2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【至急】激安Androidスマホおすすめして [422186189]

1 ::2022/06/09(木) 23:56:01.35 ID:+hDxsTvT0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
AQUOSがぶっこわれた
https://i.imgur.com/LCYSJ2R.jpg
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.openpachinko.screenoffapp

2 ::2022/06/09(木) 23:56:15.12 ID:+hDxsTvT0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
やすいやつ

3 ::2022/06/09(木) 23:56:24.43 ID:bhgVIHOT0.net
xiaomiにしろ

4 ::2022/06/09(木) 23:56:28.06 ID:+hDxsTvT0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
バッテリー多めで安いやつ

5 ::2022/06/09(木) 23:56:39.73 ID:EsWCZijR0.net
AQUOS

6 ::2022/06/09(木) 23:56:44.82 ID:+hDxsTvT0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
朝までに頼む

7 ::2022/06/09(木) 23:57:07.29 ID:oRjeHkC+0.net
モトローラ

8 ::2022/06/09(木) 23:57:08.71 ID:+hDxsTvT0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
朝イチでヨドバシで買ってくる

9 ::2022/06/09(木) 23:57:32.41 ID:CXMylW+80.net
AQUOS

10 ::2022/06/09(木) 23:57:32.44 ID:z3EFqlWP0.net
最近出たmoto g52j

11 ::2022/06/09(木) 23:57:59.65 ID:lSn790M00.net
以下、OSもチップも海外製なのに国産を言い張るマヌケ↓

12 ::2022/06/09(木) 23:58:48.41 ID:Z/VWUJqR0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
性能はドラクエウォークが動けばいい

13 ::2022/06/09(木) 23:58:48.67 ID:qvSdLDKZ0.net
>>1
oppoが安くて性能良いような

14 ::2022/06/09(木) 23:58:50.68 ID:pMSnlBnn0.net
MNPしろ

15 ::2022/06/09(木) 23:59:07.64 ID:ckJG2cNd0.net
ファーウェイ

16 ::2022/06/09(木) 23:59:31.40 ID:dmCCGNhB0.net
最新のスナドラ600番代なら大丈夫だろ

17 ::2022/06/10(金) 00:00:12.68 ID:baXk/0zO0.net
1円だけどPixel 6は勧めない

18 ::2022/06/10(金) 00:00:36.51 ID:7mEhJM5+0.net
HUAWEI


JaneStyle 2.3.2/HUAWEI/ASK-AL00x/10

19 ::2022/06/10(金) 00:01:04.91 ID:1s0weW5l0.net
30cmくらいの高さくらいでガラス保護シート割れてびびったことならある

20 ::2022/06/10(金) 00:01:33.38 ID:iKcgf9y70.net
OCNで一円で買えるやつ

21 ::2022/06/10(金) 00:02:20.16 ID:jOS1m69k0.net
Xiaomi買っとけば。

22 ::2022/06/10(金) 00:03:27.82 ID:2sBe1+K/0.net
AQUOSwish

23 ::2022/06/10(金) 00:03:39.45 ID:cY4JpOM60.net
予算いくらよ
型落ちでいいならGalaxyとか安い

24 ::2022/06/10(金) 00:04:01.23 ID:u+RL4wzK0.net
チャイナは論外
またAQUOSで良いじゃん

25 ::2022/06/10(金) 00:04:21.09 ID:2ru9RKnz0.net
ウミデジ

26 ::2022/06/10(金) 00:04:41.50 ID:A4azODp00.net
俺もアクオス死にそう
カメラいいやつで安いの教えてくれ

27 ::2022/06/10(金) 00:05:41.48 ID:+eps452u0.net
バルミューダてのが安くなってるぞ

28 ::2022/06/10(金) 00:06:44.77 ID:ZaLEZ/yh0.net
>>23
これ
型落ちgalleryは現行ジャップ製よりはるかに性能高いのにはるかに安い
これが最善手

29 ::2022/06/10(金) 00:08:02.50 ID:vSa1JxBj0.net
>>8
AndroidONEオヌヌメ

30 ::2022/06/10(金) 00:08:06.04 ID:LOrFH5p+0.net
予算1マン丁度でいいのないか(´・_・`)

31 ::2022/06/10(金) 00:08:22.69 ID:MuV6KkwU0.net
激安ではないかもしれんが
俺もMOTOROLAイチオシ

32 ::2022/06/10(金) 00:08:48.06 ID:A4azODp00.net
>>28
docomoで型落ち売ってないんだけど

33 ::2022/06/10(金) 00:09:08.19 ID:ZaLEZ/yh0.net
誤字った

34 ::2022/06/10(金) 00:10:22.39 ID:QhCpz3Kz0.net
もうキモい縦長のエクスペリアぐらいしか
まともなAndroid端末ないよ

iPhone13Proでも買えよ

35 ::2022/06/10(金) 00:10:26.92 ID:Sf77VvDa0.net
もうすぐ出るPixel 6a

36 ::2022/06/10(金) 00:10:42.82 ID:9c0yGGgG0.net
FHD以上がいい
画面粗いとめちゃくちゃ萎える
写真もある程度きれいに撮りたい
SENSEはFHDだしバッテリーもちもいいんだけどカメラがだめだった
GALAXY A7が安くて良かったんだけど、あんな感じのやつ今だとどれ?

