マイナンバーカードをコンビニで発行できるようにしろ😡

74 :ダイビングフットスタンプ(愛知県) [US]:2022/05/23(月) 23:50:31 ID:yQnSiNEo0.net
なんでそんな必死なん?

75 :ドラゴンスリーパー(群馬県) [US]:2022/05/23(月) 23:51:14 ID:BNaJOr+H0.net
検討じゃなくて確定してるだろ
7月だか10月だかで交換になる

76 :ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [BR]:2022/05/23(月) 23:51:20 ID:mFP/TMi/0.net
>>12
日本語でok?

77 :グロリア(埼玉県) [ヌコ]:2022/05/23(月) 23:51:40 ID:16KGjmd60.net
面倒だけど
糞外人が保険証使い回してるからな

78 :張り手(神奈川県) [MA]:2022/05/23(月) 23:51:48 ID:r3tIn2CX0.net
顔面直撃

https://youtu.be/IceqcKVn0ts

79 :ボマイェ(東京都) [IN]:2022/05/23(月) 23:51:52 ID:OoTsWqnd0.net
マイナンバーもう少し早く取得できないとダメだろ
運転免許証くらいの期間は無理でも1週間くらいで発行できないと作る人いないよ

80 :河津落とし(神奈川県) [US]:2022/05/23(月) 23:51:53 ID:lQ3c3FAz0.net
どうせやるなら早くやれ

81 :ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:52:27 ID:76/QVb2u0.net
まさかまだカード作ってないグズ野郎がニュー速におるとかありえんよな

82 :河津落とし(神奈川県) [US]:2022/05/23(月) 23:53:10 ID:lQ3c3FAz0.net
はじめから社会保障番号って言っておけばよかったんだよ

83 :フェイスクラッシャー(千葉県) [US]:2022/05/23(月) 23:53:21 ID:VAels0qV0.net
岸田が自分から軍事費を上げてアメリカに謙譲とか言い出してる時点で
あー、もうこりゃ駄目だと悟ったよ
ようつべでの性府のワクチン接種やウクライナ紛争のCMも失笑ものだ
しかも日頃煩いパヨクの方々は誰も異を唱えないという

84 :マシンガンチョップ(埼玉県) [JP]:2022/05/23(月) 23:53:23 ID:ELK7GHgo0.net
健康保険証にマイナンバー付けたほうが早いだろ
配布率的に

85 :男色ドライバー(埼玉県) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:53:49 ID:WZ2m+6ZP0.net
>>84
それに意味あんの?

86 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2022/05/23(月) 23:53:56 ID:2W26/RB10.net
マイナカードだと手数料いるじゃん
誰が使うかよw

87 :シューティングスタープレス(神奈川県) [US]:2022/05/23(月) 23:54:49 ID:xBqlwrKP0.net
なるほど、顔写真の無い健康保険証だと外国人や反社会的勢力が他人のを使い回して悪さするからか。

88 :ダイビングエルボードロップ(愛知県) [VE]:2022/05/23(月) 23:54:59 ID:Qj9Py+l40.net
わざわざ有給を消費してまで発行するのが嫌だし、手続きももっと簡単にしてくれないと腰が重いわ

89 :キン肉バスター(茸) [US]:2022/05/23(月) 23:55:04 ID:wSnC1Ejc0.net
>>76
まじで保険証の提示よりも手数料取られて高くなるよ

90 :アキレス腱固め(神奈川県) [US]:2022/05/23(月) 23:55:10 ID:YDq1M4Aq0.net
マイナ保険証は通常の保険証より余計に手数料取るから実質医療費値上げになる
国民から金毟り取る悪知恵ばかり考えてるクソ国家

91 :マシンガンチョップ(埼玉県) [JP]:2022/05/23(月) 23:55:26 ID:ELK7GHgo0.net
>>85
総務省がドン臭すぎる以外の答えがない

92 :フェイスクラッシャー(千葉県) [US]:2022/05/23(月) 23:56:36 ID:VAels0qV0.net
な?プーチンはダボス会議のメンバーだよ
G20が楽しみだな
おまえら、また騙されおってw

93 :タイガースープレックス(岐阜県) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:56:59 ID:sS0Ph5MM0.net
マイナ保険証

何だよこのアホみたいな名前はwww

94 :ラダームーンサルト(東京都) [US]:2022/05/23(月) 23:57:26 ID:rbkzhB/50.net
保険証使いまわせるからな。浅黒い土人増えたからの本人確認できないとダメだよ

95 :ムーンサルトプレス(東京都) [FR]:2022/05/23(月) 23:57:29 ID:tyw5URui0.net
病院に行くときに保険証があればマイナンバーカードは不要なんですね、分かります。

96 :腕ひしぎ十字固め(京都府) [KR]:2022/05/23(月) 23:57:56 ID:cT5iLxYb0.net
次は自動車運転免許という話もあるがそんな中途半端なことをせずに
あらゆる国家資格(公的資格)を一度に登録できるようにしろや
技術士・測量士・一級土木・甲種危険物に加えて複数の技能講習の資格証etc…
建設業だけでどんだけ資格があると思ってんだクソが

97 :タイガードライバー(佐賀県) [FR]:2022/05/23(月) 23:58:00 ID:MvkEu1ZI0.net
国保はそれでいいいよ、わざわざ保険証発行するのは金の無駄

98 :ラ ケブラーダ(千葉県) [KR]:2022/05/23(月) 23:58:44 ID:KEhNtB0Q0.net
重複診療が減るかもしれんな
セカンドオピニオンは必要だが

99 :テキサスクローバーホールド(福岡県) [US]:2022/05/23(月) 23:59:04 ID:dqJJpbLl0.net
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

国際金融資本の傀儡政府による国民の監視システムだろが いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね! 

https://i.momicha.net/politics/1651148131138.gif
https://i.momicha.net/politics/1651073193320.jpg

100 :フランケンシュタイナー(福岡県) [BR]:2022/05/23(月) 23:59:06 ID:O8V1o7j00.net
無職は親の扶養になっても受付でわからなくなるから早めにマイナンバーカード申請した方が良い

101 :バックドロップホールド(長野県) [ニダ]:2022/05/23(月) 23:59:47 ID:LaVPU/lC0.net
産まれたときにマイナンバーと指紋や虹彩を登録させれば良いと思うんだけど、なんでやらないの?
犯罪を犯してもすぐに犯人わかるじゃん

102 :ムーンサルトプレス(神奈川県) [US]:2022/05/24(火) 00:00:21 ID:sZt/n3Zk0.net
マイナンバーカードっておっかなくて持ち歩きたくないからイヤなんだよなあ

103 :イス攻撃(SB-Android) [DE]:2022/05/24(火) 00:00:36 ID:URBH+MvZ0.net
マイナンバーカードってしまっておくものではなかったのけ

104 :急所攻撃(神奈川県) [EU]:2022/05/24(火) 00:00:48 ID:FvAls0M/0.net
クソのゴリ推しヤメレ

105 :ワクチン接種に行こう!(三重県) [US]:2022/05/24(火) 00:00:51 ID:Uz/9GLc60.net
寝たきりで在宅介護してる人はどうやって申請したらいいんや?

106 :バックドロップ(東京都) [FR]:2022/05/24(火) 00:01:05 ID:hVTQdFMy0.net
こんなの絶対やめてほしい

107 :ジャンピングパワーボム(栃木県) [TW]:2022/05/24(火) 00:01:33 ID:awSrafeF0.net
カード作ったしまあいいか

108 :キチンシンク(岐阜県) [US]:2022/05/24(火) 00:01:51 ID:+NtjND8R0.net
マイナカードと運転免許証の一体化はよ

109 :シャイニングウィザード(茸) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:02:33 ID:V3bfUGOU0.net
>>96
最初から完全完璧なものを構築なんて無理無理
次々加わっていくから待っとけ

110 :シャイニングウィザード(茸) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:03:17 ID:V3bfUGOU0.net
>>103
常に持ち歩いてるぞ

111 :クロイツラス(神奈川県) [CN]:2022/05/24(火) 00:03:17 ID:J1XzkdkR0.net
マイナンバーカードだとなんか保険証より金取られたぞ

112 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:03:53 ID:my/LYfUx0.net
健康保険を悪用する奴らがいるせいで
マイナンバーカードで管理を厳格にせざるを得ないだろ

113 :ダブルニードロップ(三重県) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:04:25 ID:At67bWHW0.net
それなら顔写真なくしてくれよ

なにかで身分証明の写し提出する時にいちいち顔写真入りとか嫌だわ

114 :イス攻撃(茸) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:05:00 ID:aYWTRSPF0.net
医療機関側がやる気無いもの
補助金出るって言っても持ち出しあるし
周りがやるまで様子見でって感じだもん
勤務先の院長は

115 :不知火(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 00:08:03 ID:3+jcDunS0.net
免許も統合しろ

116 :シャイニングウィザード(茸) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:08:22 ID:V3bfUGOU0.net
>>114
様子見してたら取り残されるぞとご忠告さしあげろ

117 :稲妻レッグラリアット(福島県) [VN]:2022/05/24(火) 00:09:37 ID:rP33aDRi0.net
高市さんが期待するマイナンバーとLINEの連携が進めばより便利になる

118 :ジャーマンスープレックス(ジパング) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:10:10 ID:eIsgFnNK0.net
今マイナンバーカードで保健証機能使おうとすると
手数料取られるって聞いたが

119 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:10:16 ID:Rsw40zRQ0.net
マイナポイント星井から紐付けたけど
健康保健証カードしか使わんよ
マイナカードだと手数料いるし
こう言う所が政府の馬鹿な所
マイナカードで
健康保健証より何割か安くすれば
直ぐに普及するわ

120 :エルボードロップ(京都府) [US]:2022/05/24(火) 00:11:41 ID:3ohYth0n0.net
害人の濫用防止になるなら大賛成

121 :スリーパーホールド(神奈川県) [US]:2022/05/24(火) 00:12:06 ID:gt0528c30.net
免許証と合併してくれ

122 :レインメーカー(茸) [AU]:2022/05/24(火) 00:12:31 ID:SFVXFjCV0.net
>>6
めっちゃやってるし、実態の把握が難しい

123 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:14:19 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
超監視社会のディストピア


顔認証システム、スマホとワクパスとマイナンバーを紐付け


5Gで24時間365日国民を監視


チップ入りのリストバンドさせられて、監視追跡させる人権侵害


共産主義思想に染まった愚か者が、人権侵害を容認して、支配者層に迎合する


https://i.momicha.net/politics/1652444739774.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446988114.png

124 :バックドロップホールド(東京都) [CR]:2022/05/24(火) 00:14:26 ID:48wZZWgW0.net
>>3
芸人とかもやってるぞ

125 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:14:26 ID:a8ks2C8t0.net
 
117 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/24(月) 16:17:58.46 ID:VbqNdfri0 [1回目]
このためにジョーカー役を仕込んだわけでしてw
クライシスアクターさんは事前にバレたのでテレビの前に出れませんでしたw




一連のジョーカー事件は、顔認証システム、つまりデジタル監視社会のディストピアにするのが目的だった訳よ


支配者層が大衆を効率的に管理支配するには、デジタル監視社会の監獄にするのが最適と思っている


その世界には、自由も人権もない息が詰まるディストピアしかないって事


だから大衆は、支配者の思惑に乗ってはならないって事
 

https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg

126 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:14:35 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る


顔認証システム マイナンバー ワクパス 銀行口座 健康保険 すべて紐付けにして一元管理するディストピア


AIが犯罪者認定すれば、犯罪していなくても、予測逮捕される


そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントで、デジタル円を使えなくする事も出来る


その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない
 

そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない


自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg

127 :ウエスタンラリアット(静岡県) [EU]:2022/05/24(火) 00:14:56 ID:hk9hXaVt0.net
IDカードなんだから全ての機能を1枚に集約しろってのはあたりまえだよなあ!?

128 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:15:14 ID:a8ks2C8t0.net
109 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/19(金) 19:26:40.61 ID:58BaB5Ge0 [1回目]
マイナンバーと接種証明で顔情報、接種、保険証とかが戸籍にひもづけされて
どんな奴隷かを裏で点数制で子孫まで管理されるね。
ワク信は一生モルモットですね。これは面白そう。




デジタル監視社会 = 人類家畜化  毒チン打ってトランスヒューマン

トランスヒューマンには、人権やプライバシーが一切ない、中国式共産主義のディストピア

支配者をマンセーする忠誠心を課せられる

奴隷の鎖自慢が信用スコア

信用スコアが低いと、公共交通機関が使えなるディストピア

支配者に迎合するしか生きていけないバッドエンドや
 
https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651123550362.jpg

129 :ブラディサンデー(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:15:28 ID:oXsHNyW90.net
人に見せてはいけないから始まったのに気にするなかよ。
また裏で何か企んでるだろ

130 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:15:57 ID:a8ks2C8t0.net
668 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/10(水) 11:52:44.91 ID:l+MvtRZW0 [1回目]
>>577
実際は強制徴収なんてされない。
銀行口座がわからないのにできるわけないじゃん。




 
マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ


https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

131 :超竜ボム(東京都) [FR]:2022/05/24(火) 00:16:01 ID:9oWGsMbT0.net
これ意味分からんよな。マイナンバーでやるといくらか余計に金かかるんだろ

132 :トラースキック(茸) [ZA]:2022/05/24(火) 00:16:14 ID:PgTZHZ6d0.net
写真なしでokにすりゃ
すぐに広まるのになあ

133 :パロスペシャル(大阪府) [PL]:2022/05/24(火) 00:16:23 ID:f3SBmWjG0.net
マイナンバーにも扶養家族って書かれるのかのぉ

134 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:16:28 ID:a8ks2C8t0.net
57 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/16(月) 13:17:11.21 ID:BIs/NdN40
顔認証ってほんと?写真つきの本人確認書類以外になぜそんなのが必要なの?




全く必要ない、顔認証システムは中国で実験されて実用化した国民監視システムだ

信用スコアとリンクしており、横断歩道を赤信号で渡っただけでペナルティを食らう

24時間365日顔認証システムの監視カメラで国民を監視する人権侵害のディストピアだ


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499282541.jpg

135 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:17:24 ID:a8ks2C8t0.net
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!
 
https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg

136 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:17:55 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
目的は預金封鎖 国民の預貯金2000兆円の収奪


一人一口座のみにさせられてマイナンバーと紐付け


そしてデジタル円になれば、預金封鎖で全額没収

  
これがやりたい 富の収奪 グレートリセット


https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg

137 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:18:22 ID:a8ks2C8t0.net
 
573 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 21:45:18.70 ID:oBMOLfr/0
>533 グレートリセットに署名とはなんぞや?



グレートリセットに署名した国は、その国民の私有財産を没収して、ベーシックインカムに当てる

雀の涙のベーシックインカムしか貰えず、社会保障も無くなり、病気しても病院に行けず、自宅で死ねって事

ベーシックインカムの財源は、国民の私有財産と消費税50%であり、消費する事が出来なくなり、人権を無視したやりすぎた環境対策になる

本音は奴隷は奴隷らしく生きろ、支配者層と奴隷をはっきり分けるカースト制度の社会にしたい、キチガイサイコパスが世界支配層のイルミナティだ


https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg

138 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:18:53 ID:a8ks2C8t0.net
823 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 23:15:53.32 ID:qDVRvtcf0
>>799
ロスチャイルド(DS)とプーチンが結託して起こした戦争ですか。





対立構造はDSがよく使う手口


トランプ VS バイデン ウクライナ VS ロシア


これらはすべてユダヤ国際金融資本による茶番や


ロスチャイルド家の血筋であるクラウスシュワブと握手しているプーチンを見てまだ分からんのか?


