2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ジャンプ新連載「ルリドラゴン」に好評価殺到 [128776494]

1 :ベテルギウス(神奈川県) [JP]:2022/06/13(月) 13:33:56 ID:zx6n7bOB0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/oy5Fqk0.jpg
https://i.imgur.com/T3rAVQE.jpg

ジャンプ新連載『ルリドラゴン』早くも話題 ゆる~い雰囲気に支持「ジャンプらしくない空気感」
2022-06-13 11:26

 13日発売の『週刊少年ジャンプ』28号より新連載『ルリドラゴン』がスタートした。表紙&巻頭カラーを飾り、ツイッターでトレンド入りするなど、早くもネット上で話題となっている。

 同作は、増刊「ジャンプGIGA」に掲載され、ボイスコミックがYouTubeで累計200万回再生された読切が連載化された作品。朝、目覚めると突然頭にツノが生えてきた少女が主人公で、龍と人の子どもだと明かされる。その後、学校に登校して、友人に驚かれたり、からかわれたりするなど、ドラゴン少女になった彼女の日常を“ゆる~く”描いたストーリー。

 ゆる~い雰囲気の物語の展開にネット上では「ジャンプで新連載のルリドラゴン、めちゃくちゃ癖に刺さって良い」「ルリドラゴン、ジャンプらしくない空気感に満ちていて好き」「ルリドラゴン、良い意味でジャンプらしくない、落ち着いた時間の流れを感じる」「ルリドラゴンの絵柄とても可愛いですよね 表紙からとても惹き込まれました」「キャラ可愛いし空気感もいいしこれは良い」などと反応している。

2 :アリエル(東京都) [US]:2022/06/13(月) 13:34:42 ID:lrLo3Wwy0.net
ネクストチェンソーマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3 :ジュノー(愛知県) [US]:2022/06/13(月) 13:34:50 ID:aVC5iHKs0.net
こういうスレが立つってことはゴリ押し作品かな

4 :ハダル(東京都) [ニダ]:2022/06/13(月) 13:35:03 ID:z4iPNM8u0.net
アニメ化決定

5 :イオ(茸) [ニダ]:2022/06/13(月) 13:35:43 ID:tCUZsWHT0.net
うーん…チェンジで…

6 :キャッツアイ星雲(東京都) [US]:2022/06/13(月) 13:35:55 ID:EhOA3iE20.net
5巻あたりから格闘漫画になる

7 :テチス(東京都) [GB]:2022/06/13(月) 13:36:02 ID:ry3C8QeA0.net
タコピーはバズらせようとしてそんなにバズらなかったな

8 :グレートウォール(京都府) [US]:2022/06/13(月) 13:36:40 ID:gInzZpqy0.net
1話読み切りで満足しちゃう設定

9 :イオ(茸) [ニダ]:2022/06/13(月) 13:36:41 ID:tCUZsWHT0.net
>>7
漫画家には評判良かったな
俺はまだ未見だし今後も見ないだろうけど

10 :アルゴル(香港) [US]:2022/06/13(月) 13:36:51 ID:774ijZGz0.net
ネクスト鬼滅

11 :ケレス(岐阜県) [ES]:2022/06/13(月) 13:36:56 ID:q/Ngsa0B0.net
週間連載でトーン使わんの?
アシが死ぬやつ?

12 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/06/13(月) 13:36:59 ID:b8t6f4OW0.net
絵柄的にヒロアカのアシだったとか?

13 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/13(月) 13:37:10 ID:3UWylizY0.net
タコピーはなんでだめだったの

14 :北アメリカ星雲(愛知県) [GB]:2022/06/13(月) 13:37:19 ID:C0SGrF090.net
性癖にぶっささっただけでは

15 :エイベル2218(光) [US]:2022/06/13(月) 13:37:21 ID:5v08MbYA0.net
マスク美人顔なヒロインやな

16 :エイベル2218(埼玉県) [US]:2022/06/13(月) 13:37:25 ID:E/5M0SEC0.net
集英社必死すぎだろ

17 :カストル(兵庫県) [ニダ]:2022/06/13(月) 13:37:28 ID:+V2l5IrL0.net
目がキショイ

18 :カペラ(SB-Android) [KR]:2022/06/13(月) 13:37:40 ID:ipETbkvc0.net
可愛いじゃん

19 :金星(栃木県) [JP]:2022/06/13(月) 13:37:42 ID:iCADoLmr0.net
聖衣をすぐに脱ぐんだろ

20 :ビッグクランチ(埼玉県) [FR]:2022/06/13(月) 13:38:01 ID:ZaekXxMp0.net
月一回くらいゴリ押ししてくるね

21 :カリスト(長屋) [US]:2022/06/13(月) 13:38:23 ID:9cIp1e5o0.net
出オチで終わりそう

22 :エウロパ(茨城県) [JP]:2022/06/13(月) 13:38:46 ID:RwV95YMG0.net
youtubeで見た

23 :カストル(埼玉県) [ニダ]:2022/06/13(月) 13:38:56 ID:BPncygTO0.net
ほう

24 :ヘール・ボップ彗星(公衆電話) [CH]:2022/06/13(月) 13:39:06 ID:Bw+3xrhA0.net
くしゃみがブレスってか
面白いと思うけどどこまでドラゴン要素で引っ張れるかだなぁ

25 :アルデバラン(神奈川県) [CN]:2022/06/13(月) 13:39:08 ID:MjvHkayL0.net
塩辛コメント多いな

26 :ミマス(SB-iPhone) [US]:2022/06/13(月) 13:39:55 ID:oI+YzxH80.net
まちカドまぞくじゃん

27 :黒体放射(千葉県) [US]:2022/06/13(月) 13:40:26 ID:aPOefeCq0.net
1話で終わるやつ

28 :3K宇宙背景放射(光) [JP]:2022/06/13(月) 13:40:42 ID:q70vOo5t0.net
メイドラゴンみたいな感じ?

29 :バン・アレン帯(東京都) [ヌコ]:2022/06/13(月) 13:42:18 ID:17kZN5aH0.net
そして世界は核の炎に包まれるんだろ?

30 :地球(日本のどこか) [ニダ]:2022/06/13(月) 13:42:32 ID:bodoOhtI0.net
春秋時代の中国をルリがドラゴンのように制覇するのかおもた

31 :タイタン(東京都) [US]:2022/06/13(月) 13:42:59 ID:WSvRxRtk0.net
ドラゴンつーか鬼

32 :熱的死(やわらか銀行) [FR]:2022/06/13(月) 13:43:07 ID:Vk5id5z50.net
ジャンプ+のベスト5にもランキングされてないぞ

33 :冥王星(愛媛県) [GB]:2022/06/13(月) 13:43:23 ID:Cb0Dc6GS0.net
打撃系鬼っ娘のスクナちゃんじゃん

34 :アルデバラン(東京都) [NI]:2022/06/13(月) 13:43:32 ID:H2GvQPeV0.net
>「ルリドラゴン、良い意味でジャンプらしくない、落ち着いた時間の流れを感じる」

どういう意味なのか詳しく言えよw

35 :アルタイル(東京都) [US]:2022/06/13(月) 13:43:46 ID:3tQilAsO0.net
読み切りに声優当ててフルボイスにしたからな
当然連載させるつもりだったんだろう

36 :水星(茸) [ヌコ]:2022/06/13(月) 13:44:31 ID:9sACGBGr0.net
もっと高校生家族をプッシュしてくれ

37 :ケレス(岐阜県) [ES]:2022/06/13(月) 13:44:36 ID:q/Ngsa0B0.net
メイドラゴンの亜種か

38 :プランク定数(千葉県) [US]:2022/06/13(月) 13:45:23 ID:GKHmncGq0.net
>>32
そりゃまだジャンプラに載ってないからな

39 :エンケラドゥス(茸) [IT]:2022/06/13(月) 13:45:47 ID:Qp9KFxvI0.net
いい加減、下手くそな絵をかく漫画家を掲載するなよ
同人誌かと思うわ
ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書のジャンプがだぞ
レベル低すぎて泣けて来るわ
矜恃をもて

40 :フォボス(神奈川県) [PT]:2022/06/13(月) 13:46:55 ID:ME2PdX5C0.net
最近ジャンプ漫画のステマが酷いよな

41 :エンケラドゥス(SB-iPhone) [PH]:2022/06/13(月) 13:47:00 ID:RD4v3AtP0.net
今ジャンプって290円なんだ・・・

42 :テチス(東京都) [CA]:2022/06/13(月) 13:47:23 ID:HTPoL5hz0.net
一年はもたんよ

43 :ビッグクランチ(埼玉県) [FR]:2022/06/13(月) 13:47:38 ID:ZaekXxMp0.net
ジャンプラにまだきてねーじゃん
そして次にゴリ押しされそうなのは押しの子の予感

44 :太陽(広島県) [CN]:2022/06/13(月) 13:47:42 ID:GwvzpmNz0.net
聲の形のバズらせようバズらせようって感じが嫌だった

45 :ミマス(神奈川県) [US]:2022/06/13(月) 13:47:55 ID:F+0rTySp0.net
ドラゴンが人間社会に混ざっている話も、かなり食傷気味

46 :ポルックス(東京都) [US]:2022/06/13(月) 13:48:48 ID:VOfoZueA0.net
もうジャンプは読んでない
これ面白い?

47 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2022/06/13(月) 13:48:52 ID:mmEYZBp80.net
トーナメント
複雑なルールのゲーム
のどっちかがそのうち始まる

48 :オベロン(東京都) [CZ]:2022/06/13(月) 13:48:58 ID:R6CDiHmo0.net
ジャンプはドラゴンボールが終わって死んだ

49 :プレアデス星団(京都府) [ニダ]:2022/06/13(月) 13:49:40 ID:NX+2Bhyl0.net
最近トーン使わず陰影つける絵
流行ってるように見える
デジタル作画になって陳腐化でもしたのか

50 :白色矮星(東京都) [US]:2022/06/13(月) 13:50:20 ID:O8zvqT8L0.net
>>41
俺が買ってた頃は200円しなかったがなあ

51 :ベテルギウス(新潟県) [US]:2022/06/13(月) 13:51:31 ID:36DYY8Og0.net
新しいものはとりあえず批判するジジイ

52 :テンペル・タットル彗星(埼玉県) [GB]:2022/06/13(月) 13:51:36 ID:4HJosxPr0.net
ジャンプなんて読んでる人いるの?