37 ::2022/06/10(金) 00:11:20.97 ID:dhDKI3JQ0.net
まだ後継機が出る気配がないMi 11 Lite 5G

38 ::2022/06/10(金) 00:11:22.30 ID:GQxdXCuA0.net
中国のは最初これでいいんじゃねとなるが
バッテリーがすぐいく

39 ::2022/06/10(金) 00:13:54.75 ID:RpMY6kmY0.net
高性能CPUじゃなきゃダメなアプリなんか入ってる?

40 ::2022/06/10(金) 00:14:09.24 ID:ZkjULYJ20.net
>>23
チョンしね

41 ::2022/06/10(金) 00:17:33.83 ID:NaNugJZ00.net
>>5
これ

42 ::2022/06/10(金) 00:18:02.55 ID:J7xIq/YG0.net
前使ってたAQUOSならあるぞ
いるならタダでやるよ

43 ::2022/06/10(金) 00:21:28.50 ID:TrjTfiE50.net
地雷AQUOSあるけど

44 ::2022/06/10(金) 00:24:05.71 ID:ih90svbO0.net
モトローラも中華

45 ::2022/06/10(金) 00:24:17.27 ID:11NXn0J10.net
オッポ A54gだな。
12000円ほど。やすもんだけど、悪いとこは全くない。

46 ::2022/06/10(金) 00:24:26.03 ID:MqbgKzO20.net
>>35
真面目な話Pixelってどうなの?
良いの?
XPERIAなんだけどそろそろ機種変しようかと

47 ::2022/06/10(金) 00:24:30.02 ID:ioPRowHj0.net
ずっとソニーだったけど、あんな縦長いらんし、
もうギャラでいいかなって…

48 ::2022/06/10(金) 00:24:31.44 ID:ujCn5h5/0.net
一年前出たOPPOクソ安かったくせにその前のXperiaより断然いいわ

49 ::2022/06/10(金) 00:24:57.42 ID:mwclyWtc0.net
2000円くらいでOPPOのA55s 5G買ったけどだいぶもっさりしてるからやめとけ

50 ::2022/06/10(金) 00:25:38.79 ID:dhDKI3JQ0.net
>>46
価格のわりにカメラだけいい

51 ::2022/06/10(金) 00:26:43.35 ID:blWahxT00.net
去年の今頃なら未使用中古が
SC-42Aが4600円
KYV48が3500円
だった

52 ::2022/06/10(金) 00:29:15.43 ID:Fd/L+08I0.net
2chMate 0.8.10.153/SHARP/S7-SH/11/DR

53 ::2022/06/10(金) 00:29:47.55 ID:2eStlMCN0.net
g8x
マジ最高

54 ::2022/06/10(金) 00:30:48.12 ID:xcbO9w2U0.net
京セラ

55 ::2022/06/10(金) 00:31:46.12 ID:MqbgKzO20.net
>>50
カメラだけかー
ありがとうだぜ

56 ::2022/06/10(金) 00:32:25.69 ID:nSq1qavf0.net
TCLの10pro

57 ::2022/06/10(金) 00:36:02.63 ID:B3zeJcdw0.net
新旧楽天Hand

58 ::2022/06/10(金) 00:38:56.95 ID:u1As3CP90.net
redmi9T

59 ::2022/06/10(金) 00:43:37.58 ID:C58h0qXa0.net
48円でpixel5a
この前のアップデートで妙にサクサクになった

60 :クェーサー(SB-Android) [US]:2022/06/10(金) 00:53:49 ID:/cKEaQlY0.net
OPPO Reno5A
アンドロイド12のアプデが済んでるのはマジ神機に昇華してる

61 ::2022/06/10(金) 00:58:29.04 ID:/SQnzx350.net
Zenfone

62 ::2022/06/10(金) 01:01:10.21 ID:kg9trZU+0.net
Galaxy S22 Ultra

63 ::2022/06/10(金) 01:03:10.03 ID:JBUbz1fa0.net
中華アンドロイドって普通のアンドロイドアプリはマトモに動くの?

