2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブロッコリーの収穫が最盛期にょ [725951203]

1 ::2022/06/28(火) 21:04:54.19 ID:AKJaxX1K0●.net ?PLT(26252)
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
----------
ブロッコリーの収穫最盛期  7月上旬まで【福井・鯖江市】

鯖江市で特産のブロッコリーが収穫の最盛期を迎えている。

鯖江市は県内有数のブロッコリーの産地で、「さばえさんどーむブロッコリー」
として売り出している。

このうち農業組合法人「ファーム東陽」は、約1ヘクタールの畑で、夏と秋の
年2回ブロッコリーを栽培している。

今年は5月に雨が少なく、生育が少し遅れたものの、6月に入り定期的に雨が
ふり持ち直したという。収穫は7月上旬まで行われ、JAの農産物直売所など
で販売される。
----------
https://www.fnn.jp/articles/-/380843
https://www.city.sabae.fukui.jp/oishii/oishii_nakama/oishi-broccoli.images/sundome-broccoli-02.jpg

2 ::2022/06/28(火) 21:05:12.03 ID:osu7aQx50.net
そうなのかにょ

3 ::2022/06/28(火) 21:05:26.44 ID:WP0L3Swo0.net
ぶっころりー

4 ::2022/06/28(火) 21:05:39.58 ID:DAGzdJVd0.net
最近ユーチューバーになってるな

5 ::2022/06/28(火) 21:05:58.01 ID:qyEsrBqW0.net
ぶりっこぶろっこ

6 ::2022/06/28(火) 21:06:10.12 ID:zdT/JxwV0.net
ブロッコうまいよブロッコ

7 ::2022/06/28(火) 21:06:15.63 ID:iigTKu0N0.net
>>1
お  前  の  名  前  や  や  こ  し  い  ん  だ  よ  
毎  回  メ  モ  っ  て  音  読  し  ち  ま  う  か  ら  

m  e  m  o  に  名  前  変  え  ろ  や

8 ::2022/06/28(火) 21:06:20.74 ID:dR1uqCEq0.net
ブロッコリーとカリフラワーは何がうまいのかほんとにわからない
あの香り食感全てがダメ

9 ::2022/06/28(火) 21:06:28.12 ID:iigTKu0N0.net
>>1
↑こいつmemoっていう承認欲求モンスターね
レス乞食なんでエサをやらないように


NG方法

NGメール(正規表現)に ageteoff 
を追加推薦

NGname(正規表現)に nemo
を追加推薦

10 ::2022/06/28(火) 21:06:29.78 ID:Rfto6D900.net
ブロッコリーよりも、北海道のアスパラのほうが旨いよ

11 ::2022/06/28(火) 21:06:32.69 ID:iigTKu0N0.net
>>1
お  前  の  名  前  や  や  こ  し  い  ん  だ  よ  
毎  回  メ  モ  っ  て  音  読  し  ち  ま  う  か  ら  

m  e  m  o  に  名  前  変  え  ろ  や

12 ::2022/06/28(火) 21:06:43.22 ID:n3HOqAQ30.net
カリフラワーのほうが好き

13 ::2022/06/28(火) 21:06:47.99 ID:iigTKu0N0.net
>>1
お  前  の  名  前  や  や  こ  し  い  ん  だ  よ  
毎  回  メ  モ  っ  て  音  読  し  ち  ま  う  か  ら  

m  e  m  o  に  名  前  変  え  ろ  や

14 ::2022/06/28(火) 21:06:54.60 ID:IFBnLovT0.net
ワンダフル版しか見たことねえ

15 ::2022/06/28(火) 21:06:57.97 ID:iigTKu0N0.net
↑こいつmemoっていう承認欲求モンスターね
レス乞食なんでエサをやらないように


NG方法

NGメール(正規表現)に ageteoff 
を追加推薦

NGname(正規表現)に nemo
を追加推薦

16 ::2022/06/28(火) 21:07:16.88 ID:SfDrVQZI0.net
ワンダフルが最初だっけ?

17 ::2022/06/28(火) 21:07:22.85 ID:2LBaPg8y0.net
福井県にブロッコリーのイメージはないな

18 ::2022/06/28(火) 21:07:39.26 ID:/HxmuRWj0.net
ここがとくさんか

19 ::2022/06/28(火) 21:09:21.29 ID:tDw1FGvB0.net
昔埼玉のブロッコリー農家の一人娘と不倫してて夜中に畑の真ん中でセックスしたら
服に無数の小さな虫がついて大変だったの思い出した

20 ::2022/06/28(火) 21:09:30.67 ID:Q24h+bi10.net
https://i.imgur.com/9UVHZlO.jpg

21 ::2022/06/28(火) 21:09:55.70 ID:11Ug4jil0.net
ダイエットではお世話になってるな

22 ::2022/06/28(火) 21:10:16.35 ID:2Xqr6gyk0.net
>>14
むしろそれだけで十分

23 ::2022/06/28(火) 21:10:46.74 ID:Z0NWr+Yk0.net
あんなもん収穫しないでいいです...

