2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金がなくなった時に作る料理 チャーハン・スパゲティ、もう一つは? [194767121]

1 ::2022/05/31(火) 21:42:07.00 ID:kQ0e9qXp0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
フカヒレうなぎに海老も「具がゴロゴロ!」勝負の決め手はインパクト!?チャーハングランプリ初開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/72a067af7310a4fda284e7d88da46b5730741b45

2 ::2022/05/31(火) 21:42:29.07 ID:Rg9ywbiL0.net
焼きそば

3 ::2022/05/31(火) 21:42:40.64 ID:ZSAczj910.net
カレーレトルト

4 ::2022/05/31(火) 21:42:46.44 ID:Y8NErCCu0.net
卵かけご飯&納豆

5 ::2022/05/31(火) 21:42:50.87 ID:tKypJ51Q0.net
具なしお好み焼き

6 ::2022/05/31(火) 21:43:01.78 ID:AV+lGPM/0.net
この年になるとさすがに金が無くなることがなくなった

7 ::2022/05/31(火) 21:43:33.98 ID:QVKUMPuj0.net
揚げ玉丼

カネがある時でも食ってしまうが。

8 ::2022/05/31(火) 21:43:45.98 ID:AZ+5ZwJs0.net
ふりかけご飯

9 ::2022/05/31(火) 21:43:53.08 ID:OgzAS1te0.net
余ってる野菜の炒め物
by 親父

10 ::2022/05/31(火) 21:43:59.96 ID:yizxuQvt0.net
おにぎり

11 ::2022/05/31(火) 21:44:05.01 ID:IDK/4mRf0.net
中華粥
具は卵とネギのみ

12 ::2022/05/31(火) 21:44:29.87 ID:ZPN1u/1p0.net
もやし炒め
安いぞー

13 ::2022/05/31(火) 21:44:48.32 ID:m3KZB5e70.net
もやし炒め

14 ::2022/05/31(火) 21:44:52.99 ID:od6IbhpX0.net
ソーメン

15 ::2022/05/31(火) 21:45:23.78 ID:N4wtaNqg0.net
食パン
マーガリン

16 ::2022/05/31(火) 21:45:33.22 ID:teVZcDhv0.net
ソーメン、うどん
安く作るなら麺類が最強だろう

17 ::2022/05/31(火) 21:46:05.36 ID:bwEV2LIK0.net
うどん

18 ::2022/05/31(火) 21:46:08.45 ID:JbUlKlBj0.net
カレーとかいう万能食

19 ::2022/05/31(火) 21:46:10.28 ID:LIemlFuf0.net
ご飯に醤油で、気分だけ卵掛けごはん

20 ::2022/05/31(火) 21:46:21.02 ID:tMoAQ/Bt0.net
すいとん

21 ::2022/05/31(火) 21:46:23.03 ID:L+EZQFDR0.net
安倍晋三

22 ::2022/05/31(火) 21:46:47.37 ID:lhzPZWe00.net
ホットケーキ

23 ::2022/05/31(火) 21:46:54.96 ID:hfwj65pD0.net
3食焼きそば

24 ::2022/05/31(火) 21:46:58.55 ID:ec1BmLj00.net
味噌おにぎりかTKG

25 ::2022/05/31(火) 21:47:12.16 ID:fkzoeg6z0.net
竹輪のもやし炒め

26 ::2022/05/31(火) 21:47:37.42 ID:MydEwqVi0.net
もやし炒め

27 ::2022/05/31(火) 21:47:39.40 ID:hVEqvtVh0.net
すうどん!

28 :タイガードライバー(東京都) [CH]:2022/05/31(火) 21:48:09 ID:cQS0GigS0.net
うどん 

29 :垂直落下式DDT(石川県) [JP]:2022/05/31(火) 21:48:12 ID:5H2OuDPF0.net
酢うどん

30 :ランサルセ(鹿児島県) [US]:2022/05/31(火) 21:48:17 ID:tuWBGxzs0.net
卵かけご飯が価格と栄養的にも最強かな

31 :ジャンピングエルボーアタック(佐賀県) [FR]:2022/05/31(火) 21:48:32 ID:l7OpmO/v0.net
卵かけご飯
インスタント麺

32 :パイルドライバー(光) [US]:2022/05/31(火) 21:48:34 ID:vRJGAln60.net
オムライス
あれぼったくり

33 :ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [US]:2022/05/31(火) 21:48:38 ID:2BAkxL+60.net
肉のないチンジャオロース

34 :サッカーボールキック(静岡県) [EU]:2022/05/31(火) 21:48:57 ID:xLfHlC850.net
パスタはソースが高いからめんつゆや納豆で代用ならまだ分かるが金ない時のチャーハンは勿体ない気がする
マヨ食パン、すいとん、もやし炒めあたりだな

35 :キドクラッチ(東京都) [JP]:2022/05/31(火) 21:49:05 ID:XfYDNTNx0.net
卵かけごはん

36 :スターダストプレス(愛知県) [US]:2022/05/31(火) 21:49:13 ID:BuitEUX+0.net
ネトウヨパスタ

37 :垂直落下式DDT(石川県) [JP]:2022/05/31(火) 21:49:23 ID:5H2OuDPF0.net
釜玉うどん

38 :男色ドライバー(山梨県) [US]:2022/05/31(火) 21:49:27 ID:baHC6mbp0.net
牛丼屋の朝定食だな
500円くらいで朝飯が食える

39 :キングコングニードロップ(福岡県) [US]:2022/05/31(火) 21:49:28 ID:UINggnHX0.net
素麺
うどん
ざる蕎麦

40 :超竜ボム(広島県) [US]:2022/05/31(火) 21:49:47 ID:/byXn3Na0.net
お湯

41 :毒霧(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 21:50:03 ID:fsDh8I7v0.net
ペペロンチーノ

42 :垂直落下式DDT(石川県) [JP]:2022/05/31(火) 21:50:16 ID:5H2OuDPF0.net
>>32
天津飯
餡を大目で作る

43 :ウエスタンラリアット(兵庫県) [US]:2022/05/31(火) 21:50:34 ID:9/lwhJty0.net
卵かけオートミール

44 :ファイナルカット(茸) [ニダ]:2022/05/31(火) 21:50:43 ID:U14PNiKY0.net
ベーコンエッグ

45 :垂直落下式DDT(石川県) [JP]:2022/05/31(火) 21:50:58 ID:5H2OuDPF0.net
シーチキンも結構いけるな

46 :チェーン攻撃(鳥取県) [US]:2022/05/31(火) 21:51:11 ID:jdEUFXo00.net
もやし炒め

47 :目潰し(東京都) [US]:2022/05/31(火) 21:51:21 ID:V/Z1YGFC0.net
麺類はお湯沸かすのめんどくさいし焼きそばやお好み焼きはフライパン使うのめんどくさいから
トースト🍞だな

48 :雪崩式ブレーンバスター(石川県) [GB]:2022/05/31(火) 21:51:30 ID:1sKhi+ei0.net
マルシンハンバーグ

49 :垂直落下式DDT(長野県) [ヌコ]:2022/05/31(火) 21:51:34 ID:BITYukk50.net
豚こまの唐揚げ
もやしと豚こま炒めて卵で巻いてお好み焼きソースかけた奴

50 :チキンウィングフェースロック(埼玉県) [DE]:2022/05/31(火) 21:52:35 ID:AZ+5ZwJs0.net
永谷園のお茶漬け

51 :ローリングソバット(大阪府) [RU]:2022/05/31(火) 21:52:55 ID:SbXgLYz10.net
すき焼き丼。意外と安い。

52 :ジャンピングエルボーアタック(北海道) [US]:2022/05/31(火) 21:52:56 ID:JbUlKlBj0.net
>>33
俺それ
豚肉とかじゃなくてハムでつくるわ

53 :ローリングソバット(東京都) [ヌコ]:2022/05/31(火) 21:53:04 ID:EXgVb7BT0.net
もやし炒め

54 :急所攻撃(東京都) [GR]:2022/05/31(火) 21:53:04 ID:7RYlSxjG0.net
サンドイッチがコスパ良いし洗い物も無いしで最強

55 :ラ ケブラーダ(静岡県) [EU]:2022/05/31(火) 21:53:31 ID:LC0GdVV50.net
モヤシ炒め
はにわか
1食20円は高い

56 :リバースパワースラム(岐阜県) [MY]:2022/05/31(火) 21:54:31 ID:jlcW1rDi0.net
そのへんに生えてる草で汁物

57 :ローリングソバット(ジパング) [US]:2022/05/31(火) 21:54:47 ID:OzKmy7Q80.net
卵かけご飯に納豆とシーチキン。
インスタント味噌汁に乾燥野菜とワカメとトロロ昆布投入

58 :パイルドライバー(光) [US]:2022/05/31(火) 21:55:09 ID:vRJGAln60.net
>>42
だよね
自分で作ると何だこの節約料理って思った

59 :アンクルホールド(東京都) [US]:2022/05/31(火) 21:55:47 ID:tB+DtYra0.net
金が…なくな、るだと?

60 :断崖式ニードロップ(光) [IL]:2022/05/31(火) 21:55:58 ID:MHVSC5In0.net
もやし袋ラーメン

61 :中年'sリフト(東京都) [US]:2022/05/31(火) 21:56:21 ID:Bo6XI2Gh0.net
小麦粉を水で溶いて焼くやつ

62 :エメラルドフロウジョン(三重県) [US]:2022/05/31(火) 21:56:23 ID:cnaoa78d0.net
具なしカレー

63 :ブラディサンデー(広島県) [US]:2022/05/31(火) 21:56:31 ID:TQAHQ8SU0.net
湯豆腐

64 :16文キック(千葉県) [US]:2022/05/31(火) 21:57:05 ID:D+onBEIn0.net
>>54
じゃあウクライナに配備だわ

65 :バックドロップ(東京都) [FI]:2022/05/31(火) 21:57:15 ID:bX3QFXAV0.net
豆腐丼

66 :レインメーカー(愛媛県) [IR]:2022/05/31(火) 21:57:35 ID:ggofbpCZ0.net
冷やした安いそばに納豆、卵、ネギ、揚げ玉、のりかけて食う

67 :セントーン(栃木県) [TW]:2022/05/31(火) 21:58:23 ID:m8GFrZUU0.net
スパゲティすぐお腹空く

68 :テキサスクローバーホールド(東京都) [US]:2022/05/31(火) 21:58:26 ID:LC6+ysdF0.net
袋のインスタント麺

69 :フランケンシュタイナー(SB-Android) [CN]:2022/05/31(火) 21:58:57 ID:jAbmAuOF0.net
カレー

70 :ミドルキック(山形県) [ヌコ]:2022/05/31(火) 21:59:50 ID:WB2Ftea40.net
カレーうどん

71 :レインメーカー(愛媛県) [IR]:2022/05/31(火) 21:59:51 ID:ggofbpCZ0.net
めんつゆ忘れてた

72 :ローリングソバット(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 22:00:06 ID:mJ0phbR+0.net
すいとん

73 :ボ ラギノール(東京都) [GB]:2022/05/31(火) 22:00:09 ID:gY6qL9/n0.net
もやし炒め
金がないというよりめんどい時だけど

74 :リキラリアット(SB-Android) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:00:16 ID:yBDBouh70.net
>>61
出汁入れるだけで全然変わるのに知ってるヤツいなさすぎ

75 :ドラゴンスクリュー(栃木県) [JP]:2022/05/31(火) 22:00:18 ID:DYszlRXN0.net
ビーフストロガノフ

76 :ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [GB]:2022/05/31(火) 22:00:53 ID:/uTc55m60.net


77 :トペ スイシーダ(日本のどこかに) [US]:2022/05/31(火) 22:01:17 ID:/6Nzkpxo0.net
主食→スパゲティ(ペペたま。卵とニンニクだけ。めんつゆで味をつけてもよし)
副菜→モヤシ炒め(ゴマ油最強)

78 :レインメーカー(愛媛県) [IR]:2022/05/31(火) 22:01:29 ID:ggofbpCZ0.net
後わさび

79 :トペ スイシーダ(埼玉県) [AU]:2022/05/31(火) 22:02:19 ID:veAC83mC0.net
うどん麺に納豆醤油

80 :ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone) [US]:2022/05/31(火) 22:02:22 ID:80uzqHAq0.net
袋ラーメン

81 :ニールキック(千葉県) [GT]:2022/05/31(火) 22:02:57 ID:m6yTvqZJ0.net
しょうゆかけティッシュ

82 :フライングニールキック(鳥取県) [DE]:2022/05/31(火) 22:03:06 ID:9xoPKNFS0.net
マヨ醤油ごはん

83 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:03:08 ID:0KEgHnb40.net
若い頃金無くなったら
電気止まってたから、料理出来なかった
はんだや行って中と豚汁で凌いでた

84 :中年'sリフト(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:04:22 ID:Bo6XI2Gh0.net
>>74
マヨネーズとソースかけたらわかんねぇし…

85 :シューティングスタープレス(福島県) [FR]:2022/05/31(火) 22:04:31 ID:c2PS0x640.net
どの程度のビンボー度合いかによる
飼うところから始めるなら麺
業スーで乾麺買うかビックでうどん