クラウスシュワブと握手する首脳は、グレートリセットに署名している連中だ


ロシア ウクライナ 日本も グレートリセットに署名している

 
https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651653969851.jpg

139 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:19:32 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
マイナポイントの餌に釣られて 


口座とマイナンバーを紐づけするアホどもが


5000マイナポイントを得る為に馬鹿をやらかして、預金封鎖で全額持って行かれるぞ


https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg

140 :バックドロップホールド(東京都) [CR]:2022/05/24(火) 00:20:49 ID:48wZZWgW0.net
>>44
マイナンバーカードは再発行に1ヶ月以上かかるけどな。
しかも再発行の手続きをなかなか受理してくれない。

141 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:20:56 ID:a8ks2C8t0.net
 
164 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/11(木) 19:36:44.93 ID:LrVbe7aW0 [1回目]
使ってない口座指定すればいいだけじゃね





マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ

 
https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

142 :超竜ボム(東京都) [CN]:2022/05/24(火) 00:21:42 ID:nDVHJW560.net
>>139
ナンバー割り振られてるから同じ
カード発行に抵抗しても無意味やで

143 :カーフブランディング(SB-iPhone) [DE]:2022/05/24(火) 00:22:11 ID:DOZSnESz0.net
役所に行かなくても更新出来るか更新不用にしてくれ
仕事忙しくて前作ったマイナンバーカード失効したわ

144 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:22:48 ID:a8ks2C8t0.net
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!
 

https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

145 :バックドロップホールド(東京都) [CR]:2022/05/24(火) 00:23:10 ID:48wZZWgW0.net
>>139
どのみちコロナの10万円給付を申請した人は住民票情報と口座が紐付いてるんだがw

146 :フルネルソンスープレックス(茸) [EU]:2022/05/24(火) 00:23:20 ID:P/oJ0Fvd0.net
どうして面倒くさいこと増やす

147 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:23:42 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
586 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/10(水) 11:46:45.59 ID:eKX0mYr60 [1回目]
口座何個があるけど使ってないのを紐付ければいいよね





マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

148 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:24:03 ID:a8ks2C8t0.net
529 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/20(水) 17:08:32.99 ID:G9kfcyO60
何で顔写真とかアナログな物使ってるんだよ。




顔写真顔動画をデータベースに登録


顔認証カメラで個人を特定して追跡する


個人が何処にいて何をしているかを監視される


中国で導入している国民監視システムだ

 
https://i.momicha.net/politics/1649515719488.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649515742394.jpg

149 :フェイスクラッシャー(静岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:24:28 ID:UBU5dKsE0.net
マイカード。
 
 
鳩山由紀夫に、
全部知らせる、 コトっていうコト。

 
 
俺は神
そして
俺は神
 
 

150 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:24:43 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと

支配者どもは元の生活に戻す気がねえと

新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと

ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると

だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ

だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから

666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  

茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ

毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ
 
https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg

151 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:25:44 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る


顔認証システム マイナンバー ワクパス 銀行口座 健康保険 すべて紐付けにして一元管理するディストピア


AIが犯罪者認定すれば、犯罪していなくても、予測逮捕される


そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントで、デジタル円を使えなくする事も出来る


その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない


そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない

 
自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg

152 :ジャストフェイスロック(東京都) [DE]:2022/05/24(火) 00:25:55 ID:7/hRHe8Q0.net
どうせ検討だけして先送りだろう

153 :スターダストプレス(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:25:56 ID:ebUaM0ym0.net
職業バレるもんね

154 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:26:43 ID:a8ks2C8t0.net
 
馬鹿のコロナ脳は何も分かってないが


支配者層は新生活様式、つまりニューノーマルの息苦しい殺伐とした社会に誘導している


ソーシャルディスタンス = 顔認証カメラが、個人を認識させる為には、顔が重なっては困る


マスク着用  = 口を塞ぐのは奴隷の証 しゃべるな 食べるな 飲むな 息を吸うなって事


毒チン接種 = 無駄飯食らいの人口削減と、遺伝子組み換えトランスヒューマン奴隷の製造


人口削減とデジタル監視社会を組み合わせた、人類の家畜化囚人化、24時間AIが個人を監視するディストピアにしたいのが


世界支配層のグローバリストの糞野郎って事、だからこいつらに従うなって事だ
 

https://i.momicha.net/politics/1650439423965.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439441346.jpg

155 :フルネルソンスープレックス(茸) [EU]:2022/05/24(火) 00:26:45 ID:P/oJ0Fvd0.net
よほど都合が悪いらしいな

156 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:27:26 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
お前らが馬鹿だから支配者層が付け上がる


マイナポイントほしさにマイナンバーと口座紐付けて預金封鎖で没収wwww

POVOが安いからって顔認証動画を政府に売り渡す糞愚民

ウクライナ戦争に煽られてウクライナに加担する糞愚民

ウクライナに募金までしちゃう池沼っぷりw

コロナ詐欺に騙されて毒チン打って後遺症

死ぬまでマスクを付け続ける脳障害

全部お前らが馬鹿だから支配者層が付け上がる
 
  

157 :アンクルホールド(東京都) [BR]:2022/05/24(火) 00:27:48 ID:Z1ug8RLA0.net
ぶっちゃけアナログでもスマホでもワクチンの予約できるあのシステムはよくできてた
どうせならああいう、どちらからもアクセスできる形にしてくれんかね

158 :フェイスクラッシャー(静岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:27:52 ID:UBU5dKsE0.net
マイカード。


鳩山由紀夫のときに
できたかも。
 
 
鳩山由紀夫に、
全部知らせる、 コトっていうコト。

 
 
俺は神
そして
俺は神
 


でも、
危ない


お話。
 

159 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:28:11 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
超監視社会のディストピア


顔認証システム、スマホとワクパスとマイナンバーを紐付け


5Gで24時間365日国民を監視


チップ入りのリストバンドさせられて、監視追跡させる人権侵害


共産主義思想に染まった愚か者が、人権侵害を容認して、支配者層に迎合する


https://i.momicha.net/politics/1652444739774.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446988114.png

 

160 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:28:59 ID:a8ks2C8t0.net
900 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/06(土) 22:01:14.80 ID:2wQURzbE0 [7/7]
京王線刺傷事件もヤラセでっち上げでした!!
マスコミは国民をだます嘘ばかり報道しています
https:
//twitter.com/yamiemon_love/status/1456590374655254529

1. NHKのカメラマンが乗り合わせていて、初めから事件を撮影できている。
2. 午後8時にもかかわらず、乗客のほとんどが若者。
3. 女性たちのほとんどがスカートではなく、パンツ。
4. 乗客がドアを開けてと言っても運転士はドアを開けていない。
https:
//twitter.com/toyo_y_1126/status/1456179673071640576


↑  


ヤラセの事件まで起こして、超監視社会のディストピアにしようとする支配者層

人権のない中国で実験してきた顔認証システム

支配者の支配者による支配者の為の支配システムって事だ


https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
(deleted an unsolicited ad)

161 :エルボーバット(茸) [US]:2022/05/24(火) 00:29:12 ID:fVEmIS1W0.net
国民保険辞めたわ

162 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:29:31 ID:a8ks2C8t0.net
 
318 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/30(日) 14:29:18.76 ID:XFvzmkKS0
そもそも本当にプライベートな行動したければスマホ持たなきゃいいじゃん
昔はスマホなんてなかったんだからさ



キチガイ工作員が、意図的に事件を起こして、対策として駅構内や電車内に顔認証システムを導入


政府がJRや私鉄の各社に、顔認証システムを導入しろとの通達だからな


これは完全にプライバシーの侵害であり、れっきとした人権侵害である
 

https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652445583810.jpg

163 :河津落とし(大阪府) [JP]:2022/05/24(火) 00:30:56 ID:hyj7wr1a0.net
また余計に手数料掛かりそうだな

164 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:30:58 ID:a8ks2C8t0.net
 
109 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/19(金) 19:26:40.61 ID:58BaB5Ge0 [1回目]
マイナンバーと接種証明で顔情報、接種、保険証とかが戸籍にひもづけされて
どんな奴隷かを裏で点数制で子孫まで管理されるね。
ワク信は一生モルモットですね。これは面白そう。




デジタル監視社会 = 人類家畜化  毒チン打ってトランスヒューマン

トランスヒューマンには、人権やプライバシーが一切ない、中国式共産主義のディストピア

支配者をマンセーする忠誠心を課せられる

奴隷の鎖自慢が信用スコア

信用スコアが低いと、公共交通機関が使えなるディストピア

支配者に迎合するしか生きていけないバッドエンドや
 
https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651123550362.jpg

165 :フェイスクラッシャー(SB-Android) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:32:22 ID:/YT8CvXC0.net
反対多いマイナンバーに、大きな機能持たせるのは何故なんだぜ

166 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:32:24 ID:a8ks2C8t0.net
109 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/19(金) 19:26:40.61 ID:58BaB5Ge0 [1回目]
マイナンバーと接種証明で顔情報、接種、保険証とかが戸籍にひもづけされて
どんな奴隷かを裏で点数制で子孫まで管理されるね。
ワク信は一生モルモットですね。これは面白そう。






デジタル監視社会 = 人類家畜化  毒チン打ってトランスヒューマン

トランスヒューマンには、人権やプライバシーが一切ない、中国式共産主義のディストピア

支配者をマンセーする忠誠心を課せられる

奴隷の鎖自慢が信用スコア

信用スコアが低いと、公共交通機関が使えなるディストピア

支配者に迎合するしか生きていけないバッドエンドや
 

https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg

167 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:32:29 ID:qgyL4HJ/0.net
他人の保険証で診療受けてる奴の排除でしょ
さっさとやれ

168 :ブラディサンデー(埼玉県) [US]:2022/05/24(火) 00:33:08 ID:rZkTNOzP0.net
ジャップには国民の個人情報の管理とか高度な事は出来ないんだから、昭和みたいでいいよ

マイナンバー作って何年経つんだよ 全く必要性を感じない

169 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:33:24 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
mRNA毒チン接種 → 遺伝子組み換えトランスヒューマン → mRNAの特許を持つ企業の奴隷 

   ↓

余剰な人類の人口削減


マイナンバー(個別識別番号) ワクパス(接種履歴)  銀行口座(デジタル通貨の資産の把握) → マイクロチップにデータの保存


手枷足枷に右手にマイクロチップ(獣の刻印666)を強制的に埋め込まれる


支配者層(イルミナティ)は、顔認証システム 位置情報システム 獣の刻印666(マイクロチップ)で人類を完全に支配しようとするからな


い い 加 減 に 気 付 け よ


https://i.momicha.net/politics/1650439934245.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439886036.jpg

170 :ローリングソバット(SB-Android) [JP]:2022/05/24(火) 00:34:02 ID:82eiLSKC0.net
マイナンバー&スマホアプリでいいよ
確定申告は義務教育終了と同時に全員やるで
全部紐つけていいよ

で税金の使い道は全部公開な

171 :ハイキック(千葉県) [DE]:2022/05/24(火) 00:34:18 ID:9DRHc19N0.net
>>168
まだ使ってない情弱いるとかマジか

172 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:34:50 ID:a8ks2C8t0.net
57 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/16(月) 13:17:11.21 ID:BIs/NdN40
顔認証ってほんと?写真つきの本人確認書類以外になぜそんなのが必要なの?




全く必要ない、顔認証システムは中国で実験されて実用化した国民監視システムだ

信用スコアとリンクしており、横断歩道を赤信号で渡っただけでペナルティを食らう

24時間365日顔認証システムの監視カメラで国民を監視する人権侵害のディストピアだ


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499282541.jpg
 

173 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:35:31 ID:a8ks2C8t0.net
 
571 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 20:42:42.25 ID:BHbSsJN00
KDDIもそっち系だから気をつけないとな。

中国韓国北朝鮮の非難をしたりパチンコの非難をしたら
圧力をかけてくるような連中とは日本人は関わっちゃ駄目だよ。

585 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 20:44:18.60 ID:BHbSsJN00
土田とかいうのがYoutubeで動画出してたけど
薄気味悪い工作コメントばかりでおぞましかったね。

本当にカ〇トって工作ですぐにわかるから。
本当に人を追い詰めたり人を騙したり、
そういう事しか考えない反吐が出るクズどもですよ、あいつらは。



AU = KDDI = 池田大作(IKEDADAISAKU) = 一文字飛ばしで 〇K〇D〇D〇I〇A〇U = KDDI  AU

つまりKDDIのau(POVO)はSOKAだって事

楽天もPOVO(au)も売国企業(SOKA)の中国共産党だ
 
https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499462804.jpg

174 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:35:32 ID:qgyL4HJ/0.net
>>165
一部の人間がマイナンバー保険証を嫌がってる理由

赤軍の匿ってる奴が病気になる

病院に行きたくても逃亡犯なので
本名で診療が受けられない
もちろん保険証は持ってない

協力者の保険証を使用して
協力者になりすまして診療を受ける

175 :16文キック(ジパング) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:36:11 ID:D+xMsdPW0.net
免許証も廃止しろやハゲ

176 :アキレス腱固め(やわらか銀行) [US]:2022/05/24(火) 00:36:21 ID:Op4fVImp0.net
スイカに情報を移せるぞ

177 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:36:24 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
966 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 11:38:02.51 ID:yGHiUE7k0
>>955
便利さの裏返し




テクノロジーを悪用する権力者

正しく使えば便利でより良い社会になるが、サイコパスの権力者に悪用されると、ジョージ・オーウェルの1984のディストピアとなる

 
https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446988114.png

178 :ブラディサンデー(埼玉県) [US]:2022/05/24(火) 00:36:43 ID:rZkTNOzP0.net
また大した事ばい機能作るのにク ソみたいに税金使うんだろうか

179 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:37:09 ID:a8ks2C8t0.net
798 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 15:05:42.84 ID:2BJifZsk0
0円だとpovoくらいしかないわな
日本通信ならocnも見えてくるしそっちは
クレカも顔写真も口座引き落とし料もいらんけど



タダほど怖いものはない

毒チンしかり スマホ事業しかり

eKYC = 中国共産党の顔認証システムでデジタル監視社会の布石


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446988114.png

180 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:37:57 ID:a8ks2C8t0.net
238 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 12:52:14.84 ID:iPwpQRdy0
>>201
君は監視されてなんかこまることあるの脱税でもしてるのか?
顔情報なんかあっても無くても監視されてるのは変わらんじゃん



犯罪者に限った事ではない

顔認証とは全国民が監視対象である

顔認証とマイナンバーと口座番号と信用スコアを一体化して、政府批判をしただけで口座を使えなくする事も出来る

権力者に言われるがままに従わないと社会生活が出来ない様に追い込まれるシステムだ

権力者が何をしたいかもっと深く追求するんだな

https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652445583810.jpg
 

181 :頭突き(大阪府) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:38:26 ID:RudgLpDo0.net
マイナカード?マイナーなの?マイナスなの?なんかイメージ悪い呼称だなぁ

182 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:38:46 ID:a8ks2C8t0.net
881 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 11:29:35.94 ID:28WxvfqZ0
>>848
ファミマTカードの申込もそんなので怖かった。最近多いのかな?




