2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】割とマジで和歌山ってなんにも無くね? [509689741]

1 ::2022/05/29(日) 13:48:14.01 ID:LajTxzFu0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
なぜ「アドベンチャー」 和歌山・白浜町の道路標識、SNSで注目浴びる
2022.05.26

「アドベンチャーワールド」(白浜町堅田)を案内する道路標識が現在、SNSで話題を呼んでいる。

「アドベンチャー」の案内標識が2つある空港北交差点

[広告]
 投稿主は「たばね」(@_tabane)さん。5月3日に「和歌山のアドベンチャーワールドへの標識の潔さは何度見てもすごくいい」(原文ママ)と「アドベンチャー」の文字と矢印のみの道路標識をツイッターに投稿。同投稿のコメントには、同じくアドベンチャーと表記された標識や他府県のシンプルな標識などが寄せられた。5月26日現在で、リツイートは1万8000回以上。いいねは12万7000以上を集めている。

 白浜町内には道路標識のうち、同様の青い案内標識が複数あるほか、アドベンチャーワールドと表記する白い付属施設案内標識もある。

 西牟婁振興局管理保全課の担当者は「標識の設置からかなりの年数がたっているため正確なことはわからない」としながらも、「役場などと協議して表記を決めてきた経緯から『アドベンチャー』だけで分かると判断したのではないか。1行に収めたい、視認性を向上させたい、と考えた可能性もあるのでは」と話す。

 たばねさんは「写真は1年半ほど前に『シンプルで面白いな』と撮影した。何度も見返し、ふと誰かに見せたくなった。予想以上の反響に驚いた」と話す。「アドベンチャーワールドはパンダだけでなく、ペンギンの展示もとても見応えがあった。コロナが落ち着いたらたくさんの人に見に行ってもらいたい」とも。

https://wakayama.keizai.biz/headline/2089/

2 ::2022/05/29(日) 13:49:46.95 ID:rZZOXgy90.net
パンダはホンマはチベットのもんやのに、チャイナが国ごと略奪したやよ

3 ::2022/05/29(日) 13:50:01.34 ID:DcK156/c0.net
醤油と梅

4 ::2022/05/29(日) 13:50:38.06 ID:Ap0vHzZu0.net
これからできるんだよ、未完の地だから

5 ::2022/05/29(日) 13:51:01.76 ID:uaiWrjYC0.net
時間があれば海沿いフルで通ってみたいな

6 ::2022/05/29(日) 13:51:14.48 ID:rir21eA70.net
ポンジュースあるやろがい

7 ::2022/05/29(日) 13:51:35.76 ID:h2sXEp4B0.net
聞けば大概の人が日本の何処に位置するのか知らんだろ

8 ::2022/05/29(日) 13:51:38.58 ID:DSzj77J60.net
パンダもだけどアドベンチャーワールドのイルカショー良いよな

9 ::2022/05/29(日) 13:52:38.52 ID:oB1SGvfg0.net
これうまかった
https://i.imgur.com/OGNrfLc.jpg

10 ::2022/05/29(日) 13:53:27.59 ID:1jVsyYl60.net
那智熊野はクソ遠いからな
どうにもならんし

11 ::2022/05/29(日) 13:53:32.32 ID:NytmK8qV0.net
智弁和歌山

12 ::2022/05/29(日) 13:54:11.99 ID:uaiWrjYC0.net
>>6
あ…愛媛

13 ::2022/05/29(日) 13:54:18.26 ID:BDaASoDt0.net
めはり寿司

14 ::2022/05/29(日) 13:54:20.88 ID:sz7axreK0.net
和歌山の貧困率はなんなの
行くたびに大阪近いのに急な景色の変化に驚かされる

15 ::2022/05/29(日) 13:54:37.44 ID:OOLmVf8Y0.net
高校やきうが強い

16 ::2022/05/29(日) 13:54:52.83 ID:KWckhlMH0.net
近畿のオマケ過ぎて吉宗が泣いてるぞ

17 ::2022/05/29(日) 13:55:29.89 ID:CzQrMHG80.net
ホテル川久は行ってみたいわ

18 ::2022/05/29(日) 13:55:45.76 ID:DSzj77J60.net
わかやまがー…
えっおかやまが何?

19 ::2022/05/29(日) 13:55:54.16 ID:hiAjdX/z0.net
梅はもっと料理に取り入れても良いのではないか

20 ::2022/05/29(日) 13:55:57.45 ID:89XsGnR80.net
熊野古道ってどうなの

21 ::2022/05/29(日) 13:56:00.30 ID:hwpkN30M0.net
和歌山の隣接市に住んでるけどマジで和歌山行く機会ない、なにもない

22 ::2022/05/29(日) 13:56:02.90 ID:ZNoV2S4J0.net
>>14
紀伊半島の真ん中を奈良から和歌山に抜ければ判るだろ

23 ::2022/05/29(日) 13:57:12.83 ID:YeKHi/vb0.net
パンダとマグロがいる

24 ::2022/05/29(日) 13:57:14.58 ID:zSLzXZMD0.net
デスクリムゾン

25 ::2022/05/29(日) 13:58:11.84 ID:hwpkN30M0.net
海も山もあるけど、どれも中途半端、ハイキングなら奈良の大台ケ原だし、白浜も別に

26 ::2022/05/29(日) 13:58:27.09 ID:1ZuqlFQk0.net
小学校の社会の授業でクラス一人一人に各都道府県が割り当てられてそこの特徴や名物なんかを調べたんだが
俺和歌山が当たっちゃってエラい苦労したの思い出した

27 ::2022/05/29(日) 13:59:01.98 ID:jvNOCdF40.net
なにげに本州最南端
そこに立てばこの瞬間本州にいる人間で俺が一番南にいるんだなあと思える

28 ::2022/05/29(日) 13:59:20.24 ID:Zd+Ghr+V0.net
>>14
大阪と繋がってる道3本くらいしかないからな

29 ::2022/05/29(日) 13:59:46.46 ID:xqZ3oceg0.net
和歌山市出身だが何もないよ

30 ::2022/05/29(日) 14:00:01.30 ID:BDaASoDt0.net
南海ラピート

31 ::2022/05/29(日) 14:00:13.56 ID:LajTxzFu0.net
三重県伊賀市ですら大阪の通勤圏内なのに
和歌山市が大阪の通勤圏認定されていない現実
https://i.imgur.com/EhXXi4C.jpg

32 ::2022/05/29(日) 14:00:15.18 ID:pA3sOEi60.net
紀州といえばみかん魚梅カレー

33 ::2022/05/29(日) 14:00:41.00 ID:+F/8PTEe0.net
>>12
有田みかんは割と最近まで愛媛だと思ってた

34 ::2022/05/29(日) 14:00:44.33 ID:v3MdoDbq0.net
はよ淡路島から橋で行けるようにして

35 ::2022/05/29(日) 14:00:52.38 ID:6MYJV0dH0.net
地震がよくある紀伊水道とかいうのがなかったっけ

36 ::2022/05/29(日) 14:01:08.40 ID:uVrSloiN0.net
梅干しとみかん

37 ::2022/05/29(日) 14:01:09.55 ID:PmIWGSaR0.net
みかん

38 ::2022/05/29(日) 14:01:16.70 ID:q+LyWkM+0.net
子供の頃行ったホテル浦島だっけか
楽しかった思い出がある

温泉はいったりメダルゲームでコイン落とすやつがコインの変わりに10円玉だったり

39 ::2022/05/29(日) 14:01:23.15 ID:vjzx0vRw0.net
何も無いし貧相な家屋ばっかり

40 ::2022/05/29(日) 14:01:23.27 ID:Pal8LQSW0.net
観光名所はある
奈良や京都に負けないくらい
でも大阪からすら遠い。めちゃくちゃ遠い

41 ::2022/05/29(日) 14:01:23.36 ID:Ok2MsXaS0.net
ポルトヨーロッパ

42 ::2022/05/29(日) 14:01:29.65 ID:/FzYjaes0.net
和歌山はナチ

43 ::2022/05/29(日) 14:01:57.51 ID:+aXmBNYr0.net
>>20
何もないよ

44 ::2022/05/29(日) 14:02:09.08 ID:NDF9+pF00.net
ちょうどうちの子がこの前修学旅行で和歌山県行った。
コロナの影響で東京ディズニーランドから和歌山県に変更になった。
どっちも6万円。嫁が怒ってたわ
東京ディズニーランドと旅行代金一緒ってあり得んわって
和歌山県民には悪いが和歌山県で6万は高い。

45 ::2022/05/29(日) 14:02:19.45 ID:oi3Zfphs0.net
パンダ

46 ::2022/05/29(日) 14:02:28.29 ID:OC36JGXC0.net
カレーの聖地なんだっけ

47 ::2022/05/29(日) 14:02:32.67 ID:6MYJV0dH0.net
あとわれきしゅうにせいこうせり

48 ::2022/05/29(日) 14:02:59.69 ID:zZbKeCRj0.net
有田みかんは良く目にするけど愛媛か和歌山のどっちかっていう認識

49 ::2022/05/29(日) 14:03:07.86 ID:wCcxoZ4T0.net
俺は栃木県民だが華厳の滝のライバルは那智の滝と思ってる

50 ::2022/05/29(日) 14:03:09.97 ID:jVq7Xl430.net
行きたいんだけどさ、宿泊に結構困ることがわかったな
お高いとこばっかりじゃ庶民は無理っす

51 ::2022/05/29(日) 14:03:12.68 ID:hszVinKH0.net
アオリイカ釣りの聖地

52 ::2022/05/29(日) 14:03:15.49 ID:Yp5s6AYR0.net
かげろうがあるだろ
あれだけあればいい

53 ::2022/05/29(日) 14:03:18.33 ID:hwpkN30M0.net
マジレスで和歌山イオンが1番栄えてる商業施設

54 ::2022/05/29(日) 14:03:57.29 ID:BDaASoDt0.net
酷道425号

55 ::2022/05/29(日) 14:04:28.72 ID:uaPcBuOw0.net
>>44阿呆やな、南紀白浜行かんかい

56 ::2022/05/29(日) 14:04:35.94 ID:cMbL4LLU0.net
白良浜、綺麗だし三段壁の洞窟もいいやん

57 ::2022/05/29(日) 14:04:38.30 ID:BRRrCgep0.net
柿の葉寿司

58 ::2022/05/29(日) 14:04:51.94 ID:GKrAueau0.net
熊野古道の大半
7割和歌山 2割奈良 1割三重

59 ::2022/05/29(日) 14:05:12.36 ID:pMAWlIqT0.net
>>44
南紀白浜の宿泊施設はわりと高額

60 ::2022/05/29(日) 14:05:46.01 ID:26KydQuS0.net
大阪でひったくりが多いのは奈良和歌山のヤツが大阪に来るからって知り合いが熱弁してたな。

61 ::2022/05/29(日) 14:06:09.96 ID:kzxLDhVE0.net
和歌山の酷道動画面白いよ

62 ::2022/05/29(日) 14:06:15.03 ID:apKAd35K0.net
杉の木なかったっけ?

63 ::2022/05/29(日) 14:07:04.05 ID:GKrAueau0.net
>>44
まぁ大阪から和歌山で同じ値段はおかしい
隣やん

64 ::2022/05/29(日) 14:07:27.17 ID:VUDG7ZZy0.net
和歌山には和歌山があるよ?

65 ::2022/05/29(日) 14:08:12.73 ID:fkmYGQ650.net
アドベンチャーワールドはイベントあるとき年に一回くらいは言ってたな

66 ::2022/05/29(日) 14:08:43.30 ID:kzxLDhVE0.net
2階のおかげでかなりマシになっただろ
特に道路

67 ::2022/05/29(日) 14:08:58.41 ID:ZOHzwVFg0.net
アドベンチャーワールドに行きたいと思いつつ行けていない

68 ::2022/05/29(日) 14:09:24.69 ID:DSzj77J60.net
柚もなか

69 ::2022/05/29(日) 14:09:51.76 ID:ytilWojw0.net
南紀白浜ワールドサファリだっけ?

70 ::2022/05/29(日) 14:09:55.25 ID:GWIAh9CK0.net
2階いなかったら和歌山県って滅んでたとおもう、だからあれだけやらかしても支持率高いし当選する

71 ::2022/05/29(日) 14:10:07.30 ID:d5SL7i400.net
自転車乗りに人気って聞いたけど

72 ::2022/05/29(日) 14:10:33.71 ID:jEAvASb90.net
パンダとみかんと梅と自然があるから十分だと思います

73 ::2022/05/29(日) 14:10:47.27 ID:Yp5s6AYR0.net
紀州梅も必要だな

74 ::2022/05/29(日) 14:11:41.73 ID:zhJQtc7a0.net
南紀白浜、なんとか温泉ってこじんまりした温泉郷、高野山に昔行ったな

75 ::2022/05/29(日) 14:11:57.70 ID:IqUKMrvB0.net
運が良ければサンマ釣れる

76 ::2022/05/29(日) 14:13:26.42 ID:TNmk3qhx0.net
かげろう大好きですわ

77 ::2022/05/29(日) 14:14:22.23 ID:lnC4VkC70.net
>>1
詭弁和歌山

78 ::2022/05/29(日) 14:14:29.79 ID:vwDnIfb20.net
和歌山県には2Fとドンファンと言う2大英雄がいるだろ

79 ::2022/05/29(日) 14:15:14.30 ID:JnSOdIws0.net
ショアジギングがやりやすい

80 ::2022/05/29(日) 14:16:06.84 ID:vjzx0vRw0.net
高校野球で頑張れ

81 ::2022/05/29(日) 14:17:40.05 ID:4x8/IJIB0.net
回遊魚が接岸するのか

82 ::2022/05/29(日) 14:18:11.98 ID:k2jEL1sx0.net
知事がまとも^^

大阪のクサレ知事はポイするから代わってくれ^^

83 ::2022/05/29(日) 14:19:11.65 ID:Hqiz4Pqn0.net
>>43
感じるものだからな鼓動っての

熊の鼓動

84 ::2022/05/29(日) 14:19:15.55 ID:7yZhfpps0.net
磯でスズキ釣りが楽しかった。
青物も混じるし釣り場としてはかなり魅力的

85 ::2022/05/29(日) 14:19:16.64 ID:mbrN0rIJ0.net
みかん。有田はうまい。

86 ::2022/05/29(日) 14:20:30.72 ID:Z1WVfy1E0.net
竹本がいるぞ

87 ::2022/05/29(日) 14:20:45.21 ID:0HRs+odT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MRl7RBdX4hI&list=WL&index=42
和歌山の名所と言えばここ

88 ::2022/05/29(日) 14:21:18.07 ID:Wer21GiG0.net
柿くらいか

89 ::2022/05/29(日) 14:22:26.30 ID:Yp5s6AYR0.net
また大阪とはなんの関係も無い狂都人が大阪に憧れて大阪人気取ってる

90 ::2022/05/29(日) 14:22:39.91 ID:Mz2pbcIK0.net
白浜の知人にクエ料理ご馳走してもらったけど旨かったな

91 ::2022/05/29(日) 14:22:43.28 ID:BRRrCgep0.net
古座川の一枚岩

92 ::2022/05/29(日) 14:22:52.80 ID:/FzYjaes0.net
あるいは誰もしらないようなマイナーなB級映画を挙げる
例「デビルドール」「ロボポリス」

93 ::2022/05/29(日) 14:23:19.75 ID:/FzYjaes0.net
あ、誤爆w

94 ::2022/05/29(日) 14:23:42.06 ID:CAl8mFh50.net
大阪から三重へいく酷道がおもろい

95 ::2022/05/29(日) 14:25:04.92 ID:T8BAQY870.net
>>9
すしに着色料に保存料ってすげぇな

96 ::2022/05/29(日) 14:25:52.40 ID:zhJQtc7a0.net
イルカ撲殺漁って和歌山だっけ?

97 :バックドロップ(茸) [US]:2022/05/29(日) 14:27:05 ID:LEI05/X40.net
魚が美味い
ミカンが美味い
二階

98 :ランサルセ(香川県) [JP]:2022/05/29(日) 14:27:06 ID:pqvM219U0.net
大阪〜お伊勢参りからの紀伊半島探索に行くかってなった時に真ん中は山だけで海岸線ぐるっと道しか無くて
コレはあかん思って伊勢から大阪戻って正解だったなていう思い出

99 :ジャンピングDDT(静岡県) [AR]:2022/05/29(日) 14:27:29 ID:wttFjnGr0.net
山椒がある
これだけで日本を救ってる

100 :フェイスクラッシャー(静岡県) [ニダ]:2022/05/29(日) 14:28:12 ID:DQoopiSl0.net
杉の木がいっぱいあるだろ!

101 :フォーク攻撃(富山県) [EU]:2022/05/29(日) 14:28:12 ID:2xtllKUw0.net
>>11
十分な存在価値だな

102 :ファルコンアロー(茸) [ニダ]:2022/05/29(日) 14:28:16 ID:hebXC/yi0.net
インチキ開祖

103 :ウエスタンラリアット(埼玉県) [US]:2022/05/29(日) 14:29:42 ID:tf9xlcWc0.net
今年4歳児と2歳児と2泊3日で和歌山行くわ
俺も嫁も初めてだから楽しみ

とりあえずアドベンチャーワールドでパンダに会うのと、白浜の白い砂浜には行こうと思ってる

104 :リキラリアット(東京都) [US]:2022/05/29(日) 14:32:20 ID:Q9KBp+kJ0.net
親中のボス二階がいるじゃん

105 :シャイニングウィザード(石川県) [FR]:2022/05/29(日) 14:32:58 ID:ZOHzwVFg0.net
>>85
冬になると毎週買いに行かされるが、自分の行くところは有田がよく売れている
みたいだ
嫁もこれでないといけないといけないという

106 :リバースネックブリーカー(ジパング) [US]:2022/05/29(日) 14:35:37 ID:ytilWojw0.net
串本海中公園

107 :垂直落下式DDT(大阪府) [BR]:2022/05/29(日) 14:36:55 ID:DtWpWoBE0.net
熊野古道があるだろ
日本に残された数少ない未開のフロンティア

108 :ジャンピングDDT(東京都) [KR]:2022/05/29(日) 14:37:15 ID:WaD/kYW40.net
和歌山に行く、という目的がない限りわざわざ通らないよ
どん詰まりの半島だから
他県に行くための通り道じゃないし

109 :リキラリアット(茸) [GB]:2022/05/29(日) 14:37:24 ID:uaPcBuOw0.net
後、和歌山の心霊スポットと言えば加太淡嶋神社

110 :腕ひしぎ十字固め(大阪府) [SG]:2022/05/29(日) 14:37:34 ID:PUTQPsFi0.net
本クエ美味いよ

111 :リキラリアット(茸) [US]:2022/05/29(日) 14:37:58 ID:a2FZq5ib0.net
パンダ

112 :デンジャラスバックドロップ(光) [US]:2022/05/29(日) 14:38:17 ID:IctzjsCB0.net
トマトケチャップ

113 :フランケンシュタイナー(大阪府) [JP]:2022/05/29(日) 14:38:22 ID:4Jv8TkZq0.net
釣りするには良い場所
来週末またイカ釣り行くわ
和歌山のイカはでかいんだよ

114 :河津掛け(山梨県) [NO]:2022/05/29(日) 14:38:29 ID:cHCm8XLx0.net
言われると有名な観光地が多いなって思う
生活するのにどうなのかって方面が気になる

115 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ニダ]:2022/05/29(日) 14:40:37 ID:DniWXmTt0.net
>>108
三重県か奈良県のどちらか縦断する必要があるな
特に奈良縦断がキツい

116 :メンマ(愛知県) [US]:2022/05/29(日) 14:41:32 ID:5LSE8wv10.net
そういや和歌山って2Fとドンファンと毒カレーって劇物しか連想するものないな

117 :ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [US]:2022/05/29(日) 14:41:52 ID:CMUhVMy30.net
日本一パンダがいる

118 :セントーン(大阪府) [KR]:2022/05/29(日) 14:41:56 ID:lNHFUfyb0.net
無料の大波止があるじゃん
移住したい

119 :ジャンピングカラテキック(茸) [GR]:2022/05/29(日) 14:42:08 ID:wAMDCSSw0.net
みかん(´・ω・`)

120 :ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [US]:2022/05/29(日) 14:43:36 ID:CMUhVMy30.net
和歌山ラーメンとかより夜釣りしてると屋台のラーメン屋が来る
そっちの方が美味い

121 :頭突き(福島県) [US]:2022/05/29(日) 14:44:03 ID:ST8b4EnG0.net
森があるよ

122 :フライングニールキック(京都府) [GB]:2022/05/29(日) 14:45:29 ID:YRxCDLgw0.net
陸の孤島と言っても良いくらい絶妙にアクセスが悪いんだよね
和歌山駅の寂れ具合は本当に心配になるレベル

123 :閃光妖術(SB-iPhone) [US]:2022/05/29(日) 14:45:52 ID:m2eVX56c0.net
醤油豚骨は和歌山ラーメンだけ認める。

124 :カーフブランディング(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 14:46:14 ID:UNXIt04S0.net
大阪文化圏なのにこれといった出身お笑い芸人思い当たらんな

125 :キドクラッチ(茸) [US]:2022/05/29(日) 14:46:54 ID:t2ujOSsp0.net
風吹峠もトンネルが開通してからはこんなにもアクセスがいいものかと当時は思ったもんだが
まあ今は行かないかなw

パンダ

126 ::2022/05/29(日) 14:47:27.51 ID:GXymRAbG0.net
パンダと智弁和歌山と🍊

127 ::2022/05/29(日) 14:48:41.72 ID:m2eVX56c0.net
>>103
オーストラリアの砂

128 ::2022/05/29(日) 14:48:58.79 ID:sLw6nhBx0.net
アドベンチャーワールド近くの三段壁とか見に行ったら気付いたら視界が悪くなって…眼鏡が塩だらけになっている事に気付いたw

129 ::2022/05/29(日) 14:49:57.85 ID:A1ohzQh10.net
>>115
名古屋から熊野花火を見に行くと
半ば強制的に帰りは奈良県を針まで縦に縦断する事になるのだが
ほんとキツイ

130 ::2022/05/29(日) 14:50:02.41 ID:nrCFGULV0.net
あるよ。

131 ::2022/05/29(日) 14:50:10.19 ID:eq6PK9Rq0.net
京都をメンテするための大切な木材があるんじゃ?