86 :チキンウィングフェースロック(神奈川県) [FR]:2022/05/31(火) 22:04:44 ID:7ebRpMyn0.net
全財産失いオフィスしか残ってない寝泊まりオフィスでの生活。

鍋をしないと野菜買う習慣削がれて病むからな

初日、味噌鍋+めし
2日目、味噌鍋(冷蔵庫前日残り)+めし
三日目、雑炊(冷蔵庫三日目)

このローテーションオススメ

動物性タンパク質は
冷凍肉てきとうにダンク
手羽元とか最高、ネギは多め胡麻も入れる。

これで救われた思い。
俺が、救われたんだからお前らも救われる。

87 :ラダームーンサルト(北海道) [ヌコ]:2022/05/31(火) 22:04:51 ID:9+tXniT10.net
トンスル汁

88 :レインメーカー(千葉県) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:05:00 ID:hrxBOG630.net
3玉うどん

89 :サッカーボールキック(愛知県) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:05:39 ID:0HOzRgdW0.net
すいとん

90 :ラダームーンサルト(やわらか銀行) [KR]:2022/05/31(火) 22:07:49 ID:PpMQLu2h0.net
水道水

91 :トペ スイシーダ(SB-iPhone) [US]:2022/05/31(火) 22:08:02 ID:sZkN67um0.net
スーパーの試食コーナーもう無いけど

92 :サソリ固め(千葉県) [JP]:2022/05/31(火) 22:08:11 ID:Pt894d5q0.net
すいとん

93 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 22:09:04 ID:nNjU3uE40.net
もやし炒めはいいけど栄養あるのかこれ?
一週間こればかり食べ続けても死なないか

94 :ビッグブーツ(栃木県) [ID]:2022/05/31(火) 22:09:19 ID:iiX8PcH70.net
>>5

95 :リバースネックブリーカー(東京都) [AT]:2022/05/31(火) 22:09:36 ID:3+dgYTuk0.net
健康損なったら元も子もないのでスーパーのサラダボウルだけ食う

96 :ストレッチプラム(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 22:10:26 ID:MiPjxPbq0.net
素麺

97 :セントーン(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:10:36 ID:lRYl8Sbq0.net
パスタ茹でて粉末のカップスープを茹で汁でかなり濃いめに溶かしたのをかけて食す

98 :チェーン攻撃(茸) [GB]:2022/05/31(火) 22:11:53 ID:mKZJksE80.net
お粥ライス

99 :シャイニングウィザード(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:12:18 ID:agF4Nj7y0.net
お茶漬け

100 :チキンウィングフェースロック(埼玉県) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:12:29 ID:1gb+q+kN0.net
>>16
良い素麺は意外と高いと思うんだけど

101 :垂直落下式DDT(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:12:46 ID:txwyZbAk0.net
ペペロンチーノに鰹節かけたらマジで美味かった

102 :超竜ボム(神奈川県) [US]:2022/05/31(火) 22:13:03 ID:Dq4tPcxW0.net
おじや

103 :ジャストフェイスロック(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:13:19 ID:ljT+Kliv0.net
>>30
手間もかからないし最強
または納豆ご飯

104 :ビッグブーツ(千葉県) [US]:2022/05/31(火) 22:13:42 ID:2p5CNu7/0.net
塩ご飯

105 :アイアンクロー(三重県) [US]:2022/05/31(火) 22:13:58 ID:9nzL86JC0.net
雑炊的なやつ

106 :フルネルソンスープレックス(愛知県) [AU]:2022/05/31(火) 22:14:10 ID:4ZO52BOS0.net
鍋一杯に豚汁作って1週間繋げてる
500円未満
ゴボウの食物繊維摂れてオススメ

107 :超竜ボム(茨城県) [US]:2022/05/31(火) 22:14:58 ID:lR9hOO9c0.net
具なしカレーが最強

108 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:15:01 ID:83ujsyRb0.net
>>80
金持ちだな

109 :ジャンピングパワーボム(千葉県) [BR]:2022/05/31(火) 22:15:32 ID:VnDLWQKs0.net
カレー3日分

110 :スリーパーホールド(茸) [DE]:2022/05/31(火) 22:15:50 ID:LsG8UW8Y0.net
桃屋のメンマとモヤシを炒めたやつばっかり食わされて育ったわ

111 :リバースパワースラム(大阪府) [CN]:2022/05/31(火) 22:16:37 ID:YNJFARXI0.net
具なし冷やし中華

112 :レインメーカー(やわらか銀行) [CN]:2022/05/31(火) 22:16:59 ID:ft4ilmvo0.net
猫まんま

113 :リバースネックブリーカー(埼玉県) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:17:31 ID:omB+eMiX0.net
ふりかけご飯

114 :かかと落とし(大阪府) [FR]:2022/05/31(火) 22:18:02 ID:oztiUe+F0.net
カレーに肉入れ忘れた事あるが普通に食えた
牛肉とかだと高いんだよ
レンズ豆とかあったからそれを入れた

115 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:18:23 ID:bPvp4TxX0.net
かつお節かけて醤油垂らしたご飯

116 :雪崩式ブレーンバスター(東京都) [CN]:2022/05/31(火) 22:18:31 ID:RJXEMtn60.net
塩おにぎり一択

117 :ラ ケブラーダ(やわらか銀行) [US]:2022/05/31(火) 22:18:44 ID:RBu7+pun0.net
庭の畑から長ねぎ取ってきて
中華卵スープをつくる

118 :チェーン攻撃(ジパング) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:18:58 ID:dK4ZDvPO0.net
モヤシ炒め

119 :バーニングハンマー(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 22:19:11 ID:EgJLUMOL0.net
冷凍ハンバーグとレタスを食パンにはさむ

120 :かかと落とし(大阪府) [FR]:2022/05/31(火) 22:19:13 ID:oztiUe+F0.net
よって肉無しカレー

だがこれも具財によると思う
シーフードとかだと却って高いだろうし

121 :かかと落とし(京都府) [US]:2022/05/31(火) 22:19:26 ID:Df2SNBQP0.net
目玉焼き丼

122 :チェーン攻撃(やわらか銀行) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:20:01 ID:DN2jbngd0.net
        ∧,,∧  ∧,,∧ズズズ
       ( ´・ω・)( ´・ω・)  < コンビニの100円の乾麺うどんズズズ
       (っ=|||o) (っ=|||o)
      __と_)_)_と_)_).__
    , '"――――‐ , '"====ヽ`1
   ./ ∧,,∧   .//ヘ,,∧   ||.|:|| ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
  ..i ( ´・ω・)  .i !´・ω・) ||.|:|| ( ´・ω・)( ´・ω・)( ´・ω・)
.[;]__!_ (っ=|||o).0[;]l |.っ=|||o.. || ..||,(っ=|||o) (っ=|||o) (っ=|||o)
  ~l、二二二二二ノi.'ー''"~.....__.|.i:|i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i1
.  .li:-.., ___ ,..-:iコ   ..::__~_!i_|i|,,____,,____,,____,,___,,!|
  l!_} ≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽll::!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {i=i::l=[二]=l::i=i::」  |i.(*).i;;;;|:lii□□:(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二l]  三  ;;::('⌒ ;;:⌒
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄    ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~   ≡ (´⌒(´⌒;:

123 :デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [ES]:2022/05/31(火) 22:20:15 ID:cgQlzHjD0.net
金がなくなった時など無いが

124 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:20:43 ID:je6aGImB0.net
ねこまんま

125 :ビッグブーツ(光) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:20:52 ID:24OypPaj0.net
本当に金がないときは生卵・納豆・ふりかけ・豆腐のローテ

126 :パイルドライバー(神奈川県) [IN]:2022/05/31(火) 22:21:42 ID:rONntrKu0.net
チャーハンもパスタも、金があっても作るわ

127 :かかと落とし(京都府) [US]:2022/05/31(火) 22:21:59 ID:Df2SNBQP0.net
麺類はすぐにお腹が空くので素人にはおすすめできない

128 :チェーン攻撃(大阪府) [CN]:2022/05/31(火) 22:22:29 ID:i5WKlf/A0.net
ご飯丼

129 :ラ ケブラーダ(やわらか銀行) [US]:2022/05/31(火) 22:22:40 ID:RBu7+pun0.net
ドライカレーのオムライス

130 :張り手(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:23:00 ID:mjoNLNi70.net
冷奴

131 :スパイダージャーマン(東京都) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:23:51 ID:y44kW/zu0.net
大学の頃は水でホットケーキミックス

132 :エクスプロイダー(福岡県) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:24:01 ID:Yk/yKp5K0.net
おかゆ

133 :雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) [US]:2022/05/31(火) 22:24:14 ID:6C2lAkGa0.net
納豆ご飯

134 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:24:40 ID:bPvp4TxX0.net
>>116
おにぎりの究極は塩だと思ってる

135 :リバースネックブリーカー(岩手県) [GB]:2022/05/31(火) 22:24:41 ID:WoMxC1KE0.net
モヤシ炒め

136 :ボ ラギノール(SB-iPhone) [NL]:2022/05/31(火) 22:26:13 ID:rRBNVTel0.net
>>132
シャンタンで中華粥は良く作ったな

137 :キン肉バスター(東京都) [CN]:2022/05/31(火) 22:26:43 ID:Q4ZlmXeL0.net
ミートソースをご飯にかける
金がない時というか腹減ったけど
何をするのも面倒な時にやる

138 :アキレス腱固め(山口県) [US]:2022/05/31(火) 22:27:00 ID:UmPABbcK0.net
雑草炒め

139 :ムーンサルトプレス(茸) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:27:17 ID:gPnzloDQ0.net
ケチャップ炒めごはん

140 :エルボードロップ(青森県) [US]:2022/05/31(火) 22:28:26 ID:yvkdTOMQ0.net
鶏ムネ肉で鶏ハム

141 :アキレス腱固め(山口県) [US]:2022/05/31(火) 22:28:36 ID:UmPABbcK0.net
カツアゲ焼肉

142 :ジャンピングエルボーアタック(北海道) [US]:2022/05/31(火) 22:28:47 ID:JbUlKlBj0.net
>>114
胸肉でいいやってなったわ
カレーって油多いから結構合う

143 :雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) [US]:2022/05/31(火) 22:29:07 ID:6C2lAkGa0.net
キャベツとモヤシと油揚げの醤油炒め

144 :中年'sリフト(福岡県) [GB]:2022/05/31(火) 22:29:44 ID:moI1ytoE0.net
>>100
屁理屈言うな

145 :サッカーボールキック(埼玉県) [JP]:2022/05/31(火) 22:31:43 ID:I7LmLFbG0.net
そこらへんの草の天ぷら

146 :ミッドナイトエクスプレス(長屋) [DK]:2022/05/31(火) 22:34:16 ID:9o8fFsNl0.net
作る?
キャベツと豚切り落としで鍋
1回分200円

147 :ダブルニードロップ(兵庫県) [EU]:2022/05/31(火) 22:34:41 ID:APTiLorx0.net
本当に金無かったら昆虫とか草系だろ。

148 :フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:35:11 ID:8RV3O8yh0.net
>>145
たんぽぽのおひたしもおヌヌメ

149 :カーフブランディング(兵庫県) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:35:47 ID:FQduzdY20.net
クズ野菜とソーセージでカレー作る。

150 :ニールキック(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:36:42 ID:JFnItvHJ0.net
うどんか蕎麦

151 :キチンシンク(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 22:38:15 ID:btLXqfJf0.net
お好み焼きもやしのみ

152 :ファルコンアロー(ジパング) [ヌコ]:2022/05/31(火) 22:39:38 ID:x6TQKem80.net
トップバリュの8皿分98円のカレーのルーを1個お湯で溶かして
レンチンして作ったカレー(具なし)をごはんかパスタにかける。

153 :フルネルソンスープレックス(日本のどこかに) [IN]:2022/05/31(火) 22:40:21 ID:tIkZRzOD0.net
うどん

154 :チェーン攻撃(兵庫県) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:40:59 ID:wO8S8wv60.net
もやしの味噌汁に米を入れた
ねこまんま

155 :断崖式ニードロップ(大阪府) [CN]:2022/05/31(火) 22:42:05 ID:X8387Ayv0.net
おあげはいいぞ
生姜と醤油さえあればなんにでもあう

156 :ランサルセ(神奈川県) [KR]:2022/05/31(火) 22:42:39 ID:Ss1eU5Bc0.net
うどんだな
薄力粉があれば打てる

157 :逆落とし(奈良県) [US]:2022/05/31(火) 22:42:58 ID:YuuXFn0U0.net
トライアルの59円カップ焼きそば愛用してたんだけど
こないだ行ったら69円に値上がりしてた
俺に死ねというんかい!!!