デジタル監視社会で国民を管理支配しようとする権力者側の都合だからな

この国民監視システムは、中国で実験されて作られた人権侵害のシステムだ

これがやりたい為の【顔認証動画】で本人確認させる訳だ

これやったら中国共産党のデータベースに登録されて、24時間監視されるぞ

赤信号を歩行者が渡っただけで信用スコアが減点される

信用スコアが低いと公共交通機関が使えなくなるペナルティもある

これがデジタル監視社会のディストピアだ

https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499282541.jpg
 

183 :フェイスクラッシャー(SB-Android) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:39:01 ID:/YT8CvXC0.net
東京保険医師会 2022年
https://www.hokeni.org/docs/2022030200159/file_contents/31.png

184 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:39:29 ID:a8ks2C8t0.net
 
209 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 14:22:31.08 ID:Qg7Vx4Qt0
>>208
免許画像とか含めて顔写真求められるやつは
元々結構多いからなあ



写真じゃねえぞ

あらゆる角度を動画撮って、個人情報を売り渡す自殺行為だ

支配者層は、大衆を犯罪者予備軍と思っている

だから顔認証で24時間365日顔認証AIシステムで監視する

要するに、一般庶民は監獄のスマートシティに隔離されているって事

支配者層は、俺達一般庶民を囚人と思っているって事


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
 

185 :ツームストンパイルドライバー(SB-Android) [US]:2022/05/24(火) 00:40:04 ID:EFlUsbFo0.net
スマホに入れさせろよ無能

186 :シャイニングウィザード(茸) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:40:08 ID:V3bfUGOU0.net
>>183
質問項目自体がパヨいな
そういう組織なのか

187 :ストレッチプラム(群馬県) [CA]:2022/05/24(火) 00:40:47 ID:M1KWVF7Z0.net
>>167
ほんこれ、さっさとやれ
あと国会審議で指摘されてた一体化後に元の保険証をメルカリで売るバカの対策を抜かりなくやれ

188 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:40:52 ID:a8ks2C8t0.net
323 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 16:24:01.96 ID:FyxMugJN0
>>307
人権侵害もクソも日本の企業のシステムを中国共産党の顔認証システムとか嘘をついて
一企業を攻撃してる犯罪者が
いきなり国籍透視してシナ人扱いですか?
お前こそエセ日本人くさいから邪魔だしむしょにでも入ってなよ。



デジタル監視社会で国民を管理支配しようとする権力者側の都合だからな

この国民監視システムは、中国で実験されて作られた人権侵害のシステムだ

これがやりたい為の【顔認証動画】で本人確認させる訳だ

これやったら中国共産党のデータベースに登録されて、24時間監視されるぞ

赤信号を歩行者が渡っただけで信用スコアが減点される

信用スコアが低いと公共交通機関が使えなくなるペナルティもある

これがデジタル監視社会のディストピアだ

https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499282541.jpg
 

189 :かかと落とし(光) [BR]:2022/05/24(火) 00:41:12 ID:Lfdll8qw0.net
マイナカード使ったら割り増しする奇痴害仕様をまずなんとかしたら?

むしろ紐付けてない奴から徴収するならともかく

190 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:41:22 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
マイナポイント5000円分の餌に釣られて、マイナンバーと口座を紐付けされて、預金封鎖で全財産没収される愚民wwwww




https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652452902333.jpg

191 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:42:02 ID:a8ks2C8t0.net
761 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 15:28:55.12 ID:YmilCaWy0
>>684
詐欺や犯罪対策で本人確認が厳しくなってきてるやつ




それは建前、本音はデジタル監視社会のディストピアだろ!

 
https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652444656943.png

192 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:42:32 ID:a8ks2C8t0.net
13 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 14:17:00.95 ID:RV6I1xAK0
申し込むのに自撮り動画が必要と言われたので断念した

220 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 14:38:11.95 ID:MBZB7Ti+0
>>13
画像じゃなくて動画なんか

250 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 14:41:38.55 ID:xg/kUFG90
>>220
写真付き本に確認証(免許証)も撮影させられた上に犯罪者みたいに正面と横ついでに
動かしなが顔を登録させられる知らずに申し込んだんけど知っていたら申し込まなかった

717 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 15:25:05.40 ID:iImj7/LR0
>>250
これマジ?本当なら気持ち悪いな
横だのなんだのって確かに申し込む気なくす



国民全員が容疑者扱いで24時間365日監視される
 
それがデジタル監視社会のディストピアだ

https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg

193 :閃光妖術(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:43:01 ID:eEeouDp/0.net
無限に儲かるな

194 :リキラリアット(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:43:07 ID:5PQ0EGUc0.net
へ~
いつ実現すんのかね
20年後くらいかな?w

195 :チキンウィングフェースロック(東京都) [GB]:2022/05/24(火) 00:43:51 ID:2U7m4lFL0.net
外人の不正使用、全滅させろ

196 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:43:53 ID:a8ks2C8t0.net
 
534 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/30(日) 15:12:55.69 ID:d25sK0920 [1回目]
スマホが、こんな恐ろしいものだなんて
これを更に中華スマホにしてしまうと・・・
いったいどうなってしまうんだろうか





デジタル庁 = 中国共産党 = マイナンバーで国民を番号で監視


個人を点数で評価して、支配者層をマンセーしているか監視するのが信用スコアだ


信用スコアの点数が低いと公共交通機関を使えない、給付金も貰えない


この人類監視システムを全世界に導入したいのが、イルミナティのロスチャイルド一味や
 

https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523345863.jpg

197 :アンクルホールド(滋賀県) [US]:2022/05/24(火) 00:45:26 ID:mTUpfz9G0.net
>>5
マイナ保険証与えられて保険料未納分遡って請求されるで。

198 :マシンガンチョップ(北海道) [MX]:2022/05/24(火) 00:45:37 ID:aNSHHfyQ0.net
申請から受け取りまでめんどくさいんだよ
車の免許ある人はたぶん持ってないぞ

199 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:45:55 ID:Rsw40zRQ0.net
推進してるのに手数料
こう言うのやるメンタルが理解できない
こんなんで普及するかよ
いつもダメダメだなこの国は。

200 :カーフブランディング(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:46:45 ID:hBdzoV2Q0.net
病院の受付を電子化するってこと? マイナを読み込んだらどっかに保険番号を照会するの? 設備投資負担重そう。

201 :クロスヒールホールド(千葉県) [US]:2022/05/24(火) 00:47:07 ID:Cl38GfAW0.net
>>198
持ってるよ

202 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:47:36 ID:qgyL4HJ/0.net
>>199
マイナンバーカードで診療したらメリットないとな
マイナポイントで診療費を還元とかまでやればいいと思うけど
今の岸田はできねぇだろうな

203 :チェーン攻撃(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 00:48:14 ID:o/94/1+z0.net
将来的にムーンショット計画に適合する人の情報集めだろうなぁ、2050年にはアバターを使うそうだけど病気持ちは当然除外

204 :雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 00:48:40 ID:t0wpgerK0.net
運転免許も取り込んでくれるなら作るわ

205 :ミドルキック(東京都) [PK]:2022/05/24(火) 00:49:39 ID:iPRssHBQ0.net
発想が逆なんだよ

マイナンバーが健康保険証に寄生しろ

206 :ローリングソバット(茨城県) [JP]:2022/05/24(火) 00:52:09 ID:bZNtrr2f0.net
なんか都合が悪い奴が延々と発狂してんなw

別に嫌ならマイナ保険証使わんでも良いだろ
医療費全額支払えば良いだけだからなw

207 :ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) [CN]:2022/05/24(火) 00:52:51 ID:Y8uWsW6Q0.net
>>1
つーか、このマイナンバー読み取る機械を買うつもりもない診療所だらけなんだけど
歯科医、クリニック
どうすんのよ?
全病院に買わせるの?

208 :サソリ固め(愛媛県) [ヌコ]:2022/05/24(火) 00:53:18 ID:a8h6Qi1q0.net
とりあえず窓口行けば10分くらいで受け取れるくらいにしないと普及しないでしょ

209 :ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) [CN]:2022/05/24(火) 00:54:00 ID:Y8uWsW6Q0.net
>>206
マイナンバーを記録するのは個人情報違反なんだけどな
税金のためだけのナンバー
個人情報保護に違反したら刑務所と罰金100万円

210 :キングコングラリアット(茸) [US]:2022/05/24(火) 00:54:31 ID:/dmvBz4m0.net
国籍別に色をかえよう

211 :エルボーバット(岡山県) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:54:35 ID:mkDp5TOJ0.net
>>3
消費税の導入も、在日韓国人が脱税してるせいだからなあ

212 :ドラゴンスクリュー(東京都) [US]:2022/05/24(火) 00:55:05 ID:fs6qRn4I0.net
いいからはよしろ

213 :ストマッククロー(茸) [US]:2022/05/24(火) 00:55:05 ID:hedFtlrl0.net
>>207
医療機関・患者双方にメリットが無さすぎる

214 :カーフブランディング(ジパング) [ニダ]:2022/05/24(火) 00:55:19 ID:x4sFuHIK0.net
(´・ω・`)総務省と厚労省の利権ファイトがはじまる🥺🥺🥺免許といっしょにするって言ったら死人出そう

215 :ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) [CN]:2022/05/24(火) 00:55:31 ID:Y8uWsW6Q0.net
>>200
そこで躓いてんだよ
こっちはマイナンバー持ってるから
そっちに移行しようとしたら病院側の準備が出来てないんだよ

216 :ストマッククロー(茸) [US]:2022/05/24(火) 00:56:14 ID:hedFtlrl0.net
>>209
なぜ個人番号を控えなきゃならない?

217 :ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) [CN]:2022/05/24(火) 00:56:26 ID:Y8uWsW6Q0.net
>>214
免許証まで一緒にするなら公安も黙ってないんじゃね?
天下り機関がなくなる

218 :ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) [CN]:2022/05/24(火) 00:56:43 ID:Y8uWsW6Q0.net
>>216
ナンバーそれしかねえよ
お前バカなの?

219 :男色ドライバー(宿屋) [FR]:2022/05/24(火) 00:59:23 ID:9cYUDRQ30.net
韓国は運転するとき免許証携帯となってるが住民番号(生まれたとき付与され不変)でどの免許持ってるかわかるので不携帯に罰則ない。警官が持つ端末で調べられる。

220 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:00:15 ID:qgyL4HJ/0.net
>>218
え?
医療機関が用意したパソコンとICカード読み取り装置で
保険証情報が出せるんじゃないの?

221 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:04:28 ID:qgyL4HJ/0.net
>>218
コンビニのコピー機でも
マイナンバーの番号を入れなくても
Suicaみたいにマイナンバーカードを読み取って
パスワードを入れれば住民票印刷できるけど

え?診療時に医療機関が番号控えるの?
医療機関がマイナンバー取扱事業者になるの?

222 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 01:05:29 ID:a8ks2C8t0.net
 
中国を作ったのもロスチャイルド

人権がない中国で国民監視システムを構築させた

中国人を管理支配する事に成功し、この国民監視システムを世界に広げようとしている

中国を中心にNWOを始めようと工作している最中

マイナンバーも国民監視システムであり、スマートフォンにマイナンバーの導入

そして最終的には人の体にチップを埋め込み管理しようと企んでいる

キチガイサイコパス世界支配層のロスチャイルド一味や

https://i.momicha.net/politics/1648663883978.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648664019600.jpg
 

223 :フェイスロック(東京都) [JP]:2022/05/24(火) 01:08:00 ID:GR5zB5VT0.net
せやな
情報収集が捗るなあ・・・まあ大した情報でもないけどな(´・ω・`)

224 :リキラリアット(兵庫県) [NZ]:2022/05/24(火) 01:08:35 ID:JzXCiOmL0.net
パスワードなしでログインできそうw

225 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:09:22 ID:qgyL4HJ/0.net
>>209
個人情報違反じゃなくて
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律
長いから略称は番号利用法かマイナンバー法だよ。

ちゃんとした会社なら
年1程度で研修受けると思うし、みんな知ってると思うからsageで

226 :バーニングハンマー(茨城県) [US]:2022/05/24(火) 01:09:40 ID:/DKeQHD00.net
いや逆に保険証にマイナンバーカード機能を埋め込めよ
なんでマイナンバーカードありきの発想なんだ

227 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [HU]:2022/05/24(火) 01:12:04 ID:gOWfeem20.net
払えないやつは?

228 :ストレッチプラム(東京都) [AE]:2022/05/24(火) 01:12:07 ID:9xeSLhsR0.net
>>221
あれはコンビニのコピー機が役所のサーバーに繋がってるからできるだけで
マイナンバーカード自体には情報は入ってない
役所の情報にアクセスするために、その本人である証明のためにカードからマイナンバーが参照される

229 :ムーンサルトプレス(神奈川県) [US]:2022/05/24(火) 01:13:44 ID:BVi0TNtN0.net
>>215
それな
個人病院とか設備代ケチってるから移行は厳しいだろうね
ボロノートPC数台しか無い病院とかあるし

230 :ラダームーンサルト(神奈川県) [US]:2022/05/24(火) 01:13:48 ID:8+OzHs6J0.net
情報漏洩ガーって
そんなに危険なのかこれ

231 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:14:30 ID:qgyL4HJ/0.net
>>226
健康保険証を国が一括管理で発行してればいいけど
市町村だったり
市の職員の共済組合だったり
会社の健康保険組合だったり
健康保険証の発行する団体がそれぞれありすぎて大変。

更に某〜組合だったりすると
共産党の下部団体だから絶対マイナンバーなんぞは拒否られる

232 :男色ドライバー(茸) [MX]:2022/05/24(火) 01:14:51 ID:Xv+6/SKh0.net
>>225
>ちゃんとした会社なら

デジタル庁のザマを見てもそれ言える?w

233 :垂直落下式DDT(兵庫県) [FR]:2022/05/24(火) 01:15:09 ID:vIGslPEk0.net
>>10
その浅知恵が自分に影響ないとでも?
共産国に行けば?

234 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:15:40 ID:qgyL4HJ/0.net
>>232
デジタル庁は会社なの?
なんか会話が斜め上にジャンピンしてるよ?

235 :ローリングソバット(茨城県) [JP]:2022/05/24(火) 01:16:00 ID:bZNtrr2f0.net
>>227
最低限の治療のみで入院も出来ずに追い出される

俺も前に倒れた時に保険証が見つからず追い出されかけたわ

236 :スターダストプレス(大阪府) [ニダ]:2022/05/24(火) 01:16:22 ID:tLKEz5v50.net
銀行口座に紐付けが最大の狙いやね

237 :ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:16:32 ID:thqF4/nd0.net
ナマポが簡単に通院できるようになりそうで嫌だな

238 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:17:04 ID:787Cpjt80.net
環境整える前に法整備して一般庶民に不便を強いることが多いなと思う

239 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:17:20 ID:qgyL4HJ/0.net
>>228
なるほど
保険証機能もその方法でできるね。
医者がマイナンバー控えるなんて手間はいらないのね。

240 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 01:17:23 ID:a8ks2C8t0.net
 
個人情報をマイナンバーにすべて紐付け

そしてマイナンバーをスマホにインストール

これで24時間完全に国民を支配出来る

最終的にはスマホからマイクロチップに変わり、体内に埋め込まれる

デジタルタグを付けられて人間牧場の家畜になる

だから奴等の計画に乗るなと言っている

https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

241 :ジャストフェイスロック(東京都) [JP]:2022/05/24(火) 01:17:36 ID:6aidZn3j0.net
それより全口座を紐づけて脱税が一切できないようにしろ

242 :ジャストフェイスロック(茸) [EU]:2022/05/24(火) 01:19:04 ID:e0lbJ8TO0.net
>>234
あのさぁ…
保険証ってどこが大元の管理してるのか知ってる?
株式会社なの?どこの国の話をしてるの?

