2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍「志願すればあなたの抱える借金はロシア軍が負担します!」 [902666507]

1 ::2022/07/07(木) 09:06:12.75 ID:O3/QGHUO0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
ロシアのウクライナ侵攻から4カ月、戦闘は長期化し、ウクライナだけでなくロシア側の兵士にも多くの死者が出ている。
イギリスBBCのロシア版などが、この4カ月間に戦死したロシア軍将兵の中で氏名が判明した4010名分のデータを分析したところ、志願兵の戦死者の40%が45歳以上であることがわかった。また、戦死者全体の17%にあたる689人が将校だったという。
こうした調査から一体、何が読み取れるのか。

死亡した将兵の出身地域を見てみると、もっとも多いのはコーカサス地方のダゲスタン出身者で、侵攻が始まってからの4カ月で218人の死者を出している。続いてシベリアのブリヤート出身が174人、ウクライナに近いクラスノダール134人、ボルゴグラード124人、中央アジアのバシコルトスタン119人、シベリアのザバイカル107人の順だ。

いずれも辺境の地で、現金収入が乏しい、アジア系少数民族の住む地域だ。人口の圧倒的に多いモスクワ州では46人、レニングラード州では33人の戦死者を数えるのみだ。

また、志願兵戦死者の実に4割が45歳以上で、さらにその半数は50歳を超えている。徴集兵や契約兵では18歳から26歳までの若い兵士が戦死者の47%であることと比べると、志願兵の平均年齢が高いことが推定される。
BBCによれば志願兵の場合、軍務経験者とはいえ、わずか3日から7日の訓練を経てすぐさま前線に投入されるケースが多いという。

チェチェン紛争を経験したウラル地方のある志願兵によれば、月給は13万ルーブル(約33万円)、食事、衣服は保証され、抱えている借金は軍が肩代わりして返済するという条件だった。徴兵司令部から3,4度電話がかかってきて、最初は聞き流していたが、借金肩代わりの話を聞き、志願を決めたのだという。

以下略
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000259724.html

2 ::2022/07/07(木) 09:07:16.37 ID:5sI/e4Jq0.net
ロシア戦時録カイジ

3 ::2022/07/07(木) 09:07:43.25 ID:JkMdPf/h0.net
畑から収穫中

4 ::2022/07/07(木) 09:08:04.86 ID:rNL3PWth0.net
日本政府の借金返してくれるのかな

5 ::2022/07/07(木) 09:08:28.11 ID:reinuuN00.net
食事ってあの期限切れのレーションかな?

6 ::2022/07/07(木) 09:08:31.95 ID:KUQw5roQ0.net
ざわ…ざわ…

7 ::2022/07/07(木) 09:08:44.17 ID:5CZkPxJ40.net
ルーブルで負債は無いな、円にしてくれ

8 ::2022/07/07(木) 09:09:12.02 ID:BylGeLj10.net
嫁も快く送り出してくれそうだな
二度と会わないだろうけど

9 ::2022/07/07(木) 09:09:20.78 ID:LyifbLio0.net
ちょっとモスクワに行ってくる!

10 ::2022/07/07(木) 09:09:22.43 ID:nerwPZCS0.net
ロシア人なら志願する

11 ::2022/07/07(木) 09:09:47.09 ID:dAMBVT7z0.net
しかし最前線

12 ::2022/07/07(木) 09:10:24.32 ID:OVwALWXY0.net
マグロ船システムか

13 ::2022/07/07(木) 09:10:54.23 ID:FMduRW+D0.net
借金ある人はロシアへGO

14 ::2022/07/07(木) 09:11:09.44 ID:2IkIi3M70.net
おい、プーアノンいってこいや

15 ::2022/07/07(木) 09:11:12.93 ID:r2qB5Tmu0.net
マジでロシア信者さんたちの仰る通りロシアって圧倒的なんだな、頭の悪さが

16 ::2022/07/07(木) 09:11:36.14 ID:NDQTeNjE0.net
でも、ルーブルなんでしょう?

17 ::2022/07/07(木) 09:11:56.39 ID:G8rcvXRS0.net
死んだらチャラだしな

18 ::2022/07/07(木) 09:12:02.37 ID:NIf7ZLsM0.net
お前の借金はチャラといったな、あれは嘘だ

19 ::2022/07/07(木) 09:12:11.44 ID:2dhOURUg0.net
負担するとは言ったが払うとは言っていない
でおしまい

20 ::2022/07/07(木) 09:12:27.60 ID:nonYinRn0.net
死ねばチャラやからね
死ぬまで軍属や

21 ::2022/07/07(木) 09:12:29.03 ID:WCFt4Hz/0.net
死んだら借金もなにも

22 ::2022/07/07(木) 09:12:41.81 ID:IS0RJr8a0.net
死ねば助かるのに

23 ::2022/07/07(木) 09:12:51.72 ID:+AOEBaCo0.net
保険金かけられるより助かる可能性はワンチャンあるか

24 ::2022/07/07(木) 09:12:56.74 ID:xmErcbjL0.net
死んだら契約無効なんだろ?
生きて帰ったら敵前逃亡扱いなんだろ?

25 ::2022/07/07(木) 09:13:17.09 ID:Hr3gpWSi0.net
本人が死んだので借金は無しな

26 ::2022/07/07(木) 09:13:23.26 ID:2dhOURUg0.net
あいつらに借金という概念は100年早い

27 ::2022/07/07(木) 09:13:33.16 ID:nUZvCDwB0.net
つまり日本国が一瞬でもロシアにつけば国債が全部チャラ?!

