2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャイアント馬場ってガチンコでも強かったんだよな [784885787]

1 ::2022/08/02(火) 18:05:47.61 ID:2Wme2AO60●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
【速報】馬場伸幸共同代表が維新の代表選への立候補を正式表明「政策改革していく上での維新スピリッツを継承していく」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdd65a84b5ebc7cb5f6e30d85edaf8f705a957f2

日本維新の会・馬場伸幸共同代表

 8月2日、日本維新の会の馬場伸幸共同代表は会見を開き、今後行われる代表選に立候補することを正式に表明しました。
 
 日本維新の会は、7月30日に臨時党大会を開き、松井代表の代表辞任を承認、結党以来初となる
代表選挙を8月14日告示、8月27日投開票で行うことを決めました。

【写真を見る】維新松井代表が辞任表明「いつまでもトップにいるのはおかしい」

 8月2日、日本維新の会の馬場伸幸共同代表は会見を開き、代表選挙に立候補する意向を表明しました。

 会見で馬場共同代表は会見で次のように話しました。

 (日本維新の会 馬場伸幸共同代表)
 「政策改革していく上でのエンジンとなる維新スピリッツこれを継承していく。
また、次の総選挙の目標は野党第1党を獲得するということでございます」

 代表選挙には、足立康史氏・梅村みずほ氏が既に立候補を表明しています。

2 ::2022/08/02(火) 18:06:35.20 ID:+jffdLsc0.net
しかし、ジャンボ鶴田は中央大学法学部卒なので、学歴は鶴田の勝ち。

3 ::2022/08/02(火) 18:07:26.40 ID:7Kepl9190.net
関西弁だと
デッカイうんこ
になる

4 ::2022/08/02(火) 18:07:40.07 ID:/ns9AbqA0.net
アンドレにガチで勝った前田日明の方が強い

5 ::2022/08/02(火) 18:08:11.42 ID:SBU6zA1i0.net
スロー再生してみたいだったけど

6 ::2022/08/02(火) 18:08:33.73 ID:k6izlIv80.net
子供の時に何であの蹴りで相手ぶっ飛ぶのか理解できなかったわ

7 ::2022/08/02(火) 18:08:35.88 ID:sJz/c4Ml0.net
時間を止めてたから

8 ::2022/08/02(火) 18:08:55.38 ID:RBSgjGeD0.net
209cm 145kg

9 ::2022/08/02(火) 18:09:32.78 ID:/mTd0mnw0.net
でもガマンコだったら…?

10 ::2022/08/02(火) 18:09:57.58 ID:JlfzS3cx0.net
元巨人のピッチャーだしな

11 ::2022/08/02(火) 18:10:13.36 ID:PC0PySND0.net
全盛期の32文はそらもうすごかったもんじゃよ

12 ::2022/08/02(火) 18:11:38.43 ID:a1bes/Ee0.net
ガチンコでもって…
馬場は常にガチだよ

13 ::2022/08/02(火) 18:12:11.27 ID:SEKA8Ojf0.net
プロレスで強くてもなんの意味もない

14 ::2022/08/02(火) 18:12:23.15 ID:9p+mnGxv0.net
バックドロップは二階から落とされるようなかんじだった

15 ::2022/08/02(火) 18:12:41.02 ID:l5NLaUoy0.net
バキも苦戦したもんな

16 ::2022/08/02(火) 18:13:40.84 ID:EyKM0+Nj0.net
全盛期と言われる映像見てもあんま強そうに見えないんだよな…

17 ::2022/08/02(火) 18:14:27.86 ID:l+okPyRS0.net
俺のほうが強いはっきりいって雑魚

18 ::2022/08/02(火) 18:14:45.51 ID:y2X6rnm30.net
アッポー🍎

19 ::2022/08/02(火) 18:16:48.55 ID:Yp2/Us800.net
ガチンコでプロレスはやってないだろ

20 ::2022/08/02(火) 18:16:57.86 ID:GKT2HDEY0.net
16文キックは相手を吸い寄せる力がある

21 ::2022/08/02(火) 18:17:01.07 ID:KEWuehye0.net
刃牙だとプロレス系は最底辺

22 ::2022/08/02(火) 18:17:16.60 ID:mAgTnEWL0.net
誰も避けられなかった16文

23 ::2022/08/02(火) 18:18:19.45 ID:6WC4s7hD0.net
お前らも自分とこの社長とゴルフいったりしたら手加減するだろ?あれと同じ

24 ::2022/08/02(火) 18:18:50.73 ID:hjXvR5yg0.net
グレートゼブラ…一体何者なんだ?

25 ::2022/08/02(火) 18:18:57.16 ID:NQ+lORyd0.net
猪木とどっちがつおい?

26 ::2022/08/02(火) 18:20:07.28 ID:dL/0RPOH0.net
馬場さんがまだ若い頃股裂をかけられて
ガチでいたかったそうで
あんまり痛いので片方の足でガチ蹴りしたら
相手がリング下におちてそのまま救急車で
運ばれた

27 ::2022/08/02(火) 18:21:04.50 ID:gpqDgZsh0.net
猪木の「1・2・3・ダー!」は、馬場の誕生日を祝う意味から始まった

28 ::2022/08/02(火) 18:21:49.02 ID:6XeljeGZ0.net
フィジカルお化けだけど野球ににはたいおうできなかった
古木みたいなもんやないかな

29 ::2022/08/02(火) 18:21:50.65 ID:gtF3Dd330.net
「あの野郎、本気でやりやがった」

30 ::2022/08/02(火) 18:21:53.23 ID:egmZwVD20.net
馬場は強さより賢さの方が高い

31 ::2022/08/02(火) 18:22:39.18 ID:NbynB+pE0.net
バント処理が致命的だったな

32 ::2022/08/02(火) 18:23:23.35 ID:uL34TPOz0.net
もともとジャイアンツのピッチャーだしな
超絶フィジカルエリートだよね

