2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨道志村の件、関与した人物がいる可能性は限りなくゼロ→事故だわ [439992976]

1 ::2022/05/31(火) 09:13:07.52 ID:yGz4xt+W0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
山梨・道志村の女児行方不明 結局のところ「事件」なのか「事故」なのか?

山梨県道志村で見つかった人骨が、DNA鑑定などの結果、
2019年9月にこの村のキャンプ場へ家族と遊びに来ていて行方がわからなくなっていた小倉美咲さん(当時7歳)のものと確認された。
このタイミングで次々に骨や遺留品が発見される中、本件は事件なのか事故なのかという疑問がつきまとい続けている。
  *  *  *
美咲さんが行方不明となってから2年7カ月後の今年4月23日、
キャンプ場から600メートルほど離れた沢で人間の骨が見つかり、事態は急展開を迎えた。
「見つかった骨が人間の肩甲骨の一部だったことなどから、美咲さんはすでに亡くなっている可能性が高いと考えざるを得ません。
 県警は“死亡した”とほぼ断定しています」
と、担当記者。

25日には新たに人骨のようなものが2つ発見され、これで道志村の沢付近で、4つの人骨が見つかったことになる。
加えて現場付近からは、美咲さんが身につけていたものと似た長袖のハイネックや靴下、そして運動靴が見つかっている。

行方がわからなくなってからそれなりの歳月が経つ中で、なぜこの時期に相次いで美咲さんに関係する物などが見つかったのだろうか。

■「自然の厳しさ」がむき出しになった場所
記者に行方不明当時の状況を振り返ってもらうと、
「美咲さんは、2019年9月21日の夕方より少し前ごろに、友達とテントを離れた。
 およそ20分後に戻ってきた子供たちの中に美咲さんがおらず、家族がその後すぐに110番通報しました」
そこから16日間、1700人が参加した大規模な捜索が展開された。
「キャンプ場周辺の、ざっくり10キロ四方を捜索したということでした。
 もちろん、今回、美咲さんの骨などが見つかったエリアもその範囲に入っています。だから、
 “あの時出なかったのに、どうして今になって見つかるのか?”という捉え方があっても不思議ではないと思われます」(同)

<つづく>

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef04d5725a8c45b8212006b73e46eb2bfd20edd

2 ::2022/05/31(火) 09:13:23.06 ID:yGz4xt+W0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
他方、別の記者によると、
「当時、大規模に捜索したとはいえ、大人でも簡単に入っていけない足場が不安定な場所もあり、
 しらみ潰しにというレベルではなかったようです。
 そういうところですから、自然現象や動物によって骨などが移動した可能性も否定できないと聞きました」

もっとも、そういった「自然の厳しさ」がむき出しになった場所に、
当時7歳の女児が自らの意志で入っていくだろうかという疑問もつきまとう。

■隣接する県に住む人物への捜査も
「確かにそうですね。そういった点から、“何者かの関与”を疑って事件に巻き込まれたのではないかという見立てもありました。
 例えば、現場から発見された靴は劣化しておらず、2年7カ月も厳しい自然環境の中で放置されていたようには見えないということでした」(先の記者)

当然、何者かがこのタイミングで、骨や遺留品の一部を移動させたのではないかという見方も出てくる。
骨などが発見される前から、県警は何らかの形で関与した人物はいないか、事件の線でも捜査を進めてきたのは事実である。

「県警は、美咲さんが失踪して以降、キャンプ場に少しでも関係した人たちに捜査を拡げて調べてきました。
 犯行を行った可能性が少しでもありそうな人物が浮上すると、隣接する県にまで出向いて事情を聴くこともあったとか。
 しかし、事件性を認めることはできなかったと聞いています」(同)

表向き県警は、事件と事故の両面で今回の件を捉えていると報じられているが、

「事件に関与した人物がいる可能性は限りなくゼロに近いということで、基本的には事故として結論づけているようです」(同)

それをどんな風に公表するのか、あるいはしないのか、難しい判断を迫られることになるだろう。

デイリー新潮編集部
<終わり>

3 ::2022/05/31(火) 09:13:38.93 ID:rUyGf3aE0.net
知ってた。

4 ::2022/05/31(火) 09:14:46.13 ID:26kX8v3o0.net
お前らちゃんとごめんなさいしとけよ

5 ::2022/05/31(火) 09:14:50.53 ID:jhoi8HU+0.net
Twitterの逮捕者出るかな?

6 ::2022/05/31(火) 09:15:00.17 ID:nbhtwHwQ0.net
事故にしたい人が世論を誘導してるような気がする

7 ::2022/05/31(火) 09:15:09.54 ID:4VdZIVUh0.net
最初から分かってただろ
「子供だからこんなところ行くわけない」
この思い込みで起こった人災だな

8 ::2022/05/31(火) 09:16:29.14 ID:WPGellUT0.net
不思議だよな
夏場だと死体の腐敗は直ぐに始まりその臭いは隠しようが無いのに捜索してる連中は誰も気が付かない

9 ::2022/05/31(火) 09:16:41.55 ID:VOFhyQ6y0.net
いい加減な憶測で画伯みたいなことしてたのか今回も

10 ::2022/05/31(火) 09:16:56.79 ID:TiYT+1Cu0.net
車で拉致された可能性はまったくないのか?

11 ::2022/05/31(火) 09:17:15.06 ID:Ma2nqWzA0.net
神奈川県警「自殺です」

12 ::2022/05/31(火) 09:17:34.33 ID:I2qi7KCT0.net
事故なら警察の無能さが引き立つわけだが
初動さえ間違わなければ救えた命だったということ

13 ::2022/05/31(火) 09:17:40.19 ID:tv+r48ig0.net
>>7
小さい子供はやたら歩き回っちゃうらしいな

14 ::2022/05/31(火) 09:17:53.91 ID:eShRiiiA0.net
>>8
だって捜索してないとこから流れてきてるだろ

15 ::2022/05/31(火) 09:17:55.79 ID:6tD9SFqt0.net
山梨県警「自殺ですね」

16 ::2022/05/31(火) 09:18:57.62 ID:owJVj1AK0.net
ご家族はこれでようやく前を向けるな

17 ::2022/05/31(火) 09:19:47.44 ID:jgYgD3Fr0.net
「こんな坂道を子供が登れるか」
結構子供ってこなとこ行くのかっていうような場所まで行くことは多々あるわ

18 ::2022/05/31(火) 09:19:50.72 ID:9Op6LJ/i0.net
子供は上に登っていくって誰か言ってたな

19 ::2022/05/31(火) 09:20:00.23 ID:jhoi8HU+0.net
ここにも警察より情報持ってないのに
何か断定できる奴居るの?

20 ::2022/05/31(火) 09:20:13.09 ID:WPGellUT0.net
>>14
臭いは広がるんで離れて居ても気が付くぞ?
孤独死とかでも近所が気が付く理由が腐敗臭

21 ::2022/05/31(火) 09:21:31.60 ID:jhoi8HU+0.net
>>20
虫による分解の場合は事情が違う

22 ::2022/05/31(火) 09:22:00.67 ID:GhmPMuUi0.net
あのお母ちゃんもGWから休み返上で山に入っている警察にもう少し感謝の言葉有っても良いんではないの?

23 ::2022/05/31(火) 09:22:31.42 ID:PGF0tmsn0.net
犯人が居たとしてももうお手上げだから事件性ゼロということにしたいんだろ

24 ::2022/05/31(火) 09:22:38.29 ID:IhPkjHZc0.net
>>20
住宅街と山を一緒にするなよ

25 ::2022/05/31(火) 09:22:46.01 ID:9Op6LJ/i0.net
>>20
お前ってさあ、人生で「森」に行ったことないの?


あの濃厚な森の匂いを知らないんだな

26 ::2022/05/31(火) 09:23:00.46 ID:msSHXBKc0.net
>>8
死体の匂いは結構近づかないと分からないもんだよ
アパートとかの閉鎖空間で籠るから凄い匂いになる訳で、自然などの解放空間に放置されたものは匂いも飛びやすい

27 ::2022/05/31(火) 09:23:03.18 ID:WPGellUT0.net
>>21
夏場だと腐敗の方が早いんだよ
捜索してるとき警察犬も使っているだろ

28 ::2022/05/31(火) 09:23:08.65 ID:299ZX1Yj0.net
山の中なんて斜面でデコボコしてて、そのうえランダムに植生もあるんだよ
真っ直ぐ歩くことも困難
倒れてる小学一年生見つけるの難しいし、そもそもそこらへんあまり捜索してないなら尚更

29 ::2022/05/31(火) 09:24:25.98 ID:WPGellUT0.net
>>26
死体の臭いとそこそこ大きな肉の塊の腐敗臭は別だぞ?

30 ::2022/05/31(火) 09:24:42.64 ID:B7eNh7oZ0.net
そりゃ神奈川県に隣接してるし
神奈川県警の助言もあるんだろう

31 ::2022/05/31(火) 09:24:45.01 ID:jhoi8HU+0.net
>>27
犬使うのは腐敗臭探知じゃないだろ

32 ::2022/05/31(火) 09:24:45.57 ID:jgYgD3Fr0.net
警察犬を買い被りすぎ

33 ::2022/05/31(火) 09:25:53.22 ID:ZElz+NNI0.net
>>7
これで決まりだわな。
子供がこんなところを行くわけがない、と勝手に決めつけて捜索しなかった場所にいた。終わり。

34 ::2022/05/31(火) 09:26:22.46 ID:Wuxwly4Z0.net
使 え な い 警 察 犬

35 ::2022/05/31(火) 09:26:27.97 ID:XT98rZlc0.net
どういう野生動物が人肉を食うんだろ

36 ::2022/05/31(火) 09:26:35.77 ID:3XUKeDVA0.net
子供から目を離してはいけないんよ

37 ::2022/05/31(火) 09:26:42.12 ID:tuWBGxzs0.net
山梨県警が無能なんだよ
ちゃんと捜索してれば見つかった
子供だからこんなところ行かない行けないだろうという思い込みが子供を殺した

38 ::2022/05/31(火) 09:27:06.29 ID:Wuxwly4Z0.net
バイクで事故って道路のすぐ脇で死んでた人が
三ヶ月後白骨化して発見されたとか、謎のおおい村やでしかし

39 ::2022/05/31(火) 09:27:15.32 ID:rDrPgpAx0.net
いっちゃ悪いが母親が自分が目を離した自責で潰れないように
自己防衛のため他の原因求めてるようにしかみえんかった

40 ::2022/05/31(火) 09:27:24.30 ID:0q2f0Cf+0.net
骨見つけて後日も1回確認しに行って通報 これ普通なの?捜索しにその場所まで行ってるのに…

41 ::2022/05/31(火) 09:27:27.28 ID:DxmurcDu0.net
(´(ェ)`)

42 ::2022/05/31(火) 09:28:36.70 ID:jhoi8HU+0.net
発見者犯人説が雑誌に出てなかった?

43 ::2022/05/31(火) 09:28:54.01 ID:CAr+t6Nj0.net
自分が7歳の時にどうだったか
1人でわけのわからん山には入らなかったと思う

44 ::2022/05/31(火) 09:29:17.23 ID:C+D+NG7A0.net
「靴が劣化してない」はどうやら伝言ゲームするうちに誤解?で変化したっぽい

45 ::2022/05/31(火) 09:29:35.87 ID:aB+1qrWU0.net
>>27
警察犬が追うのは腐敗臭ではなく地面の摩擦臭なんだよなぁ
無能乙

46 ::2022/05/31(火) 09:29:42.73 ID:oOwuVys30.net
劣化していない靴の謎は?

47 ::2022/05/31(火) 09:30:32.51 ID:26kX8v3o0.net
>>37
大人が行きたくなかったんだから
しょうがない
二次遭難したら
誰が責任取ってくれるんだ?

48 ::2022/05/31(火) 09:30:48.42 ID:ynBx4MKr0.net
>>7
人的資源は無限じゃない

49 ::2022/05/31(火) 09:31:25.56 ID:26kX8v3o0.net
>>35
野犬じゃね?
意外と凶暴だよ
アイツら

50 ::2022/05/31(火) 09:31:48.89 ID:W4vHXrVE0.net
>>40
骨っぽいから写真撮って、家帰ってきてネット検索かなんかで調べてようやく人骨かも? って感じだったんでしょ
頭骨まるごととか顎の骨ならともかく、後頭部の一部なんかその場で判断つかんと思う

51 ::2022/05/31(火) 09:32:03.83 ID:7XoQX/Er0.net
友達とテントを離れた?
母親の話だと一人で遅れて行ったんじゃないの?
友達と一緒なら、その友達が知ってるだろ

52 ::2022/05/31(火) 09:32:54.20 ID:jhoi8HU+0.net
無限のリソース前提で
捜索作業を責めるのやめた方がいいよ
出来ないこともあるんだよ

53 ::2022/05/31(火) 09:33:48.78 ID:tB+DtYra0.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

54 ::2022/05/31(火) 09:34:50.75 ID:oVo6Zm7H0.net
警察も昔と違って公表しなくなったよな
昭和なら骨や靴の現物を見せてくれただろうに

55 ::2022/05/31(火) 09:35:13.24 ID:e1dcDLQk0.net
天狗があやしい

56 ::2022/05/31(火) 09:35:36.78 ID:zsjKWRUM0.net
事件厨=コドオジ(世間知らず)

57 ::2022/05/31(火) 09:36:03.73 ID:W4vHXrVE0.net
>>37
そんなこと言ってむやみに捜索範囲広げたら手薄になって普通は見つけられてたはずの遭難者を見落とすことになりかねない
たまたま見つからなかったこの子だけがクローズアップされてニュースになってるけど、普通の捜索手順で発見された遭難者はもっとずっと多いでしょ

58 ::2022/05/31(火) 09:36:32.71 ID:nnI0YmvN0.net
>>16
付いて行かなかった事を後悔し続けるのにか
姉妹も居たんじゃ無かったか?

59 ::2022/05/31(火) 09:36:56.10 ID:kYBN8IOO0.net
な❔
骨出た時点で周辺捜索強化だった
すぐ解析回されて野ざらしなの分かった行動
何かしら出た時点の次の行動で分かる
これがお前達無能との格の違い

60 ::2022/05/31(火) 09:37:27.00 ID:Q05qYzpb0.net
>>57
正論

61 ::2022/05/31(火) 09:38:39.78 ID:vIRCisb50.net
「神奈川県警に捜査を任せればこんなことにはならなかった」

62 ::2022/05/31(火) 09:38:41.04 ID:USc9kcdA0.net
>>52
あと解答見た後でこっち探せばよかったとか
痕跡を重視しなかったとかな

63 ::2022/05/31(火) 09:39:30.69 ID:nnI0YmvN0.net
>>35
アライグマ

64 ::2022/05/31(火) 09:39:58.50 ID:jhoi8HU+0.net
>>62
本当にな
ネットの名探偵は結果から追うからな

65 ::2022/05/31(火) 09:39:59.19 ID:1feEYyUm0.net
元大阪府警はいまどんな気持ち?
あれだけ事件だ人為的だと名言してていまさら手のひら返しはないよなw

66 ::2022/05/31(火) 09:41:13.10 ID:Igzr7ta50.net
転落死とかじゃなくて数日彷徨って気温低下と空腹で衰弱して亡くなられたんかな

それはそれで厳しいよなぁ

67 ::2022/05/31(火) 09:41:19.21 ID:UQcP5X+i0.net
遭難ってこと?
あのカーチャン捜索費発生するの?

68 ::2022/05/31(火) 09:41:33.28 ID:/X/CHLsw0.net
>>43
いつも走り回ってたしジャングルジムとか登り棒みたいな遊具がそこら中にあったからサルみたいな運動能力があったし昆虫とかも好きだったから森や茂みに入るのも抵抗なくてリス見つけて一人で森の中に入って親父に怒られたよ

だから最初から子供の足じゃいけないって決め付けてる所凄く引っかかってた

69 ::2022/05/31(火) 09:41:48.47 ID:7XoQX/Er0.net
尾畑さんの誘拐説を聞いて、遺族は希望持っちゃったよね
ポスターやらチラシやら、多くの人に支えられて頑張る生活がすとんと終わってしまって放心状態だろう

70 ::2022/05/31(火) 09:42:57.99 ID:T0IpdpNL0.net
>>17
子供だから登れるんだよな

71 ::2022/05/31(火) 09:43:28.10 ID:hVjynpsF0.net
骨はそれなりに離れた場所で見つかってるんでしょ?
どういうこと?

72 ::2022/05/31(火) 09:43:37.43 ID:ki9ztHxi0.net
このスレの奴らは警察犬を何だと思ってんだよ。
それぞれ専門のいるのに。

73 ::2022/05/31(火) 09:44:21.94 ID:msSHXBKc0.net
>>29
なんも分かってない

74 ::2022/05/31(火) 09:45:01.66 ID:i7jkhBt30.net
仮に事故だとしたら
保護者遺棄罪、児童虐待とかは残るんじゃね?

75 ::2022/05/31(火) 09:45:04.24 ID:9F1mXlu40.net
野生動物が絡むと途端に人間の想像を超えた不可解なことになる

76 ::2022/05/31(火) 09:46:10.74 ID:/9ZEgNsL0.net
当時、もし俺が犯人なら、少し落ち着いた時期に捜索の薄かった場所にこっそりと置きにいく、リュックに入るしボランティアのふりすれば怪しまれない
と書いたが、まさに「俺なら」と予想した林道近くの場所で見つかってるんだよなあ

77 ::2022/05/31(火) 09:46:54.39 ID:owJVj1AK0.net
ガチの神隠しじゃなかったことが分かったことだけが救いだな
これからの遭難事故の探索において今回の事例が大いに参考になる

78 ::2022/05/31(火) 09:47:17.45 ID:H8Cmg/zi0.net
>>8
田舎婆さん家の裏で鹿が死んでたことあるが臭わなかったよ

79 ::2022/05/31(火) 09:47:50.78 ID:b9CQyTu30.net
子供って無意味に地面見ながら歩くとか普通にあるからな
それで他の子供とはぐれた結果、山の上の方へ登って行ってそのまま衰弱死とかじゃね

80 ::2022/05/31(火) 09:48:47.07 ID:mPIwlVRO0.net
母親に聞けばすぐに真相が分かりそうなのにな

81 ::2022/05/31(火) 09:48:49.34 ID:X7aHYJRh0.net
川下中心に捜索してたのかな?
だから今回のところは手薄になってた。

でもさ、2年も探してないって
あり得るのかしら?

82 ::2022/05/31(火) 09:48:59.78 ID:Uz9FhPqm0.net
待て待て、子供たちが戻ってきたらいなかった?
違うでしょ?
みさきちゃんが一人で向かってから10分後に親が迎えに行ったらいなかったじゃないの?

83 ::2022/05/31(火) 09:49:16.14 ID:26kX8v3o0.net
>>77
技術も進歩したしな
野外にお子様連れてくなら
GPSくらいもたさないといかん

84 ::2022/05/31(火) 09:49:53.37 ID:wqjtiSSn0.net
警察犬(いや最初から臭いしてたんだけどそっち道ないし険しいから知らんぷりしたんだワンよ)

85 ::2022/05/31(火) 09:50:06.05 ID:Ptwtd5UG0.net
>>77
スーパーボランティアの言葉通り、子供は上に登っていく前提で捜索するべきだな

86 ::2022/05/31(火) 09:50:31.81 ID:i86m41Q80.net
犯人はいなかったんだね

87 ::2022/05/31(火) 09:51:16.64 ID:MhpfB35I0.net
>>78
全く同じような経験をしたことがあるが逆にめっちゃ匂ったぞ

88 ::2022/05/31(火) 09:52:44.64 ID:VY5z2ZLZ0.net
頭蓋骨はどこにいったんだろう

89 ::2022/05/31(火) 09:52:57.40 ID:An55tgUo0.net
仮に現場で殺して遺棄してたら
隣接する県まで行って事情聴取しても何も出てこないわ
それは誘拐を想定した捜査なんだろ

90 ::2022/05/31(火) 09:53:05.76 ID:jhoi8HU+0.net
腐敗臭なんて空気のたまり具合によるとしか・・

91 ::2022/05/31(火) 09:53:07.40 ID:EcJFNyAy0.net
事故に決まってるだろ
これ以上他人のせいにするのは辞めろ
捜査に協力した人を疑うのは辞めろ

92 ::2022/05/31(火) 09:53:11.53 ID:uV/KgS8w0.net
>>2
>自然現象や動物によって骨などが移動した可能性も否定できないと聞きました」

>そういった「自然の厳しさ」がむき出しになった場所に、
当時7歳の女児が自らの意志で入っていくだろうかという疑問もつきまとう。

そもそもこの辺が矛盾してるから
骨などが移動する可能性(=すでに死んでる状態で動かされる)を言っておきながら、一方で子供がそんな場所に自らの意思で入って(=生きていて自分でそこに移動)とか言って疑問に思うて

93 ::2022/05/31(火) 09:53:27.24 ID:bKS4dbwM0.net
全部デマ
警察の鑑定は捏造で、事件を終わらせたい勢力による陰謀
美咲さんはまだ生きてる


https://i.imgur.com/zkJKdIu.gif

94 ::2022/05/31(火) 09:53:29.90 ID:HVtIDxAO0.net
こんな事もあるんだね
まだまだ親や周りは1人にさせちゃダメなんだな

95 ::2022/05/31(火) 09:53:45.92 ID:Iw8JPWyz0.net
でしょうね

96 ::2022/05/31(火) 09:54:33.53 ID:oEtuof4k0.net
天狗の仕業だったのか

97 ::2022/05/31(火) 09:54:41.73 ID:zObgJZ4p0.net
>>8
たまにはハイキングにでも行ってみろよ

98 ::2022/05/31(火) 09:54:46.84 ID:QZhcMaik0.net
>>83
友人宅は、子供3人にAppleWatch付けさせてるな
セルラー契約なので少々金はかかるが、どこにいても親のスマホで大体の場所も確認できるし、いざとなれば連絡もとれる

99 ::2022/05/31(火) 09:54:51.62 ID:e1dcDLQk0.net
キャンプ場とはいえ
山で7歳の子供から目を離すとかがそもそもどうかしてる

100 ::2022/05/31(火) 09:55:08.98 ID:uV/KgS8w0.net
>>70
だよね
子供は体が軽い上に怖いもの知らずで大人の常識からするととんでもない所に平然と行くからね

101 ::2022/05/31(火) 09:55:20.10 ID:8a3Gt10Z0.net
捜索って棒で藪をつつくだけだからたまたまヒットしなけりゃ見つからない
そもそもあの連中見つける気が無いのが見てとれる

102 ::2022/05/31(火) 09:55:58.29 ID:Uz9FhPqm0.net
>>93
そういう可能性もないことはないよね。
この国のことだし。

103 ::2022/05/31(火) 09:55:58.89 ID:d7WBKZ7V0.net
事件とか陰謀論を叫んでた連中が日本人の中にいるのが恥ずかしくて情けない

104 ::2022/05/31(火) 09:56:16.29 ID:e1dcDLQk0.net
>>100
大人のように洋服が汚れることをいとわないだけでもずいぶん変わってきそうだな

105 ::2022/05/31(火) 09:56:53.02 ID:Uz9FhPqm0.net
>>93
ところでこのママはなにやってるの?