243 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 01:19:49 ID:a8ks2C8t0.net
 
個人情報をマイナンバーにすべて紐付け

そしてマイナンバーをスマホにインストール

何をするにもスマホが必要になり、これで24時間完全に国民を支配出来る

すべての情報が政府に筒抜けになり、プライバシーが一切なくなる

最終的にはスマホからマイクロチップに変わり、体内に埋め込まれる

デジタルタグを付けられて人間牧場の家畜になる

だから奴等の計画に乗るなと言っている


https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

244 :ローリングソバット(大阪府) [CN]:2022/05/24(火) 01:22:17 ID:lk+RYyX90.net
まだ諦めてなかったんだな

245 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:23:02 ID:qgyL4HJ/0.net
>>242
厚労省じゃないの?
なんか間違わせて
揚げ足とってマウント取る立憲の代表質問というかクイズ大会みたいだ

246 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 01:24:35 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
スマホすらいらなくるよ


手ぶらで買い物できるよ


お年寄りが徘徊しても居場所すぐ分かるよ


子供が誘拐されても居場所すぐ分かるよ


便利だからみんなチップを体内に埋め込もうよ


そして1984のディストピアの完成である


https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

247 :ニールキック(埼玉県) [CA]:2022/05/24(火) 01:24:51 ID:Xg8a6x9k0.net
もう抵抗したところで無駄だろう。環境とサービスが整い始めてる

248 :ミドルキック(神奈川県) [CA]:2022/05/24(火) 01:25:05 ID:PDo8wOzx0.net
それより免許を

249 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:25:40 ID:qgyL4HJ/0.net
各自治体や労組とかで
それぞれ保険証印刷してアホらしいから
マイナンバーカードで全部一元化してくれ
更に詐欺の温床になってるとか笑えん

250 :ニールキック(埼玉県) [CA]:2022/05/24(火) 01:25:48 ID:Xg8a6x9k0.net
免許証は25年に統合するんじゃなかったっけ

251 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 01:28:18 ID:a8ks2C8t0.net
 
534 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/30(日) 15:12:55.69 ID:d25sK0920 [1回目]
スマホが、こんな恐ろしいものだなんて
これを更に中華スマホにしてしまうと・・・
いったいどうなってしまうんだろうか





デジタル庁 = 中国共産党 = マイナンバーで国民を番号で監視


個人を点数で評価して、支配者層をマンセーしているか監視するのが信用スコアだ


信用スコアの点数が低いと公共交通機関を使えない、給付金も貰えない


この人類監視システムを全世界に導入したいのが、イルミナティのロスチャイルド一味や

 
https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523345863.jpg

252 :河津落とし(東京都) [IS]:2022/05/24(火) 01:28:44 ID:A9wazRyc0.net
作るのめんどくさいんで次に免許更新したらマイナカードにしてくれ

253 :フランケンシュタイナー(茸) [US]:2022/05/24(火) 01:30:32 ID:2OwOlAD+0.net
とりあえずカード表面にマイナンバー記載しなくても端末で読み取り照会できるんだからそっから変えなきゃ話にならんぞ

254 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:31:50 ID:Rsw40zRQ0.net
口座なんか幾つもあるし
一番預金の少ない水道代引き落とし口座だけ
紐付けたわ
何個人の預金情報把握とか騒いでんだよ?
ワロタw

255 :アトミックドロップ(静岡県) [GB]:2022/05/24(火) 01:33:17 ID:rTJuXSoy0.net
人前にだす用ならもっときちんとした写真を取ったのになぁ
悪用するアホ達はどうしようもねえな

256 :ローリングソバット(茨城県) [JP]:2022/05/24(火) 01:34:44 ID:bZNtrr2f0.net
>>247
だろうな、もう外堀は埋められつつあるよ
デジタル庁なんてコレがやりたいだけだろうからな

個人的にはもっとくだらないレベルで問題が起きる気がするわ
前に俺が倒れた時、集中治療室で俺は治療中>親が駆け付ける>
病院が保険証無いとこれ以上治療を続けられないと告げる>
親パニックで探すが見つからない>
保険証は俺のケツポケットの財布の中だわ、後で聞いてアホかと嘆く

257 :パイルドライバー(茸) [ES]:2022/05/24(火) 01:35:43 ID:25WRIPwG0.net
そんなクソみたいな話するくらいなら運転免許に本籍地の記載を復活しろや
ついでに保険証にも記載しろ
まずはそれが先だ

258 :不知火(茸) [US]:2022/05/24(火) 01:35:58 ID:dkp6FbwV0.net
>>1
やっべえええええ

性病とか紐付けされるのかよ!!!???

これは一大事だぜえええええ 汗汗汗


大問題だな

259 :ストレッチプラム(東京都) [AE]:2022/05/24(火) 01:37:46 ID:9xeSLhsR0.net
>>258
肛門科でいくら使ったかまでしか分からないから大丈夫だよ

260 :男色ドライバー(東京都) [GB]:2022/05/24(火) 01:39:39 ID:sfPyQsn70.net
マイナンバー作らずに最初っから保険証で管理すれば良かった話じゃん。
死ねよ税金泥棒の糞どもが。

261 :垂直落下式DDT(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:40:05 ID:gVtlhlCX0.net
保険証にすんなら顔写真なし&更新なしで

262 :魔神風車固め(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 01:40:26 ID:X68tMaR/0.net
>>24
まじかよ…

263 :魔神風車固め(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 01:40:51 ID:X68tMaR/0.net
>>25
中国化したいんじゃね

264 :ニーリフト(千葉県) [US]:2022/05/24(火) 01:41:54 ID:KqIndAqz0.net
やるならさっさと全部一緒にしてくれ

265 :垂直落下式DDT(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:42:21 ID:gVtlhlCX0.net
おれの免許証は平成35年まで有効

266 :レインメーカー(静岡県) [US]:2022/05/24(火) 01:42:46 ID:0ZlUKqJM0.net
骨太とかいう意味不明なワード

267 :ローリングソバット(茨城県) [JP]:2022/05/24(火) 01:42:56 ID:bZNtrr2f0.net
何が言いたいかと言うと
マイナ保険証の認証システムでトラブルが起きたら
治療が継続されずに見殺しにされかねん恐れがある言う事だなw

268 :足4の字固め(神奈川県) [JP]:2022/05/24(火) 01:43:32 ID:IUPn0a4b0.net
マイスリー重複で貰ってる事バレる
たくさん飲まないと眠れない

269 :ランサルセ(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 01:45:06 ID:QUamFY8U0.net
>>247
https://pbs.twimg.com/media/D9pvgj5U4AAwpsZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9pvg6LU4AIDgJB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9pvhKgU4AA7Nuf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9pvhdCUwAApmYt.jpg

無抵抗主義の村
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26636331


>「個人の幸福は問題ではなく苦痛こそ神聖なようだ」29分50~
>「週72時間低賃金で働きたいてい40歳で結核で死ぬ」32分~
>「なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れられるのか」

https://pbs.twimg.com/media/EAAZhpZUIAANHLV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAAZhpaVUAAOvWD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAAZhpYUIAArC8G.jpg

Know Your Enemy, Japan - Full Lenght With Japanese Subtitles - Circa 1945
https://youtu.be/zBIfnPyK4rw

270 :リキラリアット(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:45:21 ID:XYh31Fta0.net
手数料余計にとりたいがために力業だな。

271 :チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]:2022/05/24(火) 01:46:18 ID:zeCgldrV0.net
>>14
だからお前みたいな奴はスマホ以前にネットするな無人島にでも住めよ

272 :栓抜き攻撃(東京都) [ES]:2022/05/24(火) 01:47:15 ID:x0zXxXks0.net
物理カードとかアホなの?衰退途上国の成れの果て

273 :ストマッククロー(茸) [US]:2022/05/24(火) 01:47:23 ID:hedFtlrl0.net
しゅごい!共産党員の書き込みがしゅごい!!

274 :ニールキック(東京都) [JP]:2022/05/24(火) 01:48:11 ID:bBbEPi740.net
>>24
まだやってんの????

275 :ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 01:48:57 ID:amLea1Xr0.net
>>3
それなw

276 :ニールキック(東京都) [JP]:2022/05/24(火) 01:49:18 ID:bBbEPi740.net
住基カードとは一体何だったのか‥

277 :ランサルセ(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 01:49:28 ID:QUamFY8U0.net
>>256
その心配はないよ📶🤖>>240

278 :TEKKAMAKI(茸) [ニダ]:2022/05/24(火) 01:49:30 ID:SCVCAioj0.net
>>44
胸とかお尻にでも挟んでおくってこと?

279 :バックドロップ(茸) [EU]:2022/05/24(火) 01:49:36 ID:YXm+x0m/0.net
>>269
四枚目の「あ…あかひぇ~!!」に皮肉が込められてるな

280 :ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 01:51:14 ID:amLea1Xr0.net
さっさと免許証、保険証その他もろもろ統合どうぞ

281 :ビッグブーツ(ジパング) [MX]:2022/05/24(火) 01:53:52 ID:4Fa8ZLHZ0.net
で、入国一週間で保険資格が取れるのは廃止したか?

282 :ランサルセ(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 01:54:17 ID:QUamFY8U0.net
>>279
支配者層が全てアカだからな🇨🇳🔯>>222

共産主義とは何ですか?
https://www.henrymakow.com/what_is_communism.html

「フリーメーソンの目的は 共産主義の勝利です。」
「銀行家は全体主義の力を求める」
ヘンリー・マコウ博士

ほとんどの人は、共産主義は労働者と貧しい人々を擁護することに捧げられたイデオロギーであると考えています。
これは、何百万人もの人々を操る、信じられないほど成功した策略でした。

この技術の背後にある「共産主義」は、中央銀行のカルテル(ロスチャイルドとその同盟国)の手にすべての富と権力を集中させることに専念しており、それを国家権力に偽装しています。 
中央銀行のカルテルは究極の独占です。それは政府の信用をほぼ世界的に独占している。
その目的は、これを政治的、文化的、経済的、精神的なすべての独占に変換することです。
1つの世界政府=ロスチャイルド独占=共産主義。

「国家」の手に富と権力をさらに集中させるイデオロギーは、別​​の装いで共産主義です。
これらのイデオロギー(社会主義、自由主義、ファシズム、新保守主義、シオニズム、フェミニズム)は「共産主義」の最前線であり、中央銀行のカルテルによって組織され、資金提供されています。
現在のイベントはすべて、政府の力を高めるために中央銀行によって設計されています。
https://i.imgur.com/nOQmStt.jpg


【ショート版】マルクスはロスチャイルドの一族だった! #共産主義の欺瞞
https://youtu.be/3hHU7ksoWPQ

【ショート版】共産主義は、誕生の瞬間から国際金融資本家の道具に過ぎなかった、というお話です。#中共 #中国共産党 #マルクス #マル経
https://youtu.be/um89qsM6hIQ

283 :足4の字固め(東京都) [US]:2022/05/24(火) 01:57:03 ID:3p8924Nq0.net
マイナンバーが最も使いにくくてザルセキュリティ
マオナポイントもヒドイ仕組みだし総務省は最悪

284 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 01:57:37 ID:a8ks2C8t0.net
 
 
586 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/10(水) 11:46:45.59 ID:eKX0mYr60 [1回目]
口座何個があるけど使ってないのを紐付ければいいよね





マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

285 :雪崩式ブレーンバスター(空中都市アレイネ) [ニダ]:2022/05/24(火) 02:02:27 ID:7Cb0fohh0.net
>>9
付いてる

286 :ストレッチプラム(大阪府) [CN]:2022/05/24(火) 02:05:02 ID:VfV6bqB20.net
時代についていけない人は死ねということですか
いつのまにか勝手にごちゃごちゃ変えやがって

287 :ラ ケブラーダ(大阪府) [CN]:2022/05/24(火) 02:10:22 ID:RJzOy99w0.net
>>24
デジタル庁寄ってきてる企業、中共の息どっぷりかかったのだらけやからねえ。

288 :キャプチュード(東京都) [FI]:2022/05/24(火) 02:15:03 ID:TbAqUZ/u0.net
マイナンバーカードの普及メリットがなにもないからね

289 :不知火(埼玉県) [ニダ]:2022/05/24(火) 02:15:39 ID:IRbY3DR30.net
ITの専門家から言わせればセキュリティがなー🙄

五毛に悪用されるだけっていうか

290 :キチンシンク(千葉県) [JP]:2022/05/24(火) 02:16:26 ID:Nhs5kUFT0.net
>>125
これが反ワクの妄想かwww
もう頭にアルミホイルでも巻いとけ

291 :フォーク攻撃(埼玉県) [RU]:2022/05/24(火) 02:16:52 ID:0F97Snzi0.net
その前に

一体いつから使えるようになるんだよ

292 :マシンガンチョップ(大阪府) [ニダ]:2022/05/24(火) 02:17:02 ID:EfGmu75+0.net
そのうち保険証も免許証もマイナンバーに組み込まれるんやろ?
1枚で済んで便利やんか

293 :不知火(埼玉県) [ニダ]:2022/05/24(火) 02:17:03 ID:IRbY3DR30.net
ウクライナでも全ロシアの情報抜かれて、なんか死んだロシア兵の顔写真から個人特定して
家族に嫌がらせ電話掛けて士気を落としてるとかやってるじゃない
これ多分、日本人にも効くと思うからな🙄

反戦運動に利用されるよ 台湾とかで

294 :マシンガンチョップ(大阪府) [ニダ]:2022/05/24(火) 02:18:22 ID:EfGmu75+0.net
>>291
何年の何月からみたいの全く書いてないな
それは知りたいわ

295 :スリーパーホールド(静岡県) [US]:2022/05/24(火) 02:20:04 ID:G87aYn7G0.net
>>1
これはどうなった?

マイナ保険証で初診21円増
4月から患者負担、反発の声も
2022/3/28 17:42 (JST
https://nordot.app/881092504909692928
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/881162869041119232/origin_1.jpg
マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。
3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる。
マイナ保険証は政府が昨秋に本格導入したものの普及が遅れており、取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ。唐突な患者へのしわ寄せに反発の声も上がっている。

296 :フォーク攻撃(埼玉県) [RU]:2022/05/24(火) 02:21:02 ID:0F97Snzi0.net
>>288
家の姉が先日、実印登録変更の本人確認のためにマイナカードを出したところ
「ちょっと確認ができなかったので、両親の名前を言ってください」
と言われたそうだ
役所でだぞ?

なんなのマイナカードってw

297 :ビッグブーツ(山形県) [US]:2022/05/24(火) 02:22:00 ID:torEtKth0.net
保険医師会だって反対してるのに

298 :ニールキック(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 02:24:12 ID:+ixAmC2+0.net
>>1
社保も?

299 :フォーク攻撃(埼玉県) [RU]:2022/05/24(火) 02:24:30 ID:0F97Snzi0.net
>>294
末端の小さなクリニックにまで普及するのは年単位かかるんじゃね?
他のタッチ決済システムに乗っかるとか、なんかすれば良いのに
このためだけに読み取り機買わせるんだもんなぁ

300 :ニールキック(東京都) [CN]:2022/05/24(火) 02:27:27 ID:l6PRJm2W0.net
自治体によって受けられないサービスがいまだにあるから糞
やる気ないから普及してない

301 :ミラノ作 どどんスズスロウン(高知県) [DE]:2022/05/24(火) 02:29:04 ID:rdORvQeR0.net
マイナンバーのほうが高いやろ。実質値上げやんけ!

302 :ストレッチプラム(茨城県) [ニダ]:2022/05/24(火) 02:31:42 ID:PbSF0D5H0.net
>>10
殺してチップ奪うようになるだけでは?