33 ::2022/08/02(火) 18:23:52.31 ID:cJV2nz3/0.net
マジソンスクエアガーデンでメイン張った唯一の日本人な

34 ::2022/08/02(火) 18:24:02.75 ID:dL/0RPOH0.net
>>28
確か2軍で防御率タイトルとってたけど
あの王さんが馬場さんの投げるボールみて
プロはすごいとおもったとか

35 ::2022/08/02(火) 18:24:42.28 ID:6xgjshc30.net
ザ・ワールドで自分だけ時間を止める事が出来るんだ

36 ::2022/08/02(火) 18:25:04.03 ID:JfOLd3ju0.net
全盛期の馬場さん巨体なのにスゴい素早いw
https://youtu.be/Cb9aBpNs4gw?t=260

37 ::2022/08/02(火) 18:25:55.73 ID:N7u1SeP80.net
>>23
一番最初に手を抜いたらマジギレされたから、
それから毎回全力でボコって最後にスコアカード交換してる

38 ::2022/08/02(火) 18:26:04.41 ID:Tzr2/ICD0.net
デビルなんとかいう異名があったとか聞いたが

39 ::2022/08/02(火) 18:26:24.52 ID:dL/0RPOH0.net
>>32
足がデカすぎてスパイクがなくて途中
入部だからさそんで高2でプロ入りしちゃった
んでその辺勉強できてなかった

40 ::2022/08/02(火) 18:26:25.60 ID:vx21yGIw0.net
全盛期ならそりゃ強かったろうな
晩年期のイメージが浸透してるだけで

41 ::2022/08/02(火) 18:26:50.44 ID:chCbLG8E0.net
授業で
熊くらいなら脚でイチコロって効いた

42 ::2022/08/02(火) 18:27:50.09 ID:mouwwH/40.net
チョップはまじいたいと思うわ
馬場の手は鈍器と変わらんし

43 ::2022/08/02(火) 18:29:07.88 ID:6WC4s7hD0.net
>>37
いい社長で羨ましいな

44 ::2022/08/02(火) 18:29:17.34 ID:dL/0RPOH0.net
>>42
脳天に入れるつもりがよく間違って顔面に入れてる時がある

45 ::2022/08/02(火) 18:29:39.52 ID:VccGW8Ua0.net
あの体躯でスポーツ万能だったというからな

46 ::2022/08/02(火) 18:29:51.37 ID:gtF3Dd330.net
【速報】馬場伸幸共同代表が維新の代表選への立候補を正式表明「政策改革していく上での維新スピリッツを継承していく」

47 ::2022/08/02(火) 18:30:27.11 ID:YGwQAvLB0.net
ちょっと叩いただけでクイズ番組のセットぶっ壊したからなw

48 ::2022/08/02(火) 18:31:45.61 ID:XbgTNOm40.net
巨人でなかったら一軍で野球活躍してたんだよな
プロレス界にはめっけものだったが

49 ::2022/08/02(火) 18:31:56.89 ID:KSjzfx1b0.net
ニュース全然触れられてなくて笑う
ジャイアント馬場がリング上がってたのって何十年前だよ

50 ::2022/08/02(火) 18:33:17.62 ID:HgS3MUDK0.net
そらバンピーより遥かに強いだろう

51 ::2022/08/02(火) 18:33:54.42 ID:8Bo27IfQ0.net
麻雀はガチンコで強かったそうだ

52 ::2022/08/02(火) 18:34:40.31 ID:O7aRzhXz0.net
>>19
これよく言うやついるけどガチンコってなんの意味で使ってんだろね
殺し合いのこと言ってるのかね

53 ::2022/08/02(火) 18:36:48.91 ID:EcDFEZ1m0.net
>>16
あの身長で俊敏に動けるって恐怖だけどな

54 ::2022/08/02(火) 18:38:41.42 ID:V1SV0Y2K0.net
昔の海外のやつでめっちゃキビキビ動いててビビったわ
俺の知ってる馬場は足上げただけで相手がぶっ倒れてる印象しかなかったから

55 :オセアノスピリルム(大阪府) [DE]:2022/08/02(火) 18:42:01 ID:dL/0RPOH0.net
猪木がスパーリングで馬場さんに全然勝てなかったんだって
客を入れる試合はアレだけど若手
スパーリングはテストだからガチに近い

56 :チオスリックス(光) [US]:2022/08/02(火) 18:42:25 ID:aKQvjgKb0.net
>>2
鶴田友美「全日本プロレスに就職します。」

57 :レジオネラ(東京都) [US]:2022/08/02(火) 18:42:26 ID:EllzN+DC0.net
全盛期は普通にドロップキックとかしていたもんな
あと投げ技なんか全部トップロープからの高さになるからたまったもんじゃないw

58 :マイコプラズマ(茸) [ニダ]:2022/08/02(火) 18:43:13 ID:hjXvR5yg0.net
>>52
プロレスは自分がケガせず相手にケガをさせないようにいかに危険で派手な技を魅せるかが勝負だからね
プロレスラーがルール無用のガチでやり合ったら100%死人が出る

59 :ロドスピリルム(大阪府) [US]:2022/08/02(火) 18:44:06 ID:avaveK170.net
ガチンコでもって何だよ。ガチンコじゃないプロレスが何処にあるんだ?は?

60 :ミクロコックス(神奈川県) [US]:2022/08/02(火) 18:45:28 ID:cMmIzBsv0.net
一回だけ実物見たことあるが
マジで置物かと思った
物販の所に座ってたんだが
あれにガチで勝てる日本人はいない

61 :オセアノスピリルム(大阪府) [DE]:2022/08/02(火) 18:45:39 ID:dL/0RPOH0.net
ストロングスタイルとかいってた
猪木のアレこそケツぎめブックだもんよ
ガチ試合とかやったら睨み合いばっかで
興行にならんだろ

62 :シトファーガ(埼玉県) [ZA]:2022/08/02(火) 18:46:53 ID:sHHwcCtr0.net
ラジャ・ライオン戦で世界最強を証明した

63 :ゲマティモナス(東京都) [US]:2022/08/02(火) 18:48:31 ID:ETd6ukCv0.net
なんでプロレスラーってほとんどアチラさんなの・・?