53 :オベロン(東京都) [CZ]:2022/06/13(月) 13:51:47 ID:R6CDiHmo0.net
>>35
なんだヤラセか

54 :アルビレオ(大阪府) [US]:2022/06/13(月) 13:52:01 ID:AAerltP00.net
ジャンプだしどうせしばらくしたら格闘マンガになるんでしょ

55 :レア(光) [ニダ]:2022/06/13(月) 13:52:20 ID:oV2ZQRTS0.net
今読んできたけど普通におもろいわ
ジャンプらしくないけど

56 :水星(東京都) [JP]:2022/06/13(月) 13:54:00 ID:NHPoKAj10.net
いつの間にか破壊神マグちゃん打ち切りになって悲しい(´・ω・`)
アニメ化期待してたのに(´・ω・`)

57 :アケルナル(大阪府) [ニダ]:2022/06/13(月) 13:54:41 ID:AdcDRVbb0.net
ワノ国まだやってる恐怖

58 :シリウス(愛知県) [US]:2022/06/13(月) 13:54:54 ID:AKmOW+eG0.net
>>4,22,35
CV:小見川が合ってたから
アニメ化の際は変更なしで頼むわ
https://youtu.be/JNtBSyH-jcE

59 :3K宇宙背景放射(光) [CN]:2022/06/13(月) 13:56:13 ID:/xxwx/Vz0.net
僕のドラゴンもブレスを吐きます

60 :白色矮星(東京都) [CN]:2022/06/13(月) 13:56:27 ID:RMuMunBf0.net
>>58
小見川棒読みで嫌い

61 :ハレー彗星(鹿児島県) [KR]:2022/06/13(月) 13:57:28 ID:OHe8aMow0.net
またジャンプのTwitterステマか

62 :宇宙定数(茸) [US]:2022/06/13(月) 13:57:30 ID:aOZITSQj0.net
ゴリ押し
電通案件か?

63 :宇宙定数(茸) [IN]:2022/06/13(月) 13:57:46 ID:9GD4BGMb0.net
>>1
なあに、半年もすれば俺ツェー大会が始まるさ

64 :ニート彗星(東京都) [ヌコ]:2022/06/13(月) 13:57:47 ID:vsRkl+Bo0.net
>>49
それはマジで有るかもしれん

65 :チタニア(群馬県) [US]:2022/06/13(月) 13:57:59 ID:VfOoNcyb0.net
>>1


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < フェミドラゴンにテロ凸に気を付けて!!
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

66 :宇宙の晴れ上がり(光) [FI]:2022/06/13(月) 13:58:05 ID:uliXDnPg0.net
10週を過ぎた辺りで敵が出る。
やがて武闘大会が始まる。

67 :シリウス(愛知県) [US]:2022/06/13(月) 13:58:09 ID:AKmOW+eG0.net
>>60
なのでやる気なさげな主人公に合ってるかと

68 :パラス(山口県) [EU]:2022/06/13(月) 13:59:02 ID:lJYWMm+t0.net
実はすごい龍の末裔で悪い龍の化身から狙われてバトル化

そして打ち負かされて新たな力が発現して、ブリーチ化

69 :3K宇宙背景放射(東京都) [US]:2022/06/13(月) 14:00:22 ID:aQvYDzkS0.net
つーか『少年』ジャンプでやる必要のない漫画多すぎな

70 :ニート彗星(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 14:02:35 ID:r/h3EjOY0.net
目が爬虫類になってるんやな

71 :オリオン大星雲(神奈川県) [FR]:2022/06/13(月) 14:03:47 ID:uVBNN1Po0.net
はい、ゴリ押し枠決定

72 :ガーネットスター(大阪府) [US]:2022/06/13(月) 14:04:13 ID:yFQOdW440.net
メアドラゴンもイマイチだったし
ドラゴンと美少女の相性がよくないんどろうな

73 :熱的死(東京都) [US]:2022/06/13(月) 14:05:03 ID:i313OO8J0.net
口でっか

74 :ミマス(茸) [KR]:2022/06/13(月) 14:05:23 ID:apzkIXKA0.net
小林さんち?

75 :ベテルギウス(宮城県) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:07:00 ID:Qmo/b5jG0.net
で、バトルはまだ?

76 :亜鈴状星雲(東京都) [US]:2022/06/13(月) 14:07:04 ID:HyOF/yJd0.net
ユリドラゴンとな!?

77 :トリトン(岡山県) [NZ]:2022/06/13(月) 14:08:32 ID:BaN162KT0.net
動画は小見川がはまってて良かったよ

78 :ベテルギウス(宮城県) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:09:02 ID:Qmo/b5jG0.net
>>33
闇堕ち展開はハラハラしたなあ。

79 :エンケラドゥス(静岡県) [EU]:2022/06/13(月) 14:09:08 ID:pNL2xf0Z0.net
瑠璃色なの?

80 :ニクス(東京都) [US]:2022/06/13(月) 14:09:31 ID:8GYFDe1A0.net
ヤマトの方が可愛くね?
https://i.imgur.com/caT0mf6.jpg

81 :アクルックス(東京都) [CN]:2022/06/13(月) 14:09:33 ID:HTkDcNWq0.net
バカばっか

82 :ベクルックス(東京都) [US]:2022/06/13(月) 14:10:36 ID:xgxCu8WE0.net
見た目はなんかすごいけどこのブレス威力なさそう

83 :アークトゥルス(愛知県) [CZ]:2022/06/13(月) 14:11:00 ID:/7+fylm60.net
ちゃんと徹頭徹尾ゆるふわ日常系を貫き通したらそれだけで快挙
週刊少年ジャンプのいつもの展開なら敗北と知れ

84 :ネレイド(東京都) [KR]:2022/06/13(月) 14:11:13 ID:P//YtNUP0.net
>>24
くしゃみとかあくびで炎が出ちゃうはこれ系のアルアルだけどな

85 :アンタレス(東京都) [MX]:2022/06/13(月) 14:12:09 ID:M2X+BMNb0.net
サンデー化したらもう終わりじゃん

86 :ミランダ(光) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:12:18 ID:mACZdMbQ0.net
>>80
無い

87 :高輝度青色変光星(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 14:12:27 ID:1oRAXY2z0.net
マッチョドラゴンなら知ってる

88 :ミラ(ジパング) [RO]:2022/06/13(月) 14:12:51 ID:dI9AZdIM0.net
>>80
まだワンピース読んでるのかジジイ

89 :エウロパ(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 14:13:35 ID:iVjDz/QM0.net
ワンピースが2年後からずっとつまんないんだけど
これから盛り返すの?

90 :プレセペ星団(大阪府) [KR]:2022/06/13(月) 14:13:36 ID:P/xOk7ov0.net
危険がウォーキング

91 :宇宙の晴れ上がり(石川県) [JP]:2022/06/13(月) 14:13:56 ID:TZudNRFU0.net
このマンガのせいでるりって名前のやつは
陰でドラゴンっていわれるんだろうなこりゃ

92 :エイベル2218(茸) [CN]:2022/06/13(月) 14:14:26 ID:iAS70rzF0.net
ジャンプっぽくないな
サンデーっぽい

93 :北アメリカ星雲(新潟県) [IT]:2022/06/13(月) 14:14:57 ID:oSfkNOXJ0.net
ジャンプで女の子主人公は長続きしない

94 :イオ(茸) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:15:22 ID:tCUZsWHT0.net
>>91
ルリもルリコももう使い古されてるから

95 :レア(山口県) [US]:2022/06/13(月) 14:15:46 ID:SIwyiM0v0.net
異世界に転生してバトルものに

96 :ディオネ(愛知県) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:16:13 ID:eRlnbE9a0.net
亜人ちゃんみたいなノリなんだろうか

97 :かに星雲(熊本県) [CR]:2022/06/13(月) 14:16:21 ID:xlN+/tIi0.net
ピピピピピが打ち切りになると思ってたのに中々しぶとい

98 :ネレイド(大阪府) [ヌコ]:2022/06/13(月) 14:17:47 ID:8JgTVcga0.net
可愛いけど

作者の名前がかなりアチラの方っぽい

99 :イオ(茸) [US]:2022/06/13(月) 14:19:51 ID:GjujJUXT0.net
まちカドまぞくジャンプへ

100 :赤色超巨星(ジパング) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:21:10 ID:sq0h2iKd0.net
こんな今さら感のある手垢のついた題材も
まだまだジャンプ読者には新鮮に見えるのか

101 :オールトの雲(SB-iPhone) [US]:2022/06/13(月) 14:24:52 ID:WEd8sE5i0.net
どうせ愛と友情に展開するんだろ?

102 :アンドロメダ銀河(茸) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:26:37 ID:pl531k0D0.net
どうせすぐバトル物になる

103 :エウロパ(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 14:27:02 ID:4Hz7slVv0.net
ん~もしかしてメイドラゴンオマージュしてる?

104 :ポラリス(東京都) [TW]:2022/06/13(月) 14:27:04 ID:TjUt9lvW0.net
三ヶ月もしたらアニメ化?

105 :ハダル(ジパング) [SG]:2022/06/13(月) 14:28:20 ID:OmYvVgV40.net
メイドラドンの二番煎じ感

106 :ミランダ(大阪府) [CN]:2022/06/13(月) 14:29:35 ID:UhDwAbTD0.net
ダンダダンはもっと評価されるべき
ジャンプで連載しろや

107 :ヘール・ボップ彗星(京都府) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:29:52 ID:9/Bqekof0.net
命令者ちゃんを復活させろ

108 :ジュノー(愛知県) [US]:2022/06/13(月) 14:30:47 ID:aVC5iHKs0.net
今読んだけどつまんないな。つーか母親獣姦かよ…

109 :ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [US]:2022/06/13(月) 14:31:06 ID:blqG+03/0.net
しばらくしたら
日本の妖異の混血の奴らが学校に攻めてきてバトルになる
そんで世界トーナメントで
吸血鬼とか、神の化身とバトルヲチ

110 :パラス(岡山県) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:31:22 ID:3v0cGulz0.net
しゅごまる返して

111 :白色矮星(埼玉県) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:31:53 ID:lkD7VRph0.net
カーチャンがわざとかすげ-モブみたいな
ノッペリ顔でまったく魅力がないのが
シニカルな女作者っぽいというか
ドラゴン遺伝子であんなかわいくなったのか娘。

112 :ベスタ(東京都) [US]:2022/06/13(月) 14:32:34 ID:HMqfkpNv0.net
メイドラゴンのカンナちゃんが最強

113 :水メーザー天体(東京都) [GB]:2022/06/13(月) 14:33:16 ID:n61nWwGz0.net
なんかこういう二本角みたいなのが生えてるキャラ最近よく見るんだけどドラゴンなん?鬼?

114 :ソンブレロ銀河(大阪府) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:36:11 ID:rrCuls3Q0.net
サンデー臭よ

115 :ベラトリックス(北海道) [US]:2022/06/13(月) 14:39:35 ID:BxrdD82+0.net
あかね噺を推せ

116 :ウンブリエル(SB-Android) [US]:2022/06/13(月) 14:40:44 ID:TPE7rYcm0.net
あれ?ジャンプって女主人公ありだっけ

117 :ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [US]:2022/06/13(月) 14:40:47 ID:p8825PSz0.net
ジャンプの漫画ってなんかここ数年やたらいろんなのがプッシュされてるけど
もしかしてジャンプ黄金期とかいう爺の懐古記録を塗り替えるラインナップなんじゃない?

