2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民と日銀が確実に日本を潰しに来てる。金利を上げずに円安インフレ誘導へ [454228327]

1 :エンケラドゥス(東京都) [GB]:2022/06/16(木) 10:04:25 ID:FXTs3xOz0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
海外勢が国債売り、日銀防戦 金利抑制政策の転換へ圧力
金融機関
2022年6月15日 19:28
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB155VP0V10C22A6000000/


債券市場で日銀と海外投資家の攻防が激しくなってきた。インフレで米欧の長期金利が上昇するなか、日銀は国債の大量購入で長期金利をむりやり抑え込んできた。だが日本と米欧の金利差が広がり、市場のゆがみも目立つ。海外勢はいずれ日銀も政策転換に追い込まれると見越して国債売りを急ぐ。日銀は防戦に追い込まれている。
「国債金利の操作目標をゼロ%程度とする金融市場調節方針をしっかり実現する」。15日午前10時10...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

2 :シリウス(滋賀県) [IE]:2022/06/16(木) 10:09:17 ID:O9u27nBz0.net
>>1


円安で日本企業が軒並み増益ww

最高利益ラッシュで、パヨクとマスゴミがイライラww



【日本企業好調】上場企業の70%が増益 3分の1が過去最高益を更新 円安で景気良くなる🤗 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655086775/

'

3 :オリオン大星雲(茸) [ニダ]:2022/06/16(木) 10:11:14 ID:SMEytBX50.net
そろそろこう言うのも公職選挙法で逮捕されそう

4 :ヒドラ(茸) [US]:2022/06/16(木) 10:11:43 ID:suZ0rVJb0.net
選挙近くなると何故か選挙権のないチョンモハッスルして困る

5 :赤色矮星(光) [ニダ]:2022/06/16(木) 10:12:21 ID:zEBauzX/0.net
日本国債ベア5倍で確勝か?

6 :トラペジウム(岡山県) [US]:2022/06/16(木) 10:14:46 ID:JcBYTdTE0.net
やっぱ日本は国債いくら増やしても信用減らないっていうのは嘘だったのね

7 :褐色矮星(SB-Android) [RU]:2022/06/16(木) 10:16:40 ID:h1CgKQfN0.net
まだ足りないって認識だけどな

8 :かみのけ座銀河団(兵庫県) [CN]:2022/06/16(木) 10:17:28 ID:6KuzkcK40.net
自民党じゃない権力主義の固まりの麻生のクソガキが日本を潰しよる…

9 :オリオン大星雲(栃木県) [GB]:2022/06/16(木) 10:18:27 ID:MLij58Jl0.net
国債が国内だけ回ってるうちは安全と言えたんだがな
ハゲタカに持たせるアホ

10 :レア(大阪府) [FR]:2022/06/16(木) 10:18:51 ID:vg1OwSSQ0.net
金利上げたら借金増えるだろうが!

11 :アルタイル(茸) [CN]:2022/06/16(木) 10:22:48 ID:Me0wKJdY0.net
日銀が物価上昇させて
政府は補助金で物価抑えるマッチポンプ

12 :アンドロメダ銀河(茸) [CN]:2022/06/16(木) 10:25:48 ID:UXBuKzg70.net
日経ですらこんなポンコツ記事書いてんのか?
経済新聞名乗るのやめちまえ

13 :かに星雲(茸) [IN]:2022/06/16(木) 10:44:29 ID:FCPUgw3+0.net
>>1
侮辱罪厳罰化の見せしめになったりせんか?
選挙近いし

14 :エリス(埼玉県) [VE]:2022/06/16(木) 10:45:04 ID:UqknDcpS0.net
>>11
確かにガソリン補助がなければ
全ての物サービスが値上げするよな
特に運輸が上げればテンバイヤーまで殺せるのに

15 :ニート彗星(東京都) [CA]:2022/06/16(木) 11:05:11 ID:xlfJNUq+0.net
ローンでマンション買っちまったし、金利上げられると困るわ
国民の大半はそう思ってると思うし、文句言ってるのはパヨクや在日くらいだろ

16 :ミランダ(北海道) [JP]:2022/06/16(木) 11:07:25 ID:RSivzoH30.net
オラなんだかワクワクして北ぞwwwwwwwwwww

17 :オベロン(茸) [CA]:2022/06/16(木) 11:08:07 ID:sQK/oE8j0.net
>>1
金利上げるって財務省か金融関係か情弱だろ笑笑

18 :パルサー(和歌山県) [FI]:2022/06/16(木) 11:09:20 ID:haMSmlQf0.net
>>1
潰れるのは中韓製品をぼったくりで売ってるパヨク企業じゃんwww

19 :オリオン大星雲(東京都) [JP]:2022/06/16(木) 11:09:56 ID:bTG8vYat0.net
金利上がらないなら大勝利では?