303 :ビッグブーツ(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 02:32:51 ID:M9eJWnC60.net
マイナンバーカード持ち歩くの危険性高すぎるだろ

304 :ストレッチプラム(茨城県) [ニダ]:2022/05/24(火) 02:33:56 ID:PbSF0D5H0.net
>>287
例えばどこ?
2、3社挙げてみて

305 :アキレス腱固め(東京都) [TR]:2022/05/24(火) 02:39:46 ID:b1325xXJ0.net
マイナンバーカード作るのだるい

306 :スパイダージャーマン(東京都) [FR]:2022/05/24(火) 02:54:16 ID:+Zss7O8U0.net
住基カードで懲りた

307 :垂直落下式DDT(兵庫県) [US]:2022/05/24(火) 02:55:40 ID:jPfS7gY70.net
>>299
オンライン資格確認(マイナカード保険証利用)のカード読み取り端末は昨年無料配布済み
診療所だと導入補助金43万円の期限が来年3月までに導入、来年6月までに申請だから来年夏にはそこそこ普及してるはず

308 :ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [GB]:2022/05/24(火) 03:00:02 ID:g+itmDrH0.net
どうせ管理を下請けした外国企業に任せてからの流出オチなんだから余計な事すんな

309 :キングコングラリアット(大阪府) [ニダ]:2022/05/24(火) 03:00:55 ID:WrGI4Z4Q0.net
保険証をマイナンバーカードで提示したら上乗せ料金とられるのはどういうことやねん
普及する気ねえだろクソ政府死んどけカス

310 :男色ドライバー(東京都) [ZA]:2022/05/24(火) 03:05:08 ID:cIQAyae40.net
これ社保も一体化しちゃうの?
ならありがたいな
派遣会社の社保出すの恥ずかしいんや

311 ::2022/05/24(火) 03:09:59.20 ID:R45csYwp0.net
>この仕組みを使うには、医療機関が読み取り機などを設置する必要がある


この金は最終的に誰が負担するんだよ

312 ::2022/05/24(火) 03:12:06.43 ID:nQ2XTYYh0.net
マイナンバーカードと統合するなら当然の処置として本籍も併記すんだよな?
それなら一定の理解はするわ

313 ::2022/05/24(火) 03:14:34.33 ID:ejN1aFiv0.net
これはやれ
早くやれ
先進国じゃ当たり前

314 ::2022/05/24(火) 03:16:42.52 ID:ejN1aFiv0.net
>>310
そういうのは見る方は気にしない
お前など気にするわけもない
自意識過剰だ
そもそも働いててちゃんと保険証持ってくるだけ偉い
病院と役所はキチガイ祭り会場だ

医療事務長くやってた姉談

315 ::2022/05/24(火) 03:23:55.18 ID:Rj19fIpN0.net
>>78
死ねガイジ

316 ::2022/05/24(火) 03:30:34.57 ID:0F97Snzi0.net
>>308
そもそもマイナンバーカードシステム構築に中国に丸投げする企業が絡んでるんだから
今更個人情報を心配しても始まらない

もう手遅れなんだよ諦めろ
https://i.imgur.com/k0Qqfbz.jpg
http://imgur.com/zHqyUx3.jpg
http://imgur.com/WmeHgtE.jpg

317 ::2022/05/24(火) 03:30:49.77 ID:N+KRUYnU0.net
役所の馬鹿な人たちが管理するんだろ?
嫌な予感しかしない

318 ::2022/05/24(火) 03:36:26.88 ID:9s/JvuAK0.net
マイナカードに対応してる病院がほとんどない

319 ::2022/05/24(火) 03:37:33.59 ID:jem97rnD0.net
>>317
そうだぞ
厚労省経由年金機構みたいなズッブズブのザルチェック
デジタル庁とかいうゴミすら介入する余地なし

320 ::2022/05/24(火) 03:38:59.78 ID:uPxSYd7l0.net
スマホに保険証入れられるようにしろよ
マイナンバーカード持ってくのと保険証持って行くの何も変わらんだろ…

321 ::2022/05/24(火) 03:43:36.71 ID:4kPmN0O60.net
原則じゃなくて禁止にしろ
嫌なら日本から出てけ

322 ::2022/05/24(火) 03:46:42.01 ID:NJ1vKkK10.net
移民や不法入国に犯罪が多いアメリカではナンバーは必要だが
日本には必要がないシステム

323 ::2022/05/24(火) 03:47:35.16 ID:JKIt+bSo0.net
>>320
「スマホを支給しろ」ってなるのが日本市民

324 ::2022/05/24(火) 03:49:40.72 ID:yp0hmKLk0.net
いわばまさに国民の背番号

325 ::2022/05/24(火) 03:59:17.47 ID:15Q15q890.net
当初はマイナンバカードなんて普段持ち歩くものではない!
くらいの勢いで説明してたように思うが
ほぼ免許証や保険証と同レベルのモノだったんだな・・・

326 ::2022/05/24(火) 04:02:56.08 ID:IrNcLbOL0.net
国民皆保険制度やめれ
年金もそうだけど、保険は民間に任せろ

327 ::2022/05/24(火) 04:08:40.76 ID:SG+Z5I4A0.net
>>326
それで盛大な大失敗をやらかしたオバマケアも知らんクソバカかな?

328 ::2022/05/24(火) 04:09:15.91 ID:/qXqkEvv0.net
これ健康保険と年金も統一したいんよろやぁ
過去の運営が企業優先で個人無視のバカすぎのグダグダやったし

329 ::2022/05/24(火) 04:12:51.63 ID:JJFhSaDY0.net
マイナンバーのデータちゃんとセキュリティ管理出来てるのか?

330 ::2022/05/24(火) 04:15:29.54 ID:JJFhSaDY0.net
>>316
マイナンバーに一元化する前なら手遅れじゃないだろ
住所氏名ぐらいしか漏れないし

331 ::2022/05/24(火) 04:17:36.57 ID:7yEG+eaM0.net
うるせえええー!俺を番号で呼ぶなああああー!

332 :ミドルキック(新潟県) [US]:2022/05/24(火) 04:33:09 ID:IrNcLbOL0.net
>>327
オバマケアって皆保険制度みたいなもん作ろうとして支出がヤベエってなったのが問題じゃないっけ?
だから辞めろって言ってんだけど

333 :パロスペシャル(東京都) [KR]:2022/05/24(火) 04:44:02 ID:fpvlBIFU0.net
マイナっていう文言が駄目だ

334 :ニールキック(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 04:46:39 ID:aJBoqu8z0.net
やっと顔写真が入るんですね。

335 :フォーク攻撃(埼玉県) [RU]:2022/05/24(火) 04:46:44 ID:0F97Snzi0.net
>>324
それはとっくに国民全員にふられてるけどな
カード発行してないから関係ないわけじゃないんだし

>平成28年1月1日より社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)が導入されました。

336 :フォーク攻撃(埼玉県) [RU]:2022/05/24(火) 04:50:02 ID:0F97Snzi0.net
>>330
カード発行してなければってこと?
役所内部ではとっくにマイナンバーで管理されているはず
まだそれができていないのなら、むしろそんな国を憂うべきw

337 :ストマッククロー(徳島県) [US]:2022/05/24(火) 04:50:53 ID:eZw7X6pc0.net
>>15
こういう馬鹿が居るから政府も大変だな

338 :ストマッククロー(徳島県) [US]:2022/05/24(火) 04:53:58 ID:eZw7X6pc0.net
>>38
非国民

339 :エルボードロップ(山梨県) [GB]:2022/05/24(火) 04:54:54 ID:bxEw1NeW0.net
>>332
お宅だけ払わないで病院10割でいいじゃん

340 :ローリングソバット(静岡県) [US]:2022/05/24(火) 04:55:38 ID:EK9EEfDw0.net
>>9
診察券もほしいな

341 :ヒップアタック(兵庫県) [NL]:2022/05/24(火) 05:08:35 ID:I/DRJ6kr0.net
これでカルテ情報とかが医療機関で簡単に共有できるようになるんだったら、
良いんだけどねえ。

342 :32文ロケット砲(東京都) [US]:2022/05/24(火) 05:09:58 ID:b7RHL5aK0.net
最近の政府は目的と方法を間違っていないか?

343 :バーニングハンマー(ジパング) [ヌコ]:2022/05/24(火) 05:11:30 ID:HQ3hk5IQ0.net
外国人、在日にはICチップ埋め込み義務化しろ

あいつら悪さして本国に逃げて整形して名前変えてまた日本に来るぞ

344 :グロリア(兵庫県) [CN]:2022/05/24(火) 05:12:56 ID:vLimZ3y90.net
全部中華にデータ抜かれる

345 ::2022/05/24(火) 05:38:45.22 ID:nlhPBY8f0.net
>>14
スキャンされて個人情報全部抜かれるだけ

346 ::2022/05/24(火) 05:39:39.11 ID:N7lDonAx0.net
日本医師会が文句言わんのか、、、

347 ::2022/05/24(火) 05:40:59.06 ID:EEfqjQ720.net
医療費控除の手続きが楽になるからな
アナログパヨクはいつまで抵抗してんだ
こいつらのせいでデジタル化が遅れてるのは間違いない

348 ::2022/05/24(火) 05:42:24.33 ID:t48BmfGl0.net
>>343
GPSもな

349 ::2022/05/24(火) 05:49:38.91 ID:WPqAiNrJ0.net
ペラペラの紙見せて「あっ」と察しの表情で見られなくなるなら大賛成

350 :逆落とし(大阪府) [ニダ]:2022/05/24(火) 06:00:17 ID:4xvGKLVu0.net
保険制度の適用を日本国籍者だけにしろ
自己負担7割
他人に貸したら資格停止
ナマポも廃止
金持ちも貧乏人も一律ベーシックインカム

このままじゃ社会保障費で日本が潰れるのは目に見えてる

351 :スパイダージャーマン(静岡県) [JP]:2022/05/24(火) 06:03:13 ID:ZM6yGZE00.net
アベマスク批判してるやつは当然毎年新しいの保険書を配達するコストとかにも発狂してるんだよね?

352 :ツームストンパイルドライバー(岩手県) [US]:2022/05/24(火) 06:14:36 ID:9Hjlmwyb0.net
>>15
今令和だぞ
昭和は終わったぞ

353 :ニールキック(兵庫県) [US]:2022/05/24(火) 06:15:46 ID:ib6VvdRB0.net
国民健康保険以外の保険はどうするんだよ

354 :ニールキック(兵庫県) [US]:2022/05/24(火) 06:17:14 ID:ib6VvdRB0.net
>>351
日本の保険制度をまったく知らないと自白する意味ある?

355 :フェイスロック(静岡県) [ニダ]:2022/05/24(火) 06:20:27 ID:kJaw112/0.net
更新するのに金がかかるようになるんだがええのか?

356 :チキンウィングフェースロック(大阪府) [US]:2022/05/24(火) 06:22:15 ID:CPtbCxqe0.net
在日哀れw

357 :バックドロップホールド(大阪府) [ニダ]:2022/05/24(火) 06:23:54 ID:kAsyAc4G0.net
マイナンバーカードのデザイン考えた奴はアホ
まず美的センスゼロだし余白だらけなのに字が小さすぎる
老眼世代がどれだけいてると思ってるんだ
想像力皆無の能無しはクビにして作り直せカス

358 :キングコングニードロップ(愛知県) [ヌコ]:2022/05/24(火) 06:25:17 ID:8HIj/CDb0.net
マイナンバーカードとは別にマイナ保険証が要りますってこと?

359 :ダイビングヘッドバット(埼玉県) [US]:2022/05/24(火) 06:29:14 ID:E4xFV0Cw0.net
日本人が損しない仕組みを頼む

360 :逆落とし(岩手県) [US]:2022/05/24(火) 06:30:55 ID:wsjY0gIu0.net
>>5
もともと保険証がないのなら何も変わらんだろ

361 :スターダストプレス(茸) [US]:2022/05/24(火) 06:31:14 ID:nNNEBMrr0.net
>>36
でも普及しまくっても、お値段据え置きなんでしょ?

362 :ハイキック(茸) [TH]:2022/05/24(火) 06:32:04 ID:+l5PHJw10.net
>>3
ヤメロニダ
ハンタイアル

363 :32文ロケット砲(熊本県) [US]:2022/05/24(火) 06:33:00 ID:3BreWw0M0.net
>>355
カードに保険証のデータは入ってないから更新不要
オンラインで保険者に情報を照会するための鍵に過ぎないんだから

364 :アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県) [CN]:2022/05/24(火) 06:36:30 ID:Rq2Kf4BE0.net
このくらいせんと普及しないしな

365 :フロントネックロック(茸) [ニダ]:2022/05/24(火) 06:50:07 ID:NwESga7o0.net
だったら、車の免許証もマイナンバーカードと一体にしとけ

366 :エルボードロップ(茸) [CN]:2022/05/24(火) 06:56:46 ID:AO9nqA8q0.net
外国人登録証と一体化が先だろう。

367 :ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) [CN]:2022/05/24(火) 06:57:18 ID:P/zb58hz0.net
全てをマイナンバーで管理しろ

368 :フォーク攻撃(大阪府) [FI]:2022/05/24(火) 06:57:32 ID:MytZ9s2q0.net
個人情報ガーしていいの?

369 :ドラゴンスープレックス(兵庫県) [MX]:2022/05/24(火) 07:00:32 ID:lKKLqEYq0.net
中止することはないだろう

370 :エルボーバット(茸) [IT]:2022/05/24(火) 07:02:40 ID:dpd4xiyn0.net
マイナンバーカード使ったほうが医療費余計にかかるのをなんとかしないと普及しないだろう
負担をマイナンバーカードだと2割9厘にするとか健康保険証を3割1分負担にするとかすれば使えるとこに移行するだろうけど

371 :急所攻撃(埼玉県) [EG]:2022/05/24(火) 07:04:00 ID:uTCmtCbp0.net
https://i.imgur.com/BgNer6U.jpg
俺みたいに転職する度に、社保と国保を出入りする人間には朗報かも
サーバー上で切り替えてくれれば、これまで発生していた健康保険証が手元に来るまでの時間差が無くなるから

372 :膝十字固め(大阪府) [TN]:2022/05/24(火) 07:05:02 ID:dQWF2Qhb0.net
運転免許に健康保険にと色々合体されると常に持ち歩く必要のあるカードになってまうのが面倒い

373 :膝靭帯固め(愛知県) [US]:2022/05/24(火) 07:05:50 ID:qkWtgfpG0.net
何が何でもマイナンバー

374 :ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [DE]:2022/05/24(火) 07:07:31 ID:dOO2db5b0.net
>>12
従来の保健証の方を高くすればいいのにな

375 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 07:07:42 ID:XHAzVCxR0.net
スマホも運転免許も将来やめる俺はどうしようかな

376 :頭突き(東京都) [CN]:2022/05/24(火) 07:07:55 ID:/wGtGugB0.net
どう考えても便利になるのに肝心の利用者がグダグダイチャモン付けるから何事も進まない
しかもそういう奴に限って「日本は遅れてる!」とか言ってるのほんまバカバカしい

377 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 07:08:40 ID:XHAzVCxR0.net
クレカもネットもやめたらスッキリしそうだな

378 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 07:09:38 ID:XHAzVCxR0.net
>>376
余計な金を払う構造がおかしい

379 :急所攻撃(茸) [CN]:2022/05/24(火) 07:11:27 ID:QUKXmCMQ0.net
マイカードにしたら診療費上がるとかこの国の偉い人はばかしかいないのか?

380 :ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [DE]:2022/05/24(火) 07:15:24 ID:dOO2db5b0.net
>>35
普及頼んだぞ

381 :TEKKAMAKI(福岡県) [RO]:2022/05/24(火) 07:16:03 ID:/95kHx6X0.net
>>376
コロナワクチンすぐ打っちゃった人?

382 :TEKKAMAKI(光) [CN]:2022/05/24(火) 07:16:12 ID:Yvzz0qjQ0.net
マイナンバーカードを作りやすくしろよ
免許証のようにその場で写真撮って渡せ

383 :雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [FR]:2022/05/24(火) 07:20:33 ID:ZSZ4tugV0.net
>>379
薬の袋詰めで年間2兆円浪費するキチガイ国だぞ…

384 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 07:21:36 ID:XHAzVCxR0.net
外国人への支援を打ち切って内政に金回せば
マイナンバーカードで利用料徴収とか無いんだぜ

385 :フォーク攻撃(ジパング) [CN]:2022/05/24(火) 07:21:47 ID:gu6/cufh0.net
今取られる手数料かからなくなるならいいよ

386 :チェーン攻撃(大阪府) [GB]:2022/05/24(火) 07:21:47 ID:fgDAfWI60.net
>>15
逆に免許更新って今後どうなるんだろうな
マイナンバーと紐づけたら
オンライン講習でライセンス情報更新、もできるが
免許更新センターとかまるごと失職しそう

387 :チキンウィングフェースロック(大阪府) [US]:2022/05/24(火) 07:22:17 ID:CPtbCxqe0.net
>>372
スマホの中に入れるんやで?

388 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 07:22:39 ID:XHAzVCxR0.net
>>385
むしろ増えるんだよ

389 :キングコングニードロップ(兵庫県) [US]:2022/05/24(火) 07:22:43 ID:ME9Uh7/b0.net
マイナンバーカード擁護者、息してますか?
受け売りするコピペを模索中ですか?

