2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和のスクールウォーズ「文武両道あり得ない」大阪桐蔭を破った下関国際・坂原監督 壮絶な野球人生 [784885787]

1 :ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督が野球論語る

高校野球の指導者を目指していた坂原秀尚監督(40)は、教員免許取得のために東亜大に通いながら、
05年、大学近くの下関国際の監督に就任した。就任前に部員の集団万引が発覚、
山口大会の抽選会直前で出場停止処分になるなど荒れ放題だった野球部を立て直した坂原監督の野球論とは――。

■荒れ放題だった野球部を甲子園に

 ――野球部はかなり荒れていたと聞きますが。

「僕が来た当初はそうですね。突然、厳しい監督が来たとなって、(部員が)みんな辞めて最後は1人になりました。
その後、3人戻ってきて4人になった。グラウンド整備や道具の扱いが、とにかくヒドかった。野球がうまい下手のレベルじゃない。
そういうマナーを教えると、面倒くさがって辞めていくんです」

 ――今年は主将の子が逃げたとか。

「そうです。今年に限らず、毎年います。イベントみたいな感じ(笑い)。一昨年も(県大会で)準優勝したんですが、
キャプテンで4番でエースの子に責任を持たせるためにあえてそういうポジションにしたんですが、途中で逃げ出しました」

 ――どうやって立て直し、選手に自信をもたせたのですか?

「春先に県外のチームと試合をして、競ったり勝ったりして自信をつけてきました。広島、東京、大阪にも行きます。
遠征費は、毎月3000円の部費を生徒から徴収してますので、それでまかなう。僕がマイクロバスを運転して広島まで往復すると、
ガソリン代と高速代で2万円くらいかかる。泊まりの場合はご家庭で(宿泊費を)負担してもらいます。
東京には北九州空港から行きます。年末に近くのマルハニチロさんの漁港で冷凍した魚を冷凍車から降ろすアルバイトをさせてもらって、
そのお金で飛行機に乗るんです」

■携帯電話は入部時に解約

 ――朝5時から練習するそうですが、選手が自主的に?

「半強制です。自主的にやるまで待っていたら3年間終わっちゃう。練習が終わって学校を出るのは21時くらい。
本当に遅いときは23時くらいまでやることもあります。毎日ではないけど、長期休みの時期とか。遠征に行っても、
大広間で生徒はみんな同じ空間にいるけど、やっていることはバラバラ。練習でもそうです。
今の子は連帯感が希薄なんですよね。少しでもそういうのを大事にしていかないと、うちのような弱いチームは他に勝てない。
進学校さんはそういうやり方が嫌いだと思いますけど」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211366/2

2 :ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
 ――確かに、自主性をうたう進学校は増えています。

「そういう学校には、絶対負けたくない。実は東筑(福岡の進学校で今大会に出場)さんとは(現監督の)青野さんの前任者のときに1回、
合同練習をしたことがあるんですけど、うちの練習を見た(東筑の)選手から『やってて意味がない』と(下関国際の選手が)言われたんです。
(下関国際のように)きついことはしていない。賢い子も『意味がない』と、すぐに言うでしょ? 
今回の県大会で宇部(初戦)と下関西(2回戦)と、進学校に当たったので、普段練習してないだろうと思って、
思いっきり長い野球をやっちゃろうと。ボールも長い時間こねて、牽制もバンバン投げて。七回になったら向こうもヘトヘトでした。
僕ね、『文武両道』って言葉が大嫌いなんですよね。あり得ない」

 ――野球と勉学の両立は無理と?

「無理です。『一流』というのは『一つの流れ』。例えば野球ひとつに集中してやるということ。文武両道って響きはいいですけど、
絶対逃げてますからね。東大を目指す子が2時間の勉強で受かるのか。10時間勉強しても足りないのに」


下関国際・坂原秀尚監督(C)日刊ゲンダイ
拡大する

 ――文武両道は二流だと?

「そういうことです。勉強しているときは『いや、僕野球やってますから』となるし、野球やっていたら『勉強が……』となる。
“練習2時間で甲子園”って。2時間って試合時間より短い。長くやればいいってことではないけど、うちは1日1000本バットを振っている。
1001本目で何か掴むかもしれない。なのに、時間で区切ってしまったら……。野球って自力のスポーツで、
サッカーやバスケみたいな時間のスポーツじゃない。100点取ろうが、3アウト取らないと終わらない。2時間練習して終わりじゃあ、
掴めるわけがないんです。スポーツ庁が(部活動の休養日や時間の制度化を検討し)練習を何時間以内にしようと言っているでしょ? 
あんなんやられたら、うちみたいな学校は、もう甲子園に出られない」

 ――選手に任せることはしない?

