2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCは 「自作」 が最強だろ。だって電源とかメモリとか次のPCにも使い回せるんだぜ?  [633829778]

1 :キャッツアイ星雲(東京都) [US]:2022/06/17(金) 16:52:24 ID:E/CEtUPj0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
パソコン工房がGeForceやRadeon搭載BTO PCの通販価格を改定、500機種以上
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1417501.html

2 :ポラリス(東京都) [US]:2022/06/17(金) 16:53:42 ID:6lOn3zIn0.net
使い回すってよく聞きますけど古いパーツと最新のパーツ組み合わせても大丈夫なんですか?

3 :3K宇宙背景放射(熊本県) [MX]:2022/06/17(金) 16:54:41 ID:XRec49hh0.net
昔は夢があったよな・・・w 自作のひともいっぱいいたよ

4 :アルビレオ(東京都) [FR]:2022/06/17(金) 16:54:51 ID:7HQ8ic/80.net
最新のPCには、今か使ってるDDR3使えない

5 :土星(茸) [US]:2022/06/17(金) 16:55:49 ID:1tm+NzHM0.net
AGPグラフィックカードがささりません

6 :地球(埼玉県) [US]:2022/06/17(金) 16:56:15 ID:TJjD1gev0.net
規格が型遅れになってること多いから引き継ぐのはSSDくらいかなあ、電源は足が速い消耗品ってイメージだし

7 :ガーネットスター(茸) [ニダ]:2022/06/17(金) 16:56:41 ID:a6cLvUPl0.net
ボード古いから12世代CPU組み込めない
死ねよ

8 :ヒドラ(愛知県) [BE]:2022/06/17(金) 16:56:44 ID:n1geB+xe0.net
時期が悪い

9 :スピカ(静岡県) [US]:2022/06/17(金) 16:56:47 ID:vzJvMRuB0.net
次はDDR5じゃん

10 :ベテルギウス(神奈川県) [KR]:2022/06/17(金) 16:57:06 ID:obMNCZe00.net
余ったパーツでもう1台出来る

11 :エリス(大阪府) [AU]:2022/06/17(金) 16:57:40 ID:rueePTfT0.net
職場のbiosがとんだメーカ製パソコンのm/bと電源交換して元に戻しといた
俺みたいなキモヲタも少しは役にたったみたい

12 :ポルックス(光) [US]:2022/06/17(金) 16:57:54 ID:fpZQGyrG0.net
使い回せるのディスプレイくらいじゃね?(´・ω・`)

13 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US]:2022/06/17(金) 16:57:58 ID:0SRVn/AK0.net
古い半導体系パーツは新パーツの足を引っ張るから結局フルにパワー発揮するために買い足してしまうんだよな。

14 :3K宇宙背景放射(熊本県) [MX]:2022/06/17(金) 16:58:26 ID:XRec49hh0.net
いまどき自作パソコンとか金持ちの道楽だろう
趣味でやるならいいかもなw

15 :子持ち銀河(神奈川県) [US]:2022/06/17(金) 16:58:47 ID:0K1+cd030.net
メモリは、DDR3とかDDR4とかDDR5とかに入れ替わるので使いまわせない
電源は、むかしの爆熱電源を、80Plus Goldとかの高効率電源に入れ替えたりするので使いまわせない

16 :赤色矮星(神奈川県) [JP]:2022/06/17(金) 16:59:05 ID:rEicHLaM0.net
使い回す頃には新規格や大容量や高性能な上位互換が出てて結局は全部買い替える羽目に…。

17 :ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [US]:2022/06/17(金) 16:59:45 ID:xjYTChYf0.net
使い回すほど短いスパンでは組まんわ

18 :木星(ジパング) [ニダ]:2022/06/17(金) 16:59:56 ID:v17RklNI0.net
常に最新スペックにしたいなら自作一択
10年以上買い換えないならBTOでもいい
まぁどう転んでも自作最強なのは変わらんけど

19 :ベクルックス(愛知県) [US]:2022/06/17(金) 17:00:35 ID:nZZ89c4C0.net
メモリなんてすぐ規格変わるし使い回せない
光学ドライブとケースぐらいか

20 :ビッグクランチ(広島県) [JP]:2022/06/17(金) 17:00:46 ID:v1/tynJE0.net
重い作業しないならCeleron5095あたりのミニPCで十分だわ。
良い時代になった

21 :プロキオン(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:01:07 ID:YMjis9OY0.net
ddr4 2133 3200に設定して6年使えてるわ
あと数年は使うわ

22 :黒体放射(SB-iPhone) [US]:2022/06/17(金) 17:01:30 ID:j+t+Ssta0.net
2700kでまだ戦える

23 :トラペジウム(大阪府) [JP]:2022/06/17(金) 17:01:55 ID:vkxaYa2M0.net
まあだいたい一新するから古いパーツが無駄にあるだけになるんだけどな

24 :3K宇宙背景放射(熊本県) [MX]:2022/06/17(金) 17:01:57 ID:XRec49hh0.net
これからはタブレットの時代とかゆうてたオッサンいてたんやけど
まだ生きてるかな~w

25 :ボイド(福岡県) [US]:2022/06/17(金) 17:02:14 ID:Hw1MyYRJ0.net
BTOでも使いまわせるだろ

26 :黒体放射(愛知県) [US]:2022/06/17(金) 17:02:14 ID:NH2r/ZzY0.net
規格が頻繁に変わってて全然使えないよ
電源も消耗品だし、こいつがイカれると他の部品も一気にぶっ壊されるから中古は余り使いたくないし
結局デュアルシステムになって現役PCがどんどん増えていくだけw

27 :リゲル(東京都) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:02:47 ID:4RmMnVhP0.net
短かいサイクルでパーツを更新し続ける人はそうなんだろうけど、俺みたいに十年に一度
程度の頻度だと、買い替える頃にはメモリとかCPUのソケットの規格が使われていないく
らい古くなってるから、パーツを使い回すという考えにならない。

28 :カストル(東京都) [US]:2022/06/17(金) 17:02:49 ID:MM3um7Zl0.net
面倒くさい以外は自作最強
自分で直せるし

29 :プロキオン(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:03:11 ID:YMjis9OY0.net
ddr4ってかなり長く使えそう
5600xだからあと数年はgpuだけ変えてなんとかなりそうだし

30 :ポルックス(東京都) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:03:54 ID:RjZWuZUp0.net
>>26
電源はほんとよく壊れるからBTOは怖くて使えん
自作でプラチナ電源なら10年もつ

31 :ベクルックス(愛知県) [US]:2022/06/17(金) 17:03:56 ID:nZZ89c4C0.net
15万円で組んで7年で完全リプレースのサイクルだったけど、
2014年に組んだのが未だに母艦機として使えてるし、いま15万じゃいいの組めないし
このまま維持だわ

32 :火星(ジパング) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:04:00 ID:Ai2Ikljb0.net
光学ドライブ要らなくなったんでpcケースすら変えようと思ってる
でかくなりがちな5インチ米はいらぬ

33 :プレセペ星団(SB-Android) [KR]:2022/06/17(金) 17:04:02 ID:3FLI/c5N0.net
そもそも今時デスクトップPCとか家に置いてる方がレアでは

34 :アルビレオ(東京都) [FR]:2022/06/17(金) 17:04:36 ID:7HQ8ic/80.net
使い回せるのはキーボードとマウス

35 :ポルックス(東京都) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:05:17 ID:RjZWuZUp0.net
>>33
ノートはファン小さくて爆音なのがな
静音と性能が両立できるのが自作デスクトップ

36 :プロキオン(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:06:12 ID:YMjis9OY0.net
i7 8700あたりならまだ使えるけどそれ以前はゴミだぞ

37 :かみのけ座銀河団(埼玉県) [GB]:2022/06/17(金) 17:06:17 ID:+02HKNVc0.net
自作が趣味ならいいけど安さ求めて自作とかもはやありえないなw

38 :ガーネットスター(ジパング) [CH]:2022/06/17(金) 17:06:19 ID:5XGX4ar40.net
一つパーツ変えようとすると芋づる式にパーツ変える必要が出てくるからダメ🙅‍♂

39 :3K宇宙背景放射(熊本県) [MX]:2022/06/17(金) 17:06:19 ID:XRec49hh0.net
ミニタワーとかでもイマドキ見ないよな
だいたい弁当箱みたいなパソコンをモニターにひっつけてとかでしょう?w

40 :大マゼラン雲(茸) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:06:58 ID:O0jpSfTL0.net
>>33
PCも持ってなくて全部スマホで済ませてそう

41 :ベガ(埼玉県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:07:24 ID:mR6+TTNo0.net
不具合出て検証のためのパーツがいるので結局2台分買うはめになる罠

42 :ベクルックス(愛知県) [US]:2022/06/17(金) 17:07:25 ID:nZZ89c4C0.net
2012年に6万円台で買ったMacBook Airが2020年まで使えたのが驚異的だった

43 :土星(東京都) [US]:2022/06/17(金) 17:07:32 ID:mloVrLB40.net
グラボ買い換えたいんだがそろそろ時期いいよな?

44 :アリエル(東京都) [MX]:2022/06/17(金) 17:07:34 ID:aNSgvGpu0.net
最高のPC環境求めるなら自作よな

45 :ガーネットスター(東京都) [US]:2022/06/17(金) 17:07:58 ID:QA9SYcko0.net
>>19
光学ドライブwwwww

46 :フォボス(ジパング) [US]:2022/06/17(金) 17:07:59 ID:/t80fErc0.net
>>2
メモリとハードディスク、ケースなんかは確実に使い回せる

47 :褐色矮星(新潟県) [US]:2022/06/17(金) 17:08:05 ID:BNLUKu0i0.net
自作サンディおじさんだけど流石にそろそろ新しいの組もうと思ったけど今のトレンドが全くわからん
グラボ交換で済まそうかな

48 :アークトゥルス(兵庫県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:08:14 ID:YY/MK+x10.net
高くなったのか安くなったのかどっちなんだよ

49 :レア(東京都) [US]:2022/06/17(金) 17:08:16 ID:r4Y4z9Kj0.net
>>42
バッテリーパンパンに膨らんでそう

50 :シリウス(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:08:22 ID:yM6eDoFu0.net
ケースも使い回せるな
メイン機にでは無いがAntecのSOLOまだ使っているぞ

51 :ガーネットスター(茸) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:08:28 ID:a6cLvUPl0.net
4770kであと10年戦える

52 :プロキオン(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:09:38 ID:YMjis9OY0.net
原神クラスのゲームでも2世代cpu新しくなったら快適になった

53 :アケルナル(東京都) [US]:2022/06/17(金) 17:09:48 ID:jOygb4S/0.net
いうて今じゃマザボすら(組み立て直す手間を除けば)簡単に付け変えられるし自作は確かにそのメリットあるなあ

54 :ベクルックス(愛知県) [US]:2022/06/17(金) 17:10:08 ID:nZZ89c4C0.net
>>49
ほぼクラムシェルで使ってたけどそれはまったく問題なかったな

55 :オールトの雲(東京都) [CN]:2022/06/17(金) 17:10:39 ID:81t6hW/40.net
ゲーミングPCだとグラボも電源も消耗品だからPCケースとファンくらいしか使い回せないだろ

56 :エウロパ(鹿児島県) [US]:2022/06/17(金) 17:10:48 ID:zK9jayQa0.net
CD-ROMをサウンドブラスター経由で繋げてた頃からの自作じいさん

57 :カリスト(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:11:50 ID:HhKye47Q0.net
>>50
ケースはATXで10年ちょっと使いまわしてるけど、
3.5インチベイの形のUSB3.0の口だけ探すの大変だった。
最近のケースには標準でついてるみたいなんだよな。

58 :エイベル2218(兵庫県) [MK]:2022/06/17(金) 17:12:11 ID:dNr9LVzW0.net
使いまわせそうで回せない
年に3回とか組むなら使い回せるパーツも多いけどね

59 :海王星(福井県) [GB]:2022/06/17(金) 17:12:19 ID:FlaB2Ap/0.net
ソケット変わっても使えそうなのは
電源とメモリとグラボとストレージか

60 :レア(茸) [AT]:2022/06/17(金) 17:13:20 ID:Zdk6wKTc0.net
>>46
メモリはねーわ

61 :イータ・カリーナ(埼玉県) [ヌコ]:2022/06/17(金) 17:13:24 ID:dTfui/jE0.net
実際にはほとんど使い回さないよね

62 :カリスト(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:14:52 ID:HhKye47Q0.net
>>56
あの頃のCDROMドライブはわけわからん繋ぎ方いっぱいあった。
IDEだったりSCSIだったり、CDROMドライブを買うと変なサウンドブラスタ互換音源がついてきたり
さらにそれにわけわからんジョイスティックポートやCOMポートも付いてきた。

63 :バン・アレン帯(京都府) [TW]:2022/06/17(金) 17:15:29 ID:2lvVgM720.net
電源はそろそろ新しい規格になるんじゃなかったっけ

64 :ガーネットスター(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:15:51 ID:fEzPOCDG0.net
>>43
マジで欲しいならRTX4000シリーズが夏秋の予定だから時期悪いおじさんだぞ
ある程度の予算があるならもうちょい待っとけ

65 :ベガ(東京都) [FR]:2022/06/17(金) 17:15:53 ID:CYXj26sd0.net
>>46
メモリはDDRの数字が違ったら使い回せない

66 :ガーネットスター(茸) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:16:10 ID:a6cLvUPl0.net
>>62
スカジー懐かしい

67 :海王星(福井県) [GB]:2022/06/17(金) 17:16:57 ID:FlaB2Ap/0.net
この間安売りしてたZ590のグラボで作ったけど
CPUとメモリだけで済んだな

68 :アルタイル(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:17:02 ID:MGkzrNiq0.net
両方だめじゃねえかなw

69 :プロキオン(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:17:46 ID:YMjis9OY0.net
ssdはOS用使いまわせてるな電源は3年くらいで買い替えてる

70 :ミランダ(奈良県) [CN]:2022/06/17(金) 17:18:10 ID:SVENZ8Z70.net
使いまわせるものなんて少ない
劣化したものを使っても結果的に余計な金かかる
総入れ替えした方がまし
自作が趣味なら別だけど

71 :ガーネットスター(茸) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:18:16 ID:a6cLvUPl0.net
毎月パーツ買って組み立てたら楽しいかな?
ディアゴスティーニ的な感じで
今月はケース 来月はケースファンとか

72 :トラペジウム(茸) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:19:05 ID:cQnUG4030.net
で、ソース元の記事って値上げしたの?値下げしたの?

73 :プロキオン(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:19:22 ID:YMjis9OY0.net
ddr5 32 g7k 12コア65w省電力当たり前になったらかいかえる

74 :カノープス(滋賀県) [US]:2022/06/17(金) 17:19:27 ID:Ub2HmTDv0.net
それはメーカーの都合で互換性なかったらつかえんのだが

75 :土星(最果ての町) [US]:2022/06/17(金) 17:20:02 ID:0R3hdGQJ0.net
俺のサブ機、i7-860のメモリ8で1030の骨董品レベルが
ネット見て動画見て程度なら何も問題無くまだまだ元気に使えてるの見ると
今のメイン機もあと10年近く使えそうだわ普通に4K出力も全く問題無い
ただ流石に11にはもう出来ないから10終わったらubuntuでも入れるかな

76 :エリス(千葉県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:20:10 ID:YIh/ebv70.net
使った分だけ寿命縮んでるから結局全部買い直すのよね

77 :ウォルフ・ライエ星(千葉県) [IT]:2022/06/17(金) 17:20:10 ID:2EfC9n6y0.net
14年前のBTOのケース使いまわして6年前に組んだPCがいまだにストレスフリー
はやくライゼンとやらで組んでみたい

78 :褐色矮星(石川県) [FR]:2022/06/17(金) 17:20:33 ID:Q1ywCLCd0.net
古くなったパーツだけを買い換えていけば安上りに違いないと思っていた
がそうでもなかった
好きでやっているのであればそれもまたいいのだろうが、安く上げることだ
けを考えてやるのなら手間に見合わなかった

79 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [JP]:2022/06/17(金) 17:20:44 ID:VKl/xsHE0.net
Windowsインスコする時点で負けてるしな

80 :シリウス(ジパング) [CN]:2022/06/17(金) 17:21:00 ID:IoHCEjs40.net
鼻毛に評価版Windowsという最強コンビですまん

81 :アルビレオ(東京都) [FR]:2022/06/17(金) 17:21:02 ID:7HQ8ic/80.net
>>67
いまさらz590
690買えよ

82 :アルタイル(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:21:36 ID:MGkzrNiq0.net
一回安定させちまうとケースの蓋が猛烈に固く閉じるんだ。後回しの魔女の呪いだと思う。

83 :ベガ(東京都) [FR]:2022/06/17(金) 17:21:36 ID:CYXj26sd0.net
ソケットAM4時代はCPUだけ買い換えてれば最新性能になったから良かったな

84 :カリスト(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:21:53 ID:HhKye47Q0.net
>>70
OSは使いまわせるはずよ。
「買い替え」ではないからな。
家屋で例えたらスケルトンリフォームみたいなもん。

85 :木星(神奈川県) [JP]:2022/06/17(金) 17:22:25 ID:jfGotzpn0.net
パーツを使いまわして組むつもりが何故か2台に増えてしまう…

86 :オールトの雲(山形県) [US]:2022/06/17(金) 17:23:23 ID:YwpbWQXA0.net
グラボのアホな価格に呆れてしまってなあ

87 :カストル(茸) [US]:2022/06/17(金) 17:23:36 ID:eGlrxeDy0.net
毎年ぐらいのサイクルでちょこちょこ変えるなら使いまわしできるけど
3年5年使ってから見たいな場合だと中は埃まみれみたいなこともあるから
買い替えたほうが故障しなくていいぞ
自分は5年サイクルで15万程度のショップPCを買ってる

88 :ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:23:36 ID:oVoZun5J0.net
>>16
コレですわ

後から構成に変更かけるのはやるとしてもグラボを新世代品に乗せ替えくらいなので、そこは既製品買った場合と大差ない
自作が有効なのはマザーボードや電源あたりの既製品買う場合にあまり選択できない部分で好みのパーツ組み入れたい時
あと模型趣味みたいにPCを光らせて飾り立てたい時くらい
静音性と冷却性能の両立を求めるケースでも自作が優位になる時があるかも

89 :アケルナル(大阪府) [GB]:2022/06/17(金) 17:23:44 ID:nKP77kXU0.net
値上げ前にパーツ揃えたワイ完全勝利

90 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2022/06/17(金) 17:24:42 ID:UA9A0QDr0.net
俺も自作派だけど、趣味ならいいとして
仕事だとキツイ面もある。

自作はパーツ交換が容易にみえて、全然そうでもないし、コストもいいとは言えない。

PCパーツを販売してるショップブランドのPC完成品を新しく一式買ってきて、古いのはサブにしたほうが要領がいいかも。

91 :ケレス(埼玉県) [IT]:2022/06/17(金) 17:25:37 ID:SqcAbDpZ0.net
やってもクーラー変えたり大容量のssd変えたりするくらいで
次はマザボとcpuとメモリを変えなきゃならんだろう。

92 :ガーネットスター(茸) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:25:56 ID:a6cLvUPl0.net
>>90
ほーん
マウスで買うわ

93 :パラス(神奈川県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:26:06 ID:4WDagS6Z0.net
劣化するし陳腐化するから部分的に古いの使っても意味ないだろ

94 :ベラトリックス(大阪府) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:26:08 ID:tjLPcQpm0.net
世代交代が起こるたびに規格が微妙に変わるから、結果的にほぼほぼ全交換になるよ

95 :ダイモス(東京都) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:26:54 ID:Xn3c0WD+0.net
BTO買い換えればいいな

96 :ブレーンワールド(北海道) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:27:07 ID:/uRTtcYo0.net
キーボードしか使い回せた試しがない

97 :ミランダ(奈良県) [CN]:2022/06/17(金) 17:27:20 ID:SVENZ8Z70.net
>>84
今のwindowsって無料じゃん

98 :シリウス(兵庫県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:27:49 ID:6J0d3wnR0.net
自作の利点は使いまわしっつーか
故障パーツが出た際に
「必要箇所だけ交換する」知識が身につくって点だと思う

HDD/SSD換装やメモリ増設も(知識があるから)気軽にできるし

99 :ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US]:2022/06/17(金) 17:28:10 ID:/mEifAjB0.net
拘りすぎちゃうリスクがあるという点
火吹いたら責任はすべて自分に降りかかるという点
これらを考慮すると、メーカー製のBTOが最適解となる
パーツ使い回しはメーカー製も同じようにできるし

100 :ベラトリックス(大阪府) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:29:14 ID:tjLPcQpm0.net
最新のマルチコアのせたボードに古いATX電源使い回すのも、それはそれで勇気いるよ。

101 :アケルナル(大阪府) [GB]:2022/06/17(金) 17:30:01 ID:nKP77kXU0.net
手間を考えると完成品やBTOって思ってる人ほど自作やってほしいけどな

102 :木星(神奈川県) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:30:44 ID:64mnknDW0.net
メモリは次に買う時にはDDR4→DDR5とかになってて結局使い回せない件

103 ::2022/06/17(金) 17:31:24.47 ID:YuQB7XFB0.net
マザーボードが変え時だな

104 ::2022/06/17(金) 17:32:33.13 ID:5g3fzfxN0.net
OSが一番高いもんな
これは使いまわしたい

105 ::2022/06/17(金) 17:32:41.43 ID:SVENZ8Z70.net
>>101
手間を考えると余計にBTOだろう
合わなかった時の面倒さがなぁ

106 ::2022/06/17(金) 17:35:31.83 ID:HhKye47Q0.net
Core i3
( ^ω^≡^ω^)( ^ω^≡^ω^)人(^o^ )┓

Core i5 6xx
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃人(^o^ )┓

Core i5 7xx
⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃

Core i7
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃

これわかりやすくて助かった

107 ::2022/06/17(金) 17:35:51.23 ID:MQesxvyi0.net
マザボ焼けたときに中古で3000円で買って直せたわ
これ買い直したら16万円とかだからなw

108 ::2022/06/17(金) 17:36:44.62 ID:K5bBsLOB0.net
ZEN2→ZEN3に組み替えたがB450マザーだったのでBIOSアップデートでだいたいのパーツは使い回せた。

ただ電源は10年選手だったので、流石に80goldに交換したが、静かで笑ったわ

109 ::2022/06/17(金) 17:37:09.00 ID:a6CVkZiB0.net
俺のなんてcore2duoとかいうプロセッサーだぜ(笑)

110 ::2022/06/17(金) 17:37:12.75 ID:nKP77kXU0.net
パーツや配線を知るための入門としてBTOはありだが、
2回目以降は自作しないと人生損する

111 ::2022/06/17(金) 17:37:48.19 ID:HhKye47Q0.net
>>101
Pen4ぐらいの頃かな?DELL機がやたら安くてな。
パーツ揃えるより安かったらそりゃそっち買うわと思ったな。

112 ::2022/06/17(金) 17:38:17.09 ID:MQesxvyi0.net
結局CPUが高くて互換が効かないからCPU合わせでマザボとか選ぶことになる
計算ソフトぶん回すとかじゃなければ数世代前のCPUで十分だし

113 ::2022/06/17(金) 17:38:49.58 ID:AmSxLiwT0.net
まあ長く使うならコスパは最高だわな

114 ::2022/06/17(金) 17:39:34.17 ID:MQesxvyi0.net
>>110
個人的には初手で自作しちゃった方がいいと思うがね
BTO品を直そうとしても、結局オーバーホールするノウハウが必要だったりするから、
最初から自作で組んで組み方とかわかってた方が治すときに速い

115 ::2022/06/17(金) 17:40:19.63 ID:MQesxvyi0.net
BTOで3年保証とかつけても結局3年じゃ壊れんからな
で4年目にぴったり壊れる

116 ::2022/06/17(金) 17:40:19.79 ID:FKhp9kxE0.net
もうケースくらいしか使い回せないな

117 ::2022/06/17(金) 17:40:27.51 ID:cV2avoAF0.net
DDR3がDDR4対応のマザボに使い回せるって本当ですか!?