24 ::2022/06/28(火) 21:12:20.89 ID:+iVVCvgE0.net
ブロッコリーの栄養価は異常
野菜はこれだけ食ってりゃいい

25 ::2022/06/28(火) 21:14:02.33 ID:ICc1iF8H0.net
ポン酢で食ってる
うまい

26 ::2022/06/28(火) 21:14:13.34 ID:lu2T+4JD0.net
結構高いんだよなぁ 去年は100円だったが

27 ::2022/06/28(火) 21:15:14.00 ID:n3HOqAQ30.net
最近再アニメ化したんだっけ

28 ::2022/06/28(火) 21:16:05.57 ID:lu2T+4JD0.net
ぶろっこぶろっこブロッコリー

29 ::2022/06/28(火) 21:16:25.82 ID:6iIkWh4P0.net
虫入ってそうで躊躇する

30 ::2022/06/28(火) 21:16:48.53 ID:y7+BY+6E0.net
塩強めに効かせて茹でると最強の食いもんになるぞ

31 ::2022/06/28(火) 21:17:00.81 ID:4OWuYjVz0.net
ブロッコロリも値上がったよなあ

32 ::2022/06/28(火) 21:18:40.45 ID:asP2ro9A0.net
眼鏡フレームに使うのか

33 ::2022/06/28(火) 21:18:40.71 ID:hG8j2HUM0.net
ブロッコブロッコブロッコリー!

34 ::2022/06/28(火) 21:19:45.60 ID:6gV8PJWB0.net
アメリカの子供に嫌われがち

35 ::2022/06/28(火) 21:20:11.74 ID:hG8j2HUM0.net
>>24
シムシティで言ってた

36 ::2022/06/28(火) 21:20:29.43 ID:283ckScA0.net
目からビーム!

37 ::2022/06/28(火) 21:20:34.21 ID:OfhJwokM0.net
ブロッコリーは栄養価満点

38 ::2022/06/28(火) 21:22:57.23 ID:m+BFM4YE0.net
尿酸が

39 ::2022/06/28(火) 21:23:02.27 ID:QhPUO5Q40.net
>>33
これ

https://www.youtube.com/watch?v=JuD7UyIF03Y

40 ::2022/06/28(火) 21:23:50.43 ID:MqNq2H1J0.net
お前らがブロッコリーの中みてみ虫がいるからっていうからブロッコリーの中みたら白い小さい虫がうじゃうじゃいるのみてからブロッコリー好きだけど食べられなくなった

41 ::2022/06/28(火) 21:24:02.78 ID:Z/DBNtnY0.net
ブロッコリーのシュウ酸問題って解決した?

42 ::2022/06/28(火) 21:24:23.49 ID:c/ozCBIX0.net
ブロッコリー旨いよなー
茹でてマヨネーズつけるだけでいい
摘まみにもご飯のおかずにもなる

43 ::2022/06/28(火) 21:24:32.39 ID:kRjwz/bI0.net
ありがとうにょ

44 ::2022/06/28(火) 21:25:11.68 ID:iigTKu0N0.net
>>1
お  前  の  名  前  や  や  こ  し  い  ん  だ  よ  
毎  回  メ  モ  っ  て  音  読  し  ち  ま  う  か  ら  

m  e  m  o  に  名  前  変  え  ろ  や

45 ::2022/06/28(火) 21:25:58.79 ID:c/ozCBIX0.net
>>40
それビニール袋に入れて水と塩も入れてガシャガシャ上下に振れば綺麗に取れるぞ

46 ::2022/06/28(火) 21:26:49.12 ID:n3HOqAQ30.net
>>40
カリフラワーにすると目立たなくなるかも

47 ::2022/06/28(火) 21:28:41.19 ID:5UlU7p3e0.net
おちフルスレじゃないの?

