2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頭が悪い=努力不足って風潮おかしくね? [755983215]

1 ::2022/06/05(日) 16:34:25.27 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/button1_03.gif
障害者差別も禁止だし
容姿端麗の評価もルッキズムだし
頭悪いのも遺伝的要素じゃね?

もう何かを批判する事も褒める事も禁止だよな。


https://dime.jp/genre/1399012/

2 ::NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/button1_03.gif
世界の国別IQランキング、1位は台湾、日本は何位?
2022.06.05 ライフスタイル
人の知能を数値化する指標として古くから用いられているIQ(知能指数)。このIQの国別平均値において、日本は世界の中でどれくらいの位置にいるか知りたくはないだろうか?

IQ測定テスト「Worldwide IQ Test」を運営するフィンランドの企業Wiqtcom Inc.はこのほど、世界で最も知的な国々をランキング形式で発表した。

同社では、2019年から100カ国以上の人々の知能を測定し、最も平均IQが高い国をランキング形式で発表している。

3 ::2022/06/05(日) 16:35:35.01 ID:6I0BA5SB0.net
https://youtu.be/w4dyf4lvgTc

4 ::2022/06/05(日) 16:35:39.22 ID:1YyVH0dx0.net
筋肉がないのは言い訳できないよ。

5 ::2022/06/05(日) 16:35:44.53 ID:UzPvjyxn0.net
>>1
風潮を気にする風潮

6 ::NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/button1_03.gif
最新のデータによると、世界で最も知能の高い国は、台湾、日本、ハンガリー、韓国という結果となった。台湾は、テスト受験者の平均IQスコアが116.07と驚異的な結果を残しており、日本(112.69)、ハンガリー(111.42)、 韓国(111.36)がその背後に迫る。

7 ::2022/06/05(日) 16:36:18.36 ID:/81p+18X0.net
戦争やらなんやらで死ぬべき層が死んでたからうまくいってたんだなってところはあるよな
殺戮を肯定はしないが

8 ::2022/06/05(日) 16:36:34.53 ID:8mZBDWuw0.net
為せば成る

9 ::2022/06/05(日) 16:36:36.74 ID:QBVIZxZO0.net
努力してると思った時点で負け
本当に上に行く奴は夢中でやってるから

10 ::2022/06/05(日) 16:36:38.31 ID:gG5OuURO0.net
頑張れば知能指数って100くらい上がるのかも

11 ::2022/06/05(日) 16:36:40.20 ID:Al5ZAtd20.net
努力の仕方を教えてくれなかった親や先生を恨みなさい
まぁ気づけなかった時点で地頭は悪いんだが、それくらいは努力でなんとかなるからね(^_^)

12 ::2022/06/05(日) 16:36:45.71 ID:tL/40g4s0.net
風潮を初めて気にするのが初潮
かしこくなったろ?

13 ::2022/06/05(日) 16:36:50.77 ID:DMtrq65B0.net
アルミホイルを巻く努力を怠るな

14 ::2022/06/05(日) 16:36:53.56 ID:KR6dlot40.net
「頭が悪い」っていうフレーズはけっこう多義的だと思う

15 ::2022/06/05(日) 16:37:52.03 ID:JUL5XJCy0.net
>>7
本来死ぬべき層が生き延びてるんだから贅沢言うなって話だよな

16 ::2022/06/05(日) 16:38:14.86 ID:MzmiXNtT0.net
本当はオナニーのし過ぎが原因だもんな

17 ::2022/06/05(日) 16:38:25.87 ID:HKcSV4vU0.net
他人に努力不足というやつは正直軽蔑する

18 ::2022/06/05(日) 16:39:42.59 ID:2TZtd2jC0.net
遺伝子で知能の程度は決まる
これが正しいのは間違いないが、それを認めるとナチの思想に繋がる
特に最近ならゲノム解析して頭良くなるか悪くなるかわかっちゃうくらい技術進んでるかもだから
マジで低能は生まれることなく流してしまえという世の中が来かねない
それはまずいから、努力が足りなかったからお前は馬鹿なんだということにしてあげて、バカでも問題なく生きていられる世の中を維持してる

19 ::2022/06/05(日) 16:39:45.41 ID:denoZ90o0.net
頭の良さ=生まれつきの知能×環境×やる気

全てがないとド底辺だがやる気さえ出せば三流のポジションにまでは上がれる

20 ::2022/06/05(日) 16:39:48.78 ID:Vgzx/v3s0.net
>>17
それな

21 ::2022/06/05(日) 16:40:05.72 ID:4meWyzKz0.net
100年前と今では頭の良さが全然違うんだよ
知識とはそういうもの
100年ごときで遺伝子が変わったりはしない

22 ::2022/06/05(日) 16:40:06.48 ID:m1hdcpC80.net
でも逆に知的障害って言えば怒るんだろ?

23 ::2022/06/05(日) 16:40:43.91 ID:39dFthiD0.net
考えるな感じろって言うしな

24 ::2022/06/05(日) 16:41:58.94 ID:Qp3JUeQk0.net
頭の回転が遅いのと知識が無いのとは全然別の話
無知は努力不足

25 ::2022/06/05(日) 16:42:16.69 ID:v+QzR/350.net
知能の低さは努力でカバー出来ない
努力でカバー出来る奴は知能そんなに低くない
致命的に頭悪い努力家と仕事してそう思うようになった

26 ::2022/06/05(日) 16:42:53.41 ID:QJQ9xAdg0.net
格差を努力の差ということにしておかないと、バカが発狂して暴れまわるかもしれないしね

27 ::2022/06/05(日) 16:42:54.57 ID:9pZwWAGA0.net
努力不足と言われるならまだマシじゃね
やれば出来るって意味なんだから
それとも先天的に知能が低いと言われたいか

28 ::2022/06/05(日) 16:43:27.48 ID:HAJnVZ8D0.net
>>21
狩猟採集で生き延びてた頃は
現生人類より生きていくのに覚えなきゃならんことが
やたらに多くて、脳の容量も今よりでかかったらしいしな

29 ::2022/06/05(日) 16:43:52.36 ID:8yj4EWxv0.net
戦場で生き残れるかどうかそれに尽きる
頭が悪いと嘆くなら、さっさと死ね
邪魔だ

30 ::2022/06/05(日) 16:44:16.79 ID:RFriqGEw0.net
手足がなかったり美醜はどうしようもないが、知能に関しては誤魔化せるからな
紙の試験がある内に出世できない、しないってのがもうアホなんだよ

31 ::2022/06/05(日) 16:44:27.16 ID:iEU7anoi0.net
聞こえないんじゃない。最初から言ってないんだ

32 ::2022/06/05(日) 16:44:32.56 ID:ei6Bfatd0.net
努力の仕方がわからないから頭が悪いって言われるだけじゃ?
その場だけ頑張ってどうにかなるなら資格も技術も経験も要らないわけだしさ

33 ::2022/06/05(日) 16:44:39.14 ID:46jtNXHM0.net
頭が悪いのは仕方ない
からの
頭のいい人が頭の悪い人の分も働くべき
と主張したいんだろ

34 ::2022/06/05(日) 16:46:13.30 ID:q+cYlNBM0.net
学校の勉強が苦手な人は小学校中学校で読み書き算盤のみを習得して仕事に就いた方が幸せ
公立小中学校では好きな事をさせるべき料理、運動、工作、美容その他
解らない事をやらせて点数の低い子供に努力が足らないと言う教師や親は頭が悪い

35 ::2022/06/05(日) 16:46:31.46 ID:i14DtB5W0.net
知識はあるのに正解に辿り着けない頭のおかしい人もいるんですよやめてください

36 ::2022/06/05(日) 16:46:56.54 ID:ppzctXPQ0.net
努力不足というよりは
努力の仕方を知らないんだよ

37 ::2022/06/05(日) 16:47:08.57 ID:QWCGzNJB0.net
いや普通に努力不足

38 ::2022/06/05(日) 16:47:28.96 ID:2ktejkW60.net
努力したの?

39 ::2022/06/05(日) 16:47:51.84 ID:kz03TFvN0.net
知能が、、たりね、

40 ::2022/06/05(日) 16:47:59.32 ID:sSAkEa/60.net
デブとハゲは甘え

41 ::2022/06/05(日) 16:48:00.10 ID:l4brWe2H0.net
努力したかどうかなんて不問
能力が足らないだけさ

42 ::2022/06/05(日) 16:48:13.27 ID:m1hdcpC80.net
>>34
義務教育の意味が理解出来ない奴がいるのか?
小学5年から引き籠もりしてたのか?