132 ::2022/05/29(日) 14:50:12.99 ID:wttFjnGr0.net
>>127
これはマジで見て見ぬ振りしてるからな

133 ::2022/05/29(日) 14:50:59.50 ID:hmp7Cwad0.net
埼玉よりまし

134 ::2022/05/29(日) 14:51:09.74 ID:cnBEPK1z0.net
農産物トップクラスが結構多い
ももうめえ

135 ::2022/05/29(日) 14:51:17.86 ID:xW7Xdnst0.net
真ん中ら辺になんか神秘的な動物住んでそう

136 ::2022/05/29(日) 14:51:41.48 ID:VTv2z+pn0.net
種無し柿のCMを子供の頃見たことがある
和歌山には和歌山の種無し柿があるぞ

137 ::2022/05/29(日) 14:52:05.49 ID:sAHpE4yV0.net
2F

138 ::2022/05/29(日) 14:52:33.19 ID:2Q2CdbXt0.net
高野山があるだろ
大阪の南のほうの小学校は林間学校で高野山の寺に泊まるんだ

139 ::2022/05/29(日) 14:52:47.53 0.net
アホが大量に居るじゃんw

140 ::2022/05/29(日) 14:53:35.75 ID:8UVln52s0.net
高野山

141 ::2022/05/29(日) 14:54:06.07 ID:OinwfO+X0.net
神の国やぞ

142 ::2022/05/29(日) 14:54:16.16 ID:m2eVX56c0.net
>>132
考えてみれば白良浜の本物wの白い砂歩いた経験って貴重なんだな。。

143 ::2022/05/29(日) 14:54:19.10 ID:+r05qBxU0.net
二階を当選させ続けてるゴミ県民

政治家の権力は当選回数が全て
こういう地方のゴミ政治家が当選し続けて、異様な権力を持つようになり日本を悪くする

144 ::2022/05/29(日) 14:54:28.45 ID:cHCm8XLx0.net
>>131
木材のイメージあるわ確かに

145 :テキサスクローバーホールド(ジパング) [US]:2022/05/29(日) 14:55:28 ID:iozjSdtZ0.net
パンダいるだろ
パンダ以下のくそども

146 :グロリア(東京都) [US]:2022/05/29(日) 14:55:44 ID:U4FyNLxy0.net
https://i.imgur.com/aTC044Z.jpg
関西なのに関東が大好きな県

147 :バックドロップ(茸) [KZ]:2022/05/29(日) 14:56:57 ID:wgSs1xXg0.net
和歌山の人は以外に冷たい

148 :アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [CN]:2022/05/29(日) 14:57:44 ID:2ZBvIyUb0.net
和歌山ラーメン食べてみたい

149 :不知火(千葉県) [KR]:2022/05/29(日) 14:58:21 ID:NJt+Cj1u0.net
>>9
ラーメン屋にあったな

150 :ドラゴンスープレックス(神奈川県) [KE]:2022/05/29(日) 14:58:24 ID:Msknyxp+0.net
>>20
入口が一杯あってこれは中々って所もあればガチ只の山道な所もある
地元生まれとしてはどの入口から入るかちゃんと調べて来るかガイドさん頼んでねって感じ

熊野本宮大社自体はマジお勧め

151 :ラダームーンサルト(ジパング) [ニダ]:2022/05/29(日) 14:58:24 ID:vC5RVCO60.net
昨日42号線ロードバイクの集団走ってたけど縦一列に走ってればいいのに
1つの集団ごとに一人必ずいきって横にはみ出して追い抜けって車に合図するんだけど
おめーが邪魔すぎて追い抜けねーんだよ
はみ出してる上に手で合図しながらフラフラしやがってぼけ!
カーブで見通し悪いところ多いんだから車で追突しそうになるし
若いねーちゃんなら許すけど身の程知れ

152 :栓抜き攻撃(大阪府) [JP]:2022/05/29(日) 14:59:17 ID:scjslff60.net
>>9
なぜかラーメン屋に置いてあるよな
和歌山ラーメンは旨かったなぁ

153 :アイアンクロー(光) [GB]:2022/05/29(日) 14:59:22 ID:vP1b7mW10.net
みかん
箕島高校

154 :男色ドライバー(大阪府) [ニダ]:2022/05/29(日) 14:59:40 ID:yF8kDS9S0.net
竹中と二階の出生地だから何もないよ

155 :ドラゴンスープレックス(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 14:59:46 ID:2Q2CdbXt0.net
>>143
さすがの2Fも次の選挙は出ずに引退らしい
で、後継に秘書をやってた息子がいるんだけどこいつがどうにもボンクラで困ってるそうだw

156 :バズソーキック(茸) [US]:2022/05/29(日) 14:59:51 ID:A1ohzQh10.net
玉置神社は良いところと思ったが奈良県かな
名阪側からも熊野や新宮からも地図で見るより何倍も遠い
呼ばれないと辿りつけないは伊達ではないw

157 :ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [KR]:2022/05/29(日) 15:01:09 ID:O71G8wsT0.net
岡本玲ちゃんがいれば他に何もいらないよ?

158 :男色ドライバー(大阪府) [ニダ]:2022/05/29(日) 15:01:39 ID:yF8kDS9S0.net
>>31
微妙に三重県入って無くね?w

159 :キドクラッチ(茸) [US]:2022/05/29(日) 15:02:48 ID:t2ujOSsp0.net
井出商店って言うと地元の人間からは馬鹿にされるから言うなよ

160 :ナガタロックII(愛知県) [US]:2022/05/29(日) 15:03:02 ID:NiNgP7pc0.net
ドンファン

161 :キングコングラリアット(大阪府) [GB]:2022/05/29(日) 15:03:09 ID:SmX9/yq50.net
暴れん坊将軍

162 :魔神風車固め(福井県) [CN]:2022/05/29(日) 15:03:19 ID:koz0Si/20.net
くそ田舎過ぎて何処に有るのかすら覚えていない

大阪の下あたりだったか?

163 :アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [TR]:2022/05/29(日) 15:03:23 ID:dFvB3DTe0.net
たしかに

164 :栓抜き攻撃(大阪府) [JP]:2022/05/29(日) 15:03:32 ID:scjslff60.net
至るところに温泉が出てて羨ましいよ

165 :フォーク攻撃(埼玉県) [DE]:2022/05/29(日) 15:04:10 ID:9t5QKkgj0.net
カレーがうまい

166 :男色ドライバー(茸) [CA]:2022/05/29(日) 15:04:25 ID:25rapBJ/0.net
鈴木さん発祥の地だぞ

167 :アキレス腱固め(やわらか銀行) [JP]:2022/05/29(日) 15:04:55 ID:kzxLDhVE0.net
和歌山にしかないコンビニ「エイトマートン」があるじゃないかw

168 :雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 15:05:04 ID:hW5HWo1Y0.net
紀州南高梅
紀州有田みかん
これだけあれば十分でしょ

169 :アトミックドロップ(千葉県) [US]:2022/05/29(日) 15:06:28 ID:zgLt+JVz0.net
和歌山にはグリーンコーナーがあるやろ!
グリーンコーナーの存在だけでも全国トップ10に入る!

170 :ハーフネルソンスープレックス(茸) [US]:2022/05/29(日) 15:06:29 ID:/bkAZQ280.net
ホテル浦島あるやん

171 :スリーパーホールド(千葉県) [GB]:2022/05/29(日) 15:06:40 ID:og+uKpQF0.net
Airの聖地がある

172 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [GB]:2022/05/29(日) 15:07:00 ID:YzY/AQHL0.net
家がある

173 :男色ドライバー(茸) [CA]:2022/05/29(日) 15:07:06 ID:25rapBJ/0.net
紀ノ川漬けもうまい、天かけラーメンも

174 :アイアンクロー(光) [GB]:2022/05/29(日) 15:08:18 ID:vP1b7mW10.net
毒物カレー林真澄美

175 :マシンガンチョップ(大阪府) [FI]:2022/05/29(日) 15:09:35 ID:ffLTLP/Y0.net
スパダリパンダが群を抜いてる
パパ死んだらどうなるんやろ

176 :パイルドライバー(大阪府) [NO]:2022/05/29(日) 15:10:38 ID:/OYqT6Di0.net
直売所にカキ買いに行くよ

177 :レッドインク(千葉県) [FR]:2022/05/29(日) 15:10:48 ID:ncBYSLgj0.net
熊野三山
高野山
粉河寺
根来寺

178 :ときめきメモリアル(三重県) [US]:2022/05/29(日) 15:11:00 ID:b7mTl7Qd0.net
ちゃーる
ちゃーら
ちゃーらいしょ

179 :キングコングニードロップ(ジパング) [ヌコ]:2022/05/29(日) 15:11:56 ID:ah8UjLoE0.net
ここ数年、黒潮の大蛇行で青物はサッパリだな

180 :フランケンシュタイナー(広島県) [AU]:2022/05/29(日) 15:12:30 ID:vq966jTt0.net
ガレージでのカレーパーティを毎週してるイメージ

181 :ダイビングヘッドバット(東京都) [BR]:2022/05/29(日) 15:13:44 ID:lWoGvluc0.net
工場夜景でいいとこがあるぞ

182 :ナガタロックII(奈良県) [FR]:2022/05/29(日) 15:14:06 ID:7yoE0lCi0.net
南高梅、みかん、パンダ、クジラ、高野山

こんな感じ?

あ、二階の地元 を忘れてたw

183 :タイガースープレックス(京都府) [HK]:2022/05/29(日) 15:14:57 ID:UyGH6fME0.net
サマータイムレンダで注目

184 :ナガタロックII(宮崎県) [US]:2022/05/29(日) 15:16:19 ID:bvLy5IOY0.net
農水産物の宝庫だろ
何もないの意味がわからんわ
何があれば「ある」なんだ?

185 :ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [FR]:2022/05/29(日) 15:16:40 ID:3vSORYJI0.net
流刑地に色々あっちゃマズイだろ

186 :急所攻撃(東京都) [US]:2022/05/29(日) 15:17:22 ID:pi2OYDz60.net
和歌山奈良三重あたりは良い観光地なんだけど、ほんとアクセスがな
アクセスさえよければ

187 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [CN]:2022/05/29(日) 15:17:25 ID:LNj6Q2880.net
和歌山って関東の千葉はみたいなもんだろ

188 :稲妻レッグラリアット(東京都) [US]:2022/05/29(日) 15:17:39 ID:GWKmkzAM0.net
みかん

189 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]:2022/05/29(日) 15:19:50 ID:4mrW1yC40.net
千葉は東京ディズニーランドと海ほたるがあるから失礼

190 :チキンウィングフェースロック(東京都) [NZ]:2022/05/29(日) 15:21:48 ID:9/YZIU3I0.net
冬に高野山行ったけど雪が積もってていい雰囲気だった

191 :河津落とし(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 15:22:22 ID:GWIAh9CK0.net
2階も当選したのに、カメラの前で疲れた疲れたいってたし体力的に限界なんだろうな

192 :カーフブランディング(神奈川県) [ニダ]:2022/05/29(日) 15:23:42 ID:nbjuwGsg0.net
毒カレーの思い出

193 :キン肉バスター(愛知県) [US]:2022/05/29(日) 15:23:43 ID:vDBj/FAv0.net
カレー

194 :エクスプロイダー(大阪府) [VN]:2022/05/29(日) 15:23:57 ID:GIbUva9n0.net
戦争によって公務員同士殺しあって死に絶えろや
公務員が絶滅すれば健常者の生活が豊かになる現実を理解しよう!
https://dotup点org/uploda/dotup点org
2816176.jpg

195 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [TN]:2022/05/29(日) 15:27:29 ID:UajbIlaF0.net
アドベンチャーワールドのcm曲好き

196 :ドラゴンスープレックス(神奈川県) [KE]:2022/05/29(日) 15:27:46 ID:Msknyxp+0.net
>>70
まあ何だかんだ高速伸ばしてくれてるからな
帰省するのだいぶ楽になったよ

197 :ラダームーンサルト(ジパング) [ニダ]:2022/05/29(日) 15:32:03 ID:vC5RVCO60.net
>>190
コロナ前は凄い美人の外国人女性とか
いっぱいいて
参道歩いてるのがなんかいい感じだった
男はイケメンだけど商店の前の狭い道でタバコふかしてうっとうしかった
携帯灰皿なんか持ってるわけもなしだし

198 :ファルコンアロー(茸) [ニダ]:2022/05/29(日) 15:32:16 ID:hebXC/yi0.net
あーパンダいっぱいいるね

199 :腕ひしぎ十字固め(岡山県) [AU]:2022/05/29(日) 15:33:24 ID:W6UZ/sRz0.net
パンダ「ひまー」

200 :エルボードロップ(三重県) [JP]:2022/05/29(日) 15:34:05 ID:iMyA8Bp20.net
かげろうめっちゃ好き

201 :エクスプロイダー(茸) [CN]:2022/05/29(日) 15:36:44 ID:4qMqine90.net
農林水産業は割と盛んだから・・・

202 :キングコングニードロップ(大阪府) [JP]:2022/05/29(日) 15:37:23 ID:0EhvrfxO0.net
いかんせん遠い
名古屋行くほうが早いってどうなん

203 :パロスペシャル(兵庫県) [US]:2022/05/29(日) 15:37:38 ID:gBSDStMz0.net
>>9
和歌山のラーメン屋にあったな
うまかったわ

204 :ジャンピングDDT(大阪府) [NL]:2022/05/29(日) 15:38:48 ID:dPiY+NXG0.net
ポルトヨーロッパの景色好きやで

205 :ファイナルカット(三重県) [JP]:2022/05/29(日) 15:38:59 ID:3XDfYcad0.net
2階のせいでボロボロ
本当はいい所なのに

206 :ネックハンギングツリー(兵庫県) [US]:2022/05/29(日) 15:41:03 ID:rucak7er0.net
>>205
むしろ二階が金引っ張ってこなけりゃ今より酷い事になってたろ…

207 :シャイニングウィザード(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 15:41:05 ID:nlG8U1ch0.net
>>6
南高梅だろ

208 :シャイニングウィザード(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 15:41:23 ID:nlG8U1ch0.net
近畿のおまけ、

209 :ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) [US]:2022/05/29(日) 15:42:32 ID:oOloUy5t0.net
落ちた水道橋があるだろ

210 :トペ スイシーダ(神奈川県) [AR]:2022/05/29(日) 15:43:06 ID:HhNm7YmA0.net
わざわざ行ったけど和歌山ラーメンが美味かったのしか覚えてない

211 :ダブルニードロップ(SB-Android) [US]:2022/05/29(日) 15:44:04 ID:vQjN2Y9D0.net
太地町の海豚と鯨

まあ俺のお目当ては那智勝浦のとんぼしびだけど

212 :バズソーキック(福岡県) [US]:2022/05/29(日) 15:44:38 ID:GJNwkH8R0.net
和歌山カレー

213 :ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]:2022/05/29(日) 15:45:05 ID:G39fLVyb0.net
新宮の三重感

214 :稲妻レッグラリアット(香川県) [EU]:2022/05/29(日) 15:47:36 ID:o6jqPfLG0.net
♨、🐼、🍊、🐡、🌊

215 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]:2022/05/29(日) 15:49:36 ID:cxFRoeUo0.net
淡嶋神社の人形供養が印象深いな

216 :アキレス腱固め(やわらか銀行) [JP]:2022/05/29(日) 15:50:44 ID:kzxLDhVE0.net
エネルギーランドって行ってみたいな

217 :ニールキック(SB-Android) [ニダ]:2022/05/29(日) 15:51:38 ID:zrDw06vM0.net
雑賀衆の生き残りが鉄砲で狙ってくる

218 :チキンウィングフェースロック(やわらか銀行) [BD]:2022/05/29(日) 15:51:38 ID:O4bUhgB/0.net
世界に並ぶもののない「桃山の桃」
九州からエールを送るぜ!

219 :アイアンクロー(茸) [JP]:2022/05/29(日) 15:51:46 ID:Jb/86PsB0.net
十津川温泉!

220 :フランケンシュタイナー(栃木県) [GB]:2022/05/29(日) 15:52:19 ID:g13u9V/F0.net
>>6
ジョインジュースじゃぼけが

221 :逆落とし(茸) [US]:2022/05/29(日) 15:52:34 ID:GdSQms0V0.net
和歌山よかったぞ
ホテル中之島に泊まって熊野古道と那智の滝ぐらいしか見られなかったけど
ホテルや旅館の飯が美味いと満足度も違うな

222 :16文キック(大阪府) [UA]:2022/05/29(日) 15:54:15 ID:B1fKEBnj0.net
みかんと梅

223 :ときめきメモリアル(やわらか銀行) [GB]:2022/05/29(日) 15:58:09 ID:69dwRDwK0.net
千葉にも勝浦があるのは何故

224 :リキラリアット(大阪府) [JP]:2022/05/29(日) 15:58:39 ID:bFPPygkK0.net
梅干しがあればそれでいい

225 :張り手(東京都) [US]:2022/05/29(日) 16:00:06 ID:zK+t4L/90.net


226 :レインメーカー(東京都) [UA]:2022/05/29(日) 16:00:38 ID:YVGP47BY0.net
いまだにsyamuの和歌山パーフェクトパックはたまに見ちゃう

227 :ニールキック(茸) [US]:2022/05/29(日) 16:01:32 ID:Cp+pQFjZ0.net
紀勢本線沿線見ていたら
開発する気ゼロなのがよくわかる

228 :ブラディサンデー(東京都) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:02:30 ID:WXOdyA3q0.net
和歌山って、花王石鹸と三菱電機とパンダ動物園しかないよね?w

229 :ニーリフト(コロン諸島) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:02:40 ID:PWaTU1T2O.net
パンダ
高野山

230 :マスク剥ぎ(光) [US]:2022/05/29(日) 16:03:19 ID:MoOsjIvj0.net
みかん、柿、梅、桃
和歌山ラーメン、早なれ寿司
高野山、熊野.那智大社、白浜、
智辯和歌山、花王石鹸、濱口梧陵

とりあえず思いついたのだけ

231 :逆落とし(茸) [US]:2022/05/29(日) 16:03:19 ID:GdSQms0V0.net
新大阪から特急くろしおで3時間ぐらいかけていった覚えあるんだけど、いまも和歌山に行くのって大阪ルートと名古屋ルートしかないのか?
ものすごく不便なところだよね
東京から新大阪より時間かかった

232 :ミドルキック(東京都) [GB]:2022/05/29(日) 16:04:04 ID:R5aiuwX30.net
ぶらくり丁があるだろ
https://youtu.be/rbZYYp6dd3Y

233 :ボ ラギノール(北海道) [JP]:2022/05/29(日) 16:05:35 ID:Q9PmUmcL0.net
二階
パンダ

これだけで十分だろ

234 :リバースネックブリーカー(東京都) [EU]:2022/05/29(日) 16:06:47 ID:GEeJncSQ0.net
今考えてる

235 :閃光妖術(埼玉県) [KR]:2022/05/29(日) 16:06:49 ID:GA5WO19s0.net
デスクリムゾンの島がある

236 :ドラゴンスープレックス(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 16:07:20 ID:2Q2CdbXt0.net
>>231
龍神スカイラインルートあるんじゃないの?
海沿いじゃなくて内陸から山越えするルート

237 :TEKKAMAKI(東京都) [VN]:2022/05/29(日) 16:08:03 ID:qAXkdOpk0.net
梅は美味いけど知り合いと二階のせいでめっちゃイメージ悪い
これを覆すような素敵な人居ますか

238 :スパイダージャーマン(光) [US]:2022/05/29(日) 16:08:18 ID:lqjCvctJ0.net
こないだ和歌山県の仕事したけど
言葉遣いがひどいな
方言がどうとかいうことじゃなくて敬意ってものがない

239 :ファルコンアロー(群馬県) [US]:2022/05/29(日) 16:08:29 ID:bqHsPmK60.net
ドン・ファン

240 :男色ドライバー(東京都) [CA]:2022/05/29(日) 16:08:41 ID:a9Iy9fIk0.net
不思議な体験
昔、カーナビがまだない時代に千葉県の外房を車で走行していた時、
道に迷って内陸部を走行していたら、いつの間にか和歌山県の真ん中あたりを
走行していたという不思議な体験。
絶対に千葉県と和歌山県にワームホールみたいなものがあるはず。

241 :フライングニールキック(ジパング) [US]:2022/05/29(日) 16:08:44 ID:3MQrmmyV0.net
宇都宮病院

242 :張り手(大阪府) [AU]:2022/05/29(日) 16:09:20 ID:7MNP+OiO0.net
割とマジで色々ある

カミさんとのデートは京都-奈良-和歌山方面ばかりだったな

243 :ジャストフェイスロック(茨城県) [US]:2022/05/29(日) 16:10:14 ID:43jKzukK0.net
ヒ素カレー

244 :ストマッククロー(三重県) [KR]:2022/05/29(日) 16:10:21 ID:ofJYAI/A0.net
>>158
貴様甲賀の者だな?

245 :ドラゴンスクリュー(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 16:10:47 ID:z+aKiK2D0.net
親戚いるけど高速できてから行き来がかなり楽になった。

246 :ストマッククロー(三重県) [KR]:2022/05/29(日) 16:13:53 ID:ofJYAI/A0.net
なんやかんや二階のおかげで高速で紀伊半島一周が出来そうだから

247 :急所攻撃(茸) [US]:2022/05/29(日) 16:14:58 ID:vNvXgauK0.net
>>223
和歌山の漁師が鰹を追って、黒潮に乗ってるうちに 流されて 打ち上げられたのが房総。
そこに住み着いた。
だから千葉には白浜という場所もある。
醤油の産地やメーカー(キッコーマン ヤマサ ヒゲタ)が千葉にあるのも その縁。

>>230
キンチョール(除虫菊)の発祥も 和歌山では?