106 ::2022/05/31(火) 09:56:56.54 ID:W4vHXrVE0.net
>>92
食肉性の野生動物が出るような危険な場所に自分から入っていくか? と言ってるだけであって別に矛盾はしてない
ただ7歳の子供にはその場所が危険かどうかなんて認識はないと思う

107 ::2022/05/31(火) 09:59:04.60 ID:Uz9FhPqm0.net
>>94
高校生でも川でなくなりますからね。

108 ::2022/05/31(火) 10:00:00.06 ID:9F7an44k0.net
>>70
それな
体軽いから急斜面でも草掴めば登れるんだよな

109 ::2022/05/31(火) 10:00:26.00 ID:Uz9FhPqm0.net
>>98
でもさ、誘拐の場合はその時計取られたらいかんよね?
24の観すぎかもしれないけど。

110 ::2022/05/31(火) 10:02:35.72 ID:LCy932pi0.net
>>98
そんな金かけんでもAirタグくくりつけときゃええやろ

111 ::2022/05/31(火) 10:02:46.24 ID:kvsoDTxt0.net
ネットの探偵団w

112 ::2022/05/31(火) 10:02:53.98 ID:e1dcDLQk0.net
>>109
誘拐なのか単なる迷子なのか早々にはっきりするだけでもだいぶ違うんじゃね?

そういや、子供の頃うちの親も俺を小さなおもちゃ屋に何時間も放置してたが
捨てられたと思ったわw

あれ単純に買い物してたんじゃなくてラブホにでも行ってたのかな

113 ::2022/05/31(火) 10:03:25.17 ID:XufW4bfd0.net
警察の捜査方針や捜査方法に問題があったとしても今更蒸し返してもどうにもならないから
事故にしといたほうが母親にとっても世論も落ち着いていいんじゃないの

114 ::2022/05/31(火) 10:03:33.32 ID:3+dgYTuk0.net
お前らまた間違った推理しちゃったなあ

115 ::2022/05/31(火) 10:04:34.85 ID:VYyRDHZy0.net
>>78
あれの腐敗臭はやばい

116 ::2022/05/31(火) 10:04:51.58 ID:mPIwlVRO0.net
教えてお母さん😊

117 ::2022/05/31(火) 10:05:07.23 ID:FwqJZAPg0.net
あーあじっちゃんのナニ賭けた奴どうすんのこれ?

118 ::2022/05/31(火) 10:05:18.62 ID:6XPsd9Gt0.net
人の命かかってんのに「こっちには行ってないだろう」みたいなノリで捜索してたのが割りと驚きだった

119 ::2022/05/31(火) 10:05:48.51 ID:4pItNQbn0.net
記者によると
聞いています
そうです

この記事価値ゼロじゃね?

120 ::2022/05/31(火) 10:06:42.70 ID:fqWefl4s0.net
宗教がらみのグルキャンと聞いて不自然な対応や母親への違和感が全て納得した
そのほかはただの迷子だろ

あの辺りは富士山が近いから宗教がらみが多いんだよな
キャンプ場で倫理法人会のパンフが置いてあったりよく見るわ

121 ::2022/05/31(火) 10:06:51.65 ID:5R5Ac/8L0.net
まぁ事件だったら何か一つでもそれらしい確証がないとね
事故として扱うしかあるまいて

122 ::2022/05/31(火) 10:07:17.46 ID:r0j4L9uV0.net
母親はすっかり鳴りを潜めてしまったな

123 ::2022/05/31(火) 10:08:19.50 ID:r0j4L9uV0.net
>>119
警察発表でも無い限りそうなるのは当たり前だろ

124 ::2022/05/31(火) 10:09:16.23 ID:QK01DKyP0.net
捜索隊にGPS持たせて捜索範囲を潰すみたいなの位はしたのかな

125 ::2022/05/31(火) 10:09:24.90 ID:f1RKYFhB0.net
>>48
捜索してない場所のマッピングもしてないんだな

126 ::2022/05/31(火) 10:10:00.68 ID:4pItNQbn0.net
>>123
何も言ってないに等しいのだが?

127 ::2022/05/31(火) 10:10:09.81 ID:LCy932pi0.net
今後、キャンプ場の近くフラフラしてる子供が
狙われなければそれで良いけどな
マスコミが面白おかしく可能性可能性で
でかいリュックも疑われないとか手口を解説しちゃったし

128 ::2022/05/31(火) 10:10:31.47 ID:4pItNQbn0.net
せめて記者名が出てるなら別だけどな

129 ::2022/05/31(火) 10:11:32.06 ID:4pItNQbn0.net
>>120
それ何情報?

130 ::2022/05/31(火) 10:14:04.47 ID:AZPYItFj0.net
>>121
確証ってw
そんなのなくてもとりあえず事件で捜査が基本だろ
後で事件の可能性が出てきたら初動が悪かったとか言うくせに
結局事故だったら捜査を批判とかアホ過ぎるわ

131 ::2022/05/31(火) 10:14:53.68 ID:StHwvKmG0.net
我が子でないと言われたら子供か

132 ::2022/05/31(火) 10:14:56.05 ID:gzxes2ot0.net
俺人相風体が怪しいから
キャンプ場一人で行きづらくなったじゃねーか。
犯人に謝罪と賠償を!

133 ::2022/05/31(火) 10:15:26.57 ID:75YGpqUA0.net
目を離した親たちは批判されて然るべき

134 ::2022/05/31(火) 10:15:46.70 ID:I4l4Sa3A0.net
>>2
しらみつぶしに探してるわけじゃないのかよ
「あれだけ探したのに」感は単なる印象操作かよ?

135 ::2022/05/31(火) 10:16:11.72 ID:e1dcDLQk0.net
>>120
倫理法人会って単なるビジネスの勉強会みたいなもんなんじゃねえの?
鴨頭嘉人がよく倫理法人会倫理法人会って言ってるの聞くけど

136 ::2022/05/31(火) 10:16:55.79 ID:Uz9FhPqm0.net
>>130
確証があったら事件だもんね。
事件に誘導するのもあれかもしれないけど、やたら事故で片付けようとする人はなんなんだろ?

137 ::2022/05/31(火) 10:17:29.45 ID:0FZDnhkJ0.net
>2019年9月21日の夕方より少し前ごろに、友達とテントを離れた。

えっ?

138 ::2022/05/31(火) 10:18:19.68 ID:BwkupweV0.net
最初の警察犬はなんで見つけれなかったんだ

139 ::2022/05/31(火) 10:18:44.03 ID:Uz9FhPqm0.net
>>137
あっ、そこもおかしいね。
この記事、今までの報道と違う点がいくつかある。

140 ::2022/05/31(火) 10:19:10.20 ID:5R5Ac/8L0.net
>>130
ずっと事件性も疑って捜査を続けてきた結果
その確証が得られなかったってことだけど

141 ::2022/05/31(火) 10:19:57.31 ID:KNKY341O0.net
発見した人を疑ってたよねおまえらは🤔

142 ::2022/05/31(火) 10:20:11.09 ID:gzxes2ot0.net
無能犬

143 ::2022/05/31(火) 10:21:06.35 ID:R1eyN/6p0.net
>7歳の女児が自らの意志で入っていくだろうかという疑問もつきまとう

だからその勝手な思い込みが捜索の穴になったんだろ
捜索に協力してた地元漁師も骨が見つかった後でもまだそれ言ってたけど、
まず初動で思い込みを根拠したミスを認めないと今後のための改善に繋がらん

144 ::2022/05/31(火) 10:22:03.43 ID:LCy932pi0.net
>>132
キャンプやらんけど、Youtubeのソロキャンパーなんて
みんな怪しい風体してると思うんだが

145 ::2022/05/31(火) 10:22:08.44 ID:8K2JMSu30.net
何の証拠もなく事件だ事件だー言って喚いてる輩がアベガートランプガーコロナガーワクチンガーウクライナガーらの陰謀論者と被って嫌悪してるから
わいがそう
>>136

146 ::2022/05/31(火) 10:22:22.70 ID:CGWhyezl0.net
遺族の心中、察して余りあるわな。

147 ::2022/05/31(火) 10:28:11.31 ID:ciMIDYds0.net
>>10
そういう目撃情報や有力な不審者情報も無いからしゃーない

148 ::2022/05/31(火) 10:28:31.39 ID:gzxes2ot0.net
グーグルマップストリートビューにして現場付近見ると枯れ沢上流に向う
私道が何箇所かあるけど
その分岐点には別荘風の民家が必ず建っている。
その家の所有者に。。。

いやなんでもない

149 ::2022/05/31(火) 10:29:56.73 ID:ciMIDYds0.net
>>35
あのパンダでさえ野生のは死肉食うぞ

150 ::2022/05/31(火) 10:32:21.64 ID:Qum4Iv/30.net
警察の内部犯行の可能性がたかまった

151 ::2022/05/31(火) 10:32:41.61 ID:Hnkzj37S0.net
仮に事件だとして、後からばら撒いた説はバカだと思うわ
証拠ゼロで逃げ切れてるのにわざわざリスク冒す必要がゼロ
もし事件だとしたら失踪当時遺棄までやってるはず

152 ::2022/05/31(火) 10:33:19.62 ID:ciMIDYds0.net
>>39
最後に見たのが母親一人だけだったから捜索も母親の証言に基づいてやるしかなかったもんなー

153 ::2022/05/31(火) 10:34:24.43 ID:nnI0YmvN0.net
>>138
警察犬だって全て探せるわけじゃ無い。

154 ::2022/05/31(火) 10:35:29.40 ID:4XqGFCiT0.net
>>1
ほら、結局そう逃げる
複数の警察犬が三叉路で立ち往生した事実は明確に誘拐を示唆しているにも関わらず
捜査から逃げてるんだよ

155 ::2022/05/31(火) 10:37:52.87 ID:ciMIDYds0.net
確か犬が導入される前夜に雨も降ってなかったか?

156 ::2022/05/31(火) 10:41:47.60 ID:pGKF3ADB0.net
大人だから入っていかないところも多いんだよ
30°強の上り坂は足場がーとか登ったら降りるのが大変とか考えるけど
子どもはそんな事考えないし、ほぼ四つん這いで登るんだからむしろちょうどいいくらいだ
大人は滑り台を逆から登る事は考えないが、子どもはそれが楽しいって考えるべき

157 ::2022/05/31(火) 10:44:29.57 ID:sSWoV3ws0.net
>>154
犬ってそこまで万能じゃないよ
猟犬だって獲物の痕跡を見失うことはよくある
大型の獲物が全部そのポイントで誘拐されてるわけないしなw

158 ::2022/05/31(火) 10:45:39.49 ID:CwXAMtF/0.net
>>7
これ
子供は大人より遥かに身のこなしが軽いからな

159 ::2022/05/31(火) 10:48:02.66 ID:R1eyN/6p0.net
>>35
多くの昆虫類や微生物は死肉食う。生物分解ってそういうことだし
骨を移動させるぐらいの大きさならネズミ、キツネ、タヌキ、カラス
クマも死肉食う

160 ::2022/05/31(火) 10:48:25.29 ID:qLbBsC9g0.net
体は大人、頭脳は子供!

161 ::2022/05/31(火) 10:48:29.89 ID:4pItNQbn0.net
マッピングして全部埋めて行ってるのに見逃しならともかく見てないところがある訳がない
これは明らかに事故にしたい奴の記事

>>156
山知らんのはわかった

162 ::2022/05/31(火) 10:49:07.19 ID:4pItNQbn0.net
>>159
イノシシもな

163 ::2022/05/31(火) 10:50:31.44 ID:gzxes2ot0.net
あの辺の危険動物で考えられるのは
クマか野犬かマムシ

164 ::2022/05/31(火) 10:50:42.44 ID:4pItNQbn0.net
ただ食べられてんならその痕跡が残る
生前であれ死後であれ

というか腐肉の付着が服に一切ないようだがきれいに脱がして食べたのか?

165 ::2022/05/31(火) 10:51:08.81 ID:4pItNQbn0.net
>>163
マムシ?何が危険なんだよ

166 ::2022/05/31(火) 10:51:45.68 ID:ciMIDYds0.net
この件って何故か事件性ばかり疑われてたよな。ワイドショーなんかでも山の専門家じゃなくて元刑事に考察させてたような印象がある

167 ::2022/05/31(火) 10:52:38.05 ID:hw+KY6dP0.net
子供を誘拐したい奴はキャンプ場みたいな団体客の多い場所に行かないのでは

168 ::2022/05/31(火) 10:53:43.67 ID:63rDxHnn0.net
>>163
熊と猪って言ってたけど

169 ::2022/05/31(火) 10:53:51.24 ID:fwfylTYi0.net
正直、死肉を誰が食べたとかはそんなに重要じゃなくて、その前段階の話が問題だと思う。
洋服にどうして血や獣の唾液などがついてないの?とかは重要かもだけど。

170 ::2022/05/31(火) 10:53:57.01 ID:ciMIDYds0.net
>>164
低体温症になると感覚が麻痺して暑く感じて服を脱いでしまうこともあるらしい。雪山で遭難してもそういうケースがある

171 ::2022/05/31(火) 10:54:29.07 ID:pGKF3ADB0.net
>>161
大室山の登山路動画見た上で言ってるんだが
ロッククライミング状態ならともかくあの程度なら子どもは楽しそうに登るぞ
そして降りられなくなって泣く

子どもは思い込みも激しいから、先に行った、置いて行かれたってなればなおさら泣きながら突き進むもんだ

172 ::2022/05/31(火) 10:55:01.45 ID:tlbeh0410.net
まあわからんわ

173 ::2022/05/31(火) 10:55:46.96 ID:MjWm04LI0.net
3年前だとドローン捜査ってまだ始まってなかったのかな

174 ::2022/05/31(火) 10:56:12.53 ID:4pItNQbn0.net
>>170
矛盾脱衣は頭おかしくなるレベルの気温だから起こることなんだが

175 ::2022/05/31(火) 10:56:45.88 ID:fwfylTYi0.net
>>167
逆。
ああいう割と誰でも出入りできるところは危険。
例えば、親が見てないことを確認できれば、警戒心のない小さい子は興味持たせればついてくる。
端から見たら親子にしか見えないから誰も何も思わない。
というか、火起こしで精一杯。

176 ::2022/05/31(火) 10:57:20.12 ID:f+VFvjzX0.net
>>26
登山道で数回死臭腐敗臭に出くわしたけど見える範囲には発生源なかったな
だいたいどの程度まで臭いは届くもんなの?

177 ::2022/05/31(火) 10:58:18.40 ID:fwfylTYi0.net
>>170
矛盾脱衣でしょ?
それって9月の山梨程度でもそんなことするの?
超極寒の話じゃないの?

178 ::2022/05/31(火) 10:59:08.98 ID:GNcd+zsf0.net
>>108
登ったはいいけど降りれなくなるのもよくある
登山してるとよくわかるわ

179 ::2022/05/31(火) 10:59:37.26 ID:LqGFoOLD0.net
もう面倒になったんよ

180 ::2022/05/31(火) 11:00:58.54 ID:R1eyN/6p0.net
迷子になってパニクってる可能性がある子供が焦って近道しようと
普通じゃない判断するなんて普通にあると思うけど、捜索に携わった人の
話を聞いてると、そこを考慮せずに「普通なら」みたいなことばっかり言ってる

181 ::2022/05/31(火) 11:02:40.75 ID:IWG8V7lV0.net
>>7
むしろ子供の方が身軽だし有利だよね

182 ::2022/05/31(火) 11:03:04.67 ID:f+VFvjzX0.net
>>127
少なくとも最近の子供連れは保護者が注視してるな。ほぼほぼ野放しなんて見かけん

183 ::2022/05/31(火) 11:03:14.58 ID:TDZEb8gV0.net
ここでグダグダ後出しで批判してるやつはちゃんと探しに行ったんだろうな?
行動せずに文句だけ言うやつはクズだぞ

184 ::2022/05/31(火) 11:03:50.58 ID:ciMIDYds0.net
>>177
知るわけない。可能性の話をしてるだけ。
ただ当時の服装は薄着だったし9月の夜の山は天候によっては結構冷えるからな。あと大人基準で考えちゃいけないってのもある

185 ::2022/05/31(火) 11:04:00.63 ID:jb8kQkix0.net
行方不明になった地点から涸れ沢の上流の方に出る道があるようだし
ここから登っていったで間違いないだろうな

186 ::2022/05/31(火) 11:04:06.70 ID:299ZX1Yj0.net
この事件やたら陰謀論じみた妄想するやつ居るよな

187 ::2022/05/31(火) 11:04:52.74 ID:rjz7l4ZZ0.net
>>180
駆り出されてる奴らにやる気なんてない
わざわざ険しい道を歩くよりは
なるべく楽な道を歩きたいんだから
必然的にそうなる

見つけたやつに発見手当100万くらい出せばいい

188 ::2022/05/31(火) 11:05:35.81 ID:kACegVC10.net
全部後出しw

189 ::2022/05/31(火) 11:05:36.72 ID:gzxes2ot0.net
野性動物などに襲われたり食べられたのなら今回発見された黒の上着にその痕跡残るだろ。
警察からは何の発表無いけどその点どうなんだろ。

190 ::2022/05/31(火) 11:05:54.80 ID:xa49XfZV0.net
お腹空かせて両親が助けに来てくれるのを信じて待って力尽きたということか
力尽きる前に近くで捜索できてたら声を発せられたのかもしれないな

191 ::2022/05/31(火) 11:06:19.43 ID:2jdihh8X0.net
>>186 コロナは存在しない論系の人でしょ・・・

192 ::2022/05/31(火) 11:07:46.18 ID:kACegVC10.net
>>189
さすがにその程度の話発表されなくても
状況分析されてるだろ

193 ::2022/05/31(火) 11:07:52.60 ID:ZpxmSGe20.net
>>81
2年間ってのは違うと思うけど
初期の大捜索で?とは思う

194 ::2022/05/31(火) 11:08:09.19 ID:OCNnFp630.net
靴は劣化してないと勘違いしてる奴多すぎ

195 ::2022/05/31(火) 11:08:19.17 ID:7XoQX/Er0.net
泣きながら死んだんだろうな

196 ::2022/05/31(火) 11:08:55.63 ID:LCy932pi0.net
>>182
ある程度の距離でチラチラ見てるんだろうけど
スマホやら親同士の話に夢中なのは多いけどな

197 ::2022/05/31(火) 11:10:07.02 ID:kACegVC10.net
情報量が警察以下なのに、なにがわかってるの?

198 ::2022/05/31(火) 11:10:23.41 ID:oIwo4hXT0.net
>>43
女の子だとまた違う可能性はあるが、小学生の身軽さは侮れんよ
校庭にのぼり棒とかうんていがあって、猿みたいに使いこなしてたわ

199 ::2022/05/31(火) 11:10:35.32 ID:Wfh/6byR0.net
あれ?お前らは絶対誘拐だとか言って譲らなかったよな?
挙句家族を犯人扱いする書き込みもかなりあったし
お前らどうするの?責任取れる?

200 ::2022/05/31(火) 11:12:04.34 ID:OCNnFp630.net
>>46
年月の割には思った程劣化してないって発表であって
劣化が全く無くて綺麗な状態ではないぞw

201 ::2022/05/31(火) 11:12:56.96 ID:4pItNQbn0.net
靴より靴下だろ

202 ::2022/05/31(火) 11:19:46.49 ID:tCZsA98k0.net
大人ですら難しい場所に行けるはずない!

じゃあそんなとこに死体遺棄できないね

203 ::2022/05/31(火) 11:20:15.62 ID:OCNnFp630.net
>>154
警察犬なんて殆ど役に立たないぞ
もし見つかったら超ラッキーぐらいの確率

204 ::2022/05/31(火) 11:21:08.67 ID:cemHDkru0.net
宮崎勤みたいな奴がキャンプ場なんかで犯行しないからな

205 ::2022/05/31(火) 11:21:46.14 ID:jgYgD3Fr0.net
https://i.imgur.com/IwNSpuH.jpg

206 ::2022/05/31(火) 11:23:37.00 ID:MsmwqTUq0.net
捜索範囲見ても当時は渓谷沿いに流されたって判断してたのは間違いない下流へ下流へと広がげてる
出発点が沢遊びに行った仲間を追ったって母親の証言だし
まさか山に登ってるとは思わんよ

207 ::2022/05/31(火) 11:24:09.37 ID:OCNnFp630.net
>>199
俺は当時から遭難で山の方を探せって書き込んでたけど誰も聞く耳を持たなかった

208 ::2022/05/31(火) 11:25:39.92 ID:4XTJSKQi0.net
神奈川県だったら自殺だろうな

209 ::2022/05/31(火) 11:25:48.38 ID:bS+3oNRz0.net
街中と違って森のなかなら監視カメラないじゃん
森に潜んでる変質者いるかもよ

210 ::2022/05/31(火) 11:29:13.66 ID:FUCVLq/40.net
不審者に追われて山間部に入り
暗くなって転落死かな

211 ::2022/05/31(火) 11:31:12.68 ID:kACegVC10.net
>>207
ここで書いても無駄だろ

212 ::2022/05/31(火) 11:32:05.17 ID:CjMXJfOI0.net
>>43
沢のほう(下)に行く→迷子になる→下に来たからとりあえず登る
で明後日の方向に登ったんだろ
子供ができっこないとかよく言われるが体力のリミッターカットされてるしかなり素早いからな子供は

213 ::2022/05/31(火) 11:32:28.71 ID:rVChbvPu0.net
これを事件だとすると捜査は相当に難しい
事件の可能性を追うよりも事故にした方がすっきりする

214 ::2022/05/31(火) 11:34:31.85 ID:i4jX6k2w0.net
道に迷って変なとこ入り込んじゃって動物の巣穴にでもすっぽり落ちちゃって気絶
そのまま死亡って感じかな

215 ::2022/05/31(火) 11:35:36.73 ID:MKQ4i5K90.net
お父さんはどう思ってるかな?

