2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スリランカ「プーチンさん助けて!」 ロシアに緊急支援を求める [123322212]

1 ::2022/07/07(木) 07:05:26.49 ID:AN/TIamg0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【7月7日 AFP】スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)大統領は6日、同国が陥っている史上最悪の経済危機を乗り切るため、
ロシアに燃料の供給と観光便の再開を要請したことを明らかにした。

 スリランカでは、輸入に充てる外貨が尽きたことから、数か月にわたり停電や物価高騰、食料やガソリンの深刻な不足が続いている。
ラニル・ウィクラマシンハ(Ranil Wickremesinghe)首相は5日、同国が「破産した国」となったと述べ、経済危機が少なくとも来年末まで続く
との見通しを示していた。

 ラジャパクサ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と話し、燃料の緊急貸与と両国間の旅客便再開を要請したと説明。
両大統領が観光や貿易、文化などの分野での関係強化で合意したと述べた。

 アエロフロート・ロシア航空(Aeroflot Russian Airlines)は先月、支払い関連の問題をめぐり、スリランカの裁判所が同社の旅客機を
一時差し押さえたことを受け、同国への運航を停止していた。

 米国と欧州連合(EU)は、ロシアが2月にウクライナに侵攻したことを受け、ロシア産原油に対する禁輸措置を導入。
スリランカは5月、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ(Dubai)の業者を介してシベリア(Siberia)産原油約9万トンを購入したのを最後に、
輸入に必要なドルが尽きていた。

 侵攻開始前、ロシアとウクライナはいずれも、スリランカを訪れる観光客の数で上位の国だった。危機の深刻化を受け、
欧米諸国とオーストラリアは自国民に対し、スリランカへの渡航を避けるよう勧告している。(c)AFP/Amal JAYASINGHE

https://www.afpbb.com/articles/-/3413274
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/810wm/img_6c1215f047502c533799c30b7b3519a3222124.jpg

2 ::2022/07/07(木) 07:06:11.02 ID:gzNF7heh0.net
貧すれば鈍する
終わりだ猫の国

3 ::2022/07/07(木) 07:06:40.09 ID:XnPtgdv20.net
もう中国には頼まないの?

4 ::2022/07/07(木) 07:07:15.45 ID:Jk+vKoJS0.net
後の枢軸国である

5 ::2022/07/07(木) 07:07:38.45 ID:Cu89SgnV0.net
乞食根性が染み付いているな

6 ::2022/07/07(木) 07:09:13.31 ID:v4QWIJlL0.net
脱中国を支援してやったのに日本を裏切った挙句破綻して今度はロシアに助けて~?


もう勝手にしろよ

7 ::2022/07/07(木) 07:09:55.72 ID:xfWfvG5A0.net
>燃料の緊急貸与

返す当てあんの?

8 ::2022/07/07(木) 07:10:40.35 ID:De48bgtf0.net
ゴミみたいな国だなwww

9 ::2022/07/07(木) 07:10:48.08 ID:+AOEBaCo0.net
ロシアは余ってるだろうしな

10 ::2022/07/07(木) 07:11:11.93 ID:H0JvO7B80.net
>>5
https://i.imgur.com/ypEv2J5.jpg

11 ::2022/07/07(木) 07:11:14.85 ID:DMktzvnO0.net
日本に助けを求めないから死刑で

12 ::2022/07/07(木) 07:11:35.41 ID:C7jwhGVF0.net
>>6
ほんと屑すぎる

13 ::2022/07/07(木) 07:11:51.26 ID:OlA+nUE30.net
よくこんなんでロシアに喧嘩売ったな

14 ::2022/07/07(木) 07:12:04.45 ID:dVW6s9Yo0.net
ロシアは兵士が足りてないんだよな

15 ::2022/07/07(木) 07:12:13.49 ID:DbvFRpk50.net
なるほど ロシア中国の友好国を破綻させて金をせびりに行かせればいいのか