48 ::2022/06/28(火) 21:28:50.23 ID:mAzGXr1u0.net
たまにはカリフラワーのことも、思い出さないであげてください。

49 :nemo@京都:2022/06/28(火) 21:30:10.01 ID:AKJaxX1K0.net
>>39
こっちがおすすめ^^
https://youtube.com/watch?v=00TS5OuSGRM

50 ::2022/06/28(火) 21:30:52.58 ID:jNkANWHn0.net
茹でたやつ食った後だと冷凍の糞不味いんよな

51 ::2022/06/28(火) 21:30:58.89 ID:ruQyDKxp0.net
>>3
俺もどうしてもついそう言ってしまう
どこかのネタを面白がって真似てるうちに定着してしまったが
元ネタが思い出せない

52 ::2022/06/28(火) 21:31:11.07 ID:0fE2jEw10.net
伝わってないマジレス多くない
可哀想な1

53 ::2022/06/28(火) 21:32:05.09 ID:X61ScRQD0.net
ブロッコリーおいしいと思って食べてたんだけど量食べられなくておかしいなと思ってたんだよね
おいしくなかったからだわ
なんでおいしいと刷り込まれてたのかわからん

54 ::2022/06/28(火) 21:32:24.70 ID:ogZLrTWq0.net
ブロッコリーは軽く水にさらして、適当に房を切って、レンジで適当に加熱して、醤油とマヨネーズで和えて食う(・∀・)

55 ::2022/06/28(火) 21:32:31.97 ID:Tyd1Ohu20.net
でじこスレじゃないんかい

56 ::2022/06/28(火) 21:32:59.35 ID:EgM+x53C0.net
ブロッコリーはED治療効果あるで

57 ::2022/06/28(火) 21:33:06.88 ID:5xJsPrKQ0.net
グエン募集中

58 ::2022/06/28(火) 21:33:30.85 ID:VJuIzKCN0.net
ピョコラ様を
甲斐甲斐しく
お世話したい

59 ::2022/06/28(火) 21:33:30.94 ID:a4+C+lxP0.net
僕のブロッコリーも収穫して下さい

60 ::2022/06/28(火) 21:34:55.12 ID:EgM+x53C0.net
>>53
畑でとれたてを持って帰って速攻で蒸したやつはむっちゃ美味いで
やめられない止まらない状態になるレベル
近所の農家さんがたまに露天販売した時は万難を排してこうてるわ

61 ::2022/06/28(火) 21:35:15.88 ID:iigTKu0N0.net
>>49
↑こいつmemoっていう承認欲求モンスターね
レス乞食なんでエサをやらないように


NG方法

NGメール(正規表現)に ageteoff 
を追加推薦

NGname(正規表現)に nemo
を追加推薦

62 ::2022/06/28(火) 21:35:26.79 ID:iigTKu0N0.net
>>49
>>1
お  前  の  名  前  や  や  こ  し  い  ん  だ  よ  
毎  回  メ  モ  っ  て  音  読  し  ち  ま  う  か  ら  

m  e  m  o  に  名  前  変  え  ろ  や

63 ::2022/06/28(火) 21:36:50.86 ID:h5afvLgW0.net
茹でるのめんどくさいから、いつも冷凍のやつを買う。

64 ::2022/06/28(火) 21:36:58.82 ID:bVS2VRY60.net
https://i.imgur.com/S8dTzEO.jpg
https://i.imgur.com/lpdUHv7.jpg
https://i.imgur.com/h4ZNCAn.jpg

65 ::2022/06/28(火) 21:37:54.54 ID:X61ScRQD0.net
>>64
品種名??
違いがわからん

66 ::2022/06/28(火) 21:37:55.03 ID:eUw1uPU70.net
カカロットォー!

67 ::2022/06/28(火) 21:40:46.39 ID:VLxNdzSs0.net
ここまでうさだなし

68 ::2022/06/28(火) 21:45:46.20 ID:UEbfEFrh0.net
>>59
そのもやししまえ

69 ::2022/06/28(火) 21:52:19.21 ID:dOD05hpZ0.net
ホーミーベイベ

70 ::2022/06/28(火) 21:55:58.99 ID:5UmIhwlt0.net
でじこが来たにょ

71 ::2022/06/28(火) 21:58:07.13 ID:+zA8c57k0.net
>>51
探偵ナイトスクープでブロッコリーが言えないおばあちゃんって
ネタがあったけどそれかな?

72 ::2022/06/28(火) 21:58:08.21 ID:rD2v3MAk0.net
そろそろサドルからブロッコリーが生える季節か

73 ::2022/06/28(火) 21:59:45.88 ID:Q7KBag3g0.net
今の時期のは虫に当たる確率が高いから食わぬ

74 ::2022/06/28(火) 22:02:36.08 ID:1/fzr/Wz0.net
キャベツ→突然変異→ブロッコリー→突然変異→カリフラワー

75 ::2022/06/28(火) 22:03:04.44 ID:vM55h0vy0.net
ウインターガーデンの続きあくしろよ

76 ::2022/06/28(火) 22:03:23.85 ID:JMjkYKrq0.net
https://i.imgur.com/H880aSm.jpg

77 ::2022/06/28(火) 22:03:52.31 ID:283ckScA0.net
サドルの話を思い出した・・・

78 ::2022/06/28(火) 22:04:52.09 ID:8Jtffm/80.net
冷凍ブロッコリーに冷凍チャーハンを乗せてチンするとブロッコリーがほぐれて食べやすくなる

79 ::2022/06/28(火) 22:05:21.72 ID:lu2T+4JD0.net
>>40
茹でたら美味しいのに

80 ::2022/06/28(火) 22:06:55.69 ID:5UmIhwlt0.net
>>40
生で食うんか?