64 ::2022/06/10(金) 01:03:33.36 ID:LOrFH5p+0.net
zenfoneもiPhoneSEみたいな廉価モデルあればいいのにな

65 ::2022/06/10(金) 01:05:16.32 ID:q7jPRRk10.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アローズ で🤗

66 ::2022/06/10(金) 01:07:02.41 ID:4KrsWXiA0.net
>>13
Reno 3A使ってるけど正直イマイチだわ
5時間くらいしか経ってないのに顔認証立ち上がらなくて「12時間使ってないとパスワード必要」って入力させられるのイライラする

67 ::2022/06/10(金) 01:07:33.71 ID:7lC0B85G0.net
>>63
アプリは問題ない
通知で苦労するかもしれない
地域災害メールは来ないと思ったほうがいい(地震のは来る)

68 ::2022/06/10(金) 01:08:18.97 ID:RfN0rONw0.net
これ
https://plusstyle.jp/shopping/item?id=555
国産コンパクト
価格が確か定価で2万くらいじゃなかったっけ。今はヤフオクで新品未使用品が1万5千円くらい。ただFeliCaがついてないのが難点

69 ::2022/06/10(金) 01:10:24.55 ID:JBUbz1fa0.net
>>67
なるほど。

70 ::2022/06/10(金) 01:10:34.42 ID:mklULc4L0.net
せめて型落ちハイエンド買っとくと後悔しないよ
四年使うとして5万くらい出せないやついないでしょ

71 ::2022/06/10(金) 01:10:55.08 ID:+F2OdYSr0.net
>>1
SIMフリーのこれ
もちろんキャリア回線で
なんでもヌルサクで快適
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/11/LR

72 ::2022/06/10(金) 01:11:48.42 ID:SuA43Ptf0.net
MOTOROLAのなんか

73 ::2022/06/10(金) 01:11:53.97 ID:lPVwU5VD0.net
バルミューダ

74 ::2022/06/10(金) 01:13:55.60 ID:+F2OdYSr0.net
>>60
あ、アップロードして大丈夫そうなの?
まだ様子見してるんだけど

75 ::2022/06/10(金) 01:14:17.11 ID:+F2OdYSr0.net
アップデート

76 ::2022/06/10(金) 01:15:46.92 ID:SnStLbzg0.net
結構アクオス人気なんだな
シャープ株買ってみるか

77 ::2022/06/10(金) 01:15:56.24 ID:BZP6Y+A20.net
Mi11liteかRENO5Aかモトローラの最近出た日本限定モデル買っときゃなんとかなるやろ

78 ::2022/06/10(金) 01:17:25.43 ID:i12QW9D20.net
MNPしたら1円でXPERIAの型落ち貰えるんかね
新型ちょい前に出たからiphoneみたいにやってほしい
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV35/8.0.0/GR

79 ::2022/06/10(金) 01:18:24.87 ID:fVFGU5qn0.net
>>27
貴様は犬畜生にも劣る

80 ::2022/06/10(金) 01:18:34.35 ID:pJkk5Y4p0.net
コスパの良さならPOCO X3GT

81 ::2022/06/10(金) 01:20:18.38 ID:S5oQQhMG0.net
コレの後続出ねえからどーすんべか悩んでるわ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Mi A3/11/DR

82 ::2022/06/10(金) 01:20:22.84 ID:jOS1m69k0.net
1円魅力

83 ::2022/06/10(金) 01:22:51.87 ID:LGNf14oT0.net
トースター屋のアレ

84 ::2022/06/10(金) 01:22:52.97 ID:U55kG/Ga0.net
モトローラはだんだん微妙になってきた
変換がお節介すぎてイライラさせられるし
僅かな振動で画面が点くから
意図せずロック解除されて
アプリが勝手に起動しちゃうことが屡々ある
他の機種がどうなのか分からないが次はモトローラ以外にするつもり

85 :亜鈴状星雲(埼玉県) [LU]:2022/06/10(金) 01:23:26 ID:HDY+BZz10.net
AQUOSは確かに悪くなかった

86 :ビッグクランチ(ジパング) [US]:2022/06/10(金) 01:28:32 ID:sxo3exmk0.net
機種変で安いのがほしい
新規ならゼロ円とか最新機種でもポイントバックとかじゃ意味がない

87 :百武彗星(茸) [ニダ]:2022/06/10(金) 01:36:20 ID:TMNo99JM0.net
2画面ええで
今投売りしてるやろ
2chMate 0.8.10.153/Microsoft/Surface Duo 2/11/LT

88 :ヘール・ボップ彗星(奈良県) [IL]:2022/06/10(金) 01:41:59 ID:qlI7w6uv0.net
ユ、ユミデジ

89 :エンケラドゥス(やわらか銀行) [US]:2022/06/10(金) 01:47:50 ID:yVs0Anvt0.net
オススメは別にあるけど、ワッチョイで被りたくないのでReno5Aを勧めておく

90 :タイタン(ジパング) [PT]:2022/06/10(金) 01:49:32 ID:LaffFSrb0.net
AQUOSは安い割に平均点あるからオヌヌメ

91 :ネレイド(三重県) [US]:2022/06/10(金) 02:08:18 ID:YXwT9bgS0.net
AQUOSはカメラ機能を充実させてくれたら次の候補にしたいんだけどなあ
カメラ重視で選ぶと次はOPPOかなあ