64 :エリシペロスリックス(SB-iPhone) [FR]:2022/08/02(火) 18:48:56 ID:De3PHbTv0.net
長州全日本移籍したのはいいが
馬場もフレアも足腰めちゃ強い
なので、長州はサソリかけられなかった
これマジ

ガキの頃からかーちゃんの行商手伝って
野菜満載のリヤカーで峠超えするの毎日してたからな
そりゃ強いワケだよ

全盛期のビデオ見てみ
めちゃ俊敏、スタミナありまくり
すげーよ

65 :パスツーレラ(SB-iPhone) [KR]:2022/08/02(火) 18:48:57 ID:mAOeRO9j0.net
そらそうよ馬場さんの足は吸い寄せられるからね

66 :シュードモナス(東京都) [US]:2022/08/02(火) 18:51:25 ID:3YT6oitf0.net
脚力がもの凄いってのを昔聞いたことがある

67 :デスルファルクルス(東京都) [ヌコ]:2022/08/02(火) 18:51:55 ID:/GMUr7sK0.net
馬場が総合ってたらUFCでチャンピオンになってるよ

68 :ハロアナエロビウム(神奈川県) [KR]:2022/08/02(火) 18:52:06 ID:fInu2DH00.net
俺も過去お会いしましたがリーチの差ありすぎて勝てる気はしませんでした
手足長すぎです

69 :ロドバクター(大阪府) [DE]:2022/08/02(火) 18:52:46 ID:XjSEQX0n0.net
アンドレと組んで
ランドオブジャイアンツと試合したときは
馬場が一番小さくて爆笑だったな

70 :バクテロイデス(大阪府) [US]:2022/08/02(火) 18:53:54 ID:9FAOMIiG0.net
>>36
チェ・ホンマン?

71 :オセアノスピリルム(大阪府) [DE]:2022/08/02(火) 18:55:21 ID:dL/0RPOH0.net
40過ぎるぐらいで糖尿わずらっちゃったからね
社長業兼任だから昭和50年すぎたぐらいから
トレーニング不足でガッツリ試合のクオリティ
おちたq

72 :ネイッセリア(茸) [US]:2022/08/02(火) 18:55:26 ID:wzqTMG5H0.net
大洋の寮の風呂で怪我しなかったら
ただの巨大な二軍選手とかで終わっていたのかな

73 :シュードノカルディア(茸) [ニダ]:2022/08/02(火) 18:55:53 ID:5i+7SscB0.net
>>2
天龍源一郎、今日も元気です

74 :チオスリックス(東京都) [JP]:2022/08/02(火) 18:56:09 ID:S0Z0EI3Y0.net
若い頃の馬場さんに本気でチョップやキックされたら多分死ぬ

75 :ユレモ(宮城県) [KW]:2022/08/02(火) 19:02:51 ID:xj2cLlAQ0.net
若い時の試合見るとマジですげー

76 :レジオネラ(東京都) [US]:2022/08/02(火) 19:03:18 ID:EllzN+DC0.net
なんかで全日の人が言っていた
チョップも骨んとこを当てるんだけど社長デカいから骨も規格外にデカくて想定よりも広い範囲をヤラれるから痛いんだよって
オデコ狙われるとクチや鼻までチョップが当たるって

77 :アナエロリネア(茸) [US]:2022/08/02(火) 19:05:45 ID:yazlQEkW0.net
32文ロケット砲とかもあったな
飛べないから下半身に当たるけど

78 :オピツツス(鹿児島県) [US]:2022/08/02(火) 19:06:37 ID:Vpd3MaRw0.net
馬場の体幹の強さはガチ。

自分で16文キックを真似してみれば良い。相手がぶつりに来たタイミングに耐えきれずにすぐ倒れるから

79 :シュードノカルディア(茸) [ニダ]:2022/08/02(火) 19:08:51 ID:8FB680YC0.net
昔の見たら16文もヤクザキックみたく蹴り込んでたんだな
ドロップキックも連発するし

80 :メチロフィルス(神奈川県) [BD]:2022/08/02(火) 19:14:17 ID:EyKM0+Nj0.net
面積広いけど分厚いわけじゃないアンバランスな体型で
やっぱり病気だったんだなって分かる。
昔はプロレスを本気で見てたけど今過去の動画見たら申し訳
ないけどショボいわ。
武藤のデビュー当時とか絶対今のヤングライオンのほうが
体出来てるし。

昭和プロレスより説得力あるガタイでも客入らないと
見てもらえないって悲しいねぇ

81 :スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]:2022/08/02(火) 19:14:45 ID:++jtrnJe0.net
鶴田ってバスケットボールもやってたダンクシュート出来たんだよな

82 :フランキア(京都府) [ニダ]:2022/08/02(火) 19:14:49 ID:R67MMXuD0.net
元巨人のピッチャーな
これ豆な

83 :オピツツス(鹿児島県) [US]:2022/08/02(火) 19:18:56 ID:Vpd3MaRw0.net
>>81
バスケやめてレスリングのオリンピック日本代表になった。

84 :レジオネラ(長野県) [US]:2022/08/02(火) 19:19:19 ID:M80yaS3l0.net
馬場さんは見た目からして筋肉量が少なそうなんだけどアレでムキムキのレスラーに勝ってるからな
よく出来た台本

85 :レジオネラ(東京都) [US]:2022/08/02(火) 19:19:32 ID:EllzN+DC0.net
フライングボティアタックとか空中戦するんだからなw馬場は

86 :チオスリックス(東京都) [JP]:2022/08/02(火) 19:19:59 ID:S0Z0EI3Y0.net
>>80
何でも創始者や先駆者が有利なのはしょうがない
後からやる人は更に何か付加価値無いと誰も見ないしな

87 :オピツツス(鹿児島県) [US]:2022/08/02(火) 19:23:30 ID:Vpd3MaRw0.net
>>84
https://i.imgur.com/9WwM8JI.jpg

88 :レジオネラ(東京都) [US]:2022/08/02(火) 19:23:33 ID:EllzN+DC0.net
>>84
馬場は外人レスラーに手厚いから融通が効く
フレアーだけはキャラ的に王様なのでファイトマネーつぎ込んで全日の若いヤツに奢りまくったみたいだ