28 ::2022/07/07(木) 09:13:51.40 ID:jfCb1V3o0.net
ロシア軍が強権で踏み倒します

29 ::2022/07/07(木) 09:14:29.15 ID:G8rcvXRS0.net
戦場で死んでもらう予定だから

生還したら最前線に転戦繰り返すさ

30 ::2022/07/07(木) 09:14:31.51 ID:reinuuN00.net
ベーリング海のカニ漁の方がマシじゃね?

31 ::2022/07/07(木) 09:14:34.68 ID:fbBT6GsD0.net
貸した奴を殺した方が手っ取り早い

32 ::2022/07/07(木) 09:14:48.67 ID:/6tA6ww80.net
行って死ねって言ってるようなもんじゃん

33 ::2022/07/07(木) 09:14:52.71 ID:dVW6s9Yo0.net
エスポワール号ロシア行き

34 ::2022/07/07(木) 09:15:17.06 ID:e/o6cMfG0.net
おまとめローンみたいこと言い出したなw
根こそぎかっぱぐ段階のセリフw

35 ::2022/07/07(木) 09:15:27.10 ID:B98QhKeH0.net
勝っても負けてもロシアが負担するとは言ってないって言い出すから行くだけ無駄

36 ::2022/07/07(木) 09:16:16.83 ID:dVW6s9Yo0.net
そうでしたっけウフフされそう

37 ::2022/07/07(木) 09:16:35.17 ID:Y0T8vKxZ0.net
困っとるな

38 ::2022/07/07(木) 09:16:52.38 ID:FMduRW+D0.net
借金チャラで1か月生き残れれば月給33万円はおいしい

39 ::2022/07/07(木) 09:18:04.41 ID:bqC5DNNY0.net
死ねば借金から救済される プーチンまんせー

40 ::2022/07/07(木) 09:18:42.57 ID:nADZpWhk0.net
日本政府<まじで?!

41 ::2022/07/07(木) 09:19:02.56 ID:+VBx3GIM0.net
>>1
行方不明者に見舞金も出さない癖に?

42 ::2022/07/07(木) 09:22:52.84 ID:CjR1mKNI0.net
まあ死ぬからな

43 ::2022/07/07(木) 09:24:02.90 ID:4dtJ4Y4o0.net
え!

44 ::2022/07/07(木) 09:24:10.12 ID:pZFsZmHR0.net
その船の名は「ナディエージダ」
希望の船・・・・・・・・

Надеяться(ナディエジータ)
ロシア語で「希望」

45 ::2022/07/07(木) 09:24:15.68 ID:BDUdxrDP0.net
ほんとに肩代わりするのか?

46 ::2022/07/07(木) 09:26:20.62 ID:OWlg5bwT0.net
(´・ω・`)死んだら債権放棄させられるからなw
(´・ω・`)頭いいじゃんw

47 ::2022/07/07(木) 09:26:24.18 ID:GnHXIFqB0.net
黒田「ハイッ!」
1200兆がチャラで国民に還元される

48 ::2022/07/07(木) 09:26:57.08 ID:EyjkMxrC0.net
デスゲームっぽさを帯びてるな

49 ::2022/07/07(木) 09:27:09.35 ID:SQRORQe80.net
>>1
国軍なのになんで傭兵みたいな事してんの?
徴兵制度なんだからいくらでも兵隊はいるだろ

50 ::2022/07/07(木) 09:27:20.70 ID:bF5Ca+e/0.net
でも結局うやむやにされて借金は残ったままなんだろ?

51 ::2022/07/07(木) 09:27:44.45 ID:FZP5OyYw0.net
>>1
強制徴用じゃないことに驚く人は多いだろうな
しかも借金まで肩代わりとか非常に良心的だ

52 ::2022/07/07(木) 09:28:31.13 ID:yuuAOkZW0.net
借金の代わりにお前の命を取り立てる!

53 ::2022/07/07(木) 09:29:21.07 ID:+AOEBaCo0.net
ルーブルで払ってくれるのか

54 ::2022/07/07(木) 09:29:29.80 ID:7ECHZevo0.net
おまえたちいそげC=C=\(;・_・)/

55 ::2022/07/07(木) 09:30:12.98 ID:TbLzPkL+0.net
>>51
肩代わりじゃなくて死んでこいっていう通達だろうよ
死んだらチャラだし

56 ::2022/07/07(木) 09:30:57.73 ID:iMxmbibb0.net
よしっ日本の政治家全員送って借金チャラだ!

57 ::2022/07/07(木) 09:31:27.76 ID:jH5jv+EA0.net
パウエル中尉!野外訓練の時間だ

58 ::2022/07/07(木) 09:31:47.83 ID:JlNZfV820.net
死にに行く仕事

59 ::2022/07/07(木) 09:32:19.48 ID:fP5PYvYp0.net
生き残っても戦死した扱いで殺されるだけ。

60 ::2022/07/07(木) 09:33:34.90 ID:db3acRto0.net
負担して戦争終わったら肩代わりしただけだから返してねっていうんだろ

61 ::2022/07/07(木) 09:33:41.05 ID:fcGtM4jZ0.net
肩代わりするかわりに最前線に送られる
生還して帰ってきてもまた最前線
そして、奇跡的にそのまま終戦を迎えることに成功したら
今度は炭鉱に連行されるコース

62 ::2022/07/07(木) 09:36:01.38 ID:Rvtph4Vh0.net
担当者が勝手に言っただけ

63 ::2022/07/07(木) 09:38:16.62 ID:0PK3J7Rj0.net
どうせ死ぬから踏み倒せるよな

64 ::2022/07/07(木) 09:38:17.68 ID:H2kDV0Ag0.net
よっしゃ日本でぶつくさ言ってるぱよちん底辺行って来い

65 ::2022/07/07(木) 09:39:05.47 ID:iMxmbibb0.net
美味しい話には裏がある罠
怖いものみたさで志願者いるんだろうなw

66 ::2022/07/07(木) 09:40:20.55 ID:rcAN1c/20.net
こんなのに騙される馬鹿はいるんだろうか

67 ::2022/07/07(木) 09:40:52.99 ID:Ff2sAOuJ0.net
借金多いやつと少ないやつで不公平だな

68 ::2022/07/07(木) 09:41:35.82 ID:egY3je9t0.net
国民の生活を苦しくさせて借金のカタに兵役就かせればタダ同然ってわけか
プーチン天才だな