43 ::2022/06/05(日) 16:48:25.64 ID:RJnDX13f0.net
一万時間の法則

44 ::2022/06/05(日) 16:48:29.17 .net
頭が悪いのは本人の努力不足なのは間違いない
氷河期は生まれてきた時期を選ばなかった本人の問題

45 ::2022/06/05(日) 16:49:42.79 ID:HAJnVZ8D0.net
マスク反対オジサンとかホリエモンとか鳩山とか
東大出ててもバカ扱いなのは居るんだから
世間で言う頭が良い評価なんか当てにならんよ

46 ::2022/06/05(日) 16:50:11.16 ID:37/+lye70.net
アレルギーや病気も努力不足

47 ::2022/06/05(日) 16:51:56.44 ID:0x/gYINT0.net
頭が良い=テストで良い点が取れる
と言う考えが間違ってるよね
記憶力と頭の良さは比例しない

48 ::2022/06/05(日) 16:52:09.70 ID:h30NAATm0.net
努力の方向が違うってのは結構好きだな

49 :名無しさんがお送りします:2022/06/05(日) 17:44:48.75 ID:7GpJ+OtYH
うちの親を見る限り30年かけてもできないことはできない

50 ::2022/06/05(日) 16:52:46.13 ID:Ca07v95g0.net
やつら自分がぱっとしないと下の餌食を探して同じようなことを繰返しやりたがるもんなのさ

51 ::2022/06/05(日) 16:52:46.80 ID:d+PP1rYe0.net
小5と小3の子供がいるけど、周りの友達見てると子供ってこんなに発達度合いに差があるっけって驚くよ
家で宿題しようと勉強なんてするな!って親に怒られる子とか、親が離婚して明らかにメンタルおかしくなってる子とか家庭環境も影響大きいし
同学年だからって学力で順位づけするのは残酷と思うようになった

52 ::2022/06/05(日) 16:53:17.55 ID:2DqDhvMO0.net
皆さんが今やられて仕事は大学を卒業しなければ出来ない仕事ですか?

53 ::2022/06/05(日) 16:53:49.51 ID:GYQv5V810.net
努力しても英語がしゃべれないなんてことある?アメリカで生まれ育ったら知能が低くても英語ペラペラなのに(障がい者除く)

54 ::2022/06/05(日) 16:54:54.97 ID:DmJ9QR0j0.net
人間の頭の良さはIQより経験値の比重の方が大きいから、努力不足ならやれることも限られて来るだろうな。

55 ::2022/06/05(日) 16:54:58.70 ID:11X4OdAg0.net
>>51
学業や通知表の本質は順位付けじゃなくて自己理解だからね
得意や苦手の把握をする場がないというのは不幸ではあるよ
もちろん家庭環境とか外的環境によって能力が発揮されていないこともある
施設つっこまれるような不良が、施設の入所時での検査で
発達障害(ADHD)はあるもののめちゃくちゃIQ高いことが判明したりとかある

56 ::2022/06/05(日) 16:55:18.59 ID:p2LIt8vi0.net
逃げ道を作るのに一生懸命
無駄な努力

57 ::2022/06/05(日) 16:56:09.74 ID:LQhM2enu0.net
頭が悪くないのに努力しない

58 ::2022/06/05(日) 16:56:13.54 ID:JUL5XJCy0.net
なんにせよお前らの生活は変わらんぞ


頭の悪さは努力のせいじゃない
→生まれつきバカなんだから我慢しろ

頭の悪さは努力のせい
→努力が足りないんだから我慢しろ

59 ::2022/06/05(日) 16:56:20.15 ID:HZI9tgT/0.net
貧しい家庭に生まれた漏れ
努力と才能で今や年収も高い
能力主義ではなく
江戸幕府みたいな時代なら
生まれが悪ければ
能力があっても
仕事はなかっただろう

60 ::2022/06/05(日) 16:57:35.28 ID:DAU+vVrz0.net
>>54
まあ場数を踏んでいるだけども達者になるもんな。

61 ::2022/06/05(日) 16:57:45.95 ID:So3j/QVV0.net
>>1
頭に毛が無い=努力不足って風潮おかしくね?

62 ::2022/06/05(日) 16:57:52.00 ID:CfgVHl7x0.net
努力不足なんて思ってないよ
本当に出来が悪いんだろうなって

63 ::2022/06/05(日) 16:57:52.31 ID:MozTVk9X0.net
差別があるから人は争い進歩していくんだろうな

64 ::2022/06/05(日) 16:57:55.99 ID:NZxKqWBM0.net
>>1
頭が悪い=生まれつき
これは差別になるから
無理矢理教え込むと「圧力がー強制がー」
ってなるから
ほめてのばすと称して放置
その後努力が足りなかったんだねと言って
置いてけぼり

65 ::2022/06/05(日) 16:58:25.14 ID:A0HNB44Y0.net
>>55
通知表は体育の項目は女子の5が男子の2ぐらいだから逆に勘違いさせてしまうような気がする。

66 ::2022/06/05(日) 17:00:07.27 ID:lbAxxUnw0.net
例えば中3の子どもの成績が悪かったら、勉強させて少しでも偏差値の高い普通科高校・大学に行かせるか
好きなことができる高校に行かせるか、賢い親ならどうする?

67 ::2022/06/05(日) 17:00:42.82 ID:njoTlHr40.net
>>1
それを言わないで雇い続けてるから優秀な人は呆れて転職する
誰か言ってやればいいのに

68 ::2022/06/05(日) 17:01:39.72 ID:jf593ZPi0.net
人と同じだけ努力しても結果が出ないから頭が悪いんだ

69 ::2022/06/05(日) 17:01:47.67 ID:PHxVQOY50.net
努力不足じゃなかったら
なお哀れだが

70 ::2022/06/05(日) 17:01:56.81 ID:Z32c/dCF0.net
これは全くそのとおり
努力教の信者様には通じなくて辟易するが

71 ::2022/06/05(日) 17:02:07.10 ID:pDN8meOB0.net
中、高の頃チンプンカンプンだったのが
おっさんになったらスラスラ解ける
のが不思議。
脳の発達が人より遅かったんだろうけど

72 ::2022/06/05(日) 17:02:09.95 ID:m1hdcpC80.net
>>64
クラスの習得度見ながら進むから極端に覚えが悪いと見棄てられるのは事実だな

73 ::2022/06/05(日) 17:02:43.79 ID:2TZtd2jC0.net
>>53
文法がめちゃくちゃになってるアメリカ人は相当数いるそうな
片言の単語とボディーランゲージでも割と通じるからなんとでもなるってんで、改善もしないらしい

まぁ日本で生まれ育った日本人でも、たまにそういうのおるから似たようなもんかもな

74 ::2022/06/05(日) 17:02:52.97 ID:h1pyOHpk0.net
>>18
知能だけじゃない
免疫力、知力、体力、目の色などで選別しかねない世界的な風潮がある

75 ::2022/06/05(日) 17:04:02.29 ID:Tw/cwFLZ0.net
記憶力は頭の良さそうなのとは比例するよ
たとえばパズルなどは特定のパターンを全部覚えてしまえば意外と簡単に解けるようになるわけだが
記憶力が良ければそのレパートリーが格段に広がるので一見するとスゲー頭のいい奴を演じることができる
世の中殆どの事が先人が発見してきたもので成り立ってるから知識さえアレば思考力なんて実は殆どイランのよ
逆にいくら思考力が優れていても記憶力が糞だと無駄なことに思考力を浪費し効率がクソ悪くなるし
一見すると鈍臭いバカに見えるから困るわけだw

76 ::2022/06/05(日) 17:04:09.26 ID:DmJ9QR0j0.net
>>71
それは、その知識を理解するのに必要な基礎知識が大人になって蓄積されたから。
学校教育の良くないところは、基礎をすっとばして暗記で知識を詰め込もうとするところだな。

77 ::2022/06/05(日) 17:05:09.10 ID:5F3RfzZ30.net
教科書棄てちゃったから努力できない

78 ::2022/06/05(日) 17:05:47.10 ID:DAU+vVrz0.net
>>73
日本人は「難しい表現する俺スゲー」やりたいからそう表現しているが、
アメリカ人の英語は簡単だから使っているだけだし。ニュアンスで伝わればいいだけで、間違いもきにしないし。

79 ::2022/06/05(日) 17:05:55.86 ID:iYFrfdi00.net
努力不足の果てにネトウヨとなる

80 ::2022/06/05(日) 17:07:13.17 ID:e469t5+M0.net
暗算や多言語できても
ロープの結び方が覚えられないやつ
頭が悪いとか曖昧すぎる

81 ::2022/06/05(日) 17:07:36.61 ID:DmJ9QR0j0.net
>>79
毎日ネトウヨの事ばかり考えてるのか、そりゃ大変だw

82 ::2022/06/05(日) 17:07:40.01 ID:YXtn65Oh0.net
頭の良し悪しは遺伝と環境

83 ::2022/06/05(日) 17:07:50.59 ID:y1lVXibC0.net
実際そうだからしゃーない

84 ::2022/06/05(日) 17:08:50.32 ID:tZNddMt80.net
自分でこういう事を言う奴ってほぼほぼ努力不足で頭の悪い奴だから

85 ::2022/06/05(日) 17:10:27.41 ID:ZMvRfh9i0.net
>>78
確かにアメリカ人はそんな感じ
取引先の少し偉い人でもあれ?って思うことが多々ある
逆にイギリス人は文法とかも綺麗な人が多い印象

86 ::2022/06/05(日) 17:10:33.78 ID:iSLd/ucb0.net
名前が書ける奴以外は努力不足

87 ::2022/06/05(日) 17:11:26.91 ID:Tw/cwFLZ0.net
>>53
英語など外国語は敢えて簡単なことを小難しくして教えているってのもあるかもな
詐欺師のテクに難解な言い回しや専門用語を多用して煙に巻くってのがあるが、
それに近いものがあるんじゃね?w

88 ::2022/06/05(日) 17:12:12.19 ID:lOnR1xHn0.net
ひろゆき批判か

89 ::2022/06/05(日) 17:12:32.40 ID:vM9+dhpx0.net
おかしいのは努力だけは万人に等しく与えられた能力って風潮だよ

90 ::2022/06/05(日) 17:12:52.66 ID:JB8Song50.net
お前の親、ジジババ、先祖の時代からの風潮だから。
納得いかないなら親戚に言え!