158 :リバースネックブリーカー(香川県) [JP]:2022/05/31(火) 22:44:24 ID:4lTip6fC0.net
TKG

159 :ジャンピングカラテキック(茸) [MX]:2022/05/31(火) 22:45:35 ID:tEHhOEEc0.net
カレー

160 :リバースパワースラム(千葉県) [TH]:2022/05/31(火) 22:46:25 ID:LCMAanow0.net
もやしと小麦粉と豚コマと玉子で
お焼きw

161 :河津落とし(山梨県) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:47:21 ID:LV7rvOGl0.net
ご飯に鰹節と醤油

162 :テキサスクローバーホールド(東京都) [CN]:2022/05/31(火) 22:47:49 ID:UXcoWyZW0.net
何でも放り込んでおじや

163 :足4の字固め(広島県) [US]:2022/05/31(火) 22:48:53 ID:T0IpdpNL0.net
じゃがバター

164 :バーニングハンマー(ジパング) [US]:2022/05/31(火) 22:48:59 ID:dhTjrsgX0.net
おかかご飯のねこまんま
たまに食うと旨い

165 :アトミックドロップ(西日本) [US]:2022/05/31(火) 22:49:21 ID:V7i2g/Pq0.net
ソーメン

166 :ダイビングヘッドバット(東京都) [US]:2022/05/31(火) 22:49:57 ID:9/TAlyMD0.net
袋ラーメン

167 :栓抜き攻撃(広島県) [US]:2022/05/31(火) 22:50:10 ID:zfnUKEMQ0.net
うどんか焼きそばの茹で麺(20円)+安い野菜(30円分くらい)

168 :トペ コンヒーロ(千葉県) [US]:2022/05/31(火) 22:50:51 ID:UVyg7HHa0.net
大根おろしにちりめんじゃこを混ぜたものをごはんにかける

169 :河津落とし(兵庫県) [US]:2022/05/31(火) 22:51:11 ID:Bpx1kAOz0.net
もやしはグラム当たりでみると高い、他の野菜の方がコスパが良いな

170 :セントーン(東京都) [EU]:2022/05/31(火) 22:52:35 ID:Qo7y2SBg0.net
トマトリゾット

171 :栓抜き攻撃(広島県) [US]:2022/05/31(火) 22:52:46 ID:zfnUKEMQ0.net
タンポポ(0円)

172 :トペ コンヒーロ(千葉県) [US]:2022/05/31(火) 22:53:06 ID:UVyg7HHa0.net
鶏レバをしょうがで炊く

173 :バックドロップホールド(埼玉県) [ニダ]:2022/05/31(火) 22:53:48 ID:Uz9FhPqm0.net
もやしラーメン(麺なし)だな

174 :32文ロケット砲(茸) [FR]:2022/05/31(火) 22:53:56 ID:Ju9eei3w0.net
>>4
王道だね

175 :キン肉バスター(茸) [CN]:2022/05/31(火) 22:54:09 ID:NKoqTIrd0.net
やみつきもやし

176 :イス攻撃(愛媛県) [US]:2022/05/31(火) 22:57:43 ID:0L6gtEmb0.net
ちくわ焼いて醤油ちょい足し

177 :エメラルドフロウジョン(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 23:01:45 ID:puyTcZS10.net
もやしポン酢

178 :スターダストプレス(茸) [US]:2022/05/31(火) 23:05:35 ID:mJVxPPP10.net
蕎麦、うどん、スパゲティ、卵掛けご飯。


炒飯は作らん

179 :フェイスクラッシャー(神奈川県) [IT]:2022/05/31(火) 23:06:21 ID:4byOqZP80.net
納豆1パックにお酢入れてかき混ぜ
切干大根どっさり足し、昆布茶、カラシで味付け

180 :張り手(兵庫県) [FR]:2022/05/31(火) 23:07:14 ID:Po9GY3Bj0.net
>>2
ソバ1:もやし1

181 :中年'sリフト(東京都) [US]:2022/05/31(火) 23:09:35 ID:ih28lXL70.net
しらすおろしご飯

182 :かかと落とし(やわらか銀行) [US]:2022/05/31(火) 23:11:14 ID:s+Cqstxb0.net
おにぎりですなぁ。金なくなる前に米だけは絶対買っておくから

183 :スパイダージャーマン(京都府) [EG]:2022/05/31(火) 23:11:22 ID:25F98L+40.net
エアーライス

184 :ダイビングフットスタンプ(茸) [US]:2022/05/31(火) 23:11:49 ID:46cLccrQ0.net
わかめ(水で戻すやつ)とタマネギにマヨネーズとポン酢かけたサラダで1食終わり

185 :河津落とし(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 23:11:52 ID:C5SmMD1w0.net
うまい棒とかコーンポタージュっていうスナック菓子で丼飯

186 :雪崩式ブレーンバスター(愛知県) [TW]:2022/05/31(火) 23:12:28 ID:st8cVXrB0.net
チャーハンじゃなく家庭コンロでできるのは焼き飯だろ

187 :ニールキック(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 23:12:39 ID:8vTQsm7U0.net
スパムの卵炒め
って言いたいところやけどこっちはスパムが高くて買えん

188 :中年'sリフト(福岡県) [GB]:2022/05/31(火) 23:12:41 ID:moI1ytoE0.net
汁まで啜れる麺が最強だろう
すぐ腹膨れる

189 :マスク剥ぎ(埼玉県) [JP]:2022/05/31(火) 23:13:43 ID:4Akf6+PK0.net
海苔ごはん モヤシ炒め定食

190 :毒霧(東京都) [ニダ]:2022/05/31(火) 23:13:49 ID:NSPYyEo30.net
焼きそば
カレー

191 :エメラルドフロウジョン(東京都) [US]:2022/05/31(火) 23:15:52 ID:GpAl8Kli0.net
卵かけご飯

192 :栓抜き攻撃(光) [US]:2022/05/31(火) 23:17:04 ID:ZQimyKzO0.net
もやし炒めとご飯だな。
これで十分腹が膨れるし満足出来る。

193 :稲妻レッグラリアット(兵庫県) [MY]:2022/05/31(火) 23:18:07 ID:GrOTwM5K0.net
アツアツご飯にかつお節ふりかけて、
マヨネーズとしょうゆで食べる

194 :栓抜き攻撃(香川県) [DE]:2022/05/31(火) 23:18:29 ID:pNoOjuqG0.net
毎日TKG

195 :マシンガンチョップ(東京都) [US]:2022/05/31(火) 23:19:22 ID:rIIzSmn10.net
アジシオおにぎり

196 :ビッグブーツ(東京都) [CA]:2022/05/31(火) 23:21:43 ID:P7NxwldT0.net
https://livedoor.blogimg.jp/vipperrnews-bbb/imgs/e/7/e7515130.jpg

197 :アトミックドロップ(神奈川県) [ニダ]:2022/05/31(火) 23:22:01 ID:ZUC/jSHB0.net
筆頭一位はラーメンだろ

198 :リバースネックブリーカー(香川県) [US]:2022/05/31(火) 23:23:24 ID:b1pqBbQL0.net
ご飯に味の素と七味と薄口醤油
確実に健康を害するからもう出来ないな

199 :ファイヤーバードスプラッシュ(広島県) [CN]:2022/05/31(火) 23:23:24 ID:hsxPz2FL0.net
素麺

200 :メンマ(東京都) [US]:2022/05/31(火) 23:24:24 ID:6CuMZzAQ0.net
>>127
おまえはなんのプロだよw

201 :膝十字固め(茸) [JP]:2022/05/31(火) 23:25:15 ID:RI/qjPzJ0.net
金がなくなった時に作る料理
わけわからんわ、金が無いんだぞ?とっくにガス止められてるわ!
念仏のように「あと〇日で金が入るあと〇日で金が入るあと〇日で金が入るあと〇日で金が入る」
と唱えつつ、水飲んで寝る

202 :フロントネックロック(東京都) [JP]:2022/05/31(火) 23:26:29 ID:7EY46rU40.net
小麦粉だけ買ってナンつくってた奴大学生の時いたわw

203 :ドラゴンスクリュー(ジパング) [CN]:2022/05/31(火) 23:26:39 ID:4OQdLDqj0.net
オートミール

204 :エメラルドフロウジョン(東京都) [US]:2022/05/31(火) 23:26:44 ID:GpAl8Kli0.net
>>201
もう少しライトに考えてな
あだ名は役所とかよばれてんのか?

205 :エメラルドフロウジョン(東京都) [CA]:2022/05/31(火) 23:27:17 ID:sqrtHq0z0.net
雑炊

206 ::2022/05/31(火) 23:28:57.35 ID:NSPYyEo30.net
学生時代金がなくなってご飯だけ食べようとしたら米がきれてた
どうしよう思ったら蛍光灯がきれた
その上時計の電池もちょうど切れて時計が止まった時には少し情けなく思ったな

207 ::2022/05/31(火) 23:28:58.21 ID:xLfHlC850.net
>>55
半額を買うなんて常識

208 ::2022/05/31(火) 23:29:41.86 ID:+bAP7Vsz0.net
釜玉うどん

209 ::2022/05/31(火) 23:30:44.15 ID:AwrIrB1N0.net
>>201
ガス止まっててもたんぽぽやヨモギ洗うくらいは出来るだろ生でも食えるぞ

210 ::2022/05/31(火) 23:30:48.25 ID:U1aW7eCQ0.net
野沢菜とご飯
お湯で溶かしただけの具なし味噌汁

211 ::2022/05/31(火) 23:30:54.70 ID:OMXKxnrJ0.net
柔麺
具は刻んだネギだけ

212 ::2022/05/31(火) 23:31:24.82 ID:mnguDT980.net
ポップコーン
豆からフライパンで作る

213 ::2022/05/31(火) 23:31:59.55 ID:Z4S3k59L0.net
ご飯+生卵+納豆+漬け物

214 ::2022/05/31(火) 23:32:08.98 ID:i4XuKUtp0.net
一人暮らし初めて最初のGWの初日に初めて行ったパチンコで財布の全額無くなって、連休明けまでATMが使えなかったんで、生米をボリボリ食べてた
電気止まって無かったのに

215 ::2022/05/31(火) 23:33:00.10 ID:mL+95AYt0.net
>>212
豆から!?

216 ::2022/05/31(火) 23:33:15.52 ID:9stJXOFH0.net
ご飯と一袋12入りの即席味噌汁

217 ::2022/05/31(火) 23:33:58.24 ID:uRXHHMBb0.net
>>33
カウボーイビバップ懐かしい

218 ::2022/05/31(火) 23:34:34.64 ID:00pOEX2j0.net
お好み焼き

219 ::2022/05/31(火) 23:34:57.76 ID:FKlU8y/a0.net
プロテイン、取り敢えず最低限の栄養ははいってそうだから
乾麺とか炭水化物は腹膨れても栄養足りないとだるくなって生活が荒む

220 ::2022/05/31(火) 23:35:44.90 ID:aMyW12N90.net
塩コショウライス

221 ::2022/05/31(火) 23:36:53.55 ID:zWWPRLSy0.net
シーチキンマヨネーズ
おにぎりでも旨いんだからご飯のおかずでも最強だろ

222 ::2022/05/31(火) 23:38:00.51 ID:U1aW7eCQ0.net
最悪ご飯にマヨネーズだけで食ったことある

223 ::2022/05/31(火) 23:40:30.21 ID:qxuPNH470.net
NCT DREAM Beatbox MV に批判殺到!

https://youtu.be/IAYqqjYNfXE

224 ::2022/05/31(火) 23:42:01.47 ID:BGdxeW1q0.net
>>215
錬金術マスターしてんじゃね?

225 ::2022/05/31(火) 23:42:49.01 ID:5hdPrp490.net
チューブわさびとお湯を白飯にかけてお茶漬け

226 ::2022/05/31(火) 23:45:53.61 ID:jylV91j90.net
雑炊
茶碗半分のご飯で腹いっぱいになる

227 ::2022/05/31(火) 23:46:29.81 ID:4en1epOF0.net
パンの耳ラスク

228 ::2022/05/31(火) 23:47:27.12 ID:62PuC25E0.net
卵焼いたやつ

229 ::2022/05/31(火) 23:47:47.18 ID:8zNV/GPi0.net
ある有名料理人YouTuberが牛肉を使う料理を豚肉で代用する動画を出していて最近ではそれがかなり増えきた。
視聴者が一般層なのをよく把握しているんだろう。
ん?一般層が滅多に牛肉を買えないと言うことだよな…
ぎ、牛丼…ギギギギュギュアベベッベエエアババババ安倍晋三😡

230 ::2022/05/31(火) 23:50:44.45 ID:7Ns/RGAl0.net
金が無いってどんな状況?

231 ::2022/05/31(火) 23:51:51.70 ID:rIIzSmn10.net
粉末かつお出汁おにぎり

232 ::2022/05/31(火) 23:53:02.10 ID:VVKQE82Q0.net
素カレー

233 ::2022/05/31(火) 23:53:47.65 ID:qi0Ts33G0.net
金がないのに作れるってことは万引きしたんか?
ガスも水も電気も止められてるはずやぞ

234 ::2022/05/31(火) 23:55:08.35 ID:rIIzSmn10.net
マルちゃんソース焼きそば3人前
これを具無しで作る

235 ::2022/05/31(火) 23:55:09.45 ID:5rPK6mLb0.net
金がなくなった、「公園の水を飲む」に決まってんだろ。
または セミをたべる。

236 ::2022/05/31(火) 23:55:47.61 ID:9VXsIPwO0.net
小麦粉をお湯で溶いたやつ。

237 ::2022/05/31(火) 23:59:39.36 ID:SSDErjwd0.net
食パンの端の色ついた食べれないところ

238 ::2022/06/01(水) 00:00:07.37 ID:NPK1cfhX0.net
鶏もも肉をレンチン

239 ::2022/06/01(水) 00:00:52.99 ID:UIUFR9HL0.net
麻婆豆腐

240 ::2022/06/01(水) 00:02:15.22 ID:UfBGv1v00.net


241 ::2022/06/01(水) 00:03:10.49 ID:5qecQJB30.net
>>237
おぬし、もしや金持ちだな?