69 ::2022/07/07(木) 09:43:24.41 ID:ViU7yp8H0.net
借金と同時に命も消えるしなぁ🥺

70 ::2022/07/07(木) 09:43:48.67 ID:TOm34bAm0.net
でも死にます

71 ::2022/07/07(木) 09:45:02.08 ID:JKqB42Bv0.net
家のローンは?家のローンはどうなの?

72 ::2022/07/07(木) 09:45:23.02 ID:pZFsZmHR0.net
金はな・・・・・

命より重いんだっ・・・・・・!

世間の大人どもが本当のことを言わないならオレが言ってやるっ・・・・・・・・!

金は命より重い・・・・!

そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う・・・・・・!!

73 ::2022/07/07(木) 09:47:40.75 ID:BUMrR09U0.net
タダシ行方不明の場合は借金ノーカンはノーカンな

74 ::2022/07/07(木) 09:49:45.42 ID:rDhMevSR0.net
そりゃ死ぬんだからチャラだわな

75 ::2022/07/07(木) 09:49:51.60 ID:deJmAl8F0.net
死ねば金は要らなくなる

76 ::2022/07/07(木) 09:52:55.95 ID:rniMkGrt0.net
特攻隊で草

77 ::2022/07/07(木) 09:54:26.29 ID:awCP4Tmz0.net
嘘だwぜってー返さねえーー!w

78 ::2022/07/07(木) 09:55:02.64 ID:Q+GUBIP10.net
ただし、戦争が終わって生きていれば

79 ::2022/07/07(木) 09:56:18.05 ID:5satVog/0.net
生きて帰れたらチャラになるかもだが、用が済んだ時点でお察しw

80 ::2022/07/07(木) 09:59:28.91 ID:EsLRUShM0.net
いくらまで肩代わりしてくれるんだろうか?

81 ::2022/07/07(木) 10:01:05.85 ID:XwnIRQNy0.net
でも最前線なんでしょう…

82 ::2022/07/07(木) 10:03:29.96 ID:2739S0yd0.net
死んだら意味ないじゃん

83 ::2022/07/07(木) 10:03:40.25 ID:UPBVviYd0.net
戦場で使い捨てだからな

84 ::2022/07/07(木) 10:04:40.16 ID:INZW+NLN0.net
>>68
おっと黒電話の悪口は国家転覆罪だぞ

85 ::2022/07/07(木) 10:04:50.94 ID:JcT/x+PC0.net
100兆円ほしいゼレンスキーでもいいのか

86 ::2022/07/07(木) 10:05:25.43 ID:EgwFzyuA0.net
日本が抱える膨大な借金返済のチャンス

87 ::2022/07/07(木) 10:06:33.47 ID:2ijgMn7K0.net
反社「閃いた!」

88 ::2022/07/07(木) 10:06:48.26 ID:INZW+NLN0.net
返す心配が無くなるよ。
肩代わりしてくれるのか。
うーん、そうじゃないけど、いいから来いよ。

89 ::2022/07/07(木) 10:07:18.61 ID:bnPilJKi0.net
代理人による申請も可能です!

90 ::2022/07/07(木) 10:07:57.03 ID:7rims+DO0.net
ロシアロリくれ

91 ::2022/07/07(木) 10:08:54.88 ID:sVtMtaYU0.net
>>80
そもそも肩代わりするつもりねぇだろこれwww

92 ::2022/07/07(木) 10:09:07.34 ID:6I6j1kX80.net
>>9
死亡保険に入れられて最前線送られるで

93 ::2022/07/07(木) 10:09:10.45 ID:J1tb1RaM0.net
オメガかよ

94 ::2022/07/07(木) 10:09:15.83 ID:INZW+NLN0.net
日本で研修生するより給料が多い。
志願兵に行けよ

95 ::2022/07/07(木) 10:09:51.12 ID:p/KhXkeD0.net
死ねばどうせチャラだしな

96 ::2022/07/07(木) 10:10:09.40 ID:iPV2wnCi0.net
借金ない人は損じゃん

97 ::2022/07/07(木) 10:11:47.67 ID:C5xde7xq0.net
せやな
借金肩代りは魅力的よな
でもどうせ上限3千万円までとかでしょ・・・
そんくらいわかるよバカヤロウ、ベテラン債務者を舐めんなよ(´・ω・`)

98 ::2022/07/07(木) 10:19:51.70 ID:FotDGQjb0.net
民間公務員に限らず年齢制限でまともな職にありつけないことそのものが問題だろうに。

99 ::2022/07/07(木) 10:20:50.90 ID:Xig+jJJ00.net
死んだら元も子もないw

100 ::2022/07/07(木) 10:21:23.41 ID:5JWrraJ70.net
蟹光線とかタコ部屋か
さすが赤の本場

101 ::2022/07/07(木) 10:22:16.93 ID:UiWQWEQv0.net
損害が激しい部隊に配属されちゃうんでしょ
生きて帰れる確率何パーセント?

