2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住民による都道府県魅力度ランキング2022【初公開】【完全版】 [837857943]

1 ::2022/08/18(木) 09:31:03.51 ID:6hOB1RWB0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
毎年、全国民の注目度が高い「都道府県魅力度ランキング」だが、今回はその前哨戦ともいっていいであろう「住民による
都道府県魅力度ランキング」を紹介する。
このランキングは、あくまでも住民が「自分たちの都道府県が魅力的であるかどうか」を評価したものであり、
本調査を行ったブランド総合研究所にとって、初の試みとなる。

昨年の地域ブランド調査における「都道府県魅力度ランキング2021」では、13年連続で北海道が1位であったが、果たして
“住民の評価”でもトップを勝ち取れるのだろうか。また、同ランキング最下位であった茨城県の順位も気になるところだ。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1080m/img_2adb6057a3ea629a758bfac46e0358b4104588.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/1080m/img_82768a7991095d69f241098799c1829f95695.jpg

https://diamond.jp/articles/-/308052

2 ::2022/08/18(木) 09:32:19.19 ID:d/t+lUpx0.net
強い
強いぞわが四国勢

徳島は破門な

3 ::2022/08/18(木) 09:38:01.68 ID:1n3d+uP20.net
全国ランキングより住民のランキングの方が高い都道府県の住民と話してると噛み合わないことがよくある
地元礼賛についていけないというか

4 ::2022/08/18(木) 09:39:51.92 ID:1iQr6G9E0.net
ないんだなこれが

5 ::2022/08/18(木) 09:40:06.69 ID:6PkS3+uM0.net
以外と山梨県低いな。
自分は山梨県民じゃないけど客観的に見ても
そんなに卑下するほど魅力がない県とも
思えないが。
富士山とか富士急ハイランドとか武田信玄とか
色々あるし

6 ::2022/08/18(木) 09:40:50.25 ID:CY4w5rhM0.net
熊本…なんかあったっけ?

7 ::2022/08/18(木) 09:43:24.73 ID:JwL2GpSc0.net
徳島もっと自身もてよ

8 ::2022/08/18(木) 09:44:32.49 ID:iaQMfV5X0.net
やっぱり安倍晋三を殺してくれた奈良県が魅力的だわ

9 ::2022/08/18(木) 09:45:27.00 ID:ncakPsra0.net
全県住んだことあるやつじゃないと意味無くね

10 ::2022/08/18(木) 09:46:12.77 ID:6K7UhBSb0.net
>>1
ナルトとナマハゲどうした、何がそんなに不満なんだ

11 ::2022/08/18(木) 09:48:10.88 ID:SBwkK1uU0.net
徳島なんだろうね
田舎過ぎ?
徳島市が40万人以上の都市ならまた違ったかも

12 ::2022/08/18(木) 09:49:10.72 ID:goJ98j7i0.net
佐賀だけ正直みたいな九州

13 ::2022/08/18(木) 09:49:29.94 ID:HjJbt/L70.net
上位地域の人は高慢
下位の地域の人は謙虚であることが分かる

14 ::2022/08/18(木) 09:49:49.55 ID:qA0edQyY0.net
何だかんだで埼玉が一番住みやすい

15 ::2022/08/18(木) 09:50:15.57 ID:jUWiQaDe0.net
地元愛ランキング?

16 ::2022/08/18(木) 09:51:57.04 ID:zAShwphc0.net
熊本静岡兵庫あたりは
ジャンプアップしてるの明らかに組織票動いてるだろ

17 ::2022/08/18(木) 09:55:01.75 ID:p4I8XL2Q0.net
うぬぼれ自己満ランキング

18 ::2022/08/18(木) 09:55:32.91 ID:1n3d+uP20.net
>>15
周りの愛知の奴らは地元大好きだからそういう訳でもないと思う

19 ::2022/08/18(木) 09:55:39.22 ID:iVutxJp10.net
>>5
信玄は貧しい土地だから周りを切り取るしかないって大河ドラマで言ってた
海の幸山の幸良い気候の静岡から見ると山梨長野に住むのは辛そうって感じる
果物はいいけど

20 ::2022/08/18(木) 09:58:35.27 ID:5JQWQHeb0.net
秋田は自己評価低いな

21 ::2022/08/18(木) 09:59:43.61 ID:5bumUUZ/0.net
徳島なんでこんな低んだ

22 ::2022/08/18(木) 10:00:40.77 ID:B5xibMg10.net
>>2
これ意外だな

徳島は、まあ…ね

23 ::2022/08/18(木) 10:01:28.72 ID:DwS7f0Hu0.net
東京こそ47位でいいよ、もう人いらねえ
グンマーは一太に配慮して下駄履かせただろ

24 ::2022/08/18(木) 10:02:09.74 ID:jJNOkX9s0.net
>>21
自己評価だからそんなに気にしなくてもいい。

25 ::2022/08/18(木) 10:03:04.85 ID:Byo1ywWb0.net
>>19
キミ、大丈夫か??