89 :ディクチオグロムス(東京都) [US]:2022/08/02(火) 19:23:53 ID:qjzV8LTQ0.net
間近で見たことあるけどな
単純に手のゴツさに生物として絶対勝てない気がした

90 :エルシミクロビウム(茨城県) [US]:2022/08/02(火) 19:24:21 ID:ZcYPUtQQ0.net
元祖ショーヘイといったら馬場だからな

91 :オピツツス(長野県) [IR]:2022/08/02(火) 19:28:23 ID:RhCGAQEn0.net
あの身長にプロ野球選手になれる運動神経だもんな
そりゃ最強だろ

92 :ロドスピリルム(兵庫県) [ニダ]:2022/08/02(火) 19:29:18 ID:PZbf5so90.net
身長2.1mだっけ

昔マツダのプロシードマービに乗ってたんだけど
キャッチフレーズが「ラゲッジにジャイアント馬場も入る!」だったから未だに覚えてる

93 :クラミジア(やわらか銀行) [US]:2022/08/02(火) 19:31:52 ID:hckA0cIu0.net
>>74
ショック的な感動死な。

94 :エンテロバクター(香川県) [JP]:2022/08/02(火) 19:32:58 ID:HntP2uQ30.net
>>4
それ言ったらキラー・カーン

95 :フィンブリイモナス(大阪府) [ニダ]:2022/08/02(火) 19:33:57 ID:+zaylMoi0.net
>>5
その分一発一発が重いんだよ
プロレスである以上避けるわけにいかないから必然的に強い

96 :キネオスポリア(やわらか銀行) [MA]:2022/08/02(火) 19:35:08 ID:Y31OWX6h0.net
>>4

97 :オセアノスピリルム(大阪府) [DE]:2022/08/02(火) 19:38:29 ID:dL/0RPOH0.net
マスカラスのフライングボディアタックを
あっさり16文キックで撃墜してたもんな

98 :エリシペロスリックス(SB-Android) [US]:2022/08/02(火) 19:39:31 ID:pDIGYO/n0.net
>>13
打たれ強い事が重要だけどな

99 :デスルフロモナス(SB-iPhone) [EU]:2022/08/02(火) 19:39:32 ID:ki0X0sew0.net
>>36
改めて見るとこの体格でピッチャーっていうのは稀よね
やっぱりフィジカルオバケの人だったんだろうね

100 :ロドスピリルム(愛知県) [ニダ]:2022/08/02(火) 19:40:20 ID:FZbG4Qfj0.net
小橋とか馬場のゆっくりあげた16文に全力で正面からぶつかっていたな
あれは痛かっただろうな

101 :フィシスファエラ(福岡県) [EU]:2022/08/02(火) 19:40:27 ID:XPDaGQy20.net
>>4
船木も前田のベストバウトと高く評価してたな

102 :プランクトミセス(東京都) [ニダ]:2022/08/02(火) 19:41:34 ID:Jg2s51RO0.net
お前らはまだ馬場のマネできる世代だよな?
アポーとか

103 :リゾビウム(茸) [US]:2022/08/02(火) 19:43:16 ID:KBbD8V/q0.net
俺のちんこもジャイアントで強いぞ

104 :ホロファガ(東京都) [ニダ]:2022/08/02(火) 19:44:05 ID:cWnQTTBl0.net
スタンハンセンが馬場さんのからたき割りで血だらけなってたな。

105 :シュードモナス(日本のどこかに) [JP]:2022/08/02(火) 19:45:06 ID:qdgqU62I0.net
釈由美子が構えたマンホールにぶつかるのとどっちが痛いか

106 :カウロバクター(大阪府) [US]:2022/08/02(火) 19:45:59 ID:2Wme2AO60.net
https://pbs.twimg.com/media/DdnD8UyU8AEL9FO.jpg

107 :クロマチウム(東京都) [US]:2022/08/02(火) 19:46:20 ID:QO8i9pr60.net
本気を出したら相手を殺してしまう

108 :アクチノポリスポラ(茸) [BR]:2022/08/02(火) 19:47:21 ID:fN3XYA8D0.net
>>33
キラーカーン

109 :カウロバクター(大阪府) [US]:2022/08/02(火) 19:47:58 ID:2Wme2AO60.net
https://pbs.twimg.com/media/Dh088ryUcAIU4jl.jpg

110 :スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]:2022/08/02(火) 19:49:32 ID:++jtrnJe0.net
馬場の全盛期って32文ドロップキック凄かったよな

111 :デスルフォビブリオ(東京都) [GB]:2022/08/02(火) 19:49:58 ID:3Q78InID0.net
ヤジが「さん」付けだったんだぞ
馬場さん、馬場さん、やっつけちゃって下さい!

みんなが敬意を払ってヤジってた偉大な方

そこが猪木とは違うところ

112 :アナエロプラズマ(ジパング) [US]:2022/08/02(火) 19:50:39 ID:w1zdalZB0.net
ジャイアント馬場はプロレスの前は読売巨人軍にいた
練習の帰りに毎日ようかん二本食ってたそうだ

113 :パスツーレラ(秋田県) [KR]:2022/08/02(火) 19:51:43 ID:MH58kGG20.net
>>109
実話ですか?