118 ::2022/06/17(金) 17:40:35.34 ID:EL8+S56V0.net
自作はOS代が痛いんよ

119 ::2022/06/17(金) 17:41:03.70 ID:mloVrLB40.net
>>64
4000は3000の在庫過多で延期してるって言うし
またまたチキンレース始まってていい加減楽になりてぇ

120 ::2022/06/17(金) 17:41:05.73 ID:h9ahmiiN0.net
サブPC作るのが何気に楽しい
XP~win10まで対応する最強マシン組んでみたり
古いもの使う事になるからパーツこそ中古だけど
当時はなかなか手が出ないクラスのが格安で作れるし
まぁ、やる事っていっても古いゲームとかソフトを使えるようにするぐらいだけど

121 ::2022/06/17(金) 17:42:49.71 ID:VwZh3zyJ0.net
電源ってあんまり長く使うとコンデンサーパンクして
不安定になるからやめとけって聞いてるけど?

122 ::2022/06/17(金) 17:42:56.92 ID:MQesxvyi0.net
>>118
やったことないけどLinuxとかじゃあかんの?

123 ::2022/06/17(金) 17:43:23.52 ID:J+Z+R4Je0.net
故障した時
とりあえず新品パーツ買って
単品で修理送りにできるとこ
BTOだとまるごと送らないと駄目なのは面倒臭い

124 ::2022/06/17(金) 17:43:56.94 ID:lmCTHZhS0.net
鼻毛鯖がもう11年くらい動いてるんだが
電源がーとか言ってもどうなりゃ交換時かがわからん
まだ使っても居ないのももう1つあるしな…

125 ::2022/06/17(金) 17:44:40.19 ID:T87ymv2R0.net
普通BTOで組んでパーツ交換して延命だろ

126 ::2022/06/17(金) 17:45:31.51 ID:7F985zQ40.net
材料代しか計上してない定期

127 ::2022/06/17(金) 17:45:55.46 ID:+H0y0PkQ0.net
交換して不要になったパーツとかどうせゴミみたいな値段でしか売れないんだろ?
ならリセールバリューの高いMac mini買って古くなったら売って買い換える方が安上がりじゃね?

128 ::2022/06/17(金) 17:46:54.07 ID:EL8+S56V0.net
>>122
自営でPC10台以上あって2台はMint入れてるけど慣れてないスタッフには難しいらしい
動画再生のみなら使えるようになるけど

129 ::2022/06/17(金) 17:47:05.07 ID:HhKye47Q0.net
>>124
俺もキーボードだけメインのに使いまわしてるわ
もう11年経つのかぁ

130 ::2022/06/17(金) 17:47:08.74 ID:+H37OryA0.net
>>127
お前がそう思うんならそうだろ
お前ん中ではな

131 ::2022/06/17(金) 17:47:10.66 ID:1MLP+AfO0.net
2ちゃんねる見るだけでハイスペック要らない

132 ::2022/06/17(金) 17:47:17.36 ID:28prY/nM0.net
久しぶりに自作PCをアップグレードしたら、使えるのがケースだけだったよ。
同じスペックのPCがアップグレード代より安いし、もう自作する方が損な時代なんかねぇ。

133 ::2022/06/17(金) 17:47:28.45 ID:fVUOGihs0.net
OSの都合やコンテンツのためにPC合わすのとかファックだね
そういう俺は第3世代10年目に突入

134 ::2022/06/17(金) 17:48:30.42 ID:NIeYAlEE0.net
メモリーが新しくなった時にマザーボードと共に新しくすること多いな

135 ::2022/06/17(金) 17:48:59.50 ID:5ooUZfOl0.net
グラボもゲームやってたらヘタってくるんか?

136 ::2022/06/17(金) 17:49:04.47 ID:KTrahk560.net
あれ?
おまえら作ってる時間がもったいないんやろ?
買った方が結局安いんやろ?
時間を買うんやろ?
どしたん?

137 ::2022/06/17(金) 17:49:20.77 ID:YMjis9OY0.net
>>121
pc電源は発熱すごいからコンデンサ劣化早い
最近のでもサーマルモニターで見たら結構内部発熱してる
オーディオとかで発熱しない部位ならかなり長持ちする

138 ::2022/06/17(金) 17:49:43.28 ID:NZNzPb0p0.net
何年かして自作PC壊れたときにはそのパーツは全て時代遅れ。

139 ::2022/06/17(金) 17:49:48.78 ID:6QG5TLHb0.net
ケースや電源含めてもう何もかも使いまわせなくなってる
自作するのは高級機を作るためであって安く済ませるためではないな

140 ::2022/06/17(金) 17:50:09.44 ID:bUQZZ77D0.net
そんな熱量すら失って今のPC6年目やで

141 ::2022/06/17(金) 17:50:25.08 ID:9z1E25sq0.net
>>118
Linuxデスクトップがいいぞ

昔と違って今のはセットアップも簡単
不便だったゲーム問題もsteamのおかげで楽ちん
唯一の欠点は、Netflixとアマプラがwidevine死んでるせいでSD画質強制なことぐらい

142 ::2022/06/17(金) 17:52:56.04 ID:cvzzSI/f0.net
データディスクそのまま使い回せるのはかなり便利

143 ::2022/06/17(金) 17:53:40.12 ID:28prY/nM0.net
>>142
USB HDDで、ええやん。

144 ::2022/06/17(金) 17:53:41.93 ID:9vEakP3N0.net
三年前に買った1万円のグラボと
今の1万円で買える最新グラボでは
多少は向上しますか?

145 ::2022/06/17(金) 17:53:51.98 ID:6CsH0mWU0.net
パーツ組み合わせてるだけなのに自作って言うの違和感がある
初めて自作PCって聞いた時は旋盤とかはんだごてとか使って工作してるもんだと思ってたぞ

146 ::2022/06/17(金) 17:54:01.44 ID:BPSmmkXg0.net
>>118
ヤフーショッピングでプロダクトキー買えばProが数百円だろ

147 ::2022/06/17(金) 17:54:02.42 ID:tgp9TQ5U0.net
気が付きゃ部屋に転がってるジャンクパーツで
2つ3つ低性能機が組めたりな。

148 ::2022/06/17(金) 17:57:33.88 ID:2xdOtzma0.net
700Ghzを受け止める、堅くてしなやかな電源

149 ::2022/06/17(金) 17:59:13.84 ID:qxUgTiTk0.net
自作が最強なのは間違いないけど組むのがめんどいんでBTO派になったわ

150 ::2022/06/17(金) 17:59:15.95 ID:VvtRX/me0.net
ゲーミングを四年おきに買い替えてる

151 ::2022/06/17(金) 17:59:46.06 ID:gLhUUlm70.net
ケースと電源は使い回すな
電源は消耗するらしいが
うちは800のを250くらいしか使わないから大丈夫なのかな?

152 ::2022/06/17(金) 18:00:21.29 ID:gLhUUlm70.net
それともGOLDだからか

153 ::2022/06/17(金) 18:01:09.40 ID:JOkfVUZ00.net
メモリから新しいPCが生えて来た

154 ::2022/06/17(金) 18:03:01.69 ID:Nh3O3sUQ0.net
自作は楽しいけど、故障した時の原因切り分けが大変なので安易にオススメはできない

155 ::2022/06/17(金) 18:03:36.62 ID:kkzWYPvq0.net
使い回せるんだぜ!って思っても
使い回せるペースで買い替えてないことに気付いた

156 ::2022/06/17(金) 18:04:17.39 ID:BeVTou5f0.net
マザーがなあ、3年ぐらいで規格が合わなくなる
そんな速いPCはいらんけどさ

157 ::2022/06/17(金) 18:04:56.74 ID:fYELc55K0.net
前のパーツが使い回せるほど切り替えのスパン短くない

158 ::2022/06/17(金) 18:05:55.10 ID:e4e0G1fF0.net
ワイヤーラックにゴムシート敷いて直置きだわ
通気性最強や
(`・ω・´)

159 ::2022/06/17(金) 18:05:59.74 ID:4SVGOorV0.net
嘘つくなやゴミが

タイミングが悪ければほぼ全替えやろが

相性問題もあるし自作PCなんか動画でネタを楽しむ程度にして自分やるものではない

160 ::2022/06/17(金) 18:07:05.51 ID:W+2qoGCF0.net
動作確認済中古部品の組み合わせでいいや

161 ::2022/06/17(金) 18:07:26.55 ID:CPihGi+k0.net
電源は10年は持つ
ただ規格が変わって補助電源追加とかグラボ電源が増えたりとかで買い替えるが
最近はグラボがかなり電気食うからそれで買い替えもあるな

162 ::2022/06/17(金) 18:07:50.18 ID:mrerOCyo0.net
スマホの自作まだ~?

     マチクタビレタ~
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

163 ::2022/06/17(金) 18:08:18.18 ID:28prY/nM0.net
>>154
BTOでもWindowsアップデートで原因不明の不具合出るからなぁ。
今回のアップデートでファンコントロールの設定がおかしくなって、熱暴走で危うくPCが壊れるところだった。

164 ::2022/06/17(金) 18:09:01.78 ID:4SVGOorV0.net
金を掛けまくって最新のパーツで組んでも早ければ1年~でゴミと化す

趣味性の高さを考慮しても単なる金の無駄でしかない

165 ::2022/06/17(金) 18:09:15.06 ID:jcPSVgK+0.net
まあ新しいマザーとcpuにDDR4メモリもgtx1080も刺さるからね

166 ::2022/06/17(金) 18:11:36.35 ID:Yw6UydCd0.net
sandyからrocket lakeに変えたが実質CPUとマザボとメモリだけで済んだ
45000円くらいなんで丸ごと買い替えよりは半額以下で済んでる
グラボは2世代ごとに買い替えてたけどな

167 ::2022/06/17(金) 18:12:22.01 ID:GlqwBGme0.net
電源が大事

168 ::2022/06/17(金) 18:13:04.87 ID:OIMlcsUY0.net
マザーボード故障した時に、
メーカー製のノートPCの奴は修理代に12万円かかってた。
俺はマザーボードを買い直して1万円で直した。
しかもメーカー製PCの奴は{Celeron, RAM4GB}の社畜PC並みの低スペックだお!
俺のはそこそこ強力なゲーミングPC、なwww

169 ::2022/06/17(金) 18:13:05.32 ID:ILKAYopg0.net
>>154
マジでそれですわ

170 ::2022/06/17(金) 18:13:42.56 ID:Mlh2XTPW0.net
メモリとかは大体型落ちになってるから買い換える
使い回すのはケースと電源ぐらい

171 ::2022/06/17(金) 18:15:05.58 ID:00DKGb2x0.net
すぐ規格変えるからメモリとか使えない

172 ::2022/06/17(金) 18:15:52.68 ID:QUoKp8Tv0.net
AMDのAM4ならCPUとメモリは使い回せる
昔はphenom2でAM2+~AM3+まで互換性が長く続いていたから我慢していたけど

173 ::2022/06/17(金) 18:15:59.90 ID:InyyWx5h0.net
プラモ以下の組立作業のくせにイキってんじゃねーよ

174 ::2022/06/17(金) 18:17:23.56 ID:JYPDQds/0.net
一回電源ボンッてさせると新PCにお古の電源なんて使いたくなくなる

175 ::2022/06/17(金) 18:18:10.96 ID:+OVr2u470.net
一番交換面倒な電源を使い回すアホなんていねえだろ

176 ::2022/06/17(金) 18:18:19.17 ID:CPihGi+k0.net
AMDも次からLGAに規格変更とメモリもDDR5限定のようだから買い替えるならそこだな

177 ::2022/06/17(金) 18:19:47.97 ID:lgRrms0K0.net
今は買うな
時期が悪い

178 ::2022/06/17(金) 18:20:13.33 ID:f/OH++DW0.net
BTOが一番楽だよ

179 ::2022/06/17(金) 18:20:30.67 ID:b/qZ4tBr0.net
組立ててベンチマークしてってだけだもんな
最近は完成品買って、使い終わるまで拡張すらしなくなった

180 ::2022/06/17(金) 18:22:10.27 ID:OIMlcsUY0.net
パーツ毎の規格がずれて進化するから、
部品一つ買い換えるにも、結局全部!となる事は多いなwww
でも、ゲームなんかだとメーカー製じゃとても歯が立たないので、
ゲーマーは自作するしかない。
ゲーム会社が自作PCハイエンドを基準に製品出してるし。

181 ::2022/06/17(金) 18:23:16.82 ID:6JLWMF0d0.net
使い回せない
規格が違う
時期が悪い

182 ::2022/06/17(金) 18:24:32.42 ID:4SVGOorV0.net
まともな人間なら自作なんか1回か多くて2回もやれば普通に保証付きのBTOかメーカーの完成品を買った方が良いと気付くしウンザリして止めるだろ

自作系YouTuberのネタならまだ分かるがその辺の素人であんなもん延々とやっているのは頭のいかれた馬鹿だけ

183 ::2022/06/17(金) 18:24:57.83 ID:AJxOlcXj0.net
>>62
初期はサウンドカードのMKEインターフェース
外付けプリンタポート接続のCDドライブが押し入れにあったような

184 ::2022/06/17(金) 18:25:24.13 ID:rltnjXnS0.net
俺は百万程度のワークステーション買って長く使う派

185 ::2022/06/17(金) 18:25:29.26 ID:a6cLvUPl0.net
>>125
俺だグラボ変えたのと電源死んだから入れ替えただけで10年以上持ってくれている

186 ::2022/06/17(金) 18:25:41.22 ID:aijkySHM0.net
最強なのはセレロン初代とかPEN2くらいまで
クロックアップできるマザボとか選ぶの楽しかったけど
今のってせいぜい水冷にしたりするだけっしょ
電源は変更できるし
OSも用意しないといけんし めんどくせ

187 ::2022/06/17(金) 18:27:03.53 ID:98nsszUC0.net
>>182
まともな人間=その辺の素人



188 ::2022/06/17(金) 18:27:32.33 ID:Nn/qboxt0.net
電源とケース以外は使い回ししない方がいい
流用し続けると逆に高くて遅いマシンが出来上がる

189 ::2022/06/17(金) 18:27:41.57 ID:IVK5fFnn0.net
ゲームやら動画編集やらで常にPCスッペク維持したい人にとってはパーツ変えれるからコスパが良いってだけでしょ?
あんま使わん奴にとっては、割高な光る暖房器具

190 ::2022/06/17(金) 18:27:44.51 ID:/5HQ3OY30.net
サンディおじさんです
替えるタイミング失いましました

191 ::2022/06/17(金) 18:28:06.80 ID:4SVGOorV0.net
>>186
あと無駄な7色に光らせたりな

あんなのでキャッキャ出来るのは辛うじて学生までだろと思う

192 ::2022/06/17(金) 18:28:43.26 ID:Bl85VGH60.net
マメに各部を新パーツに換装しないなら
結局は新規格系が採用されて馴染んでから
まるっと新調したほうが良い
部位部位で老朽具合が違うのがあれこれ入り交じるのも微妙だしね

193 ::2022/06/17(金) 18:29:47.44 ID:aijkySHM0.net
>>191
光るのなかったな
iMAC風のスケルトンはあった

194 ::2022/06/17(金) 18:30:23.99 ID:b/qZ4tBr0.net
Windowsのサポート終了タイミングで買い替えればいいや精神
ハードの中身なんてあんま気にしない

195 ::2022/06/17(金) 18:30:32.35 ID:CPihGi+k0.net
今時相性とかあるか?
昔みたいに独自のチップセットあるわけじゃないし
まあメモリで特定の組み合わせじゃないと速度が落ちるってのはあるが致命的な不具合でもないし

196 ::2022/06/17(金) 18:31:09.89 ID:IVK5fFnn0.net
>>191
眩しくてウザくなって、けっきょくすぐ消すよねw

197 ::2022/06/17(金) 18:32:34.66 ID:CPihGi+k0.net
>>194
2024年あたりが規格の移行も済んでwindows10もサポート終了前でだいたい11に移行してるからいいかもしんない

198 ::2022/06/17(金) 18:33:12.32 ID:4SVGOorV0.net
>>193
今のはとにかく光るんだなこれが

珍走団のバイクみたいに馬鹿丸出しで下品に光らせる

自作と言うよりゲーミング業界かもしれんが何にせよセンスが悪い

199 ::2022/06/17(金) 18:33:20.85 ID:qLzHxT0U0.net
ケースは1998年から変わらず
電源マザボグラボとか
時代と財布の都合でバージョンアップ

200 ::2022/06/17(金) 18:33:57.91 ID:Nn/qboxt0.net
自作って安くないよ
昔々は安かったけどDELLやHP、レノボを買った方が全然いい

201 ::2022/06/17(金) 18:35:11.39 ID:aijkySHM0.net
>>195
ほとんどないよね メモリの同期くらいか?
昔はほんと 多かったね 
a-openのax6bcが対応cpuとかのbiosアプデ細かくしてくれたり
電圧変更も細かくしてくれたりでめちゃ楽しかった3枚は買ったw
今は普通かもしれんけど、ダイハードbiosのおかげでbiosアプデが怖くない!w

202 ::2022/06/17(金) 18:36:11.03 ID:ILKAYopg0.net
>>125
俺は購入1年でマザボ故障してそれ交換して4年以上持ってる
素人なのに原因特定してほぼ組み立て直しとかクソしんどかった

203 ::2022/06/17(金) 18:36:26.12 ID:pFj3muZ50.net
先月久しぶりに作ったけどi3で充分だわ

204 ::2022/06/17(金) 18:36:46.06 ID:dTfui/jE0.net
>>153
ありがちだよね

セールでなんとなく4Kモニター購入

ビデオカード変えなきゃ

マザボ新調の必要あり

CPUとメモリも要交換です

ついでにSSDをM2にするか

数ヶ月後

ビデオカードもう少し良くしたい→交換

電源交換

ついでにケースも変えるか

4Kモニターからいろいろ生えすぎ問題

205 ::2022/06/17(金) 18:37:15.24 ID:t9TvaK4T0.net
>1
使いまわせる!と言ってる人は、毎年パソコンの部品を交換してるオタクだけだぞ。
普通の人は、一度買ったら、もう二度とパソコンケースを開けないからな。

206 ::2022/06/17(金) 18:37:25.89 ID:4SVGOorV0.net
>>196
キーボードや周辺機器のバックライトが多少光るぐらいならまだ分かるけど本体全体をド派手に電飾するのは珍走のセンスその物ではないかと思う

207 ::2022/06/17(金) 18:38:52.97 ID:aijkySHM0.net
>>200
そそ、i5とかクラスなら アレ買って コレ買って って考えると
CPU+αくらいの値段で買えちゃうの?っていうのあるし
ただ電源が貧弱なのあるから1650くらいまでしか刺さらないことある
気にしないなら電源外回しでもいいんだけど、そこまでしてー?になるよね

208 ::2022/06/17(金) 18:39:27.11 ID:g/wQiu9P0.net
使い回してると結果増えてる件

209 ::2022/06/17(金) 18:39:38.12 ID:e0wmj4fz0.net
ケースと電源は基本壊れるまで永遠に使う
HDDやSSDは基本買い増しでOS入れ替え時がタイミング
7-8年マザボとCPUとメモリは一緒に交換
4-5年グラボは省電力版だけ狙って買い換え

210 ::2022/06/17(金) 18:39:57.77 ID:4WDagS6Z0.net
光っても誰に見せるわけでもない、ゲームの邪魔だよね

211 ::2022/06/17(金) 18:40:20.70 ID:/YImHTfU0.net
PC作り出したら分かるけど
PCケースとかいらんからな

むき出しのままで扇風機だよな?

212 ::2022/06/17(金) 18:40:26.66 ID:dU3vRkkl0.net
だんだん面倒になってコレとコレで組んどいてーになる
がパーツ買ってきたらやっぱりバラしてまう

213 ::2022/06/17(金) 18:40:37.77 ID:ElEX/QXX0.net
>>16
これ
HDのデータだけ使い回せばいいしな

214 ::2022/06/17(金) 18:41:00.44 ID:e6FEVPek0.net
>>6
電源は火事になるまで使えるぞ

215 ::2022/06/17(金) 18:41:24.89 ID:kMgTYmnk0.net
うっかりすると、無限に増える。。
古いパーツ処分しないとw

216 ::2022/06/17(金) 18:41:32.55 ID:CPihGi+k0.net
>>211
そこにぶつけたり物落としたとき最悪なので

217 ::2022/06/17(金) 18:43:05.41 ID:K2Kk1zVM0.net
どれかパーツが壊れても、買い換えたらいいからな

218 ::2022/06/17(金) 18:44:01.93 ID:EHHnZjZt0.net
>>4
DDR3ってw
もうDDR5の時代やぞ

219 ::2022/06/17(金) 18:44:34.52 ID:4SVGOorV0.net
>>210
ああいうのに限って自己顕示欲丸出しでSNSに上げるから面倒

自室内で眺めている分には好きにしてくれで済むがSNS上に流れてきて目に入るとマジで目障りなので即ブロックしている

220 ::2022/06/17(金) 18:46:05.14 ID:IL8BtJjS0.net
そもそもハイスペックPCでなにやるんだよエーペックスとか?

221 ::2022/06/17(金) 18:46:29.14 ID:OIMlcsUY0.net
>>211
メンテナンス性が最高にいいので、俺もケースを捨てたww
机の上に収まらない一部のパーツ(ストレージ系)はケーブルで
机の脇にぶら下がってるww

222 ::2022/06/17(金) 18:47:17.93 ID:nOWPWkVV0.net
ある程度知識が無いと ダメだろ

223 ::2022/06/17(金) 18:47:23.99 ID:w4+lNbJU0.net
グラボは消耗品
PCゲーは負担大き過ぎる

224 ::2022/06/17(金) 18:48:45.97 ID:eng9Lmf10.net
CPU:AthlonXP 1400+(25w版) 
M/B:A7V266 
MEM:512MB 
HDD:60GB 
VGA:自慰Force2MX400 
SOUND:SB Live! 