26 ::2022/08/18(木) 10:03:43.95 ID:Y0PjlwRi0.net
福岡には住んでみたい

27 ::2022/08/18(木) 10:03:57.85 ID:UyP3XfV90.net
ランキングにする意味あるのか

28 ::2022/08/18(木) 10:04:07.28 ID:n5p6jdLo0.net
こういうのにわざわざ答えるやつはと考えるとまあ・・・

29 ::2022/08/18(木) 10:05:50.78 ID:JIB/Sc4/0.net
観光客が鳴門大橋を渡ってこないって嘆いていたな

30 ::2022/08/18(木) 10:07:04.12 ID:d/t+lUpx0.net
四国瀬戸内側へみんなおいでよ
みんな馬鹿しか残っていないから、都会で培った感性を活かして店とか作ったら、成功間違いなし
物件もタダ同然の空き家がたくさん
気候もよく食い物もうまいし自然も豊か
松山や高松は十分な都会だし文化的に暮らせる

徳島と高知は知らん

31 ::2022/08/18(木) 10:07:22.10 ID:hl3AN8uj0.net
アメリカ史では
地元愛が強すぎるインディアンどもに白人たちは苦労した

32 ::2022/08/18(木) 10:07:27.28 ID:8L8A/gxI0.net
うわー相変わらず自己評価が高いウチの県w

33 ::2022/08/18(木) 10:07:31.32 ID:jpMMCYwz0.net
ランキング下位は住まざるを得ない人達なのか
毎日我慢で気の毒

34 ::2022/08/18(木) 10:08:15.30 ID:VeKH1Gm50.net
>>29
近畿圏の人間は淡路島まで行けばほとんど満足するからな。

35 ::2022/08/18(木) 10:09:45.90 ID:L+7Gandb0.net
佐賀マイナスイメージばっかりメディアミックスされてるけど遅れてた開発が今なら最新設備だし土地が余ってるから色々デカい複合施設が駐車場完備だして下手な福岡の中堅都市のり良いまであるのよなー
近いから福岡市内より佐賀市内の方が便利

36 ::2022/08/18(木) 10:12:10.20 ID:6sPlbACd0.net
>>35
佐賀はおしんの嫁ぎ先で佐賀編でイジメが酷い印象が50代以降は未だにある
佐賀より福岡県民のほうが酷いというのに可哀想な県だ

37 ::2022/08/18(木) 10:13:25.58 ID:+QqsZkcG0.net
神奈川10位かよ。微妙すぎる

38 ::2022/08/18(木) 10:15:01.95 ID:Zh7f18Ur0.net
>>13
>>18
愛知がいいということだな

39 ::2022/08/18(木) 10:17:02.72 ID:dcJ0fPpo0.net
>>37
神奈川県でくくっちゃうと全くタイプが違う多数の都市になるから評価が一定しないよね

40 ::2022/08/18(木) 10:17:14.38 ID:/sOJ7l4O0.net
長崎高すぎ

41 ::2022/08/18(木) 10:18:41.36 ID:MyAql7kW0.net
なんで熊本が4位なんだ?

42 ::2022/08/18(木) 10:18:52.81 ID:JnpQCKRE0.net
石川ってそんないいとこか?

