2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「信じてもらえないかもしれないが、ボーっとしていてレジを通さず外に出てしまった」逮捕 [421685208]

1 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [FR]:2022/07/06(水) 20:18:02 ID:+/UMdt/D0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
札幌市・豊平警察署は7月6日、窃盗の疑いで豊平区に住む無職の男(33)を現行犯逮捕しました。

男は6日午後3時ごろ、豊平区美園6条7丁目にあるのスーパーで軟膏15点と飲料水2点(計22621円相当)を盗んだ疑いが持たれています。

男が商品の代金を払っていない様子を警備員が目撃し、現行犯逮捕しました。

警察によりますと、男は生活保護を受けていて、過去にも窃盗事件を起こしていたということです。

調べに対し男は「信じてもらえないかもしれないが、ボーっとしていてレジを通さず外に出てしまった」と容疑を一部否認しています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4c525e76a452d4e9c57d57a515bebd7ce38ff76c&preview=auto

2 :ボルネオウンピョウ(長屋) [US]:2022/07/06(水) 20:18:27 ID:FqpbBznz0.net
あるあるw

3 :ヤマネコ(やわらか銀行) [US]:2022/07/06(水) 20:18:52 ID:hm190tAg0.net
軟膏15点でそれは厳しい

4 :ジャガー(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:18:54 ID:HjwFXN6s0.net
チコちゃんに殺されろ

5 :サビイロネコ(北海道) [US]:2022/07/06(水) 20:19:02 ID:0rhh4OuZ0.net
あるある

6 :ベンガル(栃木県) [US]:2022/07/06(水) 20:19:09 ID:SXYmZFVj0.net
夏場は良くあること

7 :マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:19:18 ID:srthbJBP0.net
もし同じ事したら、逮捕されるの?
普通にありえるよね?

8 :スナネコ(光) [IN]:2022/07/06(水) 20:19:21 ID:d4f1LZ2/0.net
松屋と吉野家を両方使うとよくある

9 :縞三毛(愛知県) [US]:2022/07/06(水) 20:19:22 ID:snp8qG8T0.net
考え事してると実際あるから困る
気づくけど

10 :ブリティッシュショートヘア(大阪府) [CN]:2022/07/06(水) 20:19:26 ID:Q3Bz+TqY0.net
>>1
「などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明」

11 :オセロット(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:19:26 ID:VrVbGPpE0.net
あるけど、軟膏15は故意だろ

12 :スフィンクス(茸) [TW]:2022/07/06(水) 20:19:44 ID:TKoJHaFZ0.net
軟膏15点がおかしいからそういう人なんだろう

13 :サバトラ(千葉県) [US]:2022/07/06(水) 20:19:44 ID:A2cbKza40.net
実際ぼーっとしてて食い逃げしたことある
あとで気づいてすぐ謝りに行ったけど

14 :マーゲイ(山口県) [SE]:2022/07/06(水) 20:20:08 ID:+J+6zglJ0.net
ポルナレフかな

15 :サビイロネコ(北海道) [US]:2022/07/06(水) 20:20:09 ID:0rhh4OuZ0.net
すき家で牛丼食って支払わずに出ちゃったこともあるよな

16 :ジャガーネコ(大阪府) [DK]:2022/07/06(水) 20:20:14 ID:58K1OnAh0.net
前科持ちじゃダメでーすwww

17 :ロシアンブルー(静岡県) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:20:26 ID:VXdNMCkD0.net
通ってた大学の教授がそれで捕まったな

俺も食券式ラーメン屋のノリで金払わず出ちまって慌てて戻ったことあるwww

18 :アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [US]:2022/07/06(水) 20:20:35 ID:Lyzo0pCz0.net
金払ったのにレジの人が防犯防止のブザー外し忘れて駐車場でピーピー鳴ったことならある

19 :トンキニーズ(神奈川県) [CN]:2022/07/06(水) 20:20:39 ID:N3Uc8os20.net
「信じてもらえないかもしれないが、ボーっとしていて眼の前に出された勃起チンポをしゃぶってしまった

20 :サイベリアン(福岡県) [ZM]:2022/07/06(水) 20:20:53 ID:dN55uZMZ0.net
初犯じゃないと見た…らやっぱりそうだった

21 :メインクーン(東京都) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:21:19 ID:J0We8JyP0.net
ボーッとしてたなら仕方ない

22 :ライオン(茸) [JP]:2022/07/06(水) 20:21:32 ID:dM55RYvc0.net
袋詰めまで自分でやるセルフレジはいつかやらかしそうで怖いw

23 :ジャパニーズボブテイル(新潟県) [CN]:2022/07/06(水) 20:21:42 ID:Q3EgAfiW0.net
今は袋に入れないし、セルフ多いからこれバレにくいんだよな

24 :ぬこ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:21:44 ID:2hAOxUp30.net


25 :三毛(香川県) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:21:55 ID:TkCeIJyf0.net
分からんでもない
前科無ければワンチャン助かったかもな

26 :カラカル(茸) [US]:2022/07/06(水) 20:22:45 ID:JnONg5fo0.net
33歳でボケたふりは通用しないだろww

27 :ジャパニーズボブテイル(福岡県) [EU]:2022/07/06(水) 20:23:00 ID:TZIT0S/60.net
これはわかる
後払い制のラーメン屋でごちそうさま~と食い逃げしそうになったことあるわ
払いながら詫びたら店員も他の客も笑ってた
考え事してたんだよなぁ

28 :斑(長野県) [CN]:2022/07/06(水) 20:23:05 ID:KXGOzcT70.net
初犯でまわりを気にする素振りがなく堂々と出て行ったとしたらまあ信じても良いぞ

29 :トンキニーズ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:23:07 ID:SnhezTTZ0.net
>>8
これでやりかけたわ。
気付いて支払ったが。

30 :スナネコ(大阪府) [GB]:2022/07/06(水) 20:23:09 ID:EPdTMPvY0.net
本屋とかレジ袋要らない昨今普通にレジ通さず持ち帰る窃盗多そう

31 :セルカークレックス(茸) [TH]:2022/07/06(水) 20:23:16 ID:iSw3U2yl0.net
(33)でそんなに軟膏が必要な皮膚病なのかよ ちゃんと病院行ってもっと効く薬処方してもらえよ

32 :リビアヤマネコ(茸) [US]:2022/07/06(水) 20:23:45 ID:17xIZzgk0.net
俺も経験あるよ
すぐ気付いてレジ行ったから笑い話で済んだけど

33 :斑(愛知県) [US]:2022/07/06(水) 20:24:02 ID:AIdB7FpF0.net
ぼーとしてて、ソープで女の子に渡すの忘れて帰った事あるわ

34 :バリニーズ(茸) [CN]:2022/07/06(水) 20:24:31 ID:dYhftvG10.net
何で名前出ないの?

35 :マヌルネコ(茸) [FR]:2022/07/06(水) 20:24:37 ID:nwgIOgip0.net
無職(33)を信じろと?

36 :スフィンクス(茸) [TW]:2022/07/06(水) 20:25:04 ID:TKoJHaFZ0.net
>>29
逆にもう頂いてますよってのがある

37 :ライオン(宮城県) [US]:2022/07/06(水) 20:25:15 ID:OGh2/Vu/0.net
レジ通して買物かごのまま帰ったことはある

38 :ジャパニーズボブテイル(福岡県) [EU]:2022/07/06(水) 20:25:42 ID:TZIT0S/60.net
>>8
吉野家も前払い店と後払い店が混在してるから要注意なんだよな

39 :メインクーン(埼玉県) [FR]:2022/07/06(水) 20:26:06 ID:0cJY5UCx0.net
有り得るけどさ、2万円以上も一気に買うか?財布に金はあったの?過去に窃盗やらかしてるやん

40 :スノーシュー(東京都) [SE]:2022/07/06(水) 20:26:23 ID:6zyNEDSI0.net
メルカリで売るんだろ

41 :チーター(東京都) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:26:40 ID:TAqpLkne0.net
徹夜明けで店内カゴのままアパートに帰った事がある

42 :現場猫(東京都) [GB]:2022/07/06(水) 20:26:45 ID:xWTMJ3hR0.net
スーパーの裏側行くと
万引き犯の顔写真がズラーと並んでて面白い。

高圧的なクソ野郎と書かれた老人の写真とか
色々あった

43 :アンデスネコ(光) [US]:2022/07/06(水) 20:26:47 ID:CnzzFS3N0.net
これマジでうちのじいちゃんがやった事あるわ

44 :サバトラ(愛知県) [DE]:2022/07/06(水) 20:26:52 ID:qJNuyGQF0.net
軟骨15点?転売か?医薬品は削除されるか

45 :黒トラ(東京都) [FR]:2022/07/06(水) 20:27:05 ID:ENni9cjo0.net
信じてもらえないかも知れないが、帰宅したらちゃぶ台の上に妖精が乗っていたんだ

46 :ノルウェージャンフォレストキャット (岩手県) [US]:2022/07/06(水) 20:27:07 ID:0oVSh5470.net
無職ナマポ33でしかもデブ
デブは嘘つきだから答えは一つ

47 :アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [VN]:2022/07/06(水) 20:27:10 ID:xgr+XybN0.net
まあ分からんことはない

48 :シンガプーラ(茸) [BG]:2022/07/06(水) 20:27:31 ID:h3OdkxmB0.net
そりゃあ信じてもらえねえ

49 :キジ白(光) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:27:32 ID:vmrfFIuS0.net
あるわ

50 :ジャパニーズボブテイル(大阪府) [NZ]:2022/07/06(水) 20:27:40 ID:G90CYCsb0.net
俺もあるわ
そのまま家に帰った
出てから気づいて戻るのも手遅れやろ
心臓ばくばくやで

51 :バーミーズ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:27:41 ID:74MACsNc0.net
立ち呑み居酒屋で話が盛り上がって、カウンターの大皿に置いてあった売り物の料理を無意識でつまんでた事がある俺にはわかる。
そういう事もある、と。

52 :アジアゴールデンキャット(福岡県) [BR]:2022/07/06(水) 20:28:16 ID:kthaNUMV0.net
確かに近いようなことはある

53 :茶トラ(福岡県) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:28:44 ID:AT7cPzAR0.net
俺もボーツとして、乗り過ごして会社休んでるわ

54 :ぬこ(東京都) [GB]:2022/07/06(水) 20:28:46 ID:qnHzau9N0.net
>>7
そらそうよ

55 :バーマン(ジパング) [US]:2022/07/06(水) 20:29:07 ID:a/jj5+Js0.net
ナマポが軟膏15個で2万なんて買わんだろ
売ってたとしか思えんわ
しかも買い物いくくらいには元気で窃盗もするような奴になんでナマポやってんだよ

56 :黒トラ(神奈川県) [HK]:2022/07/06(水) 20:29:39 ID:EnvB4x2h0.net
再犯でその言い訳はない

57 :ハバナブラウン(静岡県) [SA]:2022/07/06(水) 20:29:40 ID:AbjkhBrw0.net
セルフてレジロールに惣菜入れるのやっていたら
うっかりスキャン忘れて全部入れるのをやり始めて
気がついたら全然読み取りしてなかったから全部やり直した
店員が何やってるのか聴きに来たけど、無言でリセットしてくれた

58 :ジャガーネコ(岐阜県) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:29:52 ID:n4v2eG0i0.net
ぼーっとできる金額じゃねえよ
常習犯だな

59 :スナドリネコ(光) [US]:2022/07/06(水) 20:29:52 ID:qzKem+VU0.net
>>1
>男は生活保護を受けていて、過去にも窃盗事件を起こしていたということです。

あかんやんw

60 :オセロット(茸) [KR]:2022/07/06(水) 20:30:02 ID:MkolhvFn0.net
>>31
メルカリ

61 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [FR]:2022/07/06(水) 20:30:09 ID:+/UMdt/D0.net
>>8
一度それやって用事済ませてからお金払いに行ったわ

62 :スミロドン(ジパング) [CN]:2022/07/06(水) 20:31:07 ID:nnPJ1eAR0.net
>>7
そんなんありえねーよ

63 :アムールヤマネコ(新潟県) [US]:2022/07/06(水) 20:31:33 ID:1Ah7WrLE0.net
再犯の上にその量で言い訳通らないだろ

64 :スノーシュー(大阪府) [US]:2022/07/06(水) 20:32:02 ID:oXJko6/a0.net
ボーッとしながらカゴに高額商品を必要以上に詰めて店外に出たのか?
買い物に来たのに無意識下でレジにも並ばず重い荷物持ってよく出口から出ようとしたな

65 :トンキニーズ(千葉県) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:32:03 ID:E7MJa1Vf0.net
再犯なら信じてもらえんだろ

66 :スフィンクス(茸) [TW]:2022/07/06(水) 20:32:10 ID:TKoJHaFZ0.net
>>45
それはよくある
うちではちゃぶ台ではなくディスプレイの中だが

67 :現場猫(東京都) [GB]:2022/07/06(水) 20:32:43 ID:xWTMJ3hR0.net
再犯かよ。
こういう奴は顔写真を全国の店に手配して
出禁にしなきゃ被害減らんぞ。

68 :アンデスネコ(茸) [PL]:2022/07/06(水) 20:33:04 ID:iMLpGbTs0.net
>>7
有り得ると思うなら気を付ければ良いだけの話

69 :ベンガルヤマネコ(長野県) [US]:2022/07/06(水) 20:33:30 ID:FxfCt2Jf0.net
>>36
あるあるw

70 :ジャパニーズボブテイル(福岡県) [EU]:2022/07/06(水) 20:33:55 ID:TZIT0S/60.net
>>45
うちのちゃぶ台にはロキシー師匠が座ってる

71 :ジャガーネコ(岐阜県) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:33:57 ID:n4v2eG0i0.net
犯罪者の強い味方メルカリ

72 :スコティッシュフォールド(鳥取県) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:34:09 ID:fUVVWhtb0.net
ぼーっとすることはあってもレジは大体出入り口近くにあるからな
苦しい言い訳だ

73 :アメリカンカール(ジパング) [GB]:2022/07/06(水) 20:34:24 ID:2zSlZQaJ0.net
ワイ、高校生時代にスーパーでバイトしてた時の万引き犯の「

74 :アジアゴールデンキャット(東京都) [FR]:2022/07/06(水) 20:34:44 ID:gCPZJq2k0.net
>男(33)は生活保護を受けていて、過去にも窃盗事件を起こしていた

そらおまえの言う事なんか誰も信じないわ

75 :ジャガーネコ(岐阜県) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:34:44 ID:n4v2eG0i0.net
AIによる顔認証システムで
前科者を把握できるようにしないとあかん

76 :ジャガー(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:35:39 ID:HjwFXN6s0.net
自作自演とか書くと名誉毀損で怒られるから書くなよ

77 :ボルネオヤマネコ(東京都) [CZ]:2022/07/06(水) 20:36:13 ID:U+r7zeQD0.net
軟膏15個・・・ホモなの?