225 ::2022/06/17(金) 18:48:53.81 ID:lS5lPt+40.net
今、アマゾンでLenovoのThinkCentreM73Tinyの整備品(最製品)が、3万で売ってる
ゲームをしない一般人ならそれで充分

226 ::2022/06/17(金) 18:50:08.51 ID:CPihGi+k0.net
>>220
APEXはかなり軽い
サイバーパンクやMSフライトシミュレーターなんかが重いゲーム
他にもUBIやベゼスダのMODマシマシ、レイトレを4Kでやるなら今のスペックでも足りない

227 ::2022/06/17(金) 18:50:12.54 ID:FB+IQN+u0.net
取り敢えず12世代で組んでグラボはインテル製待ちで良いんだよね?
パーツは全てゲーミングにしたほうが戦闘力上がるって論文あるし。

228 ::2022/06/17(金) 18:51:27.82 ID:qY055TFr0.net
前は自作だとすごい安かったからな

229 ::2022/06/17(金) 18:52:21.20 ID:rxaDlkbu0.net
>>2
基本的には規格が合っていれば大丈夫
ただ規格が合ってても相性問題が出ることはあるので絶対ではないけど

230 ::2022/06/17(金) 18:53:37.89 ID:0EnqIpxh0.net
趣味の範囲ならそれでいいけど、仕事で使うなら保守契約して納品から最短セットアップで使えないと困る。
PC部品の選定、組み立て、各種インストール、修理などに時間を費やせるかどうか。

231 ::2022/06/17(金) 18:54:05.67 ID:jHxPepGO0.net
それよく言われるけど実際使い回したことあるのはケースとHDDとメモリとグラボとディスクドライブくらいだわ
マザボやCPUはすぐ時代遅れになるから無理だな。
電源はホコリの巣窟で怖すぎる

232 ::2022/06/17(金) 18:54:57.48 ID:WPcesa/l0.net
自作じゃねーよ
単なる組み立て

233 ::2022/06/17(金) 18:57:25.87 ID:B2bQTgaK0.net
使いまわしはケースくらいだが好きに組めるしトラブル時も対応できるのが大きい

234 ::2022/06/17(金) 18:57:47.05 ID:ib2A7Th+0.net
>>232
DIYの範疇じゃん

235 ::2022/06/17(金) 18:57:52.07 ID:lz3ZJLDU0.net
たいがいのことはノートで片付くんだけど
やっぱデスクトップは一台置いておきたいな
それが自作でもBTOでもかわりはない
おっさんはipadで全部はできん

236 ::2022/06/17(金) 18:58:37.53 ID:AgkZNcfb0.net
新しいの組んだらサブに回すから
使いますって感じじゃねーな

237 ::2022/06/17(金) 18:58:56.43 ID:4SVGOorV0.net
>>230
相性問題という最重要課題が抜けている

時間を食うという点では相性問題の原因究明が他の何よりも酷いと思う

238 ::2022/06/17(金) 18:59:26.67 ID:qY055TFr0.net
自作するならケースはとりあえずでかいの買ったほうがいい

239 ::2022/06/17(金) 18:59:35.38 ID:r52pwgbT0.net
使い回すのはキーボードとマウスとモニター
あと箱だけよね

240 ::2022/06/17(金) 18:59:59.50 ID:dIAC6XXj0.net
単なる組み立てだけど、その程度もできないのが多い
配線は昔より格段に楽になったし、付随する動作トラブルもほとんどなくなってもね

一般人にはなんだかんだハードルが高いし、それなりの興味と知識を必要とする

241 ::2022/06/17(金) 19:00:47.44 ID:pEBp+aL60.net
>>2
そう思ってたけど電源はW数が足りなくなってマザボとか買い換える時に一緒に買い換えた

242 ::2022/06/17(金) 19:01:01.69 ID:YjAM7Vc10.net
jazzケースで15年中身入れ替えて戦ったわ
今は金あるから好きなパーツで組んでもらってる

243 ::2022/06/17(金) 19:01:05.36 ID:0bfzvLkJ0.net
2600Kであと5年戦う

244 ::2022/06/17(金) 19:01:13.01 ID:AZrAWoW00.net
BTOでも使い回せるぞ。

245 ::2022/06/17(金) 19:02:52.40 ID:4SVGOorV0.net
>>238
そう思ってクソでかいのを買ったが邪魔でしかない

次買う時はゲーミングノートでも買って画面だけ2枚にしたい

246 ::2022/06/17(金) 19:06:43.12 ID:V03kL2Q+0.net
>>245
ケースなんて机付近の空いたスペースに置くんだから邪魔にはならんだろう
ノートPCこそ貴重なデスクスペースを奪う邪魔者PCやぞ

247 ::2022/06/17(金) 19:07:21.36 ID:TcO8JnNT0.net
ケースだけ交換した
最近のケースは5インチベイ無いの多いけどその分中スッキリしてて良いね

248 ::2022/06/17(金) 19:08:18.00 ID:064Xs9b20.net
>>5
死蔵してるExpressじゃない「PCI」接続のグラフィックカード(MATROX G450 DH)もささらないよ…
今ではそれが繋がるディスプレイも家にはない…

249 ::2022/06/17(金) 19:08:34.96 ID:4SVGOorV0.net
>>240
自作💩って直ぐソレを主張するがあんなもん今時の小学校高学年あたりなら余裕で出来るだろ

一般人にはハードルが高いのではなくそもそも一般人は最初から自作PCなんかやらないんだよ

機械に興味さえあれば小学生でも出来るし組み立ててOSを入れるだけの事に知識なんかいらない

ドライバー1本あればアホでも出来る

250 ::2022/06/17(金) 19:10:40.34 ID:AoIK97Ru0.net
20年前は安い自作PCでガンガン回してたんだがな

251 ::2022/06/17(金) 19:11:38.29 ID:b76z/0Bh0.net
昔はケースケチってたけど、ケースこそ無限に使いまわせる事に気づいて今は5万円のケース使ってる。

252 ::2022/06/17(金) 19:11:42.02 ID:E5lUMbcn0.net
エンデヴァーのケース欲しいけどケースだけじゃ売ってないんだよな

253 ::2022/06/17(金) 19:12:44.37 ID:T52eE8EH0.net
前回ケチってDDR3対応マザー使ったから、今回使いまわせるもの何も無し(;^_^A
それにしてもPCの内部スッキリしたよな。もう配線は電源ケーブルくらいしかないじゃん

254 ::2022/06/17(金) 19:12:47.44 ID:5IudxEQe0.net
組み換え途中だけど電源とPC ケースぐらい

255 ::2022/06/17(金) 19:13:03.16 ID:vkxaYa2M0.net
自己顕示欲たっぷりの無駄改行

256 ::2022/06/17(金) 19:13:05.37 ID:Fihqn0RM0.net
>>46
ハードディスク使い回すの?
OS起動用なら一回くらい使いまわしもありか?

257 ::2022/06/17(金) 19:13:40.23 ID:Fihqn0RM0.net
>>6
電源ってそうなのか

258 ::2022/06/17(金) 19:14:39.20 ID:aVF+i6l70.net
>>19
>>メモリなんてすぐ規格変わるし使い回せない

言うても、7年ぐらいはインターバールが有る
出だしは高すぎて普及が遅い・・・

DDR2 2003年から発売
DDR3 2007年から発売
DDR4 2014年から発売
DDR5 2021年から発売

259 ::2022/06/17(金) 19:14:41.15 ID:t9TvaK4T0.net
core7があれば、もうこの先は電源交換だけでずっと使える

260 ::2022/06/17(金) 19:14:46.21 ID:MiGfzsaR0.net
ケースくらいしか無理
電源は劣化するし、他のパーツは時代遅れになるんだよ

261 ::2022/06/17(金) 19:15:16.10 ID:25OciYlZ0.net
>>253
その時の世代が枯れてきて激安で組むのもまあ賢い買い方だと思うわ

262 ::2022/06/17(金) 19:15:35.57 ID:OIMlcsUY0.net
電源は規格が代わる前にくたばるから、
ある意味消耗品だし、
互換性の心配はないなあ。

263 ::2022/06/17(金) 19:16:02.67 ID:54do92Oc0.net
CPU、マザー、メモリを使い回す?
規格変わるのはやいんよ

264 ::2022/06/17(金) 19:16:19.28 ID:Fihqn0RM0.net
>>1
中古で買って良いのはケースと最新性能にこだわらないならCPU

規格が合うならメモリも中古で良い。

あとはキーボードと電源コードくらい。

他は消耗品だから新品買え。

265 ::2022/06/17(金) 19:16:58.12 ID:brDIEHlD0.net
グラボはRX570から変えてない
高過ぎる
4年くらい前新古で13,000くらいで買ったと思う

266 ::2022/06/17(金) 19:17:17.01 ID:4SVGOorV0.net
>>255
まともな反論が出来ないと直ぐ改行がどうとか言い出すよなボケ老害は

今時改行ガーなどと頭の悪い事を逝っているのはおまえみたいな時代遅れのキモオタ老害だけだぞ馬鹿が

267 ::2022/06/17(金) 19:17:45.89 ID:vkxaYa2M0.net
お前のレスじゃん

268 ::2022/06/17(金) 19:18:07.11 ID:cgiK12SV0.net
円高の頃は良かった。以前20万で買えたのが30万する。

269 ::2022/06/17(金) 19:18:48.36 ID:rLTH0zBQ0.net
旧世代の最高級パーツなんて電源以外ゴミだ
その電源もコンデンサの容量抜けで壊れやすい

270 ::2022/06/17(金) 19:19:43.67 ID:9OYShCOt0.net
マック意外使う奴はネトウヨ

271 ::2022/06/17(金) 19:20:25.52 ID:h0KGBsR70.net
ケースだけ使い回して他のパーツは不燃ゴミとして処分すれば、「パソコン」を捨てたことにならないから、廃棄料金はかからない?

272 ::2022/06/17(金) 19:20:56.58 ID:M4yHSbT+0.net
机と椅子がなくてな、自作だとそれらまで準備する必要があるんだ。

273 ::2022/06/17(金) 19:20:58.58 ID:ruebwplg0.net
そう思ってましたが、何年も経ってから組み直したとき、CPU、M/B、メモリを変え、ついでにGPUとHDからSSDに、光学ドライブがIDEだったからSATAにの、電源足らなくなっても嫌だったので、電源...

モニタ、キーボード、マウス、ケースしか使い回せませんでした。
本当ならケースも替えたい...ビビり音がするよ

274 ::2022/06/17(金) 19:21:00.90 ID:4SVGOorV0.net
>>267
突然改行が云々言い出したのはおまえだろボケ老害

自分で逝った事すら分からないのかよボケ

275 ::2022/06/17(金) 19:21:24.21 ID:b76z/0Bh0.net
>>256
おれの場合ハードディスクは外部ケースに入れて壊れるまで永遠に使うよ。
とは言え起動ドライブ用のディスクは毎回買い直すね。今のCドライブはM.2だしな。

276 ::2022/06/17(金) 19:22:17.06 ID:jHxPepGO0.net
>>274
老害じゃない俺から見てもお前キモいぞ
自分のレス見てみな

277 ::2022/06/17(金) 19:23:05.35 ID:rxaDlkbu0.net
>>260
2011年にi7-3930Kで一式組んでその後2019年にスリッパ3970Xで組み直したけど
ストレージのSSDと光学ドライブ、ビデオカード、電源ユニットは使い回したよ
スリッパで組んだ時点ではビデオカードは4K映す目的でGTX1060使ってただけだから
性能的にはそれほど困ってないし、SSDも実用上問題が出るほど古いパーツでもないから

278 ::2022/06/17(金) 19:23:27.37 ID:brDIEHlD0.net
>>271
部品だけでもまぁ売れるけどね
ハードディスクやSSDは抵抗ある人もいるけど

面倒ならハードオフで二束三文で(捨てるよりはまし)

279 ::2022/06/17(金) 19:25:00.89 ID:F2zqL6uz0.net
(壊れた部品を)お売りくださいハードオフ♪

280 ::2022/06/17(金) 19:25:09.60 ID:4SVGOorV0.net
>>276
未だに自作なんかしているキモオタ馬鹿なんかに言われたくない

鏡で自分の顔でも見てろよキモオタ

突然絡んで来るなよ気持ち悪い

281 ::2022/06/17(金) 19:25:35.93 ID:RhhNy0vN0.net
ゲーム全くやらん、動画編集専用のパソコンやといくら位かかるんです?
動画はエフェクトとかはほとんどかけない軽いもので。

282 ::2022/06/17(金) 19:26:03.66 ID:jHxPepGO0.net
>>280
キモッw

283 ::2022/06/17(金) 19:26:08.13 ID:+YGGchqY0.net
自作はBIOS設定とOSインストールを覚える重要性が高い
動作が重いって思ったらOS入れ直せば解決したりするからな

知らないと買い換えないといけないって考える奴が多い

284 ::2022/06/17(金) 19:26:28.21 ID:QEGZKZ6r0.net
1年立たず組み替えるやつならともかく数年使うと結局相性問題トラブル出るから使い回さねえわ

285 ::2022/06/17(金) 19:26:34.11 ID:tlBcQwMo0.net
>>281
その程度ならスマホでいいんじゃね

286 ::2022/06/17(金) 19:26:43.20 ID:zjWoDMf90.net
グラボ取り替えくらいしか有効なのが無くてそれなら既製品でも出来ちゃう

287 ::2022/06/17(金) 19:26:55.81 ID:UiSpEcSc0.net
規格が時代遅れになって使えなくなる

288 ::2022/06/17(金) 19:27:19.74 ID:FXtYbUQC0.net
BTOはDeltaの安物電源とCPUクーラーがちょっとね
今の自作は安くあげるより長寿命と一点突破型の特定ユースじゃね

289 ::2022/06/17(金) 19:29:29.72 ID:4cK9ATOs0.net
ケーススイッチの反応が鈍くなってきて泣きそうなんだけどどうすればいい?
数回に一回しかオンにならない

290 ::2022/06/17(金) 19:29:39.09 ID:QEGZKZ6r0.net
>>281
動画編集はゲームの次に金かかる部類だぞ
最新スペックじゃないと編集作業ストレスたまるだけだし

291 ::2022/06/17(金) 19:31:16.37 ID:I1eZREtE0.net
古谷徹の自作PC動画を見ながら初めて自作したのは良い思い出
https://youtu.be/0W1BJXrr7Nc

292 ::2022/06/17(金) 19:31:30.19 ID:UltQRhEi0.net
自作でなくても使い回せるが?

293 ::2022/06/17(金) 19:32:20.81 ID:FXtYbUQC0.net
>>289
マザーから生えてる10ピンの電源ピンだけアイネックスから出ている有線でも無線でも電源スイッチに差し替えればよろし

294 ::2022/06/17(金) 19:32:41.82 ID:k7ELrTfx0.net
>>12
ケースは使い回せる

295 ::2022/06/17(金) 19:32:50.68 ID:nyJ28Q2T0.net
こういうスレは逆張りクソ野郎が続々参戦してくんねw

296 ::2022/06/17(金) 19:34:26.09 ID:nZZ89c4C0.net
マイニングのせいでGPUが高騰しまくった結果、
全体的な要求スペックが下がって結果的に長寿命化した
4790Kと1660Tiでもまだ生きていられる
去年ぐらいにリプレイスする予定だったけど大丈夫だわ

297 ::2022/06/17(金) 19:34:49.99 ID:h0KGBsR70.net
>>278
二束三文なら、面倒だから不燃ゴミとして捨てるよ

298 ::2022/06/17(金) 19:35:05.33 ID:WSG6hV5w0.net
グラボが未だたけーよ

299 ::2022/06/17(金) 19:35:08.46 ID:tiQtIoQ30.net
>>289
500円くらいでスイッチパーツ売ってるでしょ

300 ::2022/06/17(金) 19:35:40.95 ID:4cK9ATOs0.net
>>293
ありがとう、ぐぐってみる。現状何言ってっかわかんねぇ\(^o^)/

301 ::2022/06/17(金) 19:36:56.85 ID:jA7bsuGo0.net
ゲーミングPCを組まない限りノートパソコンで十分です

302 ::2022/06/17(金) 19:38:48.25 ID:nZZ89c4C0.net
1660TTi、Amazonで2019年7月に買ったけど
35,000円だったぜ
2年めぐらいで謎の電源断頻発してクロシコに聞いたら、3万円払ったら新品の1660Tiに交換してやるわって言われて断った

303 ::2022/06/17(金) 19:38:52.22 ID:GRembKdB0.net
ケースが2002年製 まだまだ行くよー

304 ::2022/06/17(金) 19:40:04.31 ID:FXtYbUQC0.net
>>300
20ピンだったわ。ケースのカバーばらして電源スイッチのケーブルたどっていけばマザーボードのどこに繋がっているかわかる

305 ::2022/06/17(金) 19:40:13.15 ID:a6cLvUPl0.net
マウスってどうなん?
パソコン工房がダメなのは知ってる

306 ::2022/06/17(金) 19:43:15.02 ID:4cK9ATOs0.net
>>299
>>304
ありがとう、アイネックスてメスというか端子部分のことだよね?
ボタンじゃなくて、その刺す部分が原因なんかな

307 ::2022/06/17(金) 19:43:26.17 ID:DIVJmnfl0.net
>>290
AI使うならゲームより金かかると思うわ

308 ::2022/06/17(金) 19:43:34.26 ID:jvfHxg4x0.net
周期によるな5年ぐらいなら使いまわしていけるだろう
10年だと規格が変わってることも多いね

309 ::2022/06/17(金) 19:46:10.13 ID:TP8RL4Bn0.net
メモリはダメでしょ

310 ::2022/06/17(金) 19:46:40.41 ID:FXtYbUQC0.net
>>306
アイネックスは電源スイッチのメーカー。Amazonにある
壊れているのはおそらくスイッチの方かと
マザーのピンが壊れたという話は聞かない。折る人はよくいる

311 ::2022/06/17(金) 19:52:28.03 ID:xaKaSRXA0.net
どっちかつーとセカンドpcがいつの間にか作れちゃうだな

312 ::2022/06/17(金) 19:59:08.80 ID:B2bQTgaK0.net
>>251
古いケースでも使い回せるけど流行りもあるからなんとも
10年ぶりくらいに裏配線のケース買ったら確かにスッキリして良かったわ

313 ::2022/06/17(金) 19:59:34.36 ID:/dS9C0NR0.net
パソコン工房もアプライドもダメ
店員が隠キャの塊で接客に向いてない

314 ::2022/06/17(金) 19:59:54.42 ID:4u1Bpb+M0.net
自作じゃないと使い回せないって事はねーだろ
ノートPCだとあんま弄れない気もするけど

315 ::2022/06/17(金) 20:00:17.36 ID:b0s64Bsh0.net
>>10
で、元に戻る

316 ::2022/06/17(金) 20:00:22.62 ID:ILKAYopg0.net
>>281
グラボ750、i5で頻繁にエンコしてるけどAviutlのNVEncで実用圏内だわ
cpu使用率70%くらいで温度も50℃付近しか出ないから他の作業余裕でできる
画質は普通のエンコより多少劣るかも?気になったことはないけど
値段は覚えてないが5年前くらいのofficeなしHDDのBTOで6~7万くらいだったかも
今から自作やるならクソ安くなりそう
officeもリブレで十分だしゲームやらんなら省エネpc結構いいよ

317 ::2022/06/17(金) 20:00:48.75 ID:JuCioQDR0.net
>>306
スイッチ自体の不良だからケースのスイッチを外して交換するだけ。

318 ::2022/06/17(金) 20:04:31.46 ID:JuEwYVQs0.net
別にメーカー物でも使いまわせるだろ

319 ::2022/06/17(金) 20:04:44.99 ID:K2Kk1zVM0.net
>>311
CPUやマザボを新しくして、いらなくなったから売ろうと思ったけど
大した金額にもならないんで、部品を買い足してバックアップ用のセカンドPCを組んだ
結局45000円かかったけど

320 ::2022/06/17(金) 20:05:28.47 ID:yo4Hv93Y0.net
2万ぐらいで買えるリース落ちの中古社畜PCで十分

321 ::2022/06/17(金) 20:07:44.17 ID:rLTH0zBQ0.net
買い替えやパーツのインストールの頻度が多い場合はWindowsもOfficeもパッケージ版を買った方がお得
あまり買い換えをしない場合はバンドルやOEM版がお得
サブスクは法人利用でしょ

322 ::2022/06/17(金) 20:13:50.03 ID:aInRHTkH0.net
ケース以外のパーツを結構換えまくって、知人に頼まれて旧パーツで組んだのをあげたら、サポートを頻繁に頼まれるようになって嫌になった

323 ::2022/06/17(金) 20:15:47.59 ID:HhKye47Q0.net
>>211
大昔PC286Vのマザーだけ安く売ってもらったことがあって、
机の手前の引き出しにスペーサーで装着してたわ。

324 ::2022/06/17(金) 20:18:43.09 ID:MkbtoVut0.net
10年ぶりに自作をしたのですが、商品説明をよく読まずに買ったケースのファンが虹色に光りだしたのは少し驚きましたね。

325 ::2022/06/17(金) 20:19:14.68 ID:K9Hpjeni0.net
知人に文字通りのsandyおじさんがいるんだが
かれこれ5~6年マザボが高いとかCPUが高いとか言って乗り換えない
1~2世代前のマザーとi5あたりのCPUで組んでも5~6万で済むと思うんだが

326 ::2022/06/17(金) 20:20:55.93 ID:4cK9ATOs0.net
>>310
>>317
サンクスコ!ケースにぴったり合うのとかねぇだろうけど壊れるよりマシだよね

327 ::2022/06/17(金) 20:24:13.69 ID:BKAGAOL+0.net
自作は消費電力が増える

328 ::2022/06/17(金) 20:24:14.65 ID:dvC9ztfI0.net
昔は安く高性能が手に入るイメージだったけど
最近は組み上がったやつと値段大差ないよね

329 ::2022/06/17(金) 20:26:37.97 ID:h9ahmiiN0.net
>>325
新しめのゲームとか動画編集とかの重い処理しないなら
意外とsandyクラスでも問題なく使えちゃうしね
壊れるか、重くて使えないものが増えてくるとさすがに買い替えようってなると思う

330 ::2022/06/17(金) 20:27:27.14 ID:aC/LTcMT0.net
>>328
むしろもうちょっとと欲がでて高くなるまであるよ

331 ::2022/06/17(金) 20:28:57.22 ID:qWmf1JP70.net
20年前のXPからアップデートや部品交換しながら使い続けるやついるの?
可能なのかな

332 ::2022/06/17(金) 20:29:59.76 ID:uD+i7BVh0.net
値下げ?