91 ::2022/06/05(日) 17:13:32.87 ID:/+94pW930.net
イージーモードのこの国で、手取り年1億如きも稼いだことない奴は例外なく馬鹿w

92 ::2022/06/05(日) 17:14:18.68 ID:YxiRrNCZ0.net
努力継続という能力が必要  これないから詰むのよ大抵

93 ::2022/06/05(日) 17:14:46.05 ID:we6jaHfe0.net
頭が悪いというより頭が弱いが正しいな

94 ::2022/06/05(日) 17:14:49.97 ID:sN4nCnVW0.net
>>45
堀江は東大は入学はしたが、中退で出てはいないはず

95 ::2022/06/05(日) 17:15:37.92 ID:JB8Song50.net
資産100億目指してるから大丈夫よ。(^^♪

96 ::2022/06/05(日) 17:15:58.11 ID:BOFq5ZJz0.net
piまだ登録してない人いる?

仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう

世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/uzFGakI.jpg

97 ::2022/06/05(日) 17:16:45.66 ID:41uCshYw0.net
>>87
それもあるが知能と2カ国語やら言語
が話せるとかいう能力は、関係ない
英語できるから頭が良いとか、
思考停止だな

98 ::2022/06/05(日) 17:17:07.70 ID:2qejE4pn0.net
人類史関連の本を読んだらこの辺の能力はどうでもいいと思うようになったな
社会情勢や生活環境の要素がほとんとだから

99 ::2022/06/05(日) 17:19:51.70 ID:HavkyA4c0.net
たしかに

100 ::2022/06/05(日) 17:20:00.80 ID:41uCshYw0.net
頭悪い良いではなく、
向き不向きだな

しかし台湾、そんなに頭良いか?
統計に疑問感じる

例外なく、台湾より中国人のほうが
できるな。個人的に知ってる限り。
フィンランドの統計、信じられない

101 ::2022/06/05(日) 17:24:47.54 ID:JFV2LA6b0.net
バカで貧乏だから努力不足のバカなエリートの人たちに餌食にされたのか

102 ::2022/06/05(日) 17:28:01.75 ID:RvM52vUw0.net
頭が悪い=努力不足とは思わない
でも努力したから優遇されてよいとは思わない

103 ::2022/06/05(日) 17:29:06.55 ID:TNijXEhu0.net
日本語話せるだけで年収が500万超える時代は終わったんだよ?

104 ::2022/06/05(日) 17:29:22.24 ID:RdafkhDk0.net
俺は数学だけ極端に苦手でいつも赤点
得意不得意が極端すぎて発達障害なんじゃないかと思ってしまう

105 ::2022/06/05(日) 17:30:06.34 ID:DAU+vVrz0.net
>>102
努力で認められるのは学校までだからな。

106 ::2022/06/05(日) 17:30:49.36 ID:BDvYYVaM0.net
大体はあってる
生まれもっての天才も努力しないと才能を発揮できない

107 ::2022/06/05(日) 17:31:57.19 ID:yDu5sOr60.net
姫路には災害がないからなのか
「私が今、死なないことは正しいことをしてきたから」
ガチでそう思ってる人種
これが馬鹿です

108 ::2022/06/05(日) 17:32:11.80 ID:MM622Ajp0.net
無駄な努力はいかん

109 ::2022/06/05(日) 17:32:27.57 ID:/RORY24h0.net
遺伝です

110 ::2022/06/05(日) 17:34:05.10 ID:p2pvTcBa0.net
>>1
ポリコレ共産主義による倫理ファシズムが始まってるから

天才哲学者マルクス・ガブリエルが語るコロナ後の未来と倫理【報ステ×未来を人から 完全版】【未来をここから】【Markus Gabriel】
https://youtu.be/wW0xyLQBAK4

ドイツの名門ボン大学で、史上最年少で教授になった哲学者マルクス・ガブリエル(41)。
数々の巨大IT企業で倫理的に経営アドバイスもするガブリエル教授は異色の経歴から「哲学界のロックスター」とも称されます。
そんなガブリエル教授はコロナをきっかけに倫理や道徳が世界の価値観の中心となる時代が来ると語ります。
今回、倫理資本主義とは何かについて、オリンピックやコロナを例に紹介。
さらに民主主義の危機について、ガブリエル教授にリモート取材。
倫理を重視するようになるというアフターコロナの先に、ガブリエル教授は、どのような未来を見ているのでしょうか。


【実録】監視社会中国の信用スコア。国民の信用力を点数化‥それにより、あらゆる待遇が変化する恐怖の監視社会とは【漫画】【マンガ動画】
https://youtu.be/gRaJa0nDTnM

111 ::2022/06/05(日) 17:35:06.02 ID:32MFx52c0.net
神様からステータスポイントを極端に減らされてる人たまにいるよな
頭わるいしちびで運動神経0のブサイク

112 ::2022/06/05(日) 17:35:12.62 ID:oipGW1L90.net
努力も才能よ。
同じタネでも、京大と追手門大ぐらい差が出る。

113 ::2022/06/05(日) 17:36:36.98 ID:cTo8L0v/0.net
>>1
ほんこれ
この世のありとあらゆる事象の全ては運

114 ::2022/06/05(日) 17:39:18.04 ID:++umRF8A0.net
>>108
ちょっと違う
努力から何を得るか努力したら何かしら結果は得てるんだけど目指した結果出なかっただけ努力自体は無駄ではないが目的の結果得られなかったという意味では無駄ってだけ
難しい言い回しだけど無駄な努力は存在しない評価する側の視野が狭いだけ

115 ::2022/06/05(日) 17:40:38.27 ID:p2pvTcBa0.net
ポリコレ共産主義では何かを批判することがダメというより自分の意志を表現すること自体が非道徳的であり社会全体の意志を代表しているとされるビッグブラザーの意見に従うことのみが道徳的であるとされます

116 ::2022/06/05(日) 17:40:48.47 ID:N++ykuqk0.net
知恵遅れの人とか劣悪な家庭環境の人除いて
ほとんどの頭が悪い人は努力不足であってんじゃね?

117 ::2022/06/05(日) 17:41:55.28 ID:UyznsJhu0.net
でも成績いいやつは90点が85点になっただけでやいやい言われるけどバカは何点取ろうがお前はちゃんと挨拶できて出席日数も足りてて偉いな!って扱いじゃん

118 ::2022/06/05(日) 17:43:24.94 ID:/9iALYOl0.net
>>116
頭が悪いのはいくら努力しても変わらんぞw

119 ::2022/06/05(日) 17:45:50.66 ID:w+lm3GvQ0.net
でも今日のそこまで言って委員会での山口真由のあまりにもズレた発言を聞くにつけ頭が良すぎるのもある種の障害者でこの人たちが世の中を引っ張ってるんじゃなくて俺ら凡人が支えて助けてあげてることはガチ障害者と何も変わらんのだよな実はって気づいてしまった

120 ::2022/06/05(日) 17:46:00.67 ID:N++ykuqk0.net
>>118
努力しないから頭悪いんだよ
頭の良し悪しの指標はここでは学力だと思うけど、学力って知識の積み重ねだからな。応用もそこから生まれるし

121 ::2022/06/05(日) 17:48:03.83 ID:DAU+vVrz0.net
>>118
知識を積み重ねれば変わってくる。

122 ::2022/06/05(日) 17:50:00.74 ID:vpC+lKkG0.net
まー、15歳くらいまでには道は分かれてる
バカは一生バカ

123 ::2022/06/05(日) 17:51:21.78 ID:PSfYgczt0.net
努力してもバカはバカだよ(´・ω・`)
筋力と一緒で脳ミソも細胞で出来てるんだから個人差はあるに決まってる
得意不得意も当然ある
努力してみないと分からないけどどうやったって差はあるんだよ