81 ::2022/06/28(火) 22:06:56.28 ID:CnI3IBSx0.net
目からビーム!!!

82 ::2022/06/28(火) 22:07:15.07 ID:ZQGwW1KU0.net
もしマヨネーズがこの世になかったらブロッコリーはまったく売れなかっただろうな

83 ::2022/06/28(火) 22:07:48.37 ID:vbM70uJa0.net
>>79
茹でると栄養素流出しちゃうからレンジ調理がベスト

84 ::2022/06/28(火) 22:08:30.71 ID:m3S15wCm0.net
ブロッコマンスレかと
https://i.imgur.com/S69tr9y.jpg
https://i.imgur.com/di8gWat.jpg

85 ::2022/06/28(火) 22:08:48.98 ID:kn39+joe0.net
>>20
極めてなにか食物に対する侮辱を感じます

86 ::2022/06/28(火) 22:09:53.18 ID:kn39+joe0.net
>>64
ポポポポゥ!

87 ::2022/06/28(火) 22:10:08.44 ID:HHlmZocm0.net
尿

88 ::2022/06/28(火) 22:11:38.44 ID:tcZ+RQ0Z0.net
>>8
あいつは野菜のくせにタンパク質がハイクオリティなやつじゃなかったかな?
ほかにも健康効果がかなり重複
うまくはないけど薬のつもりで有り難く食ってる

89 ::2022/06/28(火) 22:12:50.82 ID:bZAPKovi0.net
ブロッコリーって3月4月がピークなんじゃないの?
その頃スーパーや八百屋行ったら
ブロッコリー2株78円とかで売ってる。

90 :nemo@京都:2022/06/28(火) 22:15:43.25 ID:AKJaxX1K0.net
>>82
オーブンで焼いて塩を振って食べるのが世界的に最もポピュラー。

91 ::2022/06/28(火) 22:16:56.43 ID:VJTOWcWT0.net
冷凍ブロッコリーは解凍してんの?お湯でそのまま塩茹でしてんの?
毎回まずい
虫が山ほどいることがあるから冷凍以外買う気ないけど

92 ::2022/06/28(火) 22:17:48.99 ID:DOLQ/6p/0.net
>>8
ブロッコリーは美味い、カリフラワーは不味い
アスパラは美味い、ホワイトアスパラは不味い

光って大事

93 ::2022/06/28(火) 22:18:27.33 ID:lpQtKG7B0.net
ロナネスコって品種は
見た目がフラクラルでモワモワする

94 :nemo@京都:2022/06/28(火) 22:18:51.92 ID:AKJaxX1K0.net
>>89
そもそも冬野菜なのだが、産地をずらしながら通年生産している。

日本では茹でて冷やしたのを食べることが多いから、この時期のブロ子は好まれる。

95 ::2022/06/28(火) 22:18:55.40 ID:lpQtKG7B0.net
ロマネスコだった

96 ::2022/06/28(火) 22:22:04.42 ID:6YanE4pJ0.net
>>20
スレタイ見てこれを思い出した

97 ::2022/06/28(火) 22:23:55.88 ID:y/pZQtwV0.net
真田アサミは生きてるのか

98 ::2022/06/28(火) 22:25:05.29 ID:YINETlth0.net
>>34
いつぞやの大統領がブロッコリー嫌いで農家から大量に送られてたな

99 ::2022/06/28(火) 22:30:10.73 ID:Gwn95tcB0.net
ブロッコリ5本植えてある
まだまだ収穫は先だけど楽しみ

100 ::2022/06/28(火) 22:30:37.93 ID:Zu7WVavp0.net
>>40

エネルギー 33kcal
水分 89.0g
たんぱく質 4.3g ←←←
脂質 0.5g
炭水化物 5.2g
灰分 1.0g
飽和脂肪酸 0.06g
不飽和脂肪酸 0.15g
食物繊維 4.4g

101 ::2022/06/28(火) 22:31:01.70 ID:Gwn95tcB0.net
>>8
ブロッコリーは糖質制限してる人が米の代わりに食ってるイメージ

102 ::2022/06/28(火) 22:31:52.36 ID:cl0sVPgu0.net
ブシロードはどうなったの?