242 ::2022/06/01(水) 00:04:40.25 ID:8lziaEW+0.net
親子丼

243 ::2022/06/01(水) 00:06:51.88 ID:8lziaEW+0.net
>>14
そうめんは高いだろ
安いめんつゆに安い麺じゃ食えたもんじゃない

244 ::2022/06/01(水) 00:07:20.82 ID:U9exv3wj0.net
ソーメンちゃんぷるーカレー味

245 ::2022/06/01(水) 00:08:03.88 ID:pk/0drLF0.net
戸棚に入ってるシャケ缶やカップラーメン

246 ::2022/06/01(水) 00:09:41.62 ID:QjWr13190.net
炊き立てご飯の上にかつおぶしとわさびのせて
醤油かけて食べるのが好き

247 ::2022/06/01(水) 00:10:30.67 ID:3kNnjQVQ0.net
米買って納豆と生卵食ってりゃ金がかんねえよ
パスタとかアホだろ

248 ::2022/06/01(水) 00:10:46.16 ID:YONtAOuE0.net
小麦粉を水で練ってレンチンしたパンのようなもの

249 ::2022/06/01(水) 00:12:51.97 ID:iHJTPFvU0.net
>>248
フライパンで焼いてマヨorマーガリン、贅沢ならハムかチーズでブリトー
沸騰した水に落とせばスイトンだな

250 ::2022/06/01(水) 00:13:15.76 ID:hTfQeOyd0.net
そんな状態に陥った事はないけど、もやし炒めでも作るかな

251 ::2022/06/01(水) 00:13:31.47 ID:M1kmU3Rc0.net
お粥と味噌

252 ::2022/06/01(水) 00:17:27.38 ID:fW/Za0Uj0.net
水道水

253 ::2022/06/01(水) 00:17:44.17 ID:rx9wB8790.net
これはカレー

254 ::2022/06/01(水) 00:18:50.24 ID:LX8cLdF40.net
カップ麺、カップ焼そば→食パン(焼そばパン)

255 ::2022/06/01(水) 00:19:40.75 ID:9HSsx7n5O.net
うどん。

256 ::2022/06/01(水) 00:25:27.65 ID:v23+aaqB0.net
うどんを打つ

257 ::2022/06/01(水) 00:25:37.50 ID:qFS2zn9n0.net
カレー
具はたまねぎと手羽中だけ

258 ::2022/06/01(水) 00:27:33.79 ID:x30XyNVI0.net
(蒸し)うどん・焼きそば  鉄板

259 ::2022/06/01(水) 00:28:26.75 ID:8uZdY3IV0.net
学生の頃何もなくて、小麦粉こねて焼いてたな

260 ::2022/06/01(水) 00:29:34.10 ID:1xMu2JtS0.net
おにぎり

261 ::2022/06/01(水) 00:32:30.53 ID:zqgnip/A0.net
パンの耳の砂糖まぶし

パンの耳は一袋10円で買ってくる

262 ::2022/06/01(水) 00:34:12.51 ID:RkagHk/r0.net
豆苗のニンニク炒め
豆苗は育ててもう数日後にもう一回食べられる
袋に育て方書いてあるし

263 ::2022/06/01(水) 00:34:34.13 ID:IiKRElub0.net
マヨご飯

264 ::2022/06/01(水) 00:35:33.65 ID:aoRD3TnF0.net
焼きビーフンかな

265 ::2022/06/01(水) 00:35:41.71 ID:Jk3/QfW60.net
袋麺を半分に割ってスープの粉をつけながらかじる
残り半分は次の日

266 ::2022/06/01(水) 00:36:52.08 ID:WmkzICAm0.net
レトルト温めればいいだけ
冷凍食品も安いぞ

267 ::2022/06/01(水) 00:37:00.19 ID:fHK5cGSR0.net
かけうどん

268 ::2022/06/01(水) 00:37:22.67 ID:iEWppd7a0.net
>>1
永谷園とグリコが出しているフリカケのようなチャーハンの素は重宝して
いる。価格の割に出来上がったチャーハンは美味く満足している。

269 ::2022/06/01(水) 00:37:55.95 ID:rkDbrfbW0.net
肉が入ってない青椒肉絲

270 ::2022/06/01(水) 00:42:59.93 ID:Nbrfpz1y0.net
パスタに醤油とマヨネーズだけのソース
楽だし安いし美味い
栄養は知らん

271 ::2022/06/01(水) 00:43:18.71 ID:5peZUqR+0.net
はったい粉水で溶いて焼く

272 ::2022/06/01(水) 00:44:51.80 ID:whx0ZjMm0.net
TVのラーメン

273 ::2022/06/01(水) 00:47:04.65 ID:6B+K8fwH0.net
納豆 のみ

274 ::2022/06/01(水) 00:48:24.20 ID:Rb8QkPxV0.net
ピーマンチャーハン
意外とおいしい

275 ::2022/06/01(水) 00:49:37.22 ID:I8pDpwrz0.net
チャーハンはわりと金がかかる

276 ::2022/06/01(水) 00:50:07.11 ID:AhR/LM8Q0.net
お好み焼き

277 ::2022/06/01(水) 00:51:55.06 ID:/EB++Tgu0.net
無限キャベツ

278 ::2022/06/01(水) 00:52:24.49 ID:hFywqRpm0.net
おかかもやし醤油ご飯

279 ::2022/06/01(水) 00:52:36.60 ID:ligGqTSW0.net
自分でうどん作る

280 ::2022/06/01(水) 00:56:18.95 ID:gI9ePKJa0.net
もやし炒め

281 ::2022/06/01(水) 00:56:43.01 ID:/1VWkyGq0.net
具なしで焼きそばとか麺類全般
納豆と卵かけご飯
あとバターライス
豆腐の味噌汁
もやし炒め
あとは冷凍食品あたりかな

282 ::2022/06/01(水) 00:57:26.92 ID:pD569VgI0.net
カレー大好きだからカレーを大量に作る
米、パスタ、うどんはもちろん色々とアレンジ効くから最強だわ

283 ::2022/06/01(水) 00:58:25.54 ID:TgkfAbI10.net
もやしのお好み焼き

284 ::2022/06/01(水) 00:58:35.77 ID:Pr+4xkB30.net
カレーは今玉ねぎがね
別に無くても作れるが

285 ::2022/06/01(水) 00:58:43.48 ID:WBmqynu90.net
ごま塩茶漬け 焼いてないウイニー二、三本乗っけたらご馳走

286 ::2022/06/01(水) 00:59:21.38 ID:5GAQyHwk0.net
もやし炒め(´・ω・`)

287 ::2022/06/01(水) 01:00:10.07 ID:QYycnnYC0.net
酢があるときは酢飯にして、マヨを付けるだけでも寿司の気分を味わえる

288 ::2022/06/01(水) 01:00:40.58 ID:/i54LF7w0.net
>>201
完全に精神疾患ですねコレ( ˙▿˙ )☝

289 ::2022/06/01(水) 01:02:26.17 ID:rP2zK6Qi0.net
玉子かけご飯

290 ::2022/06/01(水) 01:04:38.98 ID:yA0edwSm0.net
スパゲティを塩胡椒で炒めて食ってたわ
たまに贅沢して卵入れることもあった

291 ::2022/06/01(水) 01:09:20.38 ID:/1VWkyGq0.net
大学生の頃に一人暮らしで金が無かった時はスーパーでおにぎり1個とコロッケ1個買ってみたいな感じで食べてたなぁ
あとワゴンで売られてるパンとか
生きる為に食べるならこんなで十分だな

292 ::2022/06/01(水) 01:10:02.47 ID:HVGKi9mP0.net
>>57
おかず3食分やん

293 ::2022/06/01(水) 01:10:30.49 ID:je1QXTpk0.net
お茶漬け

294 ::2022/06/01(水) 01:12:41.04 ID:/wE7btPx0.net
シャンタンでつくる中華粥だな
お腹が空いて寝れないときはシャンタンをお湯に溶かして飲む
俺の食費は月5000円

295 ::2022/06/01(水) 01:14:06.86 ID:FLlhLsyC0.net
そーめん

296 ::2022/06/01(水) 01:14:41.30 ID:/TqtPu1Y0.net
○ーメン

297 ::2022/06/01(水) 01:14:42.18 ID:AtpyYwMb0.net
納豆パスタとモヤシのスープ

298 ::2022/06/01(水) 01:15:26.19 ID:J9Y9ktlY0.net
適当おかゆ

299 ::2022/06/01(水) 01:19:10.32 ID:qqubLje20.net
白米にふりかけ各種

300 ::2022/06/01(水) 01:20:11.17 ID:AtpyYwMb0.net
>>206
なんか…可愛い…

301 ::2022/06/01(水) 01:20:19.69 ID:PKlGKNdI0.net
>>230
スパゲティ炒めるの?

302 ::2022/06/01(水) 01:21:58.35 ID:Bh8McVQ80.net
素うどん
具なしカレー
肉なし焼きそば
キャベツお好み醤油仕立て
ツナマヨ丼
丸美屋の麻婆豆腐丼
チキンハンバーグ丼
スクランブル卵醤油バター丼
わさび醤油丼鰹節のせ
割下テリテリ焼きうどん
マヨネーズご飯
オーロラソースご飯
ソースご飯オーロラソースのせ
ベーコンスライスの握り寿司(炙り)
じゃがいもステーキコーンバター添え
味噌だけ味噌汁

303 ::2022/06/01(水) 01:22:29.61 ID:V+8arYeY0.net
もやし炒め

304 ::2022/06/01(水) 01:24:00.69 ID:fWGKNb470.net
屑野菜のスープ
残り汁で雑炊

305 ::2022/06/01(水) 01:24:11.70 ID:qDm8PYJc0.net
納豆だな基本は
粉物は安くても作るのに光熱費がかかるし

306 ::2022/06/01(水) 01:24:50.76 ID:aSr8RMw/0.net
トンカツ

307 ::2022/06/01(水) 01:27:17.15 ID:FAlGDRMQ0.net
>>302
なんか早死しそうだな…

308 ::2022/06/01(水) 01:27:17.12 ID:ePmBmIOP0.net
素パスタ

309 ::2022/06/01(水) 01:27:20.35 ID:7IbUrDkg0.net
もやし

310 ::2022/06/01(水) 01:28:00.26 ID:js7JHwAs0.net
>>16
うどんは許せる
そーめんは安いのは許せん

311 ::2022/06/01(水) 01:28:30.68 ID:VZJ9ljbp0.net
袋のチキンラーメンをそのままかじる
塩味濃すぎて1/3で腹いっぱいになる
一袋90円だから一食30円
これを三食で一日90円で腹いっぱいなれる
あと塩辛すぎてコーラ飲みたくなるからコーラ代90円もいるからな

312 ::2022/06/01(水) 01:28:43.25 ID:js7JHwAs0.net
>>302
茶色すぎる

313 ::2022/06/01(水) 01:28:45.30 ID:x3jJVdOR0.net
麺類全般

314 ::2022/06/01(水) 01:31:29.25 ID:krSbn57z0.net
ご飯さえ炊いておけばなんとかなる
海苔の佃煮、なめ茸、納豆、冷奴、卵かけご飯

小麦高騰してるし麺類は贅沢品になるかもしれんな
かわりにビーフンとかフォー、春雨安くしてくれよ
そういえばマロニーはなにで出来てるんだ??