78 :アンデスネコ(茸) [PL]:2022/07/06(水) 20:36:41 ID:iMLpGbTs0.net
>>76
名前が出てないのに名誉毀損?
冗談きついわ

79 :ボブキャット(東京都) [SA]:2022/07/06(水) 20:36:41 ID:osyQ/vFh0.net
認知症かなにか?

80 :縞三毛(東京都) [CR]:2022/07/06(水) 20:36:47 ID:BIyw6QAi0.net
まあこういう人生の人もおるやろ

81 :マンチカン(東京都) [IT]:2022/07/06(水) 20:37:25 ID:hjcy8qvp0.net
働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け

82 :ペルシャ(三重県) [DE]:2022/07/06(水) 20:37:28 ID:RNhyOVji0.net
セルフレジになってから何度かある
怖くなって有人レジしか行けない

83 :オリエンタル(福岡県) [US]:2022/07/06(水) 20:37:34 ID:PlRckgKg0.net
おれもあるけど時効

84 :シンガプーラ(光) [US]:2022/07/06(水) 20:38:15 ID:lBCZmZeW0.net
昔コンビニでライターを手に取ってこれ使いやすいなと思いながらカチカチやってて他なんも買うもん無いしやっぱ帰るかっつってライターカチカチしながら店を出てからあ!?とダッシュで返しに行った事がある。いやあれは本当に悪気はなかった。

85 :ジャガー(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:38:43 ID:HjwFXN6s0.net
>>78
勇者乙
でもヘタれるんでしょw

86 :トラ(ジパング) [US]:2022/07/06(水) 20:38:59 ID:Jy8AY8go0.net
あーおれもこれあるわ
セルフレジで有料レジ袋スキャンせずに商品詰めてた
店員に指摘されてスキャンしてOKだったけど

87 :ボルネオウンピョウ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:39:05 ID:/Kp9SMas0.net
軟膏何個も盗んでどうするの

88 :バーミーズ(愛知県) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:39:16 ID:i9ZBsjhr0.net
私も小学生の時やっちゃった事ある
小遣い貰って大喜びで駄菓子屋行って帰ってから貰ったお金そのままポケットに入ってて気が付いた

89 :バーマン(東京都) [CN]:2022/07/06(水) 20:40:06 ID:oSK60No70.net
なんで過去に窃盗犯してるやつが生活保護なんだよ
刑務所から出すんじゃねえよ

90 :三毛(神奈川県) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:40:39 ID:Af93JRsN0.net
無類の軟膏好きかよ

91 :ソマリ(茸) [CN]:2022/07/06(水) 20:42:59 ID:n4GUH/MJ0.net
2万円越えてたら微罪じゃなくて現行犯逮捕だろうな

92 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:43:29 ID:KSl2H0Wz0.net
金額がありえん


93 :アンデスネコ(茸) [PL]:2022/07/06(水) 20:44:07 ID:iMLpGbTs0.net
>>85
何だ、煽りたいだけの構成要件も知らないアホか

94 :斑(茸) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:44:38 ID:nRiDmgwp0.net
どうせジモティーで売ってんだろ
豊平土人らしいやり口

95 :ジャガーネコ(大阪府) [US]:2022/07/06(水) 20:45:52 ID:rKx8dZkh0.net
そりゃ自分でもクソみたいな嘘ついてるって分かってるからな

96 :ヒマラヤン(福岡県) [US]:2022/07/06(水) 20:46:50 ID:rUjKM25H0.net
コープ?

97 :キジトラ(長崎県) [GB]:2022/07/06(水) 20:47:28 ID:pALExrjX0.net
じゃあしょうがないねぇ

98 :ヒマラヤン(福岡県) [US]:2022/07/06(水) 20:47:47 ID:rUjKM25H0.net
老人病だろうね

99 :メインクーン(大阪府) [ニダ]:2022/07/06(水) 20:47:58 ID:FeaWDpfV0.net
あるあるだろ
おれも脇に雑誌挟んだまま他の商品は会計すませて外に出てしまったことがある
戻って会計したが

100 :ラ・パーマ(茸) [US]:2022/07/06(水) 20:48:01 ID:bgmWDQjz0.net
>>8
ありえるなw

101 :カラカル(SB-Android) [JP]:2022/07/06(水) 20:48:02 ID:DYLEgBBr0.net
マジあるよ、小6の時結果的にコレやってブール道具パクってしまったわ

102 :シャム(愛知県) [JP]:2022/07/06(水) 20:48:14 ID:3l4UZxbJ0.net
初犯ちゃうやん信じないよそりゃ

103 :ヒマラヤン(福岡県) [US]:2022/07/06(水) 20:48:27 ID:rUjKM25H0.net
病院は高いしね

104 :スフィンクス(茸) [TW]:2022/07/06(水) 20:49:18 ID:TKoJHaFZ0.net
もしかしたら他人への迷惑が少ない入所方法の一つ?

105 :ジャガランディ(ジパング) [UA]:2022/07/06(水) 20:49:22 ID:o8wBQgCa0.net
たまによくあるやつだわな

106 :白黒(愛知県) [US]:2022/07/06(水) 20:49:25 ID:hXeoniO20.net
軟膏15点って転売目的か(´・ω・`)

107 :サバトラ(東京都) [NL]:2022/07/06(水) 20:49:37 ID:nO7s+acT0.net
>>8
書かれてた
俺も危なかった

108 :マーゲイ(岩手県) [EU]:2022/07/06(水) 20:49:51 ID:iOeJIv9o0.net
俺も大学入りたてで図書館のシステム知らない時期
施設内でも区域から本持ったまま出ただけで
大騒ぎされたことあるわ。
後々因縁つけて潰してやるわ

109 :ジャガランディ(大阪府) [US]:2022/07/06(水) 20:49:51 ID:E7C2Oxoq0.net
これはあるからな

110 :ヒマラヤン(福岡県) [US]:2022/07/06(水) 20:50:07 ID:rUjKM25H0.net
軟膏高いんだよ

111 :黒(東京都) [EU]:2022/07/06(水) 20:50:13 ID:hVqsxKQ60.net
あるあるだな

112 :ジャパニーズボブテイル(千葉県) [CN]:2022/07/06(水) 20:50:18 ID:K1cUis5E0.net
なか卯で一回やったな
戻ったけど結構きづかれんもんだな

113 :カナダオオヤマネコ(兵庫県) [FR]:2022/07/06(水) 20:50:43 ID:2YwXcYip0.net
>>12
商品でヤバいとすぐわかるよなw

114 :オリエンタル(やわらか銀行) [US]:2022/07/06(水) 20:50:48 ID:hfYjqiqA0.net
おめえはポルナレフかよ

115 :チーター(東京都) [CN]:2022/07/06(水) 20:51:39 ID:xeEtrzMW0.net
この前、疲れて丸亀製麺入って、熱いワカメうどん大を頼んで並んでたけど、どうやらレジで金払わず途中で椅子に座って食べてたわ。
気が付いたのは翌日。
なんかおかしいーな?と思い丸亀製麺で事情説明しても、分かんないと言われた。
けど確かに金払った記憶が無かったから、料金分払わせてもらった。
ボーっとしてると確かにレジ通さないで物を買った感じになることもあると思う。

116 :ヨーロッパヤマネコ(福岡県) [GB]:2022/07/06(水) 20:51:39 ID:GAADhGx50.net
妙だな…33で自力で買い物できる程動けるのに生活保護

117 :エジプシャン・マウ(東京都) [EU]:2022/07/06(水) 20:52:58 ID:2Zc0FIfj0.net
信じてあげるけど、罪は償うんだぞ

118 :ジョフロイネコ(茸) [HU]:2022/07/06(水) 20:53:04 ID:nAyGB+UJ0.net
お客さんお会計~

1回くらいはあるでしょ

119 :マヌルネコ(神奈川県) [US]:2022/07/06(水) 20:53:07 ID:vB5zOLBS0.net
>>57
これなんのストロングゼロ?

120 :アメリカンボブテイル(茸) [GB]:2022/07/06(水) 20:53:43 ID:SJ7MqPxz0.net
ニュー速のネトウヨってほんと犯罪者擁護するよな

121 :しぃ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:55:36 ID:+BSqiBTk0.net
レジの前に積んである本の上に購入した本を載せてお釣りをしまった後、
気づかず積んであった本まで持って店外に出てしまったことがある
すぐ気づいて返したけどびっくりした

122 :マーゲイ(神奈川県) [US]:2022/07/06(水) 20:55:56 ID:FScncSho0.net
くっ・・右腕が勝手に!!

123 :サイベリアン(愛媛県) [KR]:2022/07/06(水) 20:56:41 ID:iVcZdsIs0.net
>>7
店員次第
俺はコンビニで最初に手に取った新聞を脇に挟んで他の買い物をして、新聞だけレジを通すのを忘れて店を出たことあるけど
呼び止められただけで済んだ

124 :ジャガー(東京都) [US]:2022/07/06(水) 20:57:17 ID:HjwFXN6s0.net
>>123
その時の風体や態度にもよるんだろうな

125 :オリエンタル(奈良県) [CN]:2022/07/06(水) 21:00:18 ID:33cwl8n/0.net
セルフレジ通るときにカゴじゃなくてカートにぶら下げてたトイレットペーパーを通し忘れて精算後に駐車場から慌てて戻ったことならある

126 :ハバナブラウン(兵庫県) [CA]:2022/07/06(水) 21:01:39 ID:q3OqZmOr0.net
一点だけとかなら絶対にないとは言い切れないがかごもってる状態で店から出るってコストコとかでしかないわ

127 :ヒマラヤン(福岡県) [US]:2022/07/06(水) 21:01:58 ID:rUjKM25H0.net
>>125
それでスリ扱いされて女店員に怒鳴られたことがあるわ

128 :黒(北海道) [US]:2022/07/06(水) 21:02:07 ID:ObMEvB8X0.net
コンビニで脇に雑誌挟んで
その他の物を会計中に店員に指摘されたことあったな

129 :エジプシャン・マウ(千葉県) [US]:2022/07/06(水) 21:02:12 ID:/sxNEuNU0.net
無いと言い切れないのが辛い

130 :ボルネオヤマネコ(福岡県) [CN]:2022/07/06(水) 21:02:17 ID:b9LUtVgx0.net
前払いのカフェが多い中コメダは後払い
うっかり払わずに店を出てしまって
店員が追っかけてきた事がある

131 :ジャングルキャット(やわらか銀行) [IT]:2022/07/06(水) 21:03:24 ID:LFCC+gX60.net
ホームセンターに買い物にいって電話きたから持ってた商品脇に挟んで
延々通話してたら店でちゃったことあるわ

店に走って戻って電話してたら会計してない商品持って店からでてましたすみませんって
サービスカウンターの店員にいったら大丈夫ですよ、次から気をつけてくださいねーですんだわ
商品戻してきますって言ってるのに戻してきますからって取り上げられちゃった

132 :バリニーズ(愛知県) [US]:2022/07/06(水) 21:04:09 ID:kaFgPGzj0.net
>>128
脇にはさんで忘れるはある

133 :マーブルキャット(神奈川県) [US]:2022/07/06(水) 21:04:33 ID:zku8S0j50.net
治癒の軟膏

134 :デボンレックス(長野県) [ニダ]:2022/07/06(水) 21:04:57 ID:epnw+Zhn0.net
金払ってスーパーのかごに入れたまま出たことはある
あのときは疲れてたな

135 :ターキッシュバン(東京都) [US]:2022/07/06(水) 21:05:33 ID:pEpOtBdE0.net
殺された人を前に全身血を浴びて真っ赤に染まった出刃包丁を持ってるのに「俺は殺っていない」って言うようなもんだなw