20 :オベロン(茸) [CA]:2022/06/16(木) 11:15:53 ID:sQK/oE8j0.net
>>12
日経は常に財務省の代弁者だよ
常に利権に利用されてる

21 :セドナ(三重県) [IT]:2022/06/16(木) 11:17:13 ID:FqGB/so60.net
デフレは猛毒だってことを嫌と言うほど実感したでしょう
なんでそんなにインフレを嫌うんだい?

22 :グリーゼ581c(千葉県) [CN]:2022/06/16(木) 11:18:02 ID:jjHxcbJm0.net
金利上げなくても溜め込む気質の日本で金利上げたらもう数十年景気冷え込むわ

23 :アルビレオ(千葉県) [US]:2022/06/16(木) 11:19:48 ID:gcWxQopd0.net
日銀否定したらMMT信者どうーすんの?www

24 :カペラ(東京都) [US]:2022/06/16(木) 11:21:04 ID:GgYochkb0.net
金利の低い今こそ金借りて物を買えって事だ
家やマンションや車、何でも今がチャンスだぞ

25 :ブレーンワールド(東京都) [US]:2022/06/16(木) 11:23:07 ID:NOsRIePi0.net
びぃんぼ~ びぃんぼ~ なみ~だの びぃぃんぼぉぉぉおお~

26 :エイベル2218(神奈川県) [US]:2022/06/16(木) 11:23:56 ID:adDNRQcv0.net
次期日銀総裁に課せられた使命は金融緩和収束・金利引き上げになるだろうな

27 :火星(SB-iPhone) [CN]:2022/06/16(木) 11:25:12 ID:R1g/FBAW0.net
市場だとか、貯蓄に回った金は、増税で巻き上げる。
これが日本の出来る唯一のインフレ対策。

28 :キャッツアイ星雲(東京都) [US]:2022/06/16(木) 11:25:48 ID:uic9rE+00.net
>>20
だが、みんなが見てる業界基準になっちゃってるから
業界人は読まざるを得ないという。

29 :セドナ(東京都) [GB]:2022/06/16(木) 11:28:07 ID:pQaiFanB0.net
金利上げることも下げることも出来ないから困ってるんだよ
要するに詰んダッフンダ!

30 :ジュノー(SB-Android) [US]:2022/06/16(木) 11:30:07 ID:uR/GV8B90.net
俺も日本国債売り浴びせるぞー

https://www.tdasset.co.jp/fund/JBE2/

31 :カストル(大阪府) [JP]:2022/06/16(木) 11:36:26 ID:DE4v5Zsc0.net
岸田様と自民党は常日頃からあらゆる事を検討していらっしゃる、大丈夫だ😹

32 :ミランダ(茸) [JP]:2022/06/16(木) 11:41:48 ID:1+Nz8TX60.net
焦って金利上げるのが一番やっちゃいかん事くらい分かるだろ
詰む時は金利上げた時よ

33 ::2022/06/16(木) 11:47:34.57 ID:xlfJNUq+0.net
住宅ローンで滅茶苦茶になる
買ってから金利上げるとかいうなよって感じになるわな

34 :褐色矮星(ジパング) [ニダ]:2022/06/16(木) 12:29:29 ID:Ea64QHFK0.net
金利を上げると、銀行に貯金をしてしまって、金が回らず不景気になるから
金利が上がらす1番困っているのは、銀行や生命保険、、

あれ、もしかして、、銀行関係の人がわざわざ5ちゃんに、金利上げろと書き込みしているの?w

ご苦労さまー、金利はそのままでいいよw
はい、残念w頑張ってね
車のローン査定はしっかりね。

35 :水メーザー天体(ジパング) [ID]:2022/06/16(木) 12:31:49 ID:uZDsGlIq0.net
日銀「アベノミクスで景気は盛り上がっている、景気は緩やかに回復しつつある」

僕「なら、教科書通り金利上げなよ」

日銀「景気は緩やかに回復しつつある」

僕「コロナあったのにか?」

日銀「景気は緩やかに回復しつつある」

36 :ベガ(茸) [DE]:2022/06/16(木) 12:48:53 ID:oiPw3Idh0.net
単にあまり見たことのない水準の円安だから騒いでるだけ

ここで緩和を緩めるべきではない
ここがデフレ脱却の正念場

37 :ニクス(東京都) [ニダ]:2022/06/16(木) 12:53:01 ID:ooJgAKE70.net
債権村うざすぎ

38 :ガニメデ(茸) [US]:2022/06/16(木) 12:55:57 ID:PoX1YOO60.net
海外勢の持ち分なんてたかが知れてるのに攻防とか日経の記者も相当アホやな

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200