114 :シュードモナス(茸) [US]:2022/08/02(火) 19:51:54 ID:g0Np7jxg0.net
全盛期のババチョップ喰らったら一般人男性なら普通に死にそう

115 :キサントモナス(福岡県) [CN]:2022/08/02(火) 19:57:53 ID:mPZFEf4s0.net
馬場が猪木より確実に強いと確信したのは、スタン・ハンセンが新日本プロレスから全日本プロレスへ殴り込みで乱入した時だったな。
新日時代、既にハンセンは猪木をウエスタンラリアートで散々マットに寝かせていた訳だが、ハンセンが全日本プロレスに
乱入した時、馬場はすかさず場外からトレーニングウェアを羽織ったまま空手チョップだけでハンセンに応戦した。
あっという間にハンセンの額が割れ血しぶきがまった。
ハンセンの代わりにブルーザー・ブロディが全日本から新日本へ移籍したが、鶴田はブロディと互角に勝負していたが、
猪木はブロディにも歯が立たなかった。

116 :デスルフォビブリオ(東京都) [GB]:2022/08/02(火) 19:59:28 ID:3Q78InID0.net
ハンセンが蔵前に現れてブロディスヌーカーのセコンドについてファンクスがやられた時、最後馬場鶴田がリングに駆け上がってハンセンと馬場が殴り合ってたが、馬場のチョップ数発でハンセンの頭かち割られてたな

117 :シントロフォバクター(福岡県) [GB]:2022/08/02(火) 20:01:12 ID:IdxCm08J0.net
ここだけの話、馬場さん生きてるよ
ロンゲのヅラ被って、ロンドンで絵を描いてる

118 :ナウティリア(ジパング) [US]:2022/08/02(火) 20:01:31 ID:lhTZiarI0.net
ババチョップでハンセンの顔が歪んだ写真を見たな
あれはガチで効く

119 :ゲマティモナス(神奈川県) [HK]:2022/08/02(火) 20:03:24 ID:hWlm15aE0.net
俺勝ったら日本でやれよ
でデストロイヤーとかスタン・ハンセンとか日本でやらせた最高の経営者w

120 :ラクトバチルス(大阪府) [CH]:2022/08/02(火) 20:05:50 ID:3j/3CcoK0.net
良い人そう

121 :ビブリオ(東京都) [US]:2022/08/02(火) 20:05:54 ID:Q8AXDDVc0.net
>>117
パリじゃなかったんか

122 ::2022/08/02(火) 20:06:51.06 ID:AnGfBPrx0.net
昔の全日行くと売店とかによく居たから近くで見ること多かったけどあのサイズはそれだけで強いと思えるものあった

123 ::2022/08/02(火) 20:08:30.20 ID:lp23mxTH0.net
グレート司馬さんの事?

124 ::2022/08/02(火) 20:09:58.15 ID:ZGqq9+iX0.net
馬場vs猪木は見たかったな

125 ::2022/08/02(火) 20:11:02.94 ID:3Q78InID0.net
吉川團十郎の「戦えジャイアント馬場」
今聴いても胸熱

126 ::2022/08/02(火) 20:12:07.35 ID:XbgTNOm40.net
>>87
締まってるなあ

127 ::2022/08/02(火) 20:13:04.67 ID:3CTxif2M0.net
スポーツエンタメの世界でしか生きていけないガタイだよね
堅気の仕事なんて何が出来るのって感じだし

128 ::2022/08/02(火) 20:13:15.21 ID:K3GD7IN20.net
>>25
体格がふた回り違って、かたやプロ野球で二軍ながら最多勝3回、
かたや陸上をちょっとかじった程度の二人なら、戦うまでもない。

129 ::2022/08/02(火) 20:17:14.17 ID:XbgTNOm40.net
>>116
ハンセンですよ!

あの頃は演出が熱く楽しかった

130 ::2022/08/02(火) 20:17:51.14 ID:Qfk9R9Sb0.net
動きトレーし走ってあげたりとんであげたり
相手がかなり忖度してたぞw

131 ::2022/08/02(火) 20:20:26.43 ID:rwRLkk+y0.net
馬場が「シュッ、シュッ」と空手チョップをくり出す度に、ハンセンの頭がのけ反り、額が割れた。

132 ::2022/08/02(火) 20:31:39.33 ID:jYZy6xGc0.net
>>20
ダイソンかよ

133 ::2022/08/02(火) 20:32:20.13 ID:x0T0pIdX0.net
若い頃は優秀なアスリート

134 ::2022/08/02(火) 20:36:06.92 ID:dZjM0bo+0.net
実際対峙すると成功者のオーラに負けてしまう

135 ::2022/08/02(火) 20:38:56.72 ID:JwrajhPi0.net
そうじゃなきゃプロモーターとしての成功は無い

136 ::2022/08/02(火) 20:39:25.09 ID:ihjk20I40.net
蚊を潰すように両手でパーンやられたら頭飛び散りそう

137 ::2022/08/02(火) 20:40:45.05 ID:/ASqhGOx0.net
瓜田さんのほうが上

138 ::2022/08/02(火) 20:41:00.94 ID:9snEfuNM0.net
晩年のラッシャー木村を、嫌われ者→人気者というように出川哲郎的に仕立て上げた功績は素晴らしい

139 ::2022/08/02(火) 20:41:52.33 ID:axy+eLEb0.net
実は腕とか糞太いからな

140 ::2022/08/02(火) 20:42:18.11 ID:KFIpW2UF0.net
筋肉も無いし、身長が高いだけで弱そうなんだけど
ローキックだけで勝てそう

141 ::2022/08/02(火) 20:42:21.95 ID:JwrajhPi0.net
>>115
何やかや言っても格闘技っての体格差で9割決まるからな
だからクラス分けがあるわけだし

142 ::2022/08/02(火) 20:44:39.89 ID:tt5FXq+q0.net
ジャイアントカプリコくいてえ

143 ::2022/08/02(火) 20:44:56.81 ID:JwrajhPi0.net
>>138
プライド高くて食えなくなったレスラーも言う事聞かせて前座で客呼ぶ道具に仕立てるプロデュース力はスゲーと思う

144 ::2022/08/02(火) 20:45:15.69 ID:G2U+H3w/0.net
三センチ五ミリ

145 ::2022/08/02(火) 20:46:27.48 ID:A2pGLce00.net
刃牙の作者が強敵扱いしたのはそれなりに理由があるからなのか?