136 :カラカル(東京都) [VN]:2022/07/06(水) 21:05:46 ID:dgYt0DEC0.net
>>134
あるよ

137 :ヒマラヤン(福岡県) [US]:2022/07/06(水) 21:06:17 ID:rUjKM25H0.net
>>135
松本清張のドラマで見たぞ

138 :ジャガランディ(東京都) [NL]:2022/07/06(水) 21:06:34 ID:xvqG8eBY0.net
かごに普通に入れて出てったら窃盗と断定はしないんじゃないの?
どこかに隠してたか、常習犯として目をつけられてたか

139 :パンパスネコ(埼玉県) [DE]:2022/07/06(水) 21:06:43 ID:EUNAqgvT0.net
スーパーの有人自動レジで一度やったことあるわ

140 :マンチカン(SB-iPhone) [US]:2022/07/06(水) 21:07:12 ID:CZwOOZ1p0.net
>>128
女性客が商品抱えてきてカウンターにどさっと置く時に胸チラすることあったな

141 :サビイロネコ(茸) [US]:2022/07/06(水) 21:07:44 ID:C7qCYJ7M0.net
これは取り調べが難航するパターン

142 :ライオン(日本のどこかに) [US]:2022/07/06(水) 21:07:58 ID:4bu+KD/p0.net
信じるわけないだろ

143 :ジャガランディ(東京都) [NL]:2022/07/06(水) 21:08:22 ID:xvqG8eBY0.net
金は払ったけどスーパーのかごでそのまま家帰ったことはあるな
関西人の義兄に言ったら、そんなん大阪では普通や、みんなやっとるって言われた

144 :サーバル(新日本) [IN]:2022/07/06(水) 21:08:25 ID:MUX8UDq+0.net
ウンコ流さないやつも同じことを言うと思う

145 :マレーヤマネコ(ジパング) [GB]:2022/07/06(水) 21:08:46 ID:l5dJUend0.net
無職じゃなけりゃワンちゃん

146 ::2022/07/06(水) 21:09:55.90 ID:lAL8e/Ro0.net
ここの裏のアパートに住んでたよ。前足ケガした猫がいてね。美容院のクーラーの室外機の振動がうるさくてよくガムテープ貼りに行ったな

147 ::2022/07/06(水) 21:10:05.95 ID:LZ3dO3YN0.net
間違えて手に持っていて、
レジでこれもですと渡したことは
あるな

レジいたら財布取り出すから
気がつく

レジにいかなかったんかw

148 ::2022/07/06(水) 21:10:09.05 ID:C7qCYJ7M0.net
ボーっとしていて無料お試しクーポン付きのレシートを貰わずに外に出てしまうことはよくあるが

149 ::2022/07/06(水) 21:10:20.53 ID:2bZtlwmZ0.net
>>123
素で間違えたオッサンだとわかったんだろ

150 ::2022/07/06(水) 21:11:18.23 ID:rAsEfS5T0.net
子供の頃床屋にあった漫画を読みながら徒歩で帰宅してしまった

151 ::2022/07/06(水) 21:12:40.16 ID:MUX8UDq+0.net
>>150
とことんトシコちゃんと返せよ

152 ::2022/07/06(水) 21:13:06.69 ID:FFmmEUEI0.net
俺もデリ嬢と恋人気分になってやったけど払わずにホテル出てしまったことがあるわ
逆に彼女とセックスしただけなのに、財布出してしまったこともある

153 ::2022/07/06(水) 21:14:21.23 ID:+Dgf/8RE0.net
>>99
まったく同じのあったw
意外と店員も気付かないんだよな

154 ::2022/07/06(水) 21:14:44.33 ID:pEpOtBdE0.net
>>138
2万円もスーパーで生活保護の男が買うとは思えない不自然さが逮捕の理由だろうな。
これが数百円程度なら注意ぐらいで済んだと思うが。

155 ::2022/07/06(水) 21:15:08.46 ID:l5dJUend0.net
半年に1回くらい
会計して買った商品持たずに帰ろうとして「お客様~お忘れです~」って店員に呼び止められてる人見る

なのでボーっとしてる人は存在するが、軟膏15点だとさすがに普通に買いに来たのではないのが明らかなのでアウト

156 ::2022/07/06(水) 21:15:17.78 ID:jTwh4g7d0.net
何度かキオスクで東スポ買った時やった記憶
全速力で戻って金払って謝って許して貰った

こいつも無職じゃなきゃ許して貰えたかも

157 ::2022/07/06(水) 21:15:22.11 ID:SVa1jlvT0.net
速度違反でトイレ行きたかったからっていう言い訳と同レベル

158 ::2022/07/06(水) 21:15:27.58 ID:pEpOtBdE0.net
>>153
今は警備システムに反応するから、すぐに店員が気がつくけどね。

159 ::2022/07/06(水) 21:16:41.18 ID:jTwh4g7d0.net
前科持ちの生活保護者か...

そら捕まるわ

160 ::2022/07/06(水) 21:17:46.92 ID:uZu5OTa+0.net
>>1
ペットボトル一本とかならやったこと何回もあるけど2万はボケすぎだろ

161 ::2022/07/06(水) 21:18:25.72 ID:jTwh4g7d0.net
あるあるだと思ったけど生活保護の前科者がかごに2万円分うっかりとかないないだなwwww

162 ::2022/07/06(水) 21:21:50.27 ID:tUV2R+6Q0.net
俺はボーッと考え事しててレジを通ったレジカゴのまま家路につこうとして慌てて引き返したら笑って許して貰えた

163 ::2022/07/06(水) 21:21:58.64 ID:8/bwlT+c0.net
ペットボトル1本だけとかなら何か持ったまま出て行こうとしてしまうこともあるかもしれんが軟膏15点はないわ

164 ::2022/07/06(水) 21:21:59.95 ID:MMT3ueMe0.net
ボーッとしてるのと脇に挟むコンボはヤバい
脇に挟んだこと忘れる
昔レンタルで脇に挟んでて店員に呼ばれて気付いた
脇にセカンドバッグ挟んで電車乗ってて財布入りのセカンドバッグ気付いたら消えてた

165 ::2022/07/06(水) 21:22:23.47 ID:HMx4Wj4W0.net
また見苦しい朝鮮人か

166 ::2022/07/06(水) 21:23:49.46 ID:rUjKM25H0.net
>>153
バイトがいちいち店長のためにそこまでやるかよw

167 ::2022/07/06(水) 21:26:31.53 ID:Ay33ptIm0.net
北海道もナマポスゲー多いんだよな。
ナマポが多いとこはパヨが多いから、やっぱパヨ何とかしないと。

168 ::2022/07/06(水) 21:26:35.67 ID:HrhGsuKg0.net
>>7
コンビニ出て似た色の他人の自転車で200mくらい帰った事ある
なんかペダル重いし椅子が低いと思ったら違う自転車だった
Uターンしたら禿げたオッサンが髪振り乱して全力疾走して来ててワロタ
「よく似てるから間違えた」って自分の自転車見せたら許してくれたわ

169 ::2022/07/06(水) 21:27:48.00 ID:zl9M8QWi0.net
>>7
そもそも逮捕されたからってなんなんだよw
日本では逮捕された=罰を受けたみたいに考えてる阿呆が多いけど

170 ::2022/07/06(水) 21:29:20.06 ID:BRatm+Ak0.net
買ってる内容で嘘だとわかるわ

171 ::2022/07/06(水) 21:29:41.41 ID:QrrHw7TE0.net
軟膏何個買ってんだよwwwwwwwww

172 ::2022/07/06(水) 21:29:42.07 ID:SYJSYzvq0.net
前科あるじゃんw
もう信じてもらえねーよ

173 ::2022/07/06(水) 21:30:28.85 ID:d3i0JVvV0.net
15点は無い
こういうのがいるから店頭にはカラの箱しか置かなくなってるんだろうな

174 ::2022/07/06(水) 21:31:13.88 ID:nXevmsEK0.net
やったことあるわ
会社帰りに近所のいつものコンビニ寄って
両手が弁当とかで塞がってたんで
脇にペットボトル挟んでレジいって
ペットボトルだけ会計忘れてそのまま出て来ちゃった
1分くらい歩いて気がついてすぐ戻って会計してもらったけど

175 ::2022/07/06(水) 21:31:15.51 ID:d3i0JVvV0.net
ピロエースzなんだけど
カラの箱しか置いてないのよ
万引きが多いんだろうなーって思った

176 ::2022/07/06(水) 21:31:27.65 ID:hFLX7Z0s0.net
本屋のレジのところに置いてある紙のしおりを会計済んだあと袋に入れちゃって後から慌てて貰っていいのか聞きに行ったことある笑われた

177 ::2022/07/06(水) 21:32:08.98 ID:d3i0JVvV0.net
何で氏名出ないの?
最近おかしくねえか

178 ::2022/07/06(水) 21:33:09.00 ID:pomHE39k0.net
一回だけある、修学旅行最終日の夜お土産屋で左手でキープしてたやつをそのまま握りしめてて気付いたのはホテルに着いてからだった
生まれて数十年万引きしようと思ったこともない自分の唯一の汚点だ

179 ::2022/07/06(水) 21:33:34.78 ID:d0Mglhfr0.net
ワイは漏らしそうでめちゃくちゃ焦って確認せずに病院の女子トイレでしたことあるわ
誰もいなくて来なくて助かったが今考えたら前科ついててもおかしくなかったw

180 ::2022/07/06(水) 21:33:50.32 ID:UQCHYBKa0.net
どうせ生活保護やしあんま変わらん自覚やろ

181 ::2022/07/06(水) 21:34:44.26 ID:Cd//Y0HJ0.net
いや確かにそういう時はあるw
自分でビックリするわ

でもこいつは前科持ちだから信用されないわな

182 ::2022/07/06(水) 21:35:11.69 ID:qU5b9Rpc0.net
俺もあるわ。
外まで持ち出した事無いけど、支払ってない商品を持ったままだわって思ったことある。

183 ::2022/07/06(水) 21:35:56.11 ID:UQCHYBKa0.net
>>172
前も同じやろ脳の病気ちゃうか

184 ::2022/07/06(水) 21:36:04.30 ID:9eZB6sdc0.net
うん、生理だったんだろ?
じゃあ仕方無いね(´・ω・`)

185 ::2022/07/06(水) 21:38:06.91 ID:KGSmhtyh0.net
まあ、あるやもしれん
急用で慌てて外に出たら商品手に持っててみたいなことが…

186 ::2022/07/06(水) 21:38:28.04 ID:Us7Di5WC0.net
生活保護
過去にも窃盗
今回とっ捕っただけで他でもやってるだろw

187 ::2022/07/06(水) 21:38:38.74 ID:jGg1n48e0.net
発達障害いじめかと思ったから、ガチ勢で安心した
ダメじゃん

188 ::2022/07/06(水) 21:40:01.95 ID:06xg2OMZ0.net
疲れてたらあり得るから困る
特に後払いの飲食店

189 ::2022/07/06(水) 21:40:53.78 ID:z7HQW4+V0.net
生活保護受けてるなら金は持ってるだろ

190 ::2022/07/06(水) 21:42:41.69 ID:T74yEkWD0.net
よくあるけど顔なじみの常連なら許してくれるだろ

191 ::2022/07/06(水) 21:43:18.14 ID:wGGD0UnX0.net
新聞一部、アイスクリーム一つ、缶コーヒー一本くらいなら、その言い訳は通るだろうな。

192 ::2022/07/06(水) 21:45:28.54 ID:u9UUNhBQ0.net
33歳で生活保護…

193 ::2022/07/06(水) 21:47:00.84 ID:Acm4hqAk0.net
福しんで食って普通に出て行って5メートル進んで気付いて戻って払ったわ。店員さんも笑ってた

194 ::2022/07/06(水) 21:48:21.17 ID:WDUO/xt10.net
セルフレジでスキャンだけして満足して出ていく人たまにおるからな

195 ::2022/07/06(水) 21:48:50.00 ID:L8COsKAg0.net
>>8
松屋と勘違いして吉野家を出る場合
動きが自然だから店員も気付かないんだよな
店の外に出てから戻った事があるわ

196 ::2022/07/06(水) 21:48:51.13 ID:nDrAVDpd0.net
>>7
うっかり会計を忘れてしまうことは、まあ可能性ゼロとは言えないが
でも、軟膏を一度に15点も買う理由はそうそう思いつかないな
盗んで転売する以外に

197 ::2022/07/06(水) 21:49:23.24 ID:Vp6G+UZA0.net
33にして生活保護支給されてる人ねえ

198 ::2022/07/06(水) 21:50:00.19 ID:hp3ZzC1M0.net
「信じてもらえないかもしれないが、店に着いたら何を買おうとしてたのか忘れてしまった」

199 ::2022/07/06(水) 21:50:04.42 ID:xFombOfX0.net
前科もあるし無職だし生活保護だし信じるわけがないだろw

しかし33歳で生活保護が貰えるとはおにぎり食べたくても飢えて死んだおじいさんが可哀想

200 ::2022/07/06(水) 21:50:17.39 ID:bWY5Xfo30.net
両手に他の商品
脇にジャンプを挟んでレジに行き
ジャンプの金を払い忘れた

201 ::2022/07/06(水) 21:50:18.59 ID:DajsjiUl0.net
ナマポで犯罪したら死刑にして良いと思うんだけどどう?