103 ::2022/06/28(火) 22:36:00.86 ID:Zu7WVavp0.net
>>100
ちなみに同じアブラナ科の

キャベツ タンパク質 1.3g
はくさい タンパク質 0.8g

なぜか不自然にタンパク質が多いブロッコリー

104 ::2022/06/28(火) 22:36:34.63 ID:EgM+x53C0.net
>>76
パセリ

105 ::2022/06/28(火) 22:39:12.06 ID:vo2y0sEk0.net
https://i.imgur.com/AFdxWIp.jpg

106 ::2022/06/28(火) 22:41:02.22 ID:mY51OfrQ0.net
収穫が高まる・・・溢れる・・・

107 ::2022/06/28(火) 22:42:07.00 ID:rlr0b5oL0.net
>>8
ブロッコリーがダメならアブラナ科は殆どダメじゃね?

108 ::2022/06/28(火) 22:42:07.41 ID:Eeop9SXa0.net
ハイリフレ、ハイリホー
ハリハリ

109 :nemo@京都:2022/06/28(火) 22:45:51.75 ID:AKJaxX1K0.net
>>103
相対的に水分が少ないからだろう。キャベツの薹を立てて測定したらたぶん大差ない。

110 ::2022/06/28(火) 22:46:49.81 ID:Lp2m8oOQ0.net
ウェルカムトゥウェルカムトゥウェルカムトゥマイハーァぁ
マッテルーニヨ

まんがらりんたらおもしろりん

いい時代やったな。

MA347612890GT4078579132R74マルマルZ17924398TZR二千モジュラー誘導タイプ452963752391MQTO
 ゴールドランチシステムGLS搭載自己判断型タイプダブル・オー・スリーセブン293165734285YGNKTIO1200YMCA4126PPPKG53ノーマッド

111 ::2022/06/28(火) 22:49:36.93 ID:s/kRk7E70.net
当時中学生だったぷち子の中の人が今は報ステのナレーションやってるっていうのが未だに信じられない

112 ::2022/06/28(火) 22:56:22.54 ID:fo5I3Oc40.net
ブロ(ッコ)リー

113 ::2022/06/28(火) 23:06:29.84 ID:4S5w4yC+0.net
茄子ときゅうり消化するので手一杯だわ

114 ::2022/06/29(水) 00:15:46.52 ID:LRAL8NB50.net
>>109
キャベツの水分量は92.7で大して変わらんぞ

115 ::2022/06/29(水) 00:16:36.11 ID:DK2G4ZB00.net
ブロッコリーは茹でると栄養分が溶け出しちゃうんじゃない?
誰か教えて!

116 ::2022/06/29(水) 00:21:57.85 ID:3rgMXbcN0.net
>>1
野菜の中ではブロッコリーが一番好きにょ

117 ::2022/06/29(水) 00:22:24.45 ID:U4Vuu/dJ0.net
トレーニーの最愛の野菜

118 ::2022/06/29(水) 00:22:40.48 ID:LRAL8NB50.net
>>115
水溶性の成分ならどの野菜でも一緒だ
食品成分表のサイトなりアプリなりで確認すればいい
怪しげな健康サイトとかテレビよりはるかに信用出来る

119 ::2022/06/29(水) 00:24:15.16 ID:3rgMXbcN0.net
>>76
お茶
足りないでしょ

120 ::2022/06/29(水) 00:26:33.87 ID:0pOqGu//0.net
しかし必要以上に値上げします
必ず値上げします
便乗させて頂きます

121 ::2022/06/29(水) 00:27:25.76 ID:KaM1XM1Z0.net
筋トレマニアが食ってるイメージ

122 ::2022/06/29(水) 00:28:52.41 ID:ogCUWrHz0.net
野菜なのに高たんぱくなんだよな
ブロッコリー茹でて塩かけるだけで1食になって低カロリー高たんぱく
結構腹持ちもいい
糞が緑になる

123 ::2022/06/29(水) 00:29:59.67 ID:ADHlYOTu0.net
ブロリー、です

124 ::2022/06/29(水) 00:33:16.25 ID:pnoiZpgp0.net
ブロッコリーの女優は身近に居そうな感じで良き!

125 ::2022/06/29(水) 00:35:08.90 ID:LRAL8NB50.net
>>121
食うのは食うだろうけど、筋トレマニアはアホみたいに糖質避けてる訳じゃないぞ
テレビとかに毒されすぎだ

126 ::2022/06/29(水) 00:40:26.39 ID:ATRBKO7/0.net
むちむちの現役グラドル、乳首解禁ヌードを遂に公開wwwwwwww
http://yaov.mccreadys.net/0178/DH1Gp6I3Y.html

127 ::2022/06/29(水) 01:01:51.87 ID:GESd3xyL0.net
旬なのに高いんよ

128 ::2022/06/29(水) 01:04:02.76 ID:EUD5cuwi0.net
リーの所だけスープに使うよ
味噌汁にも入れる

129 ::2022/06/29(水) 01:09:39.83 ID:KiW5zvHx0.net
目からビ

130 :nemo@京都:2022/06/29(水) 01:18:19.24 ID:QeJeI5ck0.net
>>128
ブロッコとリーを切り分けるのか。

131 ::2022/06/29(水) 01:21:58.85 ID:KiW5zvHx0.net
ゲーム版の記憶喪失でじこはくっそかわいかった

132 :火星(大阪府) [CA]:2022/06/29(水) 01:25:21 ID:RCjubSIv0.net
今の時期からタネ撒いて育つ野菜ある?