118 :熱的死(やわらか銀行) [FR]:2022/06/13(月) 14:41:01 ID:Vk5id5z50.net
>>58
まちカドまぞくみたいな冒頭

119 :トラペジウム(熊本県) [TH]:2022/06/13(月) 14:41:20 ID:XBVwQbf60.net
小畑健の無駄使いと言われたラルΩグラドスレはここか

120 :ポラリス(埼玉県) [GB]:2022/06/13(月) 14:42:19 ID:ICgTPMok0.net
くしゃみでドラゴンブレスって斬新だな

121 :宇宙定数(大阪府) [JP]:2022/06/13(月) 14:42:41 ID:8jWUYCfn0.net
どこが少年なんよ

122 :ベクルックス(大阪府) [KR]:2022/06/13(月) 14:42:53 ID:jIwalkdK0.net
死んだらいいと思うよ?

123 :赤色矮星(茸) [BR]:2022/06/13(月) 14:42:56 ID:0o9F3oEv0.net
結構前からステマしてただろ
ジャンプ系のこういうやり口は嫌いだな

124 :ディオネ(茸) [US]:2022/06/13(月) 14:43:27 ID:17ofukdN0.net
>>3
ジャンプの漫画にアテレコしたやつ見たけど普通に面白そうだったな 
お前もそれ見て判断しろ

125 :ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [GB]:2022/06/13(月) 14:43:28 ID:wd4UXmqE0.net
>>120
カトちゃんやん

126 :ディオネ(茸) [US]:2022/06/13(月) 14:45:58 ID:17ofukdN0.net
>>34
バトル展開になりそうにない日常系っぽい

127 :オベロン(東京都) [CZ]:2022/06/13(月) 14:46:28 ID:R6CDiHmo0.net
>>120
むしろ古臭いんだよ
昔のネタ

128 :オベロン(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 14:47:43 ID:6jdRSvkZ0.net
>>112
むっふぅ

129 :エリス(兵庫県) [CN]:2022/06/13(月) 14:47:43 ID:LC6LCsWU0.net
宣伝スレって通報するんだっけ?

130 :ベラトリックス(北海道) [US]:2022/06/13(月) 14:48:06 ID:BxrdD82+0.net
>>126
ドラゴンがバトルしないとは思えんけどな

131 :黒体放射(千葉県) [US]:2022/06/13(月) 14:48:14 ID:aPOefeCq0.net
>>56
ええ終わっちゃったのか
30巻ぐらいは行くと思ってた

132 :赤色超巨星(ジパング) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:48:22 ID:sq0h2iKd0.net
>>120
スライム冒険記…
ていうかそもそもドラクエ4コマとかではお約束の範疇だな

133 :アクルックス(東京都) [ニダ]:2022/06/13(月) 14:49:23 ID:n+0oMGAh0.net
もうすぐ武闘会、超人オリンピックを開きましょうって編集から言われるよ

134 :宇宙の晴れ上がり(茸) [CN]:2022/06/13(月) 14:52:33 ID:NdCNhqS+0.net
爬虫類系の目は好き嫌いが分かれるぞ。

135 :環状星雲(東京都) [US]:2022/06/13(月) 14:52:33 ID:gv3mdyHb0.net
メイドラゴンのパクリじゃん

136 :高輝度青色変光星(東京都) [TZ]:2022/06/13(月) 14:52:48 ID:YA3dfPO+0.net
ワノ国編クライマックス!

ってもう3年くらい言ってねーか?

137 :タイタン(群馬県) [US]:2022/06/13(月) 14:54:07 ID:hDQbaqQp0.net
今更感半端ないな

138 :天王星(SB-Android) [US]:2022/06/13(月) 14:54:08 ID:Yzb8QFSd0.net
絵が好きじゃない

139 :ベクルックス(ジパング) [JP]:2022/06/13(月) 14:57:07 ID:DXp5mgqd0.net
>>120
ベタベタ

140 :ベクルックス(高知県) [US]:2022/06/13(月) 14:57:48 ID:8/cujzia0.net
本誌じゃ無い方が面白くなりつつある

141 :太陽(東京都) [US]:2022/06/13(月) 14:58:18 ID:sAuax/5p0.net
ロリはあかん

142 :カストル(ジパング) [SE]:2022/06/13(月) 14:58:30 ID:zJtQXAl90.net
すぐに打ち切られそう

143 :青色超巨星(潮騒の町アイル) [ニダ]:2022/06/13(月) 15:00:11 ID:sDsRsoko0.net
>>80
ワンピ読むのはジジイだけ

144 :大マゼラン雲(茸) [TH]:2022/06/13(月) 15:01:21 ID:zcwhVmGk0.net
最近のジャンプは主人公が何か力を持って、すぐ組織に勧誘され、先輩キャラの大量産からのマンネリで終了

145 :ディオネ(茸) [US]:2022/06/13(月) 15:01:25 ID:17ofukdN0.net
>>142
人気でないとテコ入れでクソ漫画にすぐなりそうだな
これ系のマンガ好きな人は熱血は望んでないだろう

146 :水メーザー天体(東京都) [US]:2022/06/13(月) 15:01:59 ID:ZOdyzbF80.net
週刊少年ジャンプはジャンプ+に完全に負けたね
編集に漫画も読んだことないような東大卒とか入れてるからダメなんだよ
面白さなんて分からないやつが新人見たって育つはずない

147 :白色矮星(神奈川県) [US]:2022/06/13(月) 15:03:02 ID:kPGfpRbz0.net
よい子の性癖が歪んでいきますね

148 :ディオネ(茸) [US]:2022/06/13(月) 15:03:05 ID:17ofukdN0.net
>>146
任天堂「せやな」

149 :トラペジウム(栃木県) [TW]:2022/06/13(月) 15:03:17 ID:31dn7pyW0.net
ずいぶん推されてるなあ

150 :チタニア(茸) [CN]:2022/06/13(月) 15:04:15 ID:6304enkp0.net
バトル化はいつぐらいになるだろ

151 :アンドロメダ銀河(東京都) [TW]:2022/06/13(月) 15:04:58 ID:oOmDDZ5k0.net
集英社のごり押しにうんざり
韓国ごり押しレベル

152 :レア(光) [ヌコ]:2022/06/13(月) 15:05:25 ID:ff0zILRz0.net
線だらけで見辛い

153 :ダイモス(神奈川県) [ニダ]:2022/06/13(月) 15:05:40 ID:FGeZ0sW20.net
そのうちツンデレ美少女竜が出てくんだろ?

154 :はくちょう座X-1(SB-iPhone) [US]:2022/06/13(月) 15:06:02 ID:eSAqUIdP0.net
アニメ化した時にCV.小見川じゃなかったら意地でも観ない。

155 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [VE]:2022/06/13(月) 15:06:37 ID:1vdwCwPU0.net
>>80
ナミの服替えて角付けただけじゃね?

156 :赤色超巨星(群馬県) [ニダ]:2022/06/13(月) 15:07:12 ID:eKBzvfH60.net
その内バトル漫画になるんかね

157 :アケルナル(光) [US]:2022/06/13(月) 15:08:00 ID:34tFCfsu0.net
いや当たるなこれ、ジャンプに持ってきたのが正しい
日常系は他誌のノリだがジャンプ的なそつがない少年誌的な可愛さで雰囲気出してる

これが萌え萌えした「これでシコってください」みたいな絵柄だったら当たらない

なので他誌はかなり冷や汗かいてるだろう
世界一売れてる漫画雑誌の編集だけあって、やはりこの辺のバランス感覚が優秀

158 :プレセペ星団(長屋) [SV]:2022/06/13(月) 15:08:00 ID:6rj1LUeq0.net
ネクストスパイファミリーほっしゃああああああああ!

もうええー

159 :ヒアデス星団(SB-iPhone) [US]:2022/06/13(月) 15:08:32 ID:ZIHnMM8p0.net
ドラゴン族とかがいっぱい出てきてトーナメント始めんだろ。

最近のジャンプは一話目面白いのに、そっからバカみたいなバトルして埋もれるいつものジャンプ作品になりすぎ。

160 :ハレー彗星(東京都) [CN]:2022/06/13(月) 15:09:02 ID:elKkDVdN0.net
>>24
メイドラゴンと言う不動のライバルいるしなあ
京アニ復活のSのヤツは素晴らしいアニメ化だったし

さて?

161 :天王星(東京都) [US]:2022/06/13(月) 15:09:47 ID:70GinKsd0.net
>>80
ないな

162 :黒体放射(光) [DE]:2022/06/13(月) 15:12:05 ID:YtldnGEZ0.net
そのうちカードバトルはじまるんだろ

163 :環状星雲(島根県) [US]:2022/06/13(月) 15:12:43 ID:hVLtuvKv0.net
ここのおっさん連中でジャンプネタなら、ハンター再開くらいで十分だぞw

164 :冥王星(大阪府) [BR]:2022/06/13(月) 15:13:51 ID:HCD30XGL0.net
ハンタ超える漫画とうとう出てこなかったな

165 :ミザール(愛媛県) [US]:2022/06/13(月) 15:14:43 ID:tqntyu3a0.net
電通案件かよ

166 :ダークエネルギー(愛媛県) [US]:2022/06/13(月) 15:16:52 ID:xhhaAtcw0.net
読んでないけど、そのうち色んな属性のドラゴン娘が出てくるんだろ?

167 :ミランダ(福岡県) [US]:2022/06/13(月) 15:17:57 ID:35kfaa6g0.net
ルーリードラゴンが居るならとんちゃんドラゴンも居ないと

168 :ガニメデ(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 15:18:19 ID:MhjkE+d20.net
表紙に載ってる作品、ワンピ以外の絵柄似すぎじゃね
特に左の真ん中とか、同じ人って言われても違和感ない

169 :海王星(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 15:18:38 ID:o5Mi7jbF0.net
そーいえば最近初めてジョジョの奇妙な冒険っての見たんだけど、あれ完全にキメツのパクリだな!

170 :デネボラ(光) [US]:2022/06/13(月) 15:19:11 ID:AfRkc8kH0.net
キミ、表紙と本編で性格違わない?

171 :ジャコビニ・チンナー彗星(宮城県) [ニダ]:2022/06/13(月) 15:19:26 ID:npQlaGjX0.net
打ち切り濃厚とこれは当たるって奴と真っ二つだな
秋には答え出てるだろう

172 :ポルックス(埼玉県) [JP]:2022/06/13(月) 15:20:13 ID:oqXQXDgL0.net
こんなのステマドラゴン言われるぞ

173 :エンケラドゥス(愛知県) [IL]:2022/06/13(月) 15:20:27 ID:z02Vuw1f0.net
こういうのはさあ
ジャンプ+で連載して陰湿なイジメとかやろうぜ!