202 ::2022/07/06(水) 21:50:24.08 ID:FLpA/Flj0.net
>>1
1300円の軟膏ってホリエモン信者かな

203 ::2022/07/06(水) 21:51:11.07 ID:8QV9mMVl0.net
ナマポの証言なんて信用ゼロだな

204 ::2022/07/06(水) 21:52:49.58 ID:v7G1sxIo0.net
軟膏15点。
これ相当販売履歴あると見た。

205 ::2022/07/06(水) 21:55:29.69 ID:NCuT0kKq0.net
>>199
33才が生活保護もらわんと暮らせない国になってんのよ
この異常性にきがつかないやつはアホ
あのなコイツらそのうち暴れだすからな
1人のうちに手を打たないとまとまると手がつけられんようになるよ

206 ::2022/07/06(水) 21:56:06.03 ID:zsWhmPpY0.net
名前がない
虚言まみれの反日サイコパスのチョンか

207 ::2022/07/06(水) 21:56:45.88 ID:n4v2eG0i0.net
忙しい時は他のことしていてもその事を考えてしまう
そんな時一瞬記憶飛んでる事あるわ
結果ATMで金を受け取らず出て行ったことあるわ

208 ::2022/07/06(水) 21:57:33.88 ID:GJ98Z9mU0.net
その割には大量すぎるやろww

209 ::2022/07/06(水) 21:58:00.87 ID:NCuT0kKq0.net
ガムをレジ通さずもっていってしまって後で謝りいったことあるから
ボーとして盗むはあるとおもうけど22000円はありえねぇーw

210 ::2022/07/06(水) 21:59:21.15 ID:GJ98Z9mU0.net
22000円って買い物したら意識せざるおえないからな
イーロンじゃあるまいしw

211 ::2022/07/06(水) 21:59:41.82 ID:WFPehr610.net
あねーよ!

212 ::2022/07/06(水) 22:00:30.61 ID:1Mcpklvh0.net
>(計22621円相当)

スーパーでこんだけがっつり買い込んで、ボーっとしてたと言われてもな

213 ::2022/07/06(水) 22:02:17.69 ID:NCuT0kKq0.net
>>201
ナマポは問題ないよ。金を稼がせないのがわるいんよ
ガーシーの暴露で何故かよーくわかったよ
金はツールとしては不適切なんだと俺は考えてるよ

214 ::2022/07/06(水) 22:02:59.50 ID:cyX/ZwQe0.net
ボッーとしてたのなら仕方ないな

215 ::2022/07/06(水) 22:03:21.96 ID:9UzZNPht0.net
スレタイだけだとわかる気もすると思ったが金額見て嘘つけって思った

216 ::2022/07/06(水) 22:04:27.90 ID:NCuT0kKq0.net
スーパーやコンビニにものあるのに買えないのはおかしいんよ
基本的におかしい。

217 ::2022/07/06(水) 22:04:57.49 ID:RBMhPSwF0.net
自販機で札入れてタバコ買ってお釣りを財布に入れて財布をポケットに入れて納得してからタバコ持たずに帰る

218 ::2022/07/06(水) 22:06:45.19 ID:+3Nw4mbP0.net
ナマポが罪犯したらナマポの権利没収されるの?

219 ::2022/07/06(水) 22:07:04.28 ID:ED3ooraQ0.net
セルフレジンでバーコード読まないでそのまま袋に入れたことはある、もちろん直後に気付いてすぐピッてした

220 ::2022/07/06(水) 22:09:46.81 ID:xFombOfX0.net
>>204
普通に転売目的だよな

221 ::2022/07/06(水) 22:10:55.07 ID:rUjKM25H0.net
>>220
お前らはそう考えるのか、なるほど

222 ::2022/07/06(水) 22:12:50.09 ID:9txwQxIS0.net
買ったもの持たずお釣りだけ貰って帰ることもあるからな

223 ::2022/07/06(水) 22:12:52.73 ID:dcNXo3//0.net
たかし君は1個70円のリンゴと50円のミカンをそれぞれ3個ずつ鞄に入れ、そのままスーパーを出て行ってしまいました。

224 ::2022/07/06(水) 22:16:41.62 ID:ZB9pJCfe0.net
>>171
買ってない(そっち?)

225 ::2022/07/06(水) 22:17:32.01 ID:HnrpugIQ0.net
軟膏15点
やる気満々やん

226 ::2022/07/06(水) 22:18:35.86 ID:Sou+crq+0.net
セルフレジで何度か通し忘れそうになったことあるけど店員にばれても
常習+故意じゃなかったら注意されるだけで済むよな?

227 ::2022/07/06(水) 22:20:48.98 ID:Uem1j3S/0.net
>>7
ねーよガイジかよ

228 ::2022/07/06(水) 22:24:13.65 ID:NEvCVuLf0.net
>>12
転売目的かも

229 ::2022/07/06(水) 22:25:33.14 ID:K+X4i8j+0.net
オレも、殺人的に忙しかったころ、コンビニで弁当買って家に帰ったらワイシャツの胸ポケットからジョージアの缶コーヒーが出てきたことあるわ
万引きしてやろうなどと思うどころか、手に取った記憶さえない。
オカしくなってたんだろなあの当時のオレ。。

230 ::2022/07/06(水) 22:26:47.20 ID:jJx5HsTB0.net
生活保護で転売ヤーってのも居るんかな

231 ::2022/07/06(水) 22:26:54.13 ID:pMjfgSrx0.net
ポイントカードやらクーポンやら出して現金出し忘れることはたまによくある
キャッシュレスの時は事前に出しとくから忘れないんだけどな

232 ::2022/07/06(水) 22:27:16.37 ID:jkP6H2uy0.net
生活保護は迷惑しか
かけないな

233 ::2022/07/06(水) 22:27:35.77 ID:lsq7CBsE0.net
盗み方が大胆てわやりなれているよな
完全に常習犯

234 ::2022/07/06(水) 22:27:41.48 ID:1+sQtN6S0.net
ナマポが犯罪したら即日死刑で良いよな

235 ::2022/07/06(水) 22:28:57.05 ID:xDmHk6/00.net
コンビニで金だけ払って商品受け取らずに店の外に出た事ある
店員さんが物凄い勢いで商品持って来てくれた

236 ::2022/07/06(水) 22:29:53.96 ID:1VxPJxri0.net
レジを通った後 カゴを持ったまま店を出てしまい俺はなぜカゴを持っているんだっているんだと我に返ったことがあったわ

237 ::2022/07/06(水) 22:30:55.47 ID:9bO5EZP/0.net
>>198
百均店内の俺かよ

238 ::2022/07/06(水) 22:31:26.60 ID:lsq7CBsE0.net
まんだらけで色々買った後、商品に付いてた虫(ブザー)が鳴ってビックリした事ならある
バカ店員が虫を外し忘れてた
店員が入れた紙袋から鳴ってたから完全にシロなのに呼び止められかたにちょっとモヤった思い出

239 ::2022/07/06(水) 22:32:24.81 ID:lsq7CBsE0.net
>>198
100均に行くとだいたいそうなるな
色々有りすぎ

240 ::2022/07/06(水) 22:32:37.26 ID:ceHlNJPI0.net
>>207
おれもあるな。5万円。戻ってきた。

241 ::2022/07/06(水) 22:33:38.58 ID:lsq7CBsE0.net
>>235
そういう客たまに居るわ
友達と喋りながらレジしてる奴に多い

242 ::2022/07/06(水) 22:34:44.15 ID:NiAuEWKc0.net
>>238
レンタルビデオでビデオ借りてアプライドの店内に入ったらブザーなったわ
当然出る時も鳴ったわけだが入る時に鳴ったの分かるやろ
いちいち追いかけてくんなや
システム見直せカスって思った

243 ::2022/07/06(水) 22:35:58.79 ID:pWDr9c9F0.net
ガキの頃妹がこれやったな
すぐお金払うのと謝りに行ったらくっそ怒られてトラウマ
やったの俺じゃねえし正直に申告してバカを見た

244 ::2022/07/06(水) 22:36:16.44 ID:lsq7CBsE0.net
>>207
ATMに行ったらカード取り忘れあったわ
オペレーターに電話したら機械がカード吸い込んだ

245 ::2022/07/06(水) 22:37:34.13 ID:JC+0IznO0.net
「あっ、会計してねぇや」とか昔より増えた気がする
レジ袋のせいもあるよな
昔は会計終わればかごから袋に入れてたわけで

246 ::2022/07/06(水) 22:37:35.85 ID:ZH5VeNur0.net
無職だからなあ

247 ::2022/07/06(水) 22:38:47.04 ID:InTKU8+u0.net
コンビニで雑誌選んで
脇に挟んで食い物選んでレジいって
雑誌そのままで外でたことはある
すぐ戻って払った

248 ::2022/07/06(水) 22:41:11.98 ID:PVMv8x7v0.net
最近セルフレジ増えてるからね

249 ::2022/07/06(水) 22:48:29.57 ID:OCdJYzb30.net
軟膏多すぎだろう。オロナイン?

250 ::2022/07/06(水) 22:48:49.20 ID:P8lzyepA0.net
>無職の男(33)

信用0

251 ::2022/07/06(水) 22:48:58.60 ID:iA7zdc6N0.net
ワクチンの影響だな

252 ::2022/07/06(水) 22:49:33.63 ID:3/qfkTpS0.net
目の前で自分のかさ持っていくおっさんいたけど通報してもいいの?ぼーっとしてんのかな?

253 ::2022/07/06(水) 22:49:41.80 ID:Uq1Ct12r0.net
普通のレジで品物入れ忘れをやられて以後はセルフレジばっか使うようになった

254 ::2022/07/06(水) 22:49:45.20 ID:91hufx1p0.net
バナナ手に持ったまま外出てすぐに気付いて振り返ったら店員が目の前にいてビビった

255 ::2022/07/06(水) 22:52:20.45 ID:0XHgURLN0.net
俺も一度やったことある

256 ::2022/07/06(水) 22:56:58.45 ID:Xlqphzcn0.net
風来のシレンなら撲殺されてた

257 ::2022/07/06(水) 22:59:00.98 ID:Uq1Ct12r0.net
アメリカなら何ドルかまでは捕まえすらしないというのに

258 ::2022/07/06(水) 23:00:22.07 ID:M7/fsONk0.net
軟膏…
お尻に塗るのね…

259 ::2022/07/06(水) 23:06:18.86 ID:YHKFseKQ0.net
胃袋は覚えてるやろ

260 ::2022/07/06(水) 23:06:33.34 ID:iyL6u4w60.net
ボーっとしていて、気がついたらちんこを入れていた時ならある

261 ::2022/07/06(水) 23:10:07.79 ID:bOJxJP1Y0.net
たまにあるわ
フラーッと女子トイレに入ろうとして
はっ!? 女子トイレ!?と気付いて
急いで男子トイレに入り直すことが

262 ::2022/07/06(水) 23:13:14.91 ID:TIF+FAcf0.net
>>1
軟膏と言い訳は何にでも付くと申しましてな^^

263 ::2022/07/06(水) 23:14:48.09 ID:D36zgira0.net
>>1
意外とコレあるんだよなぁ。
慌ててレジに引き返したことあるわ。

264 ::2022/07/06(水) 23:16:35.19 ID:+f0J3Esg0.net
会計忘れるとかありえないだろ
ADHDかよ

265 ::2022/07/06(水) 23:17:11.94 ID:0TBriqqr0.net
俺も飲食店でそのまま店出て駐車場で金払ってないの気付いて戻ったら店員も気付いてなくてワロタ

266 ::2022/07/06(水) 23:17:46.65 ID:9mrY1THR0.net
あるある

267 ::2022/07/06(水) 23:17:50.18 ID:GQxJy9O+0.net
いやあるわこれ慌てて戻ったことある

268 ::2022/07/06(水) 23:21:48.58 ID:A+koJjei0.net
>>168
禿げの情報っている?