146 ::2022/08/02(火) 20:48:41.28 ID:buzD4bpg0.net
晩年の馬場社長がノロいとか言うけど
俺はその頃のゆったりした全日が好きだった
ウイリー・ウイリアムスだけ異常に危険だったけど

147 ::2022/08/02(火) 20:49:21.22 ID:T9V8smgp0.net
全身バンプアップ

148 ::2022/08/02(火) 20:49:48.88 ID:buzD4bpg0.net
スティーブ・ウイリアムスやった

149 ::2022/08/02(火) 20:51:33.13 ID:8HjAC6tn0.net
若い頃の道場でのスパーリングでは、馬場はすぐに戦意喪失で、大木金太郎が一番強かったって、昔、門茂男の本で読んだ

150 ::2022/08/02(火) 20:51:52.53 ID:mPZFEf4s0.net
>>141
長州が鶴田と対戦した時の回想録が何処かに載ってて、やはり(鶴田は)ひと回りもふた回りも上だったとかの内容だったように記憶している。
やっぱりガタイがモノ言う世界だよね。

151 ::2022/08/02(火) 20:56:32.46 ID:JwrajhPi0.net
>>148
プロレス知らんで日本来たハルク・ホーガンみたいな感じだったな
ホーガンは日本でプロレス覚えて世界一になったが

152 :ロドスピリルム(東京都) [ニダ]:2022/08/02(火) 20:58:27 ID:JwrajhPi0.net
>>150
特に鶴田は別格の超人レベルだったしな
ハンセンやブロディですら敵わんかったし

153 :レジオネラ(東京都) [US]:2022/08/02(火) 21:01:52 ID:EllzN+DC0.net
>>150
鶴田に関しては長州は「スタミナオバケ」と評している
いつまで経ってもバテないし時間切れでオレは立てないのにアイツは走って帰って行ったwって
アレは時間制限無かったら死んでたとw

154 :キサントモナス(福岡県) [CN]:2022/08/02(火) 21:03:58 ID:mPZFEf4s0.net
>>152
ジャンボ鶴田、最強伝説ってようつべで良く見てたなぁ。
晩年になって益々強くなって、亡くなったのが本当に悔やまれる。本人は生前に「前田とやってみたかった」と言ってたらしいけど。

155 :ビフィドバクテリウム(埼玉県) [US]:2022/08/02(火) 21:05:32 ID:yZYzjSS30.net
元プロ野球選手レベルのフィジカルはあるので
若いころは普通に強いだろ

156 :シントロフォバクター(東京都) [IE]:2022/08/02(火) 21:06:48 ID:O+xa7+9N0.net
馬場の足の裏にはブラックホールが存在してる、だから足の裏を相手に向けると勝手に吸い寄せられてく。

157 :リケッチア(福岡県) [US]:2022/08/02(火) 21:10:53 ID:10K7LZ5r0.net
リングの上でもでかいが試合終わってからタクシー乗る所で見たらリング以上にでかかった
リングでは身長の割に細く見えるが目の前で見たら同じ人間とは思えないくらい太い
胴回りだった

158 :ハロプラズマ(茸) [US]:2022/08/02(火) 21:12:13 ID:fhbCP/f/0.net
>>156
じっちゃん!
謎が解けたよ!

159 :ロドスピリルム(東京都) [ニダ]:2022/08/02(火) 21:16:48 ID:JwrajhPi0.net
>>153
長州力もレスラーとしては充分一流の部類に入るんだがなw

160 :デスルフレラ(鳥取県) [CN]:2022/08/02(火) 21:18:15 ID:O8aAZhWq0.net
巨人の星にはピッチャーで出てたな

161 :カルディオバクテリウム(千葉県) [AU]:2022/08/02(火) 21:18:33 ID:0x3uPszK0.net
クソ弱い

162 ::2022/08/02(火) 21:33:57.33 ID:Vpd3MaRw0.net
>>95
骨格による筋力量の違いは馬鹿にできないからな。

アンドレは、みんな認めるけど、馬場は過小評価されてると思う

163 ::2022/08/02(火) 21:34:19.65 ID:29G19yp20.net
ただでさえ動ける体力と筋肉、体重0.1トンとかならそりゃ腕振り回しただけでも普通の人には丸太振り回されるのと同じだからな。
前蹴りとか食らったら1発で心と骨折れるやつ大半なんだよ。
強えに決まってる。
ただのデブ、お前らは勘違いすんなよ。
急所だらけだかんな

164 ::2022/08/02(火) 21:35:41.52 ID:V/LfnxFi0.net
>>111
インドネシアの留学生がプロレスファンだったけど、馬場はさん付けしてたな

165 ::2022/08/02(火) 21:36:28.18 ID:Vpd3MaRw0.net
>>145
夢枕獏も強者扱いしてた

166 ::2022/08/02(火) 21:54:47.78 ID:/MAL91nL0.net
心は女だから争いはこのまない

167 ::2022/08/02(火) 21:57:15.40 ID:/MAL91nL0.net
>>98
急所外したとこペチペチやってるだけだろ

168 ::2022/08/02(火) 22:01:30.83 ID:HuqGMGmf0.net
いや身長2mで元巨人軍やぞ
そんだけでも勝てねーよ

169 ::2022/08/02(火) 22:09:48.16 ID:W7ZMHbe80.net
天心だろうが武尊だろうが馬場の16文をくらったら紙屑のように吹き飛ぶよ

170 ::2022/08/02(火) 22:14:33.97 ID:CgFEqoJe0.net
馬場さんが生きてるときは本名じゃないプロレスゲーでも猪木キャラとの並び順にチェックを入れてくる元子

171 ::2022/08/02(火) 22:29:33.34 ID:0c80qXN60.net
あの体に上から乗られたら呼吸すら満足に出来なくなる

172 ::2022/08/02(火) 22:33:14.73 ID:MdCj/2Cl0.net
>>109
プロレススーパースター列伝なつかしい

173 ::2022/08/02(火) 22:34:47.78 ID:TTZb5hYv0.net
馬場は身長が300m以上あったから
誰が来ても簡単に倒せなかった

174 ::2022/08/02(火) 22:37:44.10 ID:TTZb5hYv0.net
馬場も含めて長身投手は大成しないと昔は言われてたんだよなあ

175 ::2022/08/02(火) 22:42:18.78 ID:mPZFEf4s0.net
鶴田の試合は結構ようつべに上がってるけど、馬場は歴史が古くてみんな持ってないのかな。
ベストバウトはやはりNWA世界戦、ハリー・レイスか?フライングネックブリーカードロップ、日本人として誇らしかった。
NWAのベルトは遂に鶴田の腰に巻かれることはなかった。