174 :オリオン大星雲(東京都) [SE]:2022/06/13(月) 15:21:37 ID:HzlRzaqi0.net
集英社ステマしすぎでは?

175 :ジュノー(愛知県) [US]:2022/06/13(月) 15:22:01 ID:aVC5iHKs0.net
結局バトル展開にしないとアンケ取れないジャンプで連載するのは完全に間違ってる漫画だな

176 :ジュノー(奈良県) [DE]:2022/06/13(月) 15:22:12 ID:HITDah2B0.net
で冨樫のハンターはいつ再開なんだよ

177 :百武彗星(東京都) [US]:2022/06/13(月) 15:23:27 ID:9nqAzMZK0.net
>>13
絵が下手すぎた

178 :カロン(東京都) [US]:2022/06/13(月) 15:24:45 ID:P1pvNVfT0.net
>>1
ドラゴンハーフの現代版かな?

179 :エイベル2218(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 15:27:17 ID:yCCwnYv60.net
日常ファンタジー的な?
そういうのはもう食傷気味だわ

180 :ダークエネルギー(ジパング) [GB]:2022/06/13(月) 15:27:44 ID:CZKyAjlS0.net
かわいいじゃん

181 :イオ(茸) [ニダ]:2022/06/13(月) 15:28:24 ID:tCUZsWHT0.net
>>176
順調にいったら8月だろ(ただしラフ)

182 :ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [US]:2022/06/13(月) 15:31:39 ID:blqG+03/0.net
ドラゴンいるなら
他の幻獣いるから
バトルにならざるを得ない
逆なろう系

183 :グリーゼ581c(東京都) [US]:2022/06/13(月) 15:32:35 ID:kIFggf5H0.net
どことなく漂うサンデー感
そのうちテコ入れでバトル物になりそうな悪寒

184 :ミラ(千葉県) [CR]:2022/06/13(月) 15:32:45 ID:79J2hqwZ0.net
誘導宣伝は講談社だけにしてくれよ
どんどん編集の質落ちるからさ

185 :ハダル(ジパング) [MX]:2022/06/13(月) 15:33:35 ID:vEF3HivM0.net
メイドラゴンみてきます

186 :海王星(東京都) [CN]:2022/06/13(月) 15:34:38 ID:UXMNWaDB0.net
1話から高評価殺到って色々なとこで記事なるやつは大抵打ち切り

187 :カノープス(茸) [US]:2022/06/13(月) 15:34:40 ID:Os5KqMiE0.net
>>39
冨樫は絵が上手い側に入れて良いのか?

188 :ダークマター(茸) [US]:2022/06/13(月) 15:34:57 ID:UEkDEU5W0.net
>>39
その幽☆遊☆白書の冨樫先生もデビュー作はてんで性悪キューピッドっつう絵は全然上手くなかったラブコメだったんだけどね
そもそもジャンプは遠い昔から絵が下手でも平気で連載できる所なんだけどね
知らないんだろうね

189 :シリウス(愛知県) [US]:2022/06/13(月) 15:35:32 ID:AKmOW+eG0.net
>>171
子供とオタ姉さん受けは良くなさそう
男の漫画オタだけでは現在の市場は厳しい
良くも悪くもジャンプっぽくないとはそういう事だろう

190 :フォーマルハウト(茸) [US]:2022/06/13(月) 15:35:55 ID:bhPUjEt90.net
ばかばーっか

191 :イオ(茸) [DE]:2022/06/13(月) 15:37:15 ID:Gi2KrAHm0.net
ウマ娘に対抗してドラ娘ときたか
流行るか?

192 :イオ(茸) [ニダ]:2022/06/13(月) 15:37:50 ID:tCUZsWHT0.net
>>188
は?

193 :レア(山梨県) [US]:2022/06/13(月) 15:38:30 ID:AmCtJp4j0.net
上坂すみれが声優やりそうなキャラだなw
あと何かのキャラに似てる

194 :ダークマター(茸) [US]:2022/06/13(月) 15:39:32 ID:UEkDEU5W0.net
ジャンプラに似たような雰囲気空気感の連載してるな
魔王が女子高生に転生したって設定の奴
いつの間にかジャンプラのが本誌より先行ってるわな

195 :3K宇宙背景放射(東京都) [US]:2022/06/13(月) 15:41:45 ID:mtubDnrI0.net
>>188
集英社は若いうちから連載させてるだけで同年代だと上手い部類ばかりでしょ

196 :ソンブレロ銀河(東京都) [JP]:2022/06/13(月) 15:41:54 ID:kdj05LtO0.net
陰キャが好きそう

197 :トリトン(神奈川県) [ニダ]:2022/06/13(月) 15:41:59 ID:aEXlYDQZ0.net
読み切りなら、面白い。
連載は、ネタ切れが目に見えてるから、キツイ。
ラブコメにシフトチェンジするか、
色んなモンスターとのハーフを出して、ドタバタコメディを継続させるか。
展開の予想がついちゃうんだよなあ。

198 :ブレーンワールド(静岡県) [ニダ]:2022/06/13(月) 15:43:20 ID:aUNLnltI0.net
ステマやめろや

199 :環状星雲(島根県) [US]:2022/06/13(月) 15:43:20 ID:hVLtuvKv0.net
元から下手な絵なら伸びしろは無限大だよねw

200 ::2022/06/13(月) 15:55:47.81 ID:GlzuxpWC0.net
前編後編で終わるだろこれ

201 ::2022/06/13(月) 15:55:49.87 ID:7XccyWFw0.net
掲示板でダイマするようになったらジャンプも御仕舞w

202 ::2022/06/13(月) 16:06:32.79 ID:0U3hK53z0.net
ジャンプらしくないというから前にやってたサンリオみたいなやつかと思った。

203 ::2022/06/13(月) 16:06:37.01 ID:cXIk7QW40.net
>>60
「やー」「とー」「ウワァー」
素敵やん

204 ::2022/06/13(月) 16:07:15.20 ID:UgvkMUW/0.net
僕より目立つな竜学生と何が違うん?

205 ::2022/06/13(月) 16:09:34.29 ID:eeDMwJVR0.net
>>13
ハッピーエンドで終わったから信者がコレジャナイと暴れだした

206 ::2022/06/13(月) 16:10:14.21 ID:lzWmSUdD0.net
メイドラゴンのパクリか?

207 ::2022/06/13(月) 16:11:28.80 ID:HBCQlPu30.net
アクタージュの原作の人と作画の人は今頃何をしているんだろうか

208 ::2022/06/13(月) 16:12:14.25 ID:zUXJARef0.net
絵柄好きだわ

209 ::2022/06/13(月) 16:12:51.68 ID:WJchsLio0.net
小林さんちのロリドラゴン

210 ::2022/06/13(月) 16:14:16.87 ID:HRhy++Cr0.net
名前知らんけどこの漫画家のアシだった人らしい

https://twitter.com/beshinobesi/status/1536199389638950912?t=7Qn9QHV2gYjCF9tiPMf2aA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

211 ::2022/06/13(月) 16:15:16.80 ID:85JtQR+Z0.net
>>13
むしろなんで話題になったのか不思議

212 ::2022/06/13(月) 16:15:59.53 ID:YemaGByq0.net
ユリドラゴン?

213 ::2022/06/13(月) 16:19:59.32 ID:kqS1hWxm0.net
コミックウォーカーとかニコニコ漫画とかによくあるようなヤツが週刊少年漫画誌に連載か…そういう時代なんだな

214 ::2022/06/13(月) 16:22:13.14 ID:blqG+03/0.net
ジャンプも
なろう系にすがりそう

215 ::2022/06/13(月) 16:24:14.80 ID:CbtWHftZ0.net
祖父は伝説の神龍だったとか急に路線変更するんだろ?

216 ::2022/06/13(月) 16:30:30.19 ID:arAKOvKX0.net
どうせすぐバトル漫画になる

217 ::2022/06/13(月) 16:32:39.13 ID:Mr9Oy+oR0.net
つべのサムネは可愛かったな 中身は見てないけど(´・ω・`)

218 ::2022/06/13(月) 16:33:10.43 ID:3Log82wR0.net
メイドラゴンの貧乳世界線は中国が先に手を出しているからこれは三番煎じ

219 ::2022/06/13(月) 16:33:34.62 ID:1JBFZr9E0.net
ロリドラゴン?

220 ::2022/06/13(月) 16:34:12.48 ID:lTOEPyFp0.net
読者「ルリドラゴンってジャンプっぽくない雰囲気でいいね」

ジャンプ編集者「ジャンプを持って来いよ(怒号)」

221 ::2022/06/13(月) 16:34:37.23 ID:T2PWi5d/0.net
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/c/a/ca572ab2.png

222 ::2022/06/13(月) 16:35:34.73 ID:1JBFZr9E0.net
進撃取りこぼして苦い思いしたからか
香ばしい作品も連載させるようになったな

223 ::2022/06/13(月) 16:38:04.41 ID:tAf784wj0.net
週刊はなぁ、最初は面白くても、どんどんクソつまんなくなるんだよね
3~5巻分くらいまでは良い、それ以上は頭おかしいのかってくらい、ずっと戦い始めるんだろ?

224 ::2022/06/13(月) 16:38:28.10 ID:Gi2KrAHm0.net
半人前のルリちゃんはドラゴンボール3つで呼び出せる設定にしなよ

225 ::2022/06/13(月) 16:39:49.40 ID:arAKOvKX0.net
今って火ノ丸相撲みたいな漫画ないの?
友情、努力、勝利を描いたジャンプ漫画のお手本だよねあれ
ヒロインが可愛くないってのも良かった

226 ::2022/06/13(月) 16:41:33.01 ID:34tFCfsu0.net
>>193
嫌なフラグ立てるのやめてくれよ…

んで主題歌がくっそキムチ臭い髭なんちゃらだろ

227 ::2022/06/13(月) 16:43:13.11 ID:tAf784wj0.net
こういうのなら、ジャンプなんかよりも
普通にアフタヌーンとか読んだ方が良くね?