269 ::2022/07/06(水) 23:22:23.17 ID:woFYNLuv0.net
吉野家あるある

270 ::2022/07/06(水) 23:29:25.83 ID:qMG/r6DC0.net
>>268
大事な事だろ

271 ::2022/07/06(水) 23:29:59.08 ID:yPQa1PVx0.net
セルフレジで袋に詰めたことになぜか満足して会計せずに出たことはある
最寄りの交差点で気づいてあわてて戻ったわ

272 ::2022/07/06(水) 23:31:26.13 ID:53IcqDDr0.net
私も考え事しててうっかりカゴじゃなくて自分のバッグに商品入れようとしちゃった事とか
買う予定の傘かなんか持ったまま出ようとしちゃった事あった
直前に気付いたから犯罪者にならなくて済んだけど

273 ::2022/07/06(水) 23:32:10.90 ID:iyL6u4w60.net
>>268
むしろそこが一番重要なとこ

274 ::2022/07/06(水) 23:33:11.11 ID:e6eisy9m0.net
>>261
濱家か

275 ::2022/07/06(水) 23:33:25.88 ID:pn1bVGJ10.net
お金を払ってなんとなく満足して
買ったものをカウンターに置いたまま出ていこうとしたことならある

276 ::2022/07/06(水) 23:35:20.11 ID:6gHXbkxj0.net
スーパーで買い物してるときに電話かかってきて、店内が煩いからかご持ったままそのまま外出たことある
しかも込み入った状況で急いで帰って外出しないと駄目になったから、そのまま途中まで帰ってしまった
気づいて急いで戻ったけど

277 ::2022/07/06(水) 23:37:29.02 ID:bEeTirMp0.net
いつも松屋で食ってた時にたまたま吉野家でやりそうになった事はある

278 ::2022/07/06(水) 23:40:22.44 ID:iOjADchV0.net
こんな事今までないけど自分もなんかいつかありそうで怖い

279 ::2022/07/06(水) 23:44:49.57 ID:lRws6HRX0.net
ボーッとしていて
ハイ、逮捕

280 ::2022/07/06(水) 23:46:00.09 ID:yJo2R24j0.net
金払って満足して商品持って帰るの忘れそうになったことは何度もやったことある

281 ::2022/07/06(水) 23:49:26.33 ID:6gHXbkxj0.net
逆にマンション出るときにポスト見たら新聞あったから小脇に抱えてそのままコンビニ行って買物済ませて帰ってから、メチャクチャ紛らわしいことしたなと反省したこともある

282 ::2022/07/06(水) 23:51:31.93 ID:yEwevjNq0.net
なら仕方ない

283 ::2022/07/06(水) 23:52:00.89 ID:1EaYfCe/0.net
>>71
メルカリには新品もある!ってcmやってるの見るとそれって転売か万引きではってなる

284 ::2022/07/06(水) 23:53:16.39 ID:WQvWznpS0.net
セルフレジで6缶まとめてるビール買ったら1本のバーコードしか読んでなかった
レシート見て慌てて店員読んだわ
気づかないで帰る可能性もあったな

285 ::2022/07/07(木) 00:09:19.80 ID:7mDbuW540.net
認知症だろ

286 ::2022/07/07(木) 00:10:27.42 ID:vjQmY5rh0.net
常習犯じゃ言い訳通らんなw

287 ::2022/07/07(木) 00:12:02.92 ID:ECdljKDv0.net
信じるけど償いは必要。

288 ::2022/07/07(木) 00:19:16.49 ID:3em9+58I0.net
>>8
わかるわ
出てから慌てて払いに行ったことある

289 ::2022/07/07(木) 00:21:40.33 ID:PQnpDqes0.net
ボケッとして商品を自分の鞄に入れそうになってガチでビビったことあるわ
うおおっ!って冷や汗かいた

290 ::2022/07/07(木) 00:24:47.93 ID:9Ovsup3x0.net
1つ手に持ったままうっかり、はあるかもしれないが
軟膏15点と飲料水2点(計22621円相当)
これを持ってレジを通さず「ボーッとしていた」は通用しない

291 ::2022/07/07(木) 00:28:20.51 ID:g39aqKZY0.net
生活保護がドラッグストアで2万円超の軟膏を?
おかしいな…

292 ::2022/07/07(木) 00:28:39.17 ID:miEYfsID0.net
>>151
あばしり一家

293 ::2022/07/07(木) 00:28:45.33 ID:2/raTfKb0.net
>>289
俺も昔コンビニで買い物しててボケて缶ビールを手持ちのトートバッグに入れてた事あったわ
慌てて出して会計したけど

294 ::2022/07/07(木) 00:30:04.87 ID:ECdljKDv0.net
お金はらって商品受け取り忘れて、店員さんに二度も言われたりする事もあるよね。

295 ::2022/07/07(木) 00:41:43.71 ID:/qHXcOur0.net
疲れきっててボーッとしている時はマジでやりかねんな
怖い

296 ::2022/07/07(木) 00:47:43.02 ID:dQHsXULK0.net
いつもと手順変えると起こりうる

普段は最後にバッグを閉めるんだけど
混雑してたから画面が切り替わる間にサッと閉めたら
そのまま金払わないで出てってしまったわ(すぐ戻ったけど)

297 ::2022/07/07(木) 00:49:26.73 ID:YUERuJBI0.net
意外とうっかりさん多くて安心した(´・ω・`)

298 ::2022/07/07(木) 00:58:07.50 ID:33SJBb2u0.net
後で気づいて、面倒くせえからいいかって人のカキコミないな。
自分だったら戻るのに1分かかるんだったらもうそのまま帰るかも

299 ::2022/07/07(木) 00:59:15.31 ID:/2aopDg40.net
スーパーの台車の下に飲み物段ボール1箱置いてレジも気付かず駐車場まで行ったことある

300 ::2022/07/07(木) 00:59:27.83 ID:yWnQmpHO0.net
スーパーからカゴに商品沢山入れたまま走って逃げた人を見たことがある

301 ::2022/07/07(木) 01:00:23.12 ID:yh4O2Htq0.net
カートの下段に置いたやつをたまに忘れそうになることはある

302 ::2022/07/07(木) 01:02:55.70 ID:yWnQmpHO0.net
某スーパーでsuicaで清算したけどお金が引き落とされてなかったことがあった
気が付かずレシートも見ないで家に帰ったら電話があって電子マネーが引き落とされていないと言われた(ポイントカード使用している)
スーパーに行ったら「こっちも悪いんですけどね」と半ギレで言われた
そのスーパーは近いからよく行っていたけど気まずくて行く頻度を減らした

303 ::2022/07/07(木) 01:03:29.30 ID:yh4O2Htq0.net
>>300
こないだ警備員がまてー!って追いかけてるのみたわ

逃げてたやつはカートに色々入れてあるのを警備員の方へ転がして逃げてった
そいつが曲がり角でズベーンと転んでたのは笑ってしまったw

304 ::2022/07/07(木) 01:05:20.19 ID:yh4O2Htq0.net
>>302
コンビニのバーコード決済で何度かあったな

ピッ!ってやったからポケットにスマホしまってそのまま出ようとしたら
お客様すいませーん!て追いかけてきたわ

305 ::2022/07/07(木) 01:09:42.66 ID:yWnQmpHO0.net
>>304
その場で気が付いてくれたならいいよ
こっちは後で気がつかれて店員に半ギレされたしこっちが悪いことしたみたいになった

306 ::2022/07/07(木) 01:12:00.14 ID:J+ah8C770.net
万引きがバレたら、今は100%、警察を呼ばれるだから。小売業界どこも10数年前から そういう取り決めになってるから。

説諭 とか、」 AVで店長が体で払え!!とかあるけど、もう一切ないんで。
保安が!出せ!と言って出してきた瞬間、管理職は警察呼ぶ!だからな。俺もそうしてきたし。

307 ::2022/07/07(木) 01:15:49.03 ID:pa+Epjq30.net
>>304
レシート貰うクセあれば防げる

308 ::2022/07/07(木) 01:16:33.27 ID:yWnQmpHO0.net
高校の時万引きして停学くらって辞めた子がいたけど馬鹿だとしか思えなかった
スーパーの試着室でお店の服着てその上に自分の服来てそのまま店を出ようとした所で捕まったらしい

309 ::2022/07/07(木) 01:16:35.24 ID:l5Ot2ck60.net
俺もボーッとしてたら女子トイレの便器に座ってうんこしようとしたことあるな。誰かに見られてたら間違いなく通報されてたわ

310 ::2022/07/07(木) 01:17:21.45 ID:wp2gSIfu0.net
バナナマン日村さんかよ

311 ::2022/07/07(木) 01:21:53.70 ID:y40RHw2J0.net
レジ籠に15点入れて店を出たのか、自前の袋に入れてトンズラこいたのかで話が変わるな

312 ::2022/07/07(木) 01:24:19.44 ID:zNr7qskY0.net
マイバック持参だとレジ通さずそのまま入れてとかありそうだな
持参してなきゃ袋無いから気付くと思うからうっかりさんはマイバック持参しない方がいいんじゃね?

313 ::2022/07/07(木) 01:24:29.44 ID:y40RHw2J0.net
>>308
かまいたちのコントで観たぞ。

全裸で入店して下着から衣服から着衣して万引きするやつ

314 ::2022/07/07(木) 01:25:29.07 ID:yWnQmpHO0.net
>>313
全裸w
それ見てみたい

315 ::2022/07/07(木) 01:33:54.44 ID:y40RHw2J0.net
>>314
http://www.laugh-more.com/home/watch?id=678306

316 ::2022/07/07(木) 01:35:20.77 ID:nCDW0LXQ0.net
軟膏15点で草

317 ::2022/07/07(木) 01:37:13.58 ID:U7zxTjDc0.net
転売すると高い軟膏ってなんだ

318 ::2022/07/07(木) 01:38:28.66 ID:GwOpqO8W0.net
レジは済ませたけど袋に詰めるの忘れて
スーパーの赤いカゴのまま外出ちゃった事ならある

319 ::2022/07/07(木) 01:43:24.60 ID:hesmTdrk0.net
>>312
会計前の商品をマイバックやマイカゴにいれるのはご遠慮してくださいって店が多いぞ

320 ::2022/07/07(木) 01:44:14.31 ID:J+ah8C770.net
TVでやっているように、今は全部警察を呼ぶ!!
昔は、ジジババはショックで死んだら困るし ガキは親がごちゃごちゃ
言ってくるとかで
説諭(説教)もあったけど、10年前から 一切ない。

会計してないもの 全部出せ!と言って 出して来たのを現認したら
即効、最寄りの交番に電話!!!5分くらいでお巡りさんが来る。

後は はっきり言って任せるなww!構ってられないし!何より?説諭?  
AVのシチュエーションみたいに 体で払え? そんな暇ないって ばっかばかしい

だから お巡りさん を呼んで、後はやっていただくのよ。 れっきとした犯罪なので、交番を呼ぶ!!!そんなめんどくさいゴミ人間に関わっ説教してる暇ないし、警察には言わないでくれ とかの 懇願なんか 聞いてる!!暇はねえんだヨ!!!

 専門家の警察に譲り渡したほうが 全然!!!良いわけでね。

321 ::2022/07/07(木) 01:51:00.72 ID:uEgXMdAm0.net
マジレスするとあり得る
常習でないか調べろ

322 ::2022/07/07(木) 01:51:34.48 ID:lrUoYmVD0.net
「あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!」「な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった…」

323 ::2022/07/07(木) 01:53:08.72 ID:mIqIJpu70.net
>>8
ラーメン屋でやりかけたわ

324 ::2022/07/07(木) 01:55:04.61 ID:yWnQmpHO0.net
>>315
ありがとう
笑った

325 ::2022/07/07(木) 01:56:43.04 ID:SB/UMrAO0.net
コンビニで買い物して外出てから腕に挟んでた未精算のお茶があって慌てて戻って支払った事あったわ
あれも普通に呼び止められたらアウトだからゾッとした

326 ::2022/07/07(木) 01:57:51.25 ID:6u3750cg0.net
行きつけのラーメン屋で止められた事があるな
てっきり払い終わってると勘違いしたわ

327 ::2022/07/07(木) 02:01:14.39 ID:yWnQmpHO0.net
>>325
それやったことがある
コンビニで会計終わったら脇に挟んでいたペットボトルに気が付いてまた会計してもらった

328 ::2022/07/07(木) 02:01:50.25 ID:0q3GV0iI0.net
これは誰も信じない

329 ::2022/07/07(木) 02:07:07.62 ID:rQawPSQu0.net
セルフレジで精算を済ませて、買い物かごを持ったまま店を出たことならあるなぁ

330 ::2022/07/07(木) 02:20:49.22 ID:V68EvUrl0.net
前科はないけど仕事で疲れてると本当にやりそう
案外いるんじゃね?

331 :ヒョウ(SB-Android) [US]:2022/07/07(木) 02:46:27 ID:b9o6eYT10.net
俺も子供のころ、コンビニで完全に呆けてて持ってた乾電池ポケットにいれたことあるわ

すぐ我にかえって、その乾電池買って帰ったけど

332 :ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [CN]:2022/07/07(木) 02:49:39 ID:XZpd7iHt0.net
いきなりステーキでたらふく食べて家帰ってから会計してないことに気づいた

333 :メインクーン(新潟県) [CN]:2022/07/07(木) 03:02:35 ID:gRJ/IPr+0.net
軟膏15点は嘘だわ 絶対転売目的だもん

334 :ボンベイ(鹿児島県) [US]:2022/07/07(木) 03:09:28 ID:y40RHw2J0.net
みんなぼーとしてて安心した。
コンビニで一品握ってレジ通さすに出そうになって気がついて支払いするのは、あるあるだよな。


スーパーやドラッグストアとか籠に数入れてるのにレジ通さないのはなかなか無いけど

335 :クロアシネコ(茸) [US]:2022/07/07(木) 03:10:18 ID:5fuZ9vIz0.net
22621円か
欲張ったな

336 :白黒(SB-Android) [BG]:2022/07/07(木) 03:29:14 ID:myup5H9j0.net
>>7
普通に逮捕されてください
まあ起訴まで行くことはなさそう

337 :マレーヤマネコ(埼玉県) [US]:2022/07/07(木) 03:30:59 ID:TE4U8Qrt0.net
多すぎィ!!