315 ::2022/06/01(水) 01:32:20.29 ID:TYDLm57Q0.net
米は安いから
塩むすびだな
塩は天然塩だとGOOD
ミネラル豊富で身体に良いぞ
あと少し贅沢して海苔巻けば完璧だな

316 ::2022/06/01(水) 01:35:33.56 ID:YBTly2kF0.net
学生のときは週末、原付きで1時間かけて海までいって命がけで魚釣ってた
最初はスズメダイしか釣れなかったけどコツを掴んでからはやたら豪華な食卓になった

317 ::2022/06/01(水) 01:35:47.98 ID:2ZcupEMg0.net
小麦粉

318 ::2022/06/01(水) 01:36:00.65 ID:xb8jZ7f40.net
焼きうどん

319 ::2022/06/01(水) 01:39:18.56 ID:pMoUuSTQ0.net
ご飯に水かけてサラサラ食べる

320 ::2022/06/01(水) 01:41:41.74 ID:WY5JmbD/0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/e4OxMmL.png
https://i.imgur.com/XNzIhoo.png

321 ::2022/06/01(水) 01:47:25.44 ID:H1Dj4ldq0.net
たまごって優秀だな
野菜は高い
小ネギたっぷりの卵焼きだと金額的に小ネギの方が主役

322 ::2022/06/01(水) 01:49:08.19 ID:c/Sw9w090.net
>>201
外には食べられる物がたくさんあるんだぜ
山に野草や木の実を採取しに行ったり、魚を釣ってきて刺身にしたりだったらガスが止められてても水さえあればなんとかなる

323 ::2022/06/01(水) 01:52:15.62 ID:O8qU8j7B0.net
卵かけご飯

324 ::2022/06/01(水) 01:52:49.28 ID:/0pUPN1L0.net
せやな
レトルトや缶詰の保存食品やろな
安いときに大量に買って置いとくスタイルな
てか料理する余裕あるなら外食したらどうですか
水光熱費を足すと意外に自炊って金掛かってますからね、しかも時間もね
大家族ならいいですけど独りなら保存食か外食でしょうね
今日から吉牛は「から揚げ祭」です。 行くしかないね吉野屋ニコッ(´・ω・`)

325 ::2022/06/01(水) 01:54:22.07 ID:bKL4i4yE0.net
塩飯 涙飯

326 ::2022/06/01(水) 02:01:39.63 ID:ZCDqCmR10.net
土がゆ

327 ::2022/06/01(水) 02:04:58.90 ID:8RVtoiwe0.net
ホットケーキ

328 ::2022/06/01(水) 02:06:29.33 ID:VZJ9ljbp0.net
白飯を自分で大量に炊いて
一食分ずつラップして冷凍保存

解凍して食う時にインスタント味噌汁をごはんに乗せ
水かお湯かければ味噌汁丼ができる

金ない時間ないときはいつもこれ
金に余裕ある時は卵をかける

329 ::2022/06/01(水) 02:09:21.27 ID:6B+K8fwH0.net
豆腐 のみ

330 ::2022/06/01(水) 02:10:20.92 ID:FX3olIgi0.net
>>328
味噌汁ぶっかけご飯は美味しいよな
下品だからやらない人が多いけど

331 ::2022/06/01(水) 02:13:18.02 ID:XqFjxi5+0.net
欲しがりませんカツまではで
玉子丼

332 ::2022/06/01(水) 02:15:34.86 ID:c2z9YpQi0.net
>>329
10日の給料まて豆腐と納豆
ハナマサ絹豆腐で68円とか木綿豆腐の方が98円で高かったな

333 ::2022/06/01(水) 02:16:02.29 ID:c2z9YpQi0.net
>>330
ねこまんま

334 ::2022/06/01(水) 02:16:19.91 ID:8sJ/fA6u0.net
>>330
味噌汁ちゃんと作れる子今あまりいなんじゃね?

335 ::2022/06/01(水) 02:17:21.52 ID:yjIlG5Bp0.net
買っておくもの


格安パスタ
袋麺
業スーカレー

336 ::2022/06/01(水) 02:17:58.96 ID:2rsrJcKC0.net
カレーの固形ルーを水で溶かして飲む

337 ::2022/06/01(水) 02:19:41.24 ID:xGDvY7BB0.net
キムが亡くなった時に作るのはチャーハンだろう

338 ::2022/06/01(水) 02:19:56.08 ID:iHJTPFvU0.net
>>324
少食なら外で食ったり買ったりしてもさほどかからんだろうが
男で大食いだと物足りなかったり金かかってしゃーないよ
しかも味付け濃いから身体ぶっ壊れるし

無洗米買ってきて炊飯器で炊いて
割引惣菜食ったほうがマシ

339 ::2022/06/01(水) 02:20:14.26 ID:8sJ/fA6u0.net
18円の半額になったゆでうどんとそばを冷凍してる

340 ::2022/06/01(水) 02:20:32.73 ID:QYow7OWg0.net
米が安いんだからご飯を食え
あとは缶詰のはごろも煮がおすすめ
味が濃いから少量でいいしふりかけみたく食べれる
タッパに移して保存してる

341 ::2022/06/01(水) 02:20:34.97 ID:bf5U0nSM0.net
奥さんがオムライスを作る時は
だいたい欲しい物があって
手持ちを越える時

342 ::2022/06/01(水) 02:21:30.03 ID:c2z9YpQi0.net
>>337
お前の生活にそこまで関わってんの?

343 ::2022/06/01(水) 02:21:38.73 ID:VZJ9ljbp0.net
>>330
体調悪いとき喉の通りがいいので食いやすいし
茶碗もごはん溶けて洗いやすい
しかも美味い
見た目が下痢便だからファミレスにメニューがないのが惜しい

344 ::2022/06/01(水) 02:21:42.68 ID:/0pUPN1L0.net
そういや、最近近くのスーパー割引シール貼った商品見掛けるようになったわ
シールが増えたのか、割引商品買うやつが減ったのか・・・わ、わからん(´・ω・`)

345 ::2022/06/01(水) 02:23:27.86 ID:QYow7OWg0.net
味噌汁は24食とか入ってるインスタントの味噌汁で十分

346 ::2022/06/01(水) 02:26:23.00 ID:EMylNqTB0.net
目玉ウインナー丼

347 ::2022/06/01(水) 02:26:42.77 ID:Le+HcjpN0.net
即席味噌汁に卵を入れて。

348 ::2022/06/01(水) 02:28:04.76 ID:iEWppd7a0.net
>>345
それに冷凍ネギと刻み揚げを入れると貧乏くささがなくなるのでオススメ。

349 ::2022/06/01(水) 02:28:13.27 ID:8sJ/fA6u0.net
>>345
アマノフーズは贅沢品だよね

350 ::2022/06/01(水) 02:28:23.12 ID:cNrAXpvl0.net
すいとん
楠公飯
土粥

351 ::2022/06/01(水) 02:30:30.46 ID:D+cShNGR0.net
食事として成立して安く作るならそぼろご飯とかカレーライスとかかな
ほんの少しだけお金を足すと豚丼とかになるね

料理としてどうかを問わないなら卵かけご飯が良いよ料理とは言わないけどねw

352 ::2022/06/01(水) 02:31:58.50 ID:7KwUM0GK0.net
海苔マヨネーズライス

353 ::2022/06/01(水) 02:34:00.44 ID:AcMgyHiz0.net
サバ缶の雑炊

354 ::2022/06/01(水) 02:36:20.12 ID:VAVneOhN0.net
納豆ご飯

355 ::2022/06/01(水) 02:36:41.43 ID:1o3bw/s30.net
>>34
トマト缶だけで78円だもんな

356 ::2022/06/01(水) 02:38:21.62 ID:mT59ecBm0.net
野菜炒めだろ、冷蔵庫をさらえば何とか作れる

357 ::2022/06/01(水) 02:39:32.59 ID:iHJTPFvU0.net
>>356
一人暮らしで金のないやつが
野菜余らせるような暮らししてるから
金がないのかも知れん

358 ::2022/06/01(水) 02:39:54.85 ID:QcvRQ9g80.net
野菜は高いので、市民農園借りて自分で作ることにした

359 ::2022/06/01(水) 02:41:59.90 ID:D+cShNGR0.net
倹約するならもやしは実は高いよ
キャベツの方が総量で安いし持ちも良いよ

実際に料理してない人がカキコしているのは判るよ

360 ::2022/06/01(水) 02:43:32.15 ID:8sJ/fA6u0.net
>>358
玉ねぎわけてください

361 ::2022/06/01(水) 02:44:03.29 ID:HXhyWkzc0.net
金がない時はトリュフ丸かじりでひもじさを堪えてる

362 ::2022/06/01(水) 02:44:55.53 ID:+7AVHZMB0.net
>>358
これからはナスとキュウリとトマトがたくさん採れるね

363 ::2022/06/01(水) 02:45:17.25 ID:iHJTPFvU0.net
>>359
一回で使いきれるのと包丁使わんで良いからだろ

364 ::2022/06/01(水) 02:45:30.56 ID:Bh8McVQ80.net
貧乏飯じゃないけど風邪ひきかけの時に作る「キャベツ粥」をご紹介します

ご飯100g(コンビニのおにぎりよりもちょっと小さいくらい)
キャベツ適量ざく切り
水300ml
これを土鍋で炊く
途中でネギの斜め切りスライスを適量入れる
ネギに火が通ったら塩胡椒適量、醤油軽くひと回し、卵一個割入れてかき混ぜる
最後にごま油適量
好みで一味唐辛子を振って完成

これ食べるとちょっとした風邪気味程度なら治る(個人的な感想)

365 ::2022/06/01(水) 02:47:22.24 ID:8sJ/fA6u0.net
>>363
キャベツ買わないって勝間和代が言ってたな
お好み焼きどうすんだろ?

366 ::2022/06/01(水) 02:51:10.44 ID:iHJTPFvU0.net
>>365
意識高い奴は粉物の塊なんか食わんのだろ

まあキャベツも面倒がらずにスープにしたり
コールスロー作ったり、簡易ザワークラウト作ったりすりゃ
食感悪くならずある程度日持ちするけどな
一人じゃ飽きるかもしれんけど

367 ::2022/06/01(水) 02:52:32.59 ID:PN7r0BDl0.net
素うどん

368 ::2022/06/01(水) 02:52:53.25 ID:8sJ/fA6u0.net
>>366
日曜日は毎日お好み焼きホットプレートだった

369 ::2022/06/01(水) 03:07:33.01 ID:xv3C1PIR0.net
野菜や肉の残り物を水にぶち込んでコンソメと塩入れてよく食ってたわ
あと納豆ご飯

370 ::2022/06/01(水) 03:08:26.28 ID:X2Dg01d+0.net
うどんそばそうめん

371 ::2022/06/01(水) 03:10:56.82 ID:w3Izc2el0.net
麻婆豆腐丼

372 ::2022/06/01(水) 03:11:11.16 ID:MmJ/sV3U0.net
お白湯で空腹を誤魔化す

373 ::2022/06/01(水) 03:11:41.20 ID:iHJTPFvU0.net
>>368
牛丼屋で貰った紅生姜食わんから
溜まったタイミングで大量に入れて作るな
あとインスタント焼きそばについてきた青のり

374 ::2022/06/01(水) 03:11:43.86 ID:wL/1rkev0.net
もやしとネギの鍋
ポン酢さえあれば無限に食える

375 ::2022/06/01(水) 03:20:17.34 ID:Rh7NuYPo0.net
しゃぶしゃぶ

376 ::2022/06/01(水) 03:22:12.80 ID:JG/cwfen0.net
野菜って大量に食うと嫌いになる

377 ::2022/06/01(水) 03:23:12.33 ID:kGbDWMVf0.net
絶食

378 ::2022/06/01(水) 03:28:49.74 ID:iHJTPFvU0.net
>>376
農家出身で特定の作物嫌いなヤツ結構いるからなw
ガキの頃にある季節に集中してそればっか出されたら
そら嫌いにもなるわ

379 ::2022/06/01(水) 03:33:52.59 ID:6B+K8fwH0.net
ドラッグストアの店先に投げ売りされてる
素麺だか冷麦だかうどんだかわからないようなやっすい乾麺

380 ::2022/06/01(水) 03:39:27.15 ID:CmUD67Kz0.net
チョコの粒が入ったスティックパン

381 ::2022/06/01(水) 03:55:45.98 ID:eMm3U2400.net
おうどん(´・ω・`)

382 ::2022/06/01(水) 03:59:00.87 ID:mSstJaS90.net
小麦粉のみ、すいとん

383 ::2022/06/01(水) 04:00:18.54 ID:8Tu3NMjY0.net
米さえあれば、なんとかなるだろう

384 ::2022/06/01(水) 04:12:19.89 ID:3mU5YwMn0.net
パンの耳スープ

385 ::2022/06/01(水) 04:28:30.88 ID:Q0UqvheD0.net
冷食のうどん
ソースでも醤油でもマヨでもケチャップでも味付け変幻自在だからな

386 ::2022/06/01(水) 04:29:52.40 ID:7txDpTDv0.net
インスタントラーメン以外ないだろ

387 ::2022/06/01(水) 04:35:24.10 ID:hQPBAX0r0.net
豆腐丼

388 ::2022/06/01(水) 04:46:32.52 ID:DFiJyu/Z0.net
実家が寿司屋だから実家に帰る。

389 ::2022/06/01(水) 04:48:36.52 ID:1Z6fAfmd0.net
うんこ

390 ::2022/06/01(水) 04:49:01.90 ID:1Z6fAfmd0.net
>>388
ガリ食うんだろ?