16 ::2022/07/07(木) 07:12:14.10 ID:CvCZ0PkG0.net
>>10
twitterでハングル塗れの書込み晒してるわ

17 ::2022/07/07(木) 07:12:17.78 ID:X80zdUc30.net
国旗だけはカッコ良いのにな

18 ::2022/07/07(木) 07:12:24.84 ID:Rg0k1Kow0.net
ヤクザAに追い詰められて
ヤクザBに助けを求める

でもAとBは繋がってるんだよねw

19 ::2022/07/07(木) 07:12:33.89 ID:DyiHIpSb0.net
>>1
ロシアに余裕があるとは思えないが。
インドに言えよ

20 ::2022/07/07(木) 07:12:51.74 ID:RzlaLUxQ0.net
こうなったら法定通貨をビットコインにするしかない

21 ::2022/07/07(木) 07:12:55.13 ID:De48bgtf0.net
>>10
日本人のふりしたチョンじゃんw

22 ::2022/07/07(木) 07:13:13.95 ID:+AOEBaCo0.net
困っている時に助けてくれるのが真の友
欧米は何もしてくれない

23 ::2022/07/07(木) 07:13:40.50 ID:C7jwhGVF0.net
他のアジア諸国も蝙蝠外交の危険性に気が付けば良いのだけど

24 ::2022/07/07(木) 07:14:12.48 ID:OVwALWXY0.net
さいてーだなウィッキー

25 ::2022/07/07(木) 07:14:13.29 ID:hNBj8cSq0.net
ティーカップマン

26 ::2022/07/07(木) 07:14:20.98 ID:Oi7gQqdc0.net
デフォルトした国に支援を求める破綻国家

27 ::2022/07/07(木) 07:14:26.57 ID:CvCZ0PkG0.net
プーアノンチョンモメン(光)来てるな

28 ::2022/07/07(木) 07:14:39.32 ID:4noKMj6M0.net
破綻しすぎだな

29 ::2022/07/07(木) 07:15:10.72 ID:gxffzuyv0.net
もがけば落ちる蟻地獄

30 ::2022/07/07(木) 07:16:38.55 ID:DCzKlW7C0.net
ロシア + 中国 + ベトナム + (旧スリランカ)

31 ::2022/07/07(木) 07:17:04.78 ID:sC5+n8RN0.net
ロシアにとってみたら親露の国を増やせるチャンスだから余ってる資源を供与するくらいならやりそう
ただあんまり手を出しすぎると元々スリランカに金を貸してた中国との関係が悪化するかもしれないから必要以上には首を突っ込まない
そんなところかなと予想してみる

32 ::2022/07/07(木) 07:17:38.46 ID:/Dm0Pjv80.net
>>27
NGしてからしばらく見てないけど、今はロシア擁護までしてんのか…

33 ::2022/07/07(木) 07:17:45.37 ID:uaEFhDwM0.net
先進国の韓国に助けてもらえば?

34 ::2022/07/07(木) 07:19:37.35 ID:LyKZb3lH0.net
かなりの屑国のうえ力も無いから助けても大したメリット無いよな

35 ::2022/07/07(木) 07:20:18.76 ID:zBHy4dOO0.net
ロシアとの関係確認出来次第攻撃しろよアメリカン

36 ::2022/07/07(木) 07:20:53.99 ID:3XbopZHz0.net
猫の国あらわる

37 ::2022/07/07(木) 07:21:25.99 ID:705QVQw/0.net
終わりだよこの国は

38 ::2022/07/07(木) 07:21:41.01 ID:iXQcnHwO0.net
>>33
スリランカと韓国なんの縁もないのにいきなり韓国だしてきて森