338 :ピューマ(やわらか銀行) [US]:2022/07/07(木) 03:41:00 ID:utAuWBYa0.net
現在みたいな機械で精算が流行る前の頃
レジで880円の払いで千円出してお釣9120円もらったことはある
自分もてっきり1万出したと思ってたら財布に1万円札残ってた・・・

339 ::2022/07/07(木) 04:01:34.32 ID:mrkmROep0.net
券売機の店にしばらく通ってるとヤバい。
そのまま出そうになる。

340 ::2022/07/07(木) 04:04:06.97 ID:mrkmROep0.net
>>338
それ追求されたら逮捕やで。
某電気量販店から深夜に電話かかってきてさ、
会員証から完全に面が割れてた。
「お釣り間違えてた?気づかなかったなー」で誤魔化したら済んだけど。

341 ::2022/07/07(木) 04:06:31.47 ID:DoXayUfj0.net
セルフレジで
通した?通してない?
て不安になることはある

342 ::2022/07/07(木) 04:08:53.23 ID:pGN6+Hlw0.net
コロナ後遺症ならあり得る

343 ::2022/07/07(木) 04:09:41.72 ID:89JQd1R60.net
再犯率の高さ的に ね

344 ::2022/07/07(木) 04:10:02.27 ID:jpCLbvZn0.net
DIOは実在した

345 ::2022/07/07(木) 04:11:00.53 ID:mxxoyDy+0.net
これはあるある
いつも食券制のラーメン屋で食べてて
そのときは後払いだったのだが、ぼーっとしてて
そのまま出たことがある

346 ::2022/07/07(木) 04:13:40.30 ID:ETIj/SUv0.net
実際これあるよね
慌ててレジに戻ったことあるわ

347 ::2022/07/07(木) 04:30:11.24 ID:aYCe2gW+0.net
これは実際あるからなぁ
店出る時になんとか気づけたけどいつかやりそうで怖い

348 ::2022/07/07(木) 04:35:00.67 ID:Lfu809XE0.net
2万以上に窃盗常習者とか確信犯やん
言い訳せず計画的にやったと言えよ
刑務所から当分出てくんな

349 ::2022/07/07(木) 04:37:03.22 ID:Foh2DfIX0.net
自分もある

カゴを持って、買おうかどうしようか悩んだものを手に持ったまま、カゴの分だけ金払って、手に持ったモノはそのまま
店を出ようとした時に気づいてレジに持っていったけど
ボーッとしてるとそういうことはある

350 ::2022/07/07(木) 04:59:21.08 ID:uBQs4Uhf0.net
生活保護受けてるならなんか障害持ってる人とかじゃないの
疾患とか

351 ::2022/07/07(木) 05:00:57.93 ID:uu9Vxz4m0.net
真夏日ならわからんでもない

352 ::2022/07/07(木) 05:19:57.52 ID:4XtaL8RE0.net
これ発達障害だとあるあるじゃねーの?
マックとか未だに店出る時に支払いの事を数瞬考えるよ

353 ::2022/07/07(木) 05:27:38.06 ID:ajd+R+T50.net
途中で気づくし

354 ::2022/07/07(木) 05:30:17.49 ID:qmBr2rPf0.net
逆に金だけ払ってコンビニ出たことあるな
弁当温め中に
店員さん走ってきたwww

355 ::2022/07/07(木) 05:33:28.28 ID:glcwysZq0.net
飲み会のあと吉野家行って食べて外に行ったら、?お金払ったってってなって店に戻って
すいません、僕もお金払いました?って聞いたら「いただいてないです…」って言われた
吉野家って食ったまんまどっかいっちゃう人多いのかな

356 ::2022/07/07(木) 05:34:19.78 ID:ByMOfGtI0.net
フードコートでいつ払うんだろうってナチュラルな食い逃げしたことある
自然に振る舞ってると案外バレないもん

357 ::2022/07/07(木) 05:37:59.95 ID:ByMOfGtI0.net
ラーメン屋でなぜか食券制かと思ってて
ごっそさん~つって出たことある
追いかけてきたわ

358 ::2022/07/07(木) 05:39:32.02 ID:iAG7KBZB0.net
これは許さざるを得ない

359 ::2022/07/07(木) 05:40:00.24 ID:el6tJGPO0.net
店の形によるかもだがないなあ
買い物は常に頭で支払金額
考えながらするから

よほど精神状態悪かったのかなあ

360 ::2022/07/07(木) 05:49:06.72 ID:VPQdd1Js0.net
人間ボーッとしてたら考えられないミスすることあるよね。
俺もコンビニで会計しレシートをゴミ箱に放り込むつもりが買った商品を放り込んだことがある。

361 ::2022/07/07(木) 05:49:19.10 ID:rTBe7Vq90.net
この間イオンのレジゴーでこれをやりかけたわ
袋詰めする時にレシートみたらバーコードが読み込まれていない商品がある事に気づいた
気づかずに外に出てしまっている(または意図的に読み込ませない)人がたくさんいるんだろうなあ

362 ::2022/07/07(木) 05:50:26.79 ID:el6tJGPO0.net
>>361
会計はなあ、人がいるほうが好き

363 ::2022/07/07(木) 05:50:50.24 ID:Fb8AvO9I0.net
生活保護うけてるやつが軟膏に2マンも使うわけないだろ

364 ::2022/07/07(木) 05:52:28.85 ID:HI1L4Ilm0.net
分からなくはないよ
俺も頭の中でABC問題を解けそうってなった時は、他でやってる行動は全部忘れちゃう

365 ::2022/07/07(木) 05:54:28.33 ID:HAP6wb4Y0.net
前科あるのに生活保護ってw
日本は素晴らしい国ですね

366 ::2022/07/07(木) 05:54:29.71 ID:WujREUg70.net
急に出口が来たので

367 ::2022/07/07(木) 05:59:10.34 ID:Lfu809XE0.net
>>365
前科があるから生活保護な
前科付くと雇わんし就職出来んからな

368 ::2022/07/07(木) 06:01:02.47 ID:b9ZnFCwu0.net
コレあるわ
慌てて戻って会計済ませた

369 ::2022/07/07(木) 06:08:39.99 ID:V2bGolnD0.net
何となく入口みてあ~あれかって思って
食いたい店の隣?の店に入ったことある(´・ω・`)

370 ::2022/07/07(木) 06:09:49.88 ID:VxeFpiGU0.net
これは普通にあるわ(´・ω・`)

371 ::2022/07/07(木) 06:19:04.77 ID:D/Wc5tE70.net
>>42
パチ屋もゴト師の顔写真貼ってあるよな
昔は店内にも貼ってあったけど最近は見ないね

372 ::2022/07/07(木) 06:19:19.09 ID:0Iy7zooq0.net
ぶっちゃけあるあるw
前に考え事しててそのまま出そうになったことがあるわ

入り口でぎりぎりハッとなって踏み留まったけど
後ろ向いたらGメンっぽい人がめっちゃ睨んでてビビッた(笑

373 ::2022/07/07(木) 06:20:47.03 ID:4KNIEXLt0.net
ボーっとしてたならしょうがないな

374 ::2022/07/07(木) 06:22:57.32 ID:/fzmfm0K0.net
これはないわ、お釣りもらって商品持たずに帰りかけることはよくある

375 ::2022/07/07(木) 06:23:09.63 ID:XywQPWDV0.net
真夏のクソ暑い時に吉野家で金を払わずに出てしまった事があったわ
店員さんが追いかけてきたので気が付いてすぐに金を払って許してもらえたが危なかった

376 ::2022/07/07(木) 06:23:32.73 ID:w8OdQrpU0.net
かご持って出てびっくりしたこと有る

377 ::2022/07/07(木) 06:24:07.52 ID:QHA1rear0.net
ここまではないけど、セルフレジでバーコード通さず
買い物袋に入れたことあるわ、画面表示見て
「あれ?なんであの商品表示されてないんだ?」と
一瞬不思議に思ってすぐに気づいたけど、危なかった

378 ::2022/07/07(木) 06:25:14.83 ID:YuvSGxBY0.net
レジ通ったあと、袋に商品積めずカゴごと歩いて家に帰ったことある
家のドア開けるまで気づかなかった

考え事しながら複雑作業はダメだね・・・・・・

379 ::2022/07/07(木) 06:26:51.79 ID:wcFRd0rc0.net
ボーっと地下鉄で座ろうとしてOLの膝の上に腰を下ろした事があるわ

380 ::2022/07/07(木) 06:27:22.35 ID:YuvSGxBY0.net
逆だと、マックでセットお持ち帰りドライブスルーしたら
ポテト入ってなかった

381 ::2022/07/07(木) 06:27:32.56 ID:D/Wc5tE70.net
>>320
交番呼ぶのは難易度高いよなぁ
と思ったけど移動交番もあるにはあるか

382 ::2022/07/07(木) 06:47:00.99 ID:7ZGV2ISj0.net
そういうことあるよね
会計した後だけどカゴ持って駐車場まで行ったことある笑

383 ::2022/07/07(木) 06:47:25.46 ID:d8l4UcgC0.net
俺も車で帰宅してる時ぼーっとしてたら気がついたらいつのまにか家に付いてることある

384 ::2022/07/07(木) 06:48:35.20 ID:7ZGV2ISj0.net
生活保護
過去に窃盗事件

これだね

385 ::2022/07/07(木) 06:57:05.14 ID:0C7edqPv0.net
>>7
普通にありえるとしたら何らかの障害だろうし
同じことしたら普通に逮捕される

386 ::2022/07/07(木) 06:59:51.98 ID:lcFaHBtR0.net
あるあ・・・あるわ

まあこれは万引きだろうけど

387 ::2022/07/07(木) 07:07:05.47 ID:OVwALWXY0.net
まぁ、以前の事件てのも同じスーパーでやってマークされてたんだろうなw

388 ::2022/07/07(木) 07:09:12.45 ID:ok/E8SWv0.net
>>8
セルフレジで袋代でやってもーたわ
イオンは最初に袋を選択させるが
よそはいきなり商品入力になるんで袋は入力済みと思い込んでうちわすれて注意された

389 ::2022/07/07(木) 07:12:42.56 ID:Ibe0Xigd0.net
>>14
ありのままは話してないだろw

390 ::2022/07/07(木) 07:13:58.37 ID:4KNIEXLt0.net
本屋で本買って金まで払ってるのに本をほったらかしにして出てきかけてたことならある
ボーっとしてたんだな

391 ::2022/07/07(木) 07:15:52.40 ID:4KNIEXLt0.net
セブンイレブンの交通系で払うのに違うボタン押して最初からやり直しになった
なんかちゃんと見ずにボーっとしてやったんだな

392 ::2022/07/07(木) 07:16:45.96 ID:4kBbJFSI0.net
考え事してて買い物かご持ったまま外出て気づいて慌ててレジ戻ったことあるは(ヽ´ω`)

393 ::2022/07/07(木) 07:18:09.99 ID:4kBbJFSI0.net
>>14
ポルナレフさんわ悪夢の民主党政権時代に過労死なさいますた

394 ::2022/07/07(木) 07:18:45.65 ID:2p974G/j0.net
疲れてるんやろ。

395 ::2022/07/07(木) 07:19:54.73 ID:NEQIALIj0.net
俺も店でるまではないけど、ぼーっと袋詰めしてて精算機で支払ってなかったことはある
店員がお兄さん忘れてますよ!って言ってくれて気づいたけど危なかった

396 ::2022/07/07(木) 07:22:09.15 ID:zWjQLcZg0.net
議員のいう記憶にございませんと同じ
上級には甘くて弱者には厳しいのな

397 ::2022/07/07(木) 07:23:16.74 ID:+gTYpQEv0.net
あるある。

398 ::2022/07/07(木) 07:24:29.28 ID:LeSCWKpS0.net
注意義務違反は故意ではなくても過失なので罪は罪ですよ

399 ::2022/07/07(木) 07:25:04.18 ID:6fBZscUr0.net
30年以上前に小学生のときマクドナルドで金払うの忘れてたことあったわ
スクラッチに夢中になってそのまま店内で食べて家に帰ってから気づいた
10人ぐらいで行ったからレジの人も慌ててたのかな

400 ::2022/07/07(木) 07:32:39.87 ID:2H6qZCYF0.net
最近は食券制のラーメン屋ばかりだよな
後払いのラーメン屋にうっかり入ると
あとで食い逃げになりかねんから注意が必要だ

401 ::2022/07/07(木) 07:35:41.74 ID:GnTZ0hRn0.net
目の前に伝票置いといてくれる飲食店は大丈夫だが、店がコッチの注文状況を把握してるだけの店はヤバいな。
いつかうっかり会計しないで店出ちゃいそう。

402 ::2022/07/07(木) 07:38:37.87 ID:klTyA0qh0.net
誰にでもミスはあるのに厳しいな

403 ::2022/07/07(木) 07:45:25.61 ID:IYGMyvpm0.net
昔本屋でやりかけたわ
買う雑誌を手に持ったまま、仕事関連の書籍眺めて目当てのものなかったからそのまま帰ろうとしてしまったわ

ドアに手をかけた時気づいたw
焦ってレジに駆け込んで、ボーッとしてましたーって、大声で謝ったわ

404 ::2022/07/07(木) 07:48:49.62 ID:NMIM5GfT0.net
ボーっとして商品持ったまま店の外出て慌てて戻った事はあるにはある

405 ::2022/07/07(木) 07:49:16.61 ID:r/WO8qb80.net
ナマポだからそれが全て

406 ::2022/07/07(木) 07:49:42.51 ID:CZIBtImF0.net
>>123
箒を脇に抱えて失念したおっさん動画はよ

407 ::2022/07/07(木) 07:49:49.46 ID:WnpILygc0.net
スーパーで2万も買い物してる時点でやる気満々だろよ

408 ::2022/07/07(木) 07:50:58.78 ID:H4FOMVej0.net
ま、恨むなら万引きするやつを恨め

409 ::2022/07/07(木) 07:53:09.54 ID:cIDbkaF40.net
>>8
お前は俺か!