124 ::2022/06/05(日) 17:52:48.84 ID:vSCQm68L0.net
>>11
支離滅裂で草

125 ::2022/06/05(日) 17:53:25.69 ID:ekET8aUg0.net
努力すればある程度はまではいけるからな
そのレベルすら到達してない時点で努力足りてないんだよ

126 ::2022/06/05(日) 17:54:37.32 ID:h9IXPAJi0.net
遺伝子で優劣を決めない努力で成長出来ると
欧米のドラゴンボールファンがいるが
結局サイヤ人のエリートだったというオチ
NARUTOもまた超絶エリートだったなぁw

127 ::2022/06/05(日) 17:54:48.43 ID:3p6K5ZQN0.net
馬鹿に付ける薬はないっていうじゃん
努力で何とかなると思うな

128 ::2022/06/05(日) 17:54:54.49 ID:MozTVk9X0.net
努力を継続するのもひとつの才能

129 ::2022/06/05(日) 17:55:55.85 ID:Tw/cwFLZ0.net
無駄な努力はあるよ
令和男子が酒を飲まなくなったってスレが今立ってるが、こういうアルコールが苦手な奴でも努力をすれば大半が飲めるようになる
だがそれに何のメリットがあるというのだろう
下戸ほどアル中になりやすいし肝臓なども痛めやすいと言われているのにこんなもん努力してどーすんのよ?
頭に関しても似たような要素は間違いなくあると思う
例えば元々向いてない能力を無駄に鍛えると得意なものすら駄目にするとかねw

130 :亜鈴状星雲(愛知県) [US]:2022/06/05(日) 17:58:19 ID:PSfYgczt0.net
学習障害とか知的障害とかあるけど、適当な所で切ってるだけだからな(´・ω・`)
白か黒じゃなくてグレー
頭の良いやつも障害ギリギリの奴も一緒くたにされてるのよ

131 :水星(静岡県) [KR]:2022/06/05(日) 17:58:49 ID:DOz4Nolb0.net
遺伝とまではいかないまでも
生活環境の問題もあるし後天的にどうにかならないパターンも有る
馬鹿に馬鹿というのは差別に当たるんじゃない?

132 :かみのけ座銀河団(茸) [US]:2022/06/05(日) 18:00:18 ID:3xpHh7R70.net
やってることは恐喝と同じだからな

133 :ジュノー(秋田県) [US]:2022/06/05(日) 18:00:54 ID:DAU+vVrz0.net
>>130
大学で人生終了しているのが境界知能や発達障害だな。

134 :天王星(茸) [NO]:2022/06/05(日) 18:03:46 ID:p6CQWoco0.net
馬鹿は難しい仕事ができないし人を統率することもできない
馬鹿も個性だし差別する必要はないが社会的地位や所得は低くすべきだよ
今だってそういう世の中じゃん

135 :レグルス(愛知県) [IR]:2022/06/05(日) 18:04:24 ID:w0uMYuyn0.net
教養がないとか知識が浅いとかは努力不足だけどまじでものを覚えられないとか想像力が皆無とかは生まれつきのもんだよな

136 :ネレイド(東京都) [US]:2022/06/05(日) 18:07:00 ID:h9IXPAJi0.net
反社的な言動もまた遺伝と家庭環境だもんな

137 :リゲル(神奈川県) [HK]:2022/06/05(日) 18:07:51 ID:Spxa3hZb0.net
勉強しなかった結果だろ

138 :ガーネットスター(大阪府) [CH]:2022/06/05(日) 18:08:14 ID:C7v3t1PA0.net
>>1
それに気付いたか、姓名判断で決めよもう

139 :天王星(東京都) [LU]:2022/06/05(日) 18:10:28 ID:Zu6cxzUO0.net
差別するつもりは無い
ただ関わりたくないだけだ!

140 :ガーネットスター(大阪府) [CH]:2022/06/05(日) 18:13:07 ID:C7v3t1PA0.net
>>136
浮気症やサイコパスも遺伝らしいが
カップルの半数は浮気してるから
これもうほとんど合法やな、だーかーらー俺は彼女作らない
結局は皆んな寂しいから誰かといる
お見合いで良かったのに、ただ無責任のパンドラの壺を開けるのが
人間やな

141 :ベクルックス(光) [JP]:2022/06/05(日) 18:14:00 ID:h87T2BnV0.net
>>91
氷河期ニートが想像だけで言ってるのに草生えるwww

142 :アンドロメダ銀河(茸) [US]:2022/06/05(日) 18:15:08 ID:S4monMZU0.net
パソコンやアニメマンガラノベはめっちゃ詳しい、でも勉強からは逃げた人

頭が悪いのは環境、遺伝子のせいだー!!努力不足というなー!!

ってのは稀によくあると思う

143 :ジュノー(東京都) [ニダ]:2022/06/05(日) 18:15:32 ID:unyVs2aV0.net
だいたいあってます
「正しい努力不足です」で満点ですw
当然ですが、超人レベルのことはいうてません
試案200億作れない人は努力不足とかいいませんよw

144 :アルタイル(埼玉県) [RU]:2022/06/05(日) 18:16:01 ID:TeSnQrVo0.net
脳のキャパ以上のことは出来ないのでは? 
記憶量でどうにかなる問題はあるだろうけど

145 :ベクルックス(光) [JP]:2022/06/05(日) 18:16:07 ID:h87T2BnV0.net
>>140
浮気性って男の病気のように言われるけど、女の方が寄ってくる場合が大半なんだけどね。
所帯持ちのおっさんが、部下の女の子を誘って浮気するって島耕作だけの話だわw

146 :赤色超巨星(東京都) [NL]:2022/06/05(日) 18:16:12 ID:kz03TFvN0.net
*🔮*

147 :ジュノー(東京都) [ニダ]:2022/06/05(日) 18:18:57 ID:unyVs2aV0.net
努力しさえすればいいってもんじゃないw
やり方があるんですよ たとえばですが英語です
英語なんてアメリカの浮浪者でも話してるんだぜw
東南アジアでは、若いねーちゃんが普通に話して仕事してます
英語と中国語が話せて当然で、それ以外に何ができるのか?ってことです
日本人は劣等民族ではないんですよw
「やりかたが間違ってるだけだからw」

148 :大マゼラン雲(神奈川県) [CH]:2022/06/05(日) 18:20:57 ID:iRPlcAmK0.net
他人に努力が足りないとか言ってる奴もこんな所に来てるという
底辺相手のマウントは楽しいか?

149 :3K宇宙背景放射(静岡県) [ニダ]:2022/06/05(日) 18:21:30 ID:yZHRZBFD0.net
努力でなんとかなるならこの世に戦争なんか起こるか!

150 :海王星(神奈川県) [EU]:2022/06/05(日) 18:21:47 ID:/+94pW930.net
いよう乞食w
まだ生きてたのか

151 :海王星(神奈川県) [EU]:2022/06/05(日) 18:22:13 ID:/+94pW930.net
>>141
いよう乞食w
まだ生きてたのか

152 :ジュノー(東京都) [ニダ]:2022/06/05(日) 18:26:44 ID:unyVs2aV0.net
頭が悪い=努力不足 これはやさしい分析です
頭が悪くても、努力によって、頭がいいように見せられるってことです
現役で医学部合格と、5浪で医学部合格はだいぶ違うんですよ
でもいいのです、世の中は結果しか見ないんだからさw
大学教授なら頭の良さは大事かもしれんけど、そんな頭のいい人の世界は関係ないだろ?w
ほっとけw

153 :赤色超巨星(ジパング) [GB]:2022/06/05(日) 18:35:09 ID:77ZDUKt80.net
もう少しで理解できるってところで諦めるから頭悪いように見えるだけ
だから地頭悪いとは思わないが間違いなく努力不足

154 :赤色超巨星(東京都) [NL]:2022/06/05(日) 18:35:10 ID:kz03TFvN0.net
必死なのは比例しちゃうな🙄💭

155 :プレセペ星団(千葉県) [DE]:2022/06/05(日) 18:35:36 ID:7CV1VhhF0.net
とりあえず男で身長175、女で165以下は外歩くな、小さすぎるんだよお前らは

156 :海王星(神奈川県) [EU]:2022/06/05(日) 18:39:04 ID:/+94pW930.net
>>155
同じように、分岐点の年収900万ごときの端金すら稼げない受益過多の乞食も追加でw

157 :環状星雲(ジパング) [US]:2022/06/05(日) 18:40:39 ID:MLJaVYol0.net
>>1
フェラーリやポルシェを無人島(または農村地)で乗り回す、スパコンで
家計簿をつける、安倍ちゃんをロシア(停戦、終戦交渉)に行かせる

↑ 能力そのもの ¨だけ¨ に目を向けるのか? 能力を活かす目的や
用途(マッチング)、その結果を重視するのか? にもよるし、そもそも
頭のいい ← この定義が時代や場面で異なる

>>1 天性に恵まれている能力も活かすか活かせないか? は、本人や
その力を必要としている人たち次第で決まる なので評価のつけどころが
オカシイと指摘するべき 

158 :ミラ(茸) [CA]:2022/06/05(日) 18:40:43 ID:QC7pzNsu0.net
>>1
>>2
こいつって魔ーくん?