248 :クロスヒールホールド(SB-Android) [US]:2022/05/29(日) 16:15:12 ID:hse3o+5W0.net
紀伊半島の先ッちょの水族館で
イルカショー見た思い出

249 :河津落とし(おにぎり) [US]:2022/05/29(日) 16:16:00 ID:EFwORyjz0.net
和歌山といえばカレー

250 :ストレッチプラム(東京都) [US]:2022/05/29(日) 16:16:17 ID:epNr/7gZ0.net
智弁和歌山 アドベン

251 :バーニングハンマー(長野県) [FR]:2022/05/29(日) 16:17:14 ID:GsHbngO70.net
徳島よりマシだろ

252 :エメラルドフロウジョン(大阪府) [RU]:2022/05/29(日) 16:17:25 ID:zHX2BcxC0.net
白浜には家族で出掛けたくなる

253 :スリーパーホールド(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 16:18:11 ID:NU3QGw5m0.net
和歌山県のイメージ

コンビニ=いしづち
大型ショッピングモール=オークワ
ガソリンスタンド=キグナス

間違ってたらごめん

254 :ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県) [US]:2022/05/29(日) 16:19:34 ID:a1fgPlui0.net
平地少なすぎ

255 :断崖式ニードロップ(ジパング) [BR]:2022/05/29(日) 16:21:43 ID:B2jwa1LO0.net
とれとれ市場!

256 :ボ ラギノール(和歌山県) [US]:2022/05/29(日) 16:22:08 ID:HleJ42wb0.net
>>251
大塚製薬とユーフォーテーブルがあるだけで和歌山なんかより格上

257 :カーフブランディング(埼玉県) [CA]:2022/05/29(日) 16:22:36 ID:d2bCh+Md0.net
>>240
会社の先輩も大学の先輩も似た話してた
九十九里に出かけたのに、どういう訳か次の日に大阪周りで帰ってきて
目には見えない何かがあるのかも知れない

258 :断崖式ニードロップ(ジパング) [BR]:2022/05/29(日) 16:22:50 ID:B2jwa1LO0.net
>>251
阿波踊りや瀬戸内の鯛とか半田そうめんとか
ご当地ラーメンとか以外飯あんのか和歌山

259 :ラダームーンサルト(ジパング) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:22:53 ID:vC5RVCO60.net
>>246
岸本のおっさんが政務次官やってた頃の手柄だって自慢してたわ
コンクリートから人にとか言ってたのに何言ってんだってワロタ

260 :リキラリアット(光) [GB]:2022/05/29(日) 16:23:37 ID:lWQCC29B0.net
毎年、冬にはミカンを箱買いさせていただいてますわ
愛媛の買う時も多いけどw

261 :ブラディサンデー(やわらか銀行) [US]:2022/05/29(日) 16:23:44 ID:uYtjPX/c0.net
アドベンチャーワールドと高野山持ってるだけでも充分な戦力だよ

262 :カーフブランディング(埼玉県) [CA]:2022/05/29(日) 16:24:42 ID:d2bCh+Md0.net
>>247
すごく古いけど珍説弓張月でも為朝さんが南紀と房総行き来してたのを思い出した
当時にその距離感が小説に出てるってのがすごい

263 :ラ ケブラーダ(大阪府) [DE]:2022/05/29(日) 16:24:53 ID:1f7ALyf/0.net
果物王国だよ

なんでもある

264 :ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]:2022/05/29(日) 16:24:58 ID:Hqiz4Pqn0.net
観光
これから、大社巡り盛況ってときに
小沢一郎が巡礼し味噌糞が付いたな


やっぱ、小沢と二階って一心同体やろ

265 :ニールキック(和歌山県) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:25:19 ID:JB5UP9uV0.net
>>237
私です

266 :ドラゴンスープレックス(東京都) [SG]:2022/05/29(日) 16:25:28 ID:mQeVXAUN0.net
>>261
四十七都道府県あってお大師様の伝説がひとつもないなんて聞かないもんな

267 :リバースネックブリーカー(東京都) [CN]:2022/05/29(日) 16:26:35 ID:wndDfyQ80.net
和歌山県ええとこらよ
落ち着いたら来てよ
https://i.imgur.com/EF8gJS7.jpg

268 :ボ ラギノール(和歌山県) [US]:2022/05/29(日) 16:26:36 ID:HleJ42wb0.net
>>266
そのお大師様香川生まれやで

269 :ラダームーンサルト(ジパング) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:27:08 ID:vC5RVCO60.net
>>253
ちょっと昔はそんな感じであってる
また和歌山においでよ!

270 :バックドロップ(東京都) [CN]:2022/05/29(日) 16:27:31 ID:xHhGMdir0.net
わかやまややまやかわ

271 :ニールキック(和歌山県) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:28:04 ID:JB5UP9uV0.net
>>256
島精機

272 :フロントネックロック(愛知県) [US]:2022/05/29(日) 16:28:09 ID:spfKQ5zO0.net
白浜温泉
とれとれ市場

273 :トペ スイシーダ(山形県) [CN]:2022/05/29(日) 16:29:39 ID:ZIB9Us0K0.net
華岡青洲と八咫烏しか知らん

274 :シャイニングウィザード(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 16:30:04 ID:DSzj77J60.net
>>253
スーパーエバグリーン良いよな地元にほしい

275 :アンクルホールド(北海道) [US]:2022/05/29(日) 16:30:39 ID:amU3mwC+0.net
紀州南高梅

276 :デンジャラスバックドロップ(長野県) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:30:59 ID:MD5185FZ0.net
同じ県でも海に面した地域と山間部の地域とでは文化も習慣も違うぞ

277 :ショルダーアームブリーカー(北海道) [JP]:2022/05/29(日) 16:30:59 ID:3QeA4AaW0.net
名前がかっこいい

278 :雪崩式ブレーンバスター(栃木県) [US]:2022/05/29(日) 16:31:03 ID:IRp3LpSa0.net
ALS多発地帯があるとか怖すぎ・・・

279 :ファルコンアロー(ジパング) [CN]:2022/05/29(日) 16:31:16 ID:vVBCzqth0.net
紀州のドンファン

280 :リバースネックブリーカー(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 16:31:21 ID:b7hLneHj0.net
島精機もジリ貧やろ、元社員だが良い噂きかん

281 :ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) [US]:2022/05/29(日) 16:31:28 ID:V4muE13U0.net
>>38
わりと最近までポーカーゲーム機とかで100円玉が普通に出てきてビビった思い出

282 :ストマッククロー(愛知県) [MX]:2022/05/29(日) 16:31:31 ID:URZSA8ki0.net
>>267
これ裏側で風化して崩れるのを補強してるやつだろ?

283 :スリーパーホールド(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 16:31:50 ID:NU3QGw5m0.net
釣り師にとっては憧れの聖地であり現役退いたら南紀に永住したいと言う人も少なくない

284 :稲妻レッグラリアット(神奈川県) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:32:02 ID:OmXufls50.net
行ってみたいが機会がない
海外の方が手軽だったり
青森同じく

285 :ドラゴンスープレックス(コロン諸島) [ZA]:2022/05/29(日) 16:32:25 ID:7RLQVHWFO.net
>>1
二階のおかげで定期的に赤ちゃんパンダ誕生のニュース流れるくらいのパンダ王国

286 :張り手(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 16:37:42 ID:4MH9M4730.net
マリーナシティって行く価値あるの?和歌山県民教えてくれ

287 :ボマイェ(SB-Android) [IE]:2022/05/29(日) 16:38:18 ID:iyrn3VhI0.net
何も無いって結局は何があって欲しいんだ?ショッピングモールか遊園地かパチンコ屋か?

288 :レッドインク(東京都) [AU]:2022/05/29(日) 16:38:20 ID:sC2N1iR00.net
パンダ

289 :ラダームーンサルト(東京都) [DE]:2022/05/29(日) 16:38:56 ID:1CmYKXWA0.net
バイクツーリングに行ってみたい

290 :毒霧(岡山県) [US]:2022/05/29(日) 16:39:17 ID:iPlbO3jy0.net
民衆が信仰するナチ大社
魚料理が美味しいナチ勝浦
ナチ勝浦の沖合いでは
自衛隊の着水離水訓練
ロシアが発狂するナチが有名

291 :河津掛け(東京都) [DE]:2022/05/29(日) 16:40:32 ID:eqaVA3NZ0.net
白浜の近くに
バブルの残り香漂うマンションあって
100万円で買えるんだろ?
共益費修繕積み立て金で死ねるかも知れんが。

292 :トラースキック(埼玉県) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:41:53 ID:XXT/0j+D0.net
埼玉よりはあるだろ

293 :ボ ラギノール(和歌山県) [US]:2022/05/29(日) 16:42:04 ID:HleJ42wb0.net
>>287
存在意義

294 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]:2022/05/29(日) 16:42:34 ID:PXr0oZ7c0.net
こないだν速で例の群馬に新宮市は標準語で話すって教えてもらって移住したくなった

295 :ボマイェ(SB-Android) [IE]:2022/05/29(日) 16:43:34 ID:iyrn3VhI0.net
>>293
お前w
それ特大ブーメランやんw
和歌山の心配するより自分の存在意義心配せぇや

296 :閃光妖術(SB-iPhone) [US]:2022/05/29(日) 16:44:53 ID:m2eVX56c0.net
>>223
世界の勝浦

297 :ビッグブーツ(糸) [US]:2022/05/29(日) 16:45:26 ID:WPvsiXvN0.net
なんやかんやで
スレ賑やかに

298 :断崖式ニードロップ(奈良県) [US]:2022/05/29(日) 16:46:15 ID:vs17My7T0.net
毎年クエの季節に行くよ

299 :ウエスタンラリアット(埼玉県) [US]:2022/05/29(日) 16:46:21 ID:tf9xlcWc0.net
>>292
草加市~春日部市
川口市、さいたま市~熊谷市
和光市、所沢市~富士見市あたりの何もなさは異常だよな

300 :アイアンクロー(京都府) [US]:2022/05/29(日) 16:46:52 ID:y1pEjQX+0.net
二階や林真澄やドンファンと強烈なのが出てくる

301 :リバースネックブリーカー(神奈川県) [EU]:2022/05/29(日) 16:48:04 ID:PmIWGSaR0.net
>>291
売れなくて100万で売ってる奴か
維持費が高いんだよね

302 :ストレッチプラム(東京都) [NZ]:2022/05/29(日) 16:48:19 ID:o46/ESax0.net
智辯和歌山、箕島、市立和歌山、高野山、桐蔭、初芝橋本・・・

あと分からんなぁ
桃鉄の印象もないし名物も浮かばん(あるの?)
岐阜とか佐賀とか福井みたいなもんか

303 :ニールキック(茸) [US]:2022/05/29(日) 16:48:23 ID:xyb0LkcK0.net
埼玉県民の俺からすれば和歌山は千葉並に憧れの場所

304 :ダイビングフットスタンプ(SB-Android) [US]:2022/05/29(日) 16:48:32 ID:pAhzqpcn0.net
ALS
原因を突き止めて欲しい
そして全ての患者さんの回復を

305 :張り手(茸) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:48:33 ID:3za5dJCr0.net
ホテル川久よかったぞ

306 :レッドインク(東京都) [AU]:2022/05/29(日) 16:49:14 ID:sC2N1iR00.net
一度パンダ見に来いよ

307 :閃光妖術(広島県) [US]:2022/05/29(日) 16:49:19 ID:6+FBJuE+0.net
パンダ

308 :キドクラッチ(大阪府) [KZ]:2022/05/29(日) 16:49:58 ID:IOwLep/p0.net
紀州のドン

309 :ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) [US]:2022/05/29(日) 16:50:08 ID:V4muE13U0.net
釣りするには最高だけどな
魚がまたうまい

310 :レッドインク(東京都) [AU]:2022/05/29(日) 16:50:30 ID:sC2N1iR00.net
紀州東照宮

311 :レッドインク(愛知県) [US]:2022/05/29(日) 16:50:36 ID:xzK24gAy0.net
名物は二階俊博だけ

312 :レッドインク(東京都) [AU]:2022/05/29(日) 16:51:37 ID:sC2N1iR00.net
ナチの滝

313 :ウエスタンラリアット(埼玉県) [US]:2022/05/29(日) 16:53:00 ID:tf9xlcWc0.net
古賀の井リゾート&スパ泊まるからよろしくな

314 :グロリア(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 16:54:35 ID:+3vHZcLc0.net
再来週出張予定
田辺市に行ってくる オヌヌメある?

315 :マシンガンチョップ(茸) [US]:2022/05/29(日) 16:55:18 ID:7HxDv+IV0.net
日本海側の人間だけど
カツオとマグロがマジで美味しかった。

日本海側でカツオやマグロ食っても美味しくない。
やっぱり土地土地で美味しいものってあるんだなって思ったわ。

316 :河津掛け(東京都) [ZA]:2022/05/29(日) 16:55:23 ID:Red2a8sr0.net
あの有名なケモヌコ道ってワカヤマンだっけ??

317 :フロントネックロック(千葉県) [US]:2022/05/29(日) 16:56:10 ID:uue2i0/90.net
行きたいが行きにくい

関東住みだと電車は時間かかりすぎるから、飛行機で関西国際空港もしくは直接白浜空港ぐらい?

318 :ボマイェ(愛知県) [US]:2022/05/29(日) 16:57:35 ID:CAl8mFh50.net
>>306
上野動物園って今は入れるのか

319 :足4の字固め(愛知県) [JP]:2022/05/29(日) 16:58:28 ID:a2N1nl0u0.net
めはりずし
温泉
あとスーパーにうつぼ揚げたやつあった。
つまみに最高だった。

320 :フェイスロック(ジパング) [GB]:2022/05/29(日) 16:58:51 ID:IxUsoqEa0.net
陸の孤島和歌山 妖怪2階のお膝元

321 :シューティングスタープレス(ジパング) [US]:2022/05/29(日) 16:59:39 ID:bklnwU7D0.net
高野山の為のような県

322 :男色ドライバー(大阪府) [ニダ]:2022/05/29(日) 16:59:41 ID:yF8kDS9S0.net
関空からレンタカーでアドベンチャーまで1時間半あれば行けるらしい

323 :ミドルキック(大阪府) [ニダ]:2022/05/29(日) 17:00:16 ID:1tt8wFsC0.net
特急くろしおの始発、大阪天王寺駅からして終わってるからな。

324 :ムーンサルトプレス(SB-Android) [US]:2022/05/29(日) 17:00:37 ID:BDfqDmNX0.net
>>31
和歌山から通勤しとる人よーさんおるで

325 :リバースパワースラム(奈良県) [VN]:2022/05/29(日) 17:00:46 ID:/8w05Jnq0.net
奈良県民のリゾート地

326 :16文キック(ジパング) [US]:2022/05/29(日) 17:04:41 ID:gMXtL1mT0.net
何かしら有るだろう

327 :キングコングラリアット(和歌山県) [CA]:2022/05/29(日) 17:08:14 ID:L/K2B7q+0.net
>>238
和歌山弁自体に明確な敬語がないのよ

328 :ツームストンパイルドライバー(兵庫県) [KR]:2022/05/29(日) 17:08:25 ID:jVq7Xl430.net
20年ぐらい前に和歌山ラーメンにハマってよく食いに行ったが、JR駅前の商店街が夜7時過ぎたら続々とシャッター降ろすのに驚いた

329 :ストレッチプラム(千葉県) [ニダ]:2022/05/29(日) 17:09:33 ID:XBkTD4SD0.net
あんだけパンダいれば十分だろ

330 :フランケンシュタイナー(栃木県) [GB]:2022/05/29(日) 17:12:45 ID:g13u9V/F0.net
>>314
龍神温泉

331 :エメラルドフロウジョン(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 17:13:14 ID:aNFR4RxD0.net
観光地同士のつながりがないんだよな
そのせいでインパクト弱い

332 ::2022/05/29(日) 17:14:28.12 ID:m5GDISbb0.net
関東に住んでると、和歌山はほんと足運びづらいんだよなあ
大阪からも微妙に遠いし

333 ::2022/05/29(日) 17:15:12.68 ID:DSzj77J60.net
お気に入りにいっぱい人来ると困るからとりあえずアドベンととれとれ市場行っとこばと言う

334 ::2022/05/29(日) 17:15:40.30 ID:kGRb4sTs0.net
イルカ虐殺ショー

335 ::2022/05/29(日) 17:16:19.81 ID:+Jw6QhRR0.net
>>332
大阪からでも南紀まで行くと恐ろしく遠く感じるよ

336 ::2022/05/29(日) 17:16:23.46 ID:G/FU8iPj0.net
和歌山県民は大阪に出てきて犯罪を犯す

337 ::2022/05/29(日) 17:17:26.33 ID:2Fb30W6r0.net
とりあえずミカンが思い浮かんだ

338 ::2022/05/29(日) 17:19:10.86 ID:ZGYFZnhy0.net
>>299
イオンとかあって割と好きやったで

339 ::2022/05/29(日) 17:20:14.57 ID:Msknyxp+0.net
>>314
観光は田辺市近くって話なら天神崎位かなぁ
時間あるなら熊野本宮大社
宿泊は竜神温泉とか川湯温泉が良いけど近くはないかな

340 ::2022/05/29(日) 17:22:41.82 ID:aFBMpUWA0.net
和歌山観光するところ割とあるやん
那智の滝とか、那智の滝とかwww

341 ::2022/05/29(日) 17:22:55.51 ID:+3vHZcLc0.net
>>330
宿泊は先方の手配で白浜のホテル
(大阪)ってなってるけど長野からだから楽しみ ちなみに車

342 ::2022/05/29(日) 17:24:09.46 ID:+3vHZcLc0.net
>>339
前回は三段壁に行った 天神崎か 時間あったらよって見る

343 ::2022/05/29(日) 17:27:03.42 ID:CdoHYciA0.net
>>341
時間が許せば那智勝浦のマグロ専門店でマグロ食えばいい
旨かったよ

344 ::2022/05/29(日) 17:29:35.23 ID:1PeOuMT80.net
謎のALS地帯は川の水くらいしか原因考えられん

345 ::2022/05/29(日) 17:29:35.71 ID:vkZKIAaU0.net
山伏いるんだっけ?

346 ::2022/05/29(日) 17:30:08.73 ID:ykhJIVlc0.net
陸路はクソ遠いけど南紀白浜空港あるからな
金さえ持っていれば割と悪くない場所。

347 ::2022/05/29(日) 17:31:41.70 ID:SlgbzvTY0.net
大東文化の支那犬が一言↓

348 ::2022/05/29(日) 17:33:15.05 ID:b7hLneHj0.net
>>327 県外で社会人になると最初はそこで苦労するんだよ
んで実家に帰るとイラッとくる頻度が高い

349 ::2022/05/29(日) 17:33:59.43 ID:vkZKIAaU0.net
>>344
あれは不思議だよね

350 ::2022/05/29(日) 17:34:14.63 ID:wZzSzr9+0.net
>>38
忘帰洞が良かったな30年くらい前に行った
食事はイマイチだったけどめはり寿司は旨かった

351 ::2022/05/29(日) 17:35:34.46 ID:zHX2BcxC0.net
南紀白浜って新婚旅行の定番だった時代もあるんだそ

352 ::2022/05/29(日) 17:36:48.10 ID:CRWqDGQ30.net
江戸時代は紀州徳川家の本拠地として繁栄を極めたんだよなぁ
そこで運を使い果たした感は有る
奈良時代までで運を使い果たした感のある奈良と双璧やね

353 ::2022/05/29(日) 17:40:33.61 ID:KPM7s5YU0.net
智弁和歌山

354 ::2022/05/29(日) 17:40:59.26 ID:CRWqDGQ30.net
>>346
和歌山全く分かってないな
その後の紀勢本線が本線なんて名前付いてるけど山と海の隙間をトロトロ走るローカル線で兎に角遅い
だから電車移動が兎に角時間かかる

355 ::2022/05/29(日) 17:41:15.87 ID:UtpDCjh50.net
高野山があるじゃん

356 ::2022/05/29(日) 17:41:30.15 ID:ch8JudBZ0.net
吉宗
日本最南端
橋杭岩
めはりずし
ラーメン
那智滝
円月島

クジラの大ちゃん
エルトゥールル号慰霊碑
いっぱいあるぞ

357 ::2022/05/29(日) 17:42:04.99 ID:jCHSZT/n0.net
パンダがいるだろーが

358 ::2022/05/29(日) 17:43:22.59 ID:rZZOXgy90.net
で、今年の梅の実り具合はどうやのよ?

359 ::2022/05/29(日) 17:43:57.62 ID:CRWqDGQ30.net
>>356
みかん忘れるとかw

360 ::2022/05/29(日) 17:44:49.24 ID:jgRivrqQ0.net
もうはるか昔の話だけど大阪では18になって免許とったら和歌山にドライブと決まってた

361 ::2022/05/29(日) 17:44:50.73 ID:9y6BVnZP0.net
>>20
大阪市内の淀川が起点で、そこから南下する道だよな

362 ::2022/05/29(日) 17:44:57.28 ID:CAl8mFh50.net
日本最南端はないわ

363 ::2022/05/29(日) 17:45:39.93 ID:k85tHc9m0.net
大阪南部〜和歌山が日本最低民度だと断言できる

364 ::2022/05/29(日) 17:46:17.53 ID:2Q2CdbXt0.net
>>356
本州最南端な、串本

365 ::2022/05/29(日) 17:46:53.17 ID:qFenfqTp0.net
熊野古道あるし比叡山あるやろがい

366 ::2022/05/29(日) 17:47:17.76 ID:Msknyxp+0.net
>>342
満潮の時間とか覚えてないけど水没するから気をつけてな
行くなら夕方位がお勧めだぞ
まあ時間重要だから行くならちょっと調べてから行ってくれ

367 ::2022/05/29(日) 17:47:40.90 ID:eZzWRwR70.net
血便

368 ::2022/05/29(日) 17:49:02.67 ID:2z8ca7vL0.net
>>9
ラーメン屋に置いてあるやつだな

369 ::2022/05/29(日) 17:52:44.63 ID:ofJYAI/A0.net
>>365
はあ?