102 ::2022/07/07(木) 10:23:26.19 ID:LLHXWsns0.net
ヤクザのしのぎになるかと思ったけどルーブルじゃヤクザもいらんわな

103 ::2022/07/07(木) 10:23:30.94 ID:/DkkF0mN0.net
肩代わりするといったな
あれは嘘だ

104 ::2022/07/07(木) 10:25:30.02 ID:Ktnb8rqz0.net
危険な所に送られそう。

105 ::2022/07/07(木) 10:27:55.02 ID:pZFsZmHR0.net
肩代わりする・・・・・・!するが・・・・・・今回
まだその時と場所の指定まではしていない
つまり・・・・我々がその気になれば借金の弁済は
10年20年後ということも可能だろう・・・・・
ということ・・・・!

106 ::2022/07/07(木) 10:28:06.12 ID:aW+07kR/0.net
借金は保証人のところへ

107 ::2022/07/07(木) 10:28:31.42 ID:+e9EU8S20.net
そのかわり死ぬまで帰ってくるなってか

108 ::2022/07/07(木) 10:29:13.17 ID:aW+07kR/0.net
行方不明になったので借金は身内が払ってください

109 ::2022/07/07(木) 10:29:19.58 ID:c+CNDkma0.net
死んでも貸主にちゃんと返済してくれるのかな

110 ::2022/07/07(木) 10:31:10.71 ID:B3Pgs1/n0.net
弾除け要員

111 ::2022/07/07(木) 10:32:03.11 ID:U7zxTjDc0.net
>>101
WW2ロシア軍のタンクデザント兵の寿命は平均2週間

112 ::2022/07/07(木) 10:34:00.71 ID:ODq91pQJ0.net
来るか…
よろしい、
-1ルーブル=0ルーブルだ!!!!

113 ::2022/07/07(木) 10:36:01.48 ID:SxE4tPYz0.net
洗車がキンキンに冷えてやがるっ!

114 ::2022/07/07(木) 10:36:30.15 ID:KumZvYlc0.net
すごい給料だな
ロシア人の平均月収は6万円ぐらいだぞ
5倍以上ある

115 ::2022/07/07(木) 10:36:32.70 ID:vzuzXhyV0.net
死んだのに逃亡者扱いされて土地建物没収やろ

116 ::2022/07/07(木) 10:36:58.52 ID:sGwnOPf00.net
>>101
ボトムスだとキリコと同じ部隊に配属されて生き残るくらい

117 ::2022/07/07(木) 10:37:24.96 ID:IC+qUGdG0.net
生き残ったらの話だろw

118 ::2022/07/07(木) 10:38:10.23 ID:EgwFzyuA0.net
この制度を導入した直後からロシア兵の死者が急増します

119 ::2022/07/07(木) 10:38:26.25 ID:HmUZvukB0.net
よほど余裕ないんだな

120 ::2022/07/07(木) 10:39:03.79 ID:B3Pgs1/n0.net
使い捨てバンザイ突撃要員

121 ::2022/07/07(木) 10:39:41.18 ID:8XK6p46U0.net
破産したスリランカが国単位で応募したりして

122 ::2022/07/07(木) 10:40:50.26 ID:E6iDuYWW0.net
死んだら借金ちゃらだから仮に生き残っちゃっても殺せばいいのか
考えたな

123 ::2022/07/07(木) 10:41:14.45 ID:+XQNloo00.net
まんま徳政令で草

124 ::2022/07/07(木) 10:41:33.05 ID:SUBvbHlX0.net
>>114
支払いまでに生存する確率は?という

125 ::2022/07/07(木) 10:41:50.75 ID:9tQVVTu+0.net
死亡する前提なので

126 ::2022/07/07(木) 10:42:24.60 ID:JM6Wq4220.net
>>115
死人に口なしや

127 ::2022/07/07(木) 10:43:02.48 ID:r05yDbgI0.net
アホやろロシア軍

128 ::2022/07/07(木) 10:43:42.43 ID:B3Pgs1/n0.net
チェチェンってプーチンにとってどうでもいい地域
しかもリーダーは曲者。この際毛沢東先輩権謀術数に倣い
後ろから鉄砲督戦隊で、戦場に散ってもらう

129 ::2022/07/07(木) 10:47:26.92 ID:GnHXIFqB0.net
国の3店交換式が始まるぞ
中国→貸しまくる
ロシア→代替えし国を乗っ取る
中国→ロシアから格安でエネルギーと領土借款
   ロシア兵器のライセンス生産も受ける

130 ::2022/07/07(木) 10:50:33.12 ID:FEfPk2nd0.net
返済待ってくれるだけで持つわけじゃないんだろ

131 ::2022/07/07(木) 10:52:16.24 ID:mxxoyDy+0.net
給与はペリカで支払い

132 ::2022/07/07(木) 10:52:31.63 ID:k29H3wZT0.net
戦死したらチャラだし、無事で戦争終わったら殺せば良いってことか

133 ::2022/07/07(木) 10:52:42.49 ID:9ORlhr940.net
5万人は死んでると予想

134 ::2022/07/07(木) 10:54:11.42 ID:8DpuU17k0.net
これじゃ日本人だって徴兵に応じちゃうよな。

135 ::2022/07/07(木) 10:55:29.74 ID:Pcn1nyMa0.net
畑システム

136 ::2022/07/07(木) 10:55:59.46 ID:3XbopZHz0.net
まーたロシア人の平均年齢下がるんか

137 ::2022/07/07(木) 10:56:18.70 ID:rfbW8cCQ0.net
ハラショーってやつか

138 ::2022/07/07(木) 10:56:21.84 ID:E98uo5Bz0.net
そして戦地で行方不明

139 ::2022/07/07(木) 10:56:49.03 ID:9QHL7vbe0.net
命と引き換えに

140 ::2022/07/07(木) 10:57:00.47 ID:hEqsmN6Q0.net
ロシアが負債を背負わせて
ロシアが免除して兵士ゲットだぜ

いやー怖いねぇ

141 ::2022/07/07(木) 10:57:20.39 ID:GnlhLOXR0.net
>>137
はぁ?