159 :エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [AU]:2022/06/05(日) 18:46:59 ID:d+Sm+1EN0.net
>>28
つか
生き残ってる奴は現代のアスリート並みだろ

160 :スピカ(愛知県) [US]:2022/06/05(日) 18:47:55 ID:0+h1qELh0.net
>>4
関節に裏切られたかもしれないやん

161 :スピカ(茸) [US]:2022/06/05(日) 18:49:02 ID:JIdKUcvK0.net
努力のしかたが分からないんだよな、将来に対する見通しが全然立てられないから

ただ頭が悪い

162 :火星(大阪府) [US]:2022/06/05(日) 18:51:47 ID:9KvpbRNH0.net
親の教育方針もあるよね
親がバカだと教育の大事さ理解してないし
とにかく勉強しろだけで頭よくなるなら苦労しないよ
勉強することで何が大事かとか勉強のメリットとか
親が無理解なんだよ

163 :デネブ(岐阜県) [US]:2022/06/05(日) 18:53:30 ID:qM0ziTEy0.net
仕事でいうと、頭の良い人は仕事のやり方を工夫して効率よく仕事をこなします。
頭の悪い人でも要領の良い仕事をしている人を真似すれば、ある程度は効率よく
仕事ができるようになります。
本当に頭の悪い人は自分より効率よく仕事をしている人を見習おうともしないし、
こうした方が良いと人から言われても自分のやり方を変えようとはしません。

164 :大マゼラン雲(島根県) [US]:2022/06/05(日) 18:54:17 ID:NA5I4elp0.net
ねらー=頭が悪い=努力不足

あれ?事実かも

165 :フォボス(千葉県) [US]:2022/06/05(日) 19:04:41 ID:pIKHfbZ40.net
全ては物理法則の賜物だからまあ正解

166 :エイベル2218(光) [ニダ]:2022/06/05(日) 19:05:31 ID:pKvuBZbn0.net
頭がいいの一つに情報と情報をつなげるというのがあって
それは知識の豊富さとそれぞれの情報への理解が大事で
時間をかけて努力すればある程度までは後天的に到達できる
ものなんだよ

だから、努力すれば頭がよくなる

ネットの書き込みてるとわかるけど、大半は体系的に学んでない人だから
情報と情報間の矛盾に気が付かなったり、牽強付会のようにつなげたりしているもの
ばかりでしょ

167 :赤色超巨星(光) [US]:2022/06/05(日) 19:12:16 ID:cIac/v7n0.net
頭は普通レベルだけど頭良さそうに見える人は知識を一杯持ってるから努力してるんだろうね。
頭が良くてもディベートが上手いだけなのはテクニックだけ集めて話の中身がスカスカのひろゆきみたいなのは努力してないからだろうし。

168 :アリエル(広島県) [ニダ]:2022/06/05(日) 19:13:35 ID:QfUGurBp0.net
自分の為だけに努力できる親元環境に生まれたやつが
自分の為の努力も親によって台無しにされる環境に生まれた人を
お前が金持ちになれないのは努力してないからと
まるで見当違いの批判をするから嫌われる

169 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]:2022/06/05(日) 19:16:21 ID:mPx+Xyqc0.net
>>166
地頭の良さによって変わりそうだけど、いくら努力しても地頭の良さは10代半ばくらいから変わらない

いくら本を読んでも内容を理解できない奴は努力しても無駄

170 :アリエル(広島県) [ニダ]:2022/06/05(日) 19:19:07 ID:QfUGurBp0.net
自分の為だけの勉学の努力に励める環境に生まれついた奴と
片親で親の家事手伝いの努力までしないといけない、
またはモラハラ虐待などでそれどころじゃない環境に生まれた奴と
人それぞれ人生違うんだよ

171 :カロン(岩手県) [ニダ]:2022/06/05(日) 19:20:11 ID:mraYbQEE0.net
国立大が廃れて高専の安定感に負けたり
コロナで先行き見えないのに
何故か京都はこぞって大学進学して
過去最高を更新したり。

枚挙に暇無くて響く奴の方が珍しい

172 :フォーマルハウト(埼玉県) [RU]:2022/06/05(日) 19:22:05 ID:ucMbxOlH0.net
頭の良い、もしくは普通の人には
頭の悪い人のことは本当に理解できないんだよ

方程式があれば応用問題なんていくらでも解けるのに、なんでできないやつがいるのか
まったく理解できない

173 :カロン(岩手県) [ニダ]:2022/06/05(日) 19:24:04 ID:mraYbQEE0.net
そもそも昔は脳死で勉強してたけど
自分のやっている事が何故有意義か
誰も答えられない程度だったし。

174 :ガーネットスター(大阪府) [CH]:2022/06/05(日) 19:25:37 ID:C7v3t1PA0.net
>>166
努力こそが牽強付会なんやろwこれ以上のパワープレイないぞ

175 :赤色超巨星(茨城県) [ニダ]:2022/06/05(日) 19:27:19 ID:gQtIIf5l0.net
ちょっと説明書読んでガンダム動かしちゃうような奴ってたまにいるけど
本当に同じ人間なのか分からなくなる

176 :カロン(岩手県) [ニダ]:2022/06/05(日) 19:27:55 ID:mraYbQEE0.net
それだけにガリ勉って本当に可哀想なんだよ。
就職が思わしくなかったか
地方で自営含め家庭教師やる奴多いけど
最近は看板下ろした奴もいる。
まぁ大手の経営も微妙な雰囲気だからな。

177 ::2022/06/05(日) 19:33:59.60 ID:7ynNHPq10.net
歴代総理って頭はいいと思うけど馬鹿だよね
例えば車の運転めちゃくちゃ上手なのに
出入り口に平気で車止めちゃうくらい馬鹿というか
勉強できてもそういう馬鹿は迷惑

178 ::2022/06/05(日) 19:35:47.90 ID:kz03TFvN0.net
まぁ感ってもんがないから🙄💭

179 ::2022/06/05(日) 19:42:14.55 ID:2SqXCG+t0.net
難解なファミコンのクソゲーで育った世代はIQ高い
なんでもチュートリアル尽くめの最近のゲームで育った奴はIQ低いし忍耐力も無い

180 ::2022/06/05(日) 19:44:48.42 ID:tN3fn71o0.net
>>124
>>11が理解できないか~()

181 ::2022/06/05(日) 19:45:10.11 ID:mNFKUU9b0.net
馬鹿は要領が悪い。
効率的な努力ができない。

182 ::2022/06/05(日) 19:46:37.91 ID:tN3fn71o0.net
>>105
結果(成績)が伴わなければ学校でも認められないよ…

183 ::2022/06/05(日) 19:51:16.05 ID:DAU+vVrz0.net
>>182
先生「お前最近頑張ってるな、偉いぞ!」
社長「努力している?会社ではな、金を作らないと努力してない事になる。寝てたのと同じになるぞ。」

184 ::2022/06/05(日) 19:56:52.16 ID:QfUGurBp0.net
努力にもいろんな努力があるわね
ホームレスが毎日空き缶拾う努力してるが
アレを必死でやって人生成功すると思う馬鹿はいねーだろ

185 ::2022/06/05(日) 20:05:15.44 ID:2SqXCG+t0.net
>>184
クソ真面目にやって成功したらホームレスから抜け出すだろうから知らないだけじゃね?
シンプソンズでユダヤ人のバーンズがホームレスになったけど超効率で回収する方法編み出して大金持ちに戻った回を思い出した

186 ::2022/06/05(日) 20:06:37.77 ID:yF/dM2rU0.net
向き不向きってのはあるからな
人の当り前が他の人にはそうでないことも多いわけだし

187 ::2022/06/05(日) 20:08:26.40 ID:g4MSEqS30.net
日本の学力は全て暗記問題だから暗記が苦手な奴は厳しいわな

188 ::2022/06/05(日) 20:21:37.17 ID:zOHLhsv50.net
DNAレベルで頭の悪いやつに会ったことがない幸せな人か
想像力が欠如したサイコパスか・・・

189 ::2022/06/05(日) 20:23:22.25 ID:pIKHfbZ40.net
>>105
会社による
パフォーマンスはやっておいて損はない

190 ::2022/06/05(日) 20:27:52.21 ID:NmCGEUHG0.net
年齢もいってるしもう単純労働ぐらいしか出来ない。
月収20万貰えればいいんじゃないかなwww俺www

191 :フォボス(千葉県) [US]:2022/06/05(日) 20:28:10 ID:pIKHfbZ40.net
>>181
それな
結局悪循環で格差が広がる
親はまず勉強の仕方を指導すべきなんだよ