333 ::2022/06/17(金) 20:31:27.45 ID:RhhNy0vN0.net
>>316
くわしくありがとうございます。

334 ::2022/06/17(金) 20:34:56.11 ID:gseXOYH/0.net
BTOは微妙なメーカー混ぜ込んでくるのがな
そのへん考えると組むの面倒なら組立代行が良い

335 ::2022/06/17(金) 20:37:16.79 ID:Aya8Zdhk0.net
>>3
おうよ

336 ::2022/06/17(金) 20:37:49.74 ID:Aya8Zdhk0.net
>>2
ケースだけな。他はゴミと変わらん

337 :キャッツアイ星雲(東京都) [EU]:2022/06/17(金) 20:42:26 ID:CPN9kgaV0.net
元のとまったく同じものとなると、古くて売ってないか高くなってて
ひとつ新しくしようとすると、規格問題で他も買い換えになるよね
BTOは楽だけど、妥協したりこだわりたいとこと選択できる範囲が合わなかったり
置ける場所が狭くてちょうどいいケースのがなくて、頑張って組むしかなかった
結局ケースなしで使ってるけど

338 :冥王星(東京都) [US]:2022/06/17(金) 20:51:27 ID:qNT7n7F/0.net
マザボから変えるんだよなぁ

339 :チタニア(静岡県) [US]:2022/06/17(金) 20:51:52 ID:NIeYAlEE0.net
取りあえずこの円安じゃ当分PC組もうとは思わないな

340 :グリーゼ581c(東京都) [AR]:2022/06/17(金) 20:53:52 ID:55Zkep+c0.net
ケースとドライブ類以外は結局・・・

341 :ダイモス(茸) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:01:22 ID:1l9xfUo30.net
壊れた部分だけ交換出来るって程度で実際使い回すような事しないんだよな
使い回すぐらいなら売って新しいPC組むか買った方が良い

342 :ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [AT]:2022/06/17(金) 21:01:31 ID:5gsjleJC0.net
俺の第4世代i5もそろそろ換えたいのだけど…どこも使いまわせないよ?

343 :プロキオン(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 21:03:45 ID:g4cvSQj80.net
結局使いまわせるのはケースとかファンくらいなもんなんだよな
遊びだからそれでもいいだろうけど

344 :プロキオン(東京都) [US]:2022/06/17(金) 21:04:07 ID:+Z5VP2iJ0.net
だめです、動きません
あー、グラボ逝ったー
廃熱悪くて部屋がサウナ状態でーす

こう言うセリフよく言うYouTuberの人いるし
自作はリスク伴うし却って金と時間かかるん
だわw

345 :グリーゼ581c(東京都) [AR]:2022/06/17(金) 21:06:07 ID:55Zkep+c0.net
ああ、OS買わなくて良いのは大きいよな

346 :木星(神奈川県) [RO]:2022/06/17(金) 21:09:30 ID:Kit4N9m00.net
パーツ交換で修理が容易だわな

347 :環状星雲(東京都) [GB]:2022/06/17(金) 21:10:46 ID:o2tNdqrJ0.net
自作は自分の好きな構成を好きな箱に詰め込むためにやる趣味であって安くも便利でもない
おまけに最近は好きなパーツで作ってくれる人もいてるw

348 :イオ(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:11:56 ID:RowoNJym0.net
電源は使えるけどメモリは世代変わっちゃったら使えないことが多いだろ

349 :アルゴル(鹿児島県) [US]:2022/06/17(金) 21:14:14 ID:v9+pKb6c0.net
>>6
電源の例えがわからない
今シルバーストーンの850W使ってるんだがもうすぐ10年目になる
火事になるまで使っていい?

350 :アルファ・ケンタウリ(茨城県) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:16:51 ID:eRqNf7gv0.net
ひとつ前は念のために丸ごと残すから使い回し出来ねえ

351 :ミラ(群馬県) [CA]:2022/06/17(金) 21:16:59 ID:i5u2C9zz0.net
箱、モニタ、キーボード・マウス類、ケーブル一式、倉庫用のHDDorSATAのSSD(起動ドライブはm.2へ)、光学ドライブ、CPUクーラー、ガチゲーマーでなければある程度のグラボ、メモリDDR4ならまだいける

352 :ボイド(千葉県) [GB]:2022/06/17(金) 21:19:44 ID:+AROhpNd0.net
埼玉のアパートで個人でやってるような組み立て屋から買ったが大満足だった
品薄のCPUとか安いときに仕入れたメモリーなのか市販より安く組み立ててもらった
次もお願いしたいけど潰れたのか検索に引っかからない

353 :ボイド(鳥取県) [CN]:2022/06/17(金) 21:21:01 ID:HQ4sse490.net
どの部品使えばいいのかわからない

354 :アルゴル(鹿児島県) [US]:2022/06/17(金) 21:21:25 ID:v9+pKb6c0.net
貧乏性だから次のPCという選択肢がない
壊れるか戦えなくなったパーツを順に変えてる

355 :赤色矮星(東京都) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:22:22 ID:pCZCNI4+0.net
電源こそ消耗するし
メモリは規格が変わるし

356 :海王星(広島県) [FR]:2022/06/17(金) 21:24:34 ID:K9Hpjeni0.net
>>352
マウスコンピュータって名前に変わってない?

357 :イータ・カリーナ(東京都) [GB]:2022/06/17(金) 21:29:54 ID:Uj5BNbj50.net
>>347
他人のためにわざわざ
組み立ててやる暇人なんておらんやろ
BTOじゃなくて?

358 :アリエル(ジパング) [DE]:2022/06/17(金) 21:33:17 ID:86uCClzC0.net
ddr5

359 :子持ち銀河(神奈川県) [US]:2022/06/17(金) 21:33:20 ID:0K1+cd030.net
>>334
フルカスタム型BTOは?
すべてのパーツをまともなので組むことができる

360 :ミザール(徳島県) [US]:2022/06/17(金) 21:35:18 ID:bB0ew9J60.net
一時期やたら持ち上げられたけどBTOって結局痒いところに手が届かない
要らんものは自分で組み替えればいいがそんなんだったら無駄だし

361 :環状星雲(茸) [US]:2022/06/17(金) 21:40:20 ID:g40BOVy00.net
ケースはもはやmATXで良いから買い替えたい気持ちはあるが捨てるの面倒だからなぁ

362 :オベロン(愛知県) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:48:06 ID:V2oTgApd0.net
もう自作めんどくさい

363 :オリオン大星雲(埼玉県) [IN]:2022/06/17(金) 21:49:04 ID:4bs4uX3o0.net
業務向けのワークステーションだと長持ちするよ、いろいろ部品がハードな使い方を前提としてると思う、たぶん

364 :アルファ・ケンタウリ(茨城県) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:49:18 ID:eRqNf7gv0.net
>>357
完全趣味の組み立ておじさんがいるらしいという話は聞いたことがある

365 :赤色超巨星(埼玉県) [US]:2022/06/17(金) 21:49:26 ID:TeZ9YQ/D0.net
PCIEとPCIの変換カードはあるけどPCIE→AGPとかPCIE→ISAとかはあるんかな?

366 :スピカ(岐阜県) [FR]:2022/06/17(金) 21:49:31 ID:o2SN0cAA0.net
いや使い回らないけどw
ケースですら前面USB3.0使えないとか出てくるし

367 :セドナ(東京都) [US]:2022/06/17(金) 21:49:54 ID:Sz0+k7qu0.net
サーフェースじゃダメなの?

368 :ディオネ(愛知県) [NZ]:2022/06/17(金) 21:50:54 ID:/MximuAo0.net
>>235
FANZAや海外非合法サイトを観るときは大きいモニターで観たいよな

369 :イオ(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:52:04 ID:RowoNJym0.net
>>366
おれ20年以上前のオウルテックのケース未だに使ってる(´・ω・`)

370 :赤色超巨星(埼玉県) [US]:2022/06/17(金) 21:52:09 ID:TeZ9YQ/D0.net
>>352
春日部でPCソフトのレンタルもやってたとこ?
今はマウスコンピューターって名前になってるけど
あーでもさすがにアパートってほど狭くはなかったか

371 :地球(栃木県) [ヌコ]:2022/06/17(金) 21:53:02 ID:/OS7vxb+0.net
10年以上前のpcから引き継いだのはHDDと数年前に追加したSSDと
モニターとかの周辺機器だけだな

372 :赤色超巨星(埼玉県) [US]:2022/06/17(金) 21:54:28 ID:TeZ9YQ/D0.net
>>369
俺もそれくらいの頃のHECのCI6919ってのが現役w

373 :赤色超巨星(埼玉県) [US]:2022/06/17(金) 21:57:49 ID:TeZ9YQ/D0.net
ワゴンで500円で買ったPCIのSBLive!は10年位頑張ってくれた
公式ドライバはVistaまでだったけど、7は有志が作ってくれたドライバで使用
その後M/B入れ替えのときにPCIなくなったからもうオンボード蟹でええかになって引退

374 :ヒドラ(ジパング) [GB]:2022/06/17(金) 22:00:33 ID:lReK5VLh0.net
オンボグラだけでマイクラのできる構成おしえれ

375 :イオ(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 22:02:36 ID:RowoNJym0.net
>>372
検索してもサンダルしか出てこんやんけw
俺のもOWL-201WSとかだったかな?
検索してもなんも出てこんわw
ネット大して広大じゃねー

376 :名無しさんがお送りします:2022/06/17(金) 22:19:17.97 ID:He3PsKhpc
5年経ったらメモリも別規格に

377 ::2022/06/17(金) 22:04:18.35 ID:76AOVWxy0.net
>>366
古めのケースなら増設ベイ付いてる事が多いから
フロントにUSB3.0欲しいなら増設ベイで付けたりゃいいだけではある
うちはメイン機じゃないけどNASでAntecのSOLOが未だに現役だわ
HDD複数台積むケースは分厚い鉄板の糞重ケースに限る

378 ::2022/06/17(金) 22:05:55.62 ID:9J6KtBrq0.net
使い回すとかケチなこと考えたことない

379 ::2022/06/17(金) 22:06:00.70 ID:pCxy0ZbV0.net
>>2
基本的にマザーボードにささる規格が決まってる
相性いいならなんでもいい

380 ::2022/06/17(金) 22:06:22.73 ID:VOYcj4yx0.net
5年くらい色々やってノートでいいやとなった

381 ::2022/06/17(金) 22:13:12.39 ID:nZZ89c4C0.net
>>344
あいつはむしろわざとネタ作りのためにやってるだけだろ

382 ::2022/06/17(金) 22:15:01.75 ID:+BM4PW7h0.net
自作PCでも寿命は5~6年ぐらいだからな。大抵は、CPU進化してマザーボード載せ替える頃にはハードを一新することになる
毎年に最新スペックにしたいユーザーなら自作のメリットはあるがそれ以外はなんとも言えんな。

383 ::2022/06/17(金) 22:17:22.08 ID:4OPtoPVJ0.net
ケースはオープンフレームがいいな
使い回しやすいわ

384 ::2022/06/17(金) 22:18:53.60 ID:gJ2Azs670.net
次回に使いまわせるのもうケースくらいかな
電源も結構古いし

385 ::2022/06/17(金) 22:19:22.09 ID:RowoNJym0.net
>>382
ケースと電源は10年以上使いまわしてるからなー
中身新しくするとき、「これとこれ使いまわして」をタダでやってくれる
BTO業者があるなら頼んでもいいんだろうけど

386 ::2022/06/17(金) 22:23:48.97 ID:E1XD1knv0.net
20年前なら自作PCの方が安かったが
今はコスパに優れたBTO PCがあるので
デスクトップPC使いたいだけなら
自作PCする理由は無いと思う。
作るのめんどくさいし。

むしろ自作PCは完全に趣味と化したので
多いに楽しむべき!
人にとやかく言われたって「趣味だから」の一言で一蹴できる。

スペック重視・コスト重視・見た目重視 何やったっていい。
いくらお金かけようが いくら時間かけようが いくら壊そうが 趣味なんだから。
趣味は楽しむものだろう?

387 ::2022/06/17(金) 22:25:16.60 ID:gJ2Azs670.net
あーあと光学ドライブも使うか

388 ::2022/06/17(金) 22:25:37.27 ID:kkKcgQDL0.net
>>2
マザーボード/メモリ/CPUの世代が合ってればいい
電源/HDD(SSD)は寿命も考慮しないといけない

389 ::2022/06/17(金) 22:26:17.53 ID:RowoNJym0.net
>>387
光学ドライブはもうほとんど使うことなくなったやろ
最近組んだ嫁さんのPCはつけなかったわ

390 ::2022/06/17(金) 22:26:24.48 ID:wF0OnuxG0.net
使い回す奴はおらんやろ
やっぱ新しいの自作するときは最新の見て楽しみながらパーツ選ぶやろ

古いのはそのままサブ機だろ

391 ::2022/06/17(金) 22:26:33.41 ID:K2Kk1zVM0.net
>>328
全部足したら30万ぐらいになってたな
2台分になるけど

392 ::2022/06/17(金) 22:27:29.77 ID:IUfUINbC0.net
1万円でPC 作ったよ!みたいな動画で家にあったものとか貰い物みたいなパーツ使うのやめて

393 ::2022/06/17(金) 22:28:37.95 ID:kkKcgQDL0.net
>>257
容量は落ちる可能性がある
電力不足でトラブル原因が分からなくなる可能性も
パソコン工房とか電源買い取りは新品に近くてもしてなかった記憶(劣化具合が分からない為)買い値はタダに近かった

394 ::2022/06/17(金) 22:29:00.19 ID:m/lOQkDg0.net
出来合いの部品繋げて押し込んで自作ってwwwww

395 ::2022/06/17(金) 22:29:41.79 ID:BshGnhYF0.net
趣味ならともかくそうでもなければ、あんまやらんなあ

396 ::2022/06/17(金) 22:30:05.07 ID:/OS7vxb+0.net
でもBTOより自分で組んだ方が高スぺ組める定期

397 ::2022/06/17(金) 22:30:49.67 ID:TeZ9YQ/D0.net
>>375
ちゃんと""で括って検索してるか?
基本やぞ

398 ::2022/06/17(金) 22:31:19.57 ID:Fh7jzOHY0.net
やっぱりMGAのMillenniumだろ

399 ::2022/06/17(金) 22:31:26.90 ID:wF0OnuxG0.net
確かにプラモと同じだw

400 ::2022/06/17(金) 22:32:38.35 ID:ozvFBGgY0.net
自作をやってみたいとは思うものの
プラモすら作った事無い俺にできるのか不安で踏み出せない

401 ::2022/06/17(金) 22:32:48.19 ID:0CNAbwZM0.net
今は本当に時期が悪いと思うわ
4kシリーズもっと早くでると思ったけど

402 ::2022/06/17(金) 22:33:36.51 ID:RowoNJym0.net
>>397
それでも数件オークションのページが出てくるけどほとんどはサンダルだったぞ

403 ::2022/06/17(金) 22:33:47.70 ID:TeZ9YQ/D0.net
ていうか安さを目的に自作した事がないな
パーツ選びと組み立てとトラブルに遭うのが楽しくてやってる趣味だしw

404 ::2022/06/17(金) 22:35:02.43 ID:TeZ9YQ/D0.net
>>390
最新のメイン機に15年前のFDDを内部USB接続で使ってますがw

405 ::2022/06/17(金) 22:35:12.31 ID:rg/8KtiZ0.net
>>387
光学ドライブは外付けの使うと良いよ

406 ::2022/06/17(金) 22:36:31.44 ID:RowoNJym0.net
>>403
それだなー
あとほんとに全部毎回買いなおすと糞でけえケースそのたんびに捨てないかんしな
今捨てるのもタダじゃないし
あ、オークションで売ったりするやつが多いんかな、今は

407 ::2022/06/17(金) 22:37:30.21 ID:9Y6ydAsI0.net
パーツ考える時が一番楽しい

408 ::2022/06/17(金) 22:39:37.14 ID:o2SN0cAA0.net
>>377
古いパーツの延命の為に、専用パーツを買鋳込んでまで無理くり使い続けるとか
本末転倒なんだよ!w

409 ::2022/06/17(金) 22:40:44.08 ID:STjfOcBm0.net
メモリとかも規格変わり使えないだろ

410 ::2022/06/17(金) 22:41:28.05 ID:FXtYbUQC0.net
BTO,メーカーPCはトラブル起きると埒明かないサポートとやり取りして1か月帰ってこないからね
自分で組めば問題切り分けができるのでパーツ交換ですぐに復旧という利点はある
そこまでに何台も生えるのでSamba入れることになるけど

411 ::2022/06/17(金) 22:41:36.47 ID:STjfOcBm0.net
ケース以外で使いまわせるものあるのか
1U程度の高さのサイズケースは10年使えてるわ

412 ::2022/06/17(金) 22:43:28.10 ID:iaK2Pxuu0.net
実際やって見ると思ってるほど使いまわせない
使いまわせるのはケースとモニタ、キーボード、マウス
このくらい

413 ::2022/06/17(金) 22:43:28.61 ID:IzbqcVDB0.net
職場の廃棄PCから部品を拝借するんだけど
結局メモリぐらいなんだよ使えるのが

414 ::2022/06/17(金) 22:43:45.04 ID:Ah/8LAbL0.net
使い回した事は一度も無いが修理用パーツとしては重宝する

415 ::2022/06/17(金) 22:45:26.29 ID:TeZ9YQ/D0.net
今こんな感じ
FDD2台目はオープンベイがないからシャドウベイにメディアの交換できないFDDとして内蔵するのもありかと思案中

今回使いまわしたのはケース、電源、FDD、光学ドライブ、OSかな
蓮(4世代)から12世代への移行だったのでわりと少な目

https://i.imgur.com/QuM3GX8.jpg

416 ::2022/06/17(金) 22:45:26.82 ID:hiB1B32k0.net
古くなったから変えるのに使いまわしてどうすんだよ

417 ::2022/06/17(金) 22:47:07.05 ID:TeZ9YQ/D0.net
>>409
そうだなw
https://www.nichepcgamer.com/archives/asus-ddr5-to-ddr4-adapter-board.html

418 ::2022/06/17(金) 22:48:16.02 ID:/OS7vxb+0.net
14年前のHDDまだ現役

419 ::2022/06/17(金) 22:48:19.41 ID:rxaDlkbu0.net
>>408
5インチベイに組み込むタイプの前面I/Fパネルなんて別にケース個別の専用パーツでもないし
価格も大したことないけどな
それで古いケースの延命ができるなら選択肢としては十分アリだろ

420 ::2022/06/17(金) 22:48:22.11 ID:i40wotGE0.net
>>19
秘伝のタレ的な20年モノの自作PC使ってるけど、最初から生き残ってるのはケースと3.5インチFDDだけだわ
キーボードも割と最近まで生き乗ってた

421 ::2022/06/17(金) 22:49:18.87 ID:TeZ9YQ/D0.net
>>416
古くなったから、だけが理由じゃないから

422 ::2022/06/17(金) 22:54:39.36 ID:juibdiNM0.net
OSの自力インストールとシステムドライブの取り付けスキルを強制的に覚えるから
長いこと使ってて調子悪くなってきた時にドライブ交換とOS再インストールしてまたゼロから始められるようになるのが最大のメリットな気がする

423 ::2022/06/17(金) 22:59:25.27 ID:o2SN0cAA0.net
>>419
USB以前に
だいたいポンコツ旧ケースなんて配置もマウントも糞だろ
いつまでも手を入れてまで使うようなもんじゃないよw

424 ::2022/06/17(金) 23:01:19.55 ID:OzbzunQm0.net
むしろ全部いっぺんに変えることなんてないな
グラボは2年で買い換えてるけど他は時々しか換えない

425 ::2022/06/17(金) 23:03:44.67 ID:RowoNJym0.net
新しいケースってそんな便利なんか?
今使ってるメインの奴は8年前のP100だけどそこまで不便感じたことないな

426 ::2022/06/17(金) 23:06:10.46 ID:ggMH+SaI0.net
騙されてブレーカー吹っ飛ぶやつ

やっぱAppleは天才だわ

427 ::2022/06/17(金) 23:06:28.20 ID:gnQ1O2c30.net
仮想PC4台起動しながら~とかやらなくなったから
性能とか特にどうでもよくなっちゃった

428 ::2022/06/17(金) 23:07:30.55 ID:nVFjiatN0.net
BTOもあれこれいじると自作の方が結局安くなるからな

429 ::2022/06/17(金) 23:09:28.87 ID:p3wey3cf0.net
使い回す事なんて殆どないわ

430 ::2022/06/17(金) 23:10:22.54 ID:cs3LtTjm0.net
>>46
ケースとドライブぐらいやろ。
AMDなら使い回せるかな?
結局CPUの刷新と共に基盤を変え、世代交代ならメモリも入れ替える。

431 ::2022/06/17(金) 23:10:29.48 ID:DdrwTpVG0.net
鉄腕「シリコンウェハーの製造から?」

432 :バーナードループ(静岡県) [FR]:2022/06/17(金) 23:12:48 ID:xjLVq3uQ0.net
電源が真っ先に逝く
不調電源が他のパーツにダメージ与えるから全部終わる

433 :ミラ(群馬県) [CA]:2022/06/17(金) 23:12:52 ID:i5u2C9zz0.net
最近はインテル8世代以降(Win11対策)のリースアップ中古にメモリとSSD盛っていっちょ上がりが増えた
パソコン詳しいんだろ?3万でなんとかならない?みたいなのはこれで切り抜けてる
見た目もNECとか富士通だから何も知らない相手は満足
Officeだけは誰が買っても値段同じだからヤマダとかで買ってねって言ってる

434 :ハダル(大阪府) [KR]:2022/06/17(金) 23:12:54 ID:aC8kNC5b0.net
>>2
面倒なのマザボとCPUくらいやな

435 :デネボラ(神奈川県) [US]:2022/06/17(金) 23:15:05 ID:BxQEUltL0.net
壊れたパーツだけ交換して長く使うSDGsってやつだろ

436 :水星(東京都) [JP]:2022/06/17(金) 23:16:14 ID:oVoZun5J0.net
AMDはCPUのソケット滅多に変わらんよね

437 :アケルナル(徳島県) [EU]:2022/06/17(金) 23:24:33 ID:j4RcHcwC0.net
自作ユーザーの使い回すとメーカー品ユーザーの使い回すじゃ考え方が違う。
自作ユーザーの使い回すは、新製品が出たら換えなくても良いような部品でも交換可能なら換えてみたくなる使い回し。
メーカー品ユーザーの使い回すは、壊れた部品を換えて使える部品を残して延命する使い回し。
つまり自作ユーザーは無駄に使い回してる感じかな。でも、それが楽しい。

438 :ハダル(ジパング) [US]:2022/06/17(金) 23:49:08 ID:vAb4WnCj0.net
自作つうか単なる組み立てやな
ラインで働いてるおばちゃんレベル