39 ::2022/07/07(木) 07:22:31.62 ID:zEMvaqaN0.net
少しでも仲間がほしいロシアなら助けてくれると思ったんだろうな

40 ::2022/07/07(木) 07:23:24.69 ID:+AOEBaCo0.net
>>34
地理的にけっこう重要地点だと思うけど

41 ::2022/07/07(木) 07:24:40.98 ID:aW+07kR/0.net
ロシアがここにできるのか

42 ::2022/07/07(木) 07:25:13.75 ID:EqkhQagp0.net
資源国()だから食料や燃料貰えると思ってるやろw

43 ::2022/07/07(木) 07:25:53.88 ID:TwGF+DY/0.net
よーするに似非ウクライナ(ロシア)が工作する拠点だったのに
アレじゃーここまでてがまわらないってことですよねwww

44 ::2022/07/07(木) 07:26:28.63 ID:Rg0k1Kow0.net
>>22
と言って近づいて来るのがヤクザなんだよねw

45 ::2022/07/07(木) 07:26:35.86 ID:APGnkM580.net
プーチン「支援了解した。その代わりにウクライナ行ってこい。」

46 ::2022/07/07(木) 07:27:09.54 ID:llpp5eK50.net
プーチン「いやこっちが支援して欲しいんだが」

47 ::2022/07/07(木) 07:29:25.59 ID:7H4fLTQJ0.net
これ中露のマッチポンプじゃんw

48 ::2022/07/07(木) 07:30:42.54 ID:GdTcjn7a0.net
>>18
その通りだなw

49 ::2022/07/07(木) 07:30:56.01 ID:CXnj4oU30.net
クズ同盟

50 ::2022/07/07(木) 07:33:29.98 ID:ULn/fiqa0.net
スリランカって独裁政権だっけ
IMFの世話にならない時点で口出しされるの嫌がってるのは分かるけど

51 ::2022/07/07(木) 07:34:14.58 ID:JJ//6ML/0.net
>>19
インドも裏切ったから支援頼めないんだろ

52 ::2022/07/07(木) 07:35:15.96 ID:YnCSYYAm0.net
じゃ港よこせ

53 ::2022/07/07(木) 07:38:36.96 ID:Luawf8Na0.net
キンペー「プーチンさんどうすんの?」

54 ::2022/07/07(木) 07:41:11.71 ID:tRV+gEju0.net
ウラジーミルと同じ未来!
>>4
ウラジーミルと同じ未来!
>>6
ウラジーミルと同じ未来!
>>8
ウラジーミルと同じ未来!

55 ::2022/07/07(木) 07:41:33.88 ID:tRV+gEju0.net
>>10
自民党大勝利!

56 ::2022/07/07(木) 07:42:54.41 ID:F1i1VSBE0.net
これでインド太平洋に中露の足がかりができてしまうな。
スリランカがどうなろうとそれはスリランカ人の勝手だが我々の安全保障を考えるとこれは手痛い失点になりそうだよ。

57 ::2022/07/07(木) 07:45:17.42 ID:Yv3Dh1ON0.net
やべーな、ロシアの飛び地できちゃうじゃん👴

58 ::2022/07/07(木) 07:45:33.18 ID:r/WO8qb80.net
スリランカといったらウイシュマン家族居るからな不法滞在家族が

59 ::2022/07/07(木) 07:47:30.99 ID:z5cIE1Lj0.net
頭のおかしい国
国民も不法残留と窃盗と性犯罪者ばっか

60 ::2022/07/07(木) 07:47:38.86 ID:qSvWJ5o80.net
日本の援助を蹴っ飛ばした国はいずれこうなる。
韓国インドネシアミャンマーは震えて待て。

61 ::2022/07/07(木) 07:48:41.98 ID:IVi/O8NX0.net
インド領化はやはり無理か。

62 ::2022/07/07(木) 07:49:22.46 ID:dY3L9+7w0.net
ポディマハッタヤさん去年亡くなってたんか

63 ::2022/07/07(木) 07:49:23.08 ID:PxRvlxXX0.net
>>19
今朝のワールドニュースでインドにも助け求めたってやってたよ
ロシアにも行ってるってことは断られたのか