216 ::2022/05/31(火) 11:39:41.59 ID:8set2YfT0.net
もうガキはキャンプ禁止でいいだろ
最近のバカ親は子守もできないんだから

217 ::2022/05/31(火) 11:40:41.95 ID:HlMdNUGw0.net
ワイドショーで「絶対事件」と言いきってた元刑事を処分しろよ

218 ::2022/05/31(火) 11:44:09.00 ID:3bD8HMPc0.net
連れて行って目を離した人の過失でしょ

219 ::2022/05/31(火) 11:46:49.68 ID:eAhCldfj0.net
骨の欠片が出ただけでは正直
事故か事件か分からないと思う
事件の証拠が出なかったというだけであって

220 ::2022/05/31(火) 11:47:04.35 ID:9g8W+BNS0.net
変質者が車のトランクに押し込んで運んだという話は無理ゲーになったな

221 ::2022/05/31(火) 11:49:22.04 ID:B7IZkmtJ0.net
また希望的観測流してんのか。
デイリーは悪質だね。

222 ::2022/05/31(火) 11:50:05.98 ID:NAeNU/H30.net
>>20
自然と住宅地をごっちゃにするなw
さらに動物の死骸はたくさんある

223 ::2022/05/31(火) 11:52:49.74 ID:8IjEu7GK0.net
母親が見送った方向とは真逆の600m先で人骨発見

分からん

224 ::2022/05/31(火) 11:56:38.75 ID:pJqIhfCx0.net
>>93
元嫁は畠山の親戚だった

225 ::2022/05/31(火) 11:56:52.85 ID:Ss1eU5Bc0.net
ガキなんて工場の煙突のはしごに乗せれば一番上まで上がってくくらいバカだからなぁ

226 ::2022/05/31(火) 11:58:27.49 ID:zXnQdaQy0.net
>>180
近道って道知ってる奴がするもんでしょ

227 ::2022/05/31(火) 11:58:58.18 ID:NCNnoWXX0.net
GPS持たせてりゃ何とかなったかもな

228 ::2022/05/31(火) 12:02:27.78 ID:pr6RIwR90.net
エスパーを呼んどけば大丈夫だった

229 ::2022/05/31(火) 12:02:32.77 ID:ikWAqar10.net
警察は母親がどう言おうと万一の場合を考えて同心円状にも最低限の範囲は捜索しているだろうと思っていた時期もありました

230 ::2022/05/31(火) 12:03:15.65 ID:Lpqp43J70.net
>>93
これ指出してなんて言ってるの?

231 ::2022/05/31(火) 12:04:59.97 ID:ikWAqar10.net
>>230
ここで問題です!







(実際には「ひとつ いいですか?」的なことだったと記憶)

232 ::2022/05/31(火) 12:06:04.08 ID:lGK3kZqM0.net
しかし陰謀論者たちの妄想大会は終わりの兆しも見せないのであった。

233 ::2022/05/31(火) 12:06:23.43 ID:NWuDcf910.net
>>7
これだよな

234 ::2022/05/31(火) 12:07:08.67 ID:R1eyN/6p0.net
>>226
元いた場所に帰ろうとこっちが近道かもって勘で進む可能性あるだろ

235 ::2022/05/31(火) 12:08:14.49 ID:F+5CDiQr0.net
>>7
そもそも責任は迷った子供と管理者の親にあるのでは?

236 ::2022/05/31(火) 12:08:56.78 ID:B5bq08yd0.net
>>7
ほんこれ
身軽だしなんでそこ行ったよ、そうなったよ…と大人が予想しない事したりするよな。迷ってパニクったなら尚更予想外の事するだろうに

237 ::2022/05/31(火) 12:08:57.22 ID:ZKq+oIeO0.net
臭いが途絶えた橋の手前に開けた土地と自販機があるけど、そこに車が止められてても不思議じゃないんだよな
そこから廃車置き場まで連れ去ってとか

238 ::2022/05/31(火) 12:09:29.51 ID:L/fwMSRC0.net
日本で毎年10万人行方不明になってるのに事故扱いとかありえんわ

239 ::2022/05/31(火) 12:09:33.61 ID:F+5CDiQr0.net
>>40
骨って言うけど骨のカケラだぞ

240 ::2022/05/31(火) 12:09:40.69 ID:G3Lv06LI0.net
>>224
はい、通報

241 ::2022/05/31(火) 12:10:40.71 ID:F+5CDiQr0.net
>>67
警察の費用は請求しない

242 ::2022/05/31(火) 12:12:41.91 ID:L/fwMSRC0.net
家族は答えと処罰求めてるんだし適当に捕まえてくるのも優しさだと思うけどな
なんでも事実であればいいって話じゃないわ

243 ::2022/05/31(火) 12:13:38.13 ID:D+5NS2Np0.net
このスレの数人
神奈川県警を呼ぶな!

244 ::2022/05/31(火) 12:15:05.53 ID:o6YrutK70.net
山梨県警だからお察し。

245 ::2022/05/31(火) 12:15:59.50 ID:VHE2az5s0.net
当時はキャンプ場の管理人すら犯人扱いだったな
管理が悪いとかなんか垣根みたいなので死角がどうとかとか
よくこんな報道ができるなってワイドショーで見かけたときは思う

246 ::2022/05/31(火) 12:16:22.87 ID:p7yncSlA0.net
あーこれか
倫理法人会 ←ブラック企業量産団体
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1529376396/

247 ::2022/05/31(火) 12:16:58.54 ID:BtjMB9uk0.net
最初からなんか胡散臭い事件だったね

248 ::2022/05/31(火) 12:17:39.52 ID:U+3ocdlb0.net
まだだ
まだ終わらんよ

249 ::2022/05/31(火) 12:17:41.02 ID:BtjMB9uk0.net
>>8
鳥山も無いしね

250 ::2022/05/31(火) 12:18:21.17 ID:Dqq09eu/0.net
すがる思いで頼るのに
警察が信用をあっさり裏切るってのが一番解決を遅らせてる原因

251 ::2022/05/31(火) 12:18:28.99 ID:H+QdXjl20.net
熊が犯人って事?

252 ::2022/05/31(火) 12:19:09.97 ID:X7aHYJRh0.net
遭難なん?本当にそうなん?

253 ::2022/05/31(火) 12:20:25.84 ID:U+3ocdlb0.net
全部捜索してなかったっていうのが驚き

254 ::2022/05/31(火) 12:21:50.23 ID:kg+VnsHV0.net
>>7
いやだから今回骨や遺留品が見つかった場所も、行方不明になった直後にしらみ潰しではないけども一応探しはしたって書いてあるだろ
だからコレは「あの時あの辺探しても見つからなかったのに、なんで今になってポンポン見つかるの?」という記事でしょうよ

255 ::2022/05/31(火) 12:23:15.30 ID:zXnQdaQy0.net
>>234
それはしっかり方角なり場所なりがわかってたらの話し
全く分からない状況で近道って発想なんか出るわけないだろ迷子で しかも山中で

256 ::2022/05/31(火) 12:23:21.54 ID:L/fwMSRC0.net
>>250
と言うか警察に頼んだのに事故扱いって警察の存在意義どこよって話なるわな
意地でもホシ上げろと

257 ::2022/05/31(火) 12:24:29.55 ID:CiwbNwSa0.net
事件にしたがってたのも畠山だし
何で事故じゃ都合悪いの?

258 ::2022/05/31(火) 12:27:30.00 ID:/ugJXyOC0.net
>>97
サザエさんじゃあるまいし

259 ::2022/05/31(火) 12:28:34.20 ID:hQhsXdKe0.net
キャンプ場の管理人?

260 ::2022/05/31(火) 12:28:58.81 ID:O9WUyAos0.net
そりゃ事故だろこんなもん でも生きてる希望あるとしたらは事件の場合だけだったかもな

261 ::2022/05/31(火) 12:29:02.25 ID:zXnQdaQy0.net
>>223
思うのはさ、引き返せないドンドン進むような子なら行ったとされる方向、つまりメインで捜索されてた辺りで遭難なりすると思うんよな
逆に友達いないから引き返す、昼遊んだ場所まで行っつみようって判断できる子なら逆走して訳の分からない山道をずっと上ることはしないような気がするんだが

262 ::2022/05/31(火) 12:29:55.40 ID:SmZgdVQI0.net
親父が一切出てこないのが怪しすぎ

263 ::2022/05/31(火) 12:30:14.49 ID:R1eyN/6p0.net
>>255
迷子でパニクってるからこそ考えられない判断してしまう
なんとなくこっちの方から来たからここ進めば近道になるんじゃないか、みたいに。
しっかり道がわからないとこで勘で進むのは危険なんていうちゃんとした判断が
出来る状態じゃなかった可能性高いだろ

264 ::2022/05/31(火) 12:33:17.33 ID:6aY7TNCD0.net
事件ですか事故ですか?

265 ::2022/05/31(火) 12:33:34.83 ID:zXnQdaQy0.net
>>263
なんとなくこっちの方から来たって笑笑
それ迷子でも遭難でもパニくっでもないw

266 ::2022/05/31(火) 12:33:58.28 ID:C1ZAiEzu0.net
天狗の仕業か?

267 ::2022/05/31(火) 12:34:54.22 ID:PSEyHDuJ0.net
幼い子供の行動は全く予想不可能

268 ::2022/05/31(火) 12:35:36.61 ID:oVo6Zm7H0.net
お前らが職場に電話するから
父親は出ないのが正解

269 ::2022/05/31(火) 12:39:55.55 ID:R1eyN/6p0.net
>>265
山では簡単に方向感覚なくなるけど、たいていその自覚が無いから遭難する
早く元いた場所に帰りたいと焦って近道しようと山道から外れる可能性
なんて普通にあると思うけど

270 ::2022/05/31(火) 12:41:21.22 ID:mkfPEe2O0.net
なんかの捜索で有名になった
ボランティアで子供見つけたあの爺さんが来てたら見つかってただろうか

271 ::2022/05/31(火) 12:41:57.94 ID:zXnQdaQy0.net
>>269
だからそれはパニックじゃないんだけど
お前パニックになったことなさ気だな
近道どころじゃねぇから

272 ::2022/05/31(火) 12:44:07.50 ID:zXnQdaQy0.net
>>269
分からなくなりパニックになったら余計に自分が来た道は逸れず、早歩きになはなるだろうな
こっちから来たってある程度分かり、近道を考えるのはある程度余裕がある場合だわ

273 ::2022/05/31(火) 12:44:18.61 ID:e9UzinSs0.net
小さな子供が山で一人で死んでいったかと思うと悲しい

274 ::2022/05/31(火) 12:47:03.59 ID:F+5CDiQr0.net
どんだけ心細かったと思いと泣けてくるな…

275 ::2022/05/31(火) 12:50:07.59 ID:R1eyN/6p0.net
>>271
迷子って自分が迷子になってるって気づいた時点からパニックになる
くねくねした山道を来たけど、間違ってると気付いてパニクって
ショートカットをしようと山道から外れて森の中を進む判断をしちゃう
なんてのは十分ありえるだろ

276 ::2022/05/31(火) 12:51:09.07 ID:OCNnFp630.net
>>227
山の中じゃ本人がGPSの位置情報は取得できてもネット回線に繋がらなくて取得した位置情報を第三者へ送信できない可能性大

277 ::2022/05/31(火) 12:52:00.81 ID:ghdNQvvN0.net
何だったんだろうな、すぐにあれだけの捜索したのに

278 ::2022/05/31(火) 12:52:03.74 ID:zXnQdaQy0.net
>>275
可能性低いわ
間違えてると気づいてそっからどこにショートカットすんだよ

279 ::2022/05/31(火) 12:54:05.83 ID:OCNnFp630.net
>>277
山を隅々まで捜索するなんて不可能
そもそも当時は沢へ向かったことから川に流されたのでは?と思われてて川沿いを重点的に捜索してたしね

280 ::2022/05/31(火) 12:56:08.18 ID:R1eyN/6p0.net
>>272
そういう「子供がそんな行動はしない」って根本的な思い込みが
捜索漏れの原因になった可能性のほうが高いと思う
迷子になってパニクった子供が予想外の行動とるなんて十分にありえるし

281 ::2022/05/31(火) 12:56:18.85 ID:OCNnFp630.net
>>278
山だと明かりの見える方へショートカットしがち
新潟の五頭連山で親子が遭難死したのもこのパターン

282 ::2022/05/31(火) 12:56:40.00 ID:aCe5Mxmg0.net
>>43
おんなのこだしな

283 ::2022/05/31(火) 12:56:51.08 ID:gzxes2ot0.net
子供でも道間違えたと認識したら坂を下りるだろ。
大人でも登るの大変な急坂上る方向には行かない

284 ::2022/05/31(火) 12:57:53.04 ID:VyLsuOvn0.net
頭骨にしろ肩甲骨にしろ一部しか出てきていないんだよな?それが引っかかってる
成人の火葬しか見たことないが大腿骨はかなり長く太い
上腕と合わせれば長い骨が4本もあってそれが出てこないのはなぁ

285 ::2022/05/31(火) 12:59:22.03 ID:zXnQdaQy0.net
>>280
子供がってこと含めてもだよ
あんたこそブーメランじゃないか?
子供だからパニックになる前提、予想外の行動取るって決めつけてないか?
子供は子供なりに考えた上で行動はするもんだ
自分の子供時代の経験則なりを思い出して言ってるに決まってんだろ

286 ::2022/05/31(火) 13:00:10.32 ID:zXnQdaQy0.net
>>281
だからそれは明かりが見える方って明確な目的地があるよね?

287 ::2022/05/31(火) 13:00:25.05 ID:R1eyN/6p0.net
>>278
山の道ってたいてい蛇行してて一見ショートカットできそうな
とこ多いだろ?焦った子供がそこショートカットする可能性が
無いなんてのは思い込みだわ

288 ::2022/05/31(火) 13:01:55.44 ID:8K2JMSu30.net
子供なりの考えはいいおっさんおばさんのおまいら程度よりもっとずっと低レベルで意味不明な文脈だってばよ

289 ::2022/05/31(火) 13:02:43.37 ID:/bnIyvCZ0.net
お前らまた負けたの?

290 ::2022/05/31(火) 13:02:57.70 ID:zXnQdaQy0.net
>>287
だから似たような道で何を基準にどこを目指してショートカットするんだよ
まずパニックになったらそんな発想すら出てこんて
街の看板や目立つ建物みたいな目印があるなら分かるが

291 ::2022/05/31(火) 13:02:58.51 ID:R1eyN/6p0.net
>>285
その考えた結果、間違がった判断をする可能性もあるから
決めつけて考えちゃいけないこと

292 ::2022/05/31(火) 13:03:36.60 ID:zXnQdaQy0.net
>>291
それを決めつけてる人に言われてもな

293 :ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) [JP]:2022/05/31(火) 13:05:25 ID:eDX7YVb60.net
骨から死因特定の時代もあり得るから保存しとけよ。

294 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:07:31 ID:R1eyN/6p0.net
>>290
迷ったことに気づいて引き返そうとしたとき、
来た道が見えれば山道外れて直線で進んでショートカットする
なんてのは大人の遭難でもよくあるパターン

295 :パロスペシャル(神奈川県) [ヌコ]:2022/05/31(火) 13:07:34 ID:IWG8V7lV0.net
子供なら何でこんなとこで?って迷う可能性もあると思う
私も小5の時学校の泊まりのキャンプ的なので宿泊所から置いてかれ気味でパニクったことあった
集合場所行くのに少し迷ってすぐには行けなくて少し遅れた
大人は迷うようなとこじゃないと言うと思うけど方向音痴でしかも子供となると逆方向行ってもおかしくない

296 :ウエスタンラリアット(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 13:07:58 ID:1ahZ1yxV0.net
この世代の子供がいる親たちが
山の中で迷ったらとにかく動くな、体力温存しろ、少なくとも2日以内には捜索隊が来る
とにかく人の通る山道からは絶対に離れるな、なんて教えるわけはないわなあ

297 :ランサルセ(大阪府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:08:19 ID:CJtTcsVm0.net
シデムシがいっぱいいたんじゃね

298 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:08:48 ID:zXnQdaQy0.net
>>294
山道から来た道が見える訳ないだろ…
バカじゃねぇの

299 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:09:23 ID:R1eyN/6p0.net
>>292
いくら子供でもそんな行動はしない
子供は予想外の行動もすることがある

どっちが決めつけ?

300 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:10:19 ID:zXnQdaQy0.net
>>295
>>261

301 :シューティングスタープレス(ジパング) [US]:2022/05/31(火) 13:10:35 ID:SCHgqhxv0.net
間違いに気づいたら子供でも〇〇できるなんて考えるやつが多いから捜索に失敗するんだろうな

302 :ファルコンアロー(神奈川県) [SE]:2022/05/31(火) 13:10:36 ID:gzxes2ot0.net
現場の状況も分からず土地勘も無い奴らが
あーだこーだw

303 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:10:39 ID:zXnQdaQy0.net
>>299


304 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:11:07 ID:R1eyN/6p0.net
>>298
山って高低差あるのは分かるよな?
上から見れば来た道が下に見えるなんてのは普通にあるけど?

305 :ジャンピングパワーボム(東京都) [CN]:2022/05/31(火) 13:11:31 ID:Du8ZI3R40.net
親が嫌いで逃げ出したかったから、
身の危険よりも親から見えない所へと逃げ込んでいった結果だよ

306 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:12:22 ID:zXnQdaQy0.net
>>299
ショートカット自体がパニックになる発想すら出ないって話な
まずそこかはあんたが間違えてるね

307 :ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県) [US]:2022/05/31(火) 13:12:41 ID:zwvsP/qU0.net
>>2
限りなくゼロと言ってるのは「別の記者」かよ
だれだよ別の記者
5chの名無しと変わんねーじゃねーか

308 :16文キック(大阪府) [JP]:2022/05/31(火) 13:12:44 ID:BIYnNwpd0.net
え、あ、そうなの?

309 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:14:04 ID:R1eyN/6p0.net
>>306
ちょっと日本語よく分からんのだけど

310 :フェイスクラッシャー(茸) [FI]:2022/05/31(火) 13:14:05 ID:6ys+SD9t0.net
>>253
ありえんよ
警察消防自営ローラーしてたしそれ以外の場所は第二のスーパーボランティア狙いの奴らが大量に来てたわけだし

311 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:14:22 ID:zXnQdaQy0.net
>>304
あんだけ木が覆い茂ってんのに?
来た道が見えると思ってんの?
何も考えず入って迷子になってんのに覚えてるわけか
くさすぎ

312 :フロントネックロック(茸) [PE]:2022/05/31(火) 13:14:33 ID:9IBmzYrs0.net
実際に子供達が、その場所に行けるかどうか確認したん?
大人のクソみたいな想像だけちゃうの?
自衛隊の倉庫で見つかった子供とか、ボランティア爺さんが見つけた子供とかあるやん

313 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:15:29 ID:zXnQdaQy0.net
>>309
パニックになったらショートカットする発想すら出ないってこと
ある程度、冷静さがなきゃ

314 :フェイスクラッシャー(茸) [FI]:2022/05/31(火) 13:16:56 ID:6ys+SD9t0.net
>>312
捜索規模が違いすぎる

315 :ファルコンアロー(神奈川県) [SE]:2022/05/31(火) 13:17:32 ID:gzxes2ot0.net
とりあえず皆で骨が見つかった涸沢の上流の沢の起点(標高900m弱)に行ってみよう。
話はそれからだ

316 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:17:49 ID:R1eyN/6p0.net
>>311
見えることもある

>>313
パニックで焦るからこと間違ったショートカットする可能性もある
大人の遭難でもよくあるパターンです

317 :ジャンピングパワーボム(東京都) [US]:2022/05/31(火) 13:18:43 ID:gMVaR5ev0.net
まずは家宅捜索

318 :TEKKAMAKI(山梨県) [CA]:2022/05/31(火) 13:19:59 ID:j3F9K8Qf0.net
何とかしんやくん失踪事件はもう解決したんだっけ?

319 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:22:16 ID:zXnQdaQy0.net
>>316
物理的に見えないけど? そもそも何も覚えてない子供が来た道を覚えてるのか?
似たような場所しかない山でね

大人? これは子供ですよ?
しかも大人の遭難てさ登山してたりするから地図持ってたりある程度余裕があるからショートカットするんですが
車でカーナビ無視してショートカットして逆に迷いましたってのと一緒なパターン
それってある程度余裕がある時にするもんでしょ
全部条件を一緒にしてる時点でお前が決めつけ

320 :アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [AU]:2022/05/31(火) 13:22:26 ID:N0GrRvaq0.net
>>310
全部は捜索してないよ
というかできない
山はそんなに甘くない

321 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:22:30 ID:R1eyN/6p0.net
>>286
件の涸沢って木が開けてて明るくなってる

322 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:24:48 ID:zXnQdaQy0.net
>>321
それが目印になるほど明るいのか?

323 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:25:35 ID:R1eyN/6p0.net
>>319
どんな未知を想定してんのか知らんけど、高低差があれば
木の切れ目から来た道が見えることなんて普通にあるよ

大人子供関係なく、よくある遭難のパターンってことな

324 :頭突き(光) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:25:51 ID:4pItNQbn0.net
>>320
マッピングしてるっての

325 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:27:19 ID:R1eyN/6p0.net
>>322
森で迷った人は明るいほうへ行く傾向があるんだよ
視界がひらけて状況が分かるかも、って期待からそういう行動にとる

326 :ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [CN]:2022/05/31(火) 13:28:54 ID:XyhhZMMU0.net
あんな山奥で女の子が来るのをひたすら待ち伏せてる変質者もおらんやろ
事故としか考えようがない
子供ってのは体が軽いから、大人が思うよりずっと行動的で急斜面でも登ってしまう
俺も子供の頃に険しい山でも登っていけたし

327 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:28:55 ID:zXnQdaQy0.net
>>323
だから来た道を覚えてないでしょ?
どうやって来た道判別すんの?
あんな山道で
ならそのよくあるパターンと遭難の統計的な数字やデータはあるの?
そこにも書いたけど大人の場合は地図なりを持ってある程度余裕があるからショートカットする
カーナビ無視して迷うパターン
そこで初めてパニックになる

328 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:30:29 ID:zXnQdaQy0.net
>>325
で、明るいと感じる程ってのお前見たの?
画像あるか?