410 ::2022/07/07(木) 07:53:38.47 ID:l/1y9XPQ0.net
>>398
窃盗罪は故意が必要

411 ::2022/07/07(木) 07:54:02.27 ID:xVC5WK4q0.net
俺も考え事してるとこれマジでありそうで怖い

412 ::2022/07/07(木) 07:55:13.23 ID:uLbCNo8c0.net
セルフレジの袋で一回それやりかけた
ぼーっとしてレジを通さずにフックに通してたら
店員が注意してくれた
マジ感謝

413 ::2022/07/07(木) 07:55:54.28 ID:Kh6sjQ6S0.net
>>403

>>404
カード払いなんていう記憶に残らない無責任な会計をしてる弊害だよ

414 ::2022/07/07(木) 07:56:16.67 ID:Kh6sjQ6S0.net
現金払いなら忘れることなんてないんだわ

415 ::2022/07/07(木) 08:00:34.28 ID:7Ax6l9cF0.net
>>123
素で忘れてたときのリアクションでわかるよ
店員次第だけどベテがランしてるなら大抵ニッコリで終わる
いや銭はそりゃ置いてかな

416 ::2022/07/07(木) 08:01:58.79 ID:BFw/m+Ek0.net
>>1 糖質じゃね

417 ::2022/07/07(木) 08:03:23.53 ID:Sxcaw+iY0.net
2回に1回はあるな

418 ::2022/07/07(木) 08:04:21.19 ID:H9vcY3ij0.net
前科ありなら嘘

419 ::2022/07/07(木) 08:05:16.90 ID:QphPCv7V0.net
15点2万円相当でボーッとしてたはないわあ・・・

420 ::2022/07/07(木) 08:07:06.96 ID:i9Ns/wlI0.net
軟膏15個とか完全にメルカリで売る気

421 ::2022/07/07(木) 08:26:20.29 ID:i9OikfrP0.net
一発逮捕の時点でお察し

422 ::2022/07/07(木) 08:27:30.26 ID:hDNlJttM0.net
窃盗は窃盗。飲酒運転でも精神病でも殺人は殺人。反省しようが何しようが止められるのに止められない奴は結果で処罰しろ。

423 ::2022/07/07(木) 08:27:31.75 ID:EykUkKwg0.net
>>84
売り物のライターをカチカチやる
売り場で無断無許可で火器を使う

普通にアウトだから外に出ないでくれ

424 ::2022/07/07(木) 08:28:01.54 ID:EanAD1zf0.net
らーめん花月ってほとんどの店が券売機使ってると思うんだが
某店舗だけは券売機システムじゃなかった

注文のとき、券売機無い店舗もあるのか~
と思いながら注文
「ごちそうさまでした~」と、完食して退店

店主が鬼の形相で追いかけてきて
「お客さん!!会計!!!!!」
と、マジギレ

俺もしまったと思って必死に言い訳するも中々信じてもらえなかったわ
もう少しで警察呼ばれるところだった

425 ::2022/07/07(木) 08:29:01.57 ID:ZZU3jPuk0.net
ラーメン屋で後払いを忘れて店出た事あるわ
最近は食券が普通だから

426 ::2022/07/07(木) 08:29:04.48 ID:DIgpkE+S0.net
前科さえなければあるあるで済んだのかな

427 ::2022/07/07(木) 08:38:08.74 ID:lv8XaVV10.net
無職ね…



信じられるか!

428 ::2022/07/07(木) 08:40:26.17 ID:nnC470l80.net
33歳でナマポと言う事は精神系だろ?
嘘じゃなく本当だと思う

429 ::2022/07/07(木) 08:42:01.82 ID:D8Ki77ev0.net
>>428
これを本当だと信じられる、お前の精神がやられてると思う。

430 ::2022/07/07(木) 08:43:12.19 ID:D8Ki77ev0.net
>>426
金額が少額なら、注意だけで済んだだろうと思う。
流石にスーパーで2万円はうっかりじゃなくて最初から盗む気だったろ。

431 ::2022/07/07(木) 08:43:18.19 ID:lv8XaVV10.net
カゴには生活用品、ティッシュペーパーを手に持ってレジに行きティッシュペーパー出さずにいたらレジ打ちのお姉さんに、そのティッシュペーパーは…って言われてハッ!となったときあったわー

432 ::2022/07/07(木) 08:44:41.71 ID:qd6uZcHW0.net
>>38
まじか

433 ::2022/07/07(木) 08:45:50.47 ID:3KtR7FJp0.net
>>425
習慣て怖いよなーそういうことあるから

434 ::2022/07/07(木) 08:45:53.14 ID:/91Al5Ef0.net
そんなに大量の軟膏を何につかうんだよ

435 ::2022/07/07(木) 08:50:02.61 ID:De6ltS640.net
子供の頃のお使いで一回やったことある
ドキドキしながらまた店入ったけど何も起きなかった

436 ::2022/07/07(木) 08:51:49.45 ID:IggL0CN80.net
たぶん常習なんだろ

437 ::2022/07/07(木) 08:55:52.86 ID:4PR7th590.net
>>8
俺はすき家で店出て50m歩いたとこで気がついた

438 ::2022/07/07(木) 08:56:32.49 ID:l0LiqLr30.net
買い物かごではなくて直で肩にかけてたマイバッグに入れようとした事がある。
ヤバかった。

439 ::2022/07/07(木) 08:58:37.70 ID:imTxxeN90.net
間違いなく嘘
万超えパクっておいてボーッとしてたはない

440 ::2022/07/07(木) 09:01:08.89 ID:wCN1rRNi0.net
俺もボーッとしてて吉野家で牛丼食って金払わんと帰ってしまったことある

441 ::2022/07/07(木) 09:12:31.38 ID:8bx8Il/K0.net
最近コンビニのセルフレジ使ってる人多いけどあれって盗難防止で何か対策してんの?
レジから目の届きにくいところに置いてある店もあるし結構慣れてる人はさっさと行ってしまうから見てる方がドキドキするんだが

442 ::2022/07/07(木) 09:15:53.67 ID:b2nlacTJ0.net
軟膏15点てものすごい水虫してそう

443 ::2022/07/07(木) 09:16:17.01 ID:xmErcbjL0.net
所持金と顔の表情だけで答えが出る

444 ::2022/07/07(木) 09:16:18.84 ID:D8Ki77ev0.net
>>441
商品に貼ってあるシールが出入り口の盗難防止装置に反応するようになってるので、レジを通さない商品を持ち出すと警報が鳴るよ。
スーパーなんかだとチェックする人がいてセルフレジの動作状況を端末で見てる。

445 ::2022/07/07(木) 09:17:06.20 ID:/91Al5Ef0.net
>>440
松屋ばかり行っててたまに吉野家いったら金払うの忘れそうになる

446 ::2022/07/07(木) 09:17:58.49 ID:j7FhC0q60.net
22000円って相当だな

447 ::2022/07/07(木) 09:21:13.12 ID:8bx8Il/K0.net
>>444
入り口の両脇に立ってるサーフボードみたいなやつ?
設置ない店もある気がしたが対策してんのか
さんくす

448 ::2022/07/07(木) 09:25:19.95 ID:i2/pbjVK0.net
常習犯は、防犯カメラでちゃんと把握しているからなw
その上で私服警備員を配置してんだよw

449 ::2022/07/07(木) 09:26:39.04 ID:ktlhh+vZ0.net
>>301
カート下の商品はレジで店員も気が付かないことあるね
赤ちゃん本舗でカゴの商品は清算したのに下に入れていたオムツ清算してないのカート返す時に気が付いて慌てて戻ったわ

450 ::2022/07/07(木) 09:27:10.07 ID:DrQQ28zt0.net
>>440
俺はくら寿司であるw
食い終わった→トイレ→そのまま外へ
車で気がついて慌てて戻った。

451 ::2022/07/07(木) 09:29:35.25 ID:D8Ki77ev0.net
>>447
サーフボードが無い店はドンキホーテやセブンイレブンみたいに商品のバーコードスキャンは店員がやって、金だけセルフレジで払う方式が多いな。

452 ::2022/07/07(木) 09:41:22.03 ID:JK9lsxP40.net
>>1
レジに行くの忘れそうになることはあるな
実際にはハッと気付いてるけど

453 ::2022/07/07(木) 09:42:00.80 ID:zc4Shu9B0.net
熱中症かな

454 ::2022/07/07(木) 09:43:05.87 ID:lwMxavQc0.net
>>1
スーパーで買い物するとき無意識に商品をカゴじゃなく
エコバックに入れてたことがあったわ。

あ、ヤバと思い返して慌ててカゴに移したけど。

まあ、レジを通過して「確定」後でないと警備員も取り押さえに来ないんだろうけど。

455 ::2022/07/07(木) 09:46:54.63 ID:NDQTeNjE0.net
>>338
まれにそういうのあったよね
お釣り間違ってるよと言って終わり

456 ::2022/07/07(木) 09:47:01.20 ID:WlVRps2t0.net
学生時代、手に持ったまま建物外に出たことある、自分で気が付いて戻って精算したが、しないで帰ってたらヤバい癖ついたかも。

457 ::2022/07/07(木) 09:49:31.76 ID:DrQQ28zt0.net
>>301
あるあるだなあ。
トイレットペーパーみたいに目立つのは忘れないけど、ペットボトルでやる。

458 ::2022/07/07(木) 09:55:14.34 ID:lKB3JNE70.net
……ん?お、うおぉ!あぶねー!すいませんすいません!

って1回やったことあるわー、マジこええ

459 ::2022/07/07(木) 09:59:22.78 ID:PQ0wNmKp0.net
ボーッとしてポケットに商品入れたことあるし  
ポケットに商品入れてレジに行こうとした

460 ::2022/07/07(木) 09:59:47.10 ID:7xBhfqGT0.net
>>1
なるほどボーっとしててな・・・
まぁ無職だから信用度はゼロだ。

461 ::2022/07/07(木) 10:01:01.27 ID:HQLUHs2z0.net
日々安穏としてるとボケるの早いよな

462 ::2022/07/07(木) 10:03:29.73 ID:F1ttdcXF0.net
信じてもらえないだろうなそりゃ😂

463 ::2022/07/07(木) 10:06:16.33 ID:aY5CizCL0.net
いわゆるギリ健っぽい感じするな
多分何度でも同じこと繰り返すだろうし
体が健康だったとしてもこんな奴が働ける場所は多分日本にはないだろうし
他人に一生迷惑かけ続ける人生送るんだろうな

464 ::2022/07/07(木) 10:09:58.83 ID:wmvrc4Kx0.net
疲れすぎてて危うくってのは俺はあるわ
こええー

465 ::2022/07/07(木) 10:12:08.75 ID:SxE4tPYz0.net
前がなかったらある程度は信じてもらえるんだろうけど残念ながら警察は規範意識を計れるんよなあ

466 ::2022/07/07(木) 10:14:36.09 ID:6AQZiyDM0.net
>>465
前もボーッとしてたんじゃないの?
そういう人なのかもな
日本だから生きていける

467 ::2022/07/07(木) 10:17:07.18 ID:+8N2UFtx0.net
正直俺もいつかやりそうで怖い
食券制の店ばっかいってたら後払いの普通の店で金払わないで出かけたことある
慌てて引き返した

468 ::2022/07/07(木) 10:29:31.20 ID:ktlhh+vZ0.net
万引きはもちろん疑われるような行動すら怖くてとれない
ホムセンにネジ買いに行くとき見本として持って行ったネジを万引きだと疑われないかお店出るまで気になったり
スマホすらポケットから一度出したらあえて店員のいるところでポケットに戻すか出しっぱなしだわ

469 ::2022/07/07(木) 10:43:56.57 ID:ROsIOeii0.net
明らかに転売目的じゃん

470 ::2022/07/07(木) 10:44:27.97 ID:tgnQmET00.net
>>467
食後にカネ払わず店を出てから数十メートル歩いて追いかけてきた店員に気づいたことが一度だけある
普通に歩いてたからまだ良かったが、急いで走ってたら・もろに食い逃げに見られて警察沙汰だったかも

471 ::2022/07/07(木) 10:49:23.53 ID:DrQQ28zt0.net
>>468
1品だけほしくてスーパーに寄った時(カゴ持ってない)は気を使うw

472 ::2022/07/07(木) 10:49:38.11 ID:zqri8kk40.net
いい加減万引きって呼び方やめろ

473 ::2022/07/07(木) 10:52:26.85 ID:8uVdZNFa0.net
ポルナレフなつかしい

474 ::2022/07/07(木) 10:56:21.23 ID:HL+vSFqQ0.net
うちのオヤジも軽くボケてて会計通さずに外出ようとしたから慌てて引き留めたな
オレがいなかったらやばかった