390 :フェイスロック(東京都) [US]:2022/05/24(火) 07:23:12 ID:y4uhelZA0.net
>>340
いろんな病院行くと溜まって邪魔なんだよなあほんと

391 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 07:23:35 ID:XHAzVCxR0.net
>>387
いつまでもあると思うなスマホ保有

392 :リバースパワースラム(ジパング) [VN]:2022/05/24(火) 07:24:36 ID:94PTpGVs0.net
またマイ信、反マイとか始まるの…

393 :ドラゴンスープレックス(大阪府) [GB]:2022/05/24(火) 07:25:40 ID:TlAQ8iAT0.net
使える病院が少なすぎる

394 :男色ドライバー(静岡県) [US]:2022/05/24(火) 07:28:36 ID:m8jwYq2k0.net
だから勝手にどんどん統一しろよ

マイナンバーカードとかいちいち本人に登録させるから普及しないんだよ馬鹿
国が勝手に免許証と保険証をマイナンバーカードに統一して発行すればいいだけだろ

395 :フルネルソンスープレックス(東京都) [US]:2022/05/24(火) 07:31:32 ID:hojph6+m0.net
読み取り端末の普及が遅れてて対処できない病院が急増!とか言い出すんですね

396 :スターダストプレス(東京都) [US]:2022/05/24(火) 07:33:38 ID:kLb0AvPv0.net
マイナカードの情報さえ抜ければ背乗りもやりやすくなるな

397 :キングコングニードロップ(兵庫県) [US]:2022/05/24(火) 07:35:20 ID:ME9Uh7/b0.net
>>395
すでに、マイナンバーカードを保険証として使うと、医療点数上がって病院側の請求額が大きくなる政策導入済みですよ

398 :リバースパワースラム(大阪府) [US]:2022/05/24(火) 07:36:28 ID:DIyZRbsL0.net
ていうかまあ、こういうことやらないと普及しないよね

399 :チェーン攻撃(滋賀県) [ニダ]:2022/05/24(火) 07:38:41 ID:SJWjSzvk0.net
ついでだからマイナンバーカード無いと酒もタバコも購入出来ないよう電子証明書機能もつけておいてくれ
保険証も含められるなら年齢だって分かりきってるはずだしせっかく作ったタスポは廃止だしこの機能で未成年の購入も抑えられるだろ

400 :ダイビングヘッドバット(岡山県) [IL]:2022/05/24(火) 07:38:48 ID:ZtKlIbhA0.net
全国の病院に読み取り機を設置してからにしてくれ
結局二枚持ちになるなら一緒だわ

401 :頭突き(東京都) [CN]:2022/05/24(火) 07:40:21 ID:/wGtGugB0.net
>>378
余計な金と必要な経費の区別もできないアホに限って声がデカいんだよね

402 :キングコングニードロップ(兵庫県) [US]:2022/05/24(火) 07:40:26 ID:ME9Uh7/b0.net
>>398
個人情報情報集約させるものを持ち歩かせるなんてアホな話は、常識あったらしないからな
民間企業なら、まともな会社ほど厳しく禁止されるレベル

403 :キングコングニードロップ(群馬県) [ニダ]:2022/05/24(火) 07:40:40 ID:m4n0wwcN0.net
申請ID紛失してしまった

404 :キャプチュード(愛知県) [GB]:2022/05/24(火) 07:40:40 ID:BMgRLdTV0.net
身分証明の写し出すときに顔写真があるの嫌だし
何年かごとにいちいち顔写真撮らなきゃいけなくなるしめんどいだろ

>そういう奴に限って「日本は遅れてる!」とか言ってるの
あとこれお前の勝手な思い込みじゃん

405 :レッドインク(SB-Android) [US]:2022/05/24(火) 07:40:45 ID:wKR/Zzj50.net
>>3
これこれ
保険証はICないから偽造も容易だし使い回す奴等も居ると聞く
マイナ保険証は顔認証だから本人じゃないと使えない。
反対するやつって何者?と思う。

406 :ストレッチプラム(愛知県) [DE]:2022/05/24(火) 07:42:47 ID:+S9sDXhE0.net
>>1
ちゃんと外人が使えないようにしとけよ

407 :ストレッチプラム(愛知県) [DE]:2022/05/24(火) 07:43:09 ID:+S9sDXhE0.net
>>3
コレ

408 :キングコングニードロップ(兵庫県) [US]:2022/05/24(火) 07:43:43 ID:ME9Uh7/b0.net
>>405
反対する奴=常識人

409 :リバースネックブリーカー(日本のどこかに) [US]:2022/05/24(火) 07:43:53 ID:Nj8my6FK0.net
>>1
でも政府が本当に廃止したいのは健康保険そのもの
全額本人負担にすれば医療費が激減するから厚労省は反対してるけど

410 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/24(火) 07:46:58 ID:vyQGOQvy0.net
給付はツミニーやってる証券口座にいれるようにしてほしいわ
これならマイナンバーも普及するし定額積立もできるまともな日本人にかねがわたるだろ
すくなくとも田口とかいうゴミに金が渡ることはない

411 :河津掛け(茸) [US]:2022/05/24(火) 07:47:47 ID:7uD+d4iq0.net
>>295
多少高くなっても良いけど、使えるところと使えないところがあったり、結局病院毎の診察カードを持たなきゃならないのが意味ない
保険証と診察カードとお薬手帳を全部兼ねてくれないと

412 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CZ]:2022/05/24(火) 07:47:51 ID:PNEQ/pvT0.net
面倒くさいんすけど

413 :バックドロップ(神奈川県) [EU]:2022/05/24(火) 07:48:43 ID:EoNm/ZYm0.net
中国人の保険証貸しとかかなりの額になってそう
これからマイナンバー偽造するのかね

414 :トペ スイシーダ(東京都) [US]:2022/05/24(火) 07:48:56 ID:TmAd1rDR0.net
マイナ利権は美味しいか

415 :ツームストンパイルドライバー(ジパング) [CN]:2022/05/24(火) 07:49:25 ID:/76V21IX0.net
chmateって赤いやつを消す機能無いの?

416 :ジャンピングDDT(愛知県) [US]:2022/05/24(火) 07:51:14 ID:mtvDwYdS0.net
no.1 は誰だ?

417 :オリンピック予選スラム(茸) [US]:2022/05/24(火) 07:51:38 ID:E6Rya4dP0.net
可哀想なのは、各市の窓口職員
こういうのって、いつも報道に出て初めて知るからな

418 :リバースパワースラム(埼玉県) [KR]:2022/05/24(火) 07:52:42 ID:izevtGYP0.net
>>408
なんで…?

419 :逆落とし(茨城県) [US]:2022/05/24(火) 07:52:54 ID:y6cnyOe50.net
>>207
確か機械は無料だよ。接続費用に30万かかるけど補助金が出てる。
期間内に申し込まなかった医療機関は接続費用のみ有料

420 :腕ひしぎ十字固め(茸) [CN]:2022/05/24(火) 07:53:12 ID:DqDqOPRW0.net
深夜いたC工作員がいねぇw

421 :目潰し(茸) [US]:2022/05/24(火) 07:55:42 ID:B5FktwpQ0.net
もう反政府組織の左翼を壊滅させようよ

422 :キングコングニードロップ(兵庫県) [US]:2022/05/24(火) 07:56:32 ID:ME9Uh7/b0.net
>>418
費用と手間をかけてリスクを増やすだけだから

423 :タイガースープレックス(大阪府) [LT]:2022/05/24(火) 07:59:24 ID:MJnuAbf10.net
ええやん
はよかえて
できないIT弱者は駆逐されろ

424 :オリンピック予選スラム(茸) [US]:2022/05/24(火) 07:59:26 ID:E6Rya4dP0.net
意外とこの勘違いしてるアホがめちゃくちゃ多いんだが、結局診察券はマイナンバーカードに紐付かないので、財布の中にいれるカードの枚数や管理の手間は変わらない

425 :チェーン攻撃(やわらか銀行) [EU]:2022/05/24(火) 08:00:23 ID:5rsye/Rm0.net
>>386
天下り先が無くなるわけない

426 :ハイキック(神奈川県) [US]:2022/05/24(火) 08:00:30 ID:ytxJ/3dP0.net
>>9
機能と言うよりマイナンバーに出した薬の履歴を紐付け管理して薬局と自分が参照できればいいだけだ。
紙とかほんとアホ。

427 :フランケンシュタイナー(茸) [US]:2022/05/24(火) 08:02:29 ID:2OwOlAD+0.net
読み取り端末設置してる病院増えたのかな
今のところ市民病院と子供が予防接種受けてる小児科でしか見た事無いんだが

428 :チキンウィングフェースロック(北海道) [US]:2022/05/24(火) 08:02:40 ID:PsLooIWL0.net
カード読み取り機導入した病院を受診した場合、普通の健康保険証でも9円上乗せ
マイナンバーカードだと初診21円再診12円

429 :中年'sリフト(千葉県) [ニダ]:2022/05/24(火) 08:03:14 ID:tRDT5OHr0.net
>>386
オンラインだと付けっぱなしで見ない奴とか絶対出てくるし
視力検査もするから無くならないんじゃ

430 :クロイツラス(福岡県) [IN]:2022/05/24(火) 08:04:23 ID:aqF4mjWP0.net
中抜きジャパンすなあ

431 :ローリングソバット(SB-Android) [US]:2022/05/24(火) 08:11:59 ID:U9vs2QKA0.net
>>418
外国人に保険証出さなければ済む話だから
国籍が日本人になっているなら兎も角、外国人に渡す必要無いからな

432 :稲妻レッグラリアット(ジパング) [AU]:2022/05/24(火) 08:12:44 ID:XjbWnMzt0.net
ついでに免許証も一体化しろよ
あと氏名住所変更はネットでできるようにしろ

433 :閃光妖術(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 08:13:17 ID:R+PA7M7X0.net
>>402
僕の考えた民間企業

434 :ローリングソバット(SB-Android) [US]:2022/05/24(火) 08:14:07 ID:U9vs2QKA0.net
>>304
下請に沢山いるから、そんなもん無意味

435 :オリンピック予選スラム(茸) [US]:2022/05/24(火) 08:17:30 ID:E6Rya4dP0.net
デジタル庁ってあれか?
セルを正方形にしたエクセル方眼紙の上に、A4サイズのテキストボックス一つをのせて、その中に文章書き連ねてきたコロナ関連の通知文書送りつけてくるあそこのことか?

436 :河津落とし(大阪府) [ニダ]:2022/05/24(火) 08:18:32 ID:jLZM+AHD0.net
スマホさえあれば良い様にしてくれよ
カードとか持ち歩きたく無い
と言うか家にも置いておきたく無い
俺はミニマリストだから

437 :ウエスタンラリアット(埼玉県) [ニダ]:2022/05/24(火) 08:20:08 ID:2y+QbAMW0.net
年寄りの医療費負担率を上げるのが狙いだったらGJなんだがな

438 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]:2022/05/24(火) 08:20:38 ID:bwOjItrY0.net
>>405
だったら保険証に顔認証つけろよ

439 :エルボーバット(ジパング) [JP]:2022/05/24(火) 08:21:03 ID:2Wi4qKzB0.net
ただの保険証カードじゃんw

440 :ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) [US]:2022/05/24(火) 08:21:45 ID:kA+WEQAd0.net
>>1
引越たら手書きの間抜けさ
デジタル暗証番号期限も手書き
バカ丸出し

441 :超竜ボム(神奈川県) [EU]:2022/05/24(火) 08:21:57 ID:cFfP1/J30.net
マイナ保険証って使うときに手数料かかるんだろ?アホかよ。

442 :バックドロップホールド(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/24(火) 08:22:02 ID:omHqRsxi0.net
マイナンバーが必要なことがほぼないんだが

443 :16文キック(神奈川県) [FR]:2022/05/24(火) 08:25:32 ID:twGwH5am0.net
彼女公務員だけどやべえよ
ペーパーレスを2年後を目処に進めてるらしく今でもフロッピーにUSB
上司に相談したら今までみんなそうやって苦労してるんだからすぐには変えられないと
やべえよ国

444 :フロントネックロック(千葉県) [ニダ]:2022/05/24(火) 08:30:29 ID:Dr84goMU0.net
>>443
民間企業でも普通だぞ

445 :ドラゴンスリーパー(埼玉県) [CN]:2022/05/24(火) 08:31:21 ID:Yvlj8SMD0.net
余計なことするな

446 :オリンピック予選スラム(茸) [US]:2022/05/24(火) 08:35:50 ID:E6Rya4dP0.net
>>443
いや普通は管理レベルの文書記録なら、紙と電子両方保持だけど

447 :ダイビングヘッドバット(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 08:35:58 ID:CcVRQUif0.net
処方履歴もビッグデータ化して解析処理したら薬剤師も要らなくなるぞ。どんどんやれ。

448 :カーフブランディング(茸) [DE]:2022/05/24(火) 08:42:37 ID:B0Y9VhIW0.net
>>1
これはお蔵入りするな。医療機関利用がほとんどが高齢者。
未だに高齢者の寝たきり率高いのに、マイナンバーカードの手続きをするとかそんなにフットワーク軽くないよ
医療機関側は準備出来るかもしれんが、利用者側が追い付いてない

449 :エメラルドフロウジョン(東京都) [GB]:2022/05/24(火) 08:47:48 ID:EadtcJ6d0.net
なんでこっちが役所に出向いて作らなきゃならんのか
広めたければ一度も役所に行かずに作れるようにしろ

450 :ラダームーンサルト(ジパング) [IN]:2022/05/24(火) 08:49:09 ID:I/Ql6Av70.net
個人情報垂れ流しなんて嫌だよ!?
どーしてもと言うなやら3000兆円くれよ!

451 ::2022/05/24(火) 09:04:35.71 ID:0nWmLXVM0.net
持ち歩く用の紛失しても問題ないカード交付してくれんかな

452 ::2022/05/24(火) 09:09:08.31 ID:GRKCdHzg0.net
共用の保険証とか共用の在日カードとか使ってる層が嫌がってるんだろうなwww

453 ::2022/05/24(火) 09:13:09.34 ID:9nm2RTkr0.net
健康保険証寄こさないなら保険料払う必要ないだろ

454 ::2022/05/24(火) 09:16:25.81 ID:ugtnCoDu0.net
診察券もまとめといて。
あと電子マネーも付けて。
最低限それくらいしよう。

455 ::2022/05/24(火) 09:17:34.05 ID:gB5y36kF0.net
これに反対する連中には、どんなデメリットがあるのかなぁ(ニヤニヤ
Nシステムとかも反対したの?(ニヤニヤ

456 ::2022/05/24(火) 09:18:50.05 ID:V0gAhb520.net
ナマポはマイナンバー必須にしろ

457 ::2022/05/24(火) 09:20:29.29 ID:rYJH8bVP0.net
手数料で余計に高くなるんだろ?
買い物しないと貰えないセコいポイントなんかで普及が進むわけない
役人はバカばっかだな

458 ::2022/05/24(火) 09:27:49.97 ID:nmMbP93l0.net
ついでに免許証も一体化してスマホだけで使えるようにしてくれ

459 ::2022/05/24(火) 09:27:51.55 ID:mapf4E4h0.net
紙の健康保険証には、写真がついてないから、成りすまし受診を誘発するからだろう?

460 ::2022/05/24(火) 09:31:44.36 ID:2vlfh7Kp0.net
使い回しの不正利用横行してるガバガバシステムなんざとっとと廃止しておk

461 :張り手(SB-iPhone) [CH]:2022/05/24(火) 09:33:38 ID:HxNCUPWI0.net
マイナカードは誰にも見せず大切にしまっておくものじゃ無かったのか?