329 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:32:48 ID:R1eyN/6p0.net
>>327
迷子っていってもさっき通ってきた道の見覚えぐらいはあることもあるだろ
とにかく山中でも来た道が見えることはあるよ

330 :不知火(茸) [JP]:2022/05/31(火) 13:33:36 ID:SOIJUV8z0.net
>>143
それも思い込みの一種。

331 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:34:16 ID:zXnQdaQy0.net
>>329
おバカさん街中とは違うぞ?
見えたとしてもほんのちょいと前の道だろ
それをショートカットてw

332 :トペ スイシーダ(茸) [US]:2022/05/31(火) 13:34:40 ID:mR4UnKU50.net
画伯様疑ってしまいごめんなさい
心よりお詫び申し上げます

333 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:34:43 ID:R1eyN/6p0.net
>>328
ニュース番組で見た
そこでも明るさにひかれる人間の行動の話しながら

334 :ジャストフェイスロック(静岡県) [US]:2022/05/31(火) 13:34:49 ID:3hLA3ojO0.net
>>7
美咲ちゃんの母親が最初から、美咲は上は登らないって断言して ボランティアに下の方を探すように指示してたな
自衛隊や警察は上も捜索しただろうけど、山頂はしっかり探してなさそうだった。
こんな場所、子供が登れる訳が無いという思い込みが怖いわ

335 :ファルコンアロー(神奈川県) [SE]:2022/05/31(火) 13:36:50 ID:gzxes2ot0.net
開けてるところは骨が流されてきたところ。
遭難(事故)現場は更に上流と考えられる。
でその涸沢に入り込むには一旦最上部に行き
沢に落っこちるとかの状況が必要となる。
パニックったとしてもそんな高所まで行くかって話し

336 :垂直落下式DDT(東京都) [FR]:2022/05/31(火) 13:37:13 ID:hHYXcPfm0.net
>>7
子どもの行方不明、だいたいこれだよね

337 :稲妻レッグラリアット(京都府) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:37:26 ID:R1eyN/6p0.net
>>331
どんな未知を想定してんのか知らんけど、
山の道ってたいてい蛇行しながら登ってるもんだよ

338 :パロスペシャル(神奈川県) [ヌコ]:2022/05/31(火) 13:37:42 ID:IWG8V7lV0.net
なんか動物でも見つけて追いかけたとか?リスとか

339 :エルボーバット(神奈川県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:38:52 ID:hHtxtjMb0.net
山を探すのに一日あたり100人ちょっとでみつかるわけないと口臭くして言い続けている

たとえば原子力空母の安全のため船員は
80メートルx330メートルの飛行甲板を毎日数百人でごみ拾いすんだよ?
ただ平らな地面を

340 :ジャンピングパワーボム(東京都) [US]:2022/05/31(火) 13:39:41 ID:gMVaR5ev0.net
な、最初からこのバカ母なんか信用するに足らないのに

341 :急所攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 13:41:21 ID:zXnQdaQy0.net
>>337
その間に木があるわけでそんな一本道ならそれこそ迷子になる可能性なんかないと思うけど
来た道わからないからパニックになるんだから

342 ::2022/05/31(火) 13:41:58.17 ID:Fsf1z8h00.net
美咲ちゃんはリレー選手に選ばれるくらい運動能力は高い+頻繁に迷子になるという子なので
山道をガンガン進んで遭難って普通にあり得る話だろ
大人でも自信満々に遭難するなんて典型的なパターンなのに

343 ::2022/05/31(火) 13:42:17.58 ID:R1eyN/6p0.net
>>335
俺もそのルートが一番あると思ってるけど、おそらく上がったあたりで
間違ってることに気付いて無理して涸れ沢を降りようとしたんじゃないかと思う

344 ::2022/05/31(火) 13:42:40.93 ID:zXnQdaQy0.net
>>337
ならショートカットする必要性ないよねお馬鹿さん

345 ::2022/05/31(火) 13:43:15.88 ID:zXnQdaQy0.net
>>342
逆方向だしな

346 ::2022/05/31(火) 13:44:21.96 ID:zXnQdaQy0.net
>>343
アホくさ
一番上まで上がらないと間違えてることに気づかない想定か
未知だなぁ

347 ::2022/05/31(火) 13:44:23.07 ID:gzxes2ot0.net
キャンプ場標高600弱
涸沢起点標高900m弱
標高差約300m
高低差300mの小高い山登ってみろよ
結構しんどいぞ。
高層マンションだってそんなない

348 ::2022/05/31(火) 13:52:17.49 ID:R1eyN/6p0.net
>>341
登ったところで間違ってることに気づいてパニック
焦りから来た道を引き返すんじゃなく、蛇行してる道をショートカットして
直線的に下山しようと道から外れるってパターンはよくある

349 ::2022/05/31(火) 13:53:06.83 ID:zXnQdaQy0.net
>>348
うん だから頂上まで行かないと遺体の状況からはああならないんだが?

350 ::2022/05/31(火) 13:54:05.60 ID:zXnQdaQy0.net
>>348
ねぇよ
統計出せばなら?

351 ::2022/05/31(火) 13:55:24.65 ID:R1eyN/6p0.net
>>350
遭難の記録って公表されてるのも多いから自分で見てき

352 ::2022/05/31(火) 13:56:24.69 ID:gzxes2ot0.net
その300m登るのには道があるわけでもない。獣道程度。
パニックって迷子とかどう見ても考えにくい

353 ::2022/05/31(火) 13:58:02.94 ID:R1eyN/6p0.net
>>349
だからどこかのタイミングで道から外れて涸れ沢のほうにでちゃったことだろ?

354 ::2022/05/31(火) 13:58:23.78 ID:Uo7VWnM1O.net
まぁ事故だとしてもその時に捜索で発見できなかったのは仕方ないわ
近所の300m級の低い山だって「これ虱潰しに捜すの無理だろ…」みたいな箇所ばっかだもん

355 ::2022/05/31(火) 13:58:41.61 ID:N0GrRvaq0.net
>>324
マッピングしてるが山の方は全て捜索なんてしてないし出来ないぞ

356 ::2022/05/31(火) 13:59:39.90 ID:6ys+SD9t0.net
>>355
マッピング埋めたの見て言ってんの?

357 ::2022/05/31(火) 14:00:50.78 ID:sF7fLElb0.net
山の600メートル周囲はすごく広い
平地とは全っ然感覚が違う

358 ::2022/05/31(火) 14:07:10.65 ID:zXnQdaQy0.net
>>351
そんなショートカットで迷いましたなんてどこにも書いてないが

359 ::2022/05/31(火) 14:08:00.08 ID:zXnQdaQy0.net
>>353
それってパニックになってないよね

360 ::2022/05/31(火) 14:09:12.78 ID:qxcttdaQ0.net
でも動物に食われたっていうのもキツいよ
どれだけ痛くて苦しかったか

361 ::2022/05/31(火) 14:10:12.44 ID:xMYOo9h60.net
>>253
実地の険しい地形が正しく理解できれば即、納得できるんだが、ノッペリした平面図上の距離数字しか分からない地形音痴には想像を絶しているかも知れない。

東京近辺なら高尾山あたりでさえ、道から外れて行動しようとすると、ロッククライミング対応の装備とスキルと体力のどれかが欠けただけで危険極まりない地形はいくらでもある。

そういう危険極まりない地形なのが問題の涸れ沢だからね。

362 ::2022/05/31(火) 14:11:59.53 ID:5R5Ac/8L0.net
迷子になって力尽き流されて発見
これ以外に何かあるの?

363 ::2022/05/31(火) 14:12:25.15 ID:R+CJKpEp0.net
事故や事件により拘束、移動、意識不明が発生してなければおよそ行方不明から72時間程度は捜索隊の呼びかけに応答できたんじゃないかな?
それともこの間に的外れの場所捜索してたんだっけ?

364 ::2022/05/31(火) 14:13:30.72 ID:xMYOo9h60.net
>>356
平面図でしか認識できない頭を根底から矯正しない限り、考えたつもりになればなるほど間違った方にしか進まない。

ウソだと思うなら、高尾山辺で道から逸れて谷を下って。アッサリ転落死するから。

365 ::2022/05/31(火) 14:15:48.53 ID:xMYOo9h60.net
>>357
水平じゃなくて垂直方向の成分が効きまくるからね。
サスケとかいうスポーツ競技のフィールドみたいなもんだ。

366 ::2022/05/31(火) 14:18:57.26 ID:xMYOo9h60.net
>>362
迷子になって崖から転落というのが決め手。

そうなる前にどこかで立ち往生してたらまだマシだったんだけど、それでも汗冷えで死にやすいヒートテックなんか着てたんじゃ低体温症一直線で、一晩も持たなかっただろう。

367 ::2022/05/31(火) 14:21:22.94 ID:R1eyN/6p0.net
>>359
気持ちにゆとりがあったなら来た道引き返すでしょ
わざわざ道から外れる理由として焦って近道しようとした可能性が考えられる

368 ::2022/05/31(火) 14:22:45.88 ID:zXnQdaQy0.net
>>362
まぁ第三者が関与してる可能性は排除できない程度にはあるんだろ

369 ::2022/05/31(火) 14:24:17.55 ID:zXnQdaQy0.net
>>367
ゆとりがあるからショートカットしてみようと思うけど?
ならお前焦ってる時に知らない道に迷ったとしてカーナビ無視してショートカットしようと思うか?

370 ::2022/05/31(火) 14:26:23.72 ID:zXnQdaQy0.net
>>367
パニックになったならそれこそなりふり構わず来た道をずっと戻ると思うが?

371 ::2022/05/31(火) 14:26:51.16 ID:5R5Ac/8L0.net
>>366
あ、そうか
転落か滑落が抜けてた

怪我したボラも近い所で滑落したんだよね
一般人が行ける場所に子供だから行けないとは思えない・・

372 ::2022/05/31(火) 14:26:58.19 ID:R1eyN/6p0.net
>>369
パニクった子供ならそういう判断しちゃうこともあるだろ

373 ::2022/05/31(火) 14:27:32.54 ID:zXnQdaQy0.net
>>372
ねぇっての

374 ::2022/05/31(火) 14:27:53.66 ID:6ys+SD9t0.net
>>364
突然どうした?発作?

375 ::2022/05/31(火) 14:28:48.20 ID:5R5Ac/8L0.net
>>368
排除はできないかも
でも何か出てこないと難しいだろうなとは思う

376 ::2022/05/31(火) 14:30:41.25 ID:xMYOo9h60.net
>>371
なまじある程度行けちゃうのが仇になってるという原理ね。

377 ::2022/05/31(火) 14:31:54.37 ID:R1eyN/6p0.net
>>373
な、その思い込み

378 ::2022/05/31(火) 14:32:24.33 ID:xMYOo9h60.net
>>374
自分の抱えているどういう欠陥が問題になっているか?くらいは薄々は分かるだろ?

379 ::2022/05/31(火) 14:33:03.48 ID:Eh+44kDM0.net
ハイネックと骨に傷、損傷が無い=滑落はない=登山してない

380 ::2022/05/31(火) 14:33:19.74 ID:6ys+SD9t0.net
>>378
山をサスケに例えるアホにはわからんよな
例が高尾山だし

381 ::2022/05/31(火) 14:34:28.73 ID:xMYOo9h60.net
>>373
何の危険も労力も生じないゲーム脳を矯正しない限り先はない。

382 ::2022/05/31(火) 14:35:25.95 ID:Y8NErCCu0.net
当日のキャンプ場の利用者の中に犯人がいる

383 ::2022/05/31(火) 14:36:40.13 ID:5R5Ac/8L0.net
>>379
それね
滑落したボラの服って破けてたっけ?
骨折はしたみたいだけど
山の表層の土って柔らかい所が多いよね
どのぐらい落ちたのかも不明なんで滑落がないとまではいえないと思うよ

384 ::2022/05/31(火) 14:39:59.37 ID:kp9iFfyK0.net
一緒にいた友だちはなんて言ってたんだっけか

385 ::2022/05/31(火) 14:40:08.88 ID:c/VDyxob0.net
埼玉県の4歳児行方不明男児の死亡事件で捜索した親たちはまさかそんな所に行くはずがないって思った場所で見つかった。

またこれだよ、まさか子供がそんな場所に行くはずがないって。

386 ::2022/05/31(火) 14:40:29.32 ID:Abl5jdGh0.net
警察の事信用してないのに何で警察の言ってる事信用してんの

387 ::2022/05/31(火) 14:44:12.96 ID:R1eyN/6p0.net
上は無傷だけど下半身の怪我でってこともあるから
でも腐敗した肉や体液が付着した跡とか痕跡は残らんもんなんかね

388 ::2022/05/31(火) 14:48:47.01 ID:6ys+SD9t0.net
>>387
痕跡残らない訳はないんだよ
死体何年も放置してたら確実に食べられてるし、食べられてるなら服はズタボロになる
食べたのが哺乳類であれ虫で微生物であれだ

389 ::2022/05/31(火) 14:49:47.23 ID:gzxes2ot0.net
県警ポンコツばかりで役たたねーな。
刑事コロンボに来てもらい原因究明

390 ::2022/05/31(火) 14:49:58.47 ID:o+qjlyAo0.net
>>151
事故と断定されたら捜査終了で枕を高くして眠れるやん

391 ::2022/05/31(火) 14:51:21.18 ID:Eh+44kDM0.net
>>383
登山の専門家が椿林道から西山登山は不可能って言ってる
西山途中の足跡写真を撮った人さえ無理と断定してる
つまり登山はしてない、よって滑落してなくても矛盾は無い

392 ::2022/05/31(火) 14:58:39.30 ID:5R5Ac/8L0.net
>>388
化学繊維でもズタボロになる?
有機物は分解されるだろうけど跡は残りそう
解析できるほどの痕跡かどうかは疑問だけど

393 ::2022/05/31(火) 14:59:50.44 ID:MXNwDLuY0.net
>>391
山を普段から見てる人たちがそう言ってるから
やっぱ自ら登るのかなって思いますね

394 ::2022/05/31(火) 15:07:59.62 ID:DEz6ixDH0.net
>>392
腐肉なり血液なり全く付着しないことはありえないし付着してるならなる

395 ::2022/05/31(火) 15:09:12.69 ID:gWO10ST20.net
天狗は居なかったんだね🥹

396 ::2022/05/31(火) 15:10:39.00 ID:5R5Ac/8L0.net
>>391
山の専門家が不可能っていうような道じゃなくてさ
普通に一般のボラが捜索に行ってるじゃん
滑落したけど
行ける道があるんだから登ってないから滑落してないとはいえないでしょ

397 ::2022/05/31(火) 15:11:07.85 ID:Eh+44kDM0.net
綿100%の小さな靴下が見つかったのに
大きいデニムのジーンズが見つからないのも謎

398 ::2022/05/31(火) 15:11:34.19 ID:yhm/ni4G0.net
事件なら犯人が悪い
事故なら引率者が悪い

399 ::2022/05/31(火) 15:12:27.48 ID:WflqjVy80.net
>>390
後からばら撒いたら事故断定どころか事件断定されてしまうやん

400 ::2022/05/31(火) 15:14:06.07 ID:gzxes2ot0.net
登山はしていない。
じゃ誰かが上で骨や靴、黒のハイネックばら撒いたか、獣が咥えて持ち出したくらいしか思いつかない

401 ::2022/05/31(火) 15:15:12.32 ID:MXNwDLuY0.net
靴2つがほぼ近くで見つかったんだっけ
そんな近くにあるのにジーンズはまだ出て来ないもんなんだね

402 ::2022/05/31(火) 15:15:23.26 ID:Eh+44kDM0.net
>>400
傷がない=噛み跡がない=獣は無い

403 ::2022/05/31(火) 15:15:30.58 ID:5R5Ac/8L0.net
>>394
どこに掛かったレスか分からないけど
付着していたら化学繊維の服でもズタボロになるってこと?
それなら調べてみたけど半永久的に分解されないって記事があったよ
有機物が付着してたらどうかは分からないけど

404 ::2022/05/31(火) 15:15:40.85 ID:ySqDw7ti0.net
当時噂であった そもそもキャンプ場には来てない説は?

405 ::2022/05/31(火) 15:16:21.67 ID:DEz6ixDH0.net
>>403
山で落ちてる化繊見たこと無いのか?
分解されない=そのまま残るではねーよ

406 ::2022/05/31(火) 15:17:46.69 ID:UQcP5X+i0.net
>>241
良かった
費用まで請求されたらあまりにも踏んだり蹴ったりだもんな

407 ::2022/05/31(火) 15:19:07.11 ID:gzxes2ot0.net
じゃ誰かが遺留物ばら撒いた一択じゃん

408 ::2022/05/31(火) 15:19:16.11 ID:5R5Ac/8L0.net
>>405
それって埋まってないから見えるんだよね
骨もそうだけど表に出てるのとは劣化具合がまるで違うんでないの

409 ::2022/05/31(火) 15:22:42.14 ID:ieL9S9nZ0.net
メディアも椿沢の足跡のことを話題にしたり
事件性から当時の捜索の問題に切り替えてきたな
骨の見つかった場所は捜索したと言うがもし捜索時の現場の映像記録が出せないとなると
「捜索の手は回っていなかった?救えなかった命!」とか記事出してきそう

410 ::2022/05/31(火) 15:22:43.94 ID:DEz6ixDH0.net
>>408
埋まってたらもっと顕著だわ
発酵しらんのか?

411 ::2022/05/31(火) 15:29:43.89 ID:5R5Ac/8L0.net
>>410
化学繊維が発酵すんの?
それは知らなかったよ

412 ::2022/05/31(火) 15:30:21.53 ID:gzxes2ot0.net
子供が登山してないなら大人が美咲ちゃん担いで登山は重くて無理だし態々そこまでする意味がない。
一部の骨や靴、シャツだけなら軽いし
今まで捜査してない地点に持って上がって適当にばら撒けばあたかも遭難死の理由を作れる。
って事は犯人、今までの捜索範囲や活動を周知してる人間か

413 ::2022/05/31(火) 15:34:27.90 ID:6ys+SD9t0.net
>>411
付着してる物質が発酵するんだよ
それで繊維が崩れる

414 ::2022/05/31(火) 15:52:40.19 ID:m8GFrZUU0.net
母親には本人だと認めてもらえたのかな

415 ::2022/05/31(火) 15:53:48.61 ID:5R5Ac/8L0.net
>>413
仮にそれが本当だとして
どういう状況で遺棄されたと考えてるの?
ハイネックの中に白骨化した肩甲骨があったんだよね
服と遺体を別々で保管してて白骨化したタイミングで捨てに来た?

416 ::2022/05/31(火) 15:59:48.96 ID:6ys+SD9t0.net
>>415
何もわからない状況でなにが言える?
事故にしては不自然な点が多いってことだけだろ

417 ::2022/05/31(火) 16:01:09.04 ID:xWL5fLRa0.net
まあ何はともあれこれで遺族は気持ちの整理も付くんじゃないか?
もしかしたら生きてるかも知れないと期待したり
誘拐犯とか恨む対象も居ないまま
架空の誰かを恨み続けて一生を終えるなんて勿体ないもんな

418 ::2022/05/31(火) 16:07:24.60 ID:gzxes2ot0.net
黒のハイネックと肩甲骨は別々の所で発見じゃなかったか?

419 ::2022/05/31(火) 16:09:36.16 ID:fVWNvFe30.net
>>418
捜査関係者によると、肩甲骨は美咲さんが当時身につけていたものと特徴が似ている黒っぽいハイネックシャツの中から発見された。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220515-OYT1T50177/

420 ::2022/05/31(火) 16:12:26.55 ID:g7JdU/LG0.net
もっと凄い山を普通に子供が登山してるのにこの程度の山で子供が登山するなんて有り得ないなんてことはない

421 ::2022/05/31(火) 16:15:21.58 ID:5R5Ac/8L0.net
>>416
えぇ
埋まってる状態の服の中に肩甲骨があってそれほど劣化していない事実があって
あなたの発言で化学繊維であっても発酵によってズタボロになると断言するってことは
不自然というより事故を完全に否定してると思うけど

まぁいいや
色々とありがとう
勉強になったよ

422 ::2022/05/31(火) 16:16:13.56 ID:SD93SQ580.net
宮崎や酒鬼薔薇みたいなのが誇示したがってるようにしか思えないんだが

423 ::2022/05/31(火) 16:18:01.83 ID:6ys+SD9t0.net
>>421
もちろん俺は事故じゃないと思ってるよ状況証拠からな
ただ警察が絞らない以上事件の証拠も無いのが現状なんだろ
まあ警察にとっては事故として処理したいけどそれには不自然過ぎるから出来ないだけかもしれんけどな

424 ::2022/05/31(火) 16:19:41.11 ID:IAaYPZuA0.net
>>419
これ、読売だけなんだよな

425 ::2022/05/31(火) 16:23:36.47 ID:2SKcEHLT0.net
事故だと被害者って扱いにならないから国からの補償ってないんだっけ?
さんざん飯のネタにしてきた報道陣まともな感覚あるなら香典って扱いで包んでやれよ

426 ::2022/05/31(火) 16:25:31.09 ID:gO1cXZhL0.net
>>423
お前の言う状況証拠ってハイネックに痕跡がないってやつかな
それって画像公開されてるの?もしくは自身が関係者で直に確認したとか?

427 ::2022/05/31(火) 16:26:10.94 ID:5R5Ac/8L0.net
>>422
事件と事故の両方を考えてたときそう思ったこともあるけどね
自己顕示欲や承認欲求が強い犯人だとしたら
何も事件と匂わせる行動をとってないんだよね
なので違うんだろうなとその線は消した

428 ::2022/05/31(火) 16:32:48.41 ID:5R5Ac/8L0.net
>>423
劣化具合については警察でも検証してるだろうし
素材や状態なんかで随分変わりそう
明らかにおかしい場合を除いては事故として進める方向だろうね

429 ::2022/05/31(火) 16:36:31.40 ID:NSbUTBzd0.net
>>416
ヤッパり事件か?