439 :エリス(愛知県) [GB]:2022/06/17(金) 23:53:33 ID:mP3WIcKR0.net
使うのはケースとディスプレイくらいだわ

440 :環状星雲(福岡県) [US]:2022/06/17(金) 23:55:35 ID:+4+Zyfh/0.net
>>438
フロンティア神代のパソコンは農閑期の農婆が組み立ててた

441 :グリーゼ581c(東京都) [RU]:2022/06/18(土) 00:02:25 ID:7QFPbpVq0.net
>>429
今じゃこれだよね。複数台要らん

442 :テンペル・タットル彗星(岩手県) [DK]:2022/06/18(土) 00:03:39 ID:j+pXQokC0.net
3Dプリンタで基盤から

443 :アルデバラン(愛知県) [AE]:2022/06/18(土) 00:09:52 ID:28py2AEA0.net
メインpcはアスロンにメモリ32ギガのWindows11だ
なんでこんな意味不明な構成にしたんだっけ

444 :熱的死(広島県) [ニダ]:2022/06/18(土) 00:13:55 ID:2xOTfALC0.net
>>364
変態マザボとかイロモノが出てくるとつい手を出しちゃうやつ

445 ::2022/06/18(土) 00:16:42.45 ID:ficjTfea0.net
4年経つとムリ

446 ::2022/06/18(土) 00:17:40.73 ID:818MN/z20.net
ベンチマークに命かけている人はね。湾岸最高速よりは遥かに安い

447 ::2022/06/18(土) 00:18:36.99 ID:7Bc7z4jc0.net
数年したらマザボごと交換でほぼ全取っ換えみたいになるだろ

448 ::2022/06/18(土) 00:19:00.09 ID:yzVvhQKj0.net
俺なんかフェニックス一号だし

449 ::2022/06/18(土) 00:19:51.57 ID:A4werAlX0.net
吉田見てるだけでお腹いっぱい

450 ::2022/06/18(土) 00:20:09.67 ID:+got74ZE0.net
自分に必要なスペックのPCがジャストで組める

451 ::2022/06/18(土) 00:21:22.62 ID:28py2AEA0.net
>>449
あいつ買って組み立ててるだけでその後使ってねえよな

452 ::2022/06/18(土) 00:24:15.65 ID:tbD5VRF/0.net
長持ちしそうなものもみんな使えなくなる

電源: 容量不足、補助電源ケーブルが足らないから買い替え
ケース: CPUが簡易水冷使わないと冷やし切れない、前面フルメッシュにしないとエアフローが足らないので買い替え
ディスプレイ: HDR、高リフレッシュレートに対応してないので買い替え

453 ::2022/06/18(土) 00:25:24.92 ID:6ob/89hk0.net
電源壊れて新しいのに変えて直した事あるよ
自作は壊れても自分でパーツ交換でいける

454 ::2022/06/18(土) 00:28:08.71 ID:28py2AEA0.net
>>453
まあな
既製品pcの特殊電源なかなか入手できないからな

455 ::2022/06/18(土) 00:28:42.36 ID:6R9cvR9E0.net
自作は昭和で終わった

456 ::2022/06/18(土) 00:31:40.14 ID:lmCsvAWB0.net
確か自作だと基本安くてスペック高いのが作れるんだっけな
それでいて後から色々つけられるので拡張性高くていいこと尽くし

自作するのにはPC知識と組み合わせがあるのでハードル高いのが知識がない一般人には無理な所

457 ::2022/06/18(土) 00:32:19.09 ID:M7bDJQrt0.net
>>454
外にぶら下げていいのならコネクターは同じだから使えなくもないが、そこまでやるなら買い替えるわな。

458 ::2022/06/18(土) 00:33:09.61 ID:M7bDJQrt0.net
>>456
Windowsを別途購入だから自作の方が高くなるよ。

459 ::2022/06/18(土) 00:33:13.86 ID:csdU/vK80.net
仕事用と趣味用で2台は必要
ノートもあるにはあるけどトラブった時もう一台デスクトップがあると復旧も捗る

460 ::2022/06/18(土) 00:35:10.27 ID:csdU/vK80.net
>>456
そんなんやってくうちに身に付くスキルだよ
というかやってトラブったり失敗のリカバリしたりしてないと身に付かない
ネットの知識だけじゃ足りないからね

461 ::2022/06/18(土) 00:36:41.35 ID:csdU/vK80.net
>>458
Windows使わなければいいじゃない

462 ::2022/06/18(土) 00:37:16.30 ID:M7bDJQrt0.net
>>461
ゲームやらないなら別にいいけど。

463 ::2022/06/18(土) 00:38:06.09 ID:csdU/vK80.net
>>462
そうね

464 ::2022/06/18(土) 00:46:44.95 ID:OvUO6OKD0.net
自分のやることにストレスなく動作してくれたらそれで十分
たまにケースを開けてもホコリを除去するくらい

465 ::2022/06/18(土) 00:50:24.59 ID:shJA7QPR0.net
サブpc←こいつの使い道

466 ::2022/06/18(土) 00:54:26.98 ID:YN78eoI30.net
半導体不足でH61マザボが新発売されるんだぜ、おかげでLGA1155のi7やDDR3が値上がりするwww

467 ::2022/06/18(土) 00:55:03.37 ID:FBJre+5m0.net
一度は自作した方がいい
pcの仕組みを知っておくと何かと便利

468 ::2022/06/18(土) 01:05:47.08 ID:QuodsREt0.net
>>465
メインPCが壊れた時用。使える状態で置いておくことに意味がある

469 ::2022/06/18(土) 01:08:26.22 ID:Yi2xygS00.net
>>456
BTOとかメーカーのセール品の方が安いと思うよ
好みの構成にこだわれば自作が安いと言えば安い
知識は慣れだな

470 ::2022/06/18(土) 01:10:58.78 ID:OvUO6OKD0.net
組立てでガチャガチャやってたら、なんか調子悪くなった
サブマシンでしばらくしのぐか。てことか

471 ::2022/06/18(土) 01:15:53.99 ID:rMcoN+O30.net
>>2
型さえ合うなら他は良いけど電源だけは絶対新しい方が良い
電源劣化故障すると他のパーツ全部イカれるから

472 ::2022/06/18(土) 01:18:23.41 ID:2xOTfALC0.net
と思って新品のブロンズ電源入れたら30分でコンデンサが火を噴いた
滅多にないとは思うが…

473 ::2022/06/18(土) 01:19:21.08 ID:kcshAP2q0.net
使いまわせるのは電源とケースだけだが

474 ::2022/06/18(土) 01:22:48.09 ID:rMcoN+O30.net
>>455
平成の途中ぐらいまではまだまだ自作も活気あったと思う
秋葉原が電気街からアイドルと風俗の街に変わった辺りから終わったと思う

475 ::2022/06/18(土) 01:22:48.10 ID:Yi2xygS00.net
>>472
ゴールドにしないから

476 ::2022/06/18(土) 01:23:34.36 ID:u4T+muUk0.net
自作は昔は相性問題が色々あったからBTOで済ます様にしたわ。

477 ::2022/06/18(土) 01:25:47.79 ID:6ye5PXfG0.net
サンデイおじさんのワイも今ではほとんどサブ機のMac miniで事足りてすっかりマカーに
Steamのゲームやる時だけだけ使ってるわ

478 ::2022/06/18(土) 01:30:10.54 ID:pwOOX9fN0.net
オラついたデザインでカラフルに光るパーツばっかりになった段階で
まだ自作やってる層がどんな感じかわかるだろ

479 ::2022/06/18(土) 01:33:49.15 ID:cvg93dAb0.net
コスパ重視ならBTO一択だが
自作はパーツ選定から楽しいのでプライスレス

480 ::2022/06/18(土) 01:36:58.90 ID:c347UT2g0.net
>>465
ハードオフとかで拾ってきたジャンクパーツをいきなりメイン機にぶっこむのは恐いじゃん
ジャンクパーツの寄せ集めで壊れても痛くないサブ機を持つのが紳士の嗜み
最近ピン曲がりのRyzenが安く入手できたからサブ機もRyzenになった

481 ::2022/06/18(土) 01:49:41.13 ID:l7v+e1cm0.net
※intel

482 ::2022/06/18(土) 01:51:23.26 ID:Ow3KyW5r0.net
ケース、電源、光学ドライブくらいしか使いまわせない

483 ::2022/06/18(土) 01:52:01.62 ID:L7q9SdjL0.net
一時期やってたけど、パソコンの仕組みや各パーツの機能がある程度分かるようになるから面白くはあったし
その知識は未だに役に立ってるな。

484 ::2022/06/18(土) 01:54:04.38 ID:CJ3yUYnF0.net
高性能PCでやるのが結局5chとゲームじゃあね…

485 ::2022/06/18(土) 02:05:29.11 ID:iHYOvXKO0.net
今は自作も円安で逆風やね
マザボやグラボが10年前の2倍から3倍の値段だもんな

486 ::2022/06/18(土) 02:12:55.33 ID:y5up7qkS0.net
省エネの電源が1万円もしたからあと20年は使いまわすぜ

487 ::2022/06/18(土) 02:13:28.00 ID:SPThqnMI0.net
自作はプラモみたいなもんだろ
趣味でやるものであってコスト抑えるもんではない
手間もかかるし使いまわせないパーツも多いから、実用性だけ考えたら安い大量生産品買った方が手っ取り早いし値段も大して変わらん

488 ::2022/06/18(土) 02:27:09.10 ID:0+j6iw1t0.net
次に組むときは規格もバージョンアップして、結局ケース以外は全部取り替えるの巻

489 ::2022/06/18(土) 02:28:29.56 ID:95oEXVh70.net
>>3
昔は想像してワクワクしてたな
今は相性問題もほぼなく何でも挿すだけで終わるし
スペックなんかも昔みたいに不足しないし
なんかつまらん

490 ::2022/06/18(土) 02:32:54.64 ID:eF7yGDQA0.net
>>2
規格が変わらないうちの数年とかなら使い回せる
ただし性能にこだわる人だと使い回せても最新性能に処理速度などは劣るのでよくない
普通に使えればいいなら規格があっていれば基本的に問題はない

491 ::2022/06/18(土) 02:37:13.78 ID:lu89kqGF0.net
今どき自宅でパソコンって何に使うの?

492 ::2022/06/18(土) 02:38:42.95 ID:p8v7noDl0.net
>>491
VRエロゲ

493 ::2022/06/18(土) 02:43:05.12 ID:lu89kqGF0.net
>>492
まあそうだよな

494 ::2022/06/18(土) 02:49:32.06 ID:iOk7ugTb0.net
自作もだけど、デスクトップ型+ディスプレイとか配線が汚過ぎる。

ノートの掃除し易さに慣れてしまうと、もう戻れないな。

495 ::2022/06/18(土) 02:50:52.47 ID:DQGzSj520.net
>>458
ヤフオクで何度もキー買ったわ
2000円前後で行ける

496 ::2022/06/18(土) 02:54:05.01 ID:lkwkrYn00.net
先月買い揃えたけど40万近くしたな
https://i.imgur.com/CzqpO5I.jpg

497 ::2022/06/18(土) 02:55:49.96 ID:lHQ9RixE0.net
>>2
出来る出来ないを体感して経験するのが自作の醍醐味

498 ::2022/06/18(土) 03:10:37.62 ID:U13tpyly0.net
リース落ちの法人PCを中古で買って、メモリを積み増しするのがいちばんコスパいいけどな。
いまなら第8世代以降でWin11にアップデートかな。

499 ::2022/06/18(土) 03:14:00.37 ID:XpiCGVmG0.net
>>487
ハイエンドパーツはBTOで頼んでも販売少なくて
トラブル出るし、返品とか返金のトラブルも多いから
自分で全部把握してる自作のほうが楽なんよ

500 ::2022/06/18(土) 03:18:42.45 ID:U13tpyly0.net
>>491
フォトショでデジカメの写真現像。
ネットの動画見るのにスマホってのも寂しいし。
電子書籍も家ではPCで読むけどな。画面でかいから。

501 ::2022/06/18(土) 03:22:06.17 ID:yQeEQp6w0.net
>>491
専門的なことやりたかったらPCしかない

不景気30年続行の日本だけらしいやで、大学生のPC使用率下がってるのは

502 :アークトゥルス(SB-iPhone) [US]:2022/06/18(土) 03:24:04 ID:vw5qPdVV0.net
>>501
コロナのリモート需要で使用率上がって無かったのかよ

503 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2022/06/18(土) 03:29:02 ID:/edWvW3s0.net
お遊びで使うならね

504 :セドナ(大阪府) [ニダ]:2022/06/18(土) 03:32:03 ID:PBIBEk+s0.net
ケースとビデオカード位かな

505 :アクルックス(東京都) [PK]:2022/06/18(土) 03:41:14 ID:G3/Am2R40.net
使用が4年以上となるとSSDぐらいしか使い回せないよな

506 :金星(ジパング) [DK]:2022/06/18(土) 03:44:39 ID:xsWn7GmC0.net
鼻毛鯖のケース使いまわしてるから特殊形状のピン変換するの面倒でもう5年もMBCPU変えてないわ

507 :子持ち銀河(SB-Android) [CA]:2022/06/18(土) 03:46:30 ID:CX5SkWyJ0.net
パソコンでゲームやるやつの気が知れんな
バカみたいにパソコンに金掛けて、やる事がたかがゲームとかw

508 :プランク定数(愛知県) [JP]:2022/06/18(土) 04:00:32 ID:J9JCheED0.net
数年前に見積ったらBTOと変わらん値段でそれならBTOでいいやと思った
まあ同じスペックでもグラボやメモリやらはどこのかわからんから糞なの使ってるのかな

509 :水星(東京都) [KW]:2022/06/18(土) 04:07:45 ID:XpiCGVmG0.net
>>507
ボリュームゾーン向けの一般的なゲームなら
そんなに金かけたPCじゃなくて良かろ

510 :熱的死(広島県) [AU]:2022/06/18(土) 04:19:00 ID:SnXvyWqe0.net
10年ぶりに買い替えたらメモリすら規格合わずに使い回せないんしゃが

511 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 04:19:31 ID:csdU/vK80.net
光らせたら死ぬ病気に罹ってるのでパーツ選びの第一条件は「極力光らない物」
あとケースのサイドが透明でも死ぬ

512 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 04:22:41 ID:csdU/vK80.net
>>510
気のせいです
https://www.nichepcgamer.com/archives/asus-ddr5-to-ddr4-adapter-board.html
http://www.henj.in/test/ram.html

513 :ヒドラ(東京都) [CZ]:2022/06/18(土) 04:25:10 ID:95oEXVh70.net
>>512
10年前ならDDR3だろ

514 :ミランダ(愛媛県) [US]:2022/06/18(土) 04:29:51 ID:2D9IT2nK0.net
PC-H98model80→90の買い換えは、当然ながら全部使い回せたな

515 :ミマス(埼玉県) [ニダ]:2022/06/18(土) 04:31:07 ID:2iKQ9OqG0.net
>>432
んな事はない
不調が出たら真っ先に電源を疑うが換えたら元気いっぱい動き出す
電源の不調で他のパーツにダメージまでいった事なんて一回もない

516 :テチス(SB-Android) [AR]:2022/06/18(土) 04:32:41 ID:lK4Zrsrp0.net
まあコスト的にはBTOを改造するのが
良いんだろうけど
圧倒的な安定があるからな
ただし電源がカスだから電源だけは入れ替えろ

俺は自作しか信じていないけどね
湿度が上がって自作最適時期の今
ケース交換とストレージ強化と
夏場の温度対策で今日は組み換えする

517 ::2022/06/18(土) 04:37:09.96 ID:csdU/vK80.net
>>513
そのページにDDR3用あるけどノート用だったわ

518 ::2022/06/18(土) 04:37:40.66 ID:YN78eoI30.net
電源の何が恐ろしいかって漏電するからな

519 ::2022/06/18(土) 04:37:47.90 ID:2iKQ9OqG0.net
>>496
いやいやいやこれ先月って設定に無理有り過ぎだろww
3年以上前のパーツ構成じゃねぇかよwww
しかもケースがダサ過ぎるしこれ先月40万も出して買ったんなら詐欺にあったんだよお前

520 ::2022/06/18(土) 04:38:03.56 ID:csdU/vK80.net
>>515
全体にダメージ行く事もあればそうならない事もあるから言い争う意味なし

521 ::2022/06/18(土) 04:39:13.77 ID:csdU/vK80.net
>>519
箪笥が30万の高級品

522 ::2022/06/18(土) 04:43:04.02 ID:4sHXlSFT0.net
ラーメンなら自作するけど

523 ::2022/06/18(土) 04:45:19.38 ID:2iKQ9OqG0.net
>>520
そんな超レアケース持ち出して素人を脅そうなんて質が悪いって話だわ
電源関係で気をつけるとしたら見た目が同じだからって電源ケーブルを使い回しにすると火花が出て電源がオシャカになる場合があるって事だな

524 ::2022/06/18(土) 04:49:22.38 ID:4gJSf0Gm0.net
中身は流用でグラボだけ1070から3070にしたPCが今のPCだわ

ついでに言えば1070はその前のPCからの流用

525 ::2022/06/18(土) 04:51:05.22 ID:nEcFuq0b0.net
自作組んでると使わないパソコンがどんどん増える。

526 ::2022/06/18(土) 04:52:38.17 ID:XpiCGVmG0.net
自作できる人ならちょっと妥協した構成でも
次は何するかでしばらく楽しめる
既成品買ったらそれでオシマイってのとはちょっと違う

527 ::2022/06/18(土) 04:59:02.37 ID:lK4Zrsrp0.net
>>525
まだまだ大丈夫だよ
ジャンク再生が趣味の俺の部屋には
使う予定のまったく無いPCが常に転がっている
たまに親戚の子達が奪って行くが
数えた事もない

528 ::2022/06/18(土) 04:59:35.75 ID:o/TiRfq40.net
3世代目のi7って7世代目のマザボには刺さらないんですね
ああややこしい

529 ::2022/06/18(土) 05:02:46.87 ID:4gJSf0Gm0.net
一時期つべに影響されてハードオフのジャンクだけでPCつくったりしてみた
LGA1155しかパーツが集まらなかったが
2600kのサンディマシンしか無理だったジャンクじゃ

530 ::2022/06/18(土) 05:05:01.43 ID:+u8vnvoS0.net
ケースが絶望的にダサい

531 ::2022/06/18(土) 05:07:25.43 ID:2iKQ9OqG0.net
>>528
そんな見方した事ないw

532 ::2022/06/18(土) 05:15:13.15 ID:7q2M7AL80.net
自作の良いところはマザーボード選べることだな
高いの買えば何でも刺さるし安定する

533 ::2022/06/18(土) 05:16:23.18 ID:nEcFuq0b0.net
>>527
いや、俺もそんな感じ。
デスクトップが今7台ぐらいある。

パソコンを使うために組んでる人はこんなことにはならないんだろうなって気がする。

534 ::2022/06/18(土) 05:18:45.46 ID:2iKQ9OqG0.net
マザボも高きゃ良いってもんでもない
こことか参考になる

https://youtu.be/ZMjYA3d8gkI

535 ::2022/06/18(土) 05:20:08.25 ID:/Y4byDVr0.net
>>529
LGA1155ジャンクで捜してるけど出てこない
CPUやメモリが余ってるから鯖立てたいんだが

536 ::2022/06/18(土) 05:21:53.22 ID:1lT8lrBj0.net
昔はそう思ってたんだけどな

537 ::2022/06/18(土) 05:26:33.89 ID:95oEXVh70.net
>>535
今見てみたらメルカリにマザー沢山出品されてるゾ

538 ::2022/06/18(土) 05:34:04.91 ID:VZAGW0Zt0.net
>>19
今、五インチベイ付いてるケースが、貴重に成ってるからなあ。

539 ::2022/06/18(土) 05:39:01.55 ID:7q2M7AL80.net
>>534
流石に値段だけ見て仕様書見ないのは自作向いてないでしょ
動画は聞きづらいから秒で止めた

540 ::2022/06/18(土) 05:49:13.51 ID:ATswT0ld0.net
俺はケースもHDDもグラボも電源も使い回すからやっぱ自分でパーツだけ買ったほうが安いわ

541 ::2022/06/18(土) 05:49:38.84 ID:MSUqlSw20.net
俺もそう思って自作したけど5年くらい全く壊れない
そろそろSSDでも変えてみようかな

542 ::2022/06/18(土) 05:53:04.80 ID:cvg93dAb0.net
>>541
SSDは適当なソフトで寿命診断してからでいいと思う
それより電源そろそろ更新時では

543 ::2022/06/18(土) 05:55:27.09 ID:LFn8c9Rb0.net
更新するといつの間にPCが増えてるねん

544 ::2022/06/18(土) 05:58:29.96 ID:VZAGW0Zt0.net
電源は、へたると起動時でずっこけるからなあ。

545 ::2022/06/18(土) 06:01:39.64 ID:sgPDW3sk0.net
自作PCだとテセウスの船を実体験できる

546 ::2022/06/18(土) 06:06:03.45 ID:H4Sq19zJ0.net
フェニックス1号のケースは今でも使える

547 ::2022/06/18(土) 06:06:14.27 ID:zQ2jGKsD0.net
>>545
テセウス船団になりまちた

548 ::2022/06/18(土) 06:14:43.47 ID:J9JCheED0.net
昔のマザボ選びはパーツがはまって日本製固体コンデンサ使ってるなら後はどうでもいいや
だったけど今はどうなの?今後の参考にしたい

549 ::2022/06/18(土) 06:16:45.30 ID:Ytk2LV0i0.net
今は自作PCも実用性より道楽だな
主流はノートPC、デスクトップPCは少数派でBTOのが安い
スペック盛ったりLEDで七色に光らせたりなら自作でこれはこれで楽しい

550 ::2022/06/18(土) 06:20:01.17 ID:ZFZrZ1fX0.net
自分もデザインで気に入る既製品なかったから自作したわ
キラキラに光ってる

551 ::2022/06/18(土) 06:23:54.30 ID:gg7u/JI/0.net
昔は自作してたけど、今はゲーミングノートを使い潰してる
面倒くさくなった
データはレンタルサーバーとNASに入れてるから本体はいつ壊れても問題ないし

552 ::2022/06/18(土) 06:30:29.46 ID:9CakczPS0.net
>>548
最近105度としか書いてないな
国産以外の105度は85度以下の品質らしい

553 ::2022/06/18(土) 06:34:25.15 ID:NJJsVVdF0.net
Intel<させんぞ!ソケット規格変更や!