370 ::2022/05/29(日) 17:53:54.39 ID:pwoY52KU0.net
高速利用して移動しないとどうしようもない県
三段壁白崎海洋公園千畳敷白浜
まぁ観光地となるとやはり南部へと下っていくことになるんだよね…

371 ::2022/05/29(日) 18:01:32.43 ID:oymMmT6D0.net
というか紀伊半島が
三重もなんもないし

372 ::2022/05/29(日) 18:03:17.67 ID:hwRzWWPw0.net
国賊2Fの生産地

373 ::2022/05/29(日) 18:06:10.46 ID:fG/k/yWm0.net
MIOがある

374 ::2022/05/29(日) 18:06:29.58 ID:KmGh/wsv0.net
ここで子供のパンダが見れるんだな

375 ::2022/05/29(日) 18:06:36.29 ID:S9o7Hs+U0.net


376 ::2022/05/29(日) 18:08:57.13 ID:v6bi6NL00.net
廃墟が見どころ

377 ::2022/05/29(日) 18:09:47.20 ID:S9o7Hs+U0.net
仕事で行ったことあるわ
和歌山、海南、岩出くらいまでのトライアングルだけだろまともな平地

378 ::2022/05/29(日) 18:12:07.53 ID:lkgG0Ump0.net
>>30
和歌山行かんけどな

379 ::2022/05/29(日) 18:14:55.01 ID:IEdoOi3l0.net
おぃー
エネオスのちょーでかい工場とかあるぞー!
あったんだぞ!
あったんやで、あったんよ、、、
ほんま助けて😭

380 ::2022/05/29(日) 18:15:14.70 ID:lkgG0Ump0.net
儀平のうすかわ饅頭

381 ::2022/05/29(日) 18:18:10.86 ID:EOqdrTVt0.net
>>370
白崎海洋公園のキャンプ場は強風がヤバいけど気色が素晴らしい

382 ::2022/05/29(日) 18:19:17.30 ID:z68HRNuB0.net
なんにも無いと思ってもらってる方が良いわ、アウトドア好きには夢のような場所だからな

383 ::2022/05/29(日) 18:20:45.00 ID:rRSMPYe+0.net
>>59
東京の人にとっての伊豆とか熱海みたいなもんだしな

384 ::2022/05/29(日) 18:21:54.95 ID:gjwAbMac0.net
高野山
備長炭

クエ
和歌山ラーメン
パンダ

江川ちゃんぽん

385 ::2022/05/29(日) 18:23:44.45 ID:6skFjFTF0.net
釣り人の聖地でしょ

386 ::2022/05/29(日) 18:26:26.09 ID:PJU4j59U0.net
地方スレで教えてもらった、大阪から白浜の途中の港にある小料理屋のハラボ焼き?てのがめっちゃくちゃ旨かった!

それと食券を使う天ぷら屋も最高やった!

地下に温泉がある高台の宿の料理も旨かった!
布団が重すぎるけど

387 ::2022/05/29(日) 18:27:16.10 ID:9M6ZSNyx0.net
ホテル浦島が大好き。
一つの宿で様々な温泉に入れて、洞窟風呂がいい。
ホテルの前で釣りもできるし、ゲーム機もたくさんある。

388 ::2022/05/29(日) 18:27:32.07 ID:lqBBsBzc0.net
田辺はやぶって店に行けば幸せになれる

389 ::2022/05/29(日) 18:27:36.14 ID:8uF41X3F0.net
>>244
伊賀甲賀
IGA KOUKA
謎だ

390 ::2022/05/29(日) 18:27:44.18 ID:ElYrL+Om0.net
紀伊半島の真ん中辺りのところは本当に凄いぞ。
どうやって生活してるんだろう?てな所に家があったりする。五條や田辺、新宮に出るのにもめちゃくちゃ時間かかる。

391 ::2022/05/29(日) 18:28:18.26 ID:fe6XS+ZG0.net
伊勢神宮から熊野大社まで歩いたけど、ほんと何もないよ
人が殆ど住んでない地域が延々と続く
熊野古道が世界遺産になってるぐらいだから、そこに面してところどころ宿泊施設ぐらいあるだろうと思ってたけど
ほんと相可、紀伊長島、尾鷲、熊野市、新宮あたりしか泊まれる場所もない
というか丸一日以上コンビニを見かけないとかザラ
奈良出身の人が「南の方に人なんて住んでないよ」と言い放ってたのがよく分かったわ

392 ::2022/05/29(日) 18:30:28.94 ID:t8jr4/+00.net
近畿のエースやろ

393 ::2022/05/29(日) 18:31:00.62 ID:fe6XS+ZG0.net
熊野大社(本宮)で歩き旅を終えて帰りは新宮までバスに乗ったが、そのバスに乗ってたのは俺一人で新宮まで他に誰一人として乗り降りしなかったわw
マジであんな所でどうやって経済が成り立ってるのか不思議

394 ::2022/05/29(日) 18:32:33.13 ID:ElYrL+Om0.net
>>54
よう知ってるな。
あの辺の道は、425号に限らず凄い所がいっぱいある。

395 ::2022/05/29(日) 18:33:34.37 ID:VLQi3vLc0.net
ミカンとパンダがあるのは知ってる

396 ::2022/05/29(日) 18:34:24.33 ID:ykhJIVlc0.net
>>354
電車なんか乗らんよ空港からレンタカーや

397 ::2022/05/29(日) 18:35:07.83 ID:LtgAFXNM0.net
雑賀衆のお膝元くらいしか知識がない

398 ::2022/05/29(日) 18:36:20.98 ID:ssPXts120.net
みかんがあるじゃないか

399 ::2022/05/29(日) 18:38:07.21 ID:CUzo90ox0.net
ゴボウっていうとこだけ知ってる

400 ::2022/05/29(日) 18:40:11.70 ID:ZvTja5Qg0.net
黒牛
湯浅醤油
は常備してる

401 ::2022/05/29(日) 18:42:05.11 ID:I70mb2Yh0.net
だから野球が強いのか…

402 ::2022/05/29(日) 18:42:37.16 ID:2Q2CdbXt0.net
>>399
御坊駅から乗れる紀州鉄道はいいぞ
日本一短いローカル私鉄だったかな

403 ::2022/05/29(日) 18:44:44.88 ID:9yoU0KmR0.net
みさき公園…
まだあったけ?
遊園地と動物園が合体した

404 ::2022/05/29(日) 18:46:26.17 ID:SaqkIRkR0.net
>>403
閉園してしもた(´・ω・`)ショボーン

405 ::2022/05/29(日) 18:47:15.72 ID:2Q2CdbXt0.net
実はみさき公園は大阪の端っこなのだ

406 ::2022/05/29(日) 18:52:50.66 ID:yyahfacu0.net
和歌山港、和歌山マリーナシティ、和歌山県立自然博物館、
和歌山公園動物園

407 ::2022/05/29(日) 18:53:28.93 ID:965w2m7W0.net
>>286
ない
高野山に行っとけ

408 ::2022/05/29(日) 18:54:10.24 ID:asVlYmNL0.net
釣り人としては和歌山に永住したくて堪らないのだけれど

409 ::2022/05/29(日) 18:54:18.33 ID:2Q2CdbXt0.net
>>406
和歌山城

410 ::2022/05/29(日) 18:54:41.27 ID:C/Ko4sMZ0.net
串本によくシュノーケリングに行ってたなぁ

411 ::2022/05/29(日) 18:56:24.24 ID:+hRQTcbs0.net
ポンジュースは愛媛、和歌山はジョインジュースやで。

412 ::2022/05/29(日) 18:56:40.75 ID:+RJFfipH0.net
とりあえずワイの婆ちゃん家がある

413 ::2022/05/29(日) 18:57:25.71 ID:BCRaVYR40.net
海も山も川も温泉も神社仏閣もなんでもある
よいところだ

414 ::2022/05/29(日) 18:59:22.95 ID:GI74NBw+0.net
高野山
吉野大峯
熊野三山

415 ::2022/05/29(日) 18:59:53.80 ID:+hRQTcbs0.net
釣り、サーフィン、海水浴とかのマリンスポーツやろな。魚はどんな定食屋行っても美味いで。
県民の舌が肥えてるからレベルが自然と上がるわな。

416 ::2022/05/29(日) 19:01:18.18 ID:xqZ3oceg0.net
>>217
中学校の同級生に雑賀衆や根来衆の子孫いたのを思い出した
美保ちゃん美人だったな

417 ::2022/05/29(日) 19:03:53.53 ID:+hRQTcbs0.net
離れて20年になるが、当時はヤンキーがいたりスーパーの行列に横入りとか社会的モラル、マナーがなかった、今は流石にヤンキーはいないね。

418 ::2022/05/29(日) 19:04:46.50 ID:oOloUy5t0.net
野球がうまくないと人権がないイメージ

419 ::2022/05/29(日) 19:11:25.84 ID:+hRQTcbs0.net
マリーナの方のヨットハーバーとか見たらクルーザーとか港に多数停泊してるし、ジェットスキーがいっぱい走ってるし、IR招致しようとしてたのわかるわ、近所のマンションは富裕層の別荘マンションなんやろな。

420 ::2022/05/29(日) 19:14:11.39 ID:fpUmE03e0.net
>>67
経路調べると遠すぎて行かなくていいかってなる

421 ::2022/05/29(日) 19:15:16.90 ID:TyFYC+VA0.net
水の国というだけあって、自然豊かで
気持ちの良い場所が多いよ。
三大美人の湯の一つ、龍神温泉もあるでよ

422 ::2022/05/29(日) 19:15:31.96 ID:fpUmE03e0.net
>>391
伊勢神宮から歩いて熊野だと?
何日かかるんだよ

423 ::2022/05/29(日) 19:17:10.99 ID:RM9v2mbG0.net
妻の実家が和歌山市だけどいい所だぞ
アドベンチャーワールド、ポルトヨーロッパ、和歌山ラーメン美味いし
遊びたければ大阪へ日帰りで行けるし

424 ::2022/05/29(日) 19:20:48.27 ID:Zj99XR2v0.net
古式若葉

425 ::2022/05/29(日) 19:21:44.09 ID:rfn+BfPX0.net
関東における群馬と同じ
関西圏の群馬、それが和歌山

426 ::2022/05/29(日) 19:24:00.08 ID:Lp0fG1h70.net
>>282
白良浜の砂もオーストラリアからの輸入品だしな

427 ::2022/05/29(日) 19:25:13.10 ID:Lp0fG1h70.net
>>425
どっちかって言うと伊豆とか熱海だろ、海と温泉だし

428 ::2022/05/29(日) 19:25:36.64 ID:vC5RVCO60.net
>>393
前に年始だったか夜中にお参り行ったけど無言でまじまじ見てくる社務所員いて気持ち悪かったわ
大河ドラマの平清盛のときだったと思うけど
帰りに運転まかせて寝てたら奈良の方に向かってて
ノリで伊賀行こうぜってなって旧道で迷ったがフレンドリーなおっちゃんのおかげで名阪国道Ωつたって帰った
熊野本宮より伊賀忍者の方が良い奴だった

429 ::2022/05/29(日) 19:26:05.08 ID:RWUpeDew0.net
梅干しだな
梅干し屋さんが3軒ぐらい並んでるの見た時はワロタ

430 ::2022/05/29(日) 19:28:22.31 ID:siWnjs4g0.net
和歌山市駅のスーパーの弁当が美味かった

431 ::2022/05/29(日) 19:28:35.65 ID:epd56zUj0.net
ブロック割対象外だから行かない。

あとコロナでアタマおかしい某マグロ料理屋かあるから。

432 ::2022/05/29(日) 19:29:46.43 ID:O/GDBT7W0.net
紀伊浪っていう最強のチームがある

433 ::2022/05/29(日) 19:31:08.36 ID:m6M100cy0.net
金がたっぷりあれば田舎暮らししたい場所だとは思う

434 ::2022/05/29(日) 19:31:32.13 ID:Qth/ISN70.net
絶望があるよ

435 ::2022/05/29(日) 19:31:57.98 ID:zCDzs1X00.net
樫野埼灯台
トルコ記念館
紀ノ川サービスエリア
ホテル浦島
那智の滝

436 ::2022/05/29(日) 19:32:55.54 ID:fe6XS+ZG0.net
>>422
4.5日ぐらいだね
端数があるのは、初日に伊勢に参拝した後に伊勢市内の宿に泊まってるので、初日に少し進んでるのと
5日目の昼過ぎぐらいに熊野大社に辿り着いたので
伊勢路は約170kmなので1日40kmペースで歩けば行けると計算して無茶した

437 ::2022/05/29(日) 19:33:18.99 ID:ExoyadQe0.net
二階と、竹中と言う日本の癌の出身地
あれが県民性だと思うと岡山自体が嫌いになる

438 ::2022/05/29(日) 19:35:48.29 ID:BpPI64ol0.net
高野山位は行ったことあるぞ

439 ::2022/05/29(日) 19:36:39.10 ID:+hRQTcbs0.net
>>433
夏はいいんよ、夏は。岸壁釣り船釣り、サーフィン、海水浴。花火にお祭り。何でもある。しかし冬は何にもないのがなぁ。

440 ::2022/05/29(日) 19:37:50.30 ID:BXemIsBI0.net
熊野とか中上健次で有名じゃん

441 ::2022/05/29(日) 19:39:51.08 ID:ZOHzwVFg0.net
酷道はちょっと興味ある
遠くまで出かけて途中で引き返すのは嫌だけど

442 ::2022/05/29(日) 19:40:10.68 ID:+hRQTcbs0.net
>>438
高野山は小学校の林間学校の定番やで。和歌山の小学校はどこ行くんかな。

443 ::2022/05/29(日) 19:40:28.77 ID:44D5AVzl0.net
新宮は三重とみんな思ってる

444 ::2022/05/29(日) 19:41:08.93 ID:S9o7Hs+U0.net
あらら

445 ::2022/05/29(日) 19:42:07.45 ID:uue2i0/90.net
>>437
岡山への風評被害がひどい

446 ::2022/05/29(日) 19:42:53.37 ID:eXsGmfM30.net
🐼を見たけりゃ白浜に行くのが一番

447 ::2022/05/29(日) 19:43:18.74 ID:44D5AVzl0.net
>>405
大阪府岬町=町内にスーパーが一軒という過疎の町
洲本行きのフェリーがあった時代はまだよかったけど

448 ::2022/05/29(日) 19:44:10.31 ID:GiWqeJvN0.net
アドベンちゃ~

449 ::2022/05/29(日) 19:45:05.53 ID:aI7OcEYV0.net
>>294
たしか大昔に木材の出荷の関係で新宮と東京を往き来してた東京の人がそのまま新宮に移住した関係で関西の色がかなり薄くなったかららしいね
言葉も関西弁というより田舎弁と標準語が混ざったような言葉をしゃべる

450 ::2022/05/29(日) 19:45:15.35 ID:+hRQTcbs0.net
串本はスキューバダイビングのメッカらしいね、流石本州最南端。ただ特急で大阪から白浜まで二時間、さらに一時間やから三時間か、車やと五時間以上はかかる。まぁ信じられないくらい遠いわ。

451 ::2022/05/29(日) 19:45:54.49 ID:7Z6dvKfW0.net
パンダめっちゃ増えたよな
昔はシャチのショーもやってた

452 ::2022/05/29(日) 19:48:19.79 ID:HqO59oaE0.net
売国奴二階とみかんぐらいしか知らねー
二階死んだらミサイルで更地にしようぜw

453 ::2022/05/29(日) 19:48:21.05 ID:+hRQTcbs0.net
>>447
みさき公園は和歌山市の遠足の定番やったらしいね、大阪市内は行かないなぁ。

454 ::2022/05/29(日) 19:49:04.33 ID:jZ1Nu+Ow0.net
楓さんがいるだろ

455 ::2022/05/29(日) 19:49:38.15 ID:V4muE13U0.net
和歌山舞台にした映画、大誘拐はなかなかの良作

456 ::2022/05/29(日) 19:50:36.57 ID:geZ6MOS+0.net
>>3
みかん、はっさく

457 ::2022/05/29(日) 19:51:00.96 ID:geZ6MOS+0.net
>>7
岡山なんかよりよっぽど知名度ある

458 ::2022/05/29(日) 19:51:02.93 ID:9PA4myPL0.net
自分の知見が大阪から南下すれば和歌山市に至るだろう程度で止まっているので和歌山県の海岸沿いの三重に近いほうとか奈良の南の和歌山と三重に接している辺りとか、どうなってるのか知りたいね。

459 ::2022/05/29(日) 19:53:46.64 ID:EKWlVsoF0.net
>>147
紀北はよそ者に冷たい閉鎖的なところだからね
新宮までいくとかなり違うらしいが

460 ::2022/05/29(日) 19:56:29.84 ID:geZ6MOS+0.net
>>31
これってハナから和歌山と三重を弾いてる
和歌山から大阪南部への通勤なんて当たり前だ

461 ::2022/05/29(日) 19:57:20.99 ID:+hRQTcbs0.net
>>449
和歌山ラーメンが有名なのも、関東大震災で関東の人が大阪とか和歌山に避難したのもあるんよ。
元々徳川御三家で関東と縁があった、
文化は大阪とは違うわ。

462 ::2022/05/29(日) 20:00:51.48 ID:44D5AVzl0.net
思い出したのは白崎海岸だな。あそこは奇麗だった
たしか人間魚雷回天の訓練基地

463 ::2022/05/29(日) 20:00:57.84 ID:+hRQTcbs0.net
>>458
確か東京から一番時間がかかる都市は北海道、沖縄ではなく、石川県のどこかと新宮辺りだったはず。まぁ遠いわ。

464 ::2022/05/29(日) 20:02:02.55 ID:44D5AVzl0.net
ちなみに紀州弁は敬語がほとんどなく「~のし」ぐらいの丁寧語表現があるだけ

465 ::2022/05/29(日) 20:02:47.28 ID:O40dPAQ80.net
>>461
豆知識面白いな

466 ::2022/05/29(日) 20:03:54.58 ID:yYcoBNk40.net
串本って本州最南端なんでダイビングスポットなんやで
イノブタもうまいしミカンも旨い

何より大阪の盾

467 ::2022/05/29(日) 20:05:02.85 ID:geZ6MOS+0.net
>>450
ダイビングの名地の高知宿毛も悶絶するほど遠いわ

468 ::2022/05/29(日) 20:07:22.17 ID:+hRQTcbs0.net
あと昔はブサイクが多かったんよ、和歌山出坂本冬美的な胸は大きいが、目は細い。今は美人が増えたわ。

469 ::2022/05/29(日) 20:07:26.67 ID:2Q2CdbXt0.net
>>467
沖縄まで飛行機で行ったほうが楽だな

470 ::2022/05/29(日) 20:09:54.21 ID:kcbR/DQe0.net
熊野三山巡りで新宮行ったけど、不思議な町だったなあ
未開の地を進んでいくと突然そこそこの規模の町が現れるんだぜ・・・・

471 ::2022/05/29(日) 20:12:51.63 ID:+hRQTcbs0.net
>>449
あと昔は海運やん?紀伊國屋文左衛門がみかんを関東に運んだ関係もあるやろな。千葉県には白浜とか勝浦があるんやろ?捕鯨とか醤油を教えに行ったんやろなぁ。

472 ::2022/05/29(日) 20:13:06.68 ID:WCgGzave0.net
000
でろでろでろって読むんだっけ

473 :張り手(神奈川県) [IT]:2022/05/29(日) 20:15:44 ID:9PA4myPL0.net
>>463 そうなんだ。見物してみたい。

474 :マシンガンチョップ(ジパング) [CN]:2022/05/29(日) 20:16:28 ID:XlyRWL5y0.net
和歌山って島精機に入ったら勝ち組なんだろと思ったら最近赤字なんだなフェラーリ展示してたの見た事あるな

475 :リバースパワースラム(愛知県) [US]:2022/05/29(日) 20:18:42 ID:kcbR/DQe0.net
>>473
神奈川から新宮だと、電車で行くと仮定してのぞみ号で名古屋へ行って、名古屋から特急南紀で4時間くらいか?
行くだけで半日以上使う気がする

476 :急所攻撃(やわらか銀行) [UA]:2022/05/29(日) 20:19:27 ID:+hRQTcbs0.net
>>470
大阪から和歌山市に電車で行ってもそんな感じやで。寂れた大阪南部から山でトンネルに入っておまけに川がある。「こんな所に都市あるんか?」と思ったわ。

477 :アンクルホールド(大阪府) [KR]:2022/05/29(日) 20:19:33 ID:ElYrL+Om0.net
>>449
奈良県の十津川村も明らかに話し方が違うね。
標準語に近い話し方。

478 :張り手(神奈川県) [IT]:2022/05/29(日) 20:21:16 ID:9PA4myPL0.net
エルトゥールル号遭難事件を思い起こすので、日本における喜望峰的なものがあるのではないかと想像している。

479 :ネックハンギングツリー(福岡県) [PH]:2022/05/29(日) 20:21:35 ID:44D5AVzl0.net
>>477
お寺が一軒もない村だな

480 :張り手(神奈川県) [IT]:2022/05/29(日) 20:22:41 ID:9PA4myPL0.net
>>475 ジョルダンの乗換案内で地元駅から新宮まで明日の始発で検索してみたら、6時間38分でしたわ。

481 :ときめきメモリアル(大阪府) [ニダ]:2022/05/29(日) 20:22:46 ID:RPAViUO/0.net
アニメの舞台になってて驚いとうよ

482 :アンクルホールド(大阪府) [KR]:2022/05/29(日) 20:22:57 ID:ElYrL+Om0.net
>>479
そうなの?それは知らなかったわ。
十津川村はめちゃくちゃ広いのにな。

483 :ダイビングエルボードロップ(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 20:23:08 ID:/qIwa/9p0.net
コロナ前に橋本市の花火大会見に行ったら
絶滅危惧種のイキリヤンキーが大阪泉州と和歌山から集結してたわ

484 :グロリア(大阪府) [HU]:2022/05/29(日) 20:23:11 ID:A9YDm+Cg0.net
猫駅長で有名な貴志駅(和歌山電鐵)くらいしか知らん