142 ::2022/07/07(木) 10:59:06.21 ID:3XbopZHz0.net
刑務所でもリクルートやってるとか、ほんとロシアは地獄やで

143 ::2022/07/07(木) 11:00:03.38 ID:63LizjjQ0.net
リアル帝愛か

144 ::2022/07/07(木) 11:00:17.23 ID:ipNhFhHE0.net
かつみさゆりがロシア側で参戦か

145 ::2022/07/07(木) 11:00:39.39 ID:ikiqn5EL0.net
その代わり、死んだら行方不明で遺族年金なしね

146 ::2022/07/07(木) 11:01:22.58 ID:mPhxyDH90.net
戦死者の遺体が見つからない→彼は逃亡したとみられる、負担には応じられない

147 ::2022/07/07(木) 11:03:12.25 ID:pdq7vBQg0.net
オメガ部隊かな

148 ::2022/07/07(木) 11:03:38.69 ID:frpb6tLpO.net
ルーブルw

149 ::2022/07/07(木) 11:04:48.82 ID:1YDdWh0x0.net
次の新しいロシアはめちゃめちゃ若い国になりそうだな

150 ::2022/07/07(木) 11:06:24.37 ID:n7fL6tIm0.net
嘘だし最前線に送られる

151 ::2022/07/07(木) 11:10:18.99 ID:KHb/RYmK0.net
死んだらチャラな

152 ::2022/07/07(木) 11:10:56.92 ID:17BCW3sn0.net
そんじゃあ全力で借金してその金をハイリスクハイリターンな投資に全部ぶっ込んで、失敗したら兵士になればいいのか

153 ::2022/07/07(木) 11:12:16.21 ID:U1W3iW3L0.net
エリア88

154 ::2022/07/07(木) 11:16:36.48 ID:reinuuN00.net
生き残っても戦犯として死刑になりそうだし…

155 ::2022/07/07(木) 11:22:04.89 ID:OYHZPa080.net
以後の金利手数料はいただきません!

156 ::2022/07/07(木) 11:27:09.09 ID:faCc0xQh0.net
国が債権者抹殺するのかもな。

157 ::2022/07/07(木) 11:31:51.30 ID:pdq7vBQg0.net
借金はロシア軍が負担する・・・・・・!
負担するが・・・・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは
10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!

158 ::2022/07/07(木) 11:32:00.54 ID:7xBhfqGT0.net
なんか意味あるんかこれ?
ロシアは負債相続の放棄ができないとかあるんか?

159 ::2022/07/07(木) 11:34:45.49 ID:70qtorjA0.net
プーチン「ククク、クズ共が群れる群れる」

160 ::2022/07/07(木) 11:39:15.45 ID:Dg6DJlcq0.net
>>28
これだろうな。
金を貸した側は泣き寝入りするしかない。

161 ::2022/07/07(木) 11:44:27.21 ID:ge/tL8qY0.net
借金と死の切符を交換てw

162 ::2022/07/07(木) 11:45:05.57 ID:FVdbAk8e0.net
>>2
わろた

163 ::2022/07/07(木) 11:47:39.18 ID:TMzbfdup0.net
孫正義「まじ!?」

164 ::2022/07/07(木) 11:49:00.32 ID:ge/tL8qY0.net
尚ロシア政府は兵士が死んだ場合の補償は
保険会社の死亡保険から支払われるから
痛くも痒くもないww
 

165 ::2022/07/07(木) 11:49:39.48 ID:waLNxVE+0.net
これ無事帰ってきても戦死扱いにされるやつだわ

166 ::2022/07/07(木) 11:50:18.92 ID:dO5Y0oj60.net
これえーやん
億単位の借金して戦争行くだけでチャラやん

167 :ギコ(茸) [US]:2022/07/07(木) 11:55:01 ID:6xOaW2al0.net
貸し手側が軍に虐殺される未来しか見えんが

168 :シンガプーラ(東京都) [ニダ]:2022/07/07(木) 11:56:28 ID:q/icKIjo0.net
すげえな
街金やサラ金業者が払えない奴追い込むのに使いそう
マグロ漁船に代わる新たなオプションができた

169 ::2022/07/07(木) 11:57:33.63 ID:VdvOTnfh0.net
死ねば借金から開放される

170 ::2022/07/07(木) 11:59:35.65 ID:cSYO1HTs0.net
アメリカのこと批判できないんだねロシア
自分たちも低所得層を戦争に行かせて中間層は関係ないという仕組みを作り上げてる。
総動員発令出来ない理由でもある。プーチンを支持してる層が離反するしね。

171 ::2022/07/07(木) 12:00:18.88 ID:0O0O824P0.net
生き残っても殺されて借金はちゃらと、、、

172 ::2022/07/07(木) 12:02:02.54 ID:aK/GlAC/0.net
略奪した金品や女はボーナス報酬になるエンジョイ&エキサイティング

173 ::2022/07/07(木) 12:02:49.54 ID:O1h8w/Gx0.net
死んだら借金なんて関係あらへんやんけ…。

174 ::2022/07/07(木) 12:02:59.03 ID:cSYO1HTs0.net
>>164
戦死なんて含まれるのか?そんなことしてると生命保険会社が破綻するでしょ。

175 ::2022/07/07(木) 12:03:15.05 ID:zEMvaqaN0.net
おまえら馬鹿にしてるけどロシアはチェルノブイリの作業員とその家族を死ぬまで手厚く保証すると約束していまだに約束を守ってるからな