64 ::2022/07/07(木) 07:49:32.93 ID:reinuuN00.net
>>34
一帯一路構想の海のシルクロード
スリランカは真珠の首飾りの1つだぞ

65 ::2022/07/07(木) 07:50:04.07 ID:PxRvlxXX0.net
>>45
これあるわ

66 ::2022/07/07(木) 07:51:13.78 ID:g3QA/SfT0.net
支那なんかに頼るからだろ
港どうすんだよ

67 ::2022/07/07(木) 07:53:34.53 ID:Yv3Dh1ON0.net
スリランカ料理屋いったら、スリランカではマグロとかカツオとかよく食べてて、日本人に合うって言ってたな。

68 ::2022/07/07(木) 07:54:28.39 ID:0P7ZUxGY0.net
ハイ毟り取られるの確定

69 ::2022/07/07(木) 07:56:49.21 ID:F/XHxhZV0.net
さすがにもう中国には頼まんよなw

70 ::2022/07/07(木) 07:57:17.20 ID:AXVdphFZ0.net
観光立国はこうなるから目指しちゃ駄目。

71 ::2022/07/07(木) 07:58:46.12 ID:reinuuN00.net
日本も北海道の土地買われまくってるから気をつけて欲しい

72 ::2022/07/07(木) 08:00:14.80 ID:29vSbTx/0.net
>>38
クマラスワミ報告書知らんのか

73 ::2022/07/07(木) 08:00:47.22 ID:3pQh+I6y0.net
土人

74 ::2022/07/07(木) 08:01:26.61 ID:5L2XSBK20.net
>>40
その地理いかしてもこの千年間繁栄できない重大な欠点があるんだろ

75 ::2022/07/07(木) 08:02:05.63 ID:x/7N55kh0.net
見返りは人的支援ですねわかります

76 ::2022/07/07(木) 08:04:01.28 ID:PxRvlxXX0.net
>>74
本人たちが重要拠点の自覚ないからな

77 ::2022/07/07(木) 08:07:21.27 ID:+AOEBaCo0.net
>>74
そうゆう話じゃないんだけど馬鹿には難しいかな?

78 ::2022/07/07(木) 08:08:14.02 ID:kRyfMHSg0.net
中国と似たようなのに頼んでどーすんだ?w

学習能力ゼロやんw

79 ::2022/07/07(木) 08:09:51.36 ID:WyN3e5eN0.net
レッドチーム表明か
なかなか男気あるやんけ

80 ::2022/07/07(木) 08:11:53.15 ID:XlP7RLre0.net
スリランカはもう駄目だな

81 ::2022/07/07(木) 08:17:29.25 ID:OyOagERk0.net
紅茶オワタ

82 ::2022/07/07(木) 08:18:56.64 ID:Hc/y9K+O0.net
>>10
弓庭さぁw

83 ::2022/07/07(木) 08:19:53.59 ID:bqC5DNNY0.net
兵隊出せ言われて終わりだろww

84 ::2022/07/07(木) 08:21:07.31 ID:4DT793jI0.net
>?22

そしてすべてを奪われる と

85 ::2022/07/07(木) 08:27:23.10 ID:4NfF8anT0.net
>>22
そういうのは助ける側が言うことだろう

86 ::2022/07/07(木) 08:31:02.27 ID:DCzKlW7C0.net
>>38
韓国の起源はスリランカ
あの壁画を知らんのか?

87 ::2022/07/07(木) 08:34:48.75 ID:w+Zk3oo90.net
紅茶だけじゃアカンのか

88 ::2022/07/07(木) 08:36:19.79 ID:kgMXigvF0.net
スリランカ人日本にいっぱい働きに来てたけどな

89 ::2022/07/07(木) 08:37:32.86 ID:4gHB9MwM0.net
堂々とRED入りを名言してる

世界はもう無視していいだろw勝手二滅べ

90 ::2022/07/07(木) 08:38:45.73 ID:C/NfBVJ40.net
港の開発をインドと日本に委託していたのに中国に乗り換えたばっかりに
2国からそっぽ向かれたという
両国に支援を求める事は出来なくなってる
中国には借金がある欧州は知らん顔でインドと日本裏切ったのはアホだろと冷ややかな目で見てるだけ