391 ::2022/06/01(水) 05:00:52.86 ID:pnr/lO1U0.net
ちねり(´・ω・`)

392 ::2022/06/01(水) 05:07:59.74 ID:kH7ElfLo0.net
ご飯+鰹節+バター+醤油+味の素

393 ::2022/06/01(水) 05:08:37.46 ID:TQDsR3kd0.net
https://i.imgur.com/VrJ7O7N.jpg

揚げ玉でたぬき丼

394 ::2022/06/01(水) 05:20:40.02 ID:NRqiUT6W0.net
肉の入っていないペペロンチーノよく作る
にんにくチップと鷹の爪とオリーブオイルと

395 ::2022/06/01(水) 05:24:28.14 ID:RwhYYKT50.net
本当に金無いときは
公園水

396 ::2022/06/01(水) 05:38:54.38 ID:Ns/yeMIg0.net
業務スーパーの5個入りの冷凍うどんでテキトーに

397 ::2022/06/01(水) 05:43:01.16 ID:2vevt/KI0.net
温めた塩水

398 ::2022/06/01(水) 05:53:14.15 ID:az/56f9t0.net
麺つゆの万能感

399 ::2022/06/01(水) 05:57:17.14 ID:2Ii69pfE0.net
卵料理
つか、カネあってもチャーハン、スパゲティ、卵料理は定番でよく食べるが

400 ::2022/06/01(水) 05:57:29.50 ID:EX7qIqxL0.net
ツナ缶とマヨネーズ丼

401 ::2022/06/01(水) 06:00:43.46 ID:RwhYYKT50.net
納豆、卵、野菜、豚か鳥肉、ご飯
この辺りあれば大丈夫だろ
その中でも腸内環境は大切

402 ::2022/06/01(水) 06:02:31.49 ID:gKpC5DgX0.net
卵かけご飯

403 ::2022/06/01(水) 06:05:04.81 ID:MjYHmbaX0.net
100円でマルタイ皿ウドン買ってきて
29円のモヤシと魚肉ソーセージだけでアンを作って食べる。
ビールがススム。

404 ::2022/06/01(水) 06:07:41.89 ID:Z+4MYB6I0.net
パスタ巻いてる?

405 ::2022/06/01(水) 06:08:45.41 ID:Yvmxd2p00.net
丼物は金無いときに便利
具材が卵とネギだけの味噌汁と共に

406 ::2022/06/01(水) 06:17:29.67 ID:FK38izDa0.net
数枚ごとに冷凍しといた安い鶏皮を解凍し、
一口大に切って軽く焼いてから
麺つゆベースの親子丼にする

407 ::2022/06/01(水) 06:19:45.43 ID:Ew7SCnhI0.net
金が無いんだから、山菜とかきのこ、魚釣りで魚、猟で鹿、イノシシだろ

408 ::2022/06/01(水) 06:31:51.67 ID:ujAFIz460.net
昔、ビンボー生活マニュアルってマンガがあって、貧乏ながら料理したりするやつがホンワカして良かった
ちゃんと優しい彼女もいるんだよな

409 ::2022/06/01(水) 06:35:06.25 ID:4+eLiK0S0.net
小麦粉を水で溶かした奴の素焼き

ナンってことでいいのかな

410 ::2022/06/01(水) 06:38:34.04 ID:ZMjLuJQk0.net
TKGかな

411 ::2022/06/01(水) 06:55:20.40 ID:zdQ46kmx0.net
お茶漬け

412 ::2022/06/01(水) 06:59:26.58 ID:scoR0LRD0.net
豆腐ご飯
ご飯に豆腐とすりおろした生姜にめんつゆかければ激ウマよ

413 ::2022/06/01(水) 07:00:44.93 ID:+80NeBka0.net
冷凍たこ焼きをご飯に乗せてたこ焼き丼
どん兵衛にレトルトカレー入れてカレーうどん
焼きそばにモヤシ一袋混ぜてかさ増し

414 ::2022/06/01(水) 07:12:02.26 ID:YbUAvanm0.net
ほかほかご飯の上にバターにしょう油を少々。

415 ::2022/06/01(水) 07:16:25.69 ID:dFSFivwY0.net
>>6
金に追い抜かれる時って来るよなやらないゲーム聞かないCD読まないマンガ作らないプラモ見ないBlu-rayとかが溜まっていき死ぬまで手付かず中学生の自分にぶっ飛ばされそう

416 ::2022/06/01(水) 07:17:28.70 ID:aHLdQegH0.net
肉無しカレー 肉無し焼きそば食ってみたら普通に食えたからヘルシーでいいわ

417 ::2022/06/01(水) 07:21:01.02 ID:Ig1lVVXy0.net
ホットケーキか具無しお好み焼き、水ジャバジャバにして

418 ::2022/06/01(水) 07:21:21.89 ID:gipK2jsk0.net
金がないってのは今どきのリアルなら現金がないってだけだから
クレカで自由に買い物はするだろ
お前らの挙げてるのは極限まで節約するときのやつ

419 ::2022/06/01(水) 07:24:47.91 ID:RovbTcVV0.net
とりあえず白飯炊いておけばなんとかなる

420 ::2022/06/01(水) 07:25:08.43 ID:kfUBQNkT0.net
正直、腹を膨らませるだけの飯ならどうにでもなる
バランスよく栄養とるのが難しいだけ

421 ::2022/06/01(水) 07:25:11.82 ID:J3FH/IlH0.net


422 ::2022/06/01(水) 07:25:17.51 ID:QV1nmKPV0.net
ゆで卵とだしの素スープ

423 ::2022/06/01(水) 07:25:35.85 ID:fwfRN1sZ0.net
>>12
>>13
もうもやしは一袋100円時代になんるじゃね

424 ::2022/06/01(水) 07:39:30.37 ID:IMHp7r6F0.net
>>364
胡椒は重要ポイント?欠かせない組合せなら仕方無いけど
風邪対策に胡椒は身体冷やすからなー。

425 ::2022/06/01(水) 07:43:43.65 ID:IMHp7r6F0.net
>>409
チヂミやな
&ニラで朝鮮民族料理

あんま身体によくないね
小麦粉でも麺は一応、発酵してる。パンも。

426 ::2022/06/01(水) 07:46:13.80 ID:7ODcbx/R0.net
チャーハンと焼き飯の区別が付いてない奴もいるのよ

427 ::2022/06/01(水) 08:04:43.01 ID:zhH5tNQ00.net
>>345
それに卵とお湯で済ましていたけど、インスタントのや出汁入りのは発酵止めているから最近は避けている。単なる塩汁みたいなもんだし。

428 ::2022/06/01(水) 08:22:28.49 ID:GvlSW3CA0.net
おにぎりと即席味噌汁、漬物もあるといい

429 ::2022/06/01(水) 08:24:48.42 ID:nIPoAq1v0.net
もやし塩茹で

430 ::2022/06/01(水) 08:24:54.56 ID:t+R9vjkG0.net
袋麺だなw

431 ::2022/06/01(水) 08:26:51.98 ID:xod8mzC50.net
トースト

432 ::2022/06/01(水) 08:26:52.15 ID:PIP478wc0.net
豆腐丼

433 ::2022/06/01(水) 08:28:07.73 ID:PIP478wc0.net
お好み焼き
お金ないのでキャベツ少な目で

434 ::2022/06/01(水) 08:29:05.68 ID:S0IsfhEJ0.net
卵かけご飯
納豆ご飯
ご飯と冷や奴

これだろ
チャーハン・スパゲティは贅沢

435 ::2022/06/01(水) 08:30:08.02 ID:OHGMThHo0.net
カレーだな

600円くらいの材料費で1週間くらい食える

436 ::2022/06/01(水) 08:32:45.63 ID:jwFTJVmx0.net


437 ::2022/06/01(水) 08:34:49.59 ID:pZS3SBsa0.net
うどん

438 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/06/01(水) 08:43:12 ID:KJxv7QSh0.net
吉田義男のチャーハン

439 :ニート彗星(光) [US]:2022/06/01(水) 09:24:12 ID:2FFFdFZ40.net
スーパーの精肉コーナーで牛脂貰って来て、モヤシ炒めだね。後は納豆と10円味噌汁と白飯1合で100円ぐらいかね。食費は

440 :かみのけ座銀河団(東京都) [US]:2022/06/01(水) 09:28:56 ID:40Xcep4+0.net
2ヶ月くらいほぼ釣りだけで生き延びたわ

441 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/06/01(水) 09:37:56 ID:ZOsbPNXt0.net
ガス止められてるはずやのに、どうやって加熱するの?
火を起こすの?
公園とか河原でやるの?

442 :ニート彗星(光) [US]:2022/06/01(水) 09:45:12 ID:L0mkOBLJ0.net
食パン+牛乳砂糖+コーヒー
パスタ+醤油海苔鰹節
パスタ+牛乳玉子マヨネーズカルボナーラ
キャベツもやし胸肉炒め

443 :バン・アレン帯(神奈川県) [AU]:2022/06/01(水) 09:58:42 ID:1xMu2JtS0.net
卵と納豆と豆腐をかき混ぜる

444 :ガーネットスター(広島県) [ニダ]:2022/06/01(水) 10:12:27 ID:EVCQoqf60.net
>>441
電子レンジとIHヒーター

445 :太陽(東京都) [JP]:2022/06/01(水) 10:15:12 ID:otYX7+iF0.net
キャベツ

446 :ニクス(大阪府) [CN]:2022/06/01(水) 10:18:19 ID:80VeYxO00.net
本当に金なくなったらお茶漬け
たまに納豆 ちょっと余裕あれば漬物を買う

447 :グリーゼ581c(千葉県) [US]:2022/06/01(水) 10:37:47 ID:oF2m/mvD0.net
>>446
漬物?
大根を葉といっしょに刻んでビニール袋に醤油と入れて浅漬け余裕だ。

448 :トリトン(SB-Android) [GB]:2022/06/01(水) 10:49:55 ID:Ff8Z5hNK0.net
米もパスタもカップ麺もなくて
金無い時は
安い食パンに玉子買ってサンドイッチが
一番作ってた気がするわ

449 :熱的死(やわらか銀行) [US]:2022/06/01(水) 10:52:30 ID:oRMJXgDr0.net
なめ茸かツナと納豆とネギをマヨで和えたやつをご飯にかけて食う

450 :グリーゼ581c(鹿児島県) [US]:2022/06/01(水) 10:55:35 ID:S9bVp3dF0.net
もやしいため

451 :水メーザー天体(ジパング) [US]:2022/06/01(水) 10:56:31 ID:PIP478wc0.net
食パンにレンチン目玉焼きとマヨネーズ挟んで食べるのはよくやる
あと魚肉ソーセージとケチャップサンドもたまにやる

452 :水メーザー天体(ジパング) [US]:2022/06/01(水) 11:08:54 ID:PIP478wc0.net
やはり茹でる必要のあるパスタより、安い食パンの方がいいな

453 :リゲル(SB-iPhone) [CH]:2022/06/01(水) 11:15:00 ID:pSdJlIV70.net
懐かしいな
大学生の時、下宿先でよくこういうの作らざるを得ない状況に追い込まれたものだ
惨めな思いでバイト始めた

454 :アンドロメダ銀河(埼玉県) [ニダ]:2022/06/01(水) 11:16:15 ID:Jjxelwig0.net
>>451
俺と味覚が近いっぽいから魚肉ハンバーグをお勧めする
NEWバーガーとかいうやつ

455 :ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [JP]:2022/06/01(水) 11:17:34 ID:aM/QmyhC0.net
うどん

456 :かみのけ座銀河団(ジパング) [AR]:2022/06/01(水) 11:27:17 ID:xM6hSIfP0.net
焼きおにぎり

457 :イオ(東京都) [US]:2022/06/01(水) 11:28:06 ID:ywSTU1e20.net
100円のサバ缶をテーブルマークのゴハンにかけたサバ缶丼
ほぼ毎日これだわ

458 :水メーザー天体(ジパング) [US]:2022/06/01(水) 11:32:20 ID:PIP478wc0.net
>>454
これか
いいね美味しそうだ

459 :水メーザー天体(ジパング) [US]:2022/06/01(水) 11:32:34 ID:PIP478wc0.net
これ
https://i.imgur.com/dH52UIz.jpg

460 :トリトン(SB-Android) [GB]:2022/06/01(水) 11:35:38 ID:Ff8Z5hNK0.net
食パン6枚やぬ一斤で100円以下であるから
玉子買ったら
1日イケるからな

461 :エリス(茸) [ニダ]:2022/06/01(水) 11:36:45 ID:OBML5/tX0.net
酸っぱい梅干しで梅干しご飯

462 :アンドロメダ銀河(茸) [US]:2022/06/01(水) 11:45:14 ID:3fDJo2930.net
シチュー。小麦粉炒めて牛乳入れて塩で味付け。

463 :赤色矮星(光) [DE]:2022/06/01(水) 11:52:59 ID:2nillNBR0.net
塩かけたご飯

464 :ジャコビニ・チンナー彗星(兵庫県) [ニダ]:2022/06/01(水) 12:08:14 ID:7hAAIO7u0.net
ほんとにカネなくなったときは3日間水だけでしのいだ
あれにこりて冷凍うどん・棒ラーメン・素麺は備蓄してある

465 :ミザール(SB-Android) [US]:2022/06/01(水) 12:14:06 ID:8VjXaS5h0.net
>>65
これこれ

466 :エウロパ(光) [SG]:2022/06/01(水) 12:14:15 ID:t4tn2Lqj0.net
味噌汁

467 :エリス(神奈川県) [US]:2022/06/01(水) 12:35:16 ID:ZZ1QFKzP0.net
ガパオライス

468 :アークトゥルス(兵庫県) [GB]:2022/06/01(水) 12:44:53 ID:NR9GsKK+0.net
たまごってのはほんとに救世主だよ
日本に産まれてよかった

469 :トラペジウム(茸) [ニダ]:2022/06/01(水) 12:58:31 ID:2KB/Nr+/0.net
ホットケーキ
粉、卵、牛乳でしのげる

470 :金星(北海道) [FR]:2022/06/01(水) 13:08:05 ID:TSDvDW1o0.net
実際やってたやつ 
残っていたのは米と調味料と200円ほど
レタスを買ってきて
あとは、飯にレタスをちぎって入れ、醤油かけながら炒めた
まあ普通に美味しいよなw

471 :太陽(福岡県) [JP]:2022/06/01(水) 13:14:00 ID:b36Zbd320.net
>>5
キャベツは具に含まれますか?