金だけ出して中抜き中抜きで作業員には雀の涙程度 保証もなにもなしの国とは違うぞ

176 ::2022/07/07(木) 12:05:15.40 ID:mPhxyDH90.net
※死ぬか戦争が終わるまで従軍が続きます

177 ::2022/07/07(木) 12:08:14.92 ID:CCaN2l9U0.net
どうせ死ぬし

178 ::2022/07/07(木) 12:09:44.56 ID:i3fy9Xa10.net
>>1
戦死者数の根拠が推定で、よくもこんなにしたり顔で記事を書けるものだ。

179 ::2022/07/07(木) 12:11:14.50 ID:n1BYm7V90.net
そして起こる謎の金貸し大量変死事件

180 ::2022/07/07(木) 12:11:22.33 ID:ibz3zxBz0.net
将校亡くなりすぎでは…

でも、畑から取れるから良いのか。

181 ::2022/07/07(木) 12:20:51.46 ID:khSXKBEM0.net
マジか!FXでメッチャ借金してるから志願してくるわ!

182 ::2022/07/07(木) 12:21:09.72 ID:hTBIrr930.net
えっ?


するわけねーーーーーじゃん

諦めて、國のため(軍上層部のため)に死んでこい!

183 ::2022/07/07(木) 12:22:38.46 ID:k45cEnPv0.net
※でも高い確率で死ぬかもしれません

184 ::2022/07/07(木) 12:29:37.59 ID:V1iHXVc40.net
マジか
借りれるだけ借りて家族に残して志願する

185 ::2022/07/07(木) 12:32:00.00 ID:H4HUdHxu0.net
人材切れかよ

186 ::2022/07/07(木) 12:37:18.37 ID:fv8/JuMP0.net
いいドラマ作れそうですね

187 ::2022/07/07(木) 12:40:31.57 ID:IIQItw1N0.net
武力で踏み倒し

188 ::2022/07/07(木) 12:50:55.21 ID:UTpPKvug0.net
死に場所を探してる層も居なくはなさそう
ロシアの50代以上の独身率どんなだかわからんけど、世界的に少子化傾向って以前どこかで見た気がするな

189 ::2022/07/07(木) 12:51:32.96 ID:IjKhsPES0.net
パソナな手口

190 ::2022/07/07(木) 12:55:38.12 ID:D2QSn2cN0.net
ロシア版エスポワールじゃん

191 ::2022/07/07(木) 13:00:36.51 ID:oG6pSsVM0.net
金貸してるやつにコイツ今から戦争行くからチャラなって国が言うだけやろ

192 ::2022/07/07(木) 13:02:23.13 ID:Gj2tzxdL0.net
オペレーターを増やしてお待ちしております!

193 ::2022/07/07(木) 13:12:32.57 ID:4uixfI2n0.net
日本「はい!はい!はい!はーい!!」

194 ::2022/07/07(木) 13:14:08.07 ID:qOzC7P8S0.net
わぁ、やすーい

195 ::2022/07/07(木) 13:21:09.94 ID:+XX5DrIb0.net
志願兵がソッコー死ぬパターンやな。

196 :ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ]:2022/07/07(木) 14:08:39 ID:EgTz/JsN0.net
ロシアにも過払い金の無料相談ダイヤルあるのかな?

197 :ボルネオウンピョウ(茸) [ニダ]:2022/07/07(木) 14:18:10 ID:YxYiz4Ja0.net
死ねば借金チャラだしな

198 :ベンガルヤマネコ(神奈川県) [JP]:2022/07/07(木) 14:29:41 ID:IeGqR4K90.net
チョンだらけになるな 兵器置いて逃げる奴だらけ

199 :スコティッシュフォールド(光) [JP]:2022/07/07(木) 14:31:02 ID:I56dy2lB0.net
遠くから延々とロケット砲射つだけなら楽そう

200 :ユキヒョウ(東京都) [FR]:2022/07/07(木) 14:32:22 ID:7xBhfqGT0.net
お電話一本。今すぐ暗殺者を向かわせます。

201 :スノーシュー(光) [GB]:2022/07/07(木) 14:42:22 ID:JnQ+kMqR0.net
大統領令で借金を徳政令してくれるの?(´・ω・`)

202 ::2022/07/07(木) 16:12:03.00 ID:qaebFTCI0.net
NHK党かよ

203 ::2022/07/07(木) 16:26:26.14 ID:cgLiy40N0.net
タダより高いものは無い

204 ::2022/07/07(木) 16:31:58.99 ID:RASlx70Y0.net
ただし死ぬ

205 ::2022/07/07(木) 16:32:11.38 ID:H0sB27/N0.net
住宅ローンでもいいの?

206 ::2022/07/07(木) 16:32:45.76 ID:mtVF2l6o0.net
志願兵いないのか
たいした愛国心だな

207 ::2022/07/07(木) 16:57:32.68 ID:XbYk7WzZ0.net
ただし、死ぬまで戦場
もし死ぬ前に終戦しても殺されそう

208 :ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [KR]:2022/07/07(木) 17:29:27 ID:24/raund0.net
どうせ債権者には1円も行かないけどな

209 :キジ白(東京都) [JP]:2022/07/07(木) 17:36:07 ID:ratQ+3Ty0.net
負担してもらわなくても戦死すれば借金チャラになるけどな

210 :ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/07(木) 17:43:29 ID:XediTNTJ0.net
どうせ嘘なんだろ

211 :ラガマフィン(千葉県) [LU]:2022/07/07(木) 17:44:58 ID:fp2bSir40.net
まさにスライス&ダイスだな

212 :アメリカンボブテイル(ジパング) [ニダ]:2022/07/07(木) 18:10:47 ID:TaDBp/Ar0.net
負担する…!負担するが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!