430 ::2022/05/31(火) 16:39:34.57 ID:6ys+SD9t0.net
>>426
警察犬が一定の場所で止まって追跡しない
靴下の中に骨がない
遺物に損傷がない
上に登ったとしたらあえて道の無いところを通ってる
ローラー作戦で一切見つからなかった痕跡が今になって多く出る

これは事件とは関係ないかも知れんが
旦那やキャンプのサークル仲間の詳細が不明でコメントなどが出ないってのも不自然

今思いつくのはこんなところか

431 ::2022/05/31(火) 16:40:45.24 ID:i4jX6k2w0.net
素人探偵が集うスレw

432 ::2022/05/31(火) 16:41:39.28 ID:g7JdU/LG0.net
>>430
警察犬を過信し過ぎ
殆ど役に立たん

433 ::2022/05/31(火) 16:43:08.43 ID:6ys+SD9t0.net
>>432
全ての犬が同じ場所で追跡を止めることはない
本来なら痕跡が消える訳がない橋の上という場所で

434 ::2022/05/31(火) 16:43:56.08 ID:g7JdU/LG0.net
まぁ情報を総括すると遭難事故だね
幼い岡山姉妹遭難事故にかなりそっくり
あっちの方が移動距離が多い
あっちは妹がたった5歳でもっと幼い

435 ::2022/05/31(火) 16:44:42.45 ID:g7JdU/LG0.net
>>433
犬なんてそんなもんだぞ

436 ::2022/05/31(火) 16:46:31.88 ID:n5ALsMLv0.net
真っ先に自衛隊から見捨てられた女の子

かわいそう

>>312
やはり無能自衛隊は税金の無駄

437 ::2022/05/31(火) 16:46:53.55 ID:6ys+SD9t0.net
>>435
そんなもんの意味がわかんねーよ
そこで止まることが意味するよはそこで臭いが消えてるってことだ
事故だとしたら空を飛んだ?獣に咥えられた?天狗にさらわれた?
どれが一番自然だと思う?

438 ::2022/05/31(火) 16:51:14.76 ID:g7JdU/LG0.net
>>437
犬を過信しすぎてワロタw
犬が止まったからそこで臭いが消えたんじゃなくて犬が無能なだけ
犬が解決したことなんて殆どないぞ
大和君の時も岡山姉妹の時も新潟五頭連山親子の時も見つけられなかった

439 ::2022/05/31(火) 16:53:42.29 ID:gzxes2ot0.net
今まで散々探査された所でいきなり色々遺留物が出てきたら明らかに持ち込まれた、おかしいとなる。
ところが今回まさかと行くわけ無いと未捜索のところから一部だけの遺留物がこれみよがしに不自然なかたちで見つかる。
遺留品には破れほつれが無いとか、獣説は消える。
現地を見た登山経験者が子供の登山は無理と判断。
で見えて来るのは
①一部の遺留物のみ発見、後日それらが持ち込まばら撒かれた
②今更発見の不自然さが出ない様に
どこが未捜索地域かを知っている
③遺物を持ち込発見させる行為はこのまま行方不明者扱いにさせたくない
④それはあくまで事故で事件性が無いあるいは薄いことを誇示したいとの動機がある
⑤以上から犯人は未捜索地域を知ってることなどから警察当局から情報を得ている美咲ちゃんに近い関係者?と邪推

440 ::2022/05/31(火) 16:54:03.47 ID:5R5Ac/8L0.net
>>430
警察犬は母親の言だと反応がなかったってことだよ
キャンプ場からお昼を食べて山越えして遊んでおやつに戻るというルートにすら反応していない

靴下の状態が分からないんだよね
裏返ってたのかとか穴があいてたとか
それこそズタボロに近い状態で抜けちゃうとかも考えられるし

遺品の状態も公表されてないので損傷具合は分からない
劣化するしないは個人のイメージに大きく左右される
ただ骨はそのまま出てきたわけじゃないから損傷しているといえるのではないかと

滑落したボラは道の無い所を通ったの?
それでも一般人が近くまで捜索で行っている

ローラー作戦は最初の骨が見つかったところ
落ちたところは急傾斜だから物理的に無理

最後のはなんとか会が絡んでるからノーコメで

441 ::2022/05/31(火) 16:56:46.91 ID:6ys+SD9t0.net
>>438
確かに山は街より臭い消えやすいが
同じ場所で止まることなんかねーよ

>>440
それソースある?おれは知らん話だわ

442 ::2022/05/31(火) 16:59:24.01 ID:6ys+SD9t0.net
>>440
靴はともかく靴下脱げることはありえない
試しに手も足も使わず靴下脱いでみな
腐って脱げ落ちたとしたら骨が中に無いこともおかしいし三年経って柄がわかるほど形状留めてることもおかしい

443 ::2022/05/31(火) 17:00:00.59 ID:8K2JMSu30.net
そこまで犬の信頼性が高かったら他ならぬ警察がもっと車による拉致の線を重点的に追うわな

444 ::2022/05/31(火) 17:00:19.11 ID:27SkoGgY0.net
ほっ

と胸をなでおろした奴手上げて

445 ::2022/05/31(火) 17:05:31.54 ID:mnIRIbnb0.net
>>442
さすが5chのコナン君だな
この調子で解決してくれよw

446 ::2022/05/31(火) 17:06:08.54 ID:rs8/YC8k0.net
骨のDNA鑑定で、本人確認できたとしても、

黒のハイネックや靴、靴下には、本人を特定する物証はない。ハイネックについてた
人毛らしきものからもDNA鑑定できなかった。

ハイネック、靴、靴下は、写真を見て、母親が「本人のものに似ている」と言っただけだよね。

当日の写真が出ていないし、当日の目撃証言は曖昧だから。

447 ::2022/05/31(火) 17:06:12.23 ID:6ys+SD9t0.net
>>445
反論あるならどうぞ
それとも煽りしか出来ない無能?

448 ::2022/05/31(火) 17:08:44.65 ID:zwvsP/qU0.net
>>444
ただの匿名記者のコメントだぞ

449 ::2022/05/31(火) 17:11:09.90 ID:rs8/YC8k0.net
当日キャンプ場で美咲ちゃんの指紋も、匂いのついているものもなかったから
家まで靴だか服だかを取りに行って、犬に嗅がせたんでしょ。

犬を美咲ちゃんを最後に見た、と言う証言に従ってキャンプ場内を歩かせたものの
橋のところで止まった。橋のところで匂いが切れたのかな?

450 ::2022/05/31(火) 17:11:28.65 ID:5R5Ac/8L0.net
>>441
開設されてるHPの当日の時系列に書いてる

>地元消防団が到着。その後、警察犬が南の森、橋、坂の上、沢を調べるが反応なしであった模様。

451 ::2022/05/31(火) 17:15:00.60 ID:5R5Ac/8L0.net
>>442
断言するとあれよ・・
滑落したとすればそのの途中とか
どっかに引っ掛かってて腐乱した体液で重力が掛かったとか
脱げることは有り得なくはないでしょ

452 ::2022/05/31(火) 17:15:36.57 ID:6ys+SD9t0.net
>>450
それキャンプ場関係ないじゃん俺の知ってる話と相違ないし
つかソース出してくれ直接見に行きたいから

453 ::2022/05/31(火) 17:15:36.97 ID:jOkZUE5w0.net
訴えられそうだから警察も疑ってたみたいな感じの事書いてるんだろうけど、目撃者が居ない場合は事件と事故の両面で捜査するのが普通なだけで疑ってた訳では無いと思うんだが

454 ::2022/05/31(火) 17:17:04.55 ID:6ys+SD9t0.net
>>451
いや靴下に関しては断言できる
塗れたとかで自分で脱いで放置したなら靴と同じ場所から見つかることがありえない

455 ::2022/05/31(火) 17:18:32.07 ID:UcwvnMRd0.net
>>35
猪やタヌキなんて土に埋まってる動物の死体さえも掘り出して食べるよ
家のベットの墓浅すぎて1回やられたもん

456 ::2022/05/31(火) 17:18:46.90 ID:tyasff7R0.net
動物に食われたのかな

457 ::2022/05/31(火) 17:20:30.24 ID:lhmklErQ0.net
https://i.imgur.com/ghIOtVx.jpg

458 ::2022/05/31(火) 17:22:22.44 ID:Gp3Qelm00.net
最も事件性が高いのは、親が子供を山中でほったらかしたことだろ。

459 ::2022/05/31(火) 17:22:42.46 ID:lGK3kZqM0.net
>>454
ありえないとか、~な訳がないとか、おかしいとか、それ全部自分が信じられないってだけでしょ。想像力も知識も欠如してるってだけだよ。

460 ::2022/05/31(火) 17:25:08.44 ID:6ys+SD9t0.net
>>459
だから違うと思うなら反論してみて?
なにも反論出来ないのにそれ言ってるとしたら何が目的なの?事故じゃないと都合悪い人?

461 ::2022/05/31(火) 17:25:46.09 ID:lGK3kZqM0.net
>>454に関して言えば、平たん地に靴が先に流れ着いて止まった→何か月かかけて靴下が流れ着いて止まった。普通に考えられて何も不思議ではない。おまえがただそこまで想像できずに信じられてないだけ。

462 ::2022/05/31(火) 17:26:07.59 ID:5R5Ac/8L0.net
>>449
その話は当時あったかも
でも上着を脱いでたからそれ使ってるよ
当日にわんこ来てるし

463 ::2022/05/31(火) 17:29:51.45 ID:lGK3kZqM0.net
>>442
衣服を脱いだのは低体温症の典型例。この知識がないと答えは出ないな。

464 ::2022/05/31(火) 17:29:59.33 ID:5R5Ac/8L0.net
>>452
キャンプ場が関係ないってどういうこと?
当日ですら居たはずのところで無反応
つか検索すれば一発だろ・・

https://misakiogura.com/info/#2

465 ::2022/05/31(火) 17:30:35.59 ID:6ys+SD9t0.net
>>461
見つかった場所が貯まる場所ならそうかもね
どこで見つかったっけ?
そのときの状態はどうだった?

466 ::2022/05/31(火) 17:31:03.82 ID:mfaZ8Eaz0.net
>>445
事件厨は統合失調症だから優しく見守ってやれw

467 ::2022/05/31(火) 17:31:35.98 ID:xMYOo9h60.net
>>380
君のような山岳地形音痴が日本の山でありふれてる急斜面がどう危険なのか思い知るのに、東京近辺なら高尾山で十分なんでね。
遊歩道じたての道から外れるといきなり難易度が跳ね上がる。

468 ::2022/05/31(火) 17:33:33.39 ID:lGK3kZqM0.net
>>441
警察犬が追えなかったのは警察犬担当の人たちが「犬は100%じゃない」と不自然説を一蹴してた。

469 ::2022/05/31(火) 17:36:30.45 ID:lGK3kZqM0.net
>>465
たまる場所だった。そうでなければ浮力のある靴は川まで流れて行ってた。3年間も留まってたんだぞ。

470 ::2022/05/31(火) 17:36:46.59 ID:WFW6MFWd0.net
>>464
ありがとう南の森で遊んでたってことね
警察犬はキャンプ場から橋まで追ってる
そこから先に匂いがない
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4c18993ace916e629f42b52789546ea3e206f95

南の森に関して追えないはミスリードじゃねーの?

471 ::2022/05/31(火) 17:37:25.13 ID:5R5Ac/8L0.net
わんこはメディアの流布の犠牲になったんだよ
当時から事件っぽく煽ってたからね
大和くんのときも道を通ってたのに全く追えなかった
追えないから攫われたはあまりにも中島化してる

472 ::2022/05/31(火) 17:40:48.21 ID:lGK3kZqM0.net
このように事件煽り厨は数レスで撃破されるような浅はかさなのよ。おでこに「バカ」って書いて歩いてるようなものだ。

473 ::2022/05/31(火) 17:41:43.30 ID:6ys+SD9t0.net
>>472
よっぽど都合悪いんだな

474 ::2022/05/31(火) 17:42:26.09 ID:e9UzinSs0.net
>>462
当日は上着を使ったけど匂いが薄くて橋のとこまで行ったけどそれ以上匂いを追えなくて、靴を取りに行ったってなんかで読んだけど

475 ::2022/05/31(火) 17:42:28.92 ID:lGK3kZqM0.net
>>473←このありさまだ…

476 ::2022/05/31(火) 17:42:45.83 ID:IGvzYxiY0.net
いくらキャンプブームだったか知らんが
こんなとこに幼い子供を連れてくのはおかしいわ

477 ::2022/05/31(火) 17:43:07.63 ID:6ys+SD9t0.net
>>475
反論してみて?出来るもんならね
あ、靴どこで見つかったのか教えてね

478 ::2022/05/31(火) 17:44:43.04 ID:lGK3kZqM0.net
>>477
してるけどあーあー聞こえなーい何にも見えなーいになってるじゃねえか。

479 ::2022/05/31(火) 17:45:26.37 ID:lGK3kZqM0.net
>>477
つうかおまえが反論する番なんだが。

480 ::2022/05/31(火) 17:47:30.90 ID:IGvzYxiY0.net
何か暑苦しいヤツがおるな
もう死んでるんだから何を語ろうが手遅れ

481 ::2022/05/31(火) 17:49:03.54 ID:2FhNU9xb0.net
よかった
殺された女の子はいなかったんだ

482 ::2022/05/31(火) 17:50:23.45 ID:6ys+SD9t0.net
>>479
もしかして大暴騰しといてストライクだと思ってる?

483 ::2022/05/31(火) 17:51:51.63 ID:lGK3kZqM0.net
>>482
反論できてないもんな。

484 ::2022/05/31(火) 17:55:45.12 ID:6ys+SD9t0.net
>>483
明後日の方向に投げた球打てるのお前は?

485 ::2022/05/31(火) 17:57:03.86 ID:gO1cXZhL0.net
>>430
・山中でワンワンは実績がほぼないのになぜ過剰に信用してるのか
・遭難死亡者の靴下の中に骨が残る実例をいくつか知ってるの
・遺物の損傷状況は誰がどう確認したの
・山道を登って降りる途中かもしれないどのルートかも特定できないので否定はできない
・骨が発見された周囲を限定、集中して地中すら探してるんだからおかしくはない

証拠?ぜんぶ頭の中です

486 ::2022/05/31(火) 17:58:18.59 ID:h46C3BLU0.net
事件でも事故でもない。
いわゆる超常現象のひとつで、昔からそして今でも世界中で起きている。特にアメリカの国立公園内で多く発生し、実際に起きた事例を集めた報告書『the missing 411』の中にある共通項のいくつかが今回の件にあてはまる。

・警察犬が追えなくなる(においが消える)
・行方不明者の遺体は何度も捜索された場所から発見されるケースが多い
・行方不明者は山をくだらず、なぜかのぼる
・行方不明になった直後に豪雨や濃霧、砂嵐、吹雪などに見舞われる
・行方不明者は服を脱いだ状態で発見されるケースが多い(服は小さな子どもであっても、奇妙なことに丁寧にたたまれている)
・ドイツ人を先祖に持つ人が行方不明になるケースが多い
・行方不明者の多くは水辺で発見されている

487 ::2022/05/31(火) 17:58:19.69 ID:6ys+SD9t0.net
>>485
報道されてることだけどお前には見えて無いんだな

488 ::2022/05/31(火) 17:59:39.25 ID:lGK3kZqM0.net
>>484
おまえの浅はかな妄言を拾ってやったけど感謝もないのか。知識も想像力もないおまえはボールを投げられてもいないんだぞ。論破されたら黙っとくもんだ見苦しい。

489 ::2022/05/31(火) 18:05:17.40 ID:6ys+SD9t0.net
>>488
また意味わかんねーこと言い出した
シャドーボクシングしたいなら鏡に向かってやってくれ

490 ::2022/05/31(火) 18:08:56.89 ID:lGK3kZqM0.net
事件煽り厨、論破されて逃げまどい遠吠えの図。

491 ::2022/05/31(火) 18:10:11.16 ID:5R5Ac/8L0.net
>>441
わんこと靴下以外の>440に書いたのにも意見欲しい

492 ::2022/05/31(火) 18:14:06.26 ID:+BVmjpK60.net
誰かオイデオイデしたのかもよ?

493 ::2022/05/31(火) 18:21:51.39 ID:nvb3wGug0.net
当初から母親の目撃証言を信用しすぎとは思ってたけどね

494 ::2022/05/31(火) 18:24:06.86 ID:6ys+SD9t0.net
>>491
靴下の状態は確認した母親が証言してる
当日履いてたものかはわからないが持ってたものだと
形状や飾りがわからないとそういうことにならない

鎖骨だっけ?判明して以降の遺品の状態は報道で言ってることが全て
何度もいうけどそれ以上の情報はないから

40度以上の角度がある崖登れると思う?
この子はボルタリングでもやってたか?
それなら靴下脱いだ理由にもなるな
山で靴も靴下も脱いだらそこから一歩も歩けないだろうけど

ボランティアがなぜ落ちたかは知らんわそういう崖だからだろ
そもそもボランティアは専門家じゃねーぞ

ローラー作戦は全てマッピングして行ってる
通常捜索しないところももちろんやってる
お前はどこまでやったかわかってるの?

495 ::2022/05/31(火) 18:24:44.94 ID:xVNS5sko0.net
ガキを放置した子育てサークル

496 ::2022/05/31(火) 18:26:01.04 ID:xVNS5sko0.net
>>93
なんかこの手の性格のひとはみんな同じ顔になるよな
顔であってなる

497 ::2022/05/31(火) 18:26:06.77 ID:nnI0YmvN0.net
>>166
その刑事は元民主。

498 ::2022/05/31(火) 18:28:22.64 ID:xVNS5sko0.net
放置したのは棚に上げて
警察が悪い
自衛隊が悪い
消防が悪い

一番悪いのは誰だと
しかも子供が勝手に行ったはないよ

499 ::2022/05/31(火) 18:37:48.11 ID:J2trd1/J0.net
>>413
お前ら、紫外線の威力ぬきに科捜研気取るなよー

500 ::2022/05/31(火) 18:47:10.62 ID:xMYOo9h60.net
>>387
樹木に覆われた北向きの急な谷底だから日が当たりにくくて温度も上がりにくいにしても、雨晒しなら分解は進むに決まってるって。

501 ::2022/05/31(火) 18:47:57.65 ID:xMYOo9h60.net
>>410
発酵の定義を間違ってる。

502 ::2022/05/31(火) 18:48:16.48 ID:1qRxQhvj0.net
ずっと行方不明だったら子ども手当を成人までもらえるわけ?

503 ::2022/05/31(火) 18:49:11.18 ID:xMYOo9h60.net
>>498
そういうレベルの問題ではない。

504 ::2022/05/31(火) 18:50:28.98 ID:BsP1VUZD0.net
> 犯行を行った可能性が少しでもありそうな人物が浮上すると、隣接する県にまで出向いて
事故でこれは嫌だね

505 ::2022/05/31(火) 18:52:52.05 ID:mje2osWi0.net
無い頭を絞ったところで人では無い者の仕業を考慮しないと迷路を無限に歩きまわるだけ。
この世には、事件でも無く事故でも無い第三の形態があり得ることを信じることから始めなければならない。人智の及ばない世界の邪悪な存在と人の世界はリンクしている。残念ながら彼らは人類の敵であり、人は単なる食糧なのである。

506 ::2022/05/31(火) 18:55:23.33 ID:QfVTjSjF0.net
結局、捜索がザルだったってことか

507 ::2022/05/31(火) 18:56:48.41 ID:mje2osWi0.net
無い頭を絞ったところで人では無い者の仕業を考慮しないと迷路を無限に歩きまわるだけ。
この世には、事件でも無く事故でも無い第三の形態があり得ることを信じることから始めなければならない。人智の及ばない世界の邪悪な存在と人の世界はリンクしている。残念ながら彼らは人類の敵であり、人は単なる食糧なのである。

508 ::2022/05/31(火) 18:59:25.44 ID:K0A/z4hd0.net
>>506
山は仕方ないよ
山を隅々まで捜索なんてできない
当時はどの方角へ向かったかも正確には分からずあの一帯に広がる広大な山々を隈無く調べ尽くすことは不可能
今はある程度ターゲット領域が絞れたから少しずつ見つかってるけどね

509 ::2022/05/31(火) 19:03:16.25 ID:BsP1VUZD0.net
警察は事故で済ませるってことだけど
実際は判断できないってところじゃないか?
砂防ダムのほうに進んでしまった事故な気もするけど
最初に探せなかったかなーという思いはあるね

510 ::2022/05/31(火) 19:06:29.61 ID:4E/3gxYy0.net
じゃあ保護者の責任になるんじゃないの?

511 ::2022/05/31(火) 19:22:03.56 ID:ZHBB1HpN0.net
熊でも出たのかな

512 ::2022/05/31(火) 19:25:13.83 ID:5+ACYKLa0.net
無能山梨県警

513 ::2022/05/31(火) 19:25:24.27 ID:zVxz+ELd0.net
>>442
骨が靴下の中に残るような形状を保っていたとは言い切れないと思うよ

そして靴下に関してですが、劣化が激しく色やサイズは判別できなかったということです。
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/article/page_q6n5zignngzih21p.html

514 ::2022/05/31(火) 19:27:46.87 ID:T1sfscUd0.net
>>513
じゃあなんで母親は靴下判断できたの?

515 ::2022/05/31(火) 19:28:20.26 ID:EyxOVhfF0.net
第一発見者は許されたのか

516 ::2022/05/31(火) 19:32:52.71 ID:6ys+SD9t0.net
>>513
靴下に残らない形状ってどんなことが想定出来るかな?

517 ::2022/05/31(火) 19:33:15.80 ID:zVxz+ELd0.net
>>514
もともとどんな靴下かは母親がわかってるんだし
柄とか特徴が一致したんだろ

518 ::2022/05/31(火) 19:36:10.02 ID:zVxz+ELd0.net
>>516
劣化が激しいんだから穴が空いてるなど色々考えられるでしょ

519 ::2022/05/31(火) 19:36:55.10 ID:LNFywstR0.net
>>7
人災て他に無くなったら人おるんか~?

520 ::2022/05/31(火) 19:39:56.69 ID:6ys+SD9t0.net
>>518
いやその程度で靴下の中で腐り落ちた骨が落ちる訳ないだろ
そもそも靴下から体液的なもの検出されてないし

521 ::2022/05/31(火) 19:41:49.82 ID:d71CUAi/0.net
事故で即死か大怪我してお亡くなりになって
遺体は川に沈んだかキツネとかタヌキとかあるいはクマに荒らされ移動
長い時間かけて土に帰ったんだろうな
かわいそうに

522 ::2022/05/31(火) 19:42:22.74 ID:4rqRANgm0.net
ガイジおるな
何言ってもきかん坊

523 ::2022/05/31(火) 19:43:28.29 ID:0YPMjCo40.net
遭難してからどれくらいの時間が経ったことすらも分からない名探偵様

524 ::2022/05/31(火) 19:43:48.66 ID:zVxz+ELd0.net
>>520
なんでないの?
しかも色々って書いてあるでしょ

525 ::2022/05/31(火) 19:43:49.03 ID:yU4BCvuX0.net
ロクに山登りしたこともないポンコツ探偵気どりが多すぎだろ

526 ::2022/05/31(火) 19:47:48.33 ID:zVxz+ELd0.net
>>520
なんでソース出したら個人的意見で向かってくんだよw
劣化が激しい靴下で骨が中に残るソース出せよソースを

527 ::2022/05/31(火) 19:59:46.94 ID:mackCInx0.net
不審な点も多々あるが、だからといって立証可能なほどの物証が
既にどこにも残されていないって感じでしょ
いわゆる迷宮入りを認めた形

528 ::2022/05/31(火) 20:12:59.26 ID:54Oc0CzT0.net
>>1
なぜか椿大橋や西山の写真ではなくて
数km西にある「かっぱ橋」と「鳥ノ胸山」の写真だな
https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=20570
何か意味でもあるのかな?