43 ::2022/08/18(木) 10:20:22.63 ID:d/t+lUpx0.net
北海道とか30年近く人口が減り続けてる時点でお察し
そんなに魅力的なら逃げるな
60年間一貫して転出超過だろ

44 ::2022/08/18(木) 10:20:28.53 ID:T91uH88N0.net
このランキング信じて引っ越したりしたら馬鹿を見るランキング
ブランド研究所自体がバカの集合体な訳だけど

45 ::2022/08/18(木) 10:20:55.37 ID:vq0kWUt80.net
これただの県民性だろ

46 ::2022/08/18(木) 10:23:13.97 ID:u3Lbx5Yf0.net
なんで東京こんなに高いんだ?見るとこない、物価は高い、人は多い
アンケに答えた奴って東京生まれ東京育ちじゃないだろ

47 ::2022/08/18(木) 10:23:20.24 ID:z/+Ck7Az0.net
徳島は観光ならチョべリグだよー
街は狭い範囲だけど活発で観光地も1時間位の移動で行ける
下手な観光客目的のボッタクリの街より絶対良い

48 ::2022/08/18(木) 10:23:27.25 ID:2EPBSb6F0.net
>>2
へぇ
四国はよっぽど移住者が増えてるんだろうな

49 ::2022/08/18(木) 10:23:51.13 ID:kDr8m5oh0.net
愛媛そんなに高いのか

50 ::2022/08/18(木) 10:25:04.59 ID:+2AMbnAN0.net
青森県の順位でわりとガチなランキングだとわかる

51 ::2022/08/18(木) 10:26:51.72 ID:mrgbsLtm0.net
>>43
お前の俺理論でいくと
埼玉が最も魅力的ってことになるな
お前もそんなとこ住んでないで埼玉に引っ越せば

52 ::2022/08/18(木) 10:27:11.07 ID:TP59nh5h0.net
徳島いいとこだろ
住んでれば田舎としか思わんだろうが秋田なんかより遥かにいい

53 ::2022/08/18(木) 10:27:50.74 ID:d/t+lUpx0.net
>>48
東京とその周り以外全部死んでるぞ

54 ::2022/08/18(木) 10:34:26.43 ID:AfPp9pHB0.net
>>14
人としてのプライドを捨てればな

55 ::2022/08/18(木) 10:35:42.43 ID:xKjh8BXk0.net
下位はウチにはなんもねえと思ってるランキングだろ

56 ::2022/08/18(木) 10:36:36.08 ID:AfPp9pHB0.net
>>36
馬鹿発見w

57 ::2022/08/18(木) 10:38:35.02 ID:2EPBSb6F0.net
>>53
人はなぜ魅力ある地元を捨てるのだろう

58 ::2022/08/18(木) 10:38:45.38 ID:wpswbZ0A0.net
>>49
通年で気候は良いからな

59 ::2022/08/18(木) 10:39:27.63 ID:AfPp9pHB0.net
徳島は例の阿波おどり事件で県の闇が垣間見れたからな

60 ::2022/08/18(木) 10:41:02.29 ID:MFBySi1W0.net
東京と一括りにしてもいろいろあるからな
葛飾柴又はなんもない
だがそこがいい

61 ::2022/08/18(木) 10:44:10.21 ID:l0rjNpod0.net
福井は幸福度が高かったのに、魅力度は低いんだな

暮らすにはいいところだけど、観光には向いてないって
住民が思ってるのか

62 ::2022/08/18(木) 10:45:48.89 ID:id0fWiXj0.net
徳島は四天王の中でも最弱

63 ::2022/08/18(木) 10:45:55.63 ID:rtMS+NCt0.net
自意識過剰

64 ::2022/08/18(木) 10:46:33.52 ID:QqbyLsAb0.net
埼玉が最下位でない時点で信憑性無し

65 ::2022/08/18(木) 10:47:28.97 ID:u4r36OS20.net
北海道なんて札幌と端の方が同じ魅力なわけない
同じように都道府県カテで決めるなよ

66 ::2022/08/18(木) 10:48:08.21 ID:wpswbZ0A0.net
>>57
ある程度落ち着いた年齢なら特に不便も感じないが
若いと不足してると感じられるからな
例えば、イベントとか各種のショップね
ネットで補える部分もあるがそうでない部分も多い

67 ::2022/08/18(木) 10:48:20.11 ID:c+XSSGUD0.net
どう考えても最下位は埼玉だろ

68 ::2022/08/18(木) 10:48:32.42 ID:mrgbsLtm0.net
>>57
そりゃ仕事がないからに決まってるだろ
人は仕事を求めて上京し
安い家賃を求めて殺伐とした埼玉に住み
人間性を失っていくのさ

69 ::2022/08/18(木) 10:49:53.09 ID:lFdQg7Wo0.net
これなんの意味があるの?