228 ::2022/06/13(月) 16:48:10.21 ID:34tFCfsu0.net
>>227
だからそこなんだよ

アフタヌーンじゃなくてジャンプだから勝機アリなんだよ
ジャンプ読む層ってのはいわゆる漫画読みではない、ジャンプで読む作品がファーストインパクトな装置なの

だからこういう「いかにも」な有りがちな設定でもジャンプに載れば読者は新鮮だしバズる
これがアフタヌーンで新連載だとしよう
「絵が可愛いね」で終わりだ、周囲も個性しか無いから埋もれてしまうのだ

ジャンプで連載すれば冨樫だの呪術廻戦だの他の雑誌なら注目もされないような質の悪い漫画でも
読者のレベルが低いから持ち上げてくれる

229 ::2022/06/13(月) 16:49:29.94 ID:17ofukdN0.net
>>225
ちはやふるはどう?
あれ正統派スポ根漫画

230 ::2022/06/13(月) 16:51:01.21 ID:sq0h2iKd0.net
少年漫画誌で作風維持すんの難しいからなあ
フリーレンも戦後の話でしんみりいくのかと思ったら結局バトルバトルよ

231 ::2022/06/13(月) 16:53:36.89 ID:gfMInAx80.net
>>13
名前が悪い

232 ::2022/06/13(月) 16:54:24.25 ID:gF8UExKx0.net
トーナメントはマスト

233 ::2022/06/13(月) 16:55:05.35 ID:gfMInAx80.net
>>39
ラッキーマン載せたジャンプなんだからなんでも平気

234 ::2022/06/13(月) 16:59:10.07 ID:1g6Fjoev0.net
ネタ切れと同時に格闘マンガになりそう…

235 ::2022/06/13(月) 17:00:45.17 ID:Qmo/b5jG0.net
サラリーマンが朝起きたらリザードマンになった漫画はなかなか面白かったな。

236 ::2022/06/13(月) 17:04:48.60 ID:Av+JEo8h0.net
仲間の死を目の当たりにして
怒りの力を暴走させてしまったルイだったが
トカゲ爺との修行を経て真ドラゴンフォームを完成させた
――ついに明日 武闘会開幕

237 ::2022/06/13(月) 17:07:08.03 ID:Qmo/b5jG0.net
日常系でネタ切れ後付設定盛るようになると、方向性が迷子になって大体つまらなくなる。

238 ::2022/06/13(月) 17:12:05.10 ID:tAf784wj0.net
めだかボックスって、最初へぇ、面白そうなの始まったなと思ったら
速攻で戦い初めていきなりクソゴミ化したんだよ
それ以外にも有るけど、ジャンプの戦っとけば良いみたいな流れは本当にマジクソだなと思ったわ
だから全く油断できない、どんな漫画でも、クソを煮詰めたようなクソ戦ってばかりのクソになる

239 ::2022/06/13(月) 17:13:25.71 ID:zqCHmo+x0.net
どうせ10話くらいから能力バトル始めるいつものパターンだろ

240 ::2022/06/13(月) 17:13:38.24 ID:iWkZOY8D0.net
絵が嫌いだな。。。

241 ::2022/06/13(月) 17:14:07.81 ID:tAf784wj0.net
逆に、クソコイでもいつ戦い始めるのかと待ってたレベル
戦わずクソになったけど

242 ::2022/06/13(月) 17:15:40.34 ID:HBCQlPu30.net
進撃の巨人だってジャンプで連載していればヒットしなかったんだろ

243 ::2022/06/13(月) 17:21:47.28 ID:i98USRr20.net
もうもう女子高生が主役の漫画はお腹いっぱいなんだって
本当に考えて作ってんのか?

244 ::2022/06/13(月) 17:22:44.63 ID:fYobvUQD0.net
ジャンプらしいとかすでにないだろ

245 ::2022/06/13(月) 17:22:55.04 ID:arAKOvKX0.net
>>229
なるほどー、ありがとう

246 ::2022/06/13(月) 17:24:00.51 ID:wEBvIYR50.net
バカばっか

247 ::2022/06/13(月) 17:30:43.45 ID:HBCQlPu30.net
20年ぐらい前から
男性が少女漫画を購入して
女性が少年誌を購入する傾向になっているとか

248 ::2022/06/13(月) 17:30:51.48 ID:UsUWONnj0.net
シャミ子じゃだめなん?

249 ::2022/06/13(月) 17:31:29.57 ID:ywrNWku70.net
多分どっかでマジ戦闘ものになる
いや2巻あたりでそうなる
筋肉もそうだったやろ

250 ::2022/06/13(月) 17:32:24.61 ID:8YyquULt0.net
シャミ子のドラゴンバージョンか
全然かわいくねぇ

251 ::2022/06/13(月) 17:33:32.27 ID:YtldnGEZ0.net
富樫のパクリ漫画よりは面白そうだな

252 ::2022/06/13(月) 17:36:58.04 ID:vQ9zr+e30.net
今のジャンプ読んでる層ってどの年齢が中心なの?
若い子がマンガ雑誌読んでるイメージないのだが

253 ::2022/06/13(月) 17:43:41.23 ID:jftHziIp0.net
ギャグ漫画?

254 ::2022/06/13(月) 17:51:01.42 ID:gk6Q/oVs0.net
早めに戦闘力を図れるように数値化してトーナメントしないと打ち切りになるぞ

255 ::2022/06/13(月) 17:58:06.96 ID:AEFx8uAB0.net
ジャンプも今やただの萌え漫画雑誌だな

256 ::2022/06/13(月) 18:03:08.63 ID:pHL30jHL0.net
絵はかわいいけど話は別に面白くないよな

257 ::2022/06/13(月) 18:04:00.19 ID:pHL30jHL0.net
>>13
別にダメじゃなくね?
スパイや怪獣よりは面白いと思うけど

258 :デネブ・カイトス(愛知県) [ニダ]:2022/06/13(月) 18:15:31 ID:Wm4SvXVA0.net
週刊少年ジャンプなのに読者層は中年どころか初老の方が多かったりして

259 :ニート彗星(東京都) [ニダ]:2022/06/13(月) 18:23:18 ID:+5fVPcnN0.net
しゅごまるとアヤシモンが打ち切られて空いた枠にこれが始まったんだよな。
さすがにそれらよりは続くんじゃね?ww

260 :ニート彗星(東京都) [ニダ]:2022/06/13(月) 18:25:22 ID:+5fVPcnN0.net
>>56
マグちゃん、終わっちゃったなあ(´・ω・`)
そしてロボコがアニメ化(´・ω・`)

261 :トリトン(福岡県) [BR]:2022/06/13(月) 18:25:48 ID:ajbHVO270.net
案の定否定的なレス多いけど俺はこういうのも好きだ
なろう系だって面白いのはたくさんあるし

262 :グリーゼ581c(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 18:27:35 ID:7UmXDFXz0.net
web連載でどうぞって感じだった
ま た 電 通 か ?

263 :地球(ジパング) [KR]:2022/06/13(月) 18:28:35 ID:V7PObOVe0.net
またスパイみたいなただの萌え漫画か
古いなジャンプw

264 :白色矮星(SB-iPhone) [RU]:2022/06/13(月) 18:30:43 ID:ywrNWku70.net
ギャグとかほのぼのだけで続けるの難しいからな
銀魂が本一冊シリアスになった時読むのやめた

265 :クェーサー(神奈川県) [US]:2022/06/13(月) 18:43:06 ID:4xyLkrva0.net
こっちは少年でよろしくやってんだから出てくんなよじじいども

266 :地球(兵庫県) [US]:2022/06/13(月) 18:44:04 ID:UxC+IqsB0.net
>>258
10代後半~30代がメイン

267 :イオ(茸) [ニダ]:2022/06/13(月) 18:45:16 ID:tCUZsWHT0.net
>>261
具体的の面白いの教えて

268 :冥王星(東京都) [US]:2022/06/13(月) 18:47:05 ID:XCjbQ2SG0.net
>>13
駄目ではないけど終わった作品なので

269 :ネレイド(京都府) [ヌコ]:2022/06/13(月) 18:47:29 ID:DMg+zN0s0.net
同じ日常系?の300年のライカで良い

270 :ヒドラ(兵庫県) [US]:2022/06/13(月) 18:47:44 ID:sokEnnqY0.net
チェンソーマンみたいなジャンプ的ではないものを試してるんだな

271 :ビッグクランチ(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 18:48:01 ID:KOoqQ9sm0.net
絵がかわいい

272 :カリスト(千葉県) [ニダ]:2022/06/13(月) 18:48:26 ID:WJchsLio0.net
小林しんちのロリドラゴン

273 :オベロン(大阪府) [FI]:2022/06/13(月) 18:48:56 ID:pjqGo8JV0.net
>>261
他人の評価ってほんとに当てにならんよな。
所詮は個人の感想(´・ω・`)

274 :冥王星(東京都) [US]:2022/06/13(月) 18:49:13 ID:XCjbQ2SG0.net
女性主人公モノが少しずつ増えてる?
落語のやつもまだ続いてるのかな

275 :チタニア(ジパング) [ニダ]:2022/06/13(月) 18:52:45 ID:C1uvd8lK0.net
ジャンプ、マグちゃんロス以降読んでない。
終わり方よかったから救いあったけど
マグちゃん何故打ち切りっぽい終りにしたの。

276 :ダークエネルギー(東京都) [GB]:2022/06/13(月) 18:54:56 ID:p3+Vu5ex0.net
アニメ化の声優決まってるやつか

277 :地球(兵庫県) [US]:2022/06/13(月) 19:00:24 ID:UxC+IqsB0.net
>>261
まぁ5ちゃんは基本的に悪意の塊みたいなのばっかやし

278 :グレートウォール(愛知県) [US]:2022/06/13(月) 19:04:00 ID:27yPwq3Q0.net
>>1
えなにこれ?下の画像、本誌にこんな描写無かったんだけど?
次週分のリーク?

279 :環状星雲(公衆電話) [GB]:2022/06/13(月) 19:05:27 ID:ylsfe7D50.net
要するにまちかどメイドラゴンか
ジャンプさんとうとうそこまで…

280 :ヒアデス星団(茸) [CN]:2022/06/13(月) 19:06:48 ID:ZERNwIQw0.net
可愛けりゃなんでもいいんだよ

281 :太陽(愛知県) [US]:2022/06/13(月) 19:06:59 ID:+rTs7I2E0.net
>>278
読み切り

282 :グレートウォール(愛知県) [US]:2022/06/13(月) 19:10:19 ID:27yPwq3Q0.net
>>281
なんだ。そういう事か。

283 :ミランダ(東京都) [ニダ]:2022/06/13(月) 19:13:38 ID:NaHoXmn80.net
読み切りの方では竜化が進行している描写で終わってたけど、連載では最初はゆるゆる日常系で
そのうち進行する竜化を止めてるため何でも叶えてくれる神竜に会い、その対価となる7つの珠を求めて
他の竜や鬼や世界征服を企む赤い帝国との戦いを繰り広げながら世界各地を旅する話になるんだろう
戦いの中でスーパードラゴン人に目覚めたルリの服が弾け飛んで読者の少年が精通する

284 :レグルス(東京都) [ニダ]:2022/06/13(月) 19:23:52 ID:gdIGCIIT0.net
あやかしが+でダークネス化してるな

285 ::2022/06/13(月) 19:31:35.74 ID:ajbHVO270.net
>>267
なろう系ならこのすば、幼女戦記、リゼロもいいなあ
オバロは個人的にいまいちだったが
なろうじゃないけどダンまちはマジで次巻楽しみだし
どーも萌え要素ある漫画ってだけで嫌う奴が多い気がする
もったいない