192 :ガニメデ(千葉県) [US]:2022/06/05(日) 20:38:46 ID:INk1zcmn0.net
バカが努力してないのは事実
時間を使うことを全部努力だと思ってる

193 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]:2022/06/05(日) 20:40:56 ID:mPx+Xyqc0.net
岸田みたいにいくら教育課金して、鬼のような努力しても馬鹿は馬鹿だし、向き不向きがありそう

努力するより自分に向いてそうな進路を探す方が良いかと

194 :北アメリカ星雲(兵庫県) [CN]:2022/06/05(日) 20:41:41 ID:LM1CpDv10.net
努力不足というより、競争率の激しい社会だから自分で頑張ったと思っても自分がやってることはたいていの人間も同じくらいやってるんだよ

195 :エンケラドゥス(兵庫県) [US]:2022/06/05(日) 20:43:45 ID:wyE6V7wJ0.net
頭が悪いのは努力とは関係ないけど
頭が悪いと思われるのは基本的に相手の話を聞いてない奴

196 :ガーネットスター(大阪府) [CH]:2022/06/05(日) 20:44:24 ID:C7v3t1PA0.net
>>191
無駄だね、意味ないね、運命は変えられない
それは人間というものが自然の一部でしかない無力な存在だから
誰もそれを認めたくないから、責めるんだよ

ありのままを受け入れれば良い

197 :ガーネットスター(大阪府) [CH]:2022/06/05(日) 20:45:39 ID:C7v3t1PA0.net
>>195
聞く必要なんかないね、人は自分に自己暗示を掛けているだけだから
そんな事を幾ら聞いたって、何の意味もないね

198 :エンケラドゥス(兵庫県) [US]:2022/06/05(日) 20:47:23 ID:wyE6V7wJ0.net
>>197
別に必要なんかない
あ、こいつ頭悪いなと思われるだけのこと

199 :ベスタ(埼玉県) [US]:2022/06/05(日) 20:49:32 ID:mfFZ61Bl0.net
俺は本当に頭が悪い。特に覚えることが苦手だ。
努力もできないので、頭を使わなくてもいい職業を選んだ。
それでも何とか生活できるので満足している。
世の中、頭が悪くても悲観する必要はない。
探せば、自分に向いたものが何かある。

200 :デネブ(大阪府) [SE]:2022/06/05(日) 20:53:04 ID:Al5ZAtd20.net
>>199
それは頭が良いよ

自分のレベルも特徴も分からずクレクレで文句ばっかり言って何の努力も、工夫も、自分の特徴を活かすことも、その方法を調べたりすることも、相談することもしないアンポンタンの多いことよ

201 :ネレイド(京都府) [TW]:2022/06/05(日) 20:54:07 ID:ohiP4eQN0.net
遺伝です

202 :カリスト(東京都) [US]:2022/06/05(日) 20:56:02 ID:EsdtI/bi0.net
まあ確かに
その個体にとっての努力の結果は
千差万別だわな。
ポテンシャルや伸び代は人それぞれ。

バカが「努力しても無駄だから」とテクニックに走るのがお受験。

そして無理して身の丈に合わない進学・就職しても、本来のポテンシャルが低いから、責任ある仕事でテキトーやったり「低モラルでいいんだ」と悪貨が良貨を駆逐して業界全体を劣化させたり、インチキやったり、パワハラで己の無能を誤魔化したりして、ロクな事にならない。

203 :太陽(埼玉県) [CN]:2022/06/05(日) 21:01:55 ID:oV4bWsQH0.net
世の中口頭での説明も多いし短期記憶がいいやつは得してる

204 :パルサー(埼玉県) [US]:2022/06/05(日) 21:06:41 ID:ApQbOixC0.net
努力不足でないとすると、それは救いようがないってことにならないか?

205 :海王星(東京都) [EU]:2022/06/05(日) 21:06:43 ID:0uJbGZYp0.net
努力じゃなくて知的好奇心の欠落だな
勉強できるやつって努力というより知らないことを知るのが楽しかったり成績上げるのが楽しかったりする

206 :宇宙定数(ジパング) [SI]:2022/06/05(日) 21:30:51 ID:B9pJbvY60.net
>>205
勿論それもあるが、俺は理解力や読解力の違いが大きいと思う
十を聞いて頭の悪い奴は0か1か最大で2しか理解できない
普通の奴は5か6、頭のいい奴は8以上一度で理解する
後は十にするのに2埋めるか8を埋めなきゃ成らないのかの差
頭の悪い奴が埋められるわけがないw

207 :シリウス(愛知県) [ニダ]:2022/06/05(日) 21:33:25 ID:Tw/cwFLZ0.net
知的作業を好むのは知的な人間と相場が決まってる
たまに猫が狂ったように暴れ回ることがあるがそれは身体機能を維持するために本能的にそうしてるんだよ
それと同じで頭がいい人は脳を廃用症候群で劣化させないよう自然と小難しいことに夢中になるようできてんだよ
バカの壁にそう書いてあったから間違いないw

208 :エウロパ(埼玉県) [ニダ]:2022/06/05(日) 21:33:52 ID:3aF04bpt0.net
最近俺は暗記するのは書くより、読むよりキーボードに打ち込む方が覚えやすいと言うことがわかった
学生時代にPC使ってればよかった

209 :海王星(東京都) [EU]:2022/06/05(日) 21:34:50 ID:0uJbGZYp0.net
>>207
オタクには高学歴な人が多いっていうのに通ずるものがあるね

210 :フォボス(千葉県) [US]:2022/06/05(日) 21:54:20 ID:pIKHfbZ40.net
>>196
どんな運命か予め分かっているのであればその通りなんだが実際は分からないからな

211 :天王星(埼玉県) [US]:2022/06/05(日) 21:54:23 ID:ejPVwhMj0.net
努力しなければ大谷にはなれないが、努力すれば大谷になれるわけではない

言うまでもないが大谷はただの例えだ

212 :ミラ(光) [US]:2022/06/05(日) 22:00:41 ID:yH2b0Aa40.net
取り敢えずルールをキチンと説明しないのは不平等

213 :ハダル(東京都) [AU]:2022/06/05(日) 22:10:50 ID:Zi+fQuVK0.net
ダメなやつは何をやってもダメだからな

214 :青色超巨星(タイ王国) [US]:2022/06/05(日) 22:11:13 ID:zM508VeU0.net
発展途上国で生活するとIQが低いと言う意味がよくわかったわ

215 :太陽(静岡県) [NL]:2022/06/05(日) 22:52:54 ID:pZoSFEBQ0.net
本当は私はこうして受験に失敗しましたっていう体験談がいる

216 :アリエル(広島県) [ニダ]:2022/06/05(日) 22:53:49 ID:QfUGurBp0.net
人生は遺伝と生育環境で9割決まります

217 :火星(埼玉県) [US]:2022/06/05(日) 22:54:43 ID:IulEj/8i0.net
でもやる気ないやつは軽蔑するよ

218 :チタニア(光) [MY]:2022/06/05(日) 22:58:52 ID:WHtQCN+D0.net
>>216
遺伝1割、生育環境8割、本人の努力1割って感じ

219 :天王星(東京都) [UA]:2022/06/05(日) 23:14:08 ID:BVaWDVbv0.net
最終的に自由意志の否定になるよなこの話

220 :宇宙の晴れ上がり(愛知県) [US]:2022/06/05(日) 23:19:14 ID:JENzUzGe0.net
>>4
ゴリラに勝てるの?
あいつら筋トレなんてやらないが

221 :ガニメデ(千葉県) [DE]:2022/06/05(日) 23:43:50 ID:/YZ2TSY/0.net
>>11
まあ
人間5歳を過ぎたら
誰かにものを教えて貰って当たり前
じゃあねえからな
自分でそこに気づいてどうすればものを教わることができるのか?
を考えられるようにならなきゃいけない
それが出来て初めて人間のレベルだよ

ダメなら淘汰されるんだね

222 :シリウス(ジパング) [US]:2022/06/05(日) 23:46:07 ID:Z8q32YrT0.net
>>192
それはただ要領が悪いだけでは?

223 ::2022/06/05(日) 23:49:12.15 ID:Z32c/dCF0.net
>>221
そうだよ淘汰されるんだよ
でも社会()はそうは言わないんだよね

卑怯者

224 ::2022/06/05(日) 23:50:05.89 ID:lLwL47uX0.net
本当の努力って自分でも気づけないことだし、運が強いよ

225 ::2022/06/05(日) 23:53:49.49 ID:Z32c/dCF0.net
まあ人生なんざ所詮くじ
これに同意できないそこそこの当たり引いた奴は、ここで正論パンチシャドーボクシングでもしてたら?