485 :リバースパワースラム(愛知県) [US]:2022/05/29(日) 20:24:35 ID:kcbR/DQe0.net
>>480
朝飯食って新幹線のって新宮ついたらお昼ごはんだな

486 :急所攻撃(やわらか銀行) [UA]:2022/05/29(日) 20:25:18 ID:+hRQTcbs0.net
>>474
島、ノーリツ、オークワ、紀陽銀行。上場企業はそのくらいか。だから有田のイネオス工事廃止、住金廃炉が話題になるくらいやから。

487 :バズソーキック(大阪府) [ニダ]:2022/05/29(日) 20:25:56 ID:j7SB+rcc0.net
高野山・・・かな?
海産物は美味いんじゃない?マグロ、クエ、クジラとか
交通の便が微妙すぎてなかなか観光では訪れにくい

488 :ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県) [ニダ]:2022/05/29(日) 20:28:49 ID:Zz1DS1PF0.net
パンダ
しか思いつかないな

489 :イス攻撃(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 20:29:41 ID:ElYrL+Om0.net
人口よりパンダが多い🐼

490 :急所攻撃(やわらか銀行) [UA]:2022/05/29(日) 20:32:55 ID:+hRQTcbs0.net
ただ近畿地方で人口減高齢化社会社会対策のモデルプラン地域やと思う。先進県な訳で。
ホンマ和歌山駅行くだけでタイムスリップ感はあるわ。

491 :毒霧(大阪府) [RU]:2022/05/29(日) 20:33:38 ID:HbkcNeBJ0.net
タクシーの運ちゃんまでパンダ
目の回りが黒いのでバレる

492 :河津落とし(広島県) [TW]:2022/05/29(日) 20:34:12 ID:aI7OcEYV0.net
>>471
企業秘密もへったくれもなくホイホイ千葉の人に醤油の製造法を教えちゃったみたいでその結果いまや醤油といえば千葉みたいになっちゃったんだと
自分新宮出身だけど高校の先生がここら辺の人は優しいというよりお人好しすぎるわって嘆いてたな
>>477
それも木材運搬の関係だね

493 :アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行) [ニダ]:2022/05/29(日) 20:35:06 ID:eziQeOW50.net
本当に二階だらけ量産型二階がいっぱいいる女形の二階もいる

494 :テキサスクローバーホールド(富山県) [CN]:2022/05/29(日) 20:35:50 ID:UYtBwyzQ0.net
ナチの滝

495 :ジャストフェイスロック(公衆電話) [US]:2022/05/29(日) 20:35:55 ID:qKaVtVz60.net
内陸の道が酷い

496 :キチンシンク(東京都) [AU]:2022/05/29(日) 20:36:50 ID:XkkdAruU0.net
堺や和泉、泉大津から一気に和歌山のかつらぎ町の方に抜けれるトンネルが出来たけど
文明の違いが分かるレベルで街並みが違うんだが

497 :フェイスロック(ジパング) [GB]:2022/05/29(日) 20:36:51 ID:IxUsoqEa0.net
日本オオカミ目撃情報がまだ有る

498 :フェイスロック(やわらか銀行) [TW]:2022/05/29(日) 20:44:17 ID:hFW/Laua0.net
グリーンピア南紀を中国に売り飛ばそうとして地元民に猛反対された二階先生

釣りに行くとシーシェパードに会うが
地元の旅館に金を落としてくれるので強く言えない

499 :フランケンシュタイナー(東京都) [NO]:2022/05/29(日) 20:45:49 ID:ccCnj6NF0.net
なんか大阪に近いとこだけ無理矢理開拓した感
https://i.imgur.com/gd59ZR4.jpg

500 :ボマイェ(ジパング) [JP]:2022/05/29(日) 20:46:58 ID:rgM8RLcE0.net
>>486
住金からわざわざ海南鋼管までトレーラーでビレット運んでるんだよな
パイプの削りくずやスクラップまた住金まで運んでな
海に油流れてるとか漁協の奴乗り込んで来たりそのまえに傍若無人な運転する漁船を何とかしろよと思ったわ
ちなみに漁船の係留してる所は油浮きまくりチヌとか釣りに行ったがあれはない
だいぶ前だけど

501 :ファルコンアロー(神奈川県) [IT]:2022/05/29(日) 20:48:35 ID:vkZKIAaU0.net
>>478
あの話しだけは泣ける

502 :トペ コンヒーロ(京都府) [US]:2022/05/29(日) 20:48:53 ID:/wYUtyvM0.net
蛇口からオレンジジュース出るんだよね?!

503 :マシンガンチョップ(ジパング) [US]:2022/05/29(日) 20:50:28 ID:apRL0Oca0.net
馬鹿にすんなちゃんと電気も通ってるし駅前まで行けば点滅信号だってあるしコストコ?にも行ったことあるって親戚のにーちゃん言ってた

504 ::2022/05/29(日) 20:52:55.25 ID:ElYrL+Om0.net
>>496
国道480号かな?
あれ出来てかつらぎまでめちゃくちゃ近くなったな。
和歌山は道路はめちゃくちゃ良くなったんだよな。
高野山までの道もかなり広くなったし、紀伊半島一周の高速道路もかなり出来上がった。
それでも衰退に歯止めがかからないのか。

505 ::2022/05/29(日) 20:52:55.65 ID:6OM1CKxX0.net
>>14
大阪に搾取された歴史があるからな
遠洋漁業や醤油製造を広めた事とか自慢しないし、好きな県民性だな

506 ::2022/05/29(日) 20:56:04.92 ID:Wq2Vpz550.net
>>470
速玉大社に奉納されてた古い石杭の裏に彫られた銘を見てびっくりしたぞ
今で言う岩手県久慈市の人だった

つまり本来は陸路じゃなくて海路で行くべき町だったんだな

507 ::2022/05/29(日) 20:57:27.02 ID:S4H/01m40.net
和歌山城
紀伊徳川家の本拠地だった土地
高野山と真言宗
雑賀衆
台風
蜜柑
南紀白浜アドベンチャーワールド(の圧倒的パンダ数)
二階俊博とかいう珍獣

他に無いものが色々ありますぜ

508 ::2022/05/29(日) 20:57:50.60 ID:IXe4M7sy0.net
>>500
そりゃモラルなどないもん「和歌山の常識、日本の非常識」って言われた時代やで?
ただ今はましかなぁと思う。

509 ::2022/05/29(日) 20:59:14.28 ID:IXe4M7sy0.net
>>502
だからそれは愛媛、和歌山はジョインジュースなんよ。

510 ::2022/05/29(日) 21:02:11.00 ID:yGS0I6T+0.net
和歌山の郷土料理ヒ素入りカレーが有る

511 ::2022/05/29(日) 21:02:19.31 ID:LVfnSq7Q0.net
本州最南端 潮岬

512 ::2022/05/29(日) 21:03:39.74 ID:jiyl4jiP0.net
ディズニーランドやUSJを作れる可能性がある

513 ::2022/05/29(日) 21:04:33.60 ID:IXe4M7sy0.net
ただ、陸の孤島だけあって文化が違う。女子も性にはオープンやし大阪南部の奴らがナンパに出張するのはわかるわ。娯楽がないから仕方ないがなぁ。

514 ::2022/05/29(日) 21:06:04.40 ID:K9b8+Zpl0.net
人口の割に野球が異常に強いイメージ。
人口が遥かに多い大阪並。滋賀となぜこんなに違うのか。

515 ::2022/05/29(日) 21:07:04.71 ID:XiVErRMd0.net
和歌山って四国?

516 ::2022/05/29(日) 21:10:11.13 ID:U009acE50.net
高野山、熊野古道があるかと思えば
白浜海岸でバカンスもできるし
パンダも見れるw

517 ::2022/05/29(日) 21:13:20.20 ID:HleJ42wb0.net
>>504
大阪へ出る道は良くなっても県内の道はクソなままだから

518 ::2022/05/29(日) 21:14:09.85 ID:33AA6p/R0.net
ホテル浦島なめんなよ

519 ::2022/05/29(日) 21:14:18.01 ID:UV0WO9wU0.net
和歌山って次そこで地震かよって思うことがあるな

520 ::2022/05/29(日) 21:14:35.10 ID:zaE6GSnj0.net
串本とか新宮とか天外魔境Ⅱで知った

521 ::2022/05/29(日) 21:15:32.98 ID:IXe4M7sy0.net
転勤で和歌山に五年くらい通ったんよまぁビックリする事だらけ、観光と移住、勤務は違うと思うわ。
「あれ?子供達が自転車で竿乗せて釣りに行ってるぞ?「あれ子供達が田んぼで何が取ってるぞ?」あのトンネルはタイムトンネルだと思ったなぁ、タイムスリップしたい人は移住おすすめやわ。

522 ::2022/05/29(日) 21:16:05.79 ID:jCHSZT/n0.net
御燈祭で有名な新宮の神倉神社の石段は源頼朝が寄進したと伝わるが、階段というより崖
もうちょっとマシなの寄進しやがれ

523 ::2022/05/29(日) 21:17:22.99 ID:6HXPc9YE0.net
>>515
近畿唯一の南海道だからさもありなん
あ、淡路も近畿だったな明治以降は

524 ::2022/05/29(日) 21:18:28.46 ID:4o9QPoXB0.net
>>501
日本の海賊に沈められたトルコの船を韓国人が助けた話が元ネタなんだよね

525 ::2022/05/29(日) 21:22:36.74 ID:jCHSZT/n0.net
南紀→南海道紀伊国の略。和歌山県の別名
紀南→和歌山県南部
紀北→和歌山県北部もしくは三重県の一地域

526 ::2022/05/29(日) 21:23:45.57 ID:IXe4M7sy0.net
>>514
今は知らないが昔は大阪で定食屋でTVあったら高校野球やってたやん?奥さん同士のランチ会が近くであって聞いてたら「あの監督アカンわ」「何かおかしくない?」って盛り上がってた。
高校野球は盛んやわ。

527 ::2022/05/29(日) 21:23:51.27 ID:3O17FYwP0.net
とれとれ市場がある
めっちゃ楽しい!

528 ::2022/05/29(日) 21:26:21.87 ID:Wq2Vpz550.net
>>458
昔新宮に住んでて今月頭に東京から車で下道通って那智勝浦まで行ってみたわ
名古屋までは夜中のうちに移動してで10時間ちょいかな
東北と比較すると岩手の平泉ぐらいの時間距離だと思う

529 ::2022/05/29(日) 21:27:07.14 ID:b7hLneHj0.net
>>486 ノーリツ鋼機なら最早和歌山に関係ないんと違うの?島も中国にやられて相当厳しいし、タカショーのほうが景気いいのでは

530 ::2022/05/29(日) 21:27:27.54 ID:T+j3YMpc0.net
回転寿司のJK店員のすけ透け衣装がやらしかった

531 ::2022/05/29(日) 21:29:07.19 ID:rgM8RLcE0.net
>>508
まあ油は汚泥沈殿槽に油流れ込んでたやつかそれかスクラップヤードにばっかん持ち込むときに貯まったの溝に捨てたからかもしれんからあんまり言えんがな

532 ::2022/05/29(日) 21:30:14.36 ID:dj7DiZs60.net
琵琶湖と工場と雄琴しかない滋賀より好感度高い

533 ::2022/05/29(日) 21:33:30.83 ID:9orW3wm20.net
日本一の酷道あるやろ
425は聖地

534 ::2022/05/29(日) 21:35:29.65 ID:IXe4M7sy0.net
多分現代でも県民性は変わらないやろなぁ、基本昔の大阪やもん。運動会はアルコールOK、席取りは早いもん勝ち、組体操イベントあり。そりゃ娯楽ないのに大イベントやで。

535 ::2022/05/29(日) 21:35:37.41 ID:hnBJ0jw70.net
高野山があるだろ

536 ::2022/05/29(日) 21:38:57.64 ID:44D5AVzl0.net
オークワ
松源
エバーグリーン

537 ::2022/05/29(日) 21:39:03.66 ID:gjwAbMac0.net
亀の子タワシ
除虫菊

538 ::2022/05/29(日) 21:39:48.31 ID:UG6HaqFA0.net
>>132
意外とどこそんなもんだよ
ワイキキビーチですら人工だし

539 ::2022/05/29(日) 21:41:44.99 ID:8PXmKZFg0.net
男女比で女性が多く
みんなめちゃくちゃ優しい

540 ::2022/05/29(日) 21:43:55.58 ID:tstV5AI+0.net
>>51
無い無い

541 ::2022/05/29(日) 21:43:55.85 ID:44D5AVzl0.net
>>496
あのトンネルはなんか千と千尋の神隠し状態だな
あのトンネルができるまではとんでもなく狭い道を超えて鍋谷峠を越えてた

542 ::2022/05/29(日) 21:45:23.50 ID:G4TWoqE10.net
マジで山梨と二大フルーツ王国なのに全然知られてないのは余程県庁が無能なんだろ
みかんなんて不動の一位なのに三位の愛媛にイメージ持ってかれてるし

543 ::2022/05/29(日) 21:46:51.99 ID:44D5AVzl0.net
紀の川から高野山に登るのに高野山道路からでなく国道371から登ったら大変な目にあった思い出

544 ::2022/05/29(日) 21:46:53.29 ID:IXe4M7sy0.net
僕、レス連発してスレ汚しで悪いんやが、ホンマに大阪と違うんやもん、「ここは時空がねじれてる、タイムスリップしたん?僕が子供の頃の大阪やん」はホンマに今も思う、美園商店街、ぶらくり丁、今残念で仕方ないわ。

545 ::2022/05/29(日) 21:47:18.59 ID:9orW3wm20.net
国道425号はうちの近所の254と数字の並び違いだから妙に気になっていた
254は単なるさいたま幹線道路だが

546 ::2022/05/29(日) 21:47:32.59 ID:w98xH6o80.net
むしろたくさんある豊富だよ

547 ::2022/05/29(日) 21:47:58.57 ID:rZqt6UV60.net
椿にプレジデントがあるじゃろが。
安いぞ😤
まぁ買っても売れんが。

548 ::2022/05/29(日) 21:48:34.64 ID:loKAcT8l0.net
昔、大阪から和歌山の山奥にあるダム湖に車でよくバス釣りに行っていたが、
山奥のあちこちに集落がまあ多い
「ポツンと一軒家」なんて和歌山県には、数え切れないほど有るんじゃないかな

549 ::2022/05/29(日) 21:49:10.56 ID:G4TWoqE10.net
ビッグダディみたいな絶倫パンダがいるから子沢山なんだよな

550 ::2022/05/29(日) 21:50:02.49 ID:44D5AVzl0.net
>>482
江戸時代にはあったが、明治政府が廃仏毀釈令を出したら他の地域は適当にスルーしたが
十津川村だけは真に受けて村内にあったすべてのお寺をぶっ壊した

551 ::2022/05/29(日) 21:51:55.04 ID:YZ4MsHVM0.net
>>7
こういうのってほんとなのかな
普通に日本で生きてれば都道府県の位置関係くらい
勝手に頭に入ると思うけどなあ

552 ::2022/05/29(日) 21:52:32.35 ID:IXe4M7sy0.net
>>541
へー、「千と千尋」かぁ美味い事いうねトンネルやったな。トンネル抜けたら違う世界はわかるわ。

553 ::2022/05/29(日) 21:57:08.73 ID:0X3xvHOp0.net
>>551
船で密入国でもしてきたんだろ察してやれって

554 ::2022/05/29(日) 21:57:12.46 ID:9uWZEUvE0.net
淡路島と橋でつなげられんのか?

555 ::2022/05/29(日) 21:59:15.46 ID:w0h07L+x0.net
高野山真言宗総本山
近所の寺
行ってみて欲しい
本当に凄い

556 ::2022/05/29(日) 22:00:25.28 ID:HleJ42wb0.net
>>543
玉川峡が如何にもな酷道でありながらやたら車多いから対向が来ると冗談じゃなく死ねるな
ガードレールすら無い場所が結構な区間続いてるし
つい何ヶ月か前もあそこで軽トラ川に落ちて運転手死んでた

557 ::2022/05/29(日) 22:01:14.51 ID:IXe4M7sy0.net
ホンマ20年前和歌山放送のTV CM見たら、写真差し替えの動画なしCMやねんもん。懐かしいなぁと思ったわ。今は見た事ないから知らない。

558 ::2022/05/29(日) 22:05:29.13 ID:rNpA0QQm0.net
イルカの虐殺ショー

559 ::2022/05/29(日) 22:06:31.57 ID:IXe4M7sy0.net
ネットがまだ普及してなかった頃、普及率は日本一だったらしいね。そりゃ娯楽がないもんなわかるわ。USJ、甲子園、競馬場、吉本、通天閣、どんだけ時間とお金かかるか。

560 ::2022/05/29(日) 22:07:34.69 ID:YZ4MsHVM0.net
>>555
なんであんなとこを総本山にしたんだろうね
あんな山奥に街が開けてるのが意味不明過ぎて笑った

561 ::2022/05/29(日) 22:08:14.85 ID:PBwTAuw40.net
高野山
京都より断然いい

562 ::2022/05/29(日) 22:10:40.10 ID:IXe4M7sy0.net
運動会、お祭り、台風、地震。車、パチンコ、女性、風俗、しか娯楽はない。それはどこの地方も同じやろな。

563 ::2022/05/29(日) 22:11:02.71 ID:VkzglcTy0.net
和歌山のやばいのは和歌山県が都会だと思っていること
東京の隣は神奈川千葉埼玉、せめて埼玉くらいのポジションだと思っているところがやばい

564 ::2022/05/29(日) 22:12:47.71 ID:w0h07L+x0.net
>>560
いや、寺というのは山の中にあるものなんだよ
で、観光地になったから無理矢理街にしたんだべ

海辺に寺とかあんまりないだろ?

かつては神仏習合、修験道もあったし
寺の修行も山登りばかりだし

565 ::2022/05/29(日) 22:13:01.68 ID:w0h07L+x0.net
梅干しも美味しいだろ

566 ::2022/05/29(日) 22:17:39.86 ID:44D5AVzl0.net
>>561
日本史上の人物のお墓探しは面白いな
織田信長の墓はあるけど仏敵なのでやたら粗末

567 ::2022/05/29(日) 22:20:16.84 ID:9PA4myPL0.net
>>528 お、おう・・・

568 ::2022/05/29(日) 22:25:59.77 ID:fRtV6gXZ0.net
木炭だと岩手だけど
びんちょうたんは和歌山

569 ::2022/05/29(日) 22:28:39.33 ID:YZ4MsHVM0.net
>>564
なるほどねー
ためになるなあ
先ず総本山が出来て参拝客が集まって
目ざとい奴らが参拝客で一儲けするべって
店出して街が作られたんだね

570 ::2022/05/29(日) 22:29:26.57 ID:DF1bFMuh0.net
人柄がおおらかでいいんだよ、控え目ででしゃばることもないし

571 ::2022/05/29(日) 22:32:00.63 ID:BcFZMWa70.net
白浜とかイルカ漁の町とか

572 ::2022/05/29(日) 22:32:10.66 ID:YZ4MsHVM0.net
鉄道敷設も参拝客目当ての路線はやたら早いもん
参拝ってのが今よりも遥かに日常的なイベントだったんだろうな

573 ::2022/05/29(日) 22:33:18.19 ID:Cp+pQFjZ0.net
飛地あるやん

574 ::2022/05/29(日) 22:39:38.19 ID:wtayDfzz0.net
>>557
でも電影少女1・2とかソロ活女子のすすめとか、マニアックな
深夜枠ドラマの放送もするからテレビ和歌山は侮れんw

>>563
そんな事思うてるのは県外へ遊びに行った経験ない奴やな
2~3回大阪市内へでも遊びに行けば「ザ・片田舎」やて
痛感するわ

575 ::2022/05/29(日) 22:39:53.80 ID:7MNP+OiO0.net
みかんとラーメンあるやろがい

576 ::2022/05/29(日) 22:41:37.71 ID:NJt+Cj1u0.net
割となんでも有る

577 ::2022/05/29(日) 22:44:33.18 ID:UADqHuvk0.net
関西四国のラーメン起源

578 ::2022/05/29(日) 22:46:52.14 ID:mw7ranFj0.net
>>7
ワイ和歌山出身で現在東京在住
和歌山の位置を中国四国地方と思ってる人が意外と多いのに驚いた

579 ::2022/05/29(日) 22:53:12.61 ID:GDSkV3N80.net
有名な犯罪者は多い

580 ::2022/05/29(日) 22:55:44.32 ID:b7hLneHj0.net
>>563 そんな奴いてないて、和歌山の人めちゃくちゃ自虐的や

581 ::2022/05/29(日) 22:57:03.35 ID:ufE8V+cp0.net
離婚率高い

582 ::2022/05/29(日) 22:58:46.80 ID:s9ujTPn50.net
確か日本一雨量の多い県じゃなかったか

583 ::2022/05/29(日) 22:59:48.10 ID:8y22CTom0.net
予備校生時代に和歌山の御坊出身の子と付き合っていた
なんということのないつまらない理由で別れてしまったが
もしあそこで勇気を出していたら今頃は御坊の人になっていたのかな
と東京の独身サラリーマンをしながらふとおもうことがある

584 ::2022/05/29(日) 23:09:12.40 ID:zc0nTc320.net
スレ伸びすぎだろ。和歌山の何が熱くさせるんだ

585 ::2022/05/29(日) 23:10:05.03 ID:vkZKIAaU0.net
>>570
良いなあ
やっぱり気候が温暖だからなのかな

586 ::2022/05/29(日) 23:13:02.77 ID:vkZKIAaU0.net
>>584
なんだろうね?自虐的な人が多いんだけど色々と興味深いんだよね

587 ::2022/05/29(日) 23:13:48.83 ID:iN/6cpaW0.net
車で10分くらいでアドベンチャーワールドあるけどなんか質問ある?