213 :マーゲイ(福岡県) [US]:2022/07/07(木) 18:12:21 ID:kWZnx2TO0.net
自演自作で国民に債務負わせといて
資源強盗団ロシヤは酷いもんだな。

214 :ヤマネコ(東京都) [EU]:2022/07/07(木) 18:13:26 ID:0x2IPWlR0.net
あっ、スリランカ…

215 :オリエンタル(大阪府) [GB]:2022/07/07(木) 18:15:05 ID:fU3ombRt0.net
ロシア軍に志願したい。日本国内でSNS拡散の仕事ないですか?

すでにロシア軍に雇われて、日本でSNS拡散してる人いるよな。
どうやって雇ってもらったの?給料どのくらい?

216 :アメリカンショートヘア(SB-Android) [US]:2022/07/07(木) 18:41:32 ID:aQAx71Xk0.net
>>215
日本語しか読み書きできないおまえじゃ、無理じゃないかなあ?

217 :アメリカンショートヘア(SB-Android) [US]:2022/07/07(木) 18:42:54 ID:aQAx71Xk0.net
>>213
借金は自己責任でしょうが?
馬鹿じゃないの?

218 :ペルシャ(兵庫県) [ニダ]:2022/07/07(木) 18:43:55 ID:++XfheyR0.net
>>2
地下(前線)行きなんだよなぁ🤤

219 :スペインオオヤマネコ(奈良県) [NL]:2022/07/07(木) 18:52:10 ID:EyDJNeSW0.net
>>215
とりあえず、それっぽい垢にDMや
それっぽいページにメール送るなりして
連絡をとるんだな

詐欺には気を付けてな
それぐらいで、やられるようなら
行かない方がいいし

220 :スナネコ(大阪府) [JP]:2022/07/07(木) 18:55:39 ID:UbQLILd40.net
ナザレンコのリプ欄正気か?
【北方領土のためと書いた砲弾】をロシア軍に撃ち込むとか有り得んぞ
日本はあくまで対話で解決する 迷惑すぎる
ただでさえビザなし交流や墓参りすらダメになりそうなのに
よくまぁこんな寝言書けるなこのウクライナ人

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
前線の仲間から送られました??
人道支援や難民支援をしている方が多いが、残念ながら勝利を近づけるための兵士の支援をためらう人もまだ多い。
なので私は個人として、前線の支援に集中したいです。勝利しなければ被害がずっと続くもの。
ウクライナ領のみならず、露は全ての不法占拠してる地域から消えるべき
【北方領土のためと書いた砲弾画像】
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1544288131998167041?s=20&t=c7mVez8tVjqSP-ApwPEwoQ 画像
午後8:52 ・ 2022年7月5日・Twitter Web App

北方領土返還が目的じゃないだろ
↓↓↓
駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ@TeimurazLezhava
ロシア軍がウクライナで苦戦する中で、ジョージアは国内外から
「今こそロシアから領土奪還をする侵攻のチャンス」と再三に渡って煽りを受けました。
しかし、私たちは軍事侵攻は行いません。その問題は、平和的に解決される時が必ず来ます
午後3:38 ・ 2022年6月7日・Twitter for iPhone

世界中でやってるだろウクライナ留学生、マイダン革命参加者
(deleted an unsolicited ad)

221 ::2022/07/07(木) 19:45:49.48 ID:2IkIi3M70.net
>>220
おい、バカのプーアノン、はよ志願してこいや🤪

222 ::2022/07/07(木) 19:48:40.59 ID:2yWqrx6K0.net
>>22
ザワ… 
…ザワ…

223 ::2022/07/07(木) 20:14:46.98 ID:yt6HeI7C0.net
>>1
これは韓国人が殺到するなw

しかも現地でレイブしまくり!
勿論、戦場からは逃げ出して(笑)

224 :マーゲイ(愛知県) [ニダ]:2022/07/07(木) 22:32:46 ID:6GBM+Pnr0.net
https://i.imgur.com/OPNGY5X.png

225 ::2022/07/07(木) 23:15:47.74 ID:Ha2S7TeU0.net
債権者が一番悲惨だな

226 ::2022/07/07(木) 23:20:03.84 ID:2R2UIDAs0.net
>>1糞雑魚やな、弱すぎ

227 ::2022/07/07(木) 23:26:11.00 ID:Xh1QwqSN0.net
これはほぼ死ぬ
死んだ時点で債権の請求対象が消えるという恐るべきからくり
たとえ戦場から生還しても必ず殺される
だからどんなに巨額の借金があっても徴兵する側は痛くも痒くもない

228 ::2022/07/07(木) 23:46:11.04 ID:JOCiihAN0.net
ウクライナ軍に拷問されて殺されるのかわいそうやな

229 ::2022/07/07(木) 23:57:47.78 ID:NIa7+w+k0.net
>>1
スリランカ「マジっすか?」

230 ::2022/07/07(木) 23:58:41.11 ID:NIa7+w+k0.net
>>227
志願すればって言ってんだから志願するだけでよこさなかったら詐欺

231 ::2022/07/08(金) 00:00:46.37 ID:tzFnI6Vn0.net
報酬は債権者を始末

232 ::2022/07/08(金) 00:06:14.43 ID:+u2bjwbp0.net
でもそのかわり戦死しても遺族に何の恩給も出ないとか言うんだろ

233 ::2022/07/08(金) 00:10:21.63 ID:Jrah+ilb0.net
オメガみたいw

234 ::2022/07/08(金) 00:11:51.70 ID:+AnK4bsh0.net
素晴らしい制度だ!