226 ::2022/06/05(日) 23:54:51.86 ID:Z32c/dCF0.net
高らかに謳う正論、聞きますよー?
お前の人生史上ではあり得ない覚めた目をしてね

227 ::2022/06/05(日) 23:55:28.52 ID:Z32c/dCF0.net
さっさとうたえよ、おら

228 ::2022/06/05(日) 23:55:35.99 ID:lJmIVoF40.net
法律は弱者に厳しいからな
アホでもできる事すらことごとく禁止にして
何かしたいなら金払えだからね
例えば蛤を取るとか魚を取るとかアホでもできるが禁止にされてる 密猟
大地を歩く 土地の所有法 不法侵入
動物を狩る 動物愛護法
人を殺す 殺人罪

というようにアホでもできることを禁止にしてる
だからアホの自覚があるものは法律を無視して自由にしたらいいよ
勝手に押し付けてきてる法律を律儀に守る必要なんてない
守らせたいなら守りたいと思わせろよという話
法律をかじってみると法律ほど悪魔と言わせるものもないよ
とりあえず法の支配というのを調べてみよう
俺に支配されろ!!と言ってるだけのただのクソ野郎に他ならないよ

229 ::2022/06/05(日) 23:57:08.97 ID:Z32c/dCF0.net
まだ謳わねえの?正論クンさぁ?
さっさと囀れよ

230 ::2022/06/05(日) 23:58:10.89 ID:Z32c/dCF0.net
まーだーかーよー?
スレタイが以下に間違ってるかって一席打てよ

231 ::2022/06/05(日) 23:58:52.09 ID:Z32c/dCF0.net
おせーぞおい
俺の殺意を高めろよ、さっさと!!!!

232 ::2022/06/06(月) 00:00:30.94 ID:ydkjNSgW0.net
正しい世界に生きてる側さんのキレイな何かをぶちまけろよ!!おら!!!!!!

233 ::2022/06/06(月) 00:01:28.47 ID:ydkjNSgW0.net
てめえの公開オナニーに付き合ってやるって言ってんだよこっちは!!!

234 ::2022/06/06(月) 00:02:27.12 ID:ydkjNSgW0.net
あーーーーーイライラする
こういうの連投すると途端にダンマリだわ

235 ::2022/06/06(月) 00:02:53.40 ID:ydkjNSgW0.net
んでなかったことにしてスレが進むんだわ

236 ::2022/06/06(月) 00:09:02.92 ID:ydkjNSgW0.net
やあ、ぼく努力大好きマン!
努力こそが人を助くよね?

こんな感じか?向いてねぇから無理感すごいけど

237 ::2022/06/06(月) 00:10:44.38 ID:ydkjNSgW0.net
さっさとなかったことにして次に進め

この健常者ども

238 ::2022/06/06(月) 00:12:35.77 ID:ydkjNSgW0.net
無視して良いってんだよ!どんだけ優しいんだ俺は!ダンマリとか真面目か!!!

239 ::2022/06/06(月) 00:13:13.49 ID:INgjvCn60.net
>>218
遺伝8割だろ
環境と努力ではほぼどうにもならん

俺らの様な境界知能だと
最高の環境があり最大の努力をしても
普通にすら追い付けないのが実状

240 ::2022/06/06(月) 00:35:33.67 ID:CeSbxvAM0.net
だから今ADHDとか無能に名前付けてしゃーなしみたいな風潮作ろうとしてるじゃん

241 ::2022/06/06(月) 00:38:13.25 ID:Oypnugon0.net
>>218
遺伝9割なんだよなあ

242 ::2022/06/06(月) 00:45:00.22 ID:yOZLWzUa0.net
頭悪い奴はネットで声を荒げなさい!
外では下を向いて生活しなさい!
それで丁度いい!

243 ::2022/06/06(月) 00:51:18.13 ID:mGyEuO4N0.net
つ鏡

244 ::2022/06/06(月) 01:13:51.64 ID:pMizVmRA0.net
社会人にとって頭使うって具体的にどういう事か分かってない奴居るよな。
会社に試験なんてねぇんだぞ。

245 :デネブ・カイトス(光) [DE]:2022/06/06(月) 03:55:30 ID:5sdIt1cq0.net
人生は10割運です
人を殺す能力がいくら秀でてても産まれた国が平和なら無用の長物
その時代時代で望まれる能力は違います
評価を受けれる土壌も必要です
成功も失敗も、まぁ運です
その最たる物が親ガチャです

しかし、それを詳らかにすると立派な奴隷になる努力を止めてしまうので、嘘つきどもが努力を神格化させ推奨する、そんな構図ですね
奮って楽しんで下さい

246 :ソンブレロ銀河(神奈川県) [ニダ]:2022/06/06(月) 03:59:14 ID:IMudaabt0.net
頭の良さも親ガチャと証明されて久しいよね。
老害ジジイ共がつくりあげた格差固定社会と無能は追い落とす社会なわけだが、その老害ジジイがだんだんよぼよぼになってきたので年寄りは震えて眠れ社会の邪魔者共。

247 :海王星(埼玉県) [JP]:2022/06/06(月) 04:05:13 ID:jz3W5Hni0.net
>>29
自己紹介ありがとうw

248 :エイベル2218(東京都) [EU]:2022/06/06(月) 04:28:10 ID:myJzsc1V0.net
運動神経がそうであるように知能だって先天的に個人差があるはずなのにそれを否定したりあまつさえ差別主義者扱いされるのは絶対おかしい
努力ガーとか言うけどそもそものスタートラインが違うんだわ

249 :ビッグクランチ(福岡県) [US]:2022/06/06(月) 05:05:35 ID:PcSgplEk0.net
発達障害のLDやろ

250 :ベスタ(東京都) [ニダ]:2022/06/06(月) 05:05:55 ID:5+yk4NVa0.net
遺伝はありますけど、固定化したものと考えるかどうかです
本当の事を自分で見つけるか、運よく教えてもらえるかです
それは脳のシナプスの構造からくるものだからです
訓練によって処理能力は上げられますw
よって処理能力を上げる訓練をするわけです
処理能力が低い状態で頑張らせても苦痛です
あとはただ単に時間との勝負という問題になります
ただ天才には追い付くことはできませんよ
そこは欲張ってはいけないw
せいぜい難関大大学に合格できる程度です
ほどほどを学びましょうw

251 ::2022/06/06(月) 05:09:45.66 ID:WTulOv5K0.net
>>1
努力してても頭が悪いってサイアクだから、努力不足だってことにしてやってんだよ
言わせんな恥ずかしい

252 ::2022/06/06(月) 05:13:09.93 ID:AI0V82nI0.net
ほとんどの場合、偏差値は両親の平均になるんやで

253 ::2022/06/06(月) 05:13:31.35 ID:YMBFkLnk0.net
経験不足

254 ::2022/06/06(月) 05:18:48.91 ID:5+yk4NVa0.net
努力できるのも才能と言えるかもしれませんが、まあ言い訳が70%ですねw
塾の先生で、面白い授業ができる方はいます
それに比べて俺なんて、ほんとくそも面白くもないですw
ですが、ガキは次第に気づきます 「何かが違う」ってことにw
そもそも、塾や家庭教師で教えてる時間はほんの数時間にすぎません
だから勉強だけを教えていては無理なんですw
わかってるやつで、勉強のやり方を教えるというところまでですw
なんかしらんけど、いろんなことがすーっと頭に入ってきて
生徒が自信を持ちだすと、勉強は基本的には楽しい時間に変わっていきます
頭がよくなるとやる気もでるんですねえw

255 ::2022/06/06(月) 05:22:36.86 ID:63AM4DDV0.net
頭の良さなんて相当な天才レベルでもなければ
体力があって丈夫な奴のほうがずっと有利だからな
どっちも持ってるのが最強だがどっちかしかないなら身体が丈夫なほうがいいよ

256 ::2022/06/06(月) 05:24:43.06 ID:+t0Gn4Mq0.net
基本的に遺伝子で決まる、まぁ育成環境も影響はあるけど
それが表面上は「金持ちの子ばかり良い学校に入ってる」という形に見える
これは実は因果関係が逆で遺伝子が優秀だから資産を作れた訳だ
努力できるかどうかも持ち合わせた資質、遺伝子の支配下よ

遺伝子の引きは当たり外れあるから例外はいくらでも出てくるが基本傾向はコレ

257 ::2022/06/06(月) 05:27:05.96 ID:5+yk4NVa0.net
情報に触れている大人は多分目にしたことがあると思います
そろばんのフラッシュ暗算という奴です
難関大学の豪華ウ社と対決させたら、ガキに負けると思いますよw
受験委フラッシュ暗算があれば面白いにねw
処理能力を上げたやつとそうじゃない奴の差です
鍛えられるのですよ 普通に
わかってない教師と、教えてもらえない生徒がいるだけです

258 ::2022/06/06(月) 05:29:04.65 ID:+t0Gn4Mq0.net
安心しろお前が努力できないのは遺伝子のせいだと俺は認めてやるぞ
生まれ持って来なかったんだよ、だから頑張らなくたっていい

259 ::2022/06/06(月) 05:40:33.32 ID:7b9KtGZL0.net
遺伝も環境も親から与えられるもので
努力の方向がわからない人もいることは確かだよ
それを世間が認めても何も変わらないよ?