133 :nemo@京都(神奈川県) [AU]:2022/06/29(水) 01:30:44 ID:QeJeI5ck0.net
>>132
黒大豆の枝豆。

134 :アルファ・ケンタウリ(大阪府) [ニダ]:2022/06/29(水) 01:33:58 ID:KiW5zvHx0.net
懐かしくて調べてたら、今年新作やるんか…

135 :nemo@京都(神奈川県) [AU]:2022/06/29(水) 01:48:43 ID:QeJeI5ck0.net
でじこ始めキャラはもっとやさぐれていないと。
https://digicharat-reiwa.com

136 :スピカ(福岡県) [CN]:2022/06/29(水) 01:49:48 ID:HnJYUXoT0.net
これはなんか違うにょ

137 :3K宇宙背景放射(兵庫県) [FR]:2022/06/29(水) 02:29:37 ID:bFwpMeX50.net
凝縮された森ウメー

138 ::2022/06/29(水) 02:54:21.47 ID:QyFewli+0.net
え?普通茹でるよね?レンジでもいいの?

139 ::2022/06/29(水) 02:55:36.85 ID:EqC8y8OO0.net
食いすぎるとハゲるぞ

140 ::2022/06/29(水) 03:02:31.17 ID:8SIWEQHX0.net
>>138
全然いいよ

141 ::2022/06/29(水) 03:43:36.60 ID:T5p3C3/B0.net
>>139
もう禿げてるから食うわ

142 :黒体放射(日本のどこかに) [ニダ]:2022/06/29(水) 03:50:28 ID:uwOa8pfM0.net
福井県産食材はイラネ

143 ::2022/06/29(水) 04:10:10.95 ID:S3HYiEKJ0.net
緑のモコモコきよつける

144 :金星(大阪府) [CN]:2022/06/29(水) 06:45:08 ID:T/jHQG1u0.net
顔の線を極力省いて可愛く見せる
萌え、のデフォルメの究極はでじこ、及びコゲどんぼが完成させていた

ここからの20年の進化は
顔の可愛さを維持しながら身体は写実的、ムッチムチというキメラ路線に行った

145 :ガーネットスター(富山県) [ニダ]:2022/06/29(水) 06:48:01 ID:Na2W9r5E0.net
>>138
水溶性ビタミンが流れ出さないから近頃はレンジで下拵えが流行り

146 :アルビレオ(SB-Android) [US]:2022/06/29(水) 06:52:33 ID:CkpDvbN/0.net
茹でた時と電子レンジで加熱した時と味が全然違う
電子レンジの時は味が濃い
本当に茹でると栄養が流れてしまうんだなと思う

147 :アルビレオ(SB-Android) [US]:2022/06/29(水) 06:53:43 ID:CkpDvbN/0.net
一度レンジを使うと茹でたのは食べれなくなる

148 :オールトの雲(福島県) [RO]:2022/06/29(水) 06:57:38 ID:vzkG02m30.net
ブロッコリー育てようと思ったけど、一つの株で1つのブロッコリーしかならないの?

149 :エリス(福島県) [US]:2022/06/29(水) 06:58:16 ID:RW6RrubH0.net
>>89
家も家庭菜園でブロッコリー育ててるけど冬収穫(12月~)するように植えてる
収穫した後は放置して生えてくる脇芽を春先まで食べる感じ
葉物アブラナ科は虫が大変なので夏場には育てないな

150 :エイベル2218(神奈川県) [US]:2022/06/29(水) 06:58:42 ID:K1TUteb80.net
>>103
完全に虫効果ですね

151 :テンペル・タットル彗星(光) [CN]:2022/06/29(水) 07:00:17 ID:bJQiQv5O0.net
>>144
wワロス
確かに

152 :テンペル・タットル彗星(光) [CN]:2022/06/29(水) 07:01:12 ID:bJQiQv5O0.net
>>149
だよな。
虫が大変だ

153 :エリス(福島県) [US]:2022/06/29(水) 07:02:30 ID:RW6RrubH0.net
>>148
品種で違う
大きい奴を採っても新しい小さいつぼみがモコモコ脇から生えるタイプと
でかいのがドスンと生えるタイプがある

154 :ブレーンワールド(神奈川県) [US]:2022/06/29(水) 07:02:38 ID:MXyHtMkp0.net
ブロッコリーにマヨネーズが合うのは何故なのか