91 ::2022/07/07(木) 08:44:06.50 ID:3QA1A0S/0.net
協賛してもらえると思ってるんだろ
国の体制の響き的に

92 ::2022/07/07(木) 08:47:52.79 ID:qKp6DpaM0.net
侵略完了かぁ

93 ::2022/07/07(木) 08:48:58.82 ID:dOW1j7BU0.net
アメリカには助け求めないの?

94 ::2022/07/07(木) 08:50:43.31 ID:8p0ELidE0.net
>>32
日本貶す事に繋がるなら何でもいいんだろ

95 ::2022/07/07(木) 08:54:49.40 ID:+AOEBaCo0.net
アメリカは困ってる敵性国はとことん追いつめる国だぞ
今回のロシアとかソ連崩壊からまんまそう

96 ::2022/07/07(木) 08:54:54.98 ID:0+7O8Wwa0.net
お前らロシアは多くの国に嫌われただろ?味方になってやるから助けろやぁ...
貧乏国に足元見られてたかられるようになった哀れな国

97 ::2022/07/07(木) 08:55:55.61 ID:Vaoub9Jx0.net
>>93
アメちゃんからはIMFに頼るよう言われると思うんだけどさ
西側基準だから独自のルールをああしろこうしろ言われてこれまで通り好き勝手出来なくなるのさ
そうなると権力から引きずり下ろされるから頼めない

98 ::2022/07/07(木) 08:57:15.05 ID:hS5NhGHj0.net
ヤミ金からヤミ金に

99 ::2022/07/07(木) 08:58:26.70 ID:PnWk30g30.net
韓国みたいな乞食国家に成り下がったな

100 ::2022/07/07(木) 08:59:22.20 ID:MPinCJN+0.net
やっぱアフリカとかこことか三流国ってそうなる理由があるんだな

101 ::2022/07/07(木) 09:02:10.04 ID:FLoyE8bn0.net
先進国以外の考え方や生き方は、
北朝鮮みたいな感じなんだろ

102 ::2022/07/07(木) 09:03:26.91 ID:qeZOxOE20.net
スリランカは中国側に付いたんだから当然そっち側に助けを求めるだろ

103 ::2022/07/07(木) 09:04:33.69 ID:JkMdPf/h0.net
>>10
急増って何人?
強制送還されたのは何人?
こう言うアホなソースでニホンガーとか言っちゃう知恵遅れ…

104 ::2022/07/07(木) 09:05:08.17 ID:+AOEBaCo0.net
韓国とスワップ協定を結べばいい

105 ::2022/07/07(木) 09:06:34.17 ID:ooZ+1W/h0.net
欧米は信用できないんだろう
アジアを植民地支配してた奴らだから

106 ::2022/07/07(木) 09:12:38.35 ID:udG5nXHm0.net
>>105
普通に近いからだろ

107 ::2022/07/07(木) 09:16:52.11 ID:ooZ+1W/h0.net
IMFが入った国ではIMF危機なんて呼ばれるくらいに
えげつない変革を要求されるから
伝統や文化が破壊されるのを覚悟しないといけない

108 ::2022/07/07(木) 09:16:59.85 ID:uU/z3vD80.net
プーチン「ルーブルいる?」

109 ::2022/07/07(木) 09:20:30.66 ID:ezK9EFDS0.net
バカなの?