92 :プランク定数(東京都) [US]:2022/06/10(金) 02:22:14 ID:POyDF26g0.net
Xperia xz PREMIUM

93 :ミラ(神奈川県) [DE]:2022/06/10(金) 02:35:18 ID:3263S+XZ0.net
モトローラ

94 :ビッグクランチ(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 02:36:56 ID:wmY8YKIV0.net
>>19
iPhoneはもっと割れやすい

95 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [CN]:2022/06/10(金) 02:39:26 ID:QJniK97x0.net
アンケ機能つけてくれ
お前ら勝手なことばっか言っててなんら参考にならん
大喜利じゃねンだわ

96 :セドナ(東京都) [US]:2022/06/10(金) 02:40:06 ID:HEKrQVA50.net
Xperia ACE III

97 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [CN]:2022/06/10(金) 02:40:15 ID:QJniK97x0.net
Realme GT neo2

98 :スピカ(ジパング) [US]:2022/06/10(金) 02:40:44 ID:M9uVio4K0.net
>>11
プレステも最早中身は海外だよな

99 :ダークエネルギー(大阪府) [SE]:2022/06/10(金) 02:47:05 ID:dhDKI3JQ0.net
Mi 11 Lite 5G
OPPO Reno5 A
Pixel 5a

出てから1年前後になるがこの三種にコスパで勝るミドルがまだ出ていない

100 :ヒドラ(ジパング) [JP]:2022/06/10(金) 02:48:37 ID:cYV1Ugbl0.net
redmi 9t使ってるけど指紋認証の位置が悪すぎる
HUAWEIの背面にあるのが使いやすかったなあ

最近のAQUOSってredmi 9tよりサクサクヌルリン?

101 :カノープス(東京都) [NO]:2022/06/10(金) 02:55:19 ID:XMupj4pR0.net
androidって現状9でも結構いけてる気がする

102 :カリスト(東京都) [GB]:2022/06/10(金) 02:56:02 ID:DGDxj6dL0.net
ファーウェイ以外どんぐり

103 :パルサー(潮騒の町アイル) [ニダ]:2022/06/10(金) 02:57:55 ID:hw1ic2Yl0.net
>>100
逆に背面指紋認証は嫌い派だからHuaweiP30からXiaomiのNote9sに変えたけどな

104 :水星(兵庫県) [ニダ]:2022/06/10(金) 02:59:09 ID:HOOo9xpz0.net
AQUOS使ってたなら防水防塵おサイフケータイは必須だろう
AQUOS Wishかarrows weでいいんでないかい

105 :ベガ(SB-Android) [DE]:2022/06/10(金) 03:06:15 ID:MYTfU+g70.net
JaneStyle 2.3.2/Xiaomi/A001XM/11

106 ::2022/06/10(金) 03:52:55.57 ID:7x8b98XS0.net
Xperia 1からXiaomi 11t proに替えたけど超満足
120Hzヌルサク、120W爆速充電なのに安い。引越もPOVOのnanoSIM差し替えるだけだしね

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/LT

107 ::2022/06/10(金) 04:11:02.77 ID:S95MYsv30.net
オッパのesimほしい

108 ::2022/06/10(金) 04:20:04.78 ID:G1jCZabJ0.net
>>68
少し前にイオシスで未使用品が1万円切ってたし、今でも1.2万円くらいだぞ。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1406667.html

https://iosys.co.jp/items/smartphone/mode1/simfree/mode1_grip_md-05p/231054

109 ::2022/06/10(金) 04:24:54.21 ID:G1jCZabJ0.net
>>80
うむ。
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21061110AG/12/GT

110 ::2022/06/10(金) 04:27:59.03 ID:WxK8t6Gz0.net
>>38
言えるな。
中韓スマホはバッテリーがショボい。

111 ::2022/06/10(金) 04:39:53.41 ID:3Ii4HOPH0.net
XiaomiのRedmi Note 10 JEが超コスパ高くてオススメ
Amazonで15000円くらい

112 :フォボス(東京都) [EU]:2022/06/10(金) 04:48:22 ID:vxqoSiAd0.net
poboxなくなったのに未だにxperia使ってるやつはなんなの?

113 :ボイド(神奈川県) [AU]:2022/06/10(金) 05:11:06 ID:N7NzMIog0.net
>>8
ヨドバシとかじゃなくて、SIMフリーでネットで買え

急ぐならイオシスとかで新古品買え

Pixel勧めたいがバグ多いのでオススメしない

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/12/DR

114 :水星(神奈川県) [US]:2022/06/10(金) 05:47:05 ID:eVm/y7fX0.net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 3a/12/DT

115 :ジュノー(大阪府) [GB]:2022/06/10(金) 05:47:46 ID:UhmtNZVz0.net
AQUOS一択

116 :馬頭星雲(ジパング) [CN]:2022/06/10(金) 05:48:49 ID:LWvEwjBG0.net
メモリ12GBで3万代とかない?