意外と知られてないけど、もう少ししたら串本にロケット打ち上げ上開始される

588 ::2022/05/29(日) 23:17:33.63 ID:xdKAfJ6C0.net
めはり寿司や和歌山ラーメン、刻み梅の入ったシャーベットも美味しい
のんびりした時間の流れが心地良いよ

589 ::2022/05/29(日) 23:21:57.24 ID:kNIh4mB80.net
端まで行ってきた
https://i.imgur.com/w4flJML.jpg

590 ::2022/05/29(日) 23:22:44.02 ID:mitGPbwa0.net
>>549
昔は娯楽がセックスしかないからからなぁ、女子は性には抵抗感なかった。むしろ自慢したりな。
できちゃった婚が大イベントなんよ、「高校生?何で君たちがベビーカー引いてるん?」はよく思った。
その代わり離婚率は日本でも上位なはず。

591 ::2022/05/29(日) 23:24:54.49 ID:44D5AVzl0.net
雑煮→どうに
象さん→どうさん

592 ::2022/05/29(日) 23:27:44.48 ID:mitGPbwa0.net
>>563
当時部下に「グリーンコーナーって何?」「えっ大阪にないんですか?私全国にあるって思ってました」「グリーンソフトとかラーメン美味しいんですよ」
一から教えてもらったわ。

593 ::2022/05/29(日) 23:29:24.51 ID:zrDw06vM0.net
>>551
日本人の8割は白地図に全県を埋めることができないという調査結果がある

594 :フェイスロック(大阪府) [MX]:2022/05/29(日) 23:33:04 ID:kNIh4mB80.net
>>587
第一号みたいな
トルコのとこからから見るのも良さそう

595 :ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [US]:2022/05/29(日) 23:33:16 ID:UpoflUvQ0.net
こういう話で話題にすら上らんのが和歌山やで
スレみてビビったわ

596 :アキレス腱固め(東京都) [ニダ]:2022/05/29(日) 23:33:35 ID:bqZsR3Q90.net
>>9
それな
売ってるの和歌山だけなのが困る
自分は〆サバのお寿司や鯖すしでがまん

597 :テキサスクローバーホールド(富山県) [CN]:2022/05/29(日) 23:33:59 ID:UYtBwyzQ0.net
🐼🐼🐼

598 :ニールキック(和歌山県) [ニダ]:2022/05/29(日) 23:40:53 ID:JB5UP9uV0.net
>>507
以外と知られてないけど、虚無僧も和歌山なんやで。根来衆とかも。
中紀の湯川家最後の当主は信玄の落胤説もある。県内何処にでも温泉がある。もう銭湯レベルで。

599 :ローリングソバット(光) [CN]:2022/05/29(日) 23:43:40 ID:w9GNWZzZ0.net
昔名前忘れたけどデッカいホテルに泊まったぞ
洞窟風呂みたいなのに入った
イルカも食べたなそういえば
楽しかった思い出

600 :ファルコンアロー(神奈川県) [IT]:2022/05/29(日) 23:44:51 ID:vkZKIAaU0.net
>>589
寝る前に良い写真見れた
ありがとう

601 :ボ ラギノール(和歌山県) [US]:2022/05/29(日) 23:45:07 ID:HleJ42wb0.net
>>595
本当に悲惨な県はイジるのも憚られると言われるが和歌山はまさにそれだわな
東北や四国なんかよく小馬鹿にしたスレ立てられるが盛り上がれる話題があるからこそだし

602 :ミドルキック(兵庫県) [PH]:2022/05/29(日) 23:47:20 ID:7+8LGQer0.net
は?お大師さんがおるやろ

603 :ストマッククロー(三重県) [KR]:2022/05/29(日) 23:52:29 ID:ofJYAI/A0.net
海南は百均や日用品で世話なってるやつ多いだろ
円安でチャイナから仕事戻ってきてるんじゃないか

604 :レインメーカー(東京都) [US]:2022/05/29(日) 23:54:41 ID:ejoK56590.net
>>599
ホテル浦島だな
洞窟風呂はフナムシがいるくらい海に近くて風情があって泉質も良くて好き
わざわざバスから船に乗り換えて送迎してくれたりアホみたいに長い地下通路や日本一長いエスカレーターで行く屋上公園がバブリーで良い

605 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [AU]:2022/05/29(日) 23:57:09 ID:cn56Jg9I0.net
浦島の温泉だけはマジ凄いぞ
クロムハーツ付けて入ったら真っ黒になった思い出w

606 :ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行) [US]:2022/05/29(日) 23:59:27 ID:4k2t/PUc0.net
>>601
ん?僕は近畿圏で色々転勤したけど、和歌山市しか知らないが「僕は外国に転勤したのか?海外出張?いや、ここの文化に慣れなきゃ、まず歴史からやろ」偉そうに言うとメジャーに行く投手的な、全然違うんやもん。

607 :膝靭帯固め(広島県) [ニダ]:2022/05/30(月) 00:02:02 ID:YB7fGk+O0.net
高野山があって那智大社があって
雑賀衆と根来衆とパンダ衆の守りは固い

信長→高野山を攻めた
秀吉→根来を焼いた
家康→紀州徳川家を置いた

608 :逆落とし(光) [US]:2022/05/30(月) 00:07:07 ID:GobDP6t30.net
>>604
あーそこだ!色々思い出したよ

609 :ミドルキック(やわらか銀行) [US]:2022/05/30(月) 00:07:12 ID:q1LvflFO0.net
レスが伸びるのは秘密があると思う、奈良や神戸ではここまで伸びないやろ。
異空間、異次元を知る人が多いからやと思うやと思うわ。

610 :ボ ラギノール(大阪府) [ニダ]:2022/05/30(月) 00:09:45 ID:62W7DF1n0.net
本州最南端

611 :フェイスロック(大阪府) [CA]:2022/05/30(月) 00:11:12 ID:n3I4jDwa0.net
新鮮な魚と野菜などの農産物があって何が不足なの?

612 :張り手(茨城県) [US]:2022/05/30(月) 00:11:47 ID:KHvPhOTf0.net
高野山
那智の滝
熊野古道
和歌浦
白浜

グリーンソフト

613 :ミドルキック(やわらか銀行) [US]:2022/05/30(月) 00:12:24 ID:q1LvflFO0.net
>>603
ライオンケミカルって蚊取り線香発明したんやな、ラジオCMでよくやってるわ。100均商品製造してるとか?海南らしいね。

614 :ファルコンアロー(神奈川県) [US]:2022/05/30(月) 00:13:37 ID:k45RlMIJ0.net
紀淡海峡大橋、もしくは紀淡海峡トンネル、を作れよ

615 :張り手(茨城県) [US]:2022/05/30(月) 00:14:09 ID:KHvPhOTf0.net
たま駅長も和歌山だったな

616 :メンマ(和歌山県) [US]:2022/05/30(月) 00:15:51 ID:yXPb8dY/0.net
>>613
蚊取り線香は和歌山で生まれたとか紛らわしいフレーズだろそれ
渦巻き香発明したのは金鳥

617 :ビッグブーツ(滋賀県) [US]:2022/05/30(月) 00:18:37 ID:qjnBKhDO0.net
25年位前の短期間でカットになった南高梅のエロCM
https://youtu.be/2U_pwhESkDw

618 :カーフブランディング(兵庫県) [US]:2022/05/30(月) 00:27:03 ID:9Xfhuqnq0.net
日本一パンダがいる。あとはミカンの出荷量が日本一。


くらい。

619 :サソリ固め(兵庫県) [ニダ]:2022/05/30(月) 00:38:25 ID:cl5LhwiS0.net
大阪から電車で行ったら途中秘境通ってビビる

620 :バーニングハンマー(埼玉県) [RO]:2022/05/30(月) 00:42:08 ID:82SR1pEV0.net
カワなくなった
味里なくなった
いしづちなくなった
スールスのサンドイッチまだある?
生き残ってそうなのグリーンコナーだけか?

621 :ドラゴンスープレックス(東京都) [US]:2022/05/30(月) 00:44:12 ID:bjJdZ9eK0.net
紀ノ川の川下りツアー

622 :ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [US]:2022/05/30(月) 00:45:50 ID:/4t5bw020.net
高野山いいよ

623 :レインメーカー(大阪府) [CN]:2022/05/30(月) 00:47:01 ID:oNLS/Cwr0.net
南海本線なんて和歌山市駅の寂れようが、酷くて驚いた、阪和線側が中心エリアなんやろうけど和歌山やと

624 :ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [US]:2022/05/30(月) 00:48:18 ID:0E/uoIi/0.net
有田みかんb 南高梅  パンダがいっぱい  熊野神社と那智の滝

625 :ランサルセ(茸) [CN]:2022/05/30(月) 00:49:01 ID:jDTBZc0V0.net
ラーメンていう香具師もいるが、
ラーメンはやはり東日本だよな?

626 :リバースパワースラム(大阪府) [US]:2022/05/30(月) 00:49:14 ID:erx2F7uh0.net
>>603 オカとかオーエのことか、海南はシュロでタワシが有名やもんな
あといしづちは愛媛やろ

627 :アトミックドロップ(東京都) [ニダ]:2022/05/30(月) 00:51:02 ID:dsV3AqZe0.net
>>616
金鳥の創業者は有田市のみかん農家産まれ

628 :バーニングハンマー(埼玉県) [RO]:2022/05/30(月) 00:54:27 ID:82SR1pEV0.net
>>625
てんかけラーメンやろ
井出商店とか行った事ないよ
あれよそ者が並んでるのと違う?
和歌山の人は並ぶとかありえん世界やと思うよ
人少なすぎて

629 :シューティングスタープレス(東京都) [CN]:2022/05/30(月) 00:59:11 ID:pgkFit7u0.net
>>1
俺も和歌山ってなんにもなくね? と若いころ馬鹿にしてたが、年取るとそうでもないと気づいたわ
平安の世は皇帝の熊野三山めぐりとか、南朝とか和歌山が舞台だし、戦国は雑賀衆がいて決して権力者に負けなかった歴史もあるし
結局家康には下ったけど、徳川は紀伊はどこにもおもねらんと察して、とっとと天領にしたし
そもそも反骨心が旺盛で、リテラシーに長けてるいい国だと思う

630 :フロントネックロック(大阪府) [DE]:2022/05/30(月) 01:10:00 ID:OTogBzpC0.net
和歌山アクションクラブ

631 :河津掛け(愛知県) [US]:2022/05/30(月) 01:10:27 ID:satKm+nd0.net
高野山のロケット形墓地は一見の価値あり

632 :16文キック(SB-Android) [GB]:2022/05/30(月) 01:11:09 ID:e5hpocFB0.net
>>593
そうなのか
じゃあ逆に自分はどこで覚えたんだ?って話か
桃鉄やった時には完全に頭に入ってたから
それより前だろうけど

633 :ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [ニダ]:2022/05/30(月) 01:16:23 ID:UyrW+d8y0.net
>>622
深い緑に囲まれて日本的自然崇拝的世界観の本家本元な感じするよね
賽銭箱多過ぎだけど

634 :ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [US]:2022/05/30(月) 01:17:58 ID:0E/uoIi/0.net
>>627
金鳥 って 大日本除虫菊株式会社 だよね。
前にTVで和歌山の工場紹介してたけど、町工場みたいだったぞ?
あんなので 蚊取り線香作れるのだろうか? それとも一年中 除虫菊育てて、蚊取り線香 製造してて、夏で一気に売るのかな
キンチョールは大工場なんだろうか?

635 :キングコングラリアット(熊本県) [RO]:2022/05/30(月) 01:18:30 ID:MtYOfezl0.net
>>3
高野山、那智の滝

636 :男色ドライバー(奈良県) [CN]:2022/05/30(月) 01:18:31 ID:7dlftQ2L0.net
酷道ならいっぱいあるぞw
明治大正の頃は輸入木材がなく経済振興に紀州の木材が必要なんだいっぱい道路作ったが、今や使う人もいず、人も住まず朽ち果てて行くのみや。

637 :河津掛け(愛知県) [US]:2022/05/30(月) 01:29:18 ID:satKm+nd0.net
和歌山ラーメンじゃなくて中華そばだ

638 :バーニングハンマー(やわらか銀行) [DE]:2022/05/30(月) 01:35:45 ID:JGUWt67s0.net
>>516
何もなく感じる要因→高山が無く高原も無い→鬱蒼とした森林全土

だからだろうな

639 :ニールキック(大阪府) [GB]:2022/05/30(月) 01:43:11 ID:F0RUYg7W0.net
>>1
和歌山って何県なの?

640 :ジャンピングエルボーアタック(北海道) [FR]:2022/05/30(月) 01:55:19 ID:6TDbCYNI0.net
玉林園のラーメン

641 :魔神風車固め(兵庫県) [CN]:2022/05/30(月) 01:55:50 ID:b/pkyRaA0.net
東南海地震で壊滅するんじゃねーの和歌山
台風直撃もするし絶対住みたくねーな

642 :ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]:2022/05/30(月) 01:57:13 ID:tX1yXhNI0.net
俺の人生で多分生涯無縁な場所のひとつ
仕事上ですら一切接点が無いw

643 :エクスプロイダー(神奈川県) [ニダ]:2022/05/30(月) 01:59:56 ID:r9IKgfg90.net
中央構造線の続きが見れる!

644 :目潰し(ジパング) [US]:2022/05/30(月) 02:00:06 ID:6+0tg2Hu0.net
台風中継で有名な潮岬とか
クジラで有名な那智勝浦とかあるけど
道路事情がなぁ

高速通してやれよ

645 :ニーリフト(滋賀県) [ニダ]:2022/05/30(月) 02:00:54 ID:HuU33MS40.net
和歌山を舞台にしたアニメは面白いな

646 :フランケンシュタイナー(大阪府) [US]:2022/05/30(月) 02:02:31 ID:5el59G9d0.net
和歌山ってそもそも県だっけ?
都道府県全部言えって言われたらラス3あたりにどうにか出てくるレベル

647 :キン肉バスター(東京都) [US]:2022/05/30(月) 02:05:21 ID:98xvM51S0.net
 
そもそも警察もない

偏差値17の大整形覚醒剤常用中風俗AV嬢が
資産家殺害し簡単に数億円ゲット。無職で庭付き一戸建て購入
保険金殺人一家ヒ素使って知人従業員銃数人殺害保険金ゲット
気に入らない近所の住人も殺し放題犯罪やり放題

犯罪やるならアホしかいない無能県警の和歌山で。

648 :目潰し(ジパング) [US]:2022/05/30(月) 02:05:35 ID:6+0tg2Hu0.net
>>646
あんたが言うのはさすがに無理があるだろ

649 :ムーンサルトプレス(埼玉県) [US]:2022/05/30(月) 02:07:00 ID:Z9wiK4Sx0.net
ドンファンの犯人ってまだ分からんのか

650 :チキンウィングフェースロック(兵庫県) [FR]:2022/05/30(月) 02:08:04 ID:0frqIFaI0.net
>>143
二階と共産党しか出馬しない地獄の二択だから許したってや

651 :急所攻撃(やわらか銀行) [JP]:2022/05/30(月) 02:16:05 ID:mbU48hSE0.net
>>554
紀淡連絡道路の構想はあるよ

652 :リバースパワースラム(神奈川県) [SA]:2022/05/30(月) 02:20:19 ID:5EQ6rYZk0.net
青森秋田岩手山形福島山梨島根鳥取福井徳島高知和歌山宮崎大分佐賀鹿児島このあたりは文明人が耐えられる生活水準ではない

653 :雪崩式ブレーンバスター(東京都) [ニダ]:2022/05/30(月) 02:24:30 ID:kQWaijjw0.net
パンダかわいすぎて悶える。それだけで充分。
この時期はモチカツオ美味すぎてたまらん。

654 :ボ ラギノール(茸) [US]:2022/05/30(月) 02:29:05 ID:wxkemJ+v0.net
みかん豪邸
うめ 豪邸 とかあるんやねーの?

655 :エクスプロイダー(神奈川県) [ニダ]:2022/05/30(月) 02:30:17 ID:r9IKgfg90.net
地元の就職事情が超絶ブラック企業の一択しかないらしい

656 :オリンピック予選スラム(大阪府) [ニダ]:2022/05/30(月) 02:30:52 ID:meWZCUDN0.net
二階ケケ中というS級売国奴が

657 ::2022/05/30(月) 02:49:45.24 ID:HwwV20K40.net
>>141
それ島根県

658 ::2022/05/30(月) 03:10:00.30 ID:eEhf8Hn40.net
智辯和歌山が大阪桐蔭に勝ったんだな

659 ::2022/05/30(月) 03:16:07.22 ID:mKyWvFeF0.net
>>21>>14
こういうの見ていつも思うけど
大阪人ってほんと、和歌山、京都、奈良、等の
隣接する都道府県を田舎モンとか何もない地域とか
言いまくって見下しまくるよな

660 ::2022/05/30(月) 03:24:27.03 ID:6bqgcoqM0.net
>>659
緑地もないゴッサムシティだから病んでる

661 ::2022/05/30(月) 03:26:47.14 ID:6nm+9wPb0.net
>>71それは関西サイクルスポーツセンター

662 ::2022/05/30(月) 03:32:53.66 ID:6bqgcoqM0.net
>>504
>>652
今、グーグルマップで一巡したんだが
どこの道路も自動車が写ってない。
海岸線道路は立派やんな?
あれドライブ気持ちいいやろね

串本町あたりにカーフェリーサンフラワーなどの寄港港湾建てたら?

663 ::2022/05/30(月) 03:34:09.53 ID:6TDbCYNI0.net
>>659
事実だから特に何も思わないよ

664 :タイガースープレックス(奈良県) [DE]:2022/05/30(月) 03:48:27 ID:mKyWvFeF0.net
>>663
北海道も何もないじゃん
野菜の生産率が高いくらいだし
本土から開拓民が移入してそこからの歴史も浅い
一番歴史がない所
他地域を何もないだの偉そうに言う前に自分のとこの土地をなんとかしてろ

665 :タイガースープレックス(奈良県) [DE]:2022/05/30(月) 03:54:47 ID:mKyWvFeF0.net
和歌山発祥のもの
鰹節、味噌、醤油、備長炭、高野豆腐、なれずし(寿司の原型)
日本料理に欠かせないもの多くは和歌山で生まれた

その他にミカンや梅や柿といった農産物も有名

観光地では白浜が有名
白浜の海水浴場は日本本土にある海水浴場の中でも特に綺麗と評される

和歌山を叩いてる奴は多分、反日野郎だろうな

666 :タイガースープレックス(奈良県) [DE]:2022/05/30(月) 03:57:40 ID:mKyWvFeF0.net
歴史的にゆかりのある高野山や熊野古道も有名

和歌山を叩いてる奴は反日決定な

667 :タイガースープレックス(奈良県) [DE]:2022/05/30(月) 04:05:32 ID:mKyWvFeF0.net
那智の滝は日本に存在する滝の中では落差が日本第1位の滝だからな
馬鹿にする奴は高確率で反日ということ

668 :ネックハンギングツリー(滋賀県) [US]:2022/05/30(月) 04:11:26 ID:OpN90IZP0.net
>>659
お前が悪口しか目に入らんだけやろw
白浜までならよう行くわ
さらに南はちょっとしんどい
那智と串本に一度行ったぐらい

669 ::2022/05/30(月) 04:14:53.14 ID:mKyWvFeF0.net
偉そうな北海道野郎がいたようだが
北海道人って海産物が自慢で〜とかよく言うじゃん
でも、それって和歌山も太平洋に面してるから普通に海の幸がとれるんだけどね
四国や静岡も海に面してるから海産物が有名だし
北陸地方も日本海に面してるから日本海の海の幸がとれる

北海道人がよく言う「海産物が自慢!新鮮なお寿司や海鮮丼が自慢!」
とか言うほど自慢でもないんだわ

てか、北海道人ってクマの話になっても、「ツキノワはショボい!北海道のヒグマの方が強い!」
とか意味わからん強がりが入るし、
雪の話になれば、「北海道はもっと積雪量が多いんだ!」とか積雪量の自慢に入るし
ほんとウザい連中だわ
西日本を敵対視してる暇があるなら、北方領土のロシアでも注視しておけ
最近は戦争も起こってるんだから

670 ::2022/05/30(月) 04:17:35.22 ID:mGtxfLuc0.net
松山千春のラジオでも聴いたのかと思ったわ
松山千春は白浜田辺が大好きだって言ってたから違うか

671 ::2022/05/30(月) 04:18:58.20 ID:mKyWvFeF0.net
てか、北海道って赤飯に大量の砂糖と甘納豆を入れるらしいな
で、食紅でピンクに染め上げるんだとさ
意味がわからん
まずそう

672 ::2022/05/30(月) 04:19:22.00 ID:wxkemJ+v0.net
>>662
俺も神戸大阪で下船経験あるけど、船内、無い食っちゃ寝一泊して
車で降りてイキナリ大都会のラッシュアワーに憤る。
カーフェリー発着は地方僻地でいいよな

673 ::2022/05/30(月) 04:28:02.06 ID:yu57SpDt0.net
関東住んでると和歌山とか三重の位置が曖昧

674 ::2022/05/30(月) 05:10:29.52 ID:lb5viEMH0.net
まあ放射能で汚染された福島より下の県はないよ

675 ::2022/05/30(月) 05:17:08.52 ID:9uwjD6RD0.net
>>634
今は除虫菊は使用してないようです
蚊取り線香ってなかなか廃れませんねー
色んな香りが付いたり進化しとるし

676 ::2022/05/30(月) 05:22:52.00 ID:nIJwTncf0.net
岬公園潰れた?