70 ::2022/08/18(木) 10:53:20.47 ID:h27INRxQ0.net
兵庫県はやっぱり自意識過剰だなぁ
そんで他の関西圏と敵対して経済ボロボロになってってるようだが

71 ::2022/08/18(木) 10:54:32.10 ID:d/t+lUpx0.net
>>57
会社が全部東京だから
政治の責任

72 ::2022/08/18(木) 10:54:43.04 ID:jBAlOZSB0.net
もう都道府県単位だと食傷気味だから政令市単位でやってみたら?
1位は福岡で最下位は相模原だろうな
相模原は政令市版埼玉みたいなもんだから

73 ::2022/08/18(木) 10:54:50.31 ID:2EPBSb6F0.net
>>68
安い家賃ねぇ

札幌市地価 17万0628円/m2
さいたま市地価 31万0525円/m2

74 ::2022/08/18(木) 10:56:38.27 ID:31pd13nK0.net
沖縄→米軍基地問題とそれに集る外人
福岡→修羅の国
北海道→少女買春と中国人


こんなイメージだけど
きっと住みやすいんだろうな。
福岡在住だからなんか解るわ。

75 ::2022/08/18(木) 10:57:44.71 ID:EffApa+Q0.net
下位は主観客観が完全に一致する感じか

76 :キロニエラ(兵庫県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
四国はいい所だよ
しかし徳島は一体どうして…
多分大阪兵庫の方向いてるから比べてしまうんじゃないのかと思う

77 :リケッチア(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>76
歴史的に封印されてる部分があるから
声高に魅了をアピールできないってのはあるな

78 :エントモプラズマ(SB-Android) [CN]:[ここ壊れてます] .net
京都が意外と低いのな

79 :テルモアナエロバクター(東京都) [TW]:[ここ壊れてます] .net
>>72
プレジャーフォレストあるんだからあんなところと一緒にしないで

80 ::2022/08/18(木) 11:37:26.83 ID:qKznEGFP0.net
ブランド総研のいう魅力とは何かの説明が一切されてないから全くあてにならないランキング

81 ::2022/08/18(木) 11:46:04.24 ID:xEUHvgDl0.net
埼玉県民たるんでるよ

82 ::2022/08/18(木) 11:48:52.35 ID:jJNOkX9s0.net
>>81
自己評価だからそれだけ謙虚だって事だろ。

83 ::2022/08/18(木) 11:51:07.49 ID:jpMMCYwz0.net
レッズくせぇなサイタマは

84 ::2022/08/18(木) 12:03:39.90 ID:YIwrnb+40.net
沖縄なんて金もらっても住みとーないわ

85 ::2022/08/18(木) 12:03:50.95 ID:ZCwZ/WiC0.net
>>79
水車園がなくなったからなぁ
残るは飄禄玉か

86 ::2022/08/18(木) 12:05:28.89 ID:NaPvkG3C0.net
>>84
そうそう
あそこは遊びに行く所
一時的に滞在するのと住むのは全く違う

87 ::2022/08/18(木) 12:05:37.51 ID:O8BSL8rf0.net
安定の埼玉

88 ::2022/08/18(木) 12:06:59.20 ID:rtMS+NCt0.net
住むのに必要な、住居と仕事場があれば
ぶっちゃけどこでもよくないか?
利便性将来性考慮したら東京都一択

89 ::2022/08/18(木) 12:13:29.60 ID:jJNOkX9s0.net
それより自己評価1位の沖縄ってどれだけ面の皮が厚いんだ?

90 ::2022/08/18(木) 12:23:33.24 ID:QzTmQerQ0.net
全国順位より下の卑下してる県のあれば、その逆のど厚かましい県もあるし
後者の県はあんまし住みたくないかも

91 ::2022/08/18(木) 12:25:06.25 ID:wpWm2gae0.net
沖縄北海道はまあ分かる
福岡?はあ?

92 ::2022/08/18(木) 12:25:35.87 ID:mrgbsLtm0.net
>>73
それは札幌市内のどこの地価で
さいたま市のどの辺の地価だよ?
お前の脳内ソースを持ち出されても何の説得力もなし
札幌市中心部と鶴ヶ島とか東上線のド田舎地区とで比較してみろよ

93 ::2022/08/18(木) 12:32:17.02 ID:CtRI6FHV0.net
おい!信州低過ぎだろw
ベスト3に入る実力があるのに

94 ::2022/08/18(木) 12:32:19.80 ID:LdrucUxV0.net
神奈川は、相模原植松、座間白石、横浜久保木、川崎岩崎
猟奇殺人や大量殺人事件ばっかだったから下なのはわかる
箱根温泉も湯の花入れただけの水道水を温泉だと偽装してたしな
化けの皮剥が剥がれはじめた?