529 ::2022/05/31(火) 20:17:14.69 ID:b+uOhOLU0.net
>>307
事件で無く事故だと言ってる奴が怪しい。

530 ::2022/05/31(火) 20:18:42.29 ID:MTnJAVYt0.net
>>524
検出されてないだろなんも

531 ::2022/05/31(火) 20:21:22.00 ID:d0XqeooE0.net
異界に飛ばされた後、戻ってきたんだ

532 ::2022/05/31(火) 20:22:32.67 ID:xVNS5sko0.net
やたら事故にしたがるやつらいるよな
保護責任者なんたらで逮捕ないのかね

533 ::2022/05/31(火) 20:26:14.65 ID:AV+lGPM/0.net
犯人を油断させるための発表のような気もする

534 ::2022/05/31(火) 20:27:42.51 ID:fV/UVreU0.net
ドローンとかで捜索できなかったの?

535 ::2022/05/31(火) 20:30:04.68 ID:d2ERPTBU0.net
>>1
木の上に居た(亡くなってから)説

536 ::2022/05/31(火) 20:37:24.50 ID:7Pe7v+zy0.net
>>69
尾畑さん言ったの12月ころだろ?関係ないやろ

537 ::2022/05/31(火) 20:38:43.57 ID:Uz9FhPqm0.net
>>502
成人までって…

538 ::2022/05/31(火) 20:39:35.13 ID:MTnJAVYt0.net
>>537
3人目なら確か18までだったから…
確か2人だけど

539 ::2022/05/31(火) 20:40:27.53 ID:Uz9FhPqm0.net
>>508
林道で遊んでたのに、林道を探しに行かないというのはどういうこと?

540 ::2022/05/31(火) 20:41:03.61 ID:zVxz+ELd0.net
>>530
検出じゃない
穴程度で骨が落ちるわけがない→なんでないの?

541 ::2022/05/31(火) 20:43:35.84 ID:MTnJAVYt0.net
>>540
肉が糊になるからじゃね?
つーか、なんも検出されてないってのは骨がそこから出てくる訳がないってこと
誰かがよそで骨だけむしり取って入れたなら別だけどな

542 ::2022/05/31(火) 20:47:37.93 ID:Uz9FhPqm0.net
さっきも書いたけど、この記事の概要で「子供たちが帰ってきたら美咲ちゃんがいなかった」とあるのは、誰も何も思わないの?
報道では、最後に美咲ちゃんが1人で遊び場に向かった10分後に親たちが子供たちを迎えに行ったら美咲ちゃんがいなかった、のはずだけど。

543 ::2022/05/31(火) 20:51:52.63 ID:9tJqlp+i0.net
>>542
気にするほどのことじゃないから

544 ::2022/05/31(火) 20:52:33.75 ID:zVxz+ELd0.net
>>541
それを俺に言われてもな…
検出とか持ち出したの向こうだし向こうに言ってくれ

545 ::2022/05/31(火) 20:58:27.70 ID:MTnJAVYt0.net
>>544
なんでだよ骨が落ちるって言ったのお前だろw

546 ::2022/05/31(火) 21:03:40.61 ID:zVxz+ELd0.net
>>545
聞きたいんだけど最初のレスが取り違えてる事は理解してるってことでいいんだよな?

547 ::2022/05/31(火) 21:05:59.81 ID:Uz9FhPqm0.net
>>543
そのあとの話に全部繋がってくると思うけど…

548 ::2022/05/31(火) 21:11:28.88 ID:dlNM/XWc0.net
>>542
迎えに行って戻ってきたときだよ
母親は迎えに行ってないから
なので10分後から探してたみたいのも合わない
まぁそんなもんだよ

549 ::2022/05/31(火) 21:12:51.85 ID:5DMhqimQ0.net
豚骨ラーメンつくってボランティアにふるまおうぜ

550 ::2022/05/31(火) 21:15:26.95 ID:xMYOo9h60.net
>>514
付着してるものの成分とか分析してから洗っただけでしょ。

551 ::2022/05/31(火) 21:16:03.69 ID:E226dmQ20.net
>>23

迷宮入り確定だ!

真実は霧のなか…

お決まりの解決パターンで終幕となったな…

もう犯人探しは終わったのだよ

552 ::2022/05/31(火) 21:18:11.15 ID:xMYOo9h60.net
>>532
ない。

553 ::2022/05/31(火) 21:18:20.72 ID:E226dmQ20.net
>>528

もうこの事件は迷宮入りという結論に至り解決したはずだ!

これ以上この解決済みの事件を掘り起こしても、なんの得にもならないぞ!…

余計な詮索はするな…

この事件は無事に解決した…、無事に一件落着した・・・

それでいいんだ

ぶりかえすなよ!意味はわかるな!これ以上の闇には深入りするなよ!!…

554 ::2022/05/31(火) 21:18:50.08 ID:xMYOo9h60.net
>>534
無理。

555 ::2022/05/31(火) 21:19:28.43 ID:xMYOo9h60.net
>>553
いや、遭難。

556 ::2022/05/31(火) 21:22:17.83 ID:O0KtxADT0.net
美咲は登山に来たわけではないのに
わざわざ険しい山道登る理由が無いんだけど…
事件にしたいわけではないが
みんながいる河原に行きたかったのに、どんどんひとりで険しい山道登る理由がないだが

557 ::2022/05/31(火) 21:35:09.71 ID:dlNM/XWc0.net
>>556
沢にいると知らなかったと何度言えば…

558 ::2022/05/31(火) 21:40:38.16 ID:uDBKO7CY0.net
>>165
毒ヘビだぞ

559 ::2022/05/31(火) 21:44:40.99 ID:48vEdBY00.net
HPの記事いまだに更新されてないね
すでに警察も断定したというのに
何か事情(都合悪いこと?)でもあるのかな?

560 ::2022/05/31(火) 22:01:00.97 ID:uKBnTAng0.net
>>474

それ聞いたことありますね!
母親がとりに帰った話と、
深夜に来た父親が美咲ちゃんが履いていた別の靴を持ってきた話。

zionはライブでビニル袋にいれてたものの臭いかがせてたと証言してたけど、それはたぶん後者。

最初に臭いかがせたのは上着のシャツ。こっちはソースの信頼性高い。テレビ報道で母親が家で洗濯せず置いてるエピソードで映像に流れてた。

561 ::2022/05/31(火) 22:04:16.35 ID:MTnJAVYt0.net
>>546
最初のレス関係あるのか?

562 ::2022/05/31(火) 22:07:04.59 ID:9tJqlp+i0.net
>>547
うん?
普通に記者の勘違いでしょ
なにを感じ取ったのよ

563 ::2022/05/31(火) 22:20:14.43 ID:zVxz+ELd0.net
>>561
うんあるよ
俺はお前が勘違いしてると思ってる
なんでいきなり向こうの検出の話に対して一切触れてない言及もしてない俺に対してお前は検出されてないだろとか持ってきたの?

564 ::2022/05/31(火) 22:33:08.55 ID:XyhhZMMU0.net
もういいじゅないか事故で
美咲ちゃんのみんなで冥福を祈ろう
悲しい事故だった

565 ::2022/05/31(火) 22:41:36.72 ID:iSLGQsjT0.net
事故にしたり終わらせたりすると不都合な奴がいる探偵さまが黙ってないゾ

566 ::2022/05/31(火) 22:47:05.96 ID:ArTy8HLc0.net
事件の立証が出来なかったら事故で処理されるんだよ

567 ::2022/05/31(火) 22:47:42.70 ID:XyhhZMMU0.net
死者に対する冒涜じゃないか!

568 ::2022/05/31(火) 23:04:16.84 ID:ljGyJ3k30.net
>>8
山なんかいくらでも動物死んでるんだが臭うか?

569 ::2022/05/31(火) 23:07:59.77 ID:aI480Cse0.net
事件デス山梨県警が無能でした

570 ::2022/05/31(火) 23:08:51.00 ID:KKKbhvHF0.net
動物なら衣類はボロボロなるし骨もバキバキですぐ分かるだろ
誰かの仕業でしょこれは

571 ::2022/05/31(火) 23:15:17.85 ID:iSLGQsjT0.net
>>570
3年も経過したらわかる筈もない
お前さんはパパの金玉の中からやり直した方がいいぞ

572 ::2022/05/31(火) 23:19:59.76 ID:ArTy8HLc0.net
惜しむらくはスーパーボランティアが近くにいたらもっと早くに発見されてた可能性がある事だな
あの人なら他のみんなが「そっちに行くわけない」と言っても上の方を1人で探しにいってただろう

573 ::2022/05/31(火) 23:20:28.65 ID:zwvsP/qU0.net
>>571
2行目気持ち悪
どんな光景を想像しながら書いてんだよ

574 ::2022/05/31(火) 23:29:30.60 ID:kzhU/IEG0.net
マジでいつまでやってんだよ
切り上げどきってのがあるだろ

575 ::2022/05/31(火) 23:31:00.25 ID:zVxz+ELd0.net
>>561
返信遅まだか?

576 ::2022/05/31(火) 23:33:32.06 ID:gOue/5PL0.net
一つだけ確実な事は

山梨県警は無能

577 ::2022/05/31(火) 23:37:26.88 ID:Q8QsZx6F0.net
白骨化した骨だけバラバラに流された結果色んな場所で見つかったというのが一番しっくり来るな
何でいなくなってすぐに発見できなかったのかというのは謎過ぎるけど

578 ::2022/05/31(火) 23:40:23.41 ID:MTnJAVYt0.net
>>575
え、本気で言ってたのかお前

体液検出もされないのに骨が落ちることはないんだよ
そんなことすら理解出来ないとか

579 ::2022/05/31(火) 23:43:56.31 ID:yzFidlNU0.net
大規模捜索している真っ只中ですら滑落したボラを見つけられなかったんだぞ
大人で声が出せて自分で動けてやっと二日後に救出された
そんなもんだよ

580 ::2022/05/31(火) 23:51:55.47 ID:zVxz+ELd0.net
>>578
それ>>563の返信になってないよね

581 ::2022/05/31(火) 23:58:08.11 ID:wCOknL6E0.net
>>7
これは皆で共有しないとならんな。

582 ::2022/05/31(火) 23:59:34.08 ID:MTnJAVYt0.net
>>580
キモいんだよ
自分で答え合わせくらいしろや

583 ::2022/05/31(火) 23:59:53.05 ID:iZMrNI4R0.net
なんだ自殺か

584 ::2022/06/01(水) 00:03:07.13 ID:WLpq3/240.net
>>582
答えられないの?

585 ::2022/06/01(水) 00:03:33.82 ID:XTFndsma0.net
>>578
前提が間違ってる。
何が検出されたか全てが一々発表されてないだけ。

586 ::2022/06/01(水) 00:09:40.55 ID:WLpq3/240.net
>>582
答え合わせの結果
自分の勘違いを認められず発狂芸でごまかす
または論理的な思考する能力に障害を抱えている
こんなところかな

587 ::2022/06/01(水) 00:14:42.30 ID:XTFndsma0.net
>>586
>>585

588 ::2022/06/01(水) 00:17:55.08 ID:djB6GpsX0.net
>>585
まだ最初に見つかった頭骨からのDNAも取れてない段階で発見されて付着物や土なども解析されてるのになんの発表もない
手掛かりになるものが一切出ないから発表されないだけだと思うけど他になにか考えられるか?

589 ::2022/06/01(水) 00:35:20.21 ID:iJeOKqM20.net
>>25
そうなんだよ
特にスギは殺菌作用があるしあの広大な山の中の米粒じゃ匂いは消えてしまうよ
下地は部厚い杉の層だし

590 ::2022/06/01(水) 00:39:21.22 ID:iJeOKqM20.net
お姉ちゃんを探して何処までも々、力の尽きるまで登って行ったんだよ
そこで横たわって眠ってしまった

591 ::2022/06/01(水) 00:42:00.59 ID:WLpq3/240.net
>>587
靴下が脱げる事はありえない骨が中にないこともおかしい→靴下が劣化してるんだから形状によってはわからんだろ→骨が残らない形状ってなに?→穴が空いてたり色々あるだろ→穴くらいじゃ落ちない→色々って書いてるだろ→
この次が横からいきなり「検出されてもないだろ」だよ?

ここを勘違いしてないか?って聞いても答えないし

592 ::2022/06/01(水) 00:43:03.43 ID:XTFndsma0.net
>>588
例えば明らかに別の場所の土とかはなくて、単に当たり前に着いているはずのものが着いていただけなら、一々野次馬に伝える価値などないだけのこと。

593 ::2022/06/01(水) 00:48:38.41 ID:XTFndsma0.net
>>591
もっと上にいたのが、超大型台風で出来た水流で流されたのなら、ある程度バラバラになるのはむしろ当然。
ああいった沢で当たり前にたくさんある細かい段差で引っかかって別々に止まることがあっても何の不思議もない。

594 ::2022/06/01(水) 00:51:59.51 ID:djB6GpsX0.net
>>592
そういうことだろ?
特定に必要なものが発見されなかったつまり体液も毛一本も皮膚片も出なかった

595 ::2022/06/01(水) 00:54:06.55 ID:WLpq3/240.net
>>594
お前さっきの香川?

596 ::2022/06/01(水) 01:02:46.46 ID:XTFndsma0.net
>>594
間違ってる。
「特定」ならDNA鑑定だけで必要十分で、それ以外の補助的な事柄は、発見されていようがいるまいが本質に何ら関係ないから公開されないなど当たり前。

毛はちょっと発見されたとか言ったと思うけど、毛根ではないならDNA鑑定に関係ない。

血痕等は流されたり分解されて現時点では存在しなくても何の不思議もない。

597 ::2022/06/01(水) 01:10:48.00 ID:djB6GpsX0.net
>>596
だからDNA鑑定も出来てなかった段階の話なんだが?
そもそも生地に吸われてたら分解されてもその痕跡があるんだよ

598 ::2022/06/01(水) 01:20:03.40 ID:UEY70CKo0.net
どうしてこれまで見つからなかったのかって真面目に探してなかったからだろう…

599 ::2022/06/01(水) 01:27:32.80 ID:r21pghMS0.net
重箱の隅にドリルで穴開けそうなやつ

600 ::2022/06/01(水) 01:32:32.82 ID:x7vXb1/V0.net
>>577
山の遭難者って毎年かなりの人数が行方不明のまま見つからないよ

601 ::2022/06/01(水) 02:03:03.27 ID:ia7MOvY80.net
>>7
探す方も最初は気合い入ってても時間が経つにつれて気が緩んで早く帰りたいとかなるわな
これは責められんよ

602 ::2022/06/01(水) 02:32:49.94 ID:Ab8AQ3A60.net
>>574
まだ骨が見つかってるからな
1週間以上何も出てこなくなったら終わるかな

603 ::2022/06/01(水) 02:36:16.61 ID:XlkyK7c20.net
>>7
子供は体が小さいし軽いからな
大人が行けないところでも
割と簡単に行けちゃうことがある

604 ::2022/06/01(水) 02:39:26.97 ID:Ab8AQ3A60.net
捜索終了
→YouTuber押しかける
→遺留品だか何だかよく分からない物を発見して再生数稼ぎ
→遺留品を捏造して再生数稼ぎ
→警察に問い合わせが殺到

こうなるのが目に見えてるから
まだやってんの?もう何も出るわけないだろ
と日本中から思われるまで捜索は続くであろう

605 ::2022/06/01(水) 02:41:52.64 ID:z4GrALb40.net
そもそも事故なら遺留品が全然見つからないのがおかしいしな

606 ::2022/06/01(水) 02:42:51.09 ID:yx5Y+kWE0.net
>>20
じゃあおれの屁も匂ってきたのか?

607 ::2022/06/01(水) 02:46:56.15 ID:hQPBAX0r0.net
>>22
今だに被害者感全開だもんな。事故なら単なる親の不始末で叩かれる事案なのに。

608 ::2022/06/01(水) 02:54:51.88 ID:Qvw3Kq9B0.net
🐻🐗事故だよ

609 ::2022/06/01(水) 02:56:18.60 ID:WY5JmbD/0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤



https://i.imgur.com/4MIgKeJ.png
https://i.imgur.com/RhfOfRg.png

610 ::2022/06/01(水) 04:11:07.60 ID:3IZr6JcA0.net
>>568
いや、人間サイズより大きい動物のしたいは
50年生きてて まだ見たことないわ

611 :カリスト(愛知県) [CN]:2022/06/01(水) 05:06:56 ID:4y5cb5qH0.net
声は何キロ先も届くでしょ?
名前を呼び続けりゃ向こうは気づきそうなもんだよね

612 :ブレーンワールド(東京都) [US]:2022/06/01(水) 05:26:14 ID:C0UUv0NF0.net
山でなくともそのへんにいる子供でさえ予測不能の動きすんだから
大人の勝手な思い込みでやると悲惨なことになる

613 :カノープス(神奈川県) [US]:2022/06/01(水) 05:41:10 ID:JJf+3vF10.net
>>611
届かねえよw

614 ::2022/06/01(水) 05:52:18.81 ID:Uhmx9W3U0.net
>>352
七歳の子供と登山したことあるけど登るの早いのなんのって
馬力が違う
小さくて軽いから転がる?様に
ピョンピョン上に行く
付いていけなくて汗だくになったの覚えてる
そこに新鮮で性能のいいエンジンだよ持続力がある
見くびってはいけない

615 ::2022/06/01(水) 06:31:04.32 ID:oAJ6rJka0.net
小5の子が家族のペースが遅いからと先に頂上に行くと言って行方不明になった遭難事件があった
三日後に遺体で見つかったけど8合目で滑落してた
子供は先に行きたがるだろうけど絶対一人にしたらダメだと思ったわ

616 ::2022/06/01(水) 07:18:55.47 ID:oSxBddJ+0.net
いつまでこれ金かけてやってんの
既に事故で判定でるだろ
いい加減捜索止めろ

617 ::2022/06/01(水) 07:38:13.37 ID:BCF5xeJ40.net
なんか臭えなぁと思ってたら、近くの側溝にイノシシ死んでたんだよ
大勢で何日も捜索やってんのに誰一人臭いとか感じなかったのかね

618 ::2022/06/01(水) 07:45:09.35 ID:5SFtFux20.net
峰から沢に落ちたんだろ
急傾斜で探してないとこなんだから距離があって高低差もあれば匂いに気付かないだろうな

619 ::2022/06/01(水) 08:47:53.65 ID:NjOJHFNc0.net
>>616
事件だって騒ぐ奴を粛清するスレ

620 ::2022/06/01(水) 08:55:04.08 ID:XTFndsma0.net
>>597
何言ってる? そんなのは当たり前だろ?

何でそんな枝葉末節のどうでもいいことを一々益体もない野次馬に垂れ流す価値などあるわけがなかろう?

当たり前のことが当たり前に判明していて、その上で一番肝心の個人に特定が待たれるという報道があっただけに決まってるだろうが。

一般に当たり前の前提となるべき事柄が理解できないということは、あれか?
なら説明しても無駄か?

621 ::2022/06/01(水) 08:56:23.26 ID:XTFndsma0.net
>>598
間違ってる。

622 ::2022/06/01(水) 08:57:44.29 ID:XTFndsma0.net
>>601
「自分を基準にするとそういう情けないことになる」と触れ回るまでもないぞ。

623 ::2022/06/01(水) 09:10:14.54 ID:XTFndsma0.net
>>603
それの度合いが地元の林業や狩猟関係者とかの山のプロの想像を絶していたと。

ボランティアの人で、探しには行ったものの、あまりに地形が険しいせいで遭難してしまった人がいて、水平距離でもう何百mか上下して探せば見つかった可能性はあるけど、
その何百mというのが、ロッククライミングの用具を駆使して新宿の高層ビルくらいの高さ範囲を登り降りするという難しいことだったと。

また、それが可能な準備を整えて椿沢はくまなく探して見つけられず、尾根を隔てた問題の涸れ沢は気にはなったものの割愛したという人もいたそうだけどね。

624 ::2022/06/01(水) 09:14:41.93 ID:XTFndsma0.net
>>615
九州の霧島だったかの件ね。

調子に乗って突っ走って、確か、山頂も過ぎた下りで逸れて谷に飛び込んでアウトだったか。

625 ::2022/06/01(水) 09:20:37.37 ID:K60hwAso0.net
ハイキング系の山で遭難して数年後に見つかるケースとか珍しく無いんだよね
山菜取りに山に入った人が偶然発見とかね

626 ::2022/06/01(水) 09:22:41.80 ID:oZ/t619N0.net
>>562
大体さ、子供が遊びに行ってたった10分で帰ってくるわけないんだよ。
そんな短いなら、そもそも遊びに行かせない。
それと、子供たちが10分で自発的に帰ってきたとすると
正直不自然。
あるとすると、何かトラブルがあった場合。
誰が怪我したとか、誰が泣いてるとか。
そもそも報道の、最後に美咲ちゃんが一人で遊び場に向かってから10分後に親たちが迎えに行ったってのが、自分も人の親だけど不思議。
正直たった10分のために遊ばせて手がかかるのに迎えに行くというのがあまり理解できない。
あと、前後して申し訳ないけど、10分後に迎えに行って美咲ちゃんが川に来てないと子供たちが言うなら、普通は林道の方に意識が行くと思う。
そっちの方に歩いていってるのをお母さんは見てるわけだから。
途中ですれ違いでもなければ、その先に行ったと思うと思うんだけどね。

627 ::2022/06/01(水) 09:55:22.15 ID:tUvimDub0.net
>>617
だだっ広い山と近くの側溝を何で同列に考えられるのか不思議

628 ::2022/06/01(水) 10:00:10.26 ID:XTFndsma0.net
>>626
言える。

素直にチョコとバナナをそのまま食わせれば良いものを、無駄に手間を掛けてグズグズ手間取ってお預けを食らわせたというだけでおかしい。
調理に時間と手間をかけるなら、メインの晩飯にかけるのが当たり前なのに、何で午後の遅くになってそんなことをするのか?