472 :金星(北海道) [FR]:2022/06/01(水) 13:20:01 ID:TSDvDW1o0.net
使いすぎた月に節約するという状況やつはまだいいです
はじめからギリギリだから毎月大変だったのです(学生時代)
まあバイトすれよってのもわかりますが、学生の本文は勉強です
よって、仕送りがあったらまずは米を真っ先に確保します
米があれば、仕送りまでの1週間は耐えられます

473 :アンドロメダ銀河(熊本県) [US]:2022/06/01(水) 13:26:19 ID:eGpaHxXu0.net
パンの耳炒め

474 :宇宙の晴れ上がり(SB-Android) [US]:2022/06/01(水) 13:41:41 ID:FP0jG/g50.net
>>84
いや、何かけようが生地に出汁混ぜるのとそうでないので全然違うぞ

475 :デネボラ(ジパング) [US]:2022/06/01(水) 14:02:14 ID:+BFABj/j0.net
>>6
これな
暇が欲しい

476 :かに星雲(東京都) [CN]:2022/06/01(水) 14:05:46 ID:FcSbLh7Z0.net
目玉焼き丼

477 :エイベル2218(和歌山県) [CN]:2022/06/01(水) 14:54:40 ID:/+v6bF3k0.net
おにぎり食べたいと言い残して亡くなったかたはどんな食生活してたんだろうな

478 :アルファ・ケンタウリ(新潟県) [DE]:2022/06/01(水) 14:57:25 ID:KobKkbi00.net
ナンバーワンひやむぎ

479 :ソンブレロ銀河(東京都) [US]:2022/06/01(水) 15:02:01 ID:yf9uW9fC0.net
砂糖水かけご飯

480 :アクルックス(北海道) [GB]:2022/06/01(水) 15:09:20 ID:Enpvauk40.net
ごはんにフリカケかけてほんの少しお湯入れる

481 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ニダ]:2022/06/01(水) 15:10:55 ID:cZ7Jg57j0.net
>>415
確かに
PS5買ったはいいが全然触ってないわ

482 :子持ち銀河(神奈川県) [US]:2022/06/01(水) 15:12:53 ID:mSstJaS90.net
>>439
今って牛脂、1パック肉お買い上げで1個だよ?昔はタダだったのにねー生きづらいわ

483 :百武彗星(兵庫県) [DE]:2022/06/01(水) 15:19:22 ID:/KfQLi7J0.net
まずご飯があることに感心する

484 :バーナードループ(図書館の中の街) [ニダ]:2022/06/01(水) 15:23:26 ID:TQDsR3kd0.net
ホテイのやきとり丼

485 :プレアデス星団(山口県) [EU]:2022/06/01(水) 15:27:57 ID:9ALEPVUU0.net
袋麺

486 :ヒドラ(ジパング) [DE]:2022/06/01(水) 16:10:31 ID:9l2qFkUW0.net
レトルトカレーで乗り切る

487 :ハレー彗星(愛知県) [ニダ]:2022/06/01(水) 16:20:49 ID:I53Vwtc70.net
オムライス

488 :ヒアデス星団(千葉県) [US]:2022/06/01(水) 16:25:05 ID:cCI+kRY30.net
金が無い時ね、豆腐一丁に醤油のみで白飯食ってたわ

489 :太陽(東京都) [US]:2022/06/01(水) 16:27:29 ID:1iuQUsOj0.net
スーパーで豆腐と納豆ともやしとキャベツだけ買え
それでなんとでもなる

490 :ベクルックス(茸) [ニダ]:2022/06/01(水) 16:30:29 ID:HGcHkvj40.net
小麦粉に醤油かけたやつ
水が無いと死ぬ

491 :ダイモス(東京都) [US]:2022/06/01(水) 16:31:36 ID:2HkM1UfM0.net
お湯にカレールーを溶かすだけ
ってのが一番安いな

492 :ポラリス(SB-iPhone) [ニダ]:2022/06/01(水) 16:43:48 ID:sKsvPCEr0.net
精力減退のあなたに…

丼にサバ缶あけて、その上にチキンラーメン、その上に生卵、熱湯注いで蓋して3分


翌朝【!?】ってなるよ

493 :赤色矮星(大阪府) [US]:2022/06/01(水) 16:50:34 ID:/Sn/ZWb70.net
ごはんですよ ゆかり 塩昆布 納豆をご飯の上にのっけるだけでいい

494 :ハダル(大阪府) [ニダ]:2022/06/01(水) 17:07:57 ID:Auq5Pe3Z0.net
チャーハンの出来がいつも納得いかん

495 :馬頭星雲(東京都) [JP]:2022/06/01(水) 17:09:57 ID:89tPS0Ks0.net
金がなくなるという状況が理解できない
なんで皆そんなに金ないんだ?

496 :赤色矮星(北海道) [JP]:2022/06/01(水) 17:13:05 ID:Boe7pABy0.net
>>495
まったく同じこと書こうと思った
給与の入金日にATM並ぶとか意味が分からん

497 :ダイモス(SB-iPhone) [US]:2022/06/01(水) 17:15:50 ID:uxiRYSD/0.net
[ ::━◎]ノ 焼きそば粉ソースのやつ.

498 :レア(兵庫県) [US]:2022/06/01(水) 17:32:52 ID:468uwEPH0.net
>>496
幸せな生活してるんだな

499 :亜鈴状星雲(光) [ニダ]:2022/06/01(水) 17:38:22 ID:O/fyvVGK0.net
ガチで金のないときは、具がキャベツのみのお好み焼きをおかずに米食ってた
ソースとマヨネーズと鰹節が米と合う

500 :北アメリカ星雲(茨城県) [CN]:2022/06/01(水) 17:45:09 ID:xBoFEvhu0.net
焼肉屋の換気扇の下ご飯

501 :カストル(広島県) [ニダ]:2022/06/01(水) 17:51:05 ID:v/edxzu80.net
>>490
粉のまま醤油かけて食ったの?

502 :白色矮星(やわらか銀行) [ニダ]:2022/06/01(水) 19:21:34 ID:FhkF7Eax0.net
お腹すいても3時間ぐらい待ったら平気になる
平気になったところですかさず寝る
朝起きたら腹ペコだから食べる
これで一日一食でいけるようになった

503 ::2022/06/01(水) 19:43:28.09 ID:AEbcNSqV0.net
具なしチャーハン
具なしチキンライス
具なしピラフ

504 ::2022/06/01(水) 19:50:32.60 ID:ca2O+M7q0.net
朝と晩を卵かけ納豆ご飯に固定すれば金貯まりまくりそう
今日は朝マック食べようとか、帰りに日高屋や松屋に行こうとか、
たまにはコンビニで弁当でも買うかとかやってるから食費がかかる

505 ::2022/06/01(水) 20:25:55.21 ID:OKN61/GL0.net
毎日3食も食べる必要なくね?

506 ::2022/06/01(水) 20:27:21.02 ID:qaA65HNm0.net
一人だけならトップバリューの100円で売ってるカロリーメイトみたいなのと紅茶
面倒臭くなくて良い

507 :ハレー彗星(SB-Android) [ニダ]:2022/06/01(水) 22:05:53 ID:U/IH+BLd0.net
小笠原道大

508 :エリス(千葉県) [US]:2022/06/01(水) 22:49:06 ID:e6HNtkCc0.net
>>1
干し飯

509 :アルビレオ(やわらか銀行) [EU]:2022/06/01(水) 23:00:48 ID:J9iv4Yob0.net
麺つゆ玉子雑炊

510 :タイタン(神奈川県) [US]:2022/06/01(水) 23:02:48 ID:GDp/2F1h0.net
そうめん

511 :イータ・カリーナ(宮城県) [SN]:2022/06/01(水) 23:08:26 ID:RkagHk/r0.net
ソーライス

512 :リゲル(東京都) [PL]:2022/06/01(水) 23:17:03 ID:0PXyH+/i0.net
茹でたパスタにチューブ入りニンニクと塩を少し入れて
かるく油で炒めたあと
火を止めてからバジリコを入れて(焦げると臭いから火を止めてから)かるく混ぜて完成

お金が無い時によく食べてた

513 ::2022/06/01(水) 23:56:37.17 ID:AvFtmKQT0.net
金ないからと言って、もやし食うやつはアホだぞ

514 :カノープス(茸) [CN]:2022/06/02(木) 00:22:15 ID:crCe7Wd90.net
オートミール

515 :ボイド(東京都) [KR]:2022/06/02(木) 00:35:59 ID:XIc7hRsR0.net
すいとん

516 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [IT]:2022/06/02(木) 00:39:22 ID:LSH6ayqT0.net
ツナ缶を買ってきて醤油とマヨを入れて白米で食べる。よくやってた。

517 :プレアデス星団(SB-iPhone) [US]:2022/06/02(木) 00:40:43 ID:b1jmPuhz0.net
ツナ缶とか贅沢品やな

518 :水星(東京都) [ES]:2022/06/02(木) 00:43:45 ID:r36hiRRH0.net
塩昆布あれば何とでもなる

519 :イータ・カリーナ(ジパング) [GB]:2022/06/02(木) 00:45:24 ID:iSsX5ObU0.net
デフレ派氏ねアホ

520 :デネボラ(大阪府) [ニダ]:2022/06/02(木) 00:46:44 ID:EaunHTHy0.net
ソーライス

521 :ウォルフ・ライエ星(兵庫県) [IL]:2022/06/02(木) 00:47:35 ID:4c61QOE60.net
米とかパスタとか書いてるけどホントに食い物なくなったらどうしてるんだ?

522 :ヒアデス星団(東京都) [ニダ]:2022/06/02(木) 02:05:46 ID:1Hk+IGJS0.net
うどん
1玉 30円

523 :ボイド(宮城県) [FR]:2022/06/02(木) 02:06:39 ID:2DnbfcpF0.net
丼に白米とキムチ
まあ、嫌韓とかほとんどなかった昔の話

524 :ハレー彗星(神奈川県) [CN]:2022/06/02(木) 02:47:12 ID:9hXAuyLB0.net
>>488
それ日常
普通の食事

525 :アークトゥルス(福岡県) [US]:2022/06/02(木) 03:16:27 ID:FrYP8FiV0.net
焼きそば?

526 ::2022/06/02(木) 04:19:01.08 ID:lQ6yvrSO0.net
焼き飯やパスタは旨いから金があっても作って食うわ

527 ::2022/06/02(木) 04:37:19.84 ID:75pZCAZB0.net
スーパーの半額弁当を3回に分けてお茶漬けでくう
一食100円しない

528 ::2022/06/02(木) 04:40:13.07 ID:DA1t1TmS0.net
卵かけご飯 か もやし炒め
卵ともやしは貧乏人の最後の頼みの綱

529 ::2022/06/02(木) 05:20:10.83 ID:BqxQLcYv0.net
>>527
玄人やなwwwwwwww

530 ::2022/06/02(木) 05:23:38.10 ID:L7SlmEoS0.net
ひーちゃんライス

531 ::2022/06/02(木) 05:38:36.73 ID:Vs2mlVE/0.net
梅干しメシ
種はしゃぶり続ける

532 ::2022/06/02(木) 05:40:23.10 ID:yUbfitNO0.net
カレーうどん

533 ::2022/06/02(木) 05:42:54.30 ID:yXzUwQda0.net
麻婆豆腐

534 ::2022/06/02(木) 05:48:32.94 ID:UzWEpe370.net
永谷園のお吸い物に素麺を入れて食べる。

535 :ベラトリックス(光) [JP]:2022/06/02(木) 06:02:39 ID:RykqwYuP0.net
>>482
まいばすけっとは、ご自由にお取りくださいと書いてあるから、ありがたく貰ってるよ。牛脂で炒めるチャーハンも旨いのよ

536 :ミザール(神奈川県) [US]:2022/06/02(木) 06:27:40 ID:8n0zaP9Y0.net
うなぎのタレ丼

537 :ジュノー(神奈川県) [US]:2022/06/02(木) 07:21:11 ID:kF1kEoM+0.net
業務スーパーで適当に粉物買ってくればおk

そうめん、そば、うどんは激安
お好み焼き、たこ焼きもそれぞれ肉やたこを入れなければ激安

538 :青色超巨星(熊本県) [US]:2022/06/02(木) 09:13:05 ID:FZc4dsIA0.net
きりたんぽんでも食っとけ

539 :グレートウォール(茸) [US]:2022/06/02(木) 10:17:48 ID:cj4vuThN0.net
給料日前だってのに昨日家系ラーメンで千円以上使ってしまったもう泣きたい