677 ::2022/05/30(月) 05:24:16.26 ID:qPuFEWEO0.net
ネタにもできない程詰んでる未開のゴミ

678 ::2022/05/30(月) 05:26:29.98 ID:r7Ib/1/X0.net
パンダだらけの動物園行ってみたい

679 ::2022/05/30(月) 05:28:54.12 ID:mbU48hSE0.net
>>676
潰れた。バイパスできて交通量激減
仕方なし

680 ::2022/05/30(月) 05:38:07.39 ID:52HRv3oy0.net
紀南パレスから先の海岸沿いの道がよかった

681 ::2022/05/30(月) 05:42:25.58 ID:9Xfhuqnq0.net
>>676
割と最近ね。残念だけど、

682 ::2022/05/30(月) 05:57:48.34 ID:E1c6KkPC0.net
ネタにされないくらい全く印象ない県

683 ::2022/05/30(月) 06:12:37.37 ID:iqEK24US0.net
高野山へいけ

684 ::2022/05/30(月) 06:15:58.77 ID:Z9wiK4Sx0.net
裏高野で修行したら法力が使えるようになる

685 ::2022/05/30(月) 06:16:50.90 ID:cug7ZHdI0.net
イルカの血で海が真っ赤に

686 ::2022/05/30(月) 06:19:27.04 ID:1URLea9v0.net
梅がある

687 ::2022/05/30(月) 06:40:05.73 ID:/YfyuXlD0.net
藤白神社だっけ
全国の鈴木姓ルーツの神社
鈴木だしスズキ乗りだからいつか行こうと思ってる

688 ::2022/05/30(月) 06:40:26.05 ID:P3KWrHtw0.net
>>49
華厳、那智、布引と比べて袋田のがっかり感

689 ::2022/05/30(月) 06:50:10.02 ID:mbU48hSE0.net
ナイトショップいしづちはたぶん全滅したな

690 ::2022/05/30(月) 06:51:57.50 ID:Y1KTRixa0.net
団塊世代は南紀白浜が新婚旅行先で大人気だったんだろ?

691 ::2022/05/30(月) 07:09:41.95 ID:sYM2b2hl0.net
自然自体は多いのにぐちゃぐちゃと中途半端に工事してあるの見るとクソデカ溜め息出る
大阪の天見の方がぼくの夏休み感あって良いくらい

692 ::2022/05/30(月) 07:16:31.26 ID:mPBvDwpr0.net
一生行かないだろうけどパンダいるからいいじゃん

693 ::2022/05/30(月) 07:18:06.99 ID:DAyjH8xF0.net
>>691
観光田舎じゃなくて生活圏なんだよ

694 ::2022/05/30(月) 07:19:00.12 ID:DAyjH8xF0.net
>>689
まだ有った気がする

695 ::2022/05/30(月) 07:22:00.78 ID:INjJ8AAt0.net
和歌山って語られないよね

696 ::2022/05/30(月) 07:23:05.29 ID:mbU48hSE0.net
>>694
グーグルマップで調べたけど和歌山はもうないわ
残るは愛媛大阪

697 ::2022/05/30(月) 07:38:37.22 ID:zDC1B28d0.net
マグロが勝浦で結構取れる。
冷凍でなく、採れた生マグロが食えるのが嬉しい

698 ::2022/05/30(月) 08:03:22.46 ID:QlrSy9y90.net
幼少期に親とミカン狩りに行ったことがあるぜ
今思えば滑落したら死ぬような険しい畑で収穫作業がメンドいから観光客に好き勝手取らせたら一石二鳥じゃねって農家の思惑があるんだろうな

699 ::2022/05/30(月) 08:07:37.99 ID:7JsfbD0n0.net
何も無いわけじゃない、見方によるんだが海洋環境や資源は優秀だよ。

700 ::2022/05/30(月) 08:08:30.01 ID:7JsfbD0n0.net
ないモノを無い無い言うのではなく、あるモノをちゃんと見ろ。

701 ::2022/05/30(月) 08:13:21.00 ID:FGHzZM6V0.net
確か、使い切れんほどのメタンハイドレートがあったよな
今はまだ使えねーけど…

702 ::2022/05/30(月) 08:13:37.75 ID:YFjrz0bS0.net
栄えてもいなければ
見るべき自然もない

703 ::2022/05/30(月) 08:19:19.19 ID:cUubue4O0.net
>>700
ながばがい゛るよ゛

704 :ボ ラギノール(光) [CA]:2022/05/30(月) 08:29:25 ID:Le8+Hb5u0.net
JR和歌山駅で降りて外でた時の衝撃たるや

705 :キチンシンク(北海道) [US]:2022/05/30(月) 08:34:08 ID:B+Mx2LCl0.net
7月に和歌山に旅行行くわ

706 :バックドロップ(光) [US]:2022/05/30(月) 08:37:55 ID:WLcU9sN00.net
中共のしもべの二階さんがいるからすぐ行けないような辺境な地なのに
パンダがたくさんいますね

707 :キャプチュード(神奈川県) [US]:2022/05/30(月) 08:56:07 ID:ikAs4bjC0.net
関西の6府県の中で唯一和歌山だけ行ったことねえなあ
まあ兵庫も尼崎だけなんで気持ち的にはノーカウントにして差し上げたいけど

708 :バーニングハンマー(東京都) [US]:2022/05/30(月) 09:03:18 ID:Nbig7vMO0.net
パンダ

709 :ニールキック(和歌山県) [CN]:2022/05/30(月) 09:04:11 ID:7/yKQPix0.net
うっせーばーか

710 :ジャストフェイスロック(ジパング) [ニダ]:2022/05/30(月) 09:07:06 ID:WwT9hqoP0.net
パンダ見に行ってみたいが、パッと何で行くのがいいのかが分からない
電車?車?

711 :デンジャラスバックドロップ(千葉県) [US]:2022/05/30(月) 09:09:58 ID:EB1YiNcq0.net
>>31
おんなじクラスに桔梗が丘から山を飛び谷を越え僕らの街まで通学してた
忍者ハットリくんみたいな子がいたわ

712 :ハイキック(東京都) [TW]:2022/05/30(月) 09:12:09 ID:g3rccf0F0.net
>>177
根来寺はマジでいい

あそこは本当に空気も世界も違う
特に興教大師のお墓は異世界やね

713 :栓抜き攻撃(東京都) [ヌコ]:2022/05/30(月) 09:13:40 ID:DzrTjrxk0.net
空港からそんなに遠くないとこにある凄い大きなお土産屋?とその敷地内の温泉入ったな
楽しかったよ
梅干しと梅酒ってこんなに種類あるんだって感動した

714 :デンジャラスバックドロップ(千葉県) [US]:2022/05/30(月) 09:14:27 ID:EB1YiNcq0.net
>>702
関空で降りたときにそのまま和歌山城に寄って桜だけ見たわ。
ついでがないと和歌山って行かないよね。

715 :ファイヤーバードスプラッシュ(三重県) [JP]:2022/05/30(月) 09:16:21 ID:lFJnTXqH0.net
住めばええとこだっせ。
そこらじゅう世界遺産

716 :ジャンピングパワーボム(長崎県) [US]:2022/05/30(月) 09:18:59 ID:4P+e/I8r0.net
都会もなにかあるかっつーと大したもんなくね?

仕事と子供の教育環境のために都会に住んでるだけでほんとは田舎暮らししたい

夜遊び好きじゃなければ都会の楽しさあんまない

717 :ときめきメモリアル(SB-Android) [US]:2022/05/30(月) 09:21:11 ID:RmWsQQOa0.net
よ~し、いっちょ和歌山に旅行行くかとはならんだろ

718 :栓抜き攻撃(東京都) [UA]:2022/05/30(月) 09:23:01 ID:KHsqydce0.net
山があるから和歌山なんじゃないの
和歌山の由来なによ

719 :ジャンピングカラテキック(大阪府) [US]:2022/05/30(月) 09:27:42 ID:Y2JGQP200.net
和歌山県って地味やけど嫌いではないぞ。白浜あるしサファリパークあるし遊びに行くには楽しめる
海鮮料理も美味しいしな。
昔よく旅行に毎年のように行ってた。
逆に奈良のが何にもないやろ
公園と仏像以外は

720 :カーフブランディング(広島県) [US]:2022/05/30(月) 10:10:19 ID:TWZfzuA20.net
やっぱ京都大阪神戸の三都に行ってしまうな

721 :ミドルキック(大阪府) [ニダ]:2022/05/30(月) 10:14:51 ID:cUubue4O0.net
アドベンチャーワールドいった後2、3日はおーるぅぇーとぅぎざーなーにーがおーきーてもー
ってずっと口づさむ

722 :フェイスロック(愛知県) [US]:2022/05/30(月) 10:23:50 ID:Kmddp8og0.net
昔、池尻大橋にあった和歌山ラーメンをよく食いに行った

723 :ニールキック(大阪府) [ZA]:2022/05/30(月) 10:25:40 ID:oiaQQzGv0.net
パンダあるし
あとバイクでツーリングするのに紀伊半島は最高

724 :エルボードロップ(広島県) [DE]:2022/05/30(月) 10:27:29 ID:QA1kI42N0.net
>>1
福井よりはマシ

725 :ヒップアタック(滋賀県) [ニダ]:2022/05/30(月) 10:28:11 ID:drCJlJiw0.net
道端で売ってる形の悪いみかん美味かった

726 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [IL]:2022/05/30(月) 10:44:21 ID:fWN2Dlgo0.net
>>713
とれとれ市場ととれとれの湯だね

727 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [ニダ]:2022/05/30(月) 10:51:49 ID:E1c6KkPC0.net
暴れん坊将軍は紀州の殿様か

728 :目潰し(大阪府) [CN]:2022/05/30(月) 10:53:29 ID:LJKp4dUA0.net
でも、宿泊施設奈良より多いよね。

729 :レッドインク(大阪府) [BR]:2022/05/30(月) 11:07:13 ID:Rwh+9vgT0.net
ホテル浦島に宿泊して夜中までホテルの前で釣りして客室戻ろうとしたら超巨大エスカレーター全て止まってて地獄のような思いで部屋に戻った

730 ::2022/05/30(月) 11:20:18.64 ID:OyB7PUQE0.net
美味しい梅作り続けてくれ
それで満足

行かないけど

731 ::2022/05/30(月) 11:27:38.36 ID:lnKPSCwD0.net
奈良ほどではない

732 ::2022/05/30(月) 11:29:22.33 ID:6oLsfOpt0.net
忍者がいるって聞いた

733 ::2022/05/30(月) 11:32:41.72 ID:KYYYvb/a0.net
津・・・ひらがなでも一文字の市
四日市・・・日本を代表する工業地帯
鈴鹿・・・鈴鹿サーキット
桑名・・・ハマグリ
松阪・・・松阪牛
鳥羽・・・真珠
伊勢・・・伊勢神宮
志摩・・・的矢の牡蠣
熊野・・・世界遺産熊野古道
尾鷲・・・降水量日本一
名張・・・毒ぶどう酒事件

圧倒的に三重>>>>>>>和歌山

734 ::2022/05/30(月) 11:39:52.98 ID:Y2JGQP200.net
福井は温泉街とソープランド街あるぞ

735 ::2022/05/30(月) 11:40:38.04 ID:oIGzMEFK0.net
カレーおばさんがいるよ

736 ::2022/05/30(月) 11:40:54.93 ID:Y2JGQP200.net
まあ和歌山は子連れのファミリー層向けやな

737 ::2022/05/30(月) 11:48:23.29 ID:1zv0dg360.net
イノブータン王国
白浜エネルギーランド
熊野水軍の洞窟。

めちゃめちゃ面白かった記憶があるよ。
寄生虫博物館みたいなのもあったっけな。

738 ::2022/05/30(月) 11:49:10.43 ID:MhD9SNtp0.net
新宮には、詐欺、窃盗、脱税の山本総本店がある

739 ::2022/05/30(月) 12:00:43.60 ID:OpN90IZP0.net
>>735
そんなネタでようイジるな
お前のとこ凶悪事件どんだけあんねんw

740 ::2022/05/30(月) 12:05:42.32 ID:nezOA+P00.net
和歌山城があるだろ!

741 ::2022/05/30(月) 12:16:17.39 ID:Fm3fH0vO0.net
淡路島に橋を通せばもっと他県への往来しやすくなって開発進まないかな?

742 ::2022/05/30(月) 12:22:07.66 ID:Kmddp8og0.net
阪和線の各停の御坊行き

743 ::2022/05/30(月) 12:22:17.82 ID:F/NhsKzy0.net
>>741
秘境と秘境が繋がるだけやろ

744 ::2022/05/30(月) 12:24:00.86 ID:exb+x5dR0.net
有田、ありたは佐賀で和歌山はありだ

745 ::2022/05/30(月) 12:24:43.49 ID:CRxdum5D0.net
うどんとみかん

746 ::2022/05/30(月) 12:25:46.29 ID:CRxdum5D0.net
>>9
これで私も生えました!

747 ::2022/05/30(月) 12:28:21.11 ID:upFfFSzv0.net
俺は和歌山と奈良と愛媛が好き

748 ::2022/05/30(月) 12:46:29.39 ID:4Xhzcq970.net
>>1
まず何があれば ある になるのかお前が提示しろ。

749 ::2022/05/30(月) 12:48:09.23 ID:1+esZTco0.net
釣り、昆虫採集の名所。

750 ::2022/05/30(月) 12:51:17.36 ID:FwoZfeIk0.net
山(山地)がある。
山さえなければもっと栄えてたはず

751 ::2022/05/30(月) 12:54:41.04 ID:yXPb8dY/0.net
>>749
碌に人もいない僻地なのに外来種天国と化してるわ
最近も本来県内にいないはずのオオクワがよく見つかるみたいなニュースあった

752 ::2022/05/30(月) 13:00:12.64 ID:cdilYhWz0.net
かーかーかー、きーきーきー

753 ::2022/05/30(月) 13:08:51.01 ID:4pfLBJRk0.net
和歌山 みかん、柿、桃
滋賀  スイカ、ナシ
大阪  ぶどう
奈良  柿
兵庫  
京都  栗

754 ::2022/05/30(月) 13:10:51.73 ID:Y2JGQP200.net
和歌山の海岸ってサーファー多くて神奈川県の茅ヶ崎みたいなイメージもできる

755 ::2022/05/30(月) 13:12:15.86 ID:OTXhwh600.net
有田みかんは美味しいんだけど
某スーパーで有田みかんの箱に入った偽装みかんを買ってしまってから
避けるようになった(´・ω・`)
イオンとかで買えば大丈夫なんだろうけど

756 ::2022/05/30(月) 13:14:52.15 ID:euMk7LZ00.net
隣接する京都奈良兵庫和歌山の中では1番好きかな

757 ::2022/05/30(月) 13:17:01.63 ID:KlolpkN20.net
>>752
かー きー かー きー
かー きっきー!

758 ::2022/05/30(月) 13:17:51.09 ID:4pfLBJRk0.net
>>755
イオンはのは名前だけで普通だった
現地が最高で有田にこだわる必要もないしいつも田辺で買ってるが美味しい
試食できなくなったのが残念すぎる!

759 :キャプチュード(大阪府) [CN]:2022/05/30(月) 14:01:32 ID:W7hsaAO80.net
数年に一回行くけど本当何もないよな
何で来ちゃったんだろうと思いながら美浜町で聖地巡礼して片男波で女体を眺めて黒潮市場で特段美味しくもないクジラの唐揚げを食べて和歌山城に登って適当な中華そばを食べてクソボッタのパチ屋に寄って帰る

760 :デンジャラスバックドロップ(千葉県) [US]:2022/05/30(月) 14:19:55 ID:EB1YiNcq0.net
>>723
ガソリンスタンドってあんの?

761 :ファイヤーバードスプラッシュ(三重県) [JP]:2022/05/30(月) 14:55:45 ID:lFJnTXqH0.net
和歌山は昔、岡山だった

762 :ラ ケブラーダ(東京都) [US]:2022/05/30(月) 14:59:25 ID:wlf/MhNc0.net
海と山と二階

763 :フェイスロック(和歌山県) [US]:2022/05/30(月) 15:07:45 ID:w5eYCqkl0.net
>>759
満喫してるやないか

764 :膝靭帯固め(大阪府) [CA]:2022/05/30(月) 15:11:32 ID:pLtxFE8e0.net
>>720
関西三都は奈良大阪京都
これ、常識な

765 :アルゼンチンバックブリーカー(光) [KR]:2022/05/30(月) 15:11:52 ID:HQzhA+eg0.net
都会か田舎かでいえぱ日本でも指折りの田舎だけど
観光資源でいえば高野山やら熊野古道やら南紀白浜やらと
何もないなんて事はないかと

766 :栓抜き攻撃(和歌山県) [US]:2022/05/30(月) 15:20:56 ID:KvbFMT5e0.net
water、例えば水

767 :バーニングハンマー(茸) [US]:2022/05/30(月) 15:24:38 ID:AbBHaoL90.net
熊野三山マジでいいよ
森がうっそうとしてんのがいい

768 :バーニングハンマー(茸) [US]:2022/05/30(月) 15:26:03 ID:AbBHaoL90.net
高野山もいいね
はっきり言って古いテーマパーク

769 ::2022/05/30(月) 16:02:09.91 ID:AAOAwdSx0.net
高野山はコロナ前、どこの国ってくらいいろんな人種の人であふれててびっくりした

770 ::2022/05/30(月) 16:03:47.95 ID:B4L/n3i60.net
流刑の地だからな
住人の目付きを見れば分かる
ここは最果ての地なんだとね

771 ::2022/05/30(月) 16:49:28.85 ID:ukbsqVVt0.net
>>720
神戸ってショボいから観光客には人気ないんだよな

772 ::2022/05/30(月) 16:52:35.43 ID:Q+LYsd5f0.net
>>3
クエ・カツオ・タイ・クジラ・マグロ

773 ::2022/05/30(月) 17:15:03.72 ID:vyKxEh8p0.net
和歌山に行く用事思いつけるやつって凄いよね

774 ::2022/05/30(月) 17:17:47.52 ID:BcKk3ZOr0.net
海山川が揃ってる
とにかく自然が綺麗、金剛峯寺いいよ

775 ::2022/05/30(月) 17:31:50.55 ID:tKSoQ1Nq0.net
高野山と熊野があるから霊的にも強そうな土地

776 ::2022/05/30(月) 17:33:47.97 ID:qPuFEWEO0.net
有り過ぎる パンダ備長炭桃柿みかん梅海鮮猫駅長 でも隣県なのに遠くて行きにくいw

777 ::2022/05/30(月) 17:48:53.89 ID:q6Jg3C100.net
紀ノ川周辺しか平地がないイメージ

778 ::2022/05/30(月) 17:49:41.29 ID:1QlcvD7C0.net
静かに静養できそうな感じはあるな

779 ::2022/05/30(月) 18:06:17.44 ID:yXPb8dY/0.net
>>769
でも不思議と東アジア系は少なかった
難波とかによくいるギャーギャーうるさい中国人だか韓国人みたいなの殆ど見なかったし

780 ::2022/05/30(月) 18:17:13.55 ID:TR/NVCCw0.net
そんな和歌山に筒香が球場作るんだよな

781 ::2022/05/30(月) 18:30:02.86 ID:cUubue4O0.net
南海トラフとか怖そうな県やね

782 ::2022/05/30(月) 18:35:33.85 ID:7i5c2ML40.net
>>1
蜜柑と梅干しと醤油があるだろ

783 ::2022/05/30(月) 18:42:13.42 ID:d1jbnNDd0.net
どろり濃厚ピーチ味

784 ::2022/05/30(月) 18:43:45.29 ID:PYjlk/sW0.net
ぶらくり丁も50年前ぐらいは大阪の天神橋筋商店街ぐらいには賑わってたんだよな

785 ::2022/05/30(月) 19:08:44.47 ID:qYMzcGrR0.net
>>620
スールスはなくなったで。めんどり亭もない。
残ってんのは銀平と梅屋くらいやなぁ。

786 ::2022/05/30(月) 19:11:51.16 ID:f9LrKssC0.net
だから糞越山会の生き残りみたいな二階が担がれてんだろwwwみっとも無いよね(´・ω・`)ウィーヒック

787 ::2022/05/30(月) 19:13:49.02 ID:qYMzcGrR0.net
>>664
北海道に寺社とかあるんかな?そりゃあるか。

788 ::2022/05/30(月) 19:35:03.07 ID:qYMzcGrR0.net
みさき公園の跡地どうするんやろ、今でも特急停まるのに。取り壊す訳でもなくほったらかし。
イベントあったり楽しい思い出しかないから悲しいわ。

789 ::2022/05/30(月) 20:01:19.39 ID:XE4DmD/e0.net
熊野~串本あたりの風景は高知の四万十~土佐清水の海と雰囲気がよく似てる

790 ::2022/05/30(月) 20:07:51.87 ID:Yc7TzRoI0.net
千代天山がやってるちゃんこ鍋屋

791 ::2022/05/30(月) 20:10:06.04 ID:P6Wa3GUP0.net
なんにもないようなことが幸せだったと思う

792 ::2022/05/30(月) 20:11:38.60 ID:g0TUwKzB0.net
>>502
それは愛媛
和歌山は絶望

793 ::2022/05/30(月) 20:12:42.95 ID:gpiC+pfs0.net
>>40
最近は二階先生のおかげで高速道路やハイカラな片側二車線バイパスも出来てそこそこ遠くなくなったw
なんせバイクでキャンプ旅はこっそりテント設営が容易に見つかるからいいんだけど食料確保が難しいのが難点だった

794 ::2022/05/30(月) 20:14:17.38 ID:0aHjmTLn0.net
トルコが親日なのは和歌山のおかげだぞ

795 ::2022/05/30(月) 20:24:14.58 ID:dQUALZth0.net
若い頃は都会に憧れて、名古屋に住んでたけど、年とると人混みとか嫌になってくらな

796 ::2022/05/30(月) 20:27:36.80 ID:d6KvDI/n0.net
生かげろうは現地のみ

797 ::2022/05/30(月) 20:29:34.00 ID:js/LCWVn0.net
>>788
再整備して公園にするらしいけど財源はあるのかと
ちな、みさき公園は大阪府だけどな

798 ::2022/05/30(月) 20:37:27.01 ID:n1M0kQFz0.net
なんかさ
和歌山人のしゃべりって
お互いの意志の疎通をはかってるだけなのにジワジワとマウントとってくる
攻撃的なのよ
認めたり敬意を払うというスタンスがまるで無い

799 ::2022/05/30(月) 20:39:20.16 ID:YFjrz0bS0.net
県庁所在地の場所がよく分からん
駅で言えば、和歌山市ってとこでいいの?