475 ::2022/07/07(木) 11:06:37.09 ID:/MlbyfPm0.net
>>1
韓国人の習性だし信じるよ

476 ::2022/07/07(木) 11:07:53.51 ID:y+nNLfOR0.net
店員いなくて買えなくてうろうろ待ってて、待ってる理由も忘れて商品持ったまま店出ちゃったことならある
100mとかの距離歩いて気が付いて戻っても、まだ店員はいなくてあきらめて商品戻して帰った

477 ::2022/07/07(木) 11:12:46.01 ID:ovRIQy580.net
まぁあると思うわ。

478 ::2022/07/07(木) 11:15:18.19 ID:lwrSdsy50.net
暑い日にセブンでお釣りとるの忘れて帰りかけたら
店員が呼び止めてくれた。

479 ::2022/07/07(木) 11:15:36.28 ID:nYTSatO70.net
ほんと北海道ヤバいな。こういうニュースはだいたい北海道。日本が落ちてしまってて、その先頭を行く北海道が貧すれば鈍する状態になってしまってるんだろう。
北海道好きだから悔しいし悲しいわ
かなしいたけ

480 ::2022/07/07(木) 11:17:31.17 ID:6yt1zNPP0.net
前科ありなら実刑だろうな、税金で三食宿付ゲット

481 ::2022/07/07(木) 11:19:32.95 ID:FEfPk2nd0.net
小物を持ってて携帯とる時に間違えてポケットに入れて
帰ってから気付いて払いに行ったことある
店員からそれくらい別にいいのにって
よくねーよ

482 ::2022/07/07(木) 11:28:27.09 ID:CE8IFzgo0.net
6歳の頃、婆ちゃんとスーパーで買物した時にばあちゃんがやってたな
店の籠ごと持ってそのまま店を出て家まで残り500メートルのところで気が付いた
その当時の俺は店の外にも商品があるから未だ買い物の途中だと思ってた

483 ::2022/07/07(木) 11:31:29.49 ID:aqGbSond0.net
俺も無茶苦茶考えごとしてるとこれやっちゃうかも
一度レジ通したものをカゴから移し替えずにカゴごと持って帰って途中の道で気づいたことあったから

484 ::2022/07/07(木) 11:40:15.14 ID:hTxa4p/o0.net
鬱かなんかかな ボーっとするし

485 ::2022/07/07(木) 11:48:04.18 ID:chaYoW8/0.net
まじめにあるやろ、鬱の時とか買い物かごもってボーッとしてたわ

486 ::2022/07/07(木) 11:48:57.16 ID:Dn+arbtf0.net
常習犯やないか

487 ::2022/07/07(木) 11:49:47.00 ID:X7BZlA6R0.net
常習犯で草

488 ::2022/07/07(木) 11:49:53.69 ID:iKevH40z0.net
ギリ健だろうね
生活保護ってすげーシステムだな

489 ::2022/07/07(木) 11:51:06.88 ID:3/qDsk3n0.net
ボーっとして金払わずにカレー屋から出てきたことあるわ
店員が追いかけて来たっけ

490 ::2022/07/07(木) 11:54:33.86 ID:iLaG1Vh50.net
ご馳走様ですって言って普通に出ちゃったことあるわ

491 ::2022/07/07(木) 11:56:22.92 ID:KGh3h8AW0.net
オレもボーっとしてて金払わず店を出て後から気づいて戻ったが店主もボーっとしてて
そのことに気づいてないという事があった

492 ::2022/07/07(木) 12:29:47.08 ID:OonWMywz0.net
ぶっちゃけそれあるわ

セルフレジだとボーとしてバーコード通したのか分からなくなる

493 ::2022/07/07(木) 12:31:24.39 ID:lcFaHBtR0.net
セルフレジの管理ってどうなってんのかね
使おうとしたら前の人の精算が終わってない状態だったことあるんだが
金払わずに出ていってるぞ

494 ::2022/07/07(木) 12:45:33.90 ID:eQl0hTPc0.net
>>488
スレで「俺もやった」とか書いてるのもギリ健だと思う
ボーッとしてだらしなく口開けてる感じ

495 ::2022/07/07(木) 12:45:38.59 ID:spX0A39+0.net
オレもアメリカでホームステイしてた時、土産物屋で友人がいたずらして走って逃げたので、追いかけて店出たら。商品持ってたw

断りに行く語学力もないし、先生に説明するのもめんどくさいし。
皆で話し合って、いただく事にしたw
小さなイルカのマスコット

496 ::2022/07/07(木) 13:16:44.20 ID:qOzC7P8S0.net
なにかとんでもないものの片鱗を味わったぜ…

497 ::2022/07/07(木) 13:17:47.30 ID:EfMDnvuh0.net
脇の下に雑誌を挟んでいたの忘れていたことがありました。

498 ::2022/07/07(木) 13:32:01.44 ID:l2gF797H0.net
軟膏15点w
転売ヤーかな?

499 ::2022/07/07(木) 13:32:58.61 ID:AMeTQki80.net
>>493
流石神奈川

500 :クロアシネコ(兵庫県) [US]:2022/07/07(木) 13:54:10 ID:nC3Jsd560.net
男用小便器の隣に陶器の手洗いシンクが有って
間違って手洗いシンクに小便してしまった

501 :ハイイロネコ(SB-Android) [US]:2022/07/07(木) 14:21:06 ID:mxxoyDy+0.net
たまに、ペットボトル飲料を持ちながら、コンビニに入店して買い物するとき、
「このペットボトルは別の店で買ったものだから!」
って声に出して弁明したくなる

502 ::2022/07/07(木) 14:27:35.83 ID:OBOcil9j0.net
この前ATMでおろしたお金取らずに帰りかけて後ろの人に教えられた

503 ::2022/07/07(木) 14:29:26.24 ID:SKCSqbcd0.net
持参袋しか持ってないときにスーパー回ってて
商品無意識に自分の袋らポイッしたことあるわ
すぐあってなって取り出したけど

504 ::2022/07/07(木) 14:29:53.94 ID:FLbAxw8A0.net
どうせマークされてる様なヤツだったんだろうよ

505 ::2022/07/07(木) 14:36:57.72 ID:i1L77tRt0.net
>>8
そうか?
俺の近所の松屋は入ってすぐの所に券売機が立ちはだかってて
最初の関所みたいになっているからか、食券買い逃したことないぞ?

506 ::2022/07/07(木) 14:38:52.78 ID:jSI3qYJo0.net
分かるわ
オレもボーっとしていて気づいたらティンコ触ってたりするもん

507 :トンキニーズ(千葉県) [AU]:2022/07/07(木) 15:04:24 ID:nSvxYsPJ0.net
>>505
吉野家の話だろ

508 :ジョフロイネコ(東京都) [MY]:2022/07/07(木) 15:12:08 ID:TPO3kzQy0.net
これはリアルにあるわ
俺は寸前で気付いてキチンとレジ通したけど
マジでやばかった

509 :アメリカンカール(ジパング) [US]:2022/07/07(木) 15:20:35 ID:RCv8jXno0.net
>>7,9
缶ジュース1本とかなら持ったまま出そうになることはあり得るが
かごにたくさん買ってて袋詰めせずに出ることなんかはありえない

510 :ブリティッシュショートヘア(光) [JP]:2022/07/07(木) 15:22:30 ID:dilBIffg0.net
後払いのラーメン屋で金払い忘れて外に出たことはある
戻って払ったけど

511 :リビアヤマネコ(光) [US]:2022/07/07(木) 16:18:59 ID:lxrgQvWs0.net
この量では考えられにくいな
ペットボトルくらいなら大いにありそう

512 :ぬこ(茸) [US]:2022/07/07(木) 16:52:48 ID:zEEsGmc80.net
>>39
有り得ねぇよ、特に窃盗の前科持ちなんかはw

513 :アメリカンカール(光) [IN]:2022/07/07(木) 16:55:17 ID:zfGQczhA0.net
軟膏15店はなあ

514 :マンチカン(日本のどこかに) [JP]:2022/07/07(木) 17:00:20 ID:C5xde7xq0.net
おう、あるけど小さいモノよ
レジ横のやつな
清算中に手に持ってこれはあとで別払いにしようと思って忘れるんよな
店出る前に気づくけどね(´・ω・`)

515 :ピクシーボブ(千葉県) [FR]:2022/07/07(木) 17:01:01 ID:/XQzj0pk0.net
トラストみ~

516 :ユキヒョウ(東京都) [FR]:2022/07/07(木) 17:01:51 ID:7xBhfqGT0.net
一体どうしたら信じることができるのでしょうか?

517 ::2022/07/07(木) 17:30:11.53 ID:ratQ+3Ty0.net
転売するにしても軟膏なんてたいした金額にならんだろ
精神病んでる人間なんじゃね

518 ::2022/07/07(木) 17:31:04.03 ID:24/raund0.net
意図的かなんて聞いてない
事実かどうかと金額が焦点

519 ::2022/07/07(木) 17:34:08.39 ID:XEiDLlSJ0.net
よく薬局なんかであるけど店の入り口の外に商品詰んでるのはアレなんなの?
買わせたくないの?

520 ::2022/07/07(木) 17:36:03.82 ID:g4z3lMBy0.net
逆ならあるわ。コンビニで弁当レンチンしたまま帰ったことある
車で家着くまで気がつかなかったから戻らんかった。店員さん困ったろうな

521 ::2022/07/07(木) 17:53:35.99 ID:9sc9LXtl0.net
逮捕されたのは払う金が無かったからじゃないのか?

522 ::2022/07/07(木) 18:21:34.64 ID:hAk5BF7b0.net
>>42
変なやつってだけでもふざけて貼られてんだろうな

523 ::2022/07/07(木) 18:58:29.69 ID:t9E7lqnT0.net
車種や色の同じ車に乗り込もうとした事とかあるな。ドア開けたらおっさんが乗ってたんで冷静に閉めて去った。

524 ::2022/07/07(木) 19:01:32.29 ID:Eky89cKg0.net
吉野家とかラーメン屋で稀によくやる

525 ::2022/07/07(木) 19:03:09.37 ID:Eky89cKg0.net
勲章とは言わず職があれば信じてもらえたかな

526 ::2022/07/07(木) 19:04:20.54 ID:4SlQXkJb0.net
逆に疲れすぎてて券売機で食券買ったのに食べ終わってから財布出したことある

527 ::2022/07/07(木) 19:05:28.31 ID:DoXayUfj0.net
これはきっと金を払ってないものを持ち出すことへのハードルの高さが
一般の人と違うことが原因だったんだろうな

528 ::2022/07/07(木) 19:08:58.74 ID:KVCqPHt20.net
信じられないから処刑で

529 ::2022/07/07(木) 20:58:42.92 ID:Yl3d3Ovl0.net
お祖父ちゃんは技術者で考え事していていろいろやらかしたな
冬着他人のと重ね着、靴間違えたり
お祖母ちゃんと町ですれ違っても判らなかったり
因みに日常的に皆が世話になっているのを幾つも作っている

530 ::2022/07/07(木) 21:01:00.48 ID:DoXayUfj0.net
>>529
オカモトさん?なの?

531 :コドコド(大阪府) [CN]:2022/07/08(金) 03:47:20 ID:ctGknx5m0.net
コンビニで買いたい物かごに入れて雑誌を小脇に抱えてレジで雑誌を金払い忘れたことが一回だけある

532 ::2022/07/08(金) 10:40:47.00 ID:/sd8ym5N0.net
レジ後ろのスペースにワゴンセールコーナーとかあったりすると思わずやっちゃうよな
レイアウトが悪い

533 ::2022/07/08(金) 10:42:14.66 ID:MSp/N1yl0.net
飲食店で会計せず出てしまったことある

534 ::2022/07/08(金) 11:36:44.92 ID:3BCz5aBU0.net
セルフレジでボーッと操作しててスキャン終わったあとに会計忘れて持っていったことあるな
店出る前に気づいたけど

535 ::2022/07/08(金) 11:59:25.61 ID:+Qq+iOoh0.net
俺「仕事で疲れてたらあるかもよw」
警察「こいつ無職です」
俺「え…」
警察「ナマポです」
俺「…」
警察「過去にも窃盗暦あります」
俺「ギャー!」

536 :ロシアンブルー(東京都) [CN]:2022/07/08(金) 12:01:37 ID:+Qq+iOoh0.net
俺は昔仕事で疲れすぎてた時に徒歩5分の近所のイオンに飯買いに行ったけど
入り口あたりで履いている靴が両方違かったってことがある

537 ::2022/07/08(金) 17:34:01.72 ID:cx/pQ2LG0.net
熱ある時やった

538 ::2022/07/08(金) 19:14:23.28 ID:8dGDhw9G0.net
図書館で検問のを二回やらかしたな

二回鳴らさないで通過したけど皆うっかり
二回鳴らさなかったのは届けた
黙ってたら盗みだな

539 ::2022/07/08(金) 19:40:45.96 ID:8dGDhw9G0.net
>>42
ホームレス然とした男がスーパーでつまみ出されてたな
嫌いな女店員が居丈高で厭な感じだった

でトイレットペーパー一巻事水に浸してゴミ箱に入れた

540 ::2022/07/09(土) 18:05:54.86 ID:qJq8z+8J0.net
えらい高い軟膏やなーなんこうさんか

総レス数 540
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200