110 ::2022/07/07(木) 09:20:47.45 ID:X6pVncN90.net
貧すれば鈍するを地でいく国だな

111 ::2022/07/07(木) 09:21:25.50 ID:6+9HqkKX0.net
レッドチームへようこそ

112 ::2022/07/07(木) 09:22:35.69 ID:FlLCnPZQ0.net
サラ金地獄で闇金に手を出す零細企業の社長かよ

113 ::2022/07/07(木) 09:26:41.52 ID:Pvw7UT+q0.net
中国に借金漬けにされ、ロシアと奴隷契約を結ぼうとしてるとか・・・

114 ::2022/07/07(木) 09:38:50.03 ID:gxffzuyv0.net
>>112
萬田はんを紹介してあげようよw

115 ::2022/07/07(木) 09:40:08.45 ID:TMzbfdup0.net
経済危機のスリランカ 中国依存を脱して日本の積極投資に期待=中島健一郎
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220614/se1/00m/020/042000c

> 英紙『フィナンシャル・タイムズ』によると、水越大使との協議で日本政府の1000億円分の融資枠のほか、民間投資約5000億円分もコミットされたという。
> 新首相は記者会見で「日本などの援助を受け、燃料、食糧、医薬品の欠乏を終わらせ経済を立て直す」と表明。

ロシアに近づくなら日本は投資や援助出来ないでしょ

116 ::2022/07/07(木) 09:44:53.24 ID:BUMrR09U0.net
モシンナガン100丁でどうだ!

117 ::2022/07/07(木) 09:45:15.04 ID:DXXdb2lF0.net
まあお似合いだよw

118 ::2022/07/07(木) 09:48:12.76 ID:TOm34bAm0.net
助けてやるからウクライナに軍を持ってこい

119 ::2022/07/07(木) 09:48:22.74 ID:YVNn7hd60.net
>>18
その通りと言いたいが
ロシアと中国は繋がってる訳では無い
ロシアは中国の事を全く信用してないし
中国はロシアを手中に収めようと画策してる関係性

120 ::2022/07/07(木) 09:52:21.08 ID:OTkX/2jL0.net
>>10
これが言いたいだけのクソ記事なんだけど、弓庭は騙されて嬉ションしちゃうのなw


「凋落の国、日本。ここに極まれり。」

121 ::2022/07/07(木) 09:52:39.16 ID:OTtX60Ct0.net
>>24
だから孫いる奴は書き込むなよ

122 ::2022/07/07(木) 10:02:20.53 ID:Yv3Dh1ON0.net
暑そうだからロシア人は移住したくないだろうな

123 ::2022/07/07(木) 10:04:21.90 ID:cgADnHLX0.net
闇金の取り立てが苦しいからといってヤクザに泣きつくのか

124 ::2022/07/07(木) 10:10:24.17 ID:rD0wlBdV0.net
裏筋見~る・プーチン

125 ::2022/07/07(木) 10:10:50.82 ID:5yVR1pCN0.net
シナ猿の属国はだいたい10年ごとに破綻してるな
日本に物乞いしてくるなよ

126 ::2022/07/07(木) 10:19:23.92 ID:FotDGQjb0.net
悪に頼るなよ、大人しく消えろ

127 ::2022/07/07(木) 10:27:08.26 ID:OQHk45UZ0.net
>>87
ルビーもアルよ

128 ::2022/07/07(木) 10:35:25.29 ID:YmLBKgYA0.net
1回悪いほうに転がり始めると止めるのは中々難しい。

129 ::2022/07/07(木) 10:40:26.91 ID:SUj56Ll60.net
外貨が尽きるとこうなります
あれ、チョンさん顔真っ青だよ?

130 ::2022/07/07(木) 10:42:04.30 ID:/D4ptqng0.net
差し出すものもないのにロシアが助けるかいw

131 ::2022/07/07(木) 10:42:40.62 ID:/uuHX5QL0.net
中国に軍港作られて、次はロシアに軍事基地作られるの?
もう独立国家じゃないねw

132 ::2022/07/07(木) 10:44:31.73 ID:fcGtM4jZ0.net
中国も助けてくてると思うよ
助けてくれる国がたくさんあって羨ましいよ