554 ::2022/06/18(土) 06:50:02.26 ID:tKBA1aVC0.net
次はwin10サポート切れるタイミングかな

555 :百武彗星(兵庫県) [US]:2022/06/18(土) 06:55:02 ID:0tz3U/zm0.net
リースで丸投げこそさいきよう

556 :プロキオン(ジパング) [JP]:2022/06/18(土) 06:55:23 ID:LnC1Wo5B0.net
Ivybridgeの自作機8年前に組んで流石にそろそろやろと思って3700Xに中身変えたけど、Ivybridgeも別に壊れてないし待機消費電力低いから結局元に戻した。
3700Xは1年寝かせて別のケース買ってリナックス入れた。使用率は低い。

557 :かみのけ座銀河団(長屋) [FR]:2022/06/18(土) 06:58:10 ID:r/xVjAjx0.net
マザボが優秀なら

558 :テンペル・タットル彗星(千葉県) [FR]:2022/06/18(土) 07:11:17 ID:UpHuxC1u0.net
自作一回しかしたことない素人なんだけど電源が逝く兆候ってどんな感じなの?
マザボは立ち上がりが数分かかってある日画面が鮮やかなブロックだらけになって逝った

559 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 07:11:26 ID:csdU/vK80.net
>>534
いちいちそんな動画観てるレベルの奴が自作語るなよ恥ずかしい

560 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 07:14:23 ID:csdU/vK80.net
ビデオカードは使い回した1060/6だけど何の不満もないから次もバスが共通なら使い回しでいいわ
それよりSSD増やしたい
m.2/G4スロット2箇所あるから埋めたい

561 :黒体放射(長野県) [ニダ]:2022/06/18(土) 07:14:32 ID:wmN00ypX0.net
自作はBTOには無い仕様にするならありだけど
そうじゃなきゃBTOのが安くてサービスとか保証とか手厚いだろ

562 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 07:17:38 ID:csdU/vK80.net
結局ノートの自作には手を出さずじまいだったなぁ
今思えばやっときゃ良かった

563 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [NL]:2022/06/18(土) 07:17:55 ID:GvxW0rcj0.net
>>420
昔のFDDなんて接続するコネクタすら残ってないだろ

564 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 07:19:48 ID:csdU/vK80.net
>>563
FDDのコネクタがない=FDDが使えない
ではないのですよ
内蔵USBとFDDを接続しましてね…

565 :テンペル・タットル彗星(茸) [US]:2022/06/18(土) 07:25:29 ID:Xnwmx6C70.net
>>559
別に見て買ってる訳じゃないが見て参考になるから紹介した

566 :トリトン(福島県) [ニダ]:2022/06/18(土) 07:25:33 ID:euRRANEz0.net
自作って組み立て終わると興味無くなるよなOSの起動確かめたら使わない

567 :カノープス(熊本県) [JP]:2022/06/18(土) 07:30:06 ID:55bf9G2M0.net
最新ゲーミングPCを買って世代落ちしたら仕事用にお下がりしてまた最新ゲーミングPC組んでる

568 :水メーザー天体(東京都) [JP]:2022/06/18(土) 07:30:33 ID:V1PO2j+v0.net
>>243
2600kてwww


普通2700kだよね

569 :アンドロメダ銀河(SB-Android) [VN]:2022/06/18(土) 07:33:20 ID:QYsKyWEU0.net
使用するPCと組み立てるPCは別腹

570 :ウンブリエル(神奈川県) [EU]:2022/06/18(土) 07:37:43 ID:WF/y9QQb0.net
その時のミドルスペックで作って、数年したら上位CPUの中古品に載せ替えてプチスペックアップして楽しんでるわ
毎年何かしらちょっとずつ変えてるから楽しい

571 :チタニア(三重県) [CA]:2022/06/18(土) 07:38:05 ID:a3HXpbZQ0.net
使い回すほど換装してないからなぁ結局全部買い直しだ

572 :かに星雲(SB-iPhone) [EU]:2022/06/18(土) 07:46:53 ID:V/Tr/Txl0.net
>>528
3世代目のマザボを手に入れろ

573 :熱的死(広島県) [ニダ]:2022/06/18(土) 07:47:56 ID:2xOTfALC0.net
>>564
1.25MBフォーマットが読み書きできるドライヴならマジで尊敬する

574 :冥王星(ジパング) [FR]:2022/06/18(土) 07:50:55 ID:Y5r1Z4wh0.net
マックブック買おうと思ってる

575 :ベクルックス(北海道) [ID]:2022/06/18(土) 08:04:48 ID:vjb+UAio0.net
面倒だからリース品中古の社畜PCを3年ごとに買い替え

576 :熱的死(栃木県) [UA]:2022/06/18(土) 08:05:47 ID:7FqBLg7n0.net
長持ちするのはケースとメモリくらいのもんだろ・・・・
電源は高級品だともつのか?(安物しか買ったことないw)

577 :ヒアデス星団(東京都) [ニダ]:2022/06/18(土) 08:07:14 ID:BJCP+ls20.net
旧マザボ作り続ける所あるの

578 :ベテルギウス(福岡県) [ニダ]:2022/06/18(土) 08:11:36 ID:C1wjUOBk0.net
>>576
最近のブロンズもリップル少ないし
ゴールド以上でも不良あるよseasonicとかでも
運だと思うあとホコリ少ない部屋かどうか

579 :環状星雲(愛知県) [US]:2022/06/18(土) 08:13:14 ID:AMuS1VO70.net
ケースはいまだに20年前のナインハンドレッドっていうケースを使ってる
ラジエーターつかないし、設計が古いと思うことは多々ある

580 :ベテルギウス(福岡県) [ニダ]:2022/06/18(土) 08:13:57 ID:C1wjUOBk0.net
リップルとかベンチしてる海外サイトあるから見ておいたほうがいいぞゴールド以上でも微妙なのある
最近はブロンズでも効率ほぼシルバーな製品増えてるし

581 :木星(ジパング) [CN]:2022/06/18(土) 08:14:50 ID:pMrbQvoK0.net
2010年頃に組んだAthlonIIのX3(3GHz)だは
GPUはオンボHD4200 + HD4350
Win7入れてたのを無料で10に変えて、
メモリ増やしてSSDにしたらバリバリ現役
ゲームはしない、動画エンコもしない

壊れたら全部組み直そうと思ってるが、
HDDの寿命以外は全く壊れない
大昔は毎年のように組み替えてたのに

582 :ベテルギウス(福岡県) [ニダ]:2022/06/18(土) 08:18:43 ID:C1wjUOBk0.net
rtxの画面キャプチャ便利すぎでラデオンとか使えないわ
他のメーカー負けてるのハード塩湖の画質

583 :土星(神奈川県) [RO]:2022/06/18(土) 08:22:43 ID:ERwmJfk60.net
組んだら半額くらい安くなるんだけどなぁ

584 :ベテルギウス(福岡県) [ニダ]:2022/06/18(土) 08:24:18 ID:C1wjUOBk0.net
電源値上がりしてるな
数ヶ月前セールでコスパいいのあったのに

585 :ケレス(愛知県) [ニダ]:2022/06/18(土) 08:24:23 ID:/bnHASAO0.net
goldの電源を付けて、それがヘタる頃(だいたい5年~7年ぐらいか)が
ちょうど新しいOSに替えなきゃいけない時期と重なるので
その時点で全とっかえしてる。

586 :リゲル(大阪府) [JP]:2022/06/18(土) 08:24:23 ID:CHCK6jKJ0.net
マザーボードが壊れたのでまったく同じものを入れ替えたけど
それでも配線しわすれ、初期不良が怖くてヒヤヒヤした
やっぱりゲーミングパソコンの型落ちを買ってメモリ増設するくらいがラクかな
壊す可能性、もともとパーツが壊れてる可能性がいや

587 :かに星雲(茸) [ES]:2022/06/18(土) 08:26:48 ID:dVXFhE/E0.net
>>2
まぁ規格変わってるわwww

588 :かに星雲(茸) [ES]:2022/06/18(土) 08:27:19 ID:dVXFhE/E0.net
使えるのはケースくらい

589 :ハレー彗星(神奈川県) [SG]:2022/06/18(土) 08:28:45 ID:LeTmLxuz0.net
>>1
5年前に6500円で買った中古デスクトップが今でも活躍してる。
しかもp2pで24時間稼働してるのに。
すげー丈夫だわ。

590 :金星(千葉県) [US]:2022/06/18(土) 08:36:47 ID:izaMdd8q0.net
逆にBTOのおすすめ教えて

591 :馬頭星雲(茨城県) [ニダ]:2022/06/18(土) 08:37:35 ID:+5jGcUcc0.net
次は電源からPCIE5.0だから総取り換えだなハイエンドユーザーは

592 :ベスタ(大阪府) [US]:2022/06/18(土) 08:39:38 ID:xMFukQ6h0.net
>>588
むしろ、側面アクリルのクソより昔のが遮音性・遮光性の面で高性能ですらあるな…

593 :カストル(東京都) [ニダ]:2022/06/18(土) 08:42:57 ID:mFc9qpsV0.net
ケースは20年位同じのを使ってる。
最近のケースと違って鉄板が分厚くて良いのよな。

594 :ウンブリエル(千葉県) [KR]:2022/06/18(土) 08:51:59 ID:kIOQ17cQ0.net
BTOとメーカー製とか表示スペック以外のコスト削減でケーブル等酷いのも多い
何処に金掛けるかで使いまわせる部品変わるが、8年~は総入換え、使えるのハイエンドケースぐらい

595 :水星(大阪府) [US]:2022/06/18(土) 09:04:00 ID:pPKURnda0.net
>>578
ブロンズやゴールドは効率力率の部類訳で
電解コンやファンの寿命温度特性の善し悪しではない
自動車用や産業用の高耐久品は民生PCの電源では使われない

596 :デネボラ(大阪府) [ニダ]:2022/06/18(土) 09:07:11 ID:fU3c2FLk0.net
>>248
ISAも。。

597 :ベテルギウス(福岡県) [ニダ]:2022/06/18(土) 09:10:05 ID:C1wjUOBk0.net
ケースも最新のやつだと組込しやすいから
グラボ差し替えでもしょぼいケースだと指しにくい

598 :ベテルギウス(福岡県) [ニダ]:2022/06/18(土) 09:10:48 ID:C1wjUOBk0.net
>>595
だからリップルとか測定してるサイトあるって高いやつでもそこまで良くないのもある

599 :百武彗星(東京都) [EU]:2022/06/18(土) 09:12:31 ID:v0v3h4LB0.net
買った方が安いし手間も掛からない保証もつくし

600 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/18(土) 09:12:48 ID:ZZl32cVe0.net
>>467
ちょっと不具合ぐらいなら修理出来るようになるしな。

601 :アルゴル(大阪府) [LU]:2022/06/18(土) 09:13:07 ID:3wTdglT/0.net
うちの玄人ブロンズ電源はHaswellの頃から稼働しっぱなしだけどまだまだ元気やな。
今は5600x積んで動いてる。

602 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/18(土) 09:14:20 ID:ZZl32cVe0.net
>>465
サブPCはノートパソコンなので、出先で使う用だな。
メインが調子悪い時や買い替えでメインのセットアップするまでのときにもPC使えるし。

603 :火星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 09:15:32 ID:A7koxGxy0.net
今は買ったほうが安上がり

604 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/18(土) 09:15:35 ID:ZZl32cVe0.net
>>473
電源もどんどん消費電力が増えるから構成によっては使えなくなるし、マジで使えるのはケースだけ。

605 :ベガ(埼玉県) [ニダ]:2022/06/18(土) 09:15:42 ID:lpcFVLtt0.net
既製品のパーツ組み立てるだけなのに自作とな?

606 :ガニメデ(ジパング) [SE]:2022/06/18(土) 09:15:51 ID:a27+WZag0.net
今はショップのBTOのPC買った方が安いからなぁ
自作なんかしねーだろ(´・ω・`)

607 :ベラトリックス(長屋) [US]:2022/06/18(土) 09:16:19 ID:h5qGM6zg0.net
電源はだけいいのを買って損はないな
年に1回は蓋開けて埃を払って風とおしをよくする
電源が逝くときはマザボも道連れにするからショックが大きい

608 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/18(土) 09:17:10 ID:ZZl32cVe0.net
>>455
昭和の頃はPC-9801だったから自作してる人なんていなかった。
IBM-PC互換機とDOS/Vが出てきたのは平成に入ってからだな。
当時、マハポーシャのPCを買って速さに驚いた。

609 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [AR]:2022/06/18(土) 09:20:27 ID:m8J2HXV/0.net
今ではサブに突っ込んでる電源9年ほど経つが別段異常ないな、コルセアの650W

610 :木星(ジパング) [CN]:2022/06/18(土) 09:20:39 ID:pMrbQvoK0.net
BTOのが安いのもあるが、
そもそも日常的な用途に性能が充分すぎて(ゲームは別として)
買い替える必要が薄いからな
故障なら、その部品だけ変えればいいし

大昔はメーカー品が高価かったので、
自作する明確なメリットがあったが、
やがてショップブランドPCやBTOが広まって、
メーカー品すらも安くなって、
自作は単なる(割高な)趣味になっていった

611 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/18(土) 09:22:24 ID:ZZl32cVe0.net
>>563
PCIスロットに刺すタイプのならあるな。
パラレルコネクターが必要なのでPCIボードの奴使ってるけど。

612 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/18(土) 09:23:13 ID:ZZl32cVe0.net
>>561
BTOは自作と大して変わらんけど、稼働テストをしてるのでパーツの相性に関しては安心出来るわ。

613 :熱的死(栃木県) [UA]:2022/06/18(土) 09:27:28 ID:7FqBLg7n0.net
先々代が電源コルセアだったけど2年くらいで凄い音がするようになったな。
叩くと鳴き止んだがw サーマルテークに取り替えてからはずっと静かで安定してる。
結局どこのメーカーがじゃなくて個体の当たりハズレなんだろうなと。

614 :ベスタ(糸) [US]:2022/06/18(土) 09:28:15 ID:nIU2lZFx0.net
>>566
そりゃ組むこと自体が目的だからじゃないの?

俺は動画のエンコード&VB.NETでのマルチスレッドプログラミングという確固とした目的があって
8年使ったSandy-Eからスリッパ3970Xに更新したけどゴリゴリ使いまくってるぞ
自作のプログラムが並列処理で32コア全部持っていってシングルスレッドの時よりも処理速度が
20倍以上速くなったのを見ると妙な興奮を覚えると同時に思い切って32コアにしてよかったと思う

615 :ハダル(茨城県) [GB]:2022/06/18(土) 09:55:34 ID:RfZ3ak5H0.net
BTOってパーツ指定の幅が少ない
安い構成だとケースや電源がゴミだったりするし
んで特定の部分だけ高いパーツで残りを安くってのができないのでハイエンド構成のBTOを選ばざるをえない
いらん物まで高いパーツになるので総合的に高価格になる

616 :エッジワース・カイパーベルト天体(福岡県) [CN]:2022/06/18(土) 09:56:10 ID:t3DF4XnH0.net
BTOってパーツ指定の幅が少ない
安い構成だとケースや電源がゴミだったりするし
んで特定の部分だけ高いパーツで残りを安くってのができないのでハイエンド構成のBTOを選ばざるをえない
いらん物まで高いパーツになるので総合的に高価格になる

617 :ヘール・ボップ彗星(茸) [DE]:2022/06/18(土) 10:00:57 ID:48kdDVn70.net
BTOってケースがまずどこのメーカーのでも好きなの選べるってわけじゃねえじゃん

618 :百武彗星(ジパング) [US]:2022/06/18(土) 10:05:01 ID:dR8tgsnl0.net
i3 8100から最新のに載せ替えたいな
入れ替えればいいんだよね?

619 :ベテルギウス(福岡県) [ニダ]:2022/06/18(土) 10:05:20 ID:C1wjUOBk0.net
alder lakeは激安マザーやめとけ
vrm温度がi5でも100度くらい行くから
ヒートシンクがしよぼいやつほぼアウト

620 :ベテルギウス(福岡県) [ニダ]:2022/06/18(土) 10:06:36 ID:C1wjUOBk0.net
次のラプターも安物マザー殺しになりそう10コアあたりまえだし

621 :水メーザー天体(愛媛県) [US]:2022/06/18(土) 10:07:56 ID:C1gSh02T0.net
マザボはだいたいBIOSTARでいいでしょ、鉄板だし

622 :アクルックス(光) [US]:2022/06/18(土) 10:12:22 ID:dII/a3JQ0.net
>>2
まぁ 気にする事はない。上手くいかなかったら、そこも買うだけさ

623 :セドナ(富山県) [JP]:2022/06/18(土) 10:19:52 ID:5i/Gaagt0.net
確実に使い回せる

俺なんて鼻毛鯖買ってメモリ増設CPU交換グラボ取り付けSSD交換でWindows11が普通に使えてるし

624 :ビッグクランチ(SB-iPhone) [US]:2022/06/18(土) 10:22:19 ID:Nxg/XWAk0.net
>>581
Ryozenの1500X組んで特に不足はないなもう5年になるか
しかしこの1年起動もしてないや、動くかな?

625 :バーナードループ(大阪府) [US]:2022/06/18(土) 10:25:12 ID:Evw9ZCfa0.net
>>1
まじそれ
でも素人にはわかんねんだろうな
自作PCが趣味なんでしょ?何台パソコン持ってるの?って聞かれて1台って答えたら鼻で笑われた
こっちはその1台に全身全霊傾けるために電源にすら3万出してるんだけど

626 :木星(東京都) [US]:2022/06/18(土) 10:31:00 ID:Ec+77bLp0.net
電源は使いまわせそうに思われてるけど経年劣化が顕著に現れるのはここだぞ
高負荷で落ちる場合は大抵電源がヤバイ

627 ::2022/06/18(土) 10:32:55.45 ID:UQzTFfGB0.net
メモリの相性問題やmbのコンデンサがイカれたっぽい故障etcで対処にもう何か疲れた

628 ::2022/06/18(土) 10:44:24.50 ID:7FqBLg7n0.net
1→6→12と作ってきたから次作る時は18世代だなw
6はまだ使えたけどWin11対応しません嫌がらせされたから作ったようなもの。

629 ::2022/06/18(土) 11:03:34.24 ID:tHuf5l7s0.net
うすうすそうかなと思っていたことがここに書いてあった

630 ::2022/06/18(土) 11:04:08.65 ID:NGKbQ8xl0.net
>>625
ゲームしかできない豚がプラモデルより簡単な自作PCで上級者ぶるのなんなんだろうな

631 ::2022/06/18(土) 11:05:08.22 ID:lu89kqGF0.net
>>500
パッドじゃ駄目なの?

632 ::2022/06/18(土) 11:07:05.66 ID:lu89kqGF0.net
>>501
専門的な事ってスマホやパッドではできないこと?

633 ::2022/06/18(土) 11:13:06.49 ID:MzNDl/Zl0.net
コスト云々はなんか違うんだよな
結果的に安上がりになるってだけで

安さが主目的で自作はしないだろ

634 ::2022/06/18(土) 11:15:41.82 ID:pPKURnda0.net
>>632
仕様書や個別のデーターシート並べてCADやIDE操作するならPCの方が捗る

635 ::2022/06/18(土) 11:39:36.42 ID:XbRgoZZ/0.net
>>630
まじそれ素人には分からんだろうな

636 ::2022/06/18(土) 11:48:27.74 ID:XpiCGVmG0.net
>>632
能率が違いすぎるだろう
単純にネットショッピングするだけでも
タブじゃなく複数のブラウザウインドウ開いて
広い画面で比較出来るだけでも段違いだよ

>>633
定期的に作っとかんとパーツ単位で考えなくなるから
その構成が安いのかどうかもわからんくなる

あと全くいじれない人だとグリス乾いても
塗り直しすら出来んから数年でカピカピになって
性能落ちたCPU使い続けるハメになる

637 ::2022/06/18(土) 11:54:17.91 ID:Yi2xygS00.net
>>630
プラモも素組みするかきっちり塗装するかで全然違うけどな

638 ::2022/06/18(土) 12:38:14.05 ID:lWcptq+K0.net
電源は使い回さないパーツの筆頭じゃないか?
劣化もそうだし、壊れたときの交換の手間よ
フルモジュラーであってもダルすぎる

639 ::2022/06/18(土) 12:45:14.28 ID:csdU/vK80.net
シルバー9年目絶好調

640 ::2022/06/18(土) 12:46:15.85 ID:csdU/vK80.net
>>596
PC-FXGAですねわかります

641 ::2022/06/18(土) 12:48:14.38 ID:csdU/vK80.net
>>608
初自作は30年位前か
平成初期やね

642 ::2022/06/18(土) 13:10:02.60 ID:mENvkW1B0.net
電源もPCIe5.0対応で買い換え
交換する頃には電源も寿命だな

643 ::2022/06/18(土) 13:22:30.79 ID:hpHm9b5y0.net
なんだ、このバカスレ

644 ::2022/06/18(土) 13:36:51.55 ID:6R9cvR9E0.net
>>608
AT互換機のパーツ収集と組み立てならそうだね
IBM-PCのサードパーティ拡張RAMボードに米から送ってもらったDRAMさして使った程度じゃ改造レベルか
FM-7のZ80ボードは雑誌掲載の回路図を見て回路追加で自作したけど意味が違うね

645 ::2022/06/18(土) 13:40:33.75 ID:CRdkaVcF0.net
RTX4000で電源のコネクターが変わるから
電源は買い控えしてる

646 ::2022/06/18(土) 13:54:26.81 ID:Vanb6PWT0.net
オウルテックの電源マジでうるさい

647 :アクルックス(京都府) [US]:2022/06/18(土) 14:09:58 ID:CRdkaVcF0.net
小さいケース買ったが
熱がこもって蓋は開けっ放しだ

648 :カストル(宮城県) [ニダ]:2022/06/18(土) 14:21:59 ID:TIw4nYoa0.net
12年前にxeon e3で組んだが壊れる気がしない

649 :ガーネットスター(光) [ニダ]:2022/06/18(土) 14:24:31 ID:9LCpQxTD0.net
2000年くらいのセレロン300Aを450MHzでオーバークロックしてた頃が一番夢があった

AMDもRyzenで調子乗ってないでK6-2の頃を思い出せ

650 :水メーザー天体(愛媛県) [US]:2022/06/18(土) 14:33:31 ID:C1gSh02T0.net
>>649
P2B-Fのスロ1に下駄かませて300Aか? おめでてーな

651 :バン・アレン帯(光) [US]:2022/06/18(土) 14:35:50 ID:99CPoFC70.net
ここまで自作PCの画像無し

652 :ミランダ(東京都) [ニダ]:2022/06/18(土) 14:38:46 ID:SBSM3sS90.net
最近は電力食うパーツばっかり、低電力CPUとか最新世代にほぼないのが終わってる

653 :プレアデス星団(北海道) [US]:2022/06/18(土) 14:40:57 ID:iNxOg0xD0.net
CPU内蔵グラフィックで65wとかで組めば良いんじゃね?
ひと昔前より全然性能上だよ

654 :天王星(茸) [US]:2022/06/18(土) 14:41:31 ID:sF3zBH0G0.net
>>491
自作云々関係なく
仕事はなんだかんだPCが良い
タブレットスマホで済むことだけやってられる仕事だと良いんだがね