しかも、ジャンケンで勝った順でくわせて、負けたのをわざと足止めする嫌がらせをした。

やることなすこと一々グズる致命的な悪癖がある奴が混ざってる臭い。

629 ::2022/06/01(水) 10:11:10.03 ID:XTFndsma0.net
>>626
あと、決定的に重要と思われるポイントとして

「先に遊んでいた場所と違うところ」に行くのに、なぜ小さい子一人で行かせたのか?

何を根拠にして、当たり前に一人で行けると思い込んだのか?

何度も行ってるとかで、説明チョイチョイで当たり前に確実に通じる実績でもあったのか?

630 ::2022/06/01(水) 10:11:27.71 ID:PoQc2hxW0.net
>>625
雪が溶け始めた山で人の腕を見つけた
って知人言ってたよ
わりとあることらしい

631 ::2022/06/01(水) 10:14:09.45 ID:MBK2NGeP0.net
お母様がわるうございます。

632 ::2022/06/01(水) 10:21:38.97 ID:WLpq3/240.net
>>620
無駄だろそいつは論理的思考に重大な障害を抱えているのは証明されてる

633 ::2022/06/01(水) 10:22:16.28 ID:XTFndsma0.net
アウトドアに子供を連れて行く場合の対策をきっちり検証しないといけない。
※より良い対策等の追加訂正よろしく※

単独行動させないとか、言い聞かせておくとかは、通用しない。

親や引率者が注意するとかも無意味
「このくらいなら大丈夫だろうというちょっとした隙が危険」

「見守りケータイ」を身に着けさせて、
「いない」と気づいた瞬間に、位置を確認して、近いなら即直行。

「帰って来い!」と叱るのでは、パニックを助長する危険があるから不可

「ともかく立ち止まりなさい!すぐ行くから待っていて!」と呼びかけ続けて安心させて、位置を検知して急行する。

見守りケータイも、手で持たせるなど論外。
首から下げるのや「たすき掛け」は、アウトドアでは樹木や岩で引っかかってかえって危ない。
体に「隠しホルスター」みたいに着せたのに固定。

その点に留意している製品がない。
「大人と同じく持たせればなくさないと妄想している」のが丸出し。

634 ::2022/06/01(水) 10:23:36.41 ID:XTFndsma0.net
>>632
まあ、そうなんだろうね。

635 ::2022/06/01(水) 10:32:34.01 ID:JPXRUCY00.net
小幡さんの子供は上へ行くっての真剣に聞いてたほうが良かったんだな。あのときは結構迷惑ジジイみたいな扱いしてたよ。

636 ::2022/06/01(水) 10:48:44.34 ID:n6LPmmdX0.net
>>1
>>犯行を行った可能性が少しでもありそうな人物が浮上すると、隣接する県にまで出向いて事情を聴くこともあった

これ何気に怖いな 俺なんかが事件後にうろうろしてたら引っかかるんだろうか

637 ::2022/06/01(水) 11:19:27.73 ID:oZ/t619N0.net
>>628
ジャンケンとかもあったんですね。
まだ知らないことがあります(^-^;
お母さんが犯行したまでは言わないけど、なんか事実と異なることを言ってるような気がするんですよね。

638 ::2022/06/01(水) 11:22:16.27 ID:59+193bi0.net
>>629
おやつの前に沢で遊んでて、またそこに戻ったという情報もあれば、実は子供たちはおやつ前に沢と林道の二手に分かれて遊んでて、美咲ちゃんは林道の方で遊んでたって話もある。
そう考えると、林道の方を重点的に

639 ::2022/06/01(水) 11:23:35.67 ID:oZ/t619N0.net
探すのが自然だと思う。

640 ::2022/06/01(水) 11:26:38.06 ID:uiMjpX9C0.net
安楽椅子探偵気取りが多いなぁ
大して事例も知るはずも無いのに不自然だとか思い込みで語って

641 :アークトゥルス(茸) [US]:2022/06/01(水) 11:51:04 ID:oZ/t619N0.net
>>640
でもここってそういう場でしょ?
違うの?
殺害予告とかはダメだけど。

642 :冥王星(茸) [AU]:2022/06/01(水) 11:55:13 ID:uiMjpX9C0.net
>>641
探偵気取りで推理して良い場所だけど、それをこいつ探偵気取りで推理してるつもりだよって馬鹿にしても良い場所ですよ

643 :アークトゥルス(茸) [US]:2022/06/01(水) 11:59:45 ID:oZ/t619N0.net
>>642
どうぞー

644 ::2022/06/01(水) 12:58:02.37 ID:3a84ERNk0.net
>>633
親が遠隔で電気流せる首輪がいい
電気流すとその場で動けなくなる感じ

645 ::2022/06/01(水) 14:18:45.11 ID:WLpq3/240.net
>>641
誹謗中傷って書かないあたりお里が知れますねw

646 ::2022/06/01(水) 15:43:45.11 ID:vdcAEAUt0.net
普通に考えれば事故なのに
事件であって欲しい暇な奴らがいつまでも騒いでいるパターン

647 ::2022/06/01(水) 16:00:23.75 ID:+X3VZH8L0.net
事故死なら認知症のお年寄りと同じで道に迷った挙げ句動物的本能に従い動き続けての滑落死ってことになるな
ま、オスガキの七歳なら知恵づきの悪いのもいるからそれも十分考えられるが女だと知恵づきが悪いというよりも
 になるから行方不明当時に囁かれてたことが信憑性を帯びてくる可能性がある凶このごろ
だから俺はクマーとか事件とかを取るよw

648 ::2022/06/01(水) 16:15:25.44 ID:ReHFuiZO0.net
なんだ事故か

649 ::2022/06/01(水) 16:24:00.16 ID:qbG70Vvl0.net
子供の行動は予測が付かないが、母親が最後に見かけてから直ぐにUターンして山の方に登っていったって事だな?で辺りが暗くなって道に迷いパニックッタんか?

650 ::2022/06/01(水) 16:27:06.39 ID:NjOJHFNc0.net
>>649
林道か白い家の前を通って行ったんじゃね
Uターンもある・・のか?

651 ::2022/06/01(水) 16:32:25.85 ID:GK68MIOQ0.net
>>638
林道伝いは探索していて、道志川に落ちる崖もロープで下って探したし、上側も、問題の涸れ沢の靴や靴下の発見位置くらいまで、新宿の高層ビルくらいの高さまで登って探してたんだって。

それで発見されてなかったから、当初はもっと上で止まっていたのが、後の超大型台風の豪雨で流されて下ったという推理につながる。

それが更に新宿の高層ビル分くらい崖をよじ登った上で、上から探しに降りて怪我して動けなくなった人もいる。

その話は当時に聞いてたけど、問題の涸れ沢のことだとは知らなかった。

652 ::2022/06/01(水) 16:33:32.12 ID:GK68MIOQ0.net
>>644
孫悟空のキンコカン(だっけ?)???

653 ::2022/06/01(水) 16:47:15.54 ID:+X3VZH8L0.net
こどもとひとくくりにしてるやつがいるが雄と雌は決して同じではないw

654 ::2022/06/01(水) 16:51:45.49 ID:NSOimIH20.net
「見つけられなかった」のは事件にならないの?
探索にに関わった関係者がたくさんいたんだから事件だろ。

655 ::2022/06/01(水) 16:57:32.81 ID:MZ99Lv5i0.net
>>629
それよく言われるけど先に行った子は大きい子9人で
美咲ちゃんは他の子と3人で沢に向かったんじゃなかった?
子供の証言だけじゃ怪しいけど管理人さんも3人で走ってて前を走ってる子を追いかけてる姿を見たって証言あったけど

656 ::2022/06/01(水) 17:32:51.14 ID:LiH/xgeC0.net
>>1
夕方近い時間とかその後すぐに警察に電話したって随分ザックリした記事だけど、
いなくなったのは午後3時40頃で、
約20分後に気づき探して
警察への電話は午後5時だよね。
警察がきたのが午後6時。

657 ::2022/06/01(水) 17:35:09.87 ID:LiH/xgeC0.net
>>655
パラパラ数人づつで行っていて、
前を歩く2人の後から行ったけど、
知らないうちに後ろにいなくて、
左に曲がったから近道するのかな思ったじゃなかったけ?

658 ::2022/06/01(水) 17:50:50.25 ID:MZ99Lv5i0.net
>>657
そこの上三行の細かい情報が大事なとこだと思うんだけど
その辺の情報が伏せられてるからどこからどうなったのかが分らないんだよね
上で管理人さんの証言あったよとは書いたけど
具体的に管理人さんがどこにいて、どこからからどの辺の事を見てたのかもハッキリしないし

659 ::2022/06/01(水) 18:19:44.33 ID:+X3VZH8L0.net
>>657
パラパラ数人がバラバラ殺人に見えた

660 ::2022/06/01(水) 18:46:35.23 ID:z4GrALb40.net
迷子が山頂まで登頂した例はない→途中で迷って遭難するから
誘拐犯が誘拐現場に戻って遺棄した例はない→土地勘のある場所か安全な自宅
どちらかで初のケースになるね

661 ::2022/06/01(水) 18:50:53.67 ID:dZZywZWI0.net
あんな薄暗いうっそうとした森の中じゃ木を一本挟めば小さい子供のうずくまった遺体なんて見つけられないわなよほど狭い間隔でローラーしないと

662 ::2022/06/01(水) 18:54:07.98 ID:rjOM1DYe0.net
初期の捜索で母親が証言したのと逆方向からいろいろ発見されてる
まあ、当時7歳だし結局は目を離した親の保護監督責任なんだよな

663 ::2022/06/01(水) 19:11:30.19 ID:iJkxPaUx0.net
未就学のちびっこは遊びに行ってないよ

664 ::2022/06/01(水) 19:55:03.22 ID:X+yzH7o10.net
この間の裁判で最終目撃者は母親じゃなかったってなってたよな?
結局母親の嘘や現実逃避が発見を遅らせたんじゃないのか?
もとより台風で運動会が延期になったからと300km先の山へキャンプに行く事もおかしいし、子ども1人で沢に行かせた事も普通ではない。

665 ::2022/06/01(水) 20:01:43.97 ID:b2njHxM60.net
台風接近中の天候で、
あんな見通しの効かない深い山
の中のキャンプ場に
千葉県から子供連れて行くのもね。

666 ::2022/06/01(水) 20:19:59.46 ID:5vyNionN0.net
ようやっと今現実と向き合ってるんだろ

667 ::2022/06/01(水) 20:39:08.98 ID:MZ99Lv5i0.net
>>665
でも他のメンバーも同じ千葉からじゃないの?
しかも朝一に出発した小倉家より皆先についてる強行軍

668 :赤色超巨星(東京都) [US]:2022/06/01(水) 21:06:10 ID:V5tqOJxp0.net
愛着障害に苦しんでいる
子供の頃 母親に「今日はデパートへ行こう」と言われて置き去りにされたことがあるからだ 一日待っても母親は来ず結局施設で一日を過ごした
母親は警察が探してくれたが今は決別して顔も見たくない もう親ではない

669 :パルサー(東京都) [ニダ]:2022/06/01(水) 21:20:51 ID:b2njHxM60.net
>>667
千葉県から山梨県まで"遠征"して
キャンプするなら
他にもっと見通しのきくキャンプ場
にすれば良かったのに。

富士山麓の
ふもとっぱらキャンプ場とか。

670 ::2022/06/01(水) 21:50:00.46 ID:+X3VZH8L0.net
仮に親のエゴのキャンプでこうなったのなら
母親が批判にさらされても仕方がないね
本当に娘に申し訳ないと思ってるのなら批判がむしろ心地よいはずだw

671 :エリス(千葉県) [US]:2022/06/01(水) 22:54:29 ID:e6HNtkCc0.net
>>1
「限りなくゼロ」ってことは、「ゼロではない」ってこと、すなわち「関与した人物がいる」ってこと

672 :ネレイド(奈良県) [SE]:2022/06/01(水) 22:58:40 ID:czi+lCR10.net
>>10
沿道にある防犯カメラに不審車両は写っていなかったって話出てた気がする

673 :ワクチン接種に行こう!(茸) [ZA]:2022/06/01(水) 23:00:00 ID:/p3UW2zD0.net
>>671
国語できない子?

674 :エリス(千葉県) [US]:2022/06/01(水) 23:18:01 ID:e6HNtkCc0.net
>>673
めちゃくちゃ出来るよ。宿題とか頑張ってるもん。

675 ::2022/06/02(木) 00:42:04.84 ID:W4ZMu0Sm0.net
ぼーっと探してんじゃねぇよ

676 ::2022/06/02(木) 00:46:15.42 ID:1vhf9ueM0.net
672 だから何?

677 ::2022/06/02(木) 01:01:37.77 ID:eT/PmzKg0.net
>>671
頭悪すぎw

678 :ポラリス(兵庫県) [ニダ]:2022/06/02(木) 01:03:30 ID:4NOwSyXj0.net
犯人はお前だ!

679 :ケレス(千葉県) [US]:2022/06/02(木) 01:04:04 ID:4pU0t4LR0.net
>>677
宿題とか頑張ってるんだけどなぁ

680 :ニート彗星(静岡県) [ニダ]:2022/06/02(木) 01:06:03 ID:4m25Gc1e0.net
これ以上リソース割く事件ではない
知床に全力をかけろ

681 :トリトン(兵庫県) [ニダ]:2022/06/02(木) 01:07:06 ID:1ayPmfki0.net
今の記者って能力が低いよなあ

>>もちろん、今回、美咲さんの骨などが見つかったエリアもその範囲に入っています


だから
沢にってんだから
不明当時はもっと上流で雨で流れ落ちた可能性が高だろ?

記事を書くなら
みつかった場所じゃなくて
上流をどこまで捜索したのか?ここを重点的に記事を書けよって思うwwwww

682 :ビッグクランチ(光) [CN]:2022/06/02(木) 01:17:44 ID:TyVFzaxe0.net
>>672
こんな県外から出入りするような道で不審車両とは

683 :フォーマルハウト(茸) [GB]:2022/06/02(木) 01:20:52 ID:GDZ98dSH0.net
>>682
キャンプしに来た車ばっかりだったんだろ

684 :ヒアデス星団(東京都) [US]:2022/06/02(木) 01:23:22 ID:o+CXETD90.net
マスゴミが狂った母さん
おもちゃにするから
山梨県警の無能っぷりが
際立つじゃねーか
樹海のように適当に処理
したいだけなんよ

685 :アリエル(東京都) [CN]:2022/06/02(木) 01:33:10 ID:o6ZC/oCI0.net
>>4                ∩ ∩
確かに「人物」ではない。→ ( ・(ェ)・ )

686 :デネブ(光) [US]:2022/06/02(木) 01:34:56 ID:wgZxh29e0.net
事件厨が虫の息

687 :アンタレス(埼玉県) [RU]:2022/06/02(木) 01:44:24 ID:eT/PmzKg0.net
>>680
山梨県警と北海道警だから元々関係ないし

688 :亜鈴状星雲(光) [KR]:2022/06/02(木) 01:46:15 ID:tceUqc930.net
>>665
なんか、記憶がアレだったから調べたら
台風来てたけどその週末は大した降水量もなかったんだって
うちも神奈川だけど記憶が曖昧になってたわ
実質そこまでの悪天候雨量ではなかったんだとさ
なので問題なくそこそこのキャンパーで賑わってたみたいよ
ただ、学校から天気予報加味して大人しく家にいてねってことで運動会中止なんだから素直にそうしてたらみさきちゃん…って思うとかわいそうだ

689 ::2022/06/02(木) 03:12:43.96 ID:Ol94WfaQ0.net
>>628
おやつじゃんけんなんて本当に気持ち悪いよね
子どもが複数いたらできるだけ公平に同時に行き渡るようにするのが普通だと思うけど

690 ::2022/06/02(木) 03:17:24.33 ID:gyS/+8av0.net
>>689
ですな。

691 ::2022/06/02(木) 03:22:49.21 ID:Ol94WfaQ0.net
こうなってしまっては親も気の毒なんだけど、話を聞いてると親のエゴがあちこちに見えて不愉快になっちゃう
子ども待たせてみたり放ったらかしてみたり

692 ::2022/06/02(木) 03:39:20.74 ID:bSLyAl3v0.net
大和君「子供の機動力を大人は舐めているこれ以上は子供は登れないと決めつけた警察の責任」

693 ::2022/06/02(木) 03:48:38.76 ID:GDZ98dSH0.net
>>692
別に警察の責任とは思わないけど想定外の場所で見つかった案件か結構あるからなあ次に生かせないものかねえ

694 :スピカ(福岡県) [CN]:2022/06/02(木) 05:14:24 ID:yolkUndd0.net
夜になって赤外線カメラ付けたドローンで捜索すればよかったのに
自衛隊のヘリでもできたはず

695 :冥王星(東京都) [DE]:2022/06/02(木) 05:48:23 ID:cL/LLgFA0.net
>>694
その頃には多分死んでたんじゃね? 服に骨が付くのは熊に服ごと食われたとした思えないのだが..

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/59722
また、これとは別に先月4日に見つかった黒色のハイネックの内側に数ミリ程度の骨のようなものが7つあったことも公表され、このうち、3つは人の骨の一部とわかりました。

696 :アクルックス(長崎県) [IT]:2022/06/02(木) 07:15:59 ID:x1ZKwJKQ0.net
限りなくゼロだが完全にゼロじゃない説があって
そのゼロじゃない場合にじゃあ一体誰が、って推理が怖い
嗚呼、聞きたくないなぁ、そんな怖い話

697 :名無しさんがお送りします:2022/06/02(木) 09:41:42.40 ID:hmI6tY9B6
足跡の先には西山遺骨が発見された涸れ沢は西山山頂からの沢
台風19号で遺骨は埋もれ、三年かかって徐々に沢へ 降雨時には下流へ雨が流れ出る

母親は娘の失踪中にインスタ更新 山には行かないと1700人をミスリード 全く役立たずの警察犬

ペットサロンの自宅は韓国企業が登記 ペット産業は在日ビジネス
ダンナが倫理法人会幹部 キャンプは倫理法人会子育てセミナーが主催(何の声明もなし)
行方不明当初から参加者情報は隠蔽された
失踪二日後の足跡情報も隠蔽され、山梨県警は三年後、遺骨発見以降に足跡を捜査
倫理とPLはひとのみち教団から分派 ひとのみち教団教祖は15歳少女レイプ犯
豊島ではミイラ事件を起こしたライフスペース関係者が倫理法人会に潜入
ミイラ事件が起きたのは成田市 そしてペットサロンも成田市

失踪二日目に発見された足跡情報を隠蔽したボランティアはだれか
なぜ隠蔽されたのか その理由に今回の事件の本質が隠されている
キャンプのメンバーなのか、それを隠蔽したのか
72時間生存説なら、もしかすれば救出できた可能性
未必の故意なら殺人罪

全くあてにならない山の民のコメントを垂れ流すマスゴミ
能力なき警察犬を信用し誘拐説を騒ぎたてる元刑事の話を垂れ流すマスゴミ
挙句の果てに善意の遺骨発見者を謎のボランティアX呼ばわりのマスゴミ

お母さんが出来る最後の仕事は足跡情報を隠蔽したボランティアを見つけ出して断罪すること。
それでこの事件は幕引き。

定説です。←ググれ

698 ::2022/06/02(木) 08:44:00.30 ID:gyS/+8av0.net
>>691
山岳救助隊の人の体験談で、共倒れの危険を犯してやっと救出したのに、後で礼を言いに来る人がほとんどいないから、決まりが悪いんだろうと思っていたら、
先輩から、救出されるような事態に陥って、ふてくされて礼などしないというのが実態と教えられて納得したそうだ。

不可抗力的な遭難もあるけど、多くは、天候とかより自分の都合を優先した自己中的な無理な行動で案の定、という例が多いと。

699 ::2022/06/02(木) 08:50:07.71 ID:gyS/+8av0.net
>>692
それそれ。

そういう調子で、他人に責任を転嫁して自分を誤魔化す思考パターンの常習犯が遭難騒ぎの最大の元凶ということなんだよ。

全く自覚はなくて、「そんなのが当たり前だと思い込んでる」のだろうが、「だから根が深くて似たようなことが繰り返し発生するのでタチが悪い」ということだよ。

700 ::2022/06/02(木) 09:03:15.89 ID:BIxE116c0.net
>>660
おじちゃーーーん
僕ここだよーーー
by よしくん
小幡さんが見つけてくれてなかったら、親の虐待で何処かに埋められてると勘ぐってたわ。

701 ::2022/06/02(木) 09:14:27.87 ID:BIxE116c0.net
>>670
アメリカじゃあ自宅に子供を置いて行くだけで罪に問われる、先日車に放置で亡くなった場合、下手すりゃ懲役10年食らう、でもキャンプ場で目を離すのはデフォだし、紐でも付けとけって無理でしょ。

702 ::2022/06/02(木) 11:04:07.27 ID:yolkUndd0.net
>>695
えっ、当日の夜に?!しかも居なくなったのは夕方でしょ?
だったとしても、赤外線カメラで周辺には居ないか、亡くなってるらしいと分かり、もし後者なら遺体に動物が寄ってくるんでは?

703 ::2022/06/02(木) 11:07:04.19 ID:yolkUndd0.net
>>701
昔アメリカに住んでたけど、そこの州は11歳以下に留守番させると犯罪だったな

704 ::2022/06/02(木) 11:53:43.11 ID:3il2Tu9e0.net
>>680
事件って…w

705 ::2022/06/02(木) 12:43:31.35 ID:Kg4KVFi70.net
ここまで志村けんなし

706 ::2022/06/02(木) 13:16:47.69 ID:G+7pVKsp0.net
>>688
雨が降った降らない
というより、
その日は学校行事が中止になった
のであれば
何も千葉県成田市から約200キロもの
道のりを"遠征"しなくとも、
例えば印旛沼など、
もっと近場のキャンプ場や
その他のレジャー施設で済ませられなかったもんかねぇ?