133 ::2022/07/07(木) 11:15:34.42 ID:QaGpYoYS0.net
そっちチームなら無視して良いな

134 ::2022/07/07(木) 11:16:20.99 ID:EyDJNeSW0.net
中国が信用出来ないからロシアw

135 ::2022/07/07(木) 11:26:50.39 ID:NCdEkt850.net
あしたのチョン

136 ::2022/07/07(木) 11:42:22.75 ID:Qpw8l7TV0.net
>>59
ウクライナも同じだったろ忘れられてるが

137 ::2022/07/07(木) 11:43:17.65 ID:rOYbnmhK0.net
ダメだこりゃw
少しでも同情した俺はアホだったw

138 ::2022/07/07(木) 11:46:47.18 ID:hTxa4p/o0.net
ガソリン無いのが問題らしいし解決できるんじゃね

139 ::2022/07/07(木) 11:59:09.46 ID:RASlx70Y0.net
なるほどなー 国際的に一国でも味方を増やしたいロシアと
助けてくれるならどこでもいいスリランカでwinwin

140 :ベンガル(東京都) [FR]:2022/07/07(木) 12:31:44 ID:62Ew+odW0.net
>>93
IMF通じて生活レベル落として返済しろって言われるからね
国民が飢えてても生活レベル下げたくないんでしょ

141 :イエネコ(広島県) [US]:2022/07/07(木) 12:41:54 ID:vZP0WxbV0.net
>>44
だよなあ

142 :イエネコ(茸) [ニダ]:2022/07/07(木) 13:11:10 ID:3yTuva4T0.net
>>125
飴だけじゃ付け上がるからな
適度に弱らせ依存させる必要がある
日本に対するインドネシアの態度とか見ればわかる

143 :ボルネオヤマネコ(富山県) [EU]:2022/07/07(木) 13:22:08 ID:ioOqB/0c0.net
>>6
日本は怒らねーし、ちょっと中国の甘言に乗ってみるかな?
どうせまた日本に泣きつけば助けてくれるだろ

ってのはあると思う

144 :ラグドール(神奈川県) [BR]:2022/07/07(木) 13:28:43 ID:xfi9XMSV0.net
踏み倒す気満々

145 :ヒョウ(愛知県) [KR]:2022/07/07(木) 13:31:36 ID:XEz+ZjxS0.net
昔はこんなので引き換えとして王妃なんかが嫁いだんだろうな

146 :スフィンクス(東京都) [ES]:2022/07/07(木) 13:45:58 ID:z5cIE1Lj0.net
>>136
今スリランカの話してんだよアホ

147 :ジャングルキャット(東京都) [US]:2022/07/07(木) 14:29:21 ID:7uRFdQbC0.net
貧すれば鈍する
アホな国

148 :スナネコ(埼玉県) [US]:2022/07/07(木) 14:48:08 ID:SauWHYyn0.net
>>145
格下で何も持っていない国は
王女が嫁いで王妃になってなれんだろ

人質を差し出すくらいじゃ

149 ::2022/07/07(木) 15:01:09.17 ID:DnBLtB+C0.net
インドも目と鼻の先に敵国の軍港出来るってのにゆったりしてんな
シーレーンも危なくなるのに

150 ::2022/07/07(木) 15:25:51.59 ID:DXXdb2lF0.net
なかなか賢いたかり先や

151 ::2022/07/07(木) 15:27:22.48 ID:VdvOTnfh0.net
仕事のないやつはロシアへ来い!