176 ::2022/08/02(火) 22:52:22.22 ID:ATj3zrqf0.net
>>142
そういえば、馬場さんはグリコのジャイアントコーンのCMに出てたね。

177 ::2022/08/02(火) 23:05:45.40 ID:dA1JC7Kv0.net
黒澤明の用心棒に出てる人は馬場さんではないんだよな

178 ::2022/08/02(火) 23:14:12.80 ID:LXp66a3H0.net
ザ·グレートゼブラの正体、馬場だったんだぜ

179 ::2022/08/02(火) 23:16:44.89 ID:ooNVcoMG0.net
こっちの馬場はヤオでも弱いけどな

180 ::2022/08/02(火) 23:17:43.30 ID:3Q78InID0.net
昔、ゆく年くる年が民放共同制作でやってた頃、何故か馬場さんがメインパーソナリティーで出てて、黒柳徹子が「馬場さんの好きなお節料理は」と聴いたところ「うーん、そーだねえ、栗きんとん」と
デイック ザ ブルーザーとかを殴り倒してた人なのになんかかわいかった思い出

181 ::2022/08/03(水) 00:01:05.56 ID:xl2wEm0H0.net
あんな遅い蹴りがガチで当たるわけねーだろ

182 ::2022/08/03(水) 00:03:02.30 ID:LXXew9zO0.net
昔の猪木とスパーリングした人が猪木は「手足が長かった」っていってるけど
馬場はもっと長かったからな

ただし猪木はそれに加えて「体が柔軟だった」っていうのもあるけど
馬場は固そうだ

183 ::2022/08/03(水) 00:08:19.82 ID:Uay6jctW0.net
ぽー

184 ::2022/08/03(水) 00:27:08.65 ID:4+crp9dW0.net
>>176
ジャイアント
のとこだけ馬場の台詞だったな

185 ::2022/08/03(水) 00:36:58.59 ID:3g2p0cXP0.net
馬場さんブレイキングダウン出ないかな

186 ::2022/08/03(水) 00:41:57.20 ID:N3AK1Q+D0.net
馬場や猪木レベルのスター選手はもう出てこないんだろうな

187 ::2022/08/03(水) 00:53:07.58 ID:xtSKMV/v0.net
マクドナルドのフィレオフィッシュが大好物だったらしい

188 ::2022/08/03(水) 01:13:06.26 ID:ILnq+PC/0.net
脳天唐竹割り←顔斬両残破

189 ::2022/08/03(水) 01:14:49.60 ID:/QSgxgPm0.net
グラップラー刃牙の馬場さんの回
懐かしいな
アレの辺りは好き

190 ::2022/08/03(水) 01:16:14.15 ID:IPutz6lS0.net
子供の頃サインもらったことあるけどこっちを見向きもしてくれなかったな

191 ::2022/08/03(水) 01:20:49.06 ID:j8AC3i860.net
>>6
大人になったらプロレスは技の請け合い掛け合いで体力勝負で、マイクパフォーマンスと場外乱闘と反則はオマケとファンサービスなんだと知った。

192 ::2022/08/03(水) 01:27:16.40 ID:j8AC3i860.net
>>106
こんな漫画を描かすから実物に過剰な期待がかかって、現実を知った時のショックがデカいんだ。

193 ::2022/08/03(水) 01:28:46.47 ID:J3CBsw9A0.net
若い頃の動ける馬場は凄いよ
技にも説得力があってとにかく凄い

194 ::2022/08/03(水) 02:33:56.63 ID:q6Xh/n460.net
>>10
ジャイアンツ馬場

195 ::2022/08/03(水) 02:43:37.80 ID:HTkC7ciM0.net
あの天龍が脳天唐竹割り喰らうと毎回2m程後ろに吹っ飛んでたもんな

196 ::2022/08/03(水) 02:51:25.91 ID:5ymJ4HlK0.net
>>4
ヤオなしで勝ったの?

197 ::2022/08/03(水) 02:56:07.20 ID:E9uBZM5a0.net
>>36
若い頃の馬場のアメリカでの試合見るとビックリするぐらい俊敏やで

198 ::2022/08/03(水) 03:05:56.34 ID:eGIcNwXM0.net
>>98
ジプシー・ジョーなんて打たれ強さだけの人だったしな

199 ::2022/08/03(水) 03:12:10.99 ID:8gpB2MEJ0.net
アポーイ

200 :エンテロバクター(ジパング) [US]:2022/08/03(水) 06:25:41 ID:edksMIV/0.net
結局お前らが馬場の全盛期を知らないだけ
膝に障害かかえて歩けない武藤敬司を称賛して
老後も爺たちを抱えて食わせる為に奔走した馬場を叩く
お前らは本物のにわかだよ

201 :アシドチオバチルス(香川県) [US]:2022/08/03(水) 07:19:17 ID:K5nz4ryV0.net
32文ロケット砲という必殺技もあったしな

202 :スフィンゴバクテリウム(光) [JP]:2022/08/03(水) 07:24:18 ID:Tg3r5pJe0.net
大試合でしか使わなかった頃の

ランニングネックブリーカーが出た時の高揚感は異常

203 ::2022/08/03(水) 08:00:01.13 ID:ZGcks3JV0.net
>>52
それは詭弁 相手をノックアウトする為の技を出してない
格闘技に分類してはいけない代物
演劇だろうな 強さなどかけらもない

204 ::2022/08/03(水) 08:00:08.71 ID:ZGcks3JV0.net
>>52
それは詭弁 相手をノックアウトする為の技を出してない
格闘技に分類してはいけない代物
演劇だろうな 強さなどかけらもない

205 ::2022/08/03(水) 08:03:31.15 ID:ZGcks3JV0.net
>>58
ボクシングも、空手もルール無しなら死人が出るだろ
馬鹿かよ

206 ::2022/08/03(水) 08:06:02.29 ID:bJ/m0Ohr0.net
16文キックだっけ。
速すぎて見えないやつ。

207 ::2022/08/03(水) 08:10:55.60 ID:pzg7Bz940.net
結局レスラーへのオファーは馬場本人がするので、外国人レスラーなんかは馬場に嫌われたら仕事が無くなるので、謎の力が発動して技かけても馬場には効かなかったんだよ。