155 :ガーネットスター(富山県) [ニダ]:2022/06/29(水) 07:09:20 ID:Na2W9r5E0.net
>>154
あの破壊力は凄いよな
おかしなレシピは要らないぞ

156 :冥王星(愛知県) [US]:2022/06/29(水) 07:14:10 ID:HhQ8ZB+d0.net
すぐに火が通って消化にも良いナイスな野菜。

157 :プレセペ星団(愛知県) [ニダ]:2022/06/29(水) 07:17:24 ID:r8lGc5ex0.net
ブロッコブロッコブロッコリー♪
で有名なブロッコリーか

158 :パルサー(光) [US]:2022/06/29(水) 07:20:17 ID:+VB0jVXg0.net
どぅら…腹ごなしにひとつ暴れましょうかねぇ…!

159 :アルビレオ(SB-Android) [US]:2022/06/29(水) 07:32:05 ID:CkpDvbN/0.net
電子レンジならマヨネーズ要らないのに

160 :ガーネットスター(富山県) [ニダ]:2022/06/29(水) 07:37:39 ID:Na2W9r5E0.net
>>159
そういう意識高い系は要らない

161 :トリトン(千葉県) [CN]:2022/06/29(水) 07:39:14 ID:Vg67BHC10.net
こんな不味いものを育ててる理由

162 :ボイド(東京都) [US]:2022/06/29(水) 07:40:48 ID:YjN713jL0.net
そうか
なんとかしてガソリンの代わりにならんか

163 :バン・アレン帯(埼玉県) [CN]:2022/06/29(水) 07:56:23 ID:GxzdYuz50.net
ミック入来元気かな
https://youtu.be/5fBcJomWksE

164 ::2022/06/29(水) 08:07:15.07 ID:cfFLSK/A0.net
ブロッコリーまだかな?

165 ::2022/06/29(水) 08:14:56.11 ID:krNXkvSy0.net
ぶろっこ ぶろっこ ぶろっこりー

166 ::2022/06/29(水) 08:40:09.35 ID:2b9jmyZl0.net
帰れ

167 ::2022/06/29(水) 08:46:10.18 ID:ZpginGv00.net
カッカッカッカッカッカッカカロットォ

168 ::2022/06/29(水) 08:46:34.24 ID:4/o44xBw0.net
>>34
キューピーのマヨネーズがあれば嫌いにならなかったのに

169 ::2022/06/29(水) 08:54:21.35 ID:xEvgMSVd0.net
中にでっかい芋虫居るよな。

170 ::2022/06/29(水) 08:58:34.11 ID:uxXhucik0.net
カリカリカリカリカリフラワー

171 ::2022/06/29(水) 08:59:59.71 ID:WwcOsahM0.net
レンジレンジ言ってるけど干からびない?

172 ::2022/06/29(水) 09:33:28.61 ID:X6gcBng50.net
その割には高いままだな

173 ::2022/06/29(水) 09:36:41.53 ID:igSwnF3z0.net
マッチョとデブが買うから強気なのよ

174 ::2022/06/29(水) 10:09:47.55 ID:EUD5cuwi0.net
>>130
ブロッコの部分はお弁当とかに使うしね
余ったリーはサイコロに切ってシチューやキッシュにも入れるよ

175 ::2022/06/29(水) 10:37:22.14 ID:vqOoCXeJ0.net
蒸すと美味しいとか言うけど食べないな

176 ::2022/06/29(水) 10:39:33.48 ID:l22+STVI0.net
広葉樹の森のジオラマみたい

177 ::2022/06/29(水) 10:44:16.71 ID:Na2W9r5E0.net
>>171
加減せえや

178 ::2022/06/29(水) 10:45:15.35 ID:4UY342fd0.net
虫だらけ

179 ::2022/06/29(水) 10:55:39.11 ID:RlYBRQ4E0.net
栄養は最強なんだっけ
ブロッコリーさえ食ってればほかの野菜摂る必要ないレベルとか

180 ::2022/06/29(水) 11:21:01.79 ID:FO/moiZ90.net
グエンは?