235 ::2022/07/08(金) 00:19:37.83 ID:oGLA3NPj0.net
孤児集めてカートリッジにしたボンドルドみたいなやり口で笑った

236 ::2022/07/08(金) 00:32:16.70 ID:UM732Sth0.net
ロシアの田舎の住民ってその日暮らしのアフリカ土人と大差ないイメージ

237 ::2022/07/08(金) 00:37:47.42 ID:EykG8Uzs0.net
>>1

      ご 利 用 は 計 画 的 に

238 ::2022/07/08(金) 01:51:22.17 ID:1TWxqljR0.net
これ笑うレベルかな俺なら家を買って借金して
軍にいくわ。www財政破綻するよw

239 ::2022/07/08(金) 01:52:20.17 ID:F81XNSy+0.net
戦場で処理すればそんな約束もなかったことに

240 ::2022/07/08(金) 01:53:17.49 ID:EfOydVM+0.net
普通の兵隊が死んでも2万円しか手当でないのにやるわけ無いだろw

241 ::2022/07/08(金) 01:54:56.06 ID:1TWxqljR0.net
先ず物資はただではないから物資代金が会社の負担になり
企業ほとんど倒産すると思うよ
ロシア終わったな

242 ::2022/07/08(金) 01:57:02.35 ID:1TWxqljR0.net
ロシア人ウォッカねぇーから靴墨パンにぬって食うやつらよ
アホかよ

243 ::2022/07/08(金) 01:58:41.54 ID:Xt73BCP90.net
絶対に生かしては帰さんという強い意思を感じる

244 ::2022/07/08(金) 02:05:17.51 ID:LWg913E60.net
カイジの地下工場より酷いじゃん

245 ::2022/07/08(金) 02:21:56.62 ID:dYKuhdUy0.net
チョルノービリ原発技術者「奴らは信用ならん」

246 :ヒョウ(光) [PL]:2022/07/08(金) 03:42:11 ID:1l2BpDqL0.net
地球防衛軍5みたいだ

247 ::2022/07/08(金) 04:11:35.55 ID:7ko7jux+0.net
こんな民主主義があるか こんな民主主義があるか こんな民主主義があるか

【バンデラ氏?バンデラ主義者?それネオナチじゃね?】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
やば、一つの投稿の中で日本会議陰謀論、ネオナチ陰謀論、NED陰謀論を合わせている(笑)
ユダヤとか忘れていませんか?
バンデラ氏は1941年6月5日にナチスに逮捕され、1944年9月まで強制収容所にいたが、
いつ協力したのかなぁ??ソ連と戦ったから露では嫌われるが、連合国は彼を戦犯として認めてない

【露大使館のイベントに参加すると逮捕?】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
陰謀論者たちは「スパイ防止法を可決してナザレンコを逮捕しろ」と騒いでいる。
スパイ防止法可決の後、私ではなく、あなた達が見ているユーチューバーが逮捕される未来しか見えないがね。
うん、早く可決させよ!私は隠すことないが、露大使館のイベントに参加しまくる陰謀論者の調査に興味ある
午後10:56 ・ 2022年3月14日・Twitter Web App

ネオナチを調べると、バンデラは必ず出てくる
ヒトラーと同じ大虐殺者。
ヴォルィーニの大虐殺は残虐過ぎ
西側でもないし民主主義でもないしネオナチも居る

そもそもウクライナが平和で民主主義の西側陣営とか
頭おかしいガイジしか言わねぇよ
ウクライナ擁護とかリアルで見た事ないぞ?
独立してから30年碌な事してないのを普通の知能なら知ってるからな
最近ウクライナ知ったとか言う底辺ぐらいだろウクライナ擁護

こんな民主主義があるか こんな民主主義があるか こんな民主主義があるか

248 ::2022/07/08(金) 04:12:37.65 ID:uLao1om50.net
借金が無くなっても命も無くなるやん

249 ::2022/07/08(金) 04:17:05.15 ID:EykG8Uzs0.net
プーチン「金は命より重い!」

250 ::2022/07/08(金) 04:19:00.90 ID:7ko7jux+0.net
ウク信は基本的に話が無茶苦茶
大統領の家や大使館など国の顔の建物は大きい方がいいのか小さい方がいいのかどっちだよ

高垣典哉 ウクライナ情報キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
ウクライナの日本人が知らない真実!
ウクライナにある日本大使館は非常に小さなビルの6階の一室です。
中国は一等地の500坪位ある屋敷です。
ロシア大使館も500坪位ある屋敷です。
アメリカの大使館は1500坪ある大豪邸です。
午後8:31 ・ 2022年7月4日・Twitter for iPhone

↓過去の発言

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
プーチンは人を人とは思わない愚行。自分だけ良い思いをしたら他人はどうなっても良いと考える人間、
国家を世界は許してはいけない。この世から廃絶するべきだ。
(1400億円の豪邸)
午後7:34 ・ 2022年5月29日 Укра?наから・Twitter for iPhone

あみあみ@kKHO1FvQWC2MIi6
このプーチン宮殿がロシア国民に公開、解放される日が訪れるのを願います。
プーチンが国民のお金と命と犠牲の上でどんな暮らしをしているのかを、
ロシア国民が目の当たりにする日が訪れるのを。真実が白日の下に晒されるのを。
午後9:58 ・ 2022年5月29日・Twitter for Android

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
当然ながらこの様な事実をロシア国民は知らないです
午前1:38 ・ 2022年5月30日 Укра?наから・Twitter for iPhone

251 ::2022/07/08(金) 09:43:08.82 ID:VuGqkKou0.net
愛国心に燃えるモスクワなど主要都市の市民を動員かければ良いだけだろう?
知能あるから兵器習練度が段違いだろう?

できるわけがないか、本当は愛国心なんかさらさらないプーチンと同じ臆病者しかいない

252 ::2022/07/08(金) 11:18:56.98 ID:fil6E9VK0.net
>>50
しかも給料は支払われない

総レス数 252
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200