462 :シャイニングウィザード(茸) [US]:2022/05/24(火) 09:34:48 ID:Junmyapu0.net
免許証や国家資格、パスポート持っている人は受付で確認すればいい
それが無いまたは面倒な人だけマイナンバーカード作ればいいやんか
強制は良くない

463 :かかと落とし(東京都) [US]:2022/05/24(火) 09:37:04 ID:Aqg+u/SF0.net
>>461
まずそれが間違いだった
はやく法改正したほうがいい

464 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2022/05/24(火) 09:40:14 ID:6gI3BAnd0.net
>>6
コロナ前は結構問題になってたぞ

465 :ジャンピングDDT(長野県) [US]:2022/05/24(火) 09:40:57 ID:8MqXfW7n0.net
利権拡充強制キタコレ

466 :かかと落とし(茸) [US]:2022/05/24(火) 09:45:44 ID:kjxSmdXa0.net
去年の夏に作ったけどまだ役所へ取りに行ってないわ

467 :張り手(和歌山県) [US]:2022/05/24(火) 10:00:45 ID:+2xM6YfI0.net
機械代が診察料に乗っかって高くなるんだっけw
海外に何兆円もばら撒いてる暇あったらこう言うところちゃんとしろ

468 :ファイナルカット(東京都) [US]:2022/05/24(火) 10:12:04 ID://rLKzaI0.net
マイナンバーって持ち歩かず大事に保管しろって言ってたよな

469 :32文ロケット砲(ジパング) [CH]:2022/05/24(火) 10:13:12 ID:G1gJfgiy0.net
>>15
そこまでバカだと生きてくの大変そうやな

470 :毒霧(千葉県) [CN]:2022/05/24(火) 10:18:39 ID:U+CAN4Bf0.net
本人の健康状態以外の個人情報が
病院側や一介の受付係にまるまる漏れるな
全国民のプラバシーを病院に献上するんだぞ

471 :魔神風車固め(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 10:25:37 ID:X68tMaR/0.net
日本を中国化する準備だろこれ…

472 :トラースキック(ジパング) [CN]:2022/05/24(火) 10:28:25 ID:WvWbqPMY0.net
マイナカードは定期的な電子証明書の書き換えに役所の窓口まで行かせるのがマヌケすぎる
結局一手間増えるという

473 :ストマッククロー(茸) [US]:2022/05/24(火) 10:29:47 ID:aEDMDI3m0.net
外国人にシステム発注する国だからな
信用できん

474 :魔神風車固め(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 10:38:16 ID:X68tMaR/0.net
日本の健康保険を外国住みの外国人でも加入でように民主党政権がした結果→ [863158415]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652373465/


1 名前:キャプチュード(茸) [US][sage] 投稿日:2022/05/13(金) 01:37:45.23 ID:QmgWYPCK0 [1/3]● ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「国民皆保険」がいつの間にか外国人に有利な制度として“活用”され、医療現場で疑問の声があがっている。

https://www.news-postseven.com/archives/20171201_629291.html?DETAIL

最近、中国人が健康保険証を提示して受診するケースが増えているという。

 外国人でも後述するような条件を満たせば日本の健康保険に加入できる。保険が適用されると、医療費が3割負担ですむだけでなく、
オプジーボによる肺がん治療や人工関節置換術、冠動脈バイパス術など、実費なら何百万円もかかるような治療も、
「高額療養費制度」の適用で8000円から最大でも30万円程度(収入や年齢による)で受けられることになる。

さらに1児につき42万円が支給される出産育児一時金も受給できる。これに疑義を唱えているのが小坂英二・荒川区議だ。

出産育児一時金は海外で出産しても受給可能で、病院の出生証明書があれば申請できます。海外出産の実に63%が中国籍です。
しかし、出生証明書が本物かどうか、区は確認していない。紙切れ1枚あれば42万円が受け取れるのです」

475 :魔神風車固め(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 10:38:43 ID:X68tMaR/0.net
>>474続き

2 名前:キャプチュード(茸) [US][sage] 投稿日:2022/05/13(金) 01:37:59.16 ID:QmgWYPCK0 [2/3] ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆本国にいる親や子にも適用

 背景には2012年に外国人登録法が廃止されて、3か月超の在留資格(ビザ)を持つ外国人は日本人と同様に住民登録する制度に変わったことがある。
住民登録すると、勤務先の健康保険組合などに加入しない場合、自動的に国民健康保険に加入することになる。

 それまで外国人の保険加入には1年超の在留が必要だったが、3か月超へと短縮されたため、対象者が増加したのである。

3か月超のビザで取得しやすいのは、「留学ビザ」と「経営・管理ビザ」だ。メディカルツーリズムの高額な医療費を実費負担するより、
渡航費、学費を払って日本語学校に短期留学した上で日本の健康保険を利用したほうが安くつくケースは多々あるし、
500万円の“見せ金”があれば、ペーパーカンパニーを設立して経営・管理ビザを取得することもできる。


加入方法は他にもある。日本企業に就職すれば、会社の健康保険組合(中小企業の場合は「全国健康保険協会」)に加入できるが、
健康保険法では本人と生計を一にしている兄弟姉妹、配偶者、子、孫、父母、祖父母、曽祖父母は、“同居していなくても”扶養家族と認め、保険に加入できると定めている。

 また、本人から三親等までの親戚も、生計を一にして“同居していれば”扶養家族にできる。
つまり、本国に残した親や子などの他、同居している親戚でも加入OKなのだ。


政府さあ

476 :キン肉バスター(茸) [US]:2022/05/24(火) 10:39:08 ID:ADuz/RU90.net
まあ他人の保険証を借りて受診する奴おるからな
顔写真あるマイナカードならそれはふせげるが…

477 :チェーン攻撃(京都府) [US]:2022/05/24(火) 10:42:29 ID:rhkX5PbA0.net
自分の顔が嫌いすぎてカードつくってない

478 :ランサルセ(石川県) [GB]:2022/05/24(火) 10:47:29 ID:KO7+u1cQ0.net
誰がマイナンバーカードなんか作るかよ!

479 :魔神風車固め(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 10:48:03 ID:X68tMaR/0.net
>>470
一介の公務員にも土地の資産から健康状態まで全部な
田舎は狭いから大変だよ

480 :ときめきメモリアル(茸) [JP]:2022/05/24(火) 10:48:46 ID:Ah1hpXfV0.net
預金封鎖のための準備かぁ

481 :ドラゴンスクリュー(公衆電話) [DE]:2022/05/24(火) 10:51:44 ID:KQ7hkeK+0.net
よし。ついにきたな。
これが本丸。
不正に受給していた外国人を一掃。

482 :ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [AR]:2022/05/24(火) 10:56:37 ID:/AtnvW1S0.net
ハゲだから写真なしの保険証でいい

483 :ストマッククロー(茸) [US]:2022/05/24(火) 10:57:01 ID:aEDMDI3m0.net
結局不正をする奴のせいで面倒なことが増える

484 :フロントネックロック(兵庫県) [CA]:2022/05/24(火) 11:25:12 ID:ruM2er4r0.net
>>57
金額の問題じゃないと思う

485 :リバースネックブリーカー(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 11:27:05 ID:wtyPxAfO0.net
保険証マウントができなくなるじゃん

486 :エルボーバット(埼玉県) [US]:2022/05/24(火) 11:28:16 ID:+7xp4F1w0.net
面倒だからICチップ埋め込んでくれんかね

487 :レインメーカー(日本のどこかに) [US]:2022/05/24(火) 11:28:48 ID:NGHgFW2y0.net
お隣の国の人は他人の保険証を使って日本で医療受けてたりするからなぁ
廃止大歓迎だわ

488 :トラースキック(東京都) [US]:2022/05/24(火) 11:28:51 ID:yeV6K2pe0.net
スマホアプリにしろ無能デジタル省

489 :キャプチュード(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 11:35:33 ID:vBc1bcBL0.net
はよやれ

490 :キングコングニードロップ(静岡県) [ニダ]:2022/05/24(火) 11:39:29 ID:y5sutx1k0.net
 
個人情報をマイナンバーにすべて紐付け

そしてマイナンバーをスマホにインストール

何をするにもスマホが必要になり、これで24時間完全に国民を支配出来る

すべての情報が政府に筒抜けになり、プライバシーが一切なくなる

最終的にはスマホからマイクロチップに変わり、体内に埋め込まれる

デジタルタグを付けられて人間牧場の家畜になる

だから奴等の計画に乗るなと言っている


https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

491 :キングコングニードロップ(静岡県) [ニダ]:2022/05/24(火) 11:39:37 ID:y5sutx1k0.net
 
 
スマホすらいらなくるよ


手ぶらで買い物できるよ


お年寄りが徘徊しても居場所すぐ分かるよ


子供が誘拐されても居場所すぐ分かるよ


便利だからみんなチップを体内に埋め込もうよ


そして1984のディストピアの完成である

 
https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

492 :ドラゴンスクリュー(茸) [ニダ]:2022/05/24(火) 11:44:55 ID:J9zm+p4/0.net
免許もJAFもクレカも診察券も全部マイナに入れさせろやハゲ!!!11

493 :河津掛け(ジパング) [FI]:2022/05/24(火) 11:47:52 ID:RJ0SQUXX0.net
マイナカード対応します

マイナカード使用者は値上げします

マイナカードしか使えません

494 :トラースキック(ジパング) [CN]:2022/05/24(火) 11:48:07 ID:WvWbqPMY0.net
>>12
デジタル化が省力化につななりトータルコスト削減、利用者の負担も減るはず…
が、なぜか高くなる

世界よ、これが日本だ。

495 :超竜ボム(福島県) [CN]:2022/05/24(火) 11:52:19 ID:efiLCbYI0.net
  
マイナンバーと口座を紐付けて

政府が個人の預金残高を把握できる

政府が国民の財布に覗く事が出来て、その財布に手を入れる事が出来る

マイナンバーと紐付けしていない口座は無効、一人一口座しか持てない様にして、最終的に一つに銀行を統合する

支配者層は預金封鎖したくてしょうがない
 
国民の預貯金2000兆円を没収したい悪魔の支配者層
 
 
https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

496 :チキンウィングフェースロック(光) [ニダ]:2022/05/24(火) 11:56:29 ID:qaeK93i+0.net
>>495
それで困るのって低所得者層じゃないんだが……

497 :チキンウィングフェースロック(ジパング) [ニダ]:2022/05/24(火) 11:57:12 ID:RMU/8e0O0.net
>>459
髪の保険証に写真つければよくね?

498 :稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US]:2022/05/24(火) 11:57:27 ID:gMuTNfhY0.net
下請けが中国人に流すまでがセット

499 :ファイナルカット(沖縄県) [IT]:2022/05/24(火) 11:58:01 ID:tWxblHFs0.net
>>488
アプリだと絶対事故る
窓口担当が年寄りの相手するコスト考えても物理カードがいいよ

500 :アンクルホールド(東京都) [JP]:2022/05/24(火) 12:29:54 ID:KlXV6wh60.net
>>3
じゃあやった方がいいな

501 :エルボードロップ(東京都) [CN]:2022/05/24(火) 12:33:01 ID:grRWC9Lj0.net
セキュリティが一番怖いんですけど

502 :レッドインク(SB-Android) [US]:2022/05/24(火) 12:33:37 ID:wKR/Zzj50.net
>>495
預金封鎖とマイナンバーなんの関係あるの?

犯罪者の口座凍結とかは今でもやってるし
国民全員の口座を封鎖したいならマイナンバー関係なく全銀行へ指示でしょ

真面目に働いて税金納めてる自分には何が不都合なのかさっぱり分からない

503 :魔神風車固め(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 12:41:27 ID:gQMW7+0F0.net
>>495
どんな生活してたらこんなページ鵜呑みにできるんだ?w

504 :チキンウィングフェースロック(東京都) [GB]:2022/05/24(火) 12:43:02 ID:2U7m4lFL0.net
早く個人番号カードで保険証として使えるようにしろ
いくつも持つの面倒なんだよ。
で、現行の保険証廃止で外人の不正使用皆殺し

505 :超竜ボム(福島県) [CN]:2022/05/24(火) 12:44:18 ID:efiLCbYI0.net
 
 
目的は預金封鎖 国民の預貯金2000兆円の収奪


一人一口座のみにさせられてマイナンバーと紐付け


そしてデジタル円になれば、預金封鎖で全額没収


これがやりたい 富の収奪 グレートリセット


https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg

506 :超竜ボム(福島県) [CN]:2022/05/24(火) 12:44:28 ID:efiLCbYI0.net
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

国際金融資本の傀儡政府による国民の監視システムだろが いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1651148131138.gif
https://i.momicha.net/politics/1651073193320.jpg

507 :超竜ボム(福島県) [CN]:2022/05/24(火) 12:44:37 ID:efiLCbYI0.net
  
マイナンバーと口座を紐付けて

政府が個人の預金残高を把握できる

政府が国民の財布の中身を覗く事が出来て、その財布に手を入れる事が出来る

マイナンバーと紐付けしていない口座は無効、一人一口座しか持てない様にして、最終的に一つに銀行を統合する

支配者層は預金封鎖したくてしょうがない
 
国民の預貯金2000兆円を没収したい悪魔の支配者層
 
 
https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

508 :超竜ボム(福島県) [CN]:2022/05/24(火) 12:44:51 ID:efiLCbYI0.net
 
個人情報をマイナンバーにすべて紐付け

そしてマイナンバーをスマホにインストール

何をするにもスマホが必要になり、これで24時間完全に国民を支配出来る

すべての情報が政府に筒抜けになり、プライバシーが一切なくなる

最終的にはスマホからマイクロチップに変わり、体内に埋め込まれる

デジタルタグを付けられて人間牧場の家畜になる

だから奴等の計画に乗るなと言っている

 
https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

509 :超竜ボム(福島県) [CN]:2022/05/24(火) 12:44:59 ID:efiLCbYI0.net
 
 
スマホすらいらなくるよ


手ぶらで買い物できるよ


お年寄りが徘徊しても居場所すぐ分かるよ


子供が誘拐されても居場所すぐ分かるよ


便利だからみんなチップを体内に埋め込もうよ


そして1984のディストピアの完成である

 
https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

510 :不知火(奈良県) [ニダ]:2022/05/24(火) 12:46:44 ID:9ur25Yfp0.net
病名とか全部、役所が見れるんだぜ
プライバシーなんて無いんだよ

511 :超竜ボム(福島県) [CN]:2022/05/24(火) 12:50:32 ID:efiLCbYI0.net
 
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る


顔認証システム マイナンバー ワクパス 銀行口座 健康保険 すべて紐付けにして一元管理するディストピア


AIが犯罪者認定すれば、犯罪していなくても、予測逮捕される


そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントで、デジタル円を使えなくする事も出来る


その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない


そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない


自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg

512 :ファイナルカット(沖縄県) [IT]:2022/05/24(火) 12:50:41 ID:tWxblHFs0.net
>>510
プライバシーなんてここ数十年でできた概念だぞ
じいちゃんが若い頃行ったパックツアーじゃ参加者全員のフルネームと住所と電話番号が旅のしおりに添付されてたからな
じいちゃんだけ名字と沖縄県表記で浮きまくってたw

513 :超竜ボム(福島県) [CN]:2022/05/24(火) 12:50:53 ID:efiLCbYI0.net
 
工作員が便利さや安全性をアピール

だがテクノロジーを悪用すると共産主義になる

今やっている事は、まんま共産主義化だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg

514 ::2022/05/24(火) 12:51:53.37 ID:qgh7JeEl0.net
>>15
マイナンバーカードに健康保険証追加するの
クリックするだけやったで
つまり、元々全部裏では個人情報とヒモ付いてるねん。
微妙に反対するやつらって、Googleとかアップルには個人情報ばんばん渡すくせに
政府に渡すのは怖いとか意味不明な事言うよな

515 ::2022/05/24(火) 12:53:21.64 ID:rV4sYbe20.net
いいから早くよこせよそれを

516 ::2022/05/24(火) 13:03:43.73 ID:Aqg+u/SF0.net
>>470
凄いバカ

517 ::2022/05/24(火) 13:16:59.81 ID:XNrrf1xH0.net
パーフェクトOSと端末無償提供してよ通信費全国負担ならかんがえてもやらなくない

518 ::2022/05/24(火) 13:40:10.57 ID:wKR/Zzj50.net
>>438
保険証のどこに顔写真あるの?
保険証に一律顔写真をIC登録するなんてこと今からやるの?