だから最強なのは間違いない。

208 :シュードモナス(茨城県) [JP]:2022/08/03(水) 08:14:04 ID:eHYYxxh30.net
阪神淡路震災の際に同胞を助けに行った英雄

209 :パルヴルアーキュラ(愛知県) [JP]:2022/08/03(水) 08:14:54 ID:tXaXrsJG0.net
ガチは坂口征二と聞いたことがある

210 :キサントモナス(ジパング) [KR]:2022/08/03(水) 08:16:41 ID:AyIcC/GX0.net
ショッカーの戦闘員は、ジャイアント馬場と同じくらい強いらしく、また、普通の人の3倍強いらしい

これで、馬場さんの戦闘能力が分かるな(笑)

211 :リケッチア(東京都) [ニダ]:2022/08/03(水) 08:18:45 ID:iX9y3lk20.net
初代アニメのタイガーマスクだとジャイアント馬場、
アントニオ猪木、吉村道明、大金太郎、坂口征二
などが同じ日本プロレス協会にいたな

212 :デスルフォバクター(茸) [NO]:2022/08/03(水) 08:20:05 ID:Jx1UKFw90.net
ジャイアント馬場と戦ったラジャライオンなら渋谷の駅で見かけた事ある
デカかった

213 :フソバクテリウム(秋田県) [US]:2022/08/03(水) 08:42:56 ID:ix0osMV00.net
>>190
愛想の欠片もないのな

214 ::2022/08/03(水) 10:39:24.68 ID:MCVshp840.net
よこどり40万

215 ::2022/08/03(水) 12:25:51.74 ID:dCryMuYn0.net
馬場だけはガチ

216 ::2022/08/03(水) 14:45:01.27 ID:M2IkLy1I0.net
馬場さんの16文シューズの吸引力はダイソン以上
どんな相手も100%吸い込まれる

32文人間ロケット砲に至っては迎撃は不可能

217 ::2022/08/03(水) 14:49:16.70 ID:HoheQnxi0.net
>>98
それを証明する為に体ボロボロになって早死にとか本末転倒

218 ::2022/08/03(水) 15:32:54.83 ID:ms3whq5D0.net
馬場の怖さはギャラで不平不満言ったら
鶴田を使ってそのレスラーを懲らしめるところやね

219 ::2022/08/03(水) 15:33:51.22 ID:/zca1U9R0.net
デカイ奴は鍛えてなくても物凄いパンチ力あるからな

220 :スネアチエラ(東京都) [IT]:2022/08/03(水) 19:45:36 ID:FpO0HVFd0.net
さすがに2メートル超える奴相手じゃ
素人ではなかなか倒せないだろ。
掴まれただけで軽く放り投げられてしまう

>>219
格闘技が体重制になっている理由でもあるね

221 :リケッチア(東京都) [ニダ]:2022/08/03(水) 19:48:29 ID:iX9y3lk20.net
晩年ほのぼのプロレスだった
動くだけでみんな幸せな気分になる

222 ::2022/08/03(水) 23:24:16.90 ID:Rm4e2B4G0.net
>>220
今の格闘技のメインとか小さいからなぁ
速い動きは良いんだろうけど

223 ::2022/08/03(水) 23:44:17.37 ID:I6KlU7Hk0.net
>>140
スキニー馬場と外人は言ってた

224 ::2022/08/04(木) 00:12:48.99 ID:+iGR8ofe0.net
大阪の体育館で見たわ

225 :アシドチオバチルス(ジパング) [US]:2022/08/04(木) 06:42:59 ID:o1IEeKTj0.net
ラジャライオンと異種格闘技戦やったよな
観てたけど内容は忘れたな
それ観たらわかるんじゃね
強いか弱いか

226 :シントロフォバクター(埼玉県) [MX]:2022/08/04(木) 07:05:59 ID:4P9VUmKo0.net
小人レスラーとかいたよね
昔のプロレスはショーとしては結構楽しめた

227 ::2022/08/04(木) 13:03:49.37 ID:lerXhnmE0.net
(^^)

228 ::2022/08/04(木) 13:07:18.68 ID:9RXDZOUX0.net
出された足に突っ込まずにはいられなくなるジェダイマスター

229 :テルモトガ(SB-Android) [JP]:2022/08/04(木) 13:12:18 ID:GfoyLxAV0.net
最初はプロ野球選手だったんだよな
巨大なうんこ

230 :シトファーガ(SB-Android) [ニダ]:2022/08/04(木) 14:12:57 ID:E3bX+5rQ0.net
ドリームキャストのジャイアントグラムで、16文→32文の必殺技に笑った記憶がある
今でも遊んでるんだけどな

231 :レンティスファエラ(神奈川県) [CN]:2022/08/04(木) 15:58:20 ID:oseNZ8Ex0.net
元全日四天王の田上明
この人も元十両で怪力だが、初めて馬場に会った時に
馬場が遊び半分で田上の腕を掴んで軽く間接決め
間接よりも握力が怪力過ぎて何も抵抗出来なかったと

232 :エンテロバクター(SB-Android) [ニダ]:2022/08/04(木) 23:43:15 ID:6zRZMgBx0.net
飛行機の羽に手を突っ込んで乗るしかなかったらしいね
離陸は馬場が走ったらしい

233 :プロピオニバクテリウム(大阪府) [ニダ]:2022/08/04(木) 23:45:47 ID:t0wBu2m00.net
東京タワーとほぼ同じ高さなんだろ

234 :アカントプレウリバクター(光) [ニダ]:2022/08/05(金) 00:41:00 ID:kbKM8/ly0.net
和田アキ子を肩車したら大気圏を突破して窒息死したことがあるらしい

235 :スピロケータ(大阪府) [ニダ]:2022/08/05(金) 01:35:11 ID:f6TF/3r/0.net
16文キックはスローに見えるけど結構ズシンとくるらしいよ。
コンクリートから突き出た鉄骨にぶつかる感じか。

総レス数 235
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200