152 ::2022/07/07(木) 15:35:28.49 ID:4SlQXkJb0.net
中国に港取られてロシアには何を取られるのかな

153 :シンガプーラ(大阪府) [US]:2022/07/07(木) 16:19:13 ID:lTf5Ig8F0.net
スリランカ人がウクライナ攻めに加わるんかな
ロシアの銃持って

154 :ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]:2022/07/07(木) 17:49:33 ID:Zf3HAlAx0.net
>>153
プーチンが今一番欲しいのは兵士のはずだからね

155 :ジャガー(ジパング) [US]:2022/07/07(木) 17:53:48 ID:Oi7gQqdc0.net
>>153
戦地で瞑想始めそう

156 :アメリカンボブテイル(ジパング) [ニダ]:2022/07/07(木) 18:13:17 ID:TaDBp/Ar0.net
そいつは無理なお願いだ

157 :ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]:2022/07/07(木) 18:19:46 ID:kx9QhCPY0.net
https://twitter.com/cdO8sWRhgj87XEF/status/1544159406719643649?s=20&t=AE2NoDG7XPRrNmOs1uOgOg 動画
坂東さん“虎の門”首になりました!

坂東忠信 「公安調査庁のHP見たらウクライナにネオナチが居ると書いてあるから」
坂東忠信 「虎の門ウクライナ押しでしょ」
坂東忠信 「隣りに居たナザレンコさんにこれネオナチだよねどう考えても旗出してるよね」
坂東忠信 「そしたら仕事失いました」

公安調査庁の話しをしたら虎門ニュースを首に
ナザレンコに公安の話したら虎8クビになったらしいぞ

大日本帝国の公報かな?

岸防衛相、インフルエンサー接触計画認める 省内外から批判の声
松山尚幹2021年10月5日 16時56分
防衛予算の大幅増額をめざし、防衛省がユーチューバーらに「厳しい安全保障環境」を説明する計画をめぐり、
岸信夫防衛相は5日の閣議後会見で「インフルエンサーと呼ばれる方々に、まず理解をして頂けるような説明を行うことは重要だ」と述べ、
計画の存在を事実上認めた。
インフルエンサーを通じた広報の有効性を強調した形だ。
計画をめぐっては、省内からは「あえて専門外の人に接触しようとしている。世論を『あおる』ことにならないか」
(幹部)との指摘が出ているほか、インターネット上でも「プロパガンダではないか」といった批判の声がある
(deleted an unsolicited ad)

158 ::2022/07/07(木) 19:18:24.84 ID:O8HSO39e0.net
ロシア人としてもロシア国内に自分たち以下の奴隷が出来るから嬉しいだろうな

159 :セルカークレックス(ジパング) [CN]:2022/07/07(木) 21:01:58 ID:TTdhXJ460.net
>>69
めぼしいものは抵当に入ってるからなぁ
生産性のある出稼ぎ(it系)とかいねーだろーし

肉体労働者は志那のほうがあまりまくつてるし

インド向けに中距離ミサイルの拠点にするくらい??


キューバ危機の再来するほど志那も馬鹿じゃないだろうしなぁ

160 ::2022/07/08(金) 08:07:38.97 ID:dr90VPq10.net
スリランカを取ったらコロナを撒いて人口を半分以下にして軍事基地をたくさん作る。生き残った奴を奴隷にする。

161 ::2022/07/08(金) 13:05:24.41 ID:uBP7vu4v0.net
これは日本が悪い

162 ::2022/07/08(金) 19:37:46.71 ID:Uz0NRALO0.net
毒饅頭食うなよ

163 ::2022/07/09(土) 00:55:19.85 ID:Vj6sNaqf0.net
>>143ところがどっこい日本人怒らすと非常に怖い

164 ::2022/07/09(土) 01:08:35.62 ID:Vj6sNaqf0.net
>>151俺も無いけど心配すんな

165 ::2022/07/09(土) 01:26:51.75 ID:zOdkeiiW0.net
ロシアに泣きついたって金なんぞ出てこないぞ。
原油とガスと穀物と砲弾くらいしか送ってくれないぞ!?
特に砲弾は無限に量産しているので、特に必要なくとも送ってくれるはずだ。
スリランカ国民「砲弾よりも食い物よこせ!テロでもやれってのか?」

166 ::2022/07/09(土) 01:27:52.01 ID:zOdkeiiW0.net
でも、中露にどっぷりと借金漬けにされたら国家がどうなるのか、
怖いモノ見たさもあるな。。。

総レス数 166
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200