260 ::2022/06/06(月) 05:41:41.62 ID:+t0Gn4Mq0.net
受験程度までならノウハウ、つまり金で買える物でかなり下駄を履かせられるから
そこらへんは親の資産も活きる事は否定できねぇな、あまりに攻略されすぎてる

ただその場合の問題は受験までできても、それだけじゃ人生が終わらない所にある
そっから先のノウハウは金で買うのがちょーっと厳しいので、あとは本人の資質の引きだな

261 :アンドロメダ銀河(東京都) [SK]:2022/06/06(月) 06:08:45 ID:VEJ1qSWA0.net
頭のいい奴=勉強できる喋りが上手でも自分勝手な奴が多い
俺はこういった頭のいい身勝手な奴こそ頭が悪いと思う

低学歴底辺でも気遣いが出来る周りの状況を読める思いやりがある
俺はこういう奴こそ頭がいい奴だと思う

262 :子持ち銀河(北海道) [US]:2022/06/06(月) 06:10:35 ID:ZTRmPUgT0.net
もう努力するきないわ、のんびり生きていきたい、俺より仕事できないやつは死んでくれ

263 :アンドロメダ銀河(東京都) [SK]:2022/06/06(月) 06:19:16 ID:VEJ1qSWA0.net
しかし残念なことに低学歴底辺ほど感情のコントロールが出来ない
キレる悪口大好き働いたら負け俺以外ごみ死ねの地獄絵図
良心のある人間が損をする

結局は頭の悪い身勝手な人間が得をする

264 :亜鈴状星雲(やわらか銀行) [US]:2022/06/06(月) 06:24:00 ID:edS7OH2M0.net
自分の頭の悪さよくわかってるよ
努力ではどうしようもない壁はある
ジタバタしてもしょうがない。受け入れるしかない

265 :プレアデス星団(北海道) [RO]:2022/06/06(月) 07:25:32 ID:dt0wR91a0.net
頭悪い=要領悪いだな
時間効率悪いから勉強から運動から上達が遅い
自転車の1速を全力で漕いでるようなもん
トルクはあるかもしれんが

266 :エリス(東京都) [US]:2022/06/06(月) 07:53:50 ID:E6VsqJD80.net
>>261
自分にそう言い聞かせているのか?w

267 :ミマス(ジパング) [GB]:2022/06/06(月) 09:11:13 ID:Spijkv7X0.net
頭の悪いやつが努力不足だとは思わない
問題は頭が悪いのに努力不足だと言い張るやつ
おまえがいくら頑張ってもそれ無理だから

268 ::2022/06/06(月) 09:24:35.68 ID:mGyEuO4N0.net
無駄

269 :トラペジウム(千葉県) [US]:2022/06/06(月) 14:02:52 ID:jRgg4sGv0.net
>>1
努力してから出直してこい

270 :白色矮星(東京都) [NL]:2022/06/06(月) 14:04:15 ID:mGyEuO4N0.net
知能が不足してんじゃんきみたちは🙄💭

271 :白色矮星(東京都) [NL]:2022/06/06(月) 14:06:48 ID:mGyEuO4N0.net
ひまらや学級🌻だろ🙄💭

272 ::2022/06/06(月) 16:03:44.00 ID:uoboRl7g0.net
努力不足だよ
だってバカだもの

273 ::2022/06/06(月) 16:06:20.03 ID:3ecayAwe0.net
お笑いには転換できる

274 ::2022/06/06(月) 16:08:50.44 ID:MC8B8Nfk0.net
>>263
自制心があるなら難関大学にでも合格してらあ!

275 ::2022/06/06(月) 16:10:10.16 ID:QFhNZSFo0.net
いうて日本って知的障害以外は文字読めない奴ってガチでいないじゃん
海外だと先進国でも一定数いるんだよね

276 ::2022/06/06(月) 16:15:16.29 ID:GZWchNhP0.net
黒人は努力不足

277 ::2022/06/06(月) 16:15:44.46 ID:Scr7b7k+0.net
>>275
他の先進国民もそう思ってるよ

278 ::2022/06/06(月) 16:18:43.19 ID:cGy2m+rQ0.net
頭悪いのは努力不足なのではなく努力の仕方が下手なのだ
頭が良い奴は努力の仕方も上手いから同じ時間努力するだけで頭悪い奴との差が開く

279 ::2022/06/06(月) 19:02:37.82 ID:CeSbxvAM0.net
>>278
本当に頭悪い奴は努力の仕方を教えて貰ってもそれを実践できんぞ
優秀な指導者の元で等しく指導されても差が大きく開くのはその為
勿論努力の仕方すら分からない奴よりは多少マシだがね

280 :ジュノー(光) [US]:2022/06/06(月) 19:06:51 ID:w2jSQJav0.net
>>273
ちゃんと笑いに出来るようなやつはそもそも頭悪くないぞ
芸人で売れるような奴は総じて頭は良い
本当に頭悪い奴って何をすれば笑いを取れるかなんてわからんから何言ってもクソつまらん

281 :百武彗星(東京都) [DK]:2022/06/06(月) 21:46:35 ID:+n2jJTFo0.net
>>280
ダウンタウンが言ってたけど「センスのない奴はいくらお笑い
やっててもつまんない」って言ってたね
このへんは今のバラエティ自体が若い台頭がない&勢いがなくなってるのも
原因だったりするけど、社会が成熟しちゃった部分もあるから努力だけじゃ
どうしようもないことも多くてこれから社会の上に立つ人はたいへんかもねw

282 :白色矮星(東京都) [NL]:2022/06/06(月) 21:51:45 ID:mGyEuO4N0.net
心理学的とかいってるのは逃げ🙄💭

283 :ウンブリエル(光) [CN]:2022/06/06(月) 22:46:15 ID:yrN/wNOy0.net
>>1
不登校=自己責任(低学年レッテルが
おかしい
病気や事故で長期不登校も含まれるのに

284 :ウンブリエル(光) [CN]:2022/06/06(月) 22:51:12 ID:yrN/wNOy0.net
>>1
事故や病気不登校児(いじめ含む)をタダの不登校と一括りは
担任教師らのご都合主義が今ならハッキリ解る。
夜間小学校や中学校、高校無料で一般解放すべき時代だな。

285 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2022/06/06(月) 23:09:15 ID:RPo2Xoqu0.net
>>280
喋りが上手い馬鹿の方が質が悪いぞ。

ダウンタウン松本とかロンブー敦なんて
生涯難関大に入れるような学力レベルに
ならないからな。

喋りが上手くても馬鹿は馬鹿なのに
コミュ力重視で馬鹿を上手く誤魔化せる
奴ばかり集めたのが日本の衰退の始まりだな。

286 ::2022/06/06(月) 23:58:50.81 ID:Xc/fmHEf0.net
ほぼ遺伝

287 ::2022/06/07(火) 00:33:28.56 ID:Nf2wkCD20.net
大人になってもみんなとちがうとかんじてたぼく🙄💭

288 ::2022/06/07(火) 12:25:46.30 ID:7yUMcgaf0.net
>>124
おや、これくらいの文章
理解しようよ

289 ::2022/06/07(火) 12:29:26.42 ID:1XAa9hfs0.net
学力=暗記当てはめ能力=頭が良いじゃないしな

290 ::2022/06/07(火) 12:29:40.44 ID:fDIb/l6c0.net
>>278
努力は無駄じゃないが、無駄な努力はあるからなぁ
誰にも教わらず参考書なしで全力で勉強してもほぼ無意味

291 ::2022/06/07(火) 22:59:50.73 ID:z8wuKBoG0.net
>>1
ハンガリーが上位なのが驚きだな
カップヌードル食ってるだけの民族なのに

292 ::2022/06/08(水) 04:08:06.41 ID:1DyLdQml0.net
ハンガリーはフォン・ノイマンやピーター・フランクルを生んだ国だから全然驚かないw

293 :ガニメデ(広島県) [US]:2022/06/08(水) 06:44:48 ID:MfpHgdQp0.net
まあ頭が悪いから稼げないだけであって努力じゃないな
頭がいい奴はぼれえ稼げてる不思議

294 :スピカ(千葉県) [US]:2022/06/08(水) 07:49:20 ID:psi7HczD0.net
アフリカ人っていつまで経ってもあのままなのが現実

295 :水星(茸) [VN]:2022/06/08(水) 08:32:08 ID:N6Q3YEFj0.net
>>1
やっぱりアフリカやアフガンの支援するべきだよな。

296 :ハービッグ・ハロー天体(SB-iPhone) [QA]:2022/06/08(水) 09:15:18 ID:igrb7zUw0.net
マラソン大会は若い奴、健康な奴にはウエイトハンディを

297 ::2022/06/08(水) 15:59:57.34 ID:LrPnJykU0.net
頭がわるい、おまえだよ

総レス数 297
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200