117 :亜鈴状星雲(東京都) [GB]:2022/06/10(金) 05:58:47 ID:RNDhCDzS0.net
16日にOPPOの新型出るからそれまで待て

118 :フォーマルハウト(東京都) [DE]:2022/06/10(金) 06:01:02 ID:lPBS903N0.net
秋葉原で3000円で売ってる中古スマホ
これを公衆WiFiのみで運用

119 :オールトの雲(茸) [FR]:2022/06/10(金) 06:08:11 ID:pgLslfKp0.net
>>74
映画のアップロードは違法です

120 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/06/10(金) 06:11:36 ID:LXoWpHma0.net
楽天辞めたくても楽天ミニに代わる端末が無くて困る

121 :ダークエネルギー(大阪府) [ヌコ]:2022/06/10(金) 06:23:24 ID:yIi6eZ6a0.net
nova lite 3が快適で困る。
しかも100円購入。
この値段で買える快適スマホ、もう無いだろうな。

122 :フォーマルハウト(ジパング) [US]:2022/06/10(金) 06:24:59 ID:heLoeoH00.net
取り敢えずGalaxy S10の中古
IIJmioにMNPで14,800円で買える

123 :ポラリス(埼玉県) [EU]:2022/06/10(金) 06:25:05 ID:joz5/NVC0.net
reno無印3年目だけどバッテリー劣化以外弱点がなくて変えられない
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1983/9/GT

124 :褐色矮星(静岡県) [JP]:2022/06/10(金) 06:33:23 ID:3Ii4HOPH0.net
>>121
wifiが5Gに対応してないからBTで接続すると激重になるんだよな

125 :ミマス(岩手県) [US]:2022/06/10(金) 06:38:34 ID:9mCryldZ0.net
まず痩せろよデブ

126 :ミザール(光) [KR]:2022/06/10(金) 06:51:59 ID:elu8t5Jj0.net
>>1
糸電話に買い替えろやw 俺のスマホはXiaom11tpro

127 ::2022/06/10(金) 07:31:15.36 ID:c6+4r23z0.net
>>38
あとコネクタの接触部とゲーブルがすぐに逝くな
すぐ充電できなくなってスゲーイライラする
カタログスペックに表れない部分の手抜きが正直酷い

128 ::2022/06/10(金) 07:45:13.47 ID:7mEhJM5+0.net
>>127
中華スマホ何台もあるけどそんなふうになったものは一台もない

129 ::2022/06/10(金) 07:53:37.53 ID:ExcmWT1Z0.net
ソニーを毎年売り買いしてたけどrino3aにしてからもう3年不具合は無い。指紋認証がイマイチなだけ。

130 ::2022/06/10(金) 08:19:25.59 ID:uSXtMTCJ0.net
2chMate 0.8.10.153/OPPO/A101OP/11/LR

131 ::2022/06/10(金) 08:21:18.26 ID:oY+CSowL0.net
同じAQUOSでいいと思うぞ。
下手に機種変えると仕様に慣れるまで違和感ありまくりでストレスになるからな

132 ::2022/06/10(金) 08:22:59.95 ID:rCCAJwhq0.net
激安帯ならUMIDIGI買っとけば間違いない

133 ::2022/06/10(金) 08:31:21.20 ID:NaJvPHXs0.net
>>92
>>78
xperiaは爆熱だから
ドラクエウォークは動かなかったぞ

134 ::2022/06/10(金) 08:36:03.40 ID:ZQ6JhQx70.net
TORQUE g05

135 ::2022/06/10(金) 08:37:48.97 ID:GDlEbUDm0.net
>>121
同感
最近バッテリーがへたってきたけど
それ以外は満足

136 ::2022/06/10(金) 08:46:07.18 ID:abjEJaYq0.net
>>133
んなわけねーだろ

137 ::2022/06/10(金) 08:55:17.40 ID:kcCfm1Bz0.net
>>131
おじいちゃんってそれ言うよな

138 ::2022/06/10(金) 09:17:05.36 ID:pVB8Thgd0.net
AQUOS使いやすい
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-03J/9/LT

139 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2022/06/10(金) 09:35:04 ID:Z4+tEeSo0.net
>>133
神機の異名は伊達じゃない。もしも、爆熱ならバッテリー交換した方が良い。

140 :アークトゥルス(山口県) [CA]:2022/06/10(金) 10:19:40 ID:ubEBbD+g0.net
>>113
まじかよー
Pixel買う気満々だったのに

141 :トリトン(SB-Android) [CA]:2022/06/10(金) 10:37:29 ID:gp+ocVh00.net
>>46
普通に使うなら別に
結構発熱しやすい