まぁ今さら何を言っても
仕方ないが。

707 ::2022/06/02(木) 13:40:13.36 ID:3il2Tu9e0.net
ってか、どこのキャンプ場に行った行かないを責めるのは根本的な話ではないと思う。
別に運動会が中止になって急遽でもいいと思う。
この件の根本は、小一の子供を一人にさせたこと。
というか、そもそも沢で子供たちだけで遊ばせていたのなら、それも問題。
親が何人かで見るべき。
ここで一番言いたいのは、後学のため、関係者には真実を伝えてほしいということ。

708 :名無しさんがお送りします:2022/06/02(木) 15:17:08.81 ID:hmI6tY9B6
足跡情報を共有しなかった未必の故意

709 :ベガ(SB-iPhone) [RU]:2022/06/02(木) 14:50:08 ID:/warx3wq0.net
山に詳しい地元猟師と称するおっさんも結局大間違いなんだよなぁ

こいつの言うことを絶対事実として事件の根拠にしてる馬鹿がたくさんいた
こいつの勘違いとかでその範囲はおざなりに、単に道沿いを歩いただけで適当に「捜索した」のかもしれんし

710 :クェーサー(光) [US]:2022/06/02(木) 14:51:12 ID:3msyVGbX0.net
だいたい天狗

711 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]:2022/06/02(木) 15:15:26 ID:G+7pVKsp0.net
>>707
>この件の根本は、小一の子供を一人にさせたこと。
・・・そもそも沢で子供たちだけで遊ばせていたのなら、それも問題。

それについても結局は
立地つまり地形が関係してくる。
もし、広々として見通しのきく
キャンプ場やその他公園なら
小一の子供一人でも
大人たちが直接見守れたかも知れない。
だが、あんな
険しく山深い見通しの効かないキャンプ場では、それこそ貴方の言うように、
子供だけで遊ばせるのは危ない。

>親が何人かで見るべき。

幼稚園児・保育園児ならともかく、
小学校へ上がった学童だし、
他の子供達は更に年上。
その子たちの遊びにイチイチ
複数の親たちが付き添うの?

712 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/02(木) 16:00:22 ID:EzIiMwMC0.net
>>701
そこで見守りケータイの出番ですよ。

713 :アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [ニダ]:2022/06/02(木) 16:04:01 ID:kd2Xbyi10.net
丹沢山塊は元々脆い岩質だから稜線に出ると危ない場所が多数ある
そういうところには木道を作ったりしてるけど次から次へと崩れ去る
滑落もやむなしやろ

714 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/02(木) 16:05:41 ID:EzIiMwMC0.net
>>711
特定の同じ場所で遊ばせれば良いものを、先と後で変えたという辺りもおかしいんだよな。
何度も繰り返して行っていて、2ヶ所のどっちとか、当たり前に分かってるなら別だろうが、そういう事実が存在するという話は聞かない。

715 :ミザール(東京都) [CH]:2022/06/02(木) 16:06:18 ID:7oXk3Teh0.net
山中なら罪に問われず殺人出来ちゃうのかね

716 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/02(木) 16:11:42 ID:EzIiMwMC0.net
>>713
丹沢はメインのコースで崩れてるところがあるけど、ああいう崩れやすいところがあるのは丹沢に限ったことではないから。

しかも、問題は尾根筋じゃなくて、尾根筋から外れた谷だからね。

沢登りしてりゃ嫌でも即分かるが、道がないのに安全な谷なんて滅多にない。
あるならとっくの昔に道が切られてる。

717 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/02(木) 16:12:58 ID:EzIiMwMC0.net
>>715
共倒れの危険なしで簡単にやれる場所はなかなかないぞ。

718 :百武彗星(愛知県) [SA]:2022/06/02(木) 16:18:39 ID:xHZgcXO00.net
まじで山神さんの仕業だよ、
もうわかんねーんだよ。なんで今頃に簡単に発見できんだよ

719 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/02(木) 16:27:59 ID:EzIiMwMC0.net
>>718
そりゃ物理的必然で、何か一つでも沢筋で見つかったなら、上流か下流。

下流はすぐ道志川本流に落ち込んでるから、公表はされてなくても何も見つからなかっただけで、
これまた公開はされてなくても、細かく掘り返して調べながら遡って行って、かなり登った所でやっと靴や靴下が見つかった瞬間に、更に上流となるのが当然。

沢筋はほぼ線だから、広い面を手当たりしだいに調べるより見つかりやすい道理。

720 :褐色矮星(東京都) [US]:2022/06/02(木) 16:29:21 ID:+r6zyOCs0.net
そもそも熊の出る所に熊用のライフルも持たずに行くなよ(´・ω・`)

721 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/02(木) 16:32:29 ID:EzIiMwMC0.net
道志川本流に流れ去った部分があるなら、それは、後の超大型台風とかでドッと砂利に混ざって流されて、
探しようも見つかりようもないとは思われるが、あるいは「まだ」何も見つからないから公表されてないだけで、実は綿密に探してるのかもしれない。

722 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/02(木) 16:33:02 ID:EzIiMwMC0.net
>>720
クマは濡れ衣だってば。

723 :カノープス(福岡県) [US]:2022/06/02(木) 16:33:32 ID:6vuYYREa0.net
>>254
だとすると犯人は三日月の刺青を胸にいれているあいつか…

724 :褐色矮星(東京都) [US]:2022/06/02(木) 16:49:19 ID:+r6zyOCs0.net
>>722
日本に居る動物の中で衣類ごと骨を砕く動物って言うと熊しか思い当たらんのだが..
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/59722
ハイネックに人骨の様な物が付着している。子供の骨とはいえ簡単に砕ける物なのか?

725 :北アメリカ星雲(三重県) [PL]:2022/06/02(木) 16:54:20 ID:Exny/Jo/0.net
県境がひっかかる

726 ::2022/06/02(木) 17:14:17.12 ID:EzIiMwMC0.net
>>724
その点は、それらしい明確な破れとかがない点で、可能性が低いと出てるとかでしょ。

転落なら、露岩の角で打って割れるとか、水流で流されたときに何かに当たるとかはあるだろう。

というか、そんなのは、埋まり具合とかも合わせて当たり前にチェックしているだろう。

727 ::2022/06/02(木) 17:18:13.15 ID:EzIiMwMC0.net
>>254
後の超大型台風の稀な降雨による水流で、分裂しながら流れ下って止まったという推理に反する発見状況があるなら、とっくに判明して公表されてるだろう。

728 :かに星雲(東京都) [US]:2022/06/02(木) 17:43:50 ID:RXtn1qvl0.net
事件?事故?その他?

729 :水メーザー天体(茸) [ニダ]:2022/06/02(木) 17:49:03 ID:j9Z645Yw0.net
>>334
なんだよ、やっぱり殺したのは母親ジャマイカ

730 :かに星雲(東京都) [US]:2022/06/02(木) 17:58:32 ID:RXtn1qvl0.net
もともと、美咲ちゃんは母親との関係は良かったの?

731 :ベラトリックス(茨城県) [FR]:2022/06/02(木) 18:04:31 ID:EZuhhc5C0.net
日本だとクマの他はイノシシがヤバいか
野犬はもうあまりいないだろし

732 :テンペル・タットル彗星(大阪府) [US]:2022/06/02(木) 18:08:07 ID:uE2eMoDd0.net
>>711
学校や学童ならかならず監視役をつけるだろ
プライベートだからってなあなあにするのはよくない
せめて1人だけでも大人がついとくべき

733 :テンペル・タットル彗星(大阪府) [US]:2022/06/02(木) 18:10:17 ID:uE2eMoDd0.net
というか、キャンプ場での沢なんかの遊びってだいたいどこのグループも大人がいるけどな
小学生だけで遊んでるグループとかあんまりいない

734 :ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [IT]:2022/06/02(木) 18:15:04 ID:4FlxMTkj0.net
(黒のハイネックの内側)数ミリの人骨のようなもの7つ。うち3つは人骨と確定 (美咲ちゃんかDNA検査中)
結構事件性高まったかもな、自然の状態で骨がミリ単位の欠片になるとは考えにくい

735 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/02(木) 18:16:41 ID:EzIiMwMC0.net
>>728
その他って何やねん?

736 :ニクス(神奈川県) [US]:2022/06/02(木) 18:18:24 ID:gqWz8m3A0.net
「こんなところに子供が行くわけがない」と決めつけたところに行って死んだ。だから見つからなかった。
探してた奴らが無能だった。終わり。

737 :プランク定数(愛知県) [ニダ]:2022/06/02(木) 18:27:46 ID:tGL/DJwh0.net
山道を歩いていたらクマに出くわし上の方に追い立てられ崖から転落ってところかな
人間とはいえガキは単なる獲物クマに遠慮はない
久しぶりの御馳走に舌鼓を打つクマ
もう食えないクマーと大事な御馳走を他の動物に盗まれぬよう入念に埋めて隠す(クマの嗅覚は犬以上)
でも所詮は畜生のクマー、自分で埋めた場所を忘れてしまい今日に至るとw

738 ::2022/06/02(木) 18:40:47.61 ID:Zid8udQT0.net
>>736
その無能どもが今ネットで「事件だ」って妄言喚いてる。無能はいつまでも無能のまま。

739 ::2022/06/02(木) 18:54:42.76 ID:8dxgtjlX0.net
>>724
ハイネックが見つかったのはかなり前。
なんで今頃そんな話が出てくるのかが不思議。まるで、服に骨が絡まっててもいいよねーみたいな論調を打ち消すかのように。

740 ::2022/06/02(木) 19:03:18.56 ID:eVIPM+JR0.net
>>739
それ以前に警察がそのハイネックの写真を公開しないのがな(´・ω・`)
ハイネックって普通の状態なら自然に脱げない。首から無くなれば脱げるかもだが腕が有るからな。
そのハイネックがどんな状態なのか肝心要の情報が無い。ズタボロボロなのなら熊確定なのだが...

741 ::2022/06/02(木) 19:04:47.87 ID:YdUU1dJI0.net
ちなみに骨やヒートテックが見つかった場所って、
上からみると30メートル位落下するところらしいけど、
動物だったら楽々行ける場所なんかな?

742 ::2022/06/02(木) 19:09:47.20 ID:Opa/Z2wg0.net
ギャ〜
https://youtu.be/EinGw2ASHTQ

743 ::2022/06/02(木) 19:09:59.39 ID:Cd/jTSNx0.net
今日もまた骨が見つかったけど全然話題にならんな
みんな飽きたか

744 :名無しさんがお送りします:2022/06/02(木) 19:51:20.13 ID:HXdIJJa1/
しかし山梨県警の無能さばかりが際立った事件だったな。

745 :ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [IT]:2022/06/02(木) 19:20:21 ID:4FlxMTkj0.net
いい加減事件なのか事故なのか山梨県警ははっきりせい

746 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/02(木) 19:27:51 ID:EzIiMwMC0.net
>>737
冤罪。

747 :土星(東京都) [IT]:2022/06/02(木) 19:42:17 ID:x6wlrNyE0.net
>>741
お前さ、動物舐め過ぎ。

https://i.imgur.com/7EA9BCK.jpg
人間の最強クライマーですら行けない崖を歩く羊さんも居るんだよ。

748 :イオ(東京都) [TR]:2022/06/02(木) 19:43:05 ID:GkeXQLuQ0.net
観光船にしても莫大な金がかかるんだよな。

749 :かに星雲(東京都) [US]:2022/06/02(木) 19:45:19 ID:RXtn1qvl0.net
警察が情報隠しすぎなんよ
てことは、犯人いるってことかなと

750 :ミザール(東京都) [US]:2022/06/02(木) 19:47:18 ID:YdUU1dJI0.net
>>747
凄いね
よく岩棚とかにいるシカとかもみるから
行けるんだろうけれど、
肉や骨食べるイノシシやクマやハクビシンとかも
いけるん?

751 :プレアデス星団(東京都) [EU]:2022/06/02(木) 19:54:04 ID:Rr4ULRg10.net
>>750
熊は意外と行ける。つーか、お前も含めて動物を舐め過ぎる。安心安全に思っている猪ですら凄く恐い。
優しそうな日本猿にしても握力は人間と比べ物にならないし.. 人間はライフルを持ってから初めて野生動物と対等と考えるべき。

752 ::2022/06/02(木) 20:18:03.39 ID:y5NvYlPV0.net
>>747
逆再生乙

753 :ベラトリックス(茨城県) [FR]:2022/06/02(木) 20:25:20 ID:EZuhhc5C0.net
>>747
いつも思うけどこいつら無茶しすぎだろ…

754 :ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [IT]:2022/06/02(木) 20:56:47 ID:4FlxMTkj0.net
今日も骨3つ発見か

755 :ベスタ(山梨県) [CH]:2022/06/02(木) 21:09:33 ID:jXU3PAIn0.net
>>747
塩舐めにいくんだっけ

756 :ジュノー(茸) [US]:2022/06/02(木) 21:09:38 ID:3il2Tu9e0.net
>>740
確かにそう思う

757 :ベスタ(山梨県) [CH]:2022/06/02(木) 21:09:39 ID:jXU3PAIn0.net
>>747
塩舐めにいくんだっけ

758 :トリトン(公衆電話) [US]:2022/06/02(木) 21:14:22 ID:hI/bI4E+0.net
そもそも、この山ってそんなに獣がいるの?

759 :ケレス(茸) [US]:2022/06/02(木) 21:27:50 ID:mxoMPPS30.net
>>758
捜索ボランティアが熊に襲われたぞ

760 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]:2022/06/02(木) 21:31:20 ID:G+7pVKsp0.net
道志村の隣、
神奈川県側では鹿を見たことが有った。

761 :ジュノー(茸) [US]:2022/06/02(木) 21:36:19 ID:3il2Tu9e0.net
上流にあった獣が遺体を3年ものあいだ弄くり回したあげく、ある日洋服やら骨が同じ場所から次々と…
なんかなぁ…

762 :ジュノー(茸) [US]:2022/06/02(木) 21:37:02 ID:3il2Tu9e0.net
>>761
遺体を獣が
です

763 :バン・アレン帯(東京都) [NL]:2022/06/02(木) 21:56:49 ID:hOe5hspf0.net
現状見つけられてない竪穴とか地面の割れ目におちたというか嵌ったというのもありそうだな

764 :バン・アレン帯(東京都) [NL]:2022/06/02(木) 22:00:47 ID:hOe5hspf0.net
行方不明直後に近年まれにみるほど被害のでた台風2つ連発で来てるし
いろいろかき回されていても調べようないわな

765 :かに星雲(東京都) [US]:2022/06/02(木) 22:04:47 ID:RXtn1qvl0.net
シャツの中に骨があったって事で
やっぱ事故なんかなぁ
少なくとも脱いでいないんだなぁ

766 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/02(木) 22:06:03 ID:EzIiMwMC0.net
>>764
丹沢道志奥多摩方面で異例の豪雨だったのは1つだけでしょ?

767 :チタニア(やわらか銀行) [JP]:2022/06/02(木) 22:30:31 ID:Opa/Z2wg0.net
完全犯罪成立か

768 :ミザール(東京都) [US]:2022/06/02(木) 23:00:48 ID:YdUU1dJI0.net
道志村で新たに発見 3つの人の骨のようなもの
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d52233cf8c1f17286b2c2c9a883c87037e846bc
次々と発見されてるよね

769 :パラス(茨城県) [GB]:2022/06/02(木) 23:02:03 ID:sSOJdozI0.net
>>689
ほんとそれ
気持ち悪いってのがぴったりくる

770 :ポラリス(岐阜県) [US]:2022/06/02(木) 23:02:37 ID:X9cyeaWh0.net
歯が見つからないねえ

771 :ウォルフ・ライエ星(兵庫県) [IN]:2022/06/02(木) 23:04:21 ID:6J9UnTfO0.net
これ最後の目撃情報と真逆の方向に行ったって事になるんか?

772 :ポラリス(岐阜県) [US]:2022/06/02(木) 23:09:43 ID:X9cyeaWh0.net
>>771
逆方向だけどUターンしながら登るルートがあるので矛盾しない

773 :リゲル(大阪府) [US]:2022/06/02(木) 23:15:20 ID:BXGDsOpd0.net
近所のロリコンを調べろよ

774 :ミザール(東京都) [US]:2022/06/02(木) 23:16:58 ID:YdUU1dJI0.net
>>770
今日みつけた3つの骨は大きさとかなんも情報開示されてないから、もしかしてそれだったらいいね

775 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/06/02(木) 23:23:34 ID:cczdm5vs0.net
>>1
だとしたら当時の捜索隊は糞間抜けだったって事だな

776 :ミザール(東京都) [US]:2022/06/02(木) 23:28:53 ID:YdUU1dJI0.net
西山の崖の岩棚みたいになってる所に落ちて、
上からも下からも見付けにくい位置にいたんだろうね
不運すぎる。

777 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/06/02(木) 23:29:50 ID:cczdm5vs0.net
>>776
犬も居たんだぞ?
見えなくても臭いでわかるだろ

778 ::2022/06/03(金) 00:03:42.25 ID:yTaLe0ae0.net
あっれれれ・・・おかしいぞぅ・・・

779 :オベロン(やわらか銀行) [JP]:2022/06/03(金) 00:30:19 ID:Zb8d2ayE0.net
>>742
最初から違和感あったけどこんな顔になったか
間違いないだろう

生き様は顔に出る

780 :青色超巨星(埼玉県) [US]:2022/06/03(金) 00:39:22 ID:sY5YdUam0.net
>>736
なぜぜんぜん見つからないのか? → こんなとこに行くはずがないような場所を探せば見つかるかも

なんでこの発想が出来なかったんだろうな
割と単純な話だったと思うけどね

781 :木星(山梨県) [ニダ]:2022/06/03(金) 00:39:44 ID:JPax7lXq0.net
アブダクションの可能性は?

782 ::2022/06/03(金) 02:05:20.91 ID:1giK0EZT0.net
>>769
じゃんけんで負けて年上の子が先に食べてるのにおあずけくって、遊びに行くのも置いて行かれて
一人でそれを追いかけて行くなんて7歳の子にとっては酷だと思う
想像しただけで悲しくなるよ

783 ::2022/06/03(金) 02:16:12.24 ID:qxHXGz0b0.net
>>775
簡単に言うけど山の捜査って難しいぜ
山で遭難して未だに行方不明のままの人も多い

784 ::2022/06/03(金) 02:25:34.21 ID:+zWXd0zu0.net
今回、最初に見つけた奴は怪しくないの?

785 :ダイモス(東京都) [JP]:2022/06/03(金) 03:08:11 ID:gmbTBqOA0.net
>>775
実地に行けば間抜けなのは自分だと気がつくが、ヘタレが行けるような生易しい場所じゃないからな。

786 ::2022/06/03(金) 04:06:05.32 ID:XYua9JsJ0.net
>>783
それは発覚に時間がかかるからだよ
このケースみたいに数十分とかで居なくなったのが確認できた遭難のが少ない

787 ::2022/06/03(金) 04:09:08.39 ID:macljuNX0.net
案外警察も地元消防団の探索も、テレビ取材クルーの前じゃきっちりやるけど、いないと適当やろうね。
そら見つからんよ

788 ::2022/06/03(金) 04:23:05.92 ID:uMXQjJAB0.net
山梨県警なんて神奈川県警と同類だろ
下手したら自殺って言い出すぞ

789 ::2022/06/03(金) 04:29:34.45 ID:1HjmYG8d0.net
>>788
神奈川県警は公道で消化器噴射したガキを捕まえたろ
たいしたもんだ

790 ::2022/06/03(金) 04:37:29.34 ID:ip4u1uL30.net
それだけw

791 ::2022/06/03(金) 04:51:09.56 ID:RiDk7Uvn0.net
>>610
お前が山行ってないだけ

792 ::2022/06/03(金) 05:04:18.70 ID:LuasKLEx0.net
>>7
君が7歳だった頃、
骨発見場所みたいな危険な場所へ行けたか?

まぁ、殆どの子供は怖がって足踏み入れないわな。
自分には、どうしても事故で決着させないと困る人が
行動起こして靴とか捨てに行った様に思えてならないわ。

793 ::2022/06/03(金) 05:17:00.93 ID:ip4u1uL30.net
事故または死体遺棄

794 ::2022/06/03(金) 05:44:02.40 ID:1giK0EZT0.net
誰のためのキャンプだったのかね
子どもの扱いが雑
宗教の集まりだってことならなんか変に納得

795 ::2022/06/03(金) 05:48:15.42 ID:QVM1KALa0.net
暗い山ん中で一人迷子の時点ですでに怖くてしょうがないだろうな

796 :オベロン(やわらか銀行) [JP]:2022/06/03(金) 06:37:33 ID:Zb8d2ayE0.net
これ母親犯人説で有罪のジジイの言うとおり母親が関与してたらジジイはどうなるの?冤罪になるよね?

797 :環状星雲(神奈川県) [US]:2022/06/03(金) 06:46:02 ID:uN8AVzb10.net
人じゃないかもしれない

798 :土星(福岡県) [US]:2022/06/03(金) 06:58:24 ID:WoJ7RhSZ0.net
事故なら母親の責任じゃん

799 :ガーネットスター(東京都) [US]:2022/06/03(金) 07:57:45 ID:8mfR1u0W0.net
>>792
もっと上流か斜面に落ちて流れた想定だからな

800 :デネボラ(香川県) [IT]:2022/06/03(金) 08:18:52 ID:zM1rFueP0.net
>>1
子供たちは以前に林道で遊んでいるんだからその時に「今度奥を探検してみよう」「看板のところから山へ行けるよ」なんて話をしてなかったのか。
そういう事を大人に話していたなら(子供のプライバシーのため報道されなくても)登山道から山へは行ったことを想定にいれての捜索が行われたはず。

801 :デネボラ(香川県) [IT]:2022/06/03(金) 08:26:14 ID:zM1rFueP0.net
・捜索範囲はキャンプ場からまんべんなく探していて気づいたら居なくなってた感じ。母証言は大した要因じゃなく仲間証言も大差ないことが分かる。
・現場の再捜索を度々やってたが発見に至らなかった。登山道に登って谷に落ちることは想定外だった。(登山道を登ることが想定できてたらバラバラになる前に発見できてたと思う)
・性犯罪の前科者を疑って調べていたが白と判明していたことが最近報道された。事件か事故か確信を持てていなかったことが分かる。

悪目立ちする母親を無視して警察の動きだけをみてみるとこうなる。

802 :ネレイド(東京都) [HN]:2022/06/03(金) 08:41:31 ID:5guNSAuI0.net
そんな山の中で幼い子から目を離すなよ

803 :名無しさんがお送りします:2022/06/03(金) 20:58:28.08 ID:yi91EsGTr
https://youtu.be/VEz_OuDD6PU

804 :名無しさんがお送りします:2022/06/03(金) 21:46:28.45 ID:sfJxe/zGH
犬は途中で臭いをかぐのをやめたと言われる。とすると事件!
不可解なのは、美咲さんの遺留品の状態。
事故であるなら、服と靴などが、どのように別々に発見されているのか?
遺留品の状態について、警察はなぜ、状態を発表しない。おかしい。

犯人がいるなら、刑事さんなら誰でも知っている、「犯人は必ず犯行現場に戻る」
当然、その用意はしていたのでしょう?

総レス数 804
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200