286 ::2022/06/13(月) 19:32:21.35 ID:u6jvApT00.net
これよりも先に、あかね噺がバトルトーナメントになるんでね

287 ::2022/06/13(月) 19:32:58.39 ID:Buu6/ynl0.net
集英社のマーケティングですー

288 ::2022/06/13(月) 19:35:18.65 ID:OKMV3yPb0.net
>>207
檻の中と、Vチューバーにんほってるんじゃね

289 ::2022/06/13(月) 19:36:57.39 ID:XCjbQ2SG0.net
>>265
むしろジャンプラが若い層で
本誌こそ中高年が読んでるイメージ

290 ::2022/06/13(月) 19:38:31.35 ID:ewO6ya4y0.net
>>6
俺は3巻からだと予想

291 ::2022/06/13(月) 19:44:13.59 ID:s/2jIELi0.net
>>243
学校舞台にしとくと色々楽なんかもね。
特に服はあんま考えなくていいし。

292 ::2022/06/13(月) 19:44:25.22 ID:PMny/s0n0.net
話題になるだけで単行本売れなさそう

293 ::2022/06/13(月) 19:54:56.51 ID:FFR8ouMV0.net
>>7
あれはなんか絵が苦手

294 ::2022/06/13(月) 20:03:28.76 ID:XX5GNIuq0.net
見やすかったし、読みやすかったけど、母ちゃんが心配してんのか脳天気なのか飄々キャラなのか、イマイチ掴みにくかった
ポニョのリサみたいとだなと思った

295 ::2022/06/13(月) 20:07:50.97 ID:uL/Gqhb/0.net
まちカドまぞくだよね
しかも劣化しとるし

296 ::2022/06/13(月) 20:10:12.70 ID:+M6z3UB40.net
新米婦警キルコさんとか、
めっちゃ大量の二次創作絵が作られたけど速攻で打ち切られたよな

297 ::2022/06/13(月) 20:10:40.01 ID:/bcHYGZo0.net
キャラが可愛いだけの漫画はきららでしか通用しないぞ
ジャンプラなら高評価のままぼそぼそ続いていきそうだけど本誌はキツいだろ

298 ::2022/06/13(月) 20:20:50.90 ID:wUFok3PV0.net
確かに読み易い

299 ::2022/06/13(月) 20:28:53.54 ID:N37ahxf/0.net
今のジャンプは290円もするのか
俺らの頃は80円だったのに

300 ::2022/06/13(月) 20:35:12.47 ID:651Icsh20.net
なんだろな

月刊アフタヌーンに載ってそうな絵柄のマンガが流行りなのか?

301 ::2022/06/13(月) 20:36:12.53 ID:LK6KkQXP0.net
「バカばっか」

302 ::2022/06/13(月) 20:39:41.07 ID:S8RxgjsL0.net
サンデーの古見さんは全然しゃべらんのにかわいいだけで4年くらい続いてるからな
こっちのJKはケモナー路線で売るのかな

303 ::2022/06/13(月) 20:45:22.99 ID:/Yo9x39o0.net
キャラデザが可愛くないな

304 ::2022/06/13(月) 20:45:58.82 ID:AAerltP00.net
http://livedoor.blogimg.jp/paruparu94/imgs/4/9/498000b7.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aodayo/20180526/20180526134415.jpg
バトル漫画も描いてた作者だからそういう展開になっても大丈夫

305 ::2022/06/13(月) 20:48:40.71 ID:aVC5iHKs0.net
躍動感のない絵で草
つーかヒロアカの絵に影響受けてる漫画家多すぎだろ

306 :3K宇宙背景放射(千葉県) [US]:2022/06/13(月) 21:01:14 ID:1hJepRC10.net
今度はコレで行くのか?
そんでまた踊らされるヤツが出てくると

307 :3K宇宙背景放射(千葉県) [US]:2022/06/13(月) 21:02:25 ID:1hJepRC10.net
>>39
最近は知らんけど幽遊の頃は…

308 :赤色超巨星(大阪府) [US]:2022/06/13(月) 21:05:26 ID:YEZ2mDuh0.net
ツイカスまんさんみたいな表示でキモいな

309 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(長野県) [US]:2022/06/13(月) 21:05:43 ID:LQs0itlD0.net
キルコさんみたいにスケベ絵だけ量産されて誰もアンケ送らなくて10週打ち切りになるパターンか

310 :ニクス(愛知県) [ニダ]:2022/06/13(月) 21:09:31 ID:qye/bejs0.net
ヒロアカの人の新連載?

311 :ブレーンワールド(大阪府) [CN]:2022/06/13(月) 21:28:16 ID:sYv+jJQL0.net
珍しいなアホッポイのはサンデーかチャンピオンなイメージ

312 :ジュノー(和歌山県) [US]:2022/06/13(月) 21:46:50 ID:AG4guBbw0.net
魔法少女が人間世界に留学して関節技で戦うような漫画読みたい

313 :海王星(宮城県) [US]:2022/06/13(月) 21:56:11 ID:UiagE3I40.net
電撃大王とかに載ってるやつじゃん

314 :キャッツアイ星雲(千葉県) [US]:2022/06/13(月) 22:02:51 ID:+4rQV19C0.net
なんか絵柄がサンデー?ぽい

315 :環状星雲(東京都) [GB]:2022/06/13(月) 22:04:13 ID:oUq7Ql7F0.net
>>1
まど割れてね?

316 :アルタイル(東京都) [ニダ]:2022/06/13(月) 22:15:02 ID:MPXWNHOY0.net
モーニングかスピリッツっぽい
ジャンプなら異形のハーフたちでトーナメントやるだろ

317 :水メーザー天体(東京都) [CN]:2022/06/13(月) 22:15:06 ID:Nc2ermRO0.net
どうせ途中からトーナメントが始まって、生き別れの兄弟と戦って和解した後すぐ死んだりするんでしょ?

318 :バーナードループ(徳島県) [ニダ]:2022/06/13(月) 22:17:29 ID:HA5poBg10.net
小林さん家のパクリやん

319 :アルタイル(東京都) [ニダ]:2022/06/13(月) 22:18:43 ID:MPXWNHOY0.net
>>159
ウィッチウォッチで狼男とバトル始めたとき泣いたわ
沖縄の海の警察のやつで魚人マフィア順列何位とかやり出したときは笑った

320 :ベクルックス(茸) [PH]:2022/06/13(月) 22:21:15 ID:FoMm2Pdz0.net
シャミ子が悪いんだよ

321 :テチス(茨城県) [GB]:2022/06/13(月) 22:23:36 ID:G4jkoYlM0.net
講談社も小学館も集英社見習ってネット工作とステマやった方がいいよ
近年集英社の工作は異常

322 :ベクルックス(茸) [PH]:2022/06/13(月) 22:25:51 ID:FoMm2Pdz0.net
嫌儲だと連載間もなく五等分の花嫁スレが立ってた記憶

323 :百武彗星(北海道) [US]:2022/06/13(月) 22:34:04 ID:v0L/IGmO0.net
>>1の表紙の絵はダーリンインザフランキスのゼロツーっぽくて不気味かわいい

324 :火星(ジパング) [US]:2022/06/13(月) 22:42:10 ID:meuRdw5/0.net
全然読みたいってならんけどこれ
ただの萌漫画じゃないの

325 :ハダル(光) [GB]:2022/06/13(月) 22:46:14 ID:X6nnM4Mg0.net
日常送るには火力が高すぎるから、コメディとシリアスの微妙なラインを攻められる
今後の展開次第かな

326 :ニート彗星(栃木県) [ヌコ]:2022/06/13(月) 22:49:22 ID:/658VxXm0.net
ワンピ以外新しい漫画ばかりなのね

327 ::2022/06/13(月) 23:21:40.77 ID:pjqGo8JV0.net
>>326
ワンピースは、編集をも能力射程に収める人繋ぎの秘宝だから打ち切り耐性があるんだ(´・ω・`)

328 ::2022/06/13(月) 23:52:11.02 ID:Q2DpJWpF0.net
正直+のが面白い

329 ::2022/06/13(月) 23:55:05.60 ID:3NmiC33V0.net
これ好きな人は「彼女はろくろ首」とかも好きだよな

330 ::2022/06/13(月) 23:59:17.46 ID:X1TDp70K0.net
メイドラゴン+まちカドまぞく

331 ::2022/06/14(火) 00:01:31.00 ID:MZ+LErWC0.net
ロリドラゴン?

332 ::2022/06/14(火) 00:14:13.81 ID:IuAjK8uQ0.net
設定自体は特に目新しさはないから
どうキャラ作りをしていくか、だねぇ
扱いやすいサブキャラを作り出せたら
波に乗れるだろ

333 ::2022/06/14(火) 00:16:32.61 ID:QGR0AAnI0.net
とりあえず
オカンはどうやってドラゴンと子作りしたのかをはっきりしてほしいと思った

334 ::2022/06/14(火) 00:43:17.53 ID:LzL1o/FH0.net
電通さん推しですか?

335 ::2022/06/14(火) 00:46:18.81 ID:6tyvjoUM0.net
言うほどドラゴンの角じゃないよね

336 ::2022/06/14(火) 00:48:18.50 ID:3cClIlvl0.net
設定で出オチ感あるから、今後どこまで面白くできるかね

337 ::2022/06/14(火) 01:00:13.59 ID:XECzkol40.net
だいたいこういうの何かの焼き直しだよね

338 ::2022/06/14(火) 01:04:34.71 ID:kMQXBare0.net
瑠璃色孔雀

339 ::2022/06/14(火) 01:28:59.35 ID:DkiMJJTi0.net
>>80
前出てた水着シリーズのフィギュア出て欲しいと思ってるんだがもう発売しないのかな

340 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]:2022/06/14(火) 04:20:31 ID:qz3jAGmh0.net
そっか…ドラゴンハーフってもう30年ぐらい前の作品だから
誰も覚えてないのか…

341 :ハレー彗星(SB-iPhone) [US]:2022/06/14(火) 04:21:01 ID:VtPTKrzv0.net
もうすぐワノ国編4周年記念ですね

342 ::2022/06/14(火) 05:48:18.42 ID:TxiIqQME0.net
ゼロツーとかトガヒミコが幼可愛くなった感じ

343 ::2022/06/14(火) 05:55:06.84 ID:gbU0eTrK0.net
ジャンプだからな
最初どんな日常系路線で途中からバトル漫画になる

344 ::2022/06/14(火) 06:01:21.66 ID:3ycfHi0Q0.net
ルリドラゴン凄いクソ漫画だと思った
あのドラゴンとのハーフのマンコを可愛いと思わないと、つまらない漫画じゃん
マジでこんなクソ漫画、ジャンプに要らない

345 ::2022/06/14(火) 06:10:42.19 ID:6tyvjoUM0.net
そう、すべてヒロインがかわいい前提なんだよな
あれがデブスだったらみんな角スルーだからな