カメラ部分がモッコリしてるから
専用ケース必須

142 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2022/06/10(金) 10:42:34 ID:Z4+tEeSo0.net
>>46
Xperiaと比べるのなら、sdカードが使えない、最新の6aはイヤホン端子も無いみたいだから、お勧めしない。

ピクセルと比較するべきなのは、同じ仕様のiPhoneだよ

143 :水星(兵庫県) [ニダ]:2022/06/10(金) 10:43:43 ID:HOOo9xpz0.net
結局何買ったのか報告には来ないか

144 :ウンブリエル(東京都) [US]:2022/06/10(金) 11:02:30 ID:2aXjlOXV0.net
arrows we

145 :オベロン(徳島県) [ZA]:2022/06/10(金) 11:33:29 ID:8WQrYnSd0.net
壊れない
2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR

146 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [FR]:2022/06/10(金) 11:37:26 ID:F5y/JLFX0.net
>>79
バルミューダはパナNEC日立東芝富士通三菱という名だたるメーカーを
京セラに集約させて開発した純日本製のスマホがバルミューダだぞ

ガラケー売れなくなって撤退したゴミばかりだし
悪名高いARROWS出してた富士通も混じってるけどw

147 :木星(ジパング) [CA]:2022/06/10(金) 11:38:44 ID:kzsImKme0.net
安いのはとろい

148 :グリーゼ581c(茸) [US]:2022/06/10(金) 11:41:34 ID:sBoMjxWR0.net
こういうスレ建てる人ほぼ何にしたか結果書かないで消えるよね

149 :赤色矮星(ジパング) [RU]:2022/06/10(金) 11:45:53 ID:Uj5hHtw50.net
>>35
Pixel6の指紋認証はウンコ。顔認証でもない。6aでの改善は期待できない。

motorolaのg52jに乗り換えようかと思ってる。
が、無線充電は便利なので踏ん切りが付かない。

150 :土星(ジパング) [FR]:2022/06/10(金) 12:15:36 ID:nizXZ++r0.net
>>137
スレ主がおじいちゃんだから何の問題もないだろw

151 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 12:18:07 ID:mjGKmRyU0.net
激安とかコスパがとかほざいてる奴は中古のゴミを買っときゃいいんだよ

152 :アリエル(光) [CA]:2022/06/10(金) 12:27:09 ID:7sZrTN9J0.net
高いけど高品質なAndroidってどれなの

153 :アンドロメダ銀河(茸) [US]:2022/06/10(金) 12:34:23 ID:6YBwCG1m0.net
>>151
下手な中華スマホよりキャリアの中古のがマシではあるが何に使うかによるなぁ

154 :ソンブレロ銀河(秋田県) [ニダ]:2022/06/10(金) 12:36:23 ID:wFW9ym0q0.net
>>120
UQモバイルでesim契約して使ってる
だが5G未対応版
ネトゲが重くて動作カクカク

5G対応のコンパクトタイプな機種もっと出せ
150グラム台なm11 liteがギリ

155 :レグルス(ジパング) [ニダ]:2022/06/10(金) 12:57:45 ID:NSsbo31C0.net
xiaomiといいたいが、blアンロックしてカスロム入れてからだからなあ
ちょっと敷居が高い
まあpixelか

156 :ベガ(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 13:10:36 ID:6do/TSIW0.net
>>120
Jelly2は?
esimじゃないけど

157 ::2022/06/10(金) 13:19:41.70 ID:Fghkm8qZ0.net
京ポンとかどう?

158 ::2022/06/10(金) 13:40:26.77 ID:zVnvWnkq0.net
>>146
京セラは凶セラって呼ばれてるくらいの評判だから

159 ::2022/06/10(金) 15:39:35.33 ID:xVwwuJdO0.net
激安ではないが性能からしたらコスパめちゃ良い
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(100)/11/DR

160 ::2022/06/10(金) 15:47:16.62 ID:Uj5hHtw50.net
モトローラってよく復活できたよね。

日本のメーカーもやる気になればシェア回復出来るんじゃね?

161 ::2022/06/10(金) 15:52:08.13 ID:i3pcNIkc0.net
>>160
そこ、中華資本だけどいいの?