540 ::2022/06/02(木) 10:57:07.26 ID:yaPgUut20.net
業務スーパーでうどん玉一袋20円
キャベツ適宜で塩胡椒と麺つゆで味付けの焼きうどん
余裕があれば肉や玉ねぎスライス等を入れる

541 ::2022/06/02(木) 11:33:42.55 ID:xohddeSL0.net
>>497
一玉20円の焼きそばと比べれば、だいぶ高いな

542 ::2022/06/02(木) 12:08:58.87 ID:3UeTzIgF0.net
業スーの冷凍うどんで釜玉

543 ::2022/06/02(木) 12:09:51.49 ID:wUMbAsqf0.net
カレー

544 ::2022/06/02(木) 12:10:36.31 ID:GYNd8NrF0.net
スパゲッティも面倒なんだよな30分くらいかかるから

545 ::2022/06/02(木) 12:14:55.72 ID:WMe7Qqle0.net
ケチャップライス

546 ::2022/06/02(木) 12:21:57.23 ID:4wvGQGk90.net
スパゲティって水にドボンして茹でると麺がくっつかないのな、最近知ったわ

547 ::2022/06/02(木) 12:27:41.81 ID:5xWwBbDD0.net
>>544
わかる、スーパーの茹でうどんでいいわってなる

548 ::2022/06/02(木) 12:30:05.04 ID:d9SqHdlE0.net
>>546
大なべでとか3%の塩水でとかバカらしくなるよな

549 :ガニメデ(岩手県) [SE]:2022/06/02(木) 14:52:54 ID:YHIACEAY0.net
金が無いというか買い出しが面倒な時に冷蔵庫にあるものでとなると卵丼かな
玉ねぎと卵と麺つゆさえあれば出来るしチャーハン並みに3分クッキングで出来る

>>542
それお中元の素麺で冷や麦でやったら癖になるほどいけた

550 :プランク定数(東京都) [US]:2022/06/02(木) 15:05:41 ID:0YeGvRl30.net
すいとんじゃないの
もう何年も食ってないけど

551 ::2022/06/02(木) 17:16:17.74 ID:iCnGN/Gc0.net
冷凍うどんでしょ。
最悪醤油だけで食ってもうまいし、余裕あれば天ぷらとか具をどんどん追加して
贅沢もできるし。

552 ::2022/06/02(木) 18:01:32.42 ID:AtL809/+0.net
冷凍うどんと米だとどっちが安い?
白米だけだと食べにくいかもしれないけど
バター醤油とか卵かけご飯とかお茶漬けとか炒飯とか出来る
お粥とか雑炊もできるし

553 ::2022/06/02(木) 18:02:47.32 ID:hB0u0VXt0.net
そのチョイス何やねん、炭水化物

554 ::2022/06/02(木) 18:33:19.78 ID:AtL809/+0.net
鶏胸肉とかも米と比べたら高いんじゃね?
どうなのかな
近所に安売りスーパーとか有れば違うかも

555 ::2022/06/02(木) 19:11:38.60 ID:Snn8BHZI0.net
具なし焼きそば

556 ::2022/06/02(木) 19:16:16.90 ID:N4aXW5dN0.net
焼きそば

557 ::2022/06/02(木) 19:19:04.42 ID:FlopnHoC0.net
リュージのペペロンチーノは美味いな

558 ::2022/06/02(木) 19:19:54.94 ID:yh5JByyk0.net
椎名誠のエッセイに出て来るパスタが好き
茹でた麺に鰹節とマヨネーズと醤油を
ドバドバかけるだけ

559 ::2022/06/02(木) 19:21:07.56 ID:F4GuTc/L0.net
米が高い
チャーハンなど高級品

560 ::2022/06/02(木) 19:21:28.39 ID:pPyfb6DR0.net
海苔の佃煮白ご飯
ご飯ですよは高くて買えないのでアラってやつ

561 ::2022/06/02(木) 19:21:37.37 ID:Pa8KHa7l0.net
金がないなら時間をかけるべきだろ
なんで料理まで手軽になってんだ

562 ::2022/06/02(木) 19:24:06.96 ID:YE5t2CGW0.net
インスタントラーメン2袋

563 ::2022/06/02(木) 19:25:12.66 ID:Xk9ypn+z0.net
>>552
米は1kgで買うか10kgで買うかでコストがかなり違う
精米100gが炊きあがり200gくらい

564 ::2022/06/02(木) 19:26:17.88 ID:VlQQYXk10.net
カレー
具は冷蔵庫の余り物たいてい何でもイケル

565 ::2022/06/02(木) 19:27:18.81 ID:l1UgVLvz0.net
もやし炒め

566 ::2022/06/02(木) 20:03:34.38 ID:V231FtbZ0.net
焼きそば

567 :フォボス(埼玉県) [US]:2022/06/02(木) 20:29:41 ID:a4hNbtvS0.net
ケンモメシ

568 :アルタイル(埼玉県) [MX]:2022/06/02(木) 20:34:05 ID:k0HJ32B/0.net
結局は米と玉子の組み合わせが最強
安くて腹にたまって栄養価も高くて何より飽きない

玉子かけご飯、目玉焼きとご飯、オムライス、玉子丼、
スクランブルエッグとご飯、炒飯…レパートリーも無限

あとは何かしらでビタミンも摂れば栄養価も完璧

569 ::2022/06/02(木) 21:14:49.38 ID:2DnbfcpF0.net
>>552
米5kg1500円なら0.5合(75g)23円
1800円の米でも27円
うどん10個入250円ぐらいでもないと、まあまず米のほうが安いわな

570 ::2022/06/02(木) 21:21:24.63 ID:2kzdE7830.net
塩1kg一気食い

571 ::2022/06/02(木) 21:36:25.01 ID:Z7AQfalC0.net
>>567
アレ汚いだけでコストは高いぞ

572 ::2022/06/02(木) 23:17:36.61 ID:Xk9ypn+z0.net
>>569
茹でうどん1個20円
安いとこだと15円とかあるしレンチンだけで食える

573 :ベテルギウス(ジパング) [CN]:2022/06/02(木) 23:35:28 ID:BzvrMMCj0.net
冷奴
目玉焼き

574 :クェーサー(大阪府) [CH]:2022/06/03(金) 01:56:56 ID:yLy3w5c30.net
パンの耳ってあれ食べても大丈夫なんかw

575 ::2022/06/03(金) 02:30:11.52 ID:cWZNeAN10.net
そーめん蕎麦うどん

576 :亜鈴状星雲(和歌山県) [US]:2022/06/03(金) 03:12:54 ID:JDMVVK5Q0.net
>>574
え?

577 ::2022/06/03(金) 03:20:36.44 ID:B9qy1akP0.net
ハムエッグ

578 ::2022/06/03(金) 03:21:21.48 ID:xqt3dic80.net
>>575
つゆとか薬味にこだわると決して安くはないぞ

579 ::2022/06/03(金) 03:22:29.89 ID:Z+Ylz3EV0.net
>>577
ハムの値段知らないのか?

580 ::2022/06/03(金) 03:23:35.21 ID:YNc7LDai0.net
>>574
耳はカロリー高いよ
白いところと同じくらいカロリーあるから、カロリーの半分は耳にあったりする

581 ::2022/06/03(金) 03:34:23.69 ID:DpGrEmwK0.net
米が安上がりなんだけどチョンガーは食べ残すしなあ
おにぎりで保存なんてやってられない

582 ::2022/06/03(金) 03:58:42.77 ID:cSkemcQv0.net
>>1
マヨネーズかけご飯

583 ::2022/06/03(金) 04:21:58.95 ID:GuwH0Rc/0.net
>>5
つまりブリトーだな

584 ::2022/06/03(金) 04:28:39.11 ID:cXbxzyLP0.net
何で生活保護以下の話をしてるんだよ

585 ::2022/06/03(金) 05:20:29.72 ID:OxPNKm6p0.net
>>584
まあ年間1000食は食うからここで節約すると効くんだよ
それで身体を壊すと医療費のが高くつくけど

586 ::2022/06/03(金) 05:21:35.27 ID:GuwH0Rc/0.net
Youtubeで見たんだけどそうめんを茹でる時は熱湯にそうめんを入れたら火を止めて5分で美味しくゆであがる
試してみたけど美味しかった
動画で言ってるけど翌日に食べてもかたまりにならない
そうめんは探せば出てくるものだがガスも節約できて最強だな
ある程度は買い置きしておきたい

587 ::2022/06/03(金) 05:22:43.65 ID:BoPW8+ps0.net
>>584
生活保護以下って言うけど、保護の連中はもっと厳しいぞ

588 ::2022/06/03(金) 05:28:33.00 ID:6e1GM8Lu0.net
今夜はもやしレンチンして調味料で誤魔化そうかな♪

589 ::2022/06/03(金) 06:00:58.84 ID:pxFR2HWb0.net
食べられる野草を摘んできて鍋にする

590 ::2022/06/03(金) 06:04:55.31 ID:hFr1mSM50.net
>>587
若いやつはともかく中年以上になったら病院代タダってだけでデカいだろ

591 ::2022/06/03(金) 06:35:20.82 ID:UxA07Yu00.net
チャーハンは鍋で炒める時点で論外
スパゲッティは茹でる時間かかるので論外

592 :ベラトリックス(埼玉県) [US]:2022/06/03(金) 07:25:32 ID:o4IUhWdb0.net
チャーハンはご飯を炊いた後に作業があるから貧乏食とは呼べないだろ

593 ::2022/06/03(金) 08:21:58.87 ID:3ESUnWL70.net
>>591
あらかじめ水に漬けておく
そうすれば1,2分でゆであがる
鍋も小さいのですむし沸かすお湯も少なくて済む

594 ::2022/06/03(金) 09:26:09.91 ID:S8uEQI3E0.net
だから電気もガスも止められてる想定やぞ
本当の貧乏を味わったことないな、おまえら

595 ::2022/06/03(金) 10:18:52.23 ID:YUzU160G0.net
>>594
「金がなくなった時」だから次の収入があるまでのツナギだろ
電気と水道は使える想定だよ

596 ::2022/06/03(金) 11:48:21.32 ID:S8uEQI3E0.net
>>595
それはなくなったとは言わない

597 ::2022/06/03(金) 12:14:56.17 ID:KbDDp4r70.net
>>594
情けないけど公園の水道だけで3日しのいだわ

598 ::2022/06/03(金) 12:16:33.63 ID:yqfKxnC60.net
ローピン

599 ::2022/06/03(金) 12:33:10.86 ID:27ZAvxaf0.net
ライフライン全部止められたことあるけど一番困るのはやっぱり水道やな
電気もちと困る、ガスは水シャワーになる程度

600 ::2022/06/03(金) 12:35:43.38 ID:iYFAHjTp0.net
粉から作るうどん
30円分の小麦粉で満腹

601 :エリス(日本のどこかに) [US]:2022/06/03(金) 16:24:57 ID:ykNEgcKA0.net
学生時代どうだったかと思い出したが
数日金が無い時はMTGの要らないカードうっぱらって
飯食ってたな

602 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(宮城県) [ニダ]:2022/06/03(金) 16:28:34 ID:G5tHDlVW0.net
食い逃げ

603 :百武彗星(埼玉県) [CN]:2022/06/03(金) 16:29:39 ID:6JPmJWxP0.net
砂糖水

604 :ベクルックス(光) [ニダ]:2022/06/03(金) 17:38:57 ID:hfIxL/Rl0.net
カップ麺

605 :はくちょう座X-1(東京都) [ニダ]:2022/06/03(金) 17:40:24 ID:byx9sHbg0.net
ヨーグルトに塩コショウ、レモン汁、ニンニクおろし入れてご飯にかけて食べる

606 :冥王星(水都アリスタシア) [GB]:2022/06/03(金) 17:47:51 ID:ViDVoSm50.net
もやし炒め

607 :ヘール・ボップ彗星(栃木県) [AL]:2022/06/03(金) 17:51:59 ID:/f4pyoRk0.net
>>5
焼きってよんでるわ

608 :チタニア(東京都) [US]:2022/06/03(金) 17:57:22 ID:tz53m+Cn0.net
すいとん

609 ::2022/06/03(金) 19:06:32.61 ID:HEYnSRSJ0.net
かとん

610 ::2022/06/03(金) 19:11:15.70 ID:YjFREKtr.net
ゆかりふりかけと七味とマーガリンで和風パスタ

なかなかうまいんだよこれが

611 ::2022/06/03(金) 19:14:28.44 ID:vQ/vRo1R0.net
【 パスタerの戦略十訓 】

1.塩で食え
2.醤油で食え
3.ソースで食え
4.マヨネーズで食え
5.味噌で食え
6.ケチャップで食え
7.タバスコかけて食え
8.スパゲティのパスタ和えで食え
9.ダンボール単位でストックしとけ
10.水道水で食いつなげ

612 ::2022/06/03(金) 19:15:21.26 ID:OpuM4bE20.net
ひややっこ最強

613 ::2022/06/03(金) 20:11:12.18 ID:IJy0psAC0.net
もやし炒め

総レス数 613
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200