346 ::2022/06/14(火) 06:15:42.50 ID:OrsnmPoJ0.net
ジャンプ持ってこい

347 ::2022/06/14(火) 06:19:29.98 ID:cjokpflR0.net
なんですかこの表紙のエロい子は
あーいけません薄い本案件ですねこれは、ふたばに持っていけ

348 ::2022/06/14(火) 06:22:41.11 ID:cjokpflR0.net
ちなみにジャンプでは
ふたばのとしあきらへんの性癖に刺さる漫画はあんまり流行らず腐女子から叩かれつつ退場するというセオリーがある、多分

349 :馬頭星雲(ジパング) [US]:2022/06/14(火) 06:39:43 ID:2LvXlQiX0.net
そもそもジャンプとか少年漫画は誰が買ってんのかね
もう少年あんまりいないだろ

350 :百武彗星(埼玉県) [US]:2022/06/14(火) 06:47:36 ID:3Z32WTLa0.net
レッフーの思い出した

351 :ダークマター(神奈川県) [US]:2022/06/14(火) 06:54:52 ID:80aD72bW0.net
マインドアサシンって時代先取りしすぎた気がする

352 ::2022/06/14(火) 07:15:48.29 ID:WK0jiZLh0.net
>>340
途中で体型が奇形になってから読んでない。

353 ::2022/06/14(火) 07:57:04.04 ID:OnaLgHxZ0.net
30年ジャンプ見てるけどワンピース終わったらコンビニで立ち読みする事すらなくなる

354 ::2022/06/14(火) 08:00:56.95 ID:fGUODPRc0.net
コンビニで立ち読みする層はお客じゃないからジャンプ編集部にとっちゃなんの不都合もないな

355 ::2022/06/14(火) 08:04:03.32 ID:xvuMoktI0.net
正直言うと、モーニングの作品みたいだった
ジャンプじゃ、非日常主人公の日常淡々系はきついだろ?

356 ::2022/06/14(火) 08:14:48.64 ID:Iwm+Zk4d0.net
なーに途中からバトルすればOKだ

357 ::2022/06/14(火) 08:15:54.47 ID:XjibgjDT0.net
>>7
アホみたいにスレ立ってたけど、ゴリ押しするやつらも群がるやつらもセミみたいに死んじゃったのかな

358 ::2022/06/14(火) 08:25:20.44 ID:DukARswT0.net
>>7
なんも知らんのだな、ジャンプ+史上最大の閲覧数でバズりまくってたよ

鬼滅の刃と同じく、絶頂のままちゃんと完結させて彗星の如く去って行った

359 ::2022/06/14(火) 09:18:26.80 ID:xIv3anP10.net
>>358
そういうところだぞ
だからいじめられるんだよお前

360 ::2022/06/14(火) 09:48:28.49 ID:h6O+fdwi0.net
ジャンプラなんてコメント欄見てればわかる通り
漫画買う金のないガキが群れてるだけの狭い世界だぞ

361 ::2022/06/14(火) 10:04:24.52 ID:R0MV+vZy0.net
>>80面白いかどうかより顔なのか。

362 ::2022/06/14(火) 10:05:00.56 ID:Hx7R8CPe0.net
何かバトル化云々の話ばっかだな
お色気担当みたいな見方は誰もしないのね

363 ::2022/06/14(火) 10:14:49.71 ID:hCBsiv0K0.net
>>1
今回見たけど席でくしゃみするシーンはあったけど
窓は次の話か?

すべ~盛り上がらなそうな展開だけど
おやじが出てから盛り上がるのか?w

364 ::2022/06/14(火) 10:16:39.12 ID:F0/PwCZx0.net
つべで公式にアニメマンガみたいに流してたやつだよね
読み切りで良い感じじゃんと思ってたがあの部分だけでいいのよね
連載にしちゃうと無駄に設定盛り込んで伸ばさなきゃならんからどこまで持つのやら

365 ::2022/06/14(火) 10:20:18.76 ID:pZowbJzO0.net
まちカドまぞくのパクリにしか…

366 ::2022/06/14(火) 10:38:15.02 ID:WL7tv4Mo0.net
表紙の絵、「まことちゃん」を連想した。

367 ::2022/06/14(火) 11:09:05.69 ID:Nr7mZWpo0.net
割と面白かったが確かにジャンプ漫画ではないな
サンデーっぽい

368 ::2022/06/14(火) 11:25:31.77 ID:bRCSLMIq0.net
>>26
数ベージ読んで自分も思いました (´・ω・`)

369 ::2022/06/14(火) 11:27:37.21 ID:4tb75SVn0.net
幽白読み返してみたら初期の頃はやべえレベルだった。あれでよく打ち切りにならなかったなw

370 ::2022/06/14(火) 11:30:52.30 ID:w//xcebt0.net
朝起きたらJKの頭に角が生えてる
母が驚くことなく実はお父さんが人間じゃないと告げる
そのまま投稿してもクラスメートの教師も特に驚くことなく受け入れる

あとはダウナー系な脳筋退魔師でも出てくりゃ完全にまちカドまぞくだなw

371 ::2022/06/14(火) 11:35:41.37 ID:cjokpflR0.net
>>358
盛り上げて持ち上げて絶頂の瞬間にシュン……とちょっと萎んでから去って行ったという意見もちらほら

372 ::2022/06/14(火) 12:03:23.55 ID:h6O+fdwi0.net
現実を生きるファンタジー人種

からのジャンプ連載は下手すると
ぬらりひょんの孫コース

373 ::2022/06/14(火) 12:21:24.19 ID:+lBJ5BaH0.net
ありきたりで氾濫してるレベルの設定なのになんでまちカドまぞくばっかり声がでかいん?

374 ::2022/06/14(火) 12:23:10.47 ID:AuUDJ0YC0.net
>>370
冒頭を露骨に沿わせているけど、作風はずっと湿っぽくて明らかに別作品。
新連載で編集がこれにGO出したって事は、炎上スレスレ狙って意図的にやってるなこれ。

375 ::2022/06/14(火) 12:34:22.41 ID:Y2TAalsL0.net
魔女の守人なんて連載させてたくらいだし、ジャンプブランドで乗り切るつもりなんだろ

376 ::2022/06/14(火) 16:04:28.75 ID:lAFYNSlK0.net
長瀞さんに似てる

377 ::2022/06/14(火) 16:20:05.36 ID:iOP+dzHZ0.net
>>373
シャミ子が悪い

378 :火星(東京都) [US]:2022/06/14(火) 18:11:40 ID:yibZe6zw0.net
欲求不満のおっさんにウケる形だ

以前書いたのを相当修正してるあたり凡人漫画家、発想もインスピレーションも初期段階で迷いながら編集のテコ入れありきなのがバレバレ
こう見せたら騒いでくれるでしょって狙いが見えてしまっている。読み切りに労力を注いだって格好ですが2巻、3巻も出せばメッキが剥がれ落ち底は浅いってバレてしまうんです。

この主人公は一見ゆるくドクタースランプアラレちゃんに匹敵するかのようなインパクトを残してますがよくあるゲームのトレーラーだけ再生数のびるって漢字ですね。2話、3話で失速するでしょう

379 :シリウス(宮城県) [TR]:2022/06/14(火) 18:13:28 ID:0leq33pc0.net
キャラと背景にメリハリ無いから見てて疲れる

380 :ヒアデス星団(東京都) [US]:2022/06/14(火) 18:29:52 ID:b/ewxdQl0.net
あれー?
なんか同じようなコンセプトの漫画をジャンプ+で連載してたような気がする
ドラゴン族の転校生のやーつ

381 :クェーサー(青森県) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:38:51 ID:WFoK8fNo0.net
萌が存在しなかった時代から
やり直した方がいい

382 :天王星(東京都) [EU]:2022/06/14(火) 18:43:38 ID:Q6X2yhgv0.net
高貴な血、引いてるんやろな

383 :アルタイル(静岡県) [CN]:2022/06/14(火) 18:43:57 ID:jZ0n1wiq0.net
最近の新連載の中ではピカイチだけど
週刊連載でクオリティ保てなそう

384 :タイタン(ジパング) [US]:2022/06/14(火) 18:48:32 ID:yxTUdOAf0.net
どうせ即打ち切りになるよ
ジャンプでこの手の漫画は長く続かない

385 :冥王星(東京都) [US]:2022/06/14(火) 18:52:30 ID:nlHAEVGz0.net
女主人公ではアクタージュは長く続いたな
作者の犯罪で幕を閉じたがw

386 :馬頭星雲(東京都) [CN]:2022/06/14(火) 19:01:35 ID:Ya8oUWla0.net
2年後にはバトル物になってるよ

387 :ハッブル・ディープ・フィールド(光) [US]:2022/06/14(火) 19:03:52 ID:DgotbP/S0.net
表紙がなんつーか梅図かずおっぽい感じがすごい

まことちゃんみたいな

388 :はくちょう座X-1(千葉県) [IN]:2022/06/14(火) 19:32:32 ID:vcJq7mu/0.net
ゆらぎ荘より面白そうなの?

389 ::2022/06/14(火) 19:38:10.69 ID:cPplON8p0.net
ノリが寒すぎる非日常な事が起きてもリアクション薄いの嫌い

390 ::2022/06/14(火) 19:40:11.17 ID:5cmhA8cZ0.net
メイドラゴン

391 ::2022/06/14(火) 19:42:50.84 ID:9zH+cvUC0.net
>>7
あれがバズってないって
ジャンプ聞くけどお前の言うバズった漫画ってなんだよ
30分以内に答えろ

392 ::2022/06/14(火) 19:43:48.70 ID:1duQbK940.net
花咲テンテン系列のリボーンすらバトル漫画にしたんだから
こんなもん3ヶ月でバトルになって半年でトーナメント大会で1年もあれば異世界転生してるだろ

393 ::2022/06/14(火) 19:50:02.87 ID:gFB0jqIN0.net
「剥かせて!竜ケ崎さん」系かな?