162 ::2022/06/10(金) 16:32:46.93 ID:HOOo9xpz0.net
モトローラはレノボだって知らない人多いよね
だから新製品のプレスリリースもレノボで出す
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/2022-5-18-1

163 ::2022/06/10(金) 16:34:46.57 ID:HOOo9xpz0.net
だからって接続詞はおかしいな
削除して「新製品のプレスリリースもレノボで出してる」に訂正

164 ::2022/06/10(金) 16:53:44.84 ID:BDPsSxpf0.net
OUKITEL

165 ::2022/06/10(金) 17:12:46.42 ID:ac+tAzCE0.net
>>158
弟がTORQUE使ってるけどクソ重いしデカイしサイドボタン多くて持っただけでどっかのボタン反応して画面変わるし全くもって魅力を感じないね
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHV45/10/DR
ちな予備機でLibero5gフリマで買って明日届く

166 ::2022/06/10(金) 17:15:09.28 ID:HPvrwxSH0.net
アリエク眺めてたらこれ部品買い集めたらスマホ一台でっち上げられるんじゃねと

167 ::2022/06/10(金) 17:16:11.48 ID:/Ta23tSZ0.net
>>27
1円だったよな

168 :ミラ(東京都) [US]:2022/06/10(金) 17:31:08 ID:SYSOTy2Q0.net
楽天ハンド
おサイフケータイで安いやん

169 :海王星(京都府) [US]:2022/06/10(金) 17:32:26 ID:7m5MqQwO0.net
壊れたときのために予備機持っとけ
中古で手ごろなのを購入しとけばよろし

170 :ベラトリックス(ジパング) [CN]:2022/06/10(金) 17:48:40 ID:NmzM0Uam0.net
支那企業の製品は除外

171 :土星(茸) [ニダ]:2022/06/10(金) 18:30:30 ID:yA3L35/k0.net
色々設定すれば使える

172 :カノープス(愛知県) [US]:2022/06/10(金) 18:50:58 ID:eXhwzxNP0.net
>>140
Pixelでバグ多いって連呼してる人は仕様に対してネガキャンしたいだけだから気にせず買うといい

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/DR
こっち来いよ

あとなんかちんこかゆい

173 :ミランダ(東京都) [US]:2022/06/10(金) 19:40:03 ID:GJmryx200.net
>>172
さすってねぶってやるよ?
ちょっと出してみぃ

174 :ガーネットスター(茸) [US]:2022/06/10(金) 21:01:54 ID:RpMY6kmY0.net
何買ったってネットのレスポンスが遅いんだから同じよね

175 :冥王星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 21:05:27 ID:6WF2h1UH0.net
楽天mini的なサイズのやつないかね
性能はイマイチでいいんだが

176 :北アメリカ星雲(茸) [DE]:2022/06/10(金) 21:22:46 ID:uuPKeJW00.net
>>175
技適あるんか知らんがチャイニーズ製なら確かあるで
アホほど小さい奴持っとるガイジ居るわ

177 :ポルックス(東京都) [CA]:2022/06/10(金) 21:37:37 ID:7NkgW70E0.net
フォルダブルフォン欲しいわ
でもマジの製品しかない
激安フォルダブルフォンないかな、それかめちゃくちゃ軽いタブレット

178 :エウロパ(神奈川県) [US]:2022/06/10(金) 22:09:34 ID:hwfRoYRj0.net
スナドラ888とかでドコモB19が使える中華スマホねえのかよ
5万円くらいの

179 ::2022/06/10(金) 22:57:00.76 ID:Ea+oE6Be0.net
>>165
俺もフリマで買ったわ
サブとして買ったけどメインのiPhone12より使ってる

180 ::2022/06/10(金) 22:57:49.01 ID:eDRXDc8f0.net
pixel6の動画の音声から文字起こしからの翻訳をリアルタイムでやるってのがどのくらい実用性あるのか

181 ::2022/06/10(金) 23:04:46.75 ID:YYXJkVnd0.net
元ロラ安かった

182 ::2022/06/10(金) 23:07:16.87 ID:okN4H6km0.net
moto g52jが気になる
あとoppoとかxiaomiのメーカー名中華丸出しは厭だ

183 :リゲル(愛知県) [AE]:2022/06/11(土) 00:39:36 ID:YuCY2f4h0.net
使いやすいのはアイホン
面白いのはアンドロイド
だから2台持ちで普段使いはアイホンなわけよ

184 ::2022/06/11(土) 00:54:04.01 ID:OVRRc+wT0.net
Xiaomi

185 ::2022/06/11(土) 00:56:12.59 ID:YuCY2f4h0.net
ちょっと前にワールドモバイルで叩き売りされてたumidigi買っときゃ良かった
今んなってアホみたいに値上がりしてやがる
umidigiのくせに

186 ::2022/06/11(土) 02:19:56.85 ID:oY0P1iuy0.net
>>161
問題ないっしょ
腐った日本製よりはナンボかマシ

187 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [US]:2022/06/11(土) 04:13:44 ID:7kVlTtbE0.net
画面内指紋認証は扱いづらい
いくら精度が良くてもブラインドでロック解除しにくい

188 ::2022/06/11(土) 05:05:11.62 ID:5nCeSqo40.net
>>187
ブラインドで解除→指と視線を動かして使用開始じゃなくて
指と視線を動かして解除→そのまま使用開始なのが画面内指紋センサーなんだよ
順番逆なだけだから慣れろ

189 :タイタン(ジパング) [US]:2022/06/11(土) 09:19:46 ID:rsAjYCEQ0.net
redmi 9tは赤外線リモコンついてて地味に便利やで~