655 :デネボラ(日本) [US]:2022/06/18(土) 14:41:44 ID:WqmOvpmK0.net
>>649
あれはオーバークロックよりDualonこそ浪漫だったろう
マルチソケットとかもはや逸般人ですら手出しできなくなってしまった

656 :レグルス(大阪府) [CA]:2022/06/18(土) 14:45:13 ID:V9bnV6On0.net
自組み立てPCだろ

657 :チタニア(光) [VN]:2022/06/18(土) 14:47:34 ID:cMcMU3810.net
パーツの値段以外に余計な金払いたくないんだわ

658 :カノープス(熊本県) [JP]:2022/06/18(土) 15:01:34 ID:55bf9G2M0.net
家族用に6台組んで総額200万超えした

659 :ベスタ(大阪府) [US]:2022/06/18(土) 15:11:24 ID:xMFukQ6h0.net
>>655
当時叶えられなかった夢を安く買えるAMDで…
そう思い、Tiger MPを買って後悔で漢泣きしたわ(´-ω-`)

660 :ベスタ(糸) [US]:2022/06/18(土) 15:17:35 ID:nIU2lZFx0.net
>>655
マルチCPUは無理だがマルチコアが普及したからまあその辺は・・・
20年前はまさか個人で32CPUや64CPUと同等のシステムを使えるようになるとは夢にも思わなかった

661 :テチス(茸) [ZA]:2022/06/18(土) 15:18:59 ID:y/+UaQe70.net
うちの3080のグラボが重すぎてステーで支えないと
曲がる

662 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 15:20:46 ID:csdU/vK80.net
>>656
送料無料縛りか…

663 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 15:21:12 ID:csdU/vK80.net
>>657と間違えた

664 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 15:22:28 ID:csdU/vK80.net
>>661
上から紐で吊るすのもアリ寄りのナシ

665 :イオ(光) [US]:2022/06/18(土) 15:30:07 ID:818MN/z20.net
>>649
セレ300のOCとDuron鉛筆カーボン繋ぎの両方やってないのは素人

666 :アルデバラン(東京都) [FR]:2022/06/18(土) 15:31:07 ID:dgb47o+V0.net
microATXのケースをずっと使い回しているけど昔のケースで物凄くガッチリしてて簡単にバラせないから仕方無く使い続けているのだ。

667 :デネブ(光) [JP]:2022/06/18(土) 15:43:32 ID:4NxyabcI0.net
もう使い回せないじゃん
今は時期が悪いわ

668 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]:2022/06/18(土) 15:53:47 ID:Zrx51Ll60.net
お前らすごいなぁ
パソコンが好きで色々勉強しようと思っても全く知識が頭に入らないよ

669 :ハービッグ・ハロー天体(埼玉県) [MX]:2022/06/18(土) 16:06:58 ID:8g8/yhBo0.net
昔ここのBTOを10台買ったらコンデンサの液漏れで全部死んだ
保証期間過ぎてたし、泣きながら直したわ

670 :プレセペ星団(千葉県) [JP]:2022/06/18(土) 16:18:40 ID:IsWjDya50.net
高性能マシン作って、使いまわしたくなる頃には新規格になって互換性なくなるからなあ。
マザボ、メモリ、CPU一式交換になる。
グラボも性能不足になるし。
ケースやファンぐらいか、流用できるのは。

まあ、最初低性能なパーツ買って、交換、増設ならありか。

671 :水メーザー天体(ジパング) [US]:2022/06/18(土) 16:27:38 ID:/SXHzcAU0.net
>>649
当たりの333@500が夢があった
カッパは微妙だったな
鱈も面白かった
そこからAMDで鉛筆の世話になったからP4はスキップだわ

672 :タイタン(香川県) [US]:2022/06/18(土) 16:32:08 ID:BAq3yc6l0.net
ケースとグラボ以外使いまわせませんけど?

673 :冥王星(茸) [JP]:2022/06/18(土) 16:48:38 ID:xtcpuEck0.net
>>12
キーボードとスピーカーもなんとか

674 :水メーザー天体(SB-iPhone) [CN]:2022/06/18(土) 17:42:33 ID:lougMgl30.net
最近のケースは5インチベイないからDVDドライブは捨てますん

675 :火星(東京都) [US]:2022/06/18(土) 17:47:31 ID:mjcCP3h90.net
メーカー製タワーを電源以外中身総入れ替えしたりして遊んでる

676 :ベテルギウス(東京都) [CH]:2022/06/18(土) 17:50:59 ID:D9Gt0/SM0.net
その辺に転がってるパーツを使ってどこが壊れたのか特定できるのはメリット

677 :トリトン(兵庫県) [EU]:2022/06/18(土) 18:09:49 ID:GyyXdcpF0.net
>>608
うーむMZ-80K(Kit)ではなかろうか?
一回だけ見た事有る
キーボードがカクカクしてたような

678 :大マゼラン雲(東京都) [BR]:2022/06/18(土) 18:11:32 ID:2VQ4cGJB0.net
廃棄したいのにHDDが外れないんだが

679 :環状星雲(愛媛県) [US]:2022/06/18(土) 18:12:42 ID:qWZSpdS30.net
久しぶりに組みたいと思うけどロクなケースないな
質実剛健でオーソドックスなのがない
ピカピカ光ったり中身が見えたりするのはいらねーんだよ
PCは形を見せびらかすためのものではない

680 :デネブ(光) [JP]:2022/06/18(土) 18:13:13 ID:4NxyabcI0.net
>>678
じゃあそのHDD俺が貰っとくからこっちに送ってくれ

681 :フォーマルハウト(やわらか銀行) [GR]:2022/06/18(土) 18:15:07 ID:e9We5tnq0.net
>>649
それもバイオスで維持くれる想定内の設定なのでハックじゃない
自作というかゆとり

682 :フォーマルハウト(やわらか銀行) [GR]:2022/06/18(土) 18:17:11 ID:e9We5tnq0.net
>>649
しかも2000年代は2Ghzはあったから450Mhzとかもっと前のやつだろ

683 ::2022/06/18(土) 18:32:36.01 ID:csdU/vK80.net
>>665
どっちもやってないわ
流行り物には昔から興味がなくてねw

684 ::2022/06/18(土) 18:36:32.16 ID:csdU/vK80.net
つか300じゃなくて300Aだけど

685 ::2022/06/18(土) 18:37:28.30 ID:kQBWZ1RQ0.net
理由付きでパーツの選出が出来るなら自作どうぞ

できないならBTOか完成品をどうぞ

686 ::2022/06/18(土) 18:40:28.18 ID:llALyDZ10.net
電源は流石に経年劣化の寿命が怖いし
新しくPC買うなら数段上のメモリも出てるから使い回すことはない

687 ::2022/06/18(土) 18:41:20.37 ID:3RJite2f0.net
>>679
abeeのケースはダメなの?

値段高いけど

688 ::2022/06/18(土) 18:47:47.07 ID:dWM6c2980.net
>>5
voodoo

689 ::2022/06/18(土) 18:48:52.00 ID:XpiCGVmG0.net
>>652
今のintelはAtomおまけでくっつけて
パワー食わない時は切り替えるのあるんでなかったか?
ノート用だけなんかね

静音低電力とか目指すならノートからHDMIで
出力しちゃった方が楽だよ
メンテ面倒くせえけど、なんならバラして
箱詰めしといても良いし

690 ::2022/06/18(土) 19:05:13.38 ID:u4T+muUk0.net
ちょい聞きたいんだけど電源って割と大きいじゃない?、電源を交換した時ってそれまで使ってた電源は何ゴミに出せるの?廃品回収をやってる業者に頼まないと捨てられない?

691 ::2022/06/18(土) 19:07:47.15 ID:kQBWZ1RQ0.net
>>690
壊れてなければ安定化電源として使える可能性もあるよ

なお壊れてても治せば元に戻るよ、だいたい壊れる部品はコンデンサ周りだから交換可能

692 ::2022/06/18(土) 19:10:39.40 ID:XpiCGVmG0.net
>>690
自治体によって扱いが違うから役所に質問

古いPCケースとか余ってるなら組み付けちゃって
要らないマザボとかもつけて
送料も無料で引き取ってくれる業者はある
電源だけだと厳しいとは思う

693 ::2022/06/18(土) 19:11:21.36 ID:gYJVUn9u0.net
>>690
うちは問い合わせたらケースは粗大ごみで中身は全部不燃だった

694 ::2022/06/18(土) 19:27:47.58 ID:e9We5tnq0.net
はっきしいってケースなんていらんと言えば要らんよ
段ボールでケース作ったことあるが全然それで行ける

むしろカードスロットとかいちいちテストとかやってたんで自作にケースとか不便で仕方ない

695 ::2022/06/18(土) 19:36:58.68 ID:ynSLT8p20.net
>>694
段ボール…それがケースじゃん

696 ::2022/06/18(土) 19:39:14.02 ID:Xnwmx6C70.net
パーツの値段が落ち着くかと思いきや円安でまたダメになったな

697 ::2022/06/18(土) 19:39:55.16 ID:z4e8zVra0.net
自作PCノウハウなかった12年前に組んだ自作がいまだ現役で使えてる
俺には天性の才能があったということだ

698 ::2022/06/18(土) 19:44:25.07 ID:Xya1isHa0.net
FDDは使いまわし

699 ::2022/06/18(土) 19:44:35.94 ID:z4e8zVra0.net
>>694
各パーツを固定できる骨格だけ欲しいな
ガワは100均ワイヤーネットでいいよな

700 ::2022/06/18(土) 19:55:56.49 ID:X3wYgdMA0.net
知識が有ればムダなく使い回せるけど、無いやつは止めとけ

701 ::2022/06/18(土) 19:56:02.08 ID:qWZSpdS30.net
>>687
たけーよw
それに上部がメッシュとか排気口があるのはうちの設置環境では
ちょっと使いづらい。

702 ::2022/06/18(土) 20:01:42.03 ID:a3TpAvBK0.net
>>699
もっと言えばジャンクで2000円くらいで組み立てるのがPC自作のコツ

703 :ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [ES]:2022/06/18(土) 20:11:16 ID:e9dG4cTY0.net
いまだに古いPCI刺さる機種が現役だわ
pt2動かさなきゃね

704 ::2022/06/18(土) 20:17:49.13 ID:XpiCGVmG0.net
>>694
始終組み替えたりいじったりするなら無くて良いと思うけど
ケース無いとホコリ溜まるし音が糞うるせえんよ
あと上に物とか置けなくて不便

705 ::2022/06/18(土) 20:20:19.66 ID:9CakczPS0.net
>>581
どっかから
Phenom II X4 910e
探してきて載せ替えようぜ
TDP低いからゆるゆるクーラーでもいける

706 ::2022/06/18(土) 20:22:28.43 ID:Yi2xygS00.net
>>694
テスト用の台とかも普通に売ってるが
ケースないと不安定だしエアフローも期待出来ない

707 ::2022/06/18(土) 20:25:36.86 ID:XpiCGVmG0.net
>>705
今のセレとかi3とかファンレスで動いたりするんでなかったっけ?
夏場はさすがに厳しいかも知れんけど

708 ::2022/06/18(土) 20:26:45.06 ID:a3TpAvBK0.net
>>706
BTOとか好きな人なら外見こだわるだろ程度

709 ::2022/06/18(土) 20:29:24.82 ID:Zl+/Bqvo0.net
現在のインテル最強CPUと2年前のi5で三倍しか性能差ないから、数年前以内CPUなら自作中古で十分だな。

710 ::2022/06/18(土) 20:31:21.57 ID:XpiCGVmG0.net
>>709
大抵の奴はノートしか買わんし
ノートPCのCPUはもっと進化してないからな
電池持ちは良くなってるかも知れんけど

711 ::2022/06/18(土) 20:37:49.18 ID:iHYOvXKO0.net
人間のやることはもっと変わらない
ブラウザでネットみたり、メールしたり、専ブラでここにカキコしたり

セキュリティの問題さえ無いなら大半の人は今でもXPや7のまんまだろ

712 ::2022/06/18(土) 21:01:13.35 ID:rRN/BcMr0.net
>>679
fractal designは?

713 ::2022/06/18(土) 21:21:09.40 ID:/9CJsPCr0.net
>>689
AtomPCなら持ってたけど、あれ艦これやるのにも足りないスペックだぞ。

714 ::2022/06/18(土) 21:57:20.73 ID:XpiCGVmG0.net
>>713
Atomも多少パワーアップしてるし
Atomをメインで使うわけじゃなく、動的になんか処理させてる以外は
切り替えて低消費電力にするという仕組み
5chしかしてない時間にi7使ってても電気の無駄でしょ

715 ::2022/06/18(土) 22:18:01.27 ID:2xOTfALC0.net
AtomといえばD525MWで作った静音ファイルサーバーが強かった
ていうか今も
こういうのでいいんじゃねって感じで

716 ::2022/06/18(土) 22:20:54.12 ID:Dthelp1T0.net
>>679
鼻毛鯖のケース

717 ::2022/06/18(土) 22:21:51.27 ID:kzhpMkZk0.net
cpuソケットが直ぐに変わるのがなあ
結局マザボ変えてからのそうとっかえの罠

718 ::2022/06/18(土) 22:22:35.97 ID:Dthelp1T0.net
>>690
俺は壊れた電源とかパーツは市役所とか公民館にある小型家電リサイクルボックスに突っ込んでる

719 ::2022/06/18(土) 22:54:55.88 ID:u4T+muUk0.net
>>690->>693 壊れてもう使えなくなった電源を如何に廃棄するかの話題でした。助言ありがとだよー。

720 ::2022/06/18(土) 22:55:27.51 ID:u4T+muUk0.net
>>718 そうなのか。ありがと。

721 :エンケラドゥス(愛知県) [EU]:2022/06/18(土) 23:57:30 ID:llALyDZ10.net
マザーはベニヤの板に固定して
外殻はダイソーのメタルラックで良し

722 :金星(東京都) [KW]:2022/06/19(日) 00:39:55 ID:k71J3AbK0.net
>>721
今はHDD使わなくなってるけど
昔は変なとこに固定すると振動音がなあ

723 :ダークマター(静岡県) [JP]:2022/06/19(日) 02:08:57 ID:L4GHaOD50.net
でけえケースが邪魔なんだよ
水冷とかで一体型くらいコンパクトに仕上げてくれよ
ファンうるせー

724 ::2022/06/19(日) 03:48:00.43 ID:+46fhW890.net
予算10万でゲーミングPC作れる?

725 ::2022/06/19(日) 03:54:55.70 ID:Gr1CZ1zJ0.net
>>724
12世代i3とGTX1650で10万ぐらい
フルHD低画質設定で60fpsは出るからエンジョイ勢ならこれで十分

726 ::2022/06/19(日) 04:08:51.63 ID:/PlRA1M50.net
Sandyおじさんで使いまわせるのは無駄に高性能なビデオカードぐらいじゃねw

727 :ダークマター(東京都) [JP]:2022/06/19(日) 04:46:56 ID:YnS07SSr0.net
使いまわしできるはケースぐらいだよ
簡易水冷キットは5年ぐらいでダメになるし

728 :宇宙定数(愛知県) [JP]:2022/06/19(日) 05:49:32 ID:n53JrP9m0.net
おススメCPUとボードとメモリ教えてくれよ11に出来んからそろそろ変えたい
でも円安だし時期ではないかちくしょ

729 ::2022/06/19(日) 06:26:40.23 ID:/PlRA1M50.net
>>727
使いまわせないこともないがUSB端子とかの世代が古いだろ

730 ::2022/06/19(日) 06:36:12.46 ID:JC78VEUZ0.net
電源使い回せるって言っても結局新しいの買っちゃうからなぁ

731 ::2022/06/19(日) 08:08:44.80 ID:l2BqljBV0.net
>>728
メモリはDDR4なら安いやん今

732 ::2022/06/19(日) 08:29:05.10 ID:M8Ip5k2q0.net
メモリは最近結構期限短いだろ
数年ごとにCPU新調するときマザーボードも交換だなと思ったらメモリも毎回世代が変わっとる。

733 ::2022/06/19(日) 08:33:11.04 ID:/wj+Hfty0.net
コルセアとシルバーストンのGold電源は12年いけるだろう
ヘビーなGPUは電源供給端子変わったから今のモデル
あと、ノクチュアあたりのCPUクーラーも長く使える。ファンの寿命きたら交換すればいいし
フラクタルのR6,R7,トレントのケースも長く使える

734 ::2022/06/19(日) 08:33:41.90 ID:2FOOqG1v0.net
妻にバレないようにケースとBDドライブだけ使い回しして、中身は全取っ替えを3回した。

735 ::2022/06/19(日) 08:38:32.19 ID:/wj+Hfty0.net
ディスプレイはナナオ(EIZO)もう12年以上もっている。高いだけあった
まあリフレッシュレートは遅いんでゲームには向いていないが

736 ::2022/06/19(日) 08:40:03.94 ID:lAozsNhF0.net
>>46
ケース自体に付いてるカードリーダーやUSBの規格が古いとか
どうなの?

737 ::2022/06/19(日) 08:43:44.39 ID:KLvWc6QP0.net
>>732
DDR4なんて2015年頃にはあったけど

738 ::2022/06/19(日) 09:08:47.67 ID:n53JrP9m0.net
>>731
使い回しスレなんだから当然買うなら先考えて5じゃないかな高いけど
たいして性能変わらんらしいけど

739 ::2022/06/19(日) 09:10:43.23 ID:FCcGyhyj0.net
先行規格はよほどの自信か覚悟がなければ買ってはいけない

740 ::2022/06/19(日) 09:19:04.11 ID:1HmHXCyq0.net
>>728
態々有料ベータテスターやりたいとか物好きかw

741 ::2022/06/19(日) 09:21:24.08 ID:1HmHXCyq0.net
>>739
トラブル楽しめる奴以外は手を出したらあかんよな
不具合だの何だのとうるさいこと言う奴は自業自得

742 ::2022/06/19(日) 09:35:08.75 ID:M8Ip5k2q0.net
>>737
2014年にDDR3で組んで2019年にDDR4で組んでて、
今年DDR5で組んだんだけど
メモリの発売時期みたらDDR3のときが末期でタイミング悪かっただけみたいだな

743 ::2022/06/19(日) 09:41:03.52 ID:4JlKvxca0.net
メーカー製やBTOのPCは一部ケチるから長持ちしない
特に電源とマザーボードとメモリ

744 ::2022/06/19(日) 09:50:41.13 ID:rtTse8v00.net
コルセアのax850は10年保証だった

745 ::2022/06/19(日) 09:56:01.41 ID:AuGdWkPU0.net
そんな頻繁に買わないから使い回せるのケースとケーブル類ぐらい

746 ::2022/06/19(日) 10:15:53.33 ID:3opzoWVa0.net
>>46
メモリーはDDR3がDDR4に変わるから無理
ケースはUSB2がUSB3に変わるから無理
ハードディスクはIDEからSATAに変わるから無理

747 ::2022/06/19(日) 10:17:05.16 ID:3opzoWVa0.net
>>6
操作する人間を変えるのが一番良いよね

748 ::2022/06/19(日) 10:18:28.20 ID:FCcGyhyj0.net
ケースのUSBソケットなんかまだしばらくはTypeAが続くんだから自力で換装すりゃええ

749 ::2022/06/19(日) 10:18:49.74 ID:2slz2CwI0.net
使い回せたためしなし
だいたい全部買い直し

750 ::2022/06/19(日) 10:20:49.75 ID:vWoxTgWq0.net
ケースと電源以外全部変えなきゃならないだろ

751 :ヒアデス星団(愛知県) [DE]:2022/06/19(日) 10:31:06 ID:C7XGzMAU0.net
実際使い回したのってグラボぐらいしかないな

752 :宇宙の晴れ上がり(愛媛県) [US]:2022/06/19(日) 10:34:50 ID:FCcGyhyj0.net
AGP2xの頃から組んでるけどグラボの使い回しはないわー

753 :テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2022/06/19(日) 10:38:30 ID:kEQ7P1e00.net
メインPCの場合、しょっちゅう最新スペックのパーツに更新する人でもない限り
5年10年使って時代遅れになった頃に中身総とっかえだろうな

754 :テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2022/06/19(日) 10:47:09 ID:KLvWc6QP0.net
sataはもうUSBに置き換えていいんじゃないかな
そろそろUSB4でるらしいけど3.2の倍の速度出るって言うし

755 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [GB]:2022/06/19(日) 10:53:14 ID:lDzSgW3F0.net
リサイクル法のせいで自作もしにくいんよ。
なんせPC「ケース」捨てるのさえ簡単に捨てれないんだから。

756 :キャッツアイ星雲(東京都) [US]:2022/06/19(日) 10:55:21 ID:lOQEISvP0.net
20年くらい前はケースくらいなら流用できたが
ここ3年でケースもだいぶ変わり今のタイミングで自作するなら全取っ替えになるな
今のケースは小型デスクトップでも280mmラジエーターと最も長いグラボが搭載でき
5インチと2.5インチベイやシャドーベイは廃止され
前面にUSBCかThunderbolt端子がある
逆に光学ドライブ搭載したい人は昔のケースをどうにか手に入れる必要が出てくる
ただ昔のだと今どきの構成じゃ排熱追いつかんけど

757 :ベスタ(愛知県) [KR]:2022/06/19(日) 10:56:51 ID:jogg8QJM0.net
大抵ハードディスクがぶっ壊れるよな
取り替え方が分からんから買い替えてるけど

758 ::2022/06/19(日) 11:00:19.64 ID:2slz2CwI0.net
今どきのケースは配線を裏に隠せるようになってたりしてて、ケースも進歩してんだなあって思う
あと安いケース買っててもネジ穴がズレててマザボが留められないっていうような工作精度の低さもなくなった

759 ::2022/06/19(日) 11:06:10.22 ID:FCcGyhyj0.net
i5-4590とGeforce750Tiで長いから、そろそろ替えようかなって

760 ::2022/06/19(日) 11:06:42.03 ID:8OQZKz/x0.net
>>755
車で踏み潰せば燃えないゴミとして出せる

761 ::2022/06/19(日) 11:08:23.04 ID:2slz2CwI0.net
>>755
ハードオフで50円で引き取って貰えばええだけやで

762 ::2022/06/19(日) 11:09:20.74 ID:KLvWc6QP0.net
>>755
ケースだけなら金属ゴミで去年捨てた
プラの部分外す必要があったが金はかかってない
50cm超えたら粗大ごみだがな

763 ::2022/06/19(日) 11:25:16.66 ID:5KqL2fjp0.net
>>756
ゆうてもケースは他のパーツと違って使えないわけじゃないからな。
気に入ったデザインのものが長く使えるならそれが一番や。

764 :3K宇宙背景放射(SB-iPhone) [GB]:2022/06/19(日) 12:12:06 ID:tNku83qX0.net
>>746
IDE?今時?