394 ::2022/06/14(火) 19:51:03.27 ID:ozINzoqq0.net
>>13
ワニと同じで中身が釣り合ってないごり押しだったから

395 ::2022/06/14(火) 20:02:48.62 ID:1cGoZO6w0.net
学園バトル物から異世界ファンタジーの世界に転換した作品があってだな

396 ::2022/06/14(火) 20:04:46.01 ID:FtJwxYg40.net
努力 友情 勝利はどこ行ったんだよ

397 ::2022/06/14(火) 20:06:42.49 ID:+9TT4d0b0.net
バトルものやギャグだと火吹いても日常シーンになっちゃうからな
設定と世界観のバランスむずかしいと思うよ、この作品

398 ::2022/06/14(火) 20:10:42.88 ID:2dUX9g+B0.net
>>391
あれとかプニルはバズってるだけで売れて無い気がするが実際はどうなんだろうな

399 ::2022/06/14(火) 20:11:07.34 ID:8AZAQdC70.net
ジャンプw

400 ::2022/06/14(火) 20:14:24.09 ID:GMICWZ8c0.net
ダンジョン飯で新境地を開いた久井諒子がジャンプで連載始めたらビビる大木

401 ::2022/06/14(火) 20:16:06.64 ID:drwqvANI0.net
>>80
そいつルフィより50センチくらいデカいんだぞ
可愛いとかじゃない

402 ::2022/06/14(火) 20:21:37.45 ID:DFjg2JXR0.net
かわいい

403 ::2022/06/14(火) 20:22:31.19 ID:5mJ6mNgH0.net
ゲリピーの原罪

404 ::2022/06/14(火) 20:23:54.77 ID:EV0C4AXBO.net
読みやすかったな
1話一気に読めた

しかしワンピース以外読むもの無いわ
ヒロアカは価値無し

405 ::2022/06/14(火) 20:40:13.00 ID:Py3T96Ch0.net
>>13
だめじゃないと思うし十分流行ったと思うぞ
批判が多く聞こえるということは、普段こういうジャンルの漫画に
興味ない層が大量に手にとったということだからな
2巻でちゃんとわかりやすく簡潔に〆てるのも読みやすくてよかったよ

406 ::2022/06/14(火) 20:43:26.10 ID:DFjg2JXR0.net
ジャンプはタコピーと言いルリドラゴンといい最近俺の好みに合ってきたわ

407 ::2022/06/14(火) 20:50:28.55 ID:0uAJ1vpW0.net
タコピーは面白いけど、あんまマンガ読まない人に薦める作品かっていうと違うと思うわ

408 ::2022/06/14(火) 20:54:36.70 ID:3VcEY9K10.net
アメフル
試験編になってつまらなくなった

409 ::2022/06/14(火) 22:47:48.78 ID:HI8qEstG0.net
読んだ
ジャンプやなかったら普通な感じ
オタっぽいよつばと

410 ::2022/06/14(火) 23:38:34.34 ID:/5NU6cDL0.net
突然角が生えてきた女子高生
シャドウミストレス優子

411 ::2022/06/15(水) 00:29:38.52 ID:2mYBXVJR0.net
アンケ出してるのは大多数が小学生っていうけどホントかよって思う

412 ::2022/06/15(水) 00:33:35.29 ID:YWjE+on00.net
百合展開になるのはお決まり展開なのか

なら、最初からユリドラゴンにしておくべきだった

413 ::2022/06/15(水) 00:35:36.85 ID:xH9QHuLU0.net
正直ジャンプを熱心に読んでる奴ってジャンプ作品しか読んでないような奴も多いからな
それに初動ですごい人気が出てもアニメ化とかの話が出るのは数年連載してからになる
snsとかで話題になった作品は初期の頃からコンテンツ化を図った方がいいと思うけどね

414 ::2022/06/15(水) 00:58:04.67 ID:vbgfy6yQ0.net
>>39
このフリーハンドのレベルの高さがわからないとは…

415 ::2022/06/15(水) 01:03:08.16 ID:a3++P4cB0.net
友情・ドラゴン・勝利 かな?

416 ::2022/06/15(水) 01:10:13.70 ID:y0jUEFth0.net
怪獣8号を本誌にもってこい

417 ::2022/06/15(水) 02:03:47.35 ID:G8rrnJVo0.net
>>1
始めから宣伝工作かよ…
鬼滅みたく面白ければ流行るから、きちんと作品作れ

418 ::2022/06/15(水) 02:14:06.62 ID:+GSWr4en0.net
読んでない人は
以前読み切りで掲載されたやつがボイスコミックされたのが>>58に貼ってあるし見てみ

419 :金星(東京都) [GB]:2022/06/15(水) 06:18:40 ID:0QBBcCOf0.net
読み切りのときよりテンポが・・・・ゆるくなってええ感じやな

420 ::2022/06/15(水) 07:45:22.97 ID:tyF+Q4800.net
>>414
手ブレ補正とか知らなそう

421 ::2022/06/15(水) 07:47:30.71 ID:wLaFxoQe0.net
>>24
睡眠中の放屁で実家全焼とかな

422 :バン・アレン帯(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 09:47:59 ID:sK5QAFTY0.net
夜凪が女主人公で成功しそうだったのにな

423 ::2022/06/15(水) 11:01:27.08 ID:4Q8UCLoE0.net
ヒロアカ呪術ワンピがいるうちに次の弾作らないとな

424 ::2022/06/15(水) 11:02:41.49 ID:4Q8UCLoE0.net
>>417
鬼滅はアフタヌーンでやってそうって言われてたな
そこにアフタヌーン信者がアフタヌーン舐めるなとも

425 ::2022/06/15(水) 11:05:10.11 ID:X0k+MYnQ0.net
>>424
鬼滅はともかくワニ先生の短編はアフタヌーンっぽい

426 ::2022/06/15(水) 11:09:39.84 ID:BwdmDIbl0.net
>>388
あれはエロ枠ぽかったけどエロ抜きでも良く出来た漫画だったよ

427 ::2022/06/15(水) 11:10:07.21 ID:eNP/C3GU0.net
おう、2年くらい持つやろな
どうせ売れたらバトル展開なり過去編突入なりして延命するんでしょう
そんくらいわかるよ読者を舐めんなよニコニコ(´・ω・`)

428 ::2022/06/15(水) 11:14:19.12 ID:eMtv2OED0.net
サンデーやろ

429 ::2022/06/15(水) 13:27:51.36 ID:eWeK+8XP0.net
サブキャラのケモナー女が人気出るヲチ

430 ::2022/06/15(水) 13:37:01.89 ID:2bsArmpe0.net
連載始まったら人気の実体が無いのバレて早期打ち切りになるだけだよ

フリーレンとやらも人気がある工作だけ
まあ子供はそんなのに余裕で騙されるわけだがw

431 ::2022/06/15(水) 13:42:55.70 ID:VvV2Hhy50.net
中身無くても、絵が丁寧でキャラがワイワイしてたら売れるでしょ。ジャンプだし

432 ::2022/06/15(水) 14:35:47.38 ID:67+ZhJF40.net
読み切りで人気 → 新作で連載
の方が良くね

433 ::2022/06/15(水) 14:37:47.27 ID:S6lAMczR0.net
どーせ異世界バトル路線になる

434 ::2022/06/15(水) 14:40:49.70 ID:ysVirxfH0.net
少年ジャンプでやる必要あるか?少年ジャンプだぞ少年ジャンプ😿

435 ::2022/06/15(水) 14:44:15.97 ID:YKkG42YW0.net
初手でテコ入れ必要って先がないって言ってるようなものでは?

436 ::2022/06/15(水) 15:14:41.87 ID:oVmB9EWx0.net
立ち読みしてみたけどなんにも褒める要素がなかった

是も非もなくモブマンガとして上手くまとまってる…ってのは褒めるところか?

437 :ポラリス(茸) [US]:2022/06/15(水) 16:46:13 ID:Ogvq9tCQ0.net
>>58
可愛いじゃん、それ町以来の当たり役じゃないかしら

438 :バン・アレン帯(山梨県) [US]:2022/06/15(水) 17:03:51 ID:fSYFz2aZ0.net
久々にジャンプ読んだら面白いの全く無くてビビった俺がおっさんになっちまったからそう感じるのか

439 :太陽(茸) [ニダ]:2022/06/15(水) 17:05:25 ID:BlvI0IIv0.net
>>438
ストーリー漫画を途中から読んでも面白くないだろw

440 :冥王星(神奈川県) [ニダ]:2022/06/15(水) 17:16:19 ID:sOoj8y2K0.net
お母さんがまともに話をしてくれる気がしない。

441 ::2022/06/15(水) 22:46:00.21 ID:u6hHIF2t0.net
>>439
おもしろいストーリー漫画おしえて

442 ::2022/06/15(水) 22:54:29.49 ID:GhlJFwaq0.net
>>1
編集部の企画物?
編集が考えた物は大抵つまらない
面白くなったら作家が編集を無視した場合

443 ::2022/06/15(水) 22:57:50.60 ID:bNaVuMWK0.net
>>39
こんなこと言ってたから進撃を逃してしまったんだよ
その反省でドヘタクソ絵の鬼滅採用してヒットしたからな
絵が上手いだけじゃダメってのが正解のようだ

444 ::2022/06/15(水) 23:17:20.14 ID:3exOOGnn0.net
>>442
サムライ8は面白かったですか?

445 :青色超巨星(岡山県) [US]:2022/06/16(木) 01:41:03 ID:bJBwk/t70.net
キル子さんって前例を教えなかったのか編集は

446 :ハダル(SB-iPhone) [US]:2022/06/16(木) 02:29:26 ID:6+z3ty+C0.net
マンガってやっぱストーリーなんだよね
絵なんてアニメ化で直してくれるし

447 :冥王星(千葉県) [FR]:2022/06/16(木) 06:34:47 ID:c1kuoXaC0.net
アニメの絵で劣化してるゴミクズアニメも多々あるじゃん

448 :ガニメデ(ジパング) [PL]:2022/06/16(木) 06:53:43 ID:4IyuAxhO0.net
これがジャンプか?
アフタヌーンで充分だろ

449 ::2022/06/16(木) 08:30:04.00 ID:c6M6WElz0.net
>>448
アフタヌーン舐めてんのはわかった

450 ::2022/06/16(木) 08:31:36.30 ID:zA2XxOWp0.net
アフタヌーンはどこかで見たジャンルの劣化コピーいらんでしょ

451 ::2022/06/16(木) 08:31:37.08 ID:gL5IIZpI0.net
今面白いのはサカモトデイズくらいだな

452 ::2022/06/16(木) 09:11:57.45 ID:ZEGjOimk0.net
>>443
必要なのは画力より誰が書いたかすぐ判る独自性だからな

453 ::2022/06/16(木) 09:12:24.67 ID:8toeNx2N0.net
>>447
制作会社ガチャでufotableとかMAPPAみたいなウルトラレア引けて、プロデューサーや関係者がマトモならね…
アニメがクソ過ぎて原作にまで悪評がついた作品は星の数程あるし、無意味な韓国推し改悪や声優イジメ企画などイカれたアニメスタッフのせいで、まったく無関係な原作者まで批難されダメージを受けたなんてことも…

454 :環状星雲(東京都) [US]:2022/06/16(木) 10:23:23 ID:D6jx0HqC0.net
玄関でJKが靴穿くとこの絵エッロ!って思った
それだけだった

455 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]:2022/06/16(木) 10:37:13 ID:mWrBGR6O0.net
>>373
ちょうど只今絶賛放送中だから(ちなみに地上波では今夜)

456 ::2022/06/16(木) 12:01:45.48 ID:rMYV2Ybc0.net
>>39
みんな下手

総レス数 456
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200