800 ::2022/05/30(月) 20:43:18.70 ID:8PZA72X30.net
県庁へは南海の和歌山市駅のほうが近いな
ちなみにJRは和歌山駅

801 ::2022/05/30(月) 20:47:13.52 ID:msOCB7sD0.net
三重県南部とかいう劣化和歌山
みかんもマグロも梅も熊野古道も全部和歌山にある

802 :タイガースープレックス(大阪府) [ニダ]:2022/05/30(月) 21:03:28 ID:kBcMo4xf0.net
徳川御三家の紀州様になんたる態度

803 :ファルコンアロー(新潟県) [NL]:2022/05/30(月) 21:06:36 ID:Mvs83nvu0.net
中学の頃、臨海学校で行って
海で遊んだ思い出がある。
大阪のどぶ川の街から
綺麗な海に行くって、
めっちゃ感激だった。

804 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]:2022/05/30(月) 21:31:24 ID:1wkkT++H0.net
>>798
和歌山弁に敬語は存在しないからな

805 :キチンシンク(茸) [US]:2022/05/30(月) 21:32:35 ID:jrbH5OL/0.net
○○しよらよーってやつか

806 :ハイキック(徳島県) [US]:2022/05/30(月) 22:05:10 ID:KlolpkN20.net
紀ノ川は 今日も輝く海に
で始まるCMが印象的だった

二番が
子供らは 今日も笑顔で走る
まぶしい白い歯見せて
あの山この海

だったかな

807 :バーニングハンマー(福岡県) [PH]:2022/05/30(月) 22:12:21 ID:Xw7DaoGv0.net
紀州のドンファン

808 :ジャンピングカラテキック(大阪府) [US]:2022/05/30(月) 22:38:08 ID:Y2JGQP200.net
和歌山といえば温泉街か海でサーフィンか南紀白浜アドベンチャーワールドやろ
それ以外に行くところあるか

809 :トペ コンヒーロ(ジパング) [US]:2022/05/30(月) 22:54:59 ID:e10VaVzA0.net
和歌山みかん

810 :ジャンピングカラテキック(大阪府) [US]:2022/05/30(月) 22:56:34 ID:Y2JGQP200.net
和歌山のみかん大阪でも売ってるから大阪で和歌山のみかん食えるわ

811 :不知火(奈良県) [IL]:2022/05/30(月) 23:04:11 ID:KlGnMyNQ0.net
>>784
今は若い人がポツポツ店やってていい感じになってきてる

812 :不知火(奈良県) [IL]:2022/05/30(月) 23:06:18 ID:KlGnMyNQ0.net
オークワ エバークリーン マツゲン
スーパーが強いな

813 :セントーン(東京都) [US]:2022/05/30(月) 23:29:17 ID:g/My5kiM0.net
白浜はまあまあ有名だよな

814 :腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [MX]:2022/05/31(火) 00:22:57 ID:odBLx3He0.net
>>808
マジレスすまんが那智の滝

815 ::2022/05/31(火) 01:04:02.97 ID:BxkPfvOY0.net
>>753
たこ焼きのタコの代わりにデラウェア数個入れて焼いたらジューシーで旨かった

816 :ラダームーンサルト(東京都) [US]:2022/05/31(火) 02:39:57 ID:eM5FsCW+0.net
何年か前にタマ駅長目当てで和歌山市に行ったけどシフト制で休みだったわ
貴志駅にはニタマがいた
その後亡くなったんだよな😢

817 ::2022/05/31(火) 05:15:42.62 ID:RbFS2re00.net
逆に何でもあるけどな

818 ::2022/05/31(火) 06:11:11.49 ID:yJqeWCjF0.net
風俗街あるの?

819 ::2022/05/31(火) 06:14:46.46 ID:spYL/VKe0.net
和歌山には未だに等価交換のパチンコ屋があったんじゃなかったか。

820 ::2022/05/31(火) 06:17:31.11 ID:cBb1uLTw0.net
>>718
和歌山城のある辺りは岡山と呼ばれてた
奈良平安の頃の貴族は若浦(現・和歌浦)で景色見て一首詠むのがステータスだった
紀州征伐後の秀吉
「若浦は和歌浦に改名、雅じゃのう」
「城下町の名前も和歌山に変えちまえ」

821 ::2022/05/31(火) 07:01:20.71 ID:N+VHzKAG0.net
有田ミカンとかもあるけど、個人的には和歌山を代表する柑橘類は八朔だと思う
特に木成り八朔はほんと美味い

822 ::2022/05/31(火) 07:09:32.34 ID:9yyrz8Eu0.net
山中渓という国境で大阪民国と繋がってる

823 ::2022/05/31(火) 07:25:45.81 ID:Krg+w+pF0.net
暴れん坊将軍

824 :足4の字固め(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 07:35:51 ID:WCaex9jE0.net
和歌山に無いのは敬語とザ行

825 :セントーン(ジパング) [US]:2022/05/31(火) 07:38:30 ID:IceTGslR0.net
>>804
コレ西日本じゃ馬鹿にされるネタだけど
東日本では当たり前なんだよな
敬語丁寧語の類は共通語でまかなってら

826 :フェイスクラッシャー(新潟県) [NL]:2022/05/31(火) 07:45:43 ID:zASv4aqT0.net
>>825
東北弁は敬語ないつうより命令形。
「お前さ、〇〇しれー」

827 :ジャーマンスープレックス(兵庫県) [US]:2022/05/31(火) 07:48:14 ID:7TtT8HCP0.net
だから滅びた

828 :栓抜き攻撃(東京都) [ニダ]:2022/05/31(火) 07:49:31 ID:fuO7d6ou0.net
イルカ撲殺とカレーの印象しかない

829 :アキレス腱固め(山口県) [US]:2022/05/31(火) 07:52:26 ID:UmPABbcK0.net
どこも似たようなものだろ
山口県なんてほんとなんもないよ

830 :ローリングソバット(東京都) [US]:2022/05/31(火) 07:53:35 ID:muPHACse0.net
県境だけど瀞峡は良かったぞ
舟で川を登って降りてくるんだけど景色がとても美しかった
あと俺が言った日は大雨の翌日で、川が二色になるという珍しい光景も見られた

831 ::2022/05/31(火) 08:10:40.58 ID:u1r8rq0U0.net
白浜に紫禁城の瓦を使ったとかの高級ホテルがあったけど
何か悪い評判ばかりで現在どうなってるのか知らんか?

832 ::2022/05/31(火) 08:13:58.69 ID:cymoRCN/0.net
大阪からだと電車で行くと東京行くより時間かかるからなぁ

833 ::2022/05/31(火) 08:16:40.20 ID:57pUm3sO0.net
奈良南部に比べたら和歌山はまだマシ

834 ::2022/05/31(火) 08:25:33.16 ID:/IjxDR1F0.net
>>833
あのへんはガチ魔鏡と聞くが

835 ::2022/05/31(火) 08:27:31.10 ID:oF8wi37u0.net
井出商店があるじゃないか。
日本一美味いと言われたラーメン屋だぞ

836 ::2022/05/31(火) 08:29:12.18 ID:Gj4BEibK0.net
>>835
全盛期の清乃の行列が凄かったみたいね。

837 ::2022/05/31(火) 08:30:53.91 ID:91AO0Ycw0.net
>>835
ホンマ低レベルで草

838 ::2022/05/31(火) 08:31:55.36 ID:Gcr7ZqbV0.net
オークワがあるやん

839 ::2022/05/31(火) 08:32:04.52 ID:3sOealsh0.net
黒人のおっさんがナチグロ!て叫ぶ那智黒のコマーシャルがあったなあ

840 ::2022/05/31(火) 10:25:11.74 ID:YW9K0vzn0.net
>>818和歌山は多分デリヘルとおもう

841 ::2022/05/31(火) 10:39:38.14 ID:cBb1uLTw0.net
>>840
ソープ街ある
数件だけど

842 ::2022/05/31(火) 11:48:09.83 ID:dfNvf/km0.net
>>841
激安なのに高級店と聞いた

843 ::2022/05/31(火) 11:55:14.10 ID:WW10rwTa0.net
女帝とかジゴロとかいるん?(´・ω・)

844 :フェイスクラッシャー(大阪府) [JP]:2022/05/31(火) 12:10:10 ID:jHAEICrT0.net
田舎やと激高といえど1.5万とか2万ぐらいちゃう。東京のソープとか青天井やからな

845 :ネックハンギングツリー(SB-Android) [CN]:2022/05/31(火) 12:12:27 ID:rLuGrBkN0.net
>>797
公園は岬町な
グランピングやら遊戯施設やら入れたいそうだが興味を示す業者がなかなかおらず苦戦してるようだ

846 :キングコングラリアット(茸) [US]:2022/05/31(火) 12:22:13 ID:vrCCsHJH0.net
>>834
十津川は徒然草のこんなとこに人住んでんだな~
って気分にさせてくれる秘境

847 :頭突き(愛知県) [MY]:2022/05/31(火) 12:49:09 ID:CwQGxyNd0.net
飛び地の北山村
じゃばら100%ドリンクがうまい!

848 :タイガードライバー(茸) [ニダ]:2022/05/31(火) 12:56:22 ID:ZF/V6XTE0.net
梅みかんパンダロケット発射場
なんでもあるやん

849 ::2022/05/31(火) 13:07:28.93 ID:YXDbGwx20.net
太地町立くじらの博物館

850 ::2022/05/31(火) 15:23:54.54 ID:z1ZrO0Iu0.net
海外20ヶ国以上旅した俺でも行ったことがない未踏の地

851 ::2022/05/31(火) 15:29:15.91 ID:gk6FZyvo0.net
自分を見つめ直す旅にでたのか

852 ::2022/05/31(火) 15:47:31.74 ID:D1OvPVWn0.net
>>659
そのくせその隣接する府県の特産品をパクリ倒して起源を主張する厚かましさ

853 ::2022/05/31(火) 17:37:42.92 ID:hCSte9P60.net
無いよ
俺が出た中学校も近隣の小学校2校と合併して
義務教育学校というよくわからない学校に姿を変える有様
どんだけ人いないんだよ

因みに母校は和歌山城が見える中学校と言えばわかるかな

854 ::2022/05/31(火) 17:45:19.66 ID:dizT8YFf0.net
>>853
中心部にいなくなったから併合

再編もしてないから小学校で5クラスあるところもある

855 ::2022/05/31(火) 17:49:57.25 ID:UVyg7HHa0.net
>>812
受験生の頃、オークワはawkwardとか語呂合わせしたわ

856 :魔神風車固め(長野県) [CN]:2022/05/31(火) 19:01:25 ID:hCSte9P60.net
>>854
そういや俺の小学生~中学生時代も都心部は生徒が少なくて
紀の川北岸の新興住宅地の学校は生徒が多かったなあ

857 :ファルコンアロー(東京都) [CN]:2022/05/31(火) 19:33:42 ID:ZErlQQBr0.net
>>822
桜の季節は景色良いんです

858 :キングコングニードロップ(滋賀県) [CN]:2022/05/31(火) 19:35:05 ID:1nEbTkaG0.net
あくかよ

859 ::2022/05/31(火) 19:44:32.28 ID:4oTv/exF0.net
今日仕事で行ってきたよ。
確かにところどころ昭和感漂う場所はある。
喫茶店とか。
でも道路はかなり良い。京奈和も出来たし、拡張工事も結構してる。
言われているほど寂れてる感じはしなかった

860 ::2022/05/31(火) 19:51:25.64 ID:2JxM7VdH0.net
先日お祭りで松平健が将軍のかっこして馬でパレードしたら五万人集まったらしいね。動員力は衰えてないと思ったわ。
来月は和歌山城ホールに郷ひろみ来るで。

861 ::2022/05/31(火) 20:01:04.21 ID:4rZ3gfXf0.net
明後日みなべにイカ釣りに行くぞ
よろしくな

862 ::2022/05/31(火) 20:01:09.94 ID:eYbko1eY0.net
スープ使い回しのラーメン屋

ヒ素入りカレー

コレラ発祥

ヤ○ザ市長

863 ::2022/05/31(火) 20:02:11.58 ID:2JxM7VdH0.net
陸の孤島感、山と川に遮られ味噌醤油、捕鯨など独自の文化は育った。しかしそれを発展させられなかったんよなぁ。

864 ::2022/05/31(火) 20:04:19.04 ID:gk6FZyvo0.net
和歌山といえば観光地やろ

865 ::2022/05/31(火) 20:04:37.33 ID:gk6FZyvo0.net
アドベンチャーワールドホンマに好き

866 ::2022/05/31(火) 20:07:00.96 ID:KPeDgO6k0.net
ナチスのエッセンスが

867 ::2022/05/31(火) 20:07:32.14 ID:3MJk8r8r0.net
林真澄の家

868 ::2022/05/31(火) 20:08:49.08 ID:2JxM7VdH0.net
でも、それでいいかも知れない。和歌山市駅前の商店前のアーケードとか木造で闇市を感じる。
和歌山駅隣の薬屋の看板とか逆にレトロを感じる。街全体がタイムスリップできるテーマパークやで。

869 ::2022/05/31(火) 20:11:42.27 ID:gk6FZyvo0.net
サーフィンしに和歌山はよく行った

870 ::2022/05/31(火) 20:19:22.27 ID:2JxM7VdH0.net
僕は友ヶ島が好きなんよ、加太駅から船で行くんやが加太自体が風情があるし、船からの景色は素晴らしい。シカがおって寄ってくるし日本軍の作戦会議跡地とか残ってる。
島自体が、テーマパークやわ。

871 ::2022/05/31(火) 20:23:38.36 ID:BPlo6H4G0.net
>>870
ストリートビューで散策してきた

872 ::2022/05/31(火) 20:27:36.74 ID:aUba8hR10.net
やっぱり釣りとマリンスポーツやで、磯の浦も夏に食事しながら海みたらみんな「ビーチボーイズ」竹野内豊になれるで。

873 ::2022/05/31(火) 20:29:17.57 ID:b4D1u9YY0.net
意外と美人が多い
あれなんでだろうな

874 ::2022/05/31(火) 20:38:13.19 ID:M0nd9tJV0.net
>>872
加太、磯ノ浦は交通の便が悪いのがなあ
車も高速インターから離れてるし、列車はいわずもがな
あと駐車料金が激高なのが辛い

875 ::2022/05/31(火) 20:42:12.71 ID:aUba8hR10.net
ただ加太港前の飲食店はボッタクリ、駐車場も怪しい人物が料金取りにくる。船の料金も忘れたが片道千円超えてたはず、高いなぁと思った。
和歌山らしいわ。

876 ::2022/05/31(火) 20:51:18.87 ID:aUba8hR10.net
磯の浦加太付近は道幅が狭いから渋滞しまくりやもんなぁ。車の人ってより歩行者も歩きにくいんよ、歩道がないんやもん。子供達が危険なんよ。

877 ::2022/05/31(火) 20:53:24.42 ID:aUba8hR10.net
ここまで来たらレスI 000まで行きたいな。

878 ::2022/05/31(火) 21:14:16.95 ID:Yk/yKp5K0.net
旅行の1枚
https://i.imgur.com/Yh75kEf.jpg

879 ::2022/05/31(火) 21:20:32.41 ID:QaUju2OA0.net
>>878
なんかスゴい
これは何なの?川?温泉?

880 ::2022/05/31(火) 21:33:26.04 ID:S43dgpV20.net
新宮に遠縁の人が住んでいたんだけど、話していることがひとつもわからなかった
外国語みたいだった

881 ::2022/05/31(火) 21:40:26.58 ID:7FMKtyCN0.net
>>874
南海加太線はローカル線の割には30分に1本あるし、磯ノ浦海水浴場まで駅からすぐやし意外と便利かも。和歌山市駅から大阪方面はサザンあるし。車であの辺り走るのは道が狭すぎて走りにくい。ただ電車で海水浴行く人あんまりいてへんかなぁ

882 ::2022/05/31(火) 21:59:26.41 ID:BzJ2jWV80.net
鈴木の鉄砲隊

883 ::2022/05/31(火) 22:09:40.21 ID:iX0Lv4+v0.net
先っぽの方を知りたきゃ中上健次の小説読んどけ。
ほぼあのままの状態にインターネットが通ったのが今だ。

884 ::2022/05/31(火) 22:16:17.53 ID:fZ4i86AU0.net
https://i.imgur.com/5DPBF2l.jpg

885 ::2022/05/31(火) 22:20:07.46 ID:9vL1vwSi0.net
性格の悪い人やドケチな人はたくさんいるよ!
近畿6府県で1番最低賃金が低い県

さぁいらっしゃい!時間外労働が得意です。

886 ::2022/05/31(火) 22:22:41.72 ID:9vL1vwSi0.net
年寄りだらけだから、お墓とセレモニーハウス
病院はたくさんある。

人口の減り方が近畿No. 1。
家賃は馬鹿高い、敷金も礼金も高いしまともな人は住まないと思う

887 ::2022/05/31(火) 22:29:21.70 ID:fwoEW6k10.net
和歌山がどこにあるのか知らない

888 ::2022/05/31(火) 22:30:35.67 ID:JvSxuUYW0.net
>>887
義務教育からやり直せw

889 ::2022/05/31(火) 22:32:09.60 ID:BPlo6H4G0.net
>>887
普通の人間は言うの憚られるネタなのによく書けたな

890 ::2022/05/31(火) 22:36:03.63 ID:FH9+Idi20.net
東だと本当に居そうだからボケにならんのよね

891 ::2022/05/31(火) 22:37:38.88 ID:Yk/yKp5K0.net
>>879
古座川の川 滝の拝です

892 ::2022/05/31(火) 22:38:32.36 ID:JvSxuUYW0.net
華岡青洲とか和歌浦とか道成寺とか知らないなら
マジで小学校からやり直したほうが良いわ。
日本人ならなw

893 ::2022/05/31(火) 22:40:21.29 ID:yWqqYjWc0.net
行ったこと無いから想像つかない。
大阪近いしそれなりのとこではないのか。

894 ::2022/05/31(火) 22:41:03.70 ID:xZ0BqLq/0.net
明かりすらない
道歩いてると何も見えない

895 ::2022/05/31(火) 22:44:24.22 ID:v0vnzGSc0.net
神秘を感じなくもないけど古来から日本の中心の近くだし今市あまり気が進まず行かないまんまになりそうなとこ

896 ::2022/05/31(火) 22:50:18.53 ID:Yk/yKp5K0.net
>>894
星が良く見える

897 ::2022/05/31(火) 22:57:39.69 ID:7MR8o28D0.net
南へ行くほど話題が減ってくる。
白浜より南は本当に何もない。クジラとじゃばらくらい。

なお、熊野古道は白浜の手前から山に入っていくルートがメイン。

898 ::2022/05/31(火) 23:30:13.79 ID:V29XIsT10.net
>>892
こんな所で何のマウントw
だっさ

899 ::2022/05/31(火) 23:34:18.92 ID:fZ4i86AU0.net
日本国民を東京ドームの密度で集めたら
壱岐対馬の、壱岐島に全員収容できる(´・ω・`)

900 ::2022/05/31(火) 23:35:49.00 ID:Yk/yKp5K0.net
記念にあと1枚
古座川 虫喰岩
ウホッとしたいときにでも…
https://i.imgur.com/UEQn5P2.jpg

901 ::2022/06/01(水) 01:28:56.46 ID:UEY70CKo0.net
遠いよね
鉄道で行くと東京から新大阪で2.5時間、さらに新大阪から白浜で2.5時間
つか和歌山からでも結構あるし和歌山観光をなめたらあかんって昔流行らなかったっけ?

902 ::2022/06/01(水) 02:07:22.51 ID:F0dGIaKX0.net
>>893
大阪の端は田舎なんよ
ソースは俺

903 ::2022/06/01(水) 02:14:01.56 ID:c2z9YpQi0.net
梅とみかん

904 ::2022/06/01(水) 02:14:33.59 ID:c2z9YpQi0.net
>>901
和歌山のことが流行ったことなんて一度もない
お前の田舎の話か?

905 ::2022/06/01(水) 02:19:20.29 ID:F0dGIaKX0.net
天童よしみ絡みかな

906 ::2022/06/01(水) 06:06:46.86 ID:S4yn+1MW0.net
関西空港の近く

907 ::2022/06/01(水) 06:18:29.73 ID:q5qbWVeP0.net
>>901
東京から白浜行くんなら飛行機使ったほうがよくないか?

908 ::2022/06/01(水) 06:21:17.05 ID:Bh8McVQ80.net
和歌山は高野山があるからな、奈良よりマシだろ

909 ::2022/06/01(水) 06:24:03.41 ID:pxNMLawh0.net
パンダでいきってた

910 ::2022/06/01(水) 06:30:48.72 ID:Bh8McVQ80.net
和歌山は瀬戸内海に浮かぶ琵琶湖の形に似ている島です
イタリアンスパゲティ発祥の地でアップルの本社があります

911 ::2022/06/01(水) 06:58:25.52 ID:1/vlaXK70.net
>>891
おお!滝なんだ!
>>900
空の青がきれいだね
確かにちょっと登ってみたくなる

912 ::2022/06/01(水) 07:20:01.55 ID:y65lu1xk0.net
あの好立地でなんで経済発展できないんだろうな
大阪の隣で愛媛・香川より下とか

913 ::2022/06/01(水) 07:47:39.89 ID:h2Dw+P2L0.net
市内の中心地も閉店ガラガラ

914 :3K宇宙背景放射(和歌山県) [US]:2022/06/01(水) 09:50:15 ID:oNkmPWY20.net
>>912
愛媛と香川には立派な橋があるがこっちにはミミズみたいな道路しか無い
二階のおかげか最近になって若干改善はしてるがそれまでは国にすら見向きもされない状態だった

915 ::2022/06/01(水) 09:53:02.75 ID:UGYCs7rC0.net
>>912
「大阪の隣」であることに固執しすぎた
関空以外何もない大阪府南部(和泉)との繋がりに力入れて、京阪神や東京との直通アクセスや南海大構想を放棄した

一応戦前は上から10位くらいの都市だった
(現在の10位は神戸)

916 ::2022/06/01(水) 09:53:41.17 ID:FrU5Je6q0.net
三重と違って空港がある

917 ::2022/06/01(水) 10:00:07.65 ID:GY1pCc7I0.net
[ ::━◎]ノ たまにラーメン食いに行く.

918 ::2022/06/01(水) 10:43:15.51 ID:osF4VEwn0.net
魅力は沢山あるが、鉄道網がゴミなので魅力が伝わらない

総レス数 918
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200