95 ::2022/08/18(木) 12:37:53.85 ID:wBDGy09o0.net
人が多いからこそ人間関係希薄で人と関わらずに生きていけるから東京は楽

地元北海道にいる時は気の休まる暇が無かったな

96 ::2022/08/18(木) 12:50:04.49 ID:p9uX3BEM0.net
>>14
海なし、酷暑、冬はきっちり寒い

がちで論外

97 ::2022/08/18(木) 12:52:55.53 ID:p9uX3BEM0.net
幸福度ランキング2022
  1位沖縄 2位鹿児島 3位福岡

因みに去年
  1位大分 2位沖縄 3位宮崎


生活満足度    九州>>>>関東
幸福度      九州>>>>関東
QOL       九州>>>>関東
非消滅都道府県  九州>>>>関東
出生率      九州>>>>関東
若年層割合    九州>>>>関東


悲惨な東北、北陸、甲信越のカッペが関東に殺到して地獄絵図になってるよね


九州沖縄だけ日本で唯一少子高齢化を脱することが確定している

98 ::2022/08/18(木) 13:13:02.89 ID:2U6gAeaH0.net
>>97
単に九州人が能天気ってだけだろこれ。

99 ::2022/08/18(木) 13:17:43.95 ID:PQLaB8TW0.net
埼玉住みやすいよ
駅近じゃなくてもスーパーとか外食とか雑貨屋とか点在してるし、そこそこ四季を感じることができる自然ももあるし、観光には足らなくても日常で楽しめる施設はバラエティに富んでるし
何が不満なんだろう

100 ::2022/08/18(木) 13:29:13.55 ID:ZCwZ/WiC0.net
>>93
遊びに行くのが良いのであって住むには微妙でしょう

101 ::2022/08/18(木) 13:31:17.47 ID:NL/jal1m0.net
毎日、きれいな海を見てるだけで幸福度が5割増になるのは確か

102 ::2022/08/18(木) 14:25:56.39 ID:ZatU5mLr0.net
茨城 埼玉 栃木がどうしようもないのはよくわかった
この3県は要するに東京になんとか通える距離だからしか価値がないと

103 ::2022/08/18(木) 16:10:42.22 ID:pL0dcfmM0.net
群馬が最下位グループから抜き出たのはイチタ知事の脅迫のせいか?

104 ::2022/08/18(木) 16:15:10.37 ID:jBAlOZSB0.net
>>79
相模湖辺りが埼玉で言う秩父みたいなもんでしょ
旧相模原市は埼玉南東部の観光地も特徴もないただのベッドタウン

105 ::2022/08/18(木) 17:29:30.63 ID:0FDf5bup0.net
10位から20位くらいまで間違ってるな

106 ::2022/08/18(木) 18:18:01.42 ID:jJNOkX9s0.net
>>102
自己評価だから顔の皮の厚さの順

107 ::2022/08/18(木) 18:20:34.30 ID:2EPBSb6F0.net
>>92
鶴ヶ島市はさいたま市じゃないけど?

108 ::2022/08/18(木) 18:59:32.49 ID:u4r36OS20.net
ポテンシャルは千葉が数ランク上だよ
関西と東京をつなぐ神奈川や東北と東京をつなぐ埼玉のように間に入って都市をつなぐ利益がないのが千葉
空港と漁港は日本三大を有する上に日本から独立できるポテンシャルをもつほど多岐にわたってあらゆるバランスがよく高い

109 ::2022/08/18(木) 19:08:48.40 ID:HOI1PD2+0.net
熊本はかつて森高千里が歌にしただけあるな

110 ::2022/08/18(木) 19:40:03.71 ID:m3abEInY0.net
>>98
屋上に行こうぜ…

111 :ミクソコックス(茸) [ES]:[ここ壊れてます] .net
>>94
毎日全国放送でステマしてるから大丈夫

112 :カルディオバクテリウム(徳島県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>62
同意

113 ::2022/08/18(木) 21:22:45.74 ID:+BoWgmzo0.net
千葉は水がネック
取水源が印旛沼w

114 ::2022/08/18(木) 21:27:01.54 ID:pLwAcIAX0.net
>>98
ノー天気にノーベル賞からスポーツまでボロ負けでどんな、気分だい?