519 ::2022/05/24(火) 13:50:02.21 ID:VAYlzEM+0.net
免許証の無い奴はレンタルビデオ屋の会員になるときマイナカードを提示するのか

520 ::2022/05/24(火) 13:52:21.33 ID:ZfReJ8bm0.net
免許証が身分証の最上位なのはおかしいと思っていた

521 ::2022/05/24(火) 13:55:59.60 ID:EK9EEfDw0.net
>>397
それ見直しされるらしいな

522 ::2022/05/24(火) 13:57:51.48 ID:EK9EEfDw0.net
>>499
物理カードとスマホの両方でできるのが一番いい

523 ::2022/05/24(火) 13:58:05.51 ID:Wi6ZF09s0.net
電子処理が出来て人件費削減で税金が安くなるとか
地方自治体から各種省庁まで、手続きが一枚で出来るとかさ
利点が無いとね

公務員は余計な事すると、その分お金が掛かるが常でしょ?

当に、無能な働き者

524 ::2022/05/24(火) 13:58:31.35 ID:SxI+nEuZ0.net
 >>520
身分証のために30万払うwwwwwwww

525 ::2022/05/24(火) 14:27:43.93 ID:CauFbTIl0.net
無職パヨチョンどうするのこれ?

526 ::2022/05/24(火) 14:45:01.64 ID:DestjVQl0.net
扶養バレはしなくなる?

527 ::2022/05/24(火) 15:24:59.28 ID:NyI0ahqE0.net
>>406
奴隷カードと保険証との統合に一切関係ない事をアホは気にするんだな

528 ::2022/05/24(火) 15:25:09.36 ID:3tQcrydG0.net
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

国際金融資本の傀儡政府による国民の監視システムだろが いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1651148131138.gif
https://i.momicha.net/politics/1651073193320.jpg

529 ::2022/05/24(火) 15:43:07.16 ID:suRCQ43J0.net
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷している公明党幹部も皆殺しにしろや
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg

530 ::2022/05/24(火) 15:52:56.86 ID:2a2P0L590.net
全て顔パスにしろ

531 ::2022/05/24(火) 16:06:46.05 ID:TZ/V5kXB0.net
>>226
公務員組合や上級大企業組合が下々の者と同じ条件に降りる未来は来ない。アメリカで皆保険にならないのと根底は同じ。

532 ::2022/05/24(火) 16:09:12.48 ID:THmjNkky0.net
マイナカードに保険証割り当てて
実際の診療時は旧保険証を出す

これがいま段階の最適解?

533 ::2022/05/24(火) 16:12:07.08 ID:BmZSEY310.net
年寄りはものをしょっちゅうなくすんだよー

534 ::2022/05/24(火) 16:16:46.43 ID:eXxK6qQL0.net
>>514
そういうこと
マイナンバーカードができたから云々じゃないんだよな
すでに政府が持っている個人情報はマイナンバー制度ができたときに
つながっているわけで、これはマイナンバーカードを作ろうが作らまいが
みな同じ

マイナンバーカードはその情報にアクセスするときに、書類に記入したり
職員に伝えて入力してもらわなくてもいいように、マイナンバーと本人確認用の
電子鍵を入れたもの

今頃マイナンバーカードで個人情報ガーなんて言ってるのは的外れなんだよね

535 ::2022/05/24(火) 16:29:34.91 ID:Nsdq8Zxs0.net
マイナンバーカードにイコカスイカ機能も付けて

536 ::2022/05/24(火) 17:40:23.31 ID:/2PnNjee0.net
問題起こしたり個人情報流出とかした時に現閣僚含め未来永劫
関係者の一族が責任とって腹切るならいいよ

537 :ハーフネルソンスープレックス(茸) [ニダ]:2022/05/24(火) 19:03:11 ID:CBuF6X3+0.net
なんでそうするのか理由が全然ないよな
大体、マイナンバーを他人に見られちゃいけない法案みたいなのどうなったんだ?

538 :グロリア(埼玉県) [CN]:2022/05/24(火) 19:24:58 ID:meyZd/nM0.net
 
 
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る


顔認証システム マイナンバー ワクパス 銀行口座 健康保険 すべて紐付けにして一元管理するディストピア


AIが犯罪者認定すれば、犯罪していなくても、予測逮捕される


そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントで、デジタル円を使えなくする事も出来る


その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない


そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない


自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg

539 :グロリア(埼玉県) [CN]:2022/05/24(火) 19:25:07 ID:meyZd/nM0.net
マイナンバーと口座を紐付けて

政府が個人の預金残高を把握できる

政府が国民の財布の中身を覗く事が出来て、その財布に手を入れる事が出来る

マイナンバーと紐付けしていない口座は無効、一人一口座しか持てない様にして、最終的に一つに銀行を統合する

支配者層は預金封鎖したくてしょうがない
 
国民の預貯金2000兆円を没収したい悪魔の支配者層
 
 
https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

540 :グロリア(埼玉県) [CN]:2022/05/24(火) 19:25:20 ID:meyZd/nM0.net
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

国際金融資本の傀儡政府による国民の監視システムだろが いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1651148131138.gif
https://i.momicha.net/politics/1651073193320.jpg

541 :アキレス腱固め(大阪府) [CN]:2022/05/24(火) 19:30:02 ID:5lOPF26W0.net
>>15
マイナンバー反対の人は総じてこの程度だからな
そりゃ反対したくもなるだろな

542 :マシンガンチョップ(愛知県) [GB]:2022/05/24(火) 19:56:18 ID:tjb6R/IO0.net
【画像】高校生入浴シーンでNHK朝ドラが大炎上wwwwwwww
http://tayazo.johnleightonstuart.com/3179/d47YFYZPt.html

543 :ムーンサルトプレス(静岡県) [DE]:2022/05/24(火) 20:00:08 ID:jBXVs5CK0.net
草津良いとこ 一度はおいで マイナマイナ

544 :テキサスクローバーホールド(ジパング) [ニダ]:2022/05/24(火) 20:02:02 ID:TNFdfiKB0.net
>>532
8月に保険証更新だけどマイナー紐付けしたら来ないんちゃう?

545 :目潰し(熊本県) [US]:2022/05/24(火) 20:02:11 ID:2/L59ylO0.net
サーバーが海外(中国本土)にあったりするんだろうな

546 :バズソーキック(兵庫県) [ニダ]:2022/05/24(火) 20:03:41 ID:GgYryxym0.net
昨年暮れに更新されたけど
急ぐ必要無いな。

547 :ファルコンアロー(熊本県) [US]:2022/05/24(火) 20:04:11 ID:6x1ig/Cc0.net
国保と社会保険行ったり来たりの人どうすんの

548 :トラースキック(ジパング) [CN]:2022/05/24(火) 20:04:28 ID:WvWbqPMY0.net
>>514
正直な話、日本のエリート官僚殿よりはGAFAの方がその辺しっかりしてそう

549 :ファルコンアロー(熊本県) [US]:2022/05/24(火) 20:05:02 ID:6x1ig/Cc0.net
>>545
韓国じゃね結構な数の銀行の鯖が韓国に有ったりする恐怖

550 :男色ドライバー(茸) [JP]:2022/05/25(水) 06:19:46 ID:Lfs0b6ZC0.net
【赤旗】マイナンバー受注の4社、自民党に2.4億円献金 [287132245]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653413487/

551 :フロントネックロック(京都府) [US]:2022/05/25(水) 08:42:48 ID:W8/KQoLS0.net
余計に金取られるのに?

552 :アトミックドロップ(長野県) [KR]:2022/05/25(水) 09:11:24 ID:Y4e+r6Qn0.net
カードありきの施策だね、利権見え見えだろ
国保の保険料払ってる人間に対する申し開きは出来るのか?

553 :ストレッチプラム(ジパング) [US]:2022/05/25(水) 09:12:14 ID:4GURo5ZX0.net
高齢者で作りに行けない人はどうすんだろ

554 :チェーン攻撃(東京都) [US]:2022/05/25(水) 09:18:22 ID:Y8ALP+MP0.net
デジタル化すんのに何故か紙媒体より運用予算が膨張するんだろ
お笑いジャップの役人はチンパンジーかよ

555 :ドラゴンスープレックス(ジパング) [CN]:2022/05/25(水) 10:00:59 ID:Hep8DZ5n0.net
デジタル化したらランニングコストは下がらないとおかしいから
利用者負担は減って当然なんだよな
逆にランニングコストが上がるデジタル化ならしない方がマシ
なぜか利用者負担が増える日本

556 ::2022/05/25(水) 10:42:39.92 ID:VS+ZseGH0.net
>>550
なんかやるたびポッケナイナイだな

557 ::2022/05/25(水) 10:45:13.07 ID:Wr0uXJLK0.net
ジミソの動力源は利権だもの

558 ::2022/05/25(水) 10:45:53.67 ID:GEmBCI2V0.net
ナマポパヨチョンどうするのこれ?

559 ::2022/05/25(水) 10:46:47.22 ID:MF2odccz0.net
竹中「この一大事業はパソナが責任をもって請け負ってやる!」

560 :16文キック(SB-Android) [ニダ]:2022/05/25(水) 10:58:16 ID:DP41FnUH0.net
>>555
デジタル化しないと役人は計算ミスをする。
社保庁の年金記録漏れとか、4600万円とかがいい例。

561 :ボマイェ(東京都) [US]:2022/05/25(水) 11:18:10 ID:UFRGB5M+0.net
>>558
ナマポは保険証なんて無い

562 :キチンシンク(光) [MX]:2022/05/25(水) 11:22:52 ID:SX5VoJ0z0.net
>>555
こういう奴がライセンス料ケチって対策ソフト入れずにウイルス感染させたり
割れソフト使って密告されたりするんだろうなあw

563 ::2022/05/25(水) 11:48:13.96 ID:Hep8DZ5n0.net
>>560
デジタル化するとその役人を相当数削減できるんだけどね
できないとしたら、システム設計を失敗してる

564 ::2022/05/25(水) 12:23:13.06 ID:W/bkk62W0.net
デジタル化してローコストになると思いきや間抜けなアプリ開発にウン百億円

百円置くんとちゃいまっせー

565 ::2022/05/25(水) 12:39:37.62 ID:FxG3TE8h0.net
国 デジタル化します
パ ついていけない老人低所得者層切り捨て!
国 今までのアナログも残します
パ デジアナ体制は二重に金がかかる!税金の無駄遣い!!

犯罪者 アナログの抜け穴そのままでウマ~!

566 ::2022/05/25(水) 12:41:20.19 ID:z+ai7frJ0.net
またシステム会社が儲かるだけやん

567 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [CN]:2022/05/25(水) 12:53:49 ID:DwvXguQX0.net
NHKが各戸訪問して取り立てに来るのと同じくらいの必死さで全員に作らせろよ

568 :ローリングソバット(大阪府) [US]:2022/05/25(水) 13:14:00 ID:+Jy5ZcxB0.net
>>12
見直すって話になってなかった?

569 :リバースパワースラム(大阪府) [FI]:2022/05/25(水) 13:20:50 ID:0q2BqZm50.net
>>12
これって保険料の実質値上げなのに全然問題になってないよね🤔

570 :毒霧(ジパング) [US]:2022/05/25(水) 13:23:01 ID:xOkZdo7Z0.net
3000兆円即くれるならいいけど?

571 ::2022/05/25(水) 15:26:53.79 ID:OUKc74q20.net
マイナ保険証対応できる医療機関2割なのによく言うぜ

572 ::2022/05/25(水) 15:31:05.16 ID:QMoieLLb0.net
>>537
そもそもマイナンバーを他人に見られちゃ行けないなんていうのは、
この制度が始まった頃、わけのわからん役人が言った言葉だからな

そりゃ積極的に誰にも彼にも見せるものではないけど、銀行の口座番号
程度の認識でいいんだよ

どちらもその番号だけでは何もできないんだから
暗証番号やパスワードと一緒に教えちゃだめなのも両者共通している

573 ::2022/05/25(水) 15:38:20.78 ID:bVMcVkNc0.net
健常者は戦争によって世界最悪の地球破壊テロリスト日本腐敗利権政府が崩壊するほうが生活は豊かになる現実を理解しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2811965.jpg

574 :アンクルホールド(ジパング) [US]:2022/05/25(水) 15:44:58 ID:fHFWsQLv0.net
健常者は戦争によって世界最悪の地球破壊テロリスト日本腐敗利権政府が崩壊するほうが生活は豊かになる現実を理解しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2811965.jpg

575 ::2022/05/25(水) 19:35:29.46 ID:PImnmY+E0.net
>>422
お前みたいな外人のせいでこうなったんやぞ

576 ::2022/05/25(水) 19:43:37.31 ID:keuuC/UZ0.net
>>572
社会保障番号的なものは、世界的に「他人に見られるな」と言われてるけど

577 ::2022/05/25(水) 19:46:45.81 ID:DafQ9PC/0.net
おいおい今までの通院歴医者に全部見られたら
セカンドオピニオンいきずらくなるやんけ
やめろ

578 ::2022/05/25(水) 19:47:13.75 ID:UKiAY83q0.net
今なら最大2万ポイント貰えるぞ

579 ::2022/05/25(水) 19:51:42.73 ID:Q4Bs3ptr0.net
これ、詐欺増えるな

580 ::2022/05/25(水) 19:56:19.59 ID:Uu9/1MEu0.net
自民政権で日本が共産主義みたいになってきたな
実際自民と共産は同じだしな

581 ::2022/05/25(水) 20:00:44.11 ID:t5P7Kaea0.net
そもそも今時カードって発想が古臭い

582 ::2022/05/25(水) 20:06:14.66 ID:Aup+Cnde0.net
>>572
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律
ってのができたよ
今年、改正されて何がどうなったか知らんけど

583 ::2022/05/25(水) 20:14:31.54 ID:Y0lagC3w0.net
>>572
番号と名義が分かると勝手に金を突っ込んで収賄という犯罪疑惑を起こせる
金が入って良いというのは貧乏人と立場の無い奴に限られる

584 ::2022/05/25(水) 21:17:11.04 ID:bTsQhCOb0.net
【画像】 ジムでランニング中の女さん…すっころんで局部を披露してしまうwwwww
http://ruiu.robonauts.net/3416/FDTM566Fs.html

585 ::2022/05/25(水) 21:21:14.75 ID:VS+ZseGH0.net
>>559
( ゚∀゚)o彡☆`Д´)ノ

586 ::2022/05/25(水) 22:03:37.46 ID:DgTmnQ+b0.net
俺はもう持ってるけど、事実上のマイナカード所持の強制化だな
どさくさに紛れて本丸をねじ込んできたわ。
カルテが完全デジタル化された”人質”ビジネスがますます流行るね

587 ::2022/05/25(水) 22:04:49.35 ID:DgTmnQ+b0.net
>>571
それも今後は義務化だってさ

588 ::2022/05/25(水) 22:05:17.19 ID:mCdpwCs40.net
>>586
今どき紙カルテとか使ってる病院あるん?w

589 ::2022/05/25(水) 22:09:31.20 ID:DgTmnQ+b0.net
>>588
オツム弱そう

590 ::2022/05/25(水) 22:18:37.56 ID:mCdpwCs40.net
>>589
いやいやw
世の中の個人情報のほとんどはデジタル化されてて
役所のどこかの部署に直接あるいは間接的に把握されてる状態なのに
個人情報が人質だとかぬかしてるアホほどではw

591 ::2022/05/26(木) 09:59:52.09 ID:Xs4K/YkI0.net
健康保険は会社に紐付いてるけど、マイナカードは個人に紐付いてるやん?
会社変わる度に再発行されるのが保険証なんだけど
一体化させたら面倒じゃね?

592 ::2022/05/26(木) 10:24:37.80 ID:kNb0B3aC0.net
>>591
今の会社は雇用時にマイナンバー聞いてくるからそこまで難しくないはず

593 ::2022/05/26(木) 10:59:02.47 ID:o3mZCxOU0.net
>>591
保険証のデータはオンラインにあってマイナンバーカードで認証してアクセスするから
カード発行がいらなくなる

594 ::2022/05/26(木) 18:48:56.62 ID:68pM+5pq0.net
>>591
加入保険が変わっても紐付け変更だけで済むから
保険証の発行を待たずに病院にかかれるとか言ってたと思う

595 ::2022/05/26(木) 19:04:26.51 ID:lDub74bJ0.net
まあ原則廃止ぐらいに強引にいかないと全然デジタル化進まねえよな

総レス数 595
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200