190 :プランク定数(ジパング) [AR]:2022/06/11(土) 09:51:59 ID:aOWF1/DN0.net
>>172
6よりウンコな5持ちか。。。
3シリーズは良機だったけど。

6の出っ張りカメラ、ヘビー重量は分かってて購入したからいいが、指紋認証はなんとかして欲しいわ。

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/LR

191 :ケレス(茸) [ニダ]:2022/06/11(土) 12:10:18 ID:VqU0TZ9s0.net
テスト









2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4a/12/LR

192 ::2022/06/11(土) 15:20:32.61 ID:c14kdASE0.net
次はモトローラにしない理由としてもう一つ
今moto g8 powerなんだけど
座布団の上に置いて画面をタップすると何故か反応しにくくなる
充電中や端に触れながらだと反応するが
静電システムに問題があるのかなあと思う

193 ::2022/06/11(土) 15:25:18.70 ID:mwzuIHc60.net
>>136
>>139

わかってないなあ

experiaは動画撮影だけで熱暴走するんだせ

爆熱番長は伊達じゃないw

194 ::2022/06/11(土) 15:30:50.14 ID:aOWF1/DN0.net
中華スマホでもやばさはZTEが断突。
OPPO、モトローラはまだマシだろ。

195 :デネブ(茸) [ニダ]:2022/06/11(土) 15:46:11 ID:FUNioIn30.net
>>193
パチモンw

196 ::2022/06/11(土) 16:31:50.98 ID:vBgc3USV0.net
どれがマシとか関係ない。
中共スマホは全て論外。

197 ::2022/06/11(土) 23:11:48.96 ID:5OWiIXc/0.net
>>185
これさどーゆう発音になるの?

198 ::2022/06/11(土) 23:19:10.06 ID:RK/izK6L0.net
ユーミジ

199 ::2022/06/11(土) 23:20:03.57 ID:t65BgzKj0.net
Pixel3aがおぬぬめ

200 :ビッグクランチ(大阪府) [ヌコ]:2022/06/12(日) 06:02:33 ID:viXP+44I0.net
En2ch 1.4.21/samsung/SCG02/12

201 :エイベル2218(広島県) [US]:2022/06/12(日) 13:21:19 ID:W9cb5xDT0.net
>>195
目を覚ませ
ソニーゴキブリwww


死ねよ

202 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/12(日) 13:29:09 ID:tvo2D5JI0.net
中華スマホやすいwwwwwwww
→セキュリティ問題見つかる
→あんなもの使っている奴いるのかよwwwwwww
これの繰り返し

203 :ハレー彗星(千葉県) [EU]:2022/06/12(日) 13:57:21 ID:duiKfNyB0.net
ファーウェイは独自UIが嫌だったな

204 :3K宇宙背景放射(茸) [DK]:2022/06/12(日) 14:08:43 ID:swD/SFCv0.net
カスタムOSやめりゃいいのに

205 :地球(ジパング) [US]:2022/06/12(日) 14:24:08 ID:9LrU91U/0.net
>>203
ファーウェイはそんなクセつよくないだろ
シャオミとか設定画面にいちいち広告出てくる頭おかしいOSだったけどな

206 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [CA]:2022/06/12(日) 14:27:01 ID:rAl2wsNl0.net
中華のアマゾンみたいなサイトあるじゃん?
異常に安いの売ってるわな
怖いからアクセスしないけど

207 :プロキオン(愛知県) [AE]:2022/06/12(日) 14:54:09 ID:PsQA75jz0.net
>>206
RAM 12GB ROM1TBで1万円とかで売っとる
買ったら何が届くのか想像するだけでもおそろしい

208 :ハレー彗星(千葉県) [EU]:2022/06/12(日) 17:40:45 ID:duiKfNyB0.net
>>205
お前が大した使い方をしてないからそう思うんだろうな。

209 :ソンブレロ銀河(空中都市アレイネ) [US]:2022/06/12(日) 17:51:08 ID:M3PTgQ4p0.net
クセつよ云々以前に中共スマホは論外。

210 ::2022/06/12(日) 20:54:58.27 ID:1Mi+s1MZ0.net
低スペックだけどXperiaACE3に興味が
antutuもいい

211 ::2022/06/12(日) 20:57:13.12 ID:xxI5WIre0.net
>>207
情報偽装してるだけのゴミが届くだけだぞ相場感わからない人でもあれは騙されないだろう

212 ::2022/06/12(日) 21:08:43.01 ID:ANoGOoMp0.net
AQUOS

213 ::2022/06/12(日) 21:13:30.23 ID:xvBgG4Ru0.net
>>66
俺も3Aだがそんな事にはなったことないな
なんか設定かアプリが悪さしてんじゃね?
とはいえ流石に動きに不満はあるので7A待ち

総レス数 213
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200