115 ::2022/08/19(金) 02:46:35.44 ID:nTscHu9c0.net
静岡が5位とか嘘だろ
毎回ランキングなら二十番代辺りじゃん

116 ::2022/08/19(金) 10:30:28.75 ID:WwmGAmfK0.net
>>97
上位は向上心が無い
沖縄が象徴的

117 ::2022/08/19(金) 10:35:09.28 ID:HoZesCiv0.net
>>113
利根川の汚ねぇ水飲んでろ

118 ::2022/08/19(金) 10:36:23.98 ID:ZWVHs8fM0.net
>>97
1990年代以降は、東北より関西からのほうが上京者多いんだぜ

一都三県への上京者数は
大阪・兵庫>愛知>福岡
田舎より、地方都市からの移民のほうが多い

119 ::2022/08/19(金) 10:52:54.88 ID:SvpwAjTO0.net
おい高知県人いるか?
どうしてこの立ち位置なのか教えてくれ

120 ::2022/08/19(金) 19:45:51.52 ID:cXuIJiMl0.net
>>99
お前らは生意気なんだよ
いちいち気に障る野郎だな

121 ::2022/08/19(金) 19:48:39.56 ID:cXuIJiMl0.net
>>104
橋本再開発あるからね
よく調べもせず狭い知識で何もないとか決め付けずに
これからを見ようよ

122 ::2022/08/19(金) 19:50:50.92 ID:cXuIJiMl0.net
《SC相模原 新スタジアム計画》相模原駅北口土地利用検討会議が ...
2022/07/07 — 《SC相模原 新スタジアム計画》相模原駅北口土地利用検討会議が初会合。「駅前にこれだけの規模で更地から計画できる場所は他にない

こんな話もあるよ。将来性豊かで
冗談でも「あんなところと」一緒にできるわけがない

123 ::2022/08/19(金) 20:13:35.57 ID:/jSBXjkA0.net
総武コロナ線

124 ::2022/08/19(金) 23:32:53.06 ID:YVm4//D70.net
自分大好き県民性を丸裸にするランキング

125 ::2022/08/20(土) 00:26:42.38 ID:aF66qbn80.net
>>96
たしかに海無いからつまんない街だけど、夏はちゃんと夕立あるし、坂が無いから自転車でスイスイ行けて楽なんだよな
何より街の雰囲気がのんびりしてて好き

126 ::2022/08/20(土) 00:27:32.64 ID:aF66qbn80.net
>>99
駅前だけじゃなくてロードサイドも充実してるからな
ガチで住みやすい
また住みたい

127 ::2022/08/20(土) 07:38:07.55 ID:COcJj+Xc0.net
>>120
何様のつもりだ?

128 ::2022/08/20(土) 07:43:48.15 ID:iSiwWbKS0.net
話題に上がらずにしれっと10位にランクイン。
そう、住まねば気付かない大分の心地よさ。

129 ::2022/08/20(土) 13:22:12.94 ID:dGpL/6E30.net
大分のひじき旨かったよ

130 ::2022/08/20(土) 13:37:35.51 ID:fhrjCHSt0.net
>>84
丁寧にお断りします(_ _)
誰も沖縄の人は歓迎してないし
だから絶対に移住してこないでね。

131 ::2022/08/20(土) 13:40:48.18 ID:eFC+Ip1w0.net
北海道はそりゃ魅力的だわ
だけど住むのは絶対無理  
新潟の豪雪地帯で生まれて育ったけど
今の北海道って寒いだけじゃなくて 雪も沢山降るじゃん 住みたいなんて
ありえない

132 ::2022/08/20(土) 13:44:00.29 ID:fhrjCHSt0.net
あのさー...本土人ってなんで沖縄に行くの??
奄美・グアム・台湾も近いんだからそこに行けばw

インスタ投稿件数
沖縄旅行 247万件  ←基地島でダイビングしかないのに
京都旅行 132.9万件  ←日本の古都
北海道旅行 89.5万件  ←日本一のブランド地なのに人口激減
大阪旅行 63.1万件
金沢旅行 54.4万件
福岡旅行 40.2万件
東京旅行 40万件
九州旅行 31.7万件
宮古島旅行 29万件
熱海旅行 22万件
石垣島旅行 21万件
広島旅行 20.1万件
長崎旅行 20万件
和歌山旅行 12.9万件
軽井沢旅行 11.4万件
鹿児島旅行 10万件

総レス数 132
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200