765 :3K宇宙背景放射(SB-iPhone) [GB]:2022/06/19(日) 12:13:14 ID:tNku83qX0.net
>>746
後、変換出来たでしょIDE→SATA
いずれにしろメインストレージにはならないよな

766 :ヒドラ(埼玉県) [CA]:2022/06/19(日) 12:15:05 ID:KiJtSsV70.net
>>746
二十年前のPC使つてゐるのか?w

767 :冥王星(東京都) [ニダ]:2022/06/19(日) 12:15:25 ID:kvkJN+1Z0.net
2Tにしたい ゲームいっぱいいれたい

768 :天王星(埼玉県) [CA]:2022/06/19(日) 12:28:23 ID:6EJ36Ldd0.net
>>755
PC無料回収あちこちにあるでしょ
古くてもパーツならヤフオクでも売れるし

769 :ケレス(SB-Android) [ニダ]:2022/06/19(日) 12:41:41 ID:CmV2BsVP0.net
自作と言っても売られて出来上がったものを繋ぐだけでドヤってるわけだろ?
フルスクラッチしたら認めてやんよ。

770 :テチス(愛知県) [EU]:2022/06/19(日) 12:43:26 ID:0XcHd+Ud0.net
玄関の外に置いとけば誰かが勝手に持っていってくれるよ
記憶媒体とグラボ抜いたPCそれで処分した

771 :3K宇宙背景放射(東京都) [US]:2022/06/19(日) 12:46:00 ID:02wtZY3L0.net
>>769
自作PCは8割はパーツ選びなんだよ
組み立てなんてただの答え合わせだ

772 :金星(東京都) [KW]:2022/06/19(日) 12:46:09 ID:k71J3AbK0.net
>>769
半ばビジネスでやってるんだろうが
バカ高いゲーミングBTOとか買ったYoutuberが
FWアプデしたら動かなくなったとかやってるんだから
そういうの使いたいなら自作して知識ちょっとは持て
とか言われたって仕方あるまい

773 :スピカ(ジパング) [CN]:2022/06/19(日) 12:47:01 ID:JV4+pPfo0.net
処分は無料回収が楽だな
集荷で箱に入る分なら他の小型家電も回収してくれるぞ

774 :オリオン大星雲(兵庫県) [US]:2022/06/19(日) 12:49:56 ID:VZoItaJH0.net
信長の野望の要求スペックが上がってるからいいやつ組まないと
いまのじゃ全然動かない

775 :アルデバラン(千葉県) [GB]:2022/06/19(日) 12:57:18 ID:/PE3IJWc0.net
>>690
HARD OFFに売りに行けよ

776 :太陽(茨城県) [TR]:2022/06/19(日) 13:39:38 ID:Y0mA6L4v0.net
>>771
組立自体は面倒な単純作業だしな
手持ちパーツを支給して、買ったパーツと合わせて組み立てする店あると便利なんだが

777 :ダークマター(岩手県) [ヌコ]:2022/06/19(日) 13:53:44 ID:9lG7Vmgu0.net
シルバーでスリムケースか横置きでシルバーのケースがほしい、黒いのやだあ。

778 :土星(東京都) [CN]:2022/06/19(日) 13:59:59 ID:X4IWlOy10.net
>>2
電源は劣化すると危ないから時期を見て変える。
埃もたまりやすいし。

779 :金星(東京都) [KW]:2022/06/19(日) 14:03:48 ID:k71J3AbK0.net
>>776
昔の秋葉は相性出たっつって交換しにいくと
その情報ありがたいからつって交換の品から
電車賃ぶん値引きしてくれる店とかあったんだけどな
だから店員も相性問題比較的答えてくれた

今はネットで何でも調べられるけど
人柱erの情報が出揃うまで手が出せん

780 :イータ・カリーナ(東京都) [JP]:2022/06/19(日) 14:11:38 ID:tpHEi92p0.net
2005年ぐらいまでは値段的にも自作の方がよかったけど
今では自作は実用性がない完全に趣味のものだな
昔と違って半年1年で性能が馬鹿上がりするなんてことがなくなって
買い替えサイクルが長くなったのも趣味性に拍車をかけてる

781 :アンタレス(東京都) [DO]:2022/06/19(日) 14:12:52 ID:m4caXlIk0.net
5.6年ごとに買い替えてるけど
メモリもMBも大概規格が変わってるもんなぁ
ケース、BDドライブ、SSD、HDD、電源くらいか使いまわすの

782 :金星(東京都) [KW]:2022/06/19(日) 14:21:51 ID:k71J3AbK0.net
>>780
今はもうPCって言うとノートの事だろうしな
デスクトップ選ぶ時点で好事家かやりたい事ある人間だろう
そんでそう言う人間なら面倒とかコスパじゃなく
全体把握してメンテ出来ないと余計面倒なことになるのわかってる
だから未だに自作する人間はおるわけやね

783 :ミマス(茸) [ニダ]:2022/06/19(日) 14:28:48 ID:dqO6+izS0.net
LGA775の時はCore2duo→Core2Quadでマザーもメモリも長く使えたのは、その時ぐらいじゃない?

784 :プロキオン(東京都) [CN]:2022/06/19(日) 14:46:56 ID:IYViwsUT0.net
いまはよほどパーツ・構成にこだわるある人だけでしょ
学生の頃はよかったけど社会人になったら
組んでる時間がもったいなくなったわ

785 :金星(東京都) [KW]:2022/06/19(日) 14:51:34 ID:k71J3AbK0.net
>>784
組んでる時間て、今のは2時間もあれば
箱全部かたしてOSインストールまで終わるぞ?
拘って小型ケースに配線ギチギチに詰めたいとかなら
それは趣味の領域だから好きにしろとかだけど

786 :宇宙の晴れ上がり(SB-iPhone) [CN]:2022/06/19(日) 14:53:02 ID:geJrkFJT0.net
>>785
正月3が日かけてやるつもりがあっという間に終わって悲しかった
なのでOSのカーネル入れ替えたりアプリビルドしたりする時間に充てた

787 :アンタレス(東京都) [FR]:2022/06/19(日) 14:53:11 ID:WoZwZ0ai0.net
>>729
オイラは5インチベイのカバーに穴を開けて別に買ったUSB3.0のケーブルをネジ止めして使ってる。ケースの延命策として。

788 :北アメリカ星雲(大阪府) [US]:2022/06/19(日) 14:56:42 ID:LKTAFQ6o0.net
ソケット形状を変えるならODPを出せって話だ
もともとそういう約束だったろうが

789 ::2022/06/19(日) 15:00:26.84 ID:k71J3AbK0.net
>>786
面倒なの電源ケーブルの取り回しぐらいだもんなあ
昔のセカンダリプライマリマスタスレーブ
SCSIはこっち回してジャンパ変えてって
よくやってられたと思うわ

790 ::2022/06/19(日) 15:02:31.83 ID:KLvWc6QP0.net
今はUSBメモリからOSインストールでドライバも自動で当ててくれるからほとんどなにもしなくていいよな

791 ::2022/06/19(日) 15:05:42.75 ID:nuG3uqAg0.net
古い規格のメモリを山盛り挿してRAMディスクを作れるパーツでも出ねぇかなぁ

792 ::2022/06/19(日) 15:19:28.58 ID:O+ZkMrsu0.net
>>791
DDRとDDR2の頃にあったな。

793 ::2022/06/19(日) 15:21:10.80 ID:MeNsHUWM0.net
>>783
今のAM4も同じSocketで長く使えたよ

794 ::2022/06/19(日) 15:23:45.39 ID:9lG7Vmgu0.net
>>785
家族に子供がいるとやっかいよ、われもわれもと纏わりついて作ったのがガラクタと言うのもあるし、帰ってきたら子供がゲームできないとモニターぶん殴ってとかあるから、デスクトップより持ち運びやすいノートブックに必然的になっちゃうんだろうな。

795 ::2022/06/19(日) 15:24:03.92 ID:U1NnO14I0.net
ある程度稼げるようになるともはや面倒で自作するよりBTOマンセーってなるなあ

796 ::2022/06/19(日) 15:34:44.26 ID:Y5y0v+VY0.net
「お金がない」って理由だけで自作してた人はそうなるだろうね

797 ::2022/06/19(日) 15:47:16.33 ID:nI+ahRHB0.net
>>792
SSDが出る前でsata接続だからなあ
DDR2のメモリも8GB/sくらいしか出ないから今出たとしてもnvme ssdとあまり変わらないという

798 ::2022/06/19(日) 15:54:43.70 ID:EEpYwL8W0.net
現在PCケースの5インチベイが極端に少ないので面白みに欠ける
あと拡張スロットもx1ばっかで7スロットフル活用できないのでつまらない

799 :北アメリカ星雲(大阪府) [US]:2022/06/19(日) 16:14:15 ID:LKTAFQ6o0.net
>>797
バッテリーを抜いておけば電源オフで瞬時にデータが消えるという利点はある

800 :ワクチン接種に行こう!(広島県) [US]:2022/06/19(日) 17:00:21 ID:Ye9ENPDs0.net
>>780
安いから自作する訳じゃないね
一度BTOで買ってみたけど拡張性が悪くて…

801 ::2022/06/19(日) 17:21:14.09 ID:kZDdgQBe0.net
めんどくさくなってSurfaceおじさんになった

802 ::2022/06/19(日) 18:10:57.18 ID:NUvD7aJ80.net
NASは自作に限る
安いオンボCPUと適当なメモリと10GnicとHUBとSFP+dacここまでで3万かからん
HDDやSSDは十分載せられる
10G環境いらないならarmの小型PC使えば良い
QNAPとか集金装置だわって思いました

803 ::2022/06/19(日) 18:12:19.50 ID:NUvD7aJ80.net
さすがに3万はかかるわ

804 ::2022/06/19(日) 18:18:00.17 ID:/KlS4gnY0.net
使い回しなんてほぼ出来ないだろ
まずCPU決めて、MBが決まってくる
そうするとメモリやグラボがそこで
使い回せなくなるだろ
電源やケースは使い回しが出来るには出来るが
同じもの使いたくはないんだよなあ

805 ::2022/06/19(日) 18:21:45.29 ID:k71J3AbK0.net
>>802
その辺の人は外からスマホSIM回線でアプリ経由で
ファイルやり取り出来ないと不満が出そうだしなあ
フリーのNAS系OSでそういうの出来るって
記事も見たが使い勝手はどんなもんか

806 ::2022/06/19(日) 19:45:21.44 ID:Mq1I+hGW0.net
AMDならママンはかなり長く使えるけどね
B450なAM4でも5000番台乗るし

807 ::2022/06/19(日) 20:20:36.25 ID:3oOv60GO0.net
新しく買ったパーツ
CPU
メモリ
マザー
SSD
OS

使いまわしたパーツ
ケース
モニター
ドライブ
CPUクーラー
グラボ
マウス&キーボード
電源
PCスピーカー

808 ::2022/06/19(日) 20:27:11.86 ID:6YzXbZYi0.net
自作厨はパーツ1つ1つに送料がかかる事を無視して
安いって言うのは何で?

809 ::2022/06/19(日) 20:49:09.76 ID:k71J3AbK0.net
>>808
Amazonプライムなんで…

810 ::2022/06/19(日) 21:16:29.64 ID:NUvD7aJ80.net
>>805
openVPN立てるのそんな難しくないよ
サーバ作ろうって人ならすぐ覚えられる よ

811 ::2022/06/19(日) 21:24:00.52 ID:+GwYVcl90.net
送料って無料でしか買わないけど送料乗せると何か変わるの?

812 ::2022/06/19(日) 21:29:32.98 ID:kyFvM+ks0.net
中身は同じだけど、ケースが選べるのが楽しい

813 :プロキオン(神奈川県) [AU]:2022/06/19(日) 23:45:37 ID:QhoGVWeG0.net
2700Kを同じV/C、同じM/B(BIOSも同じ)、同じケースの同一構成5台で、
7、10、11を入れたSSDを4.5GHz常用で使い倒してる
それぞれバックアップSSDとしてコピーしまくり、どのSSDをどの機体に
入れても普通に起動する冗長性を実現していてかなり快適
気まぐれで10900Kで組んでみようと電源や簡易水冷クーラーまで一式揃えたのに、
これは1年以上組まずに放置したままになってる

814 :テンペル・タットル彗星(大阪府) [ニダ]:2022/06/19(日) 23:57:19 ID:/KlS4gnY0.net
自作すると必ずRAID0で組んじゃうんだよなあ
OSもトリプルブートとかにしてしまう
もちろんCPUもクロックアップして使う
なぜか1年で壊れてた
よく観たらRAIDOコントローラーがぶっ壊れてた

815 :はくちょう座X-1(愛知県) [CN]:2022/06/20(月) 00:00:02 ID:zIUdNKXH0.net
BTOのAopenのケースが良かったので評価見ずにG528とかいうケースを買ったら
ちゃっちいプラスチックのフロントパネルからケーブルがゴニョゴニョ伸びてて
フロントパネル外すとケーブルも一緒に付いてきてなんか嫌で一度も使わず失敗

816 :ミランダ(東京都) [US]:2022/06/20(月) 00:02:54 ID:FRApyhZG0.net
動物電源

817 :シリウス(大阪府) [US]:2022/06/20(月) 00:09:02 ID:nhDwu4/L0.net
一度、自作やるとメーカーPCやBTOのコスパが分かる様になる

818 :ディオネ(愛知県) [EU]:2022/06/20(月) 00:09:58 ID:bggrUTom0.net
一度、自作やると次からはめんどくさくなって
BTOに走るようになる

819 :地球(東京都) [KW]:2022/06/20(月) 00:11:28 ID:ZCdiueu10.net
>>817
ストレージの容量増やすと、ストレージの実売価格以上に
値段が上がってしまう謎
大量入荷してるからBTOは安いと言われているのに…

820 :プロキオン(神奈川県) [ヌコ]:2022/06/20(月) 00:14:40 ID:WvH0mY/l0.net
自作で組んで一度原因不明の不調で苦労するとBTOになる
どのパーツが原因かわからないで組み直すのも変わりのパーツ用意するのも個人じゃ手間過ぎる

821 :地球(東京都) [KW]:2022/06/20(月) 00:20:22 ID:ZCdiueu10.net
>>820
BTOでも自作でも不調になって原因調べるのは
最小構成でやってみることからなんだから
組んじゃって有るBTOより自作のが楽だろ

822 :ネレイド(埼玉県) [CN]:2022/06/20(月) 00:21:45 ID:dqtrYH+h0.net
和作って生きてるんかな

823 :ベクルックス(ジパング) [ニダ]:2022/06/20(月) 00:24:26 ID:0z9N51z50.net
正月早々PC起動しなくなって緊急でAmazonで3万くらいの手のひらサイズミニPCポチったら
もうこれでいいやで半年経った

824 :エイベル2218(やわらか銀行) [US]:2022/06/20(月) 00:25:06 ID:J53h8sXV0.net
マザボ、CPU、メモリは5年前後で買い増し
んで余ったマザボ、CPU、メモリに中古の投げ売りケースとか買ってサブ組める

825 ::2022/06/20(月) 00:40:45.00 ID:YBLGbCJJ0.net
自作する一番の理由はケース
常に目に入るもんが不細工だと気分が滅入る

826 ::2022/06/20(月) 03:55:00.60 ID:0NfyokTb0.net
>>769
どこのゴキブリジジイかわからんお前みたいな奴に認められなくても結構ですよ
生ゴミでも漁っててくださいね☆

827 ::2022/06/20(月) 03:56:48.12 ID:0NfyokTb0.net
最近ネジセットとか買ってもジャンパピン入ってないのな
寂しい

828 ::2022/06/20(月) 06:45:04.46 ID:drBgcAIO0.net
相性問題が出てくる
大電力食う構成だとエラー出るし、それなりの電源がいる、そして家のブレーカーが落ちるw

829 ::2022/06/20(月) 06:51:47.41 ID:nhDwu4/L0.net
ハイスペ仕様の静音PCって
自作するしかないよ

830 ::2022/06/20(月) 07:58:15.06 ID:/sLQeqUm0.net
マスタースレイブスカジー何もかも懐かしい

831 ::2022/06/20(月) 08:04:00.86 ID:LYimgm5w0.net
AT規格の頃から自作してるけど、故障修理以外で使い回したことはないなあ

832 ::2022/06/20(月) 08:09:43.77 ID:Zh7T+ap80.net
>>829
たしかに

833 ::2022/06/20(月) 08:16:03.08 ID:M5YkSTxw0.net
パーツが壊れないしOSの進化も遅いから組みなおし10年スパンで余裕だな
次は8年後くらいでいい

834 ::2022/06/20(月) 08:29:22.49 ID:49M0XsIn0.net
ワークステーションクラスのパフォーマンス求めると、組んだ方が今でもアドバンテージあるかな
クリティカルな用途だと同じ構成で2台必要だし。メーカ品1台の価格で2いけるし

835 ::2022/06/20(月) 08:44:33.46 ID:OQ59eCwj0.net
規格チェックするのが面倒になってBTOでしか頼まなくなった

836 ::2022/06/20(月) 08:49:08.81 ID:su/AkxPv0.net
自分で組み立てPCは趣味であるだけで最強とかそいう概念は通用しないのではないか

837 :ウォルフ・ライエ星(鳥取県) [US]:2022/06/20(月) 08:59:20 ID:NP1NLgSf0.net
>>190
この先いつでも「替えるタイミング」だぞ

838 :グレートウォール(やわらか銀行) [ニダ]:2022/06/20(月) 09:06:33 ID:1iVfpr350.net
自作のミドルケースかショップブランドでグラボ付きのヤツと、ぶっ壊れた時の予備用で手のひらサイズのちっこいタイプで
27インチくらいのモニタの構成にすると捗る。

839 :フォボス(東京都) [HK]:2022/06/20(月) 09:22:06 ID:z54QMBTJ0.net
12年前の電源現役だな
現行品より質がいい

840 :亜鈴状星雲(大阪府) [US]:2022/06/20(月) 10:22:06 ID:ZDIZM5jM0.net
今は自作すると余計高くつくと思う、値段だけ考えればね
こだわりパーツとかがあれば別にいいと思うけど

841 :ミランダ(光) [US]:2022/06/20(月) 10:29:24 ID:B+YBQSeN0.net
BTOで後からパーツ変えるとKP41で悩まされるんで自組みに戻った

842 :ウォルフ・ライエ星(鳥取県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:34:27 ID:NP1NLgSf0.net
安く仕上げる自作記事やら動画ではOS代含めない事多いのは何でだぜ?

843 :白色矮星(埼玉県) [EU]:2022/06/20(月) 10:44:14 ID:9DyShk9B0.net
>>842
決まってるじゃん!Linux使うんだよwww

844 :白色矮星(埼玉県) [EU]:2022/06/20(月) 10:45:16 ID:9DyShk9B0.net
>>840
FF14で遊びたいなら、自作かBTOじゃないと
グラボが付けられないやんww

845 :ウォルフ・ライエ星(鳥取県) [US]:2022/06/20(月) 10:53:13 ID:NP1NLgSf0.net
>>843
でも格安ゲーミングPCなこと多いんだぜ?
ブラウジングやらYouTube視聴みたいなんもあるけど、それこそKindlefireならもっと安く済むし(モニタ代入ってないしな)

846 ::2022/06/20(月) 11:29:31.59 ID:0NfyokTb0.net
静音なんて下らないよ
そんな事気にする奴はPC使うのに向いてない

847 ::2022/06/20(月) 11:32:02.45 ID:ZCdiueu10.net
>>845
LinuxでもSteamは動くんだが

848 ::2022/06/20(月) 11:35:07.42 ID:0NfyokTb0.net
あと8TBHDD2台と1TBSSD2枚買ったらストレージ増設も一息つける

849 ::2022/06/20(月) 11:41:29.42 ID:Ktq4Texl0.net
rtx3080と11700だけどヴァロしかやってないから意味ねぇわ

850 ::2022/06/20(月) 12:03:29.24 ID:EYfRS+WS0.net
頻繁にパーツ変える奴以外自作で節約できる部分なんてケースとコード類だけだ

851 ::2022/06/20(月) 12:11:59.32 ID:3lwfzQn00.net
>>842
買い替えでパッケージ版使ってれば同じMSアカウントで認証するだけだからな

852 ::2022/06/20(月) 12:14:26.95 ID:uY1/x6yC0.net
>>847
でもベンチ計るのにWindows入れてるぜ?

853 ::2022/06/20(月) 12:16:33.43 ID:ZCdiueu10.net
>>852
評価版があるの知らない?

854 ::2022/06/20(月) 12:34:38.93 ID:28uE63Tz0.net
10年以上前に組んだPCで頑張っているのだが、SSDも差さらないので、マザーから変えようと思うのだが、
OSら再インスコしたほうがいいのか?
そうなるとWin7になってしまうので避けたいとこではある。
昔はパーツと共に新しいOSも買っていたから悩むこともなかったが…

855 ::2022/06/20(月) 12:35:27.63 ID:HjvKBR880.net
Windows7のパッケージ版が手元にあるなら、そのライセンスキーでWindows11インストールできるで

856 ::2022/06/20(月) 12:37:21.86 ID:28uE63Tz0.net
>>855
そうか。サンスコ

857 ::2022/06/20(月) 12:41:53.31 ID:ZCdiueu10.net
まあWinのライセンスなんてネットで1000円ぐらいで売ってるしな
会社で使うならさすがにやめとけとは思うがw

858 ::2022/06/20(月) 12:43:14.30 ID:DDxq3Xua0.net
初めてBTOの買ったときはマウスとキーボードの薄い紫色と緑色の端子なくってオロオロしてしまった。
次のBTOのときはHDMIが一つしかなくってまたオロオロしてしまった。

859 ::2022/06/20(月) 13:09:34.45 ID:uY1/x6yC0.net
>>853
しらにゃい

860 ::2022/06/20(月) 13:14:04.92 ID:lMqK1yih0.net
故障や不良の対応まで自力でできるなら、最強だと思う
費用の割に高スペックにできるし、自分の用途に完全に合わせることができる

861 ::2022/06/20(月) 13:14:34.08 ID:JoYkVlPt0.net
>>6
最近のゴールドは10年保証とかやってんぞ

862 ::2022/06/20(月) 13:15:51.61 ID:uY1/x6yC0.net
>>857
話は全く関係ないけど、会社で使わなくなったMSアカウントに紐付けされてないオフィス付きPCを何台かもらってゲフンゲフン

863 ::2022/06/20(月) 13:18:18.57 ID:ZCdiueu10.net
>>862
そう言うのを大量下取りして売ってるんやろなあ
MSが儲かるわけやで

864 :ニクス(神奈川県) [DE]:2022/06/20(月) 13:56:42 ID:REPquL710.net
上から下まで5インチベイ対応のPCケース売ってくれればマウンタでもフロントパネルでもエンクロージャーでも汎用性のあるパーツで色々組める
しかし今のPC事情だとグラボ冷却でゲームしかできない
だから飽きられる
これが分かっていない

総レス数 864
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★