181 ::2022/06/29(水) 12:04:01.86 ID:OR7Szg2K0.net
>>139
嫌いなのにハゲたわ
只のハゲじゃねーぞ、ツルッペロリンだぜ!このヤローw

182 ::2022/06/29(水) 12:14:10.14 ID:LIfo+p3E0.net
小さな森

183 :アクルックス(東京都) [GB]:2022/06/29(水) 13:20:33 ID:lS+NbZzo0.net
>>97
最近では狂三ちゃんで大活躍してた
今年はデジキャラットも再アニメ化されるらしい

184 :キャッツアイ星雲(岩手県) [US]:2022/06/29(水) 13:24:24 ID:uzqor/CG0.net
グエン「今回は見逃してやる」

185 :ヒアデス星団(神奈川県) [US]:2022/06/29(水) 14:10:21 ID:YZpJiE3+0.net
さばえさんさばえさん

さばえさんは愉快だな~

186 :ケレス(茸) [US]:2022/06/29(水) 14:38:31 ID:uRR2S6mT0.net
>>29
むしろブロッコリーがあの栄養価なのわ虫食ってるからまである

187 ::2022/06/29(水) 15:01:16.89 ID:qQ50VaPi0.net
にょ

188 ::2022/06/29(水) 16:44:35.77 ID:+JypFRZL0.net
調理したことないけどこれ本当?
https://i.imgur.com/DxFaSx7.jpg

189 ::2022/06/29(水) 17:03:38.98 ID:dnSbX+Wl0.net
にょにょにょ

190 ::2022/06/29(水) 17:14:33.30 ID:xJklvOQq0.net
【画像】 10年前全てのオタクがお嫁さんにしたいと思った女の子がこちらwww
http://zywi.xevna.net/6134/9A1a4ackn.html

191 ::2022/06/29(水) 17:14:50.82 ID:+JypFRZL0.net
最近お惣菜コーナーにブロッコリー入ってるサラダがないから自分で調理するかと思ってたけどこのスレ読んでたら冷凍でいい気がしてきた

192 ::2022/06/29(水) 17:33:25.24 ID:+6pYt7r20.net
>>186
たんぱく質(意味深)が豊富だもんな野菜の中ではw

193 :アケルナル(神奈川県) [US]:2022/06/29(水) 17:42:00 ID:ouTUBKBe0.net
>>188
出にくいけど望んだ大きさになるとは限らない

194 :はくちょう座X-1(茸) [EU]:2022/06/29(水) 19:26:47 ID:UkzISX2u0.net
>>190

タイトル詐欺の糞アフィサイト
グロ注意

195 :ビッグクランチ(兵庫県) [KR]:2022/06/29(水) 21:23:18 ID:4xDV+3AB0.net
>>188
これ中学生の頃誰にも教わらず考え出したわ
狙い通りに割れない時はちょっと残念なんだな

196 ::2022/06/29(水) 22:19:38.72 ID:og4Q1UPr0.net
待ってるにょ(´・ω・`)

197 ::2022/06/29(水) 22:49:34.86 ID:+JypFRZL0.net
>>193 あーなる

198 ::2022/06/30(木) 07:55:48.48 ID:7fEUUN/B0.net
ブロッコリーって農薬まみれちゃうん?
育てやすいけどモンシロチョウの幼虫に花まで食べられたわ…

199 ::2022/06/30(木) 08:04:11.84 ID:/R/bUIpJ0.net
ブロッコブロッコブロッコリー
ブロッ子
ブロッコブロッコブロッコリー
ブロッ子

200 ::2022/06/30(木) 20:56:44.46 ID:Wa2qtR4h0.net
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
http://raoy.pyesetz.net/2163/1b82xB7pA.html

201 ::2022/06/30(木) 21:00:51.34 ID:lAGB/a8G0.net
ブロッコリーは茎の部分がダメ
自分で調理するときは捨ててまう
外食中食のときは仕方なしに食べるけど

202 :ベラトリックス(東京都) [CL]:2022/06/30(木) 21:36:17 ID:rkdS2eXA0.net
ブロッコリーはあのつぶつぶの茂みの中にワンサカ虫が湧いてるの見てからダメになった

203 :アジアゴールデンキャット(東京都) [NL]:2022/07/01(金) 00:35:58 ID:hsveB3ly0.net
>>200
マルウェア

204 :エキゾチックショートヘア(大阪府) [ニダ]:2022/07/01(金) 00:42:48 ID:6dPvVeXC0.net
俺ら子供の頃はブロッコリー無かったからな。
どえらい野菜が来るらしいって大騒ぎだった。
え、おまえもう食ったの?どんな?って。

205 :バリニーズ(SB-Android) [GB]:2022/07/01(金) 18:33:12 ID:D9tLJ/wi0.net
こっちは本体価格128円(税込138円)
たけーよ数年前は100円切ってただろ

206 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2022/07/01(金) 19:12:39 ID:c0MMuyCm0.net
今あえて、ギャラクシーエンジェルをスマホげーにして出せばいいと思うの

207 :縞三毛(神奈川県) [DE]:2022/07/01(金) 19:18:07 ID:EpDIrr7z0.net
>>1
プロッコブロッコブロッコリー♪
フルバージョンあるんよな
https://youtu.be/AYXAq7_igWU

208 ::2022/07/01(金) 19:26:26.78 ID:ZPncRLub0.net
ブロッコリーから這い出す虫の動画


総レス数 208
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200