「自主性というのは指導者の逃げ。『やらされている選手がかわいそう』とか言われますけど、意味が分からない。
(対戦する)三本松(香川)さんって進学校ですか?」

 ――どうでしょうか……県立ですよね。

「三本松さんの選手、甲子園(球場)でカキ氷食ってましたよ。うちは許さんぞと(笑い)。僕らは水です。炭酸もダメ
飲んでいいのは水、牛乳、果汁100%ジュース、スポーツドリンクだけ。買い食いもダメ。
携帯は入部するときに解約。3日で慣れますよ。公衆電話か手紙でいいんです」

 ――昭和の野球ですね。

「他校の監督さんは『楽しい野球』と言うけど、嘘ばっかり。楽しいわけがない。僕は現役のとき、
日々の練習で野球が楽しいと思ったことはなかった。『楽しく』という餌をまかないと(選手が)来ないような学校はちょっと違う」

3 :ゲマティモナス(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
これ前のだろ

4 :フィンブリイモナス(千葉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
面白い
根性論で勝ってるやん

5 :クロマチウム(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
いいじゃん
これで成果出してるならこれも一つの答え
完璧な答えなんて特にないんだから

6 :ミクソコックス(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
今のは生温いよな
もっとスパルにして社会に出て立派なイエスマンになるように練習しないと
社会に出たら部下は突いてこないよ

7 :コルディイモナス(愛知県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
桐蔭とかの野球エリートに勝つにはこれくらいやらざるをえないだろ

8 :ヴィクティヴァリス(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
絶対行きたくねぇw

9 :エルシミクロビウム(岐阜県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
俺は好きよ
このやり方が廃れた原因は分からないけど日本の廃れた原因はここにある

10 :ユレモ(静岡県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
高校生なのに野球だけ?
勉強はしないの

11 :ネンジュモ(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>10
どうせ勉強しても無駄、成果は出せんから

12 :アルマティモナス(東京都) [IN]:[ここ壊れてます] .net
ねぇ高校野球って何?

こんなん高校生か?プロ野球じゃね?

13 :ラクトバチルス(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
効率×量だよ
すぐどちらかだけにしてしまうやつが多いが

14 :スネアチエラ(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>12
高校野球に夢見てるとか昭和かよw

15 :シュードモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
生徒はこの環境を覚悟で下関国際選んでるんだから外野がとやかく言うことではない
何もかも捨ててでも野球上手くなるって決めて来てんだ

16 :ロドシクルス(山形県) [US]:[ここ壊れてます] .net
極論だが部員は納得して野球部にいる以上、特に問題ないかと。
逆にそこまでやって弱かったら監督が総攻撃されるだけ。
だから監督も単純なシゴキでは許されず、結果が求められる。

17 :ユレモ(静岡県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
何で野球ってユースチーム作らないの?
マイナー競技だから投資しても無駄だから?

18 :リケッチア(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>13
量を極めたものだけが効率を語れる

19 :ニトロスピラ(鳥取県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
大阪桐蔭まけたのか

20 :アキフェックス(和歌山県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
だから全国から集めるんか
山口の子一人だけやろ

21 :テルモトガ(島根県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
それだけ練習したんなら優勝無理でもプロになってほしいな

22 :デイノコック(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
偏差値
下関国際高等学校
普通科普通コース 37
普通科ハングル会話コース 36
電子機械科電子機械コース 36
電子機械科自動車工学コース 36

大阪桐蔭高等学校
普通科Ⅰ類 70
普通科Ⅱ類 65
普通科Ⅲ類(体育・芸術コース) 52

23 :パルヴルアーキュラ(ジパング) [CH]:[ここ壊れてます] .net
>>22
ひでぇw

24 :フソバクテリウム(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>2
一気に嫌いになった。次負けろや。

25 :テルモリトバクター(東京都) [KR]:[ここ壊れてます] .net
鉛筆、箸、チンポコの代わりにバットボールだ!
かな?

26 :キロニエラ(静岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
「この物語は不良少女とよばれての原作者で、現在民間舞楽界で活躍されている、
原笙子さんがかつて青春時代に非行に走り、そして立ち直った貴重な体験をドラマ化したものである。」

「春の嵐の その夜中 二人のみどりご生まれたり、同じ海辺のその里に一人は広き別荘に一人は狭きしずが家に。
この物語は、吉屋信子の傑作小説あの道この道をベースに、運命に翻弄される二人の少女が時には敵となりながら、
自分の人生を自らの手で拓く姿を通じ、人生とは何かを問うものである。」

27 :アルテロモナス(京都府) [FR]:[ここ壊れてます] .net
イソップ役もいるんか

28 :シネルギステス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
うまいぐわいに頭が痛くなる脳腫瘍w

29 :ワクチン接種に行こう!(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
スポーツってイメージする力が大事だぜ 練習してない時にふと掴めたりするもんだ

30 :テルモトガ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
梅宮辰夫と和田アキ子が夫婦だったっけ

31 :バークホルデリア(ジパング) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>17
サッカーのユースはクラブの戦術に迎合した選手を育成する意味合いも強い
ほぼ個人技の野球でユース作る意味がない

32 :バークホルデリア(青森県) [US]:[ここ壊れてます] .net
水原みたいのと風呂入ったのか

33 :シネルギステス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
「おいしんぼ万歳でさ・・、ほんとうに、つらい、食べられないものがあったんよ(´・ω・`)」
てしみじみ言ってたな

34 :緑色細菌(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
勉強と野球の両立は不可能っていったやつだっけ
たしかに両立してるやつはいるけどごくまれだよな

35 :アルテロモナス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>34
同様にスポーツとヤンキーの両立もまた難しいが
なぜか野球だけはものすごく相性がいいんだよな。

36 :スフィンゴモナス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>22
この偏差値じゃ根性論しか通用しねえわw
チンパンじゃんw

37 :アルテロモナス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
本物のアスリートは打ち込んでる時はスポーツ以外のプライオリティは全部捨てるからな。
吉田沙保里が貪るようにどんどんオンナを取り戻してるけど、
本気で打ち込むものとそれ以外との両立はありえないのが視覚的にわかる。

38 :クテドノバクター(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>22
ハングル会話って、、、
文字やろ、あれ

39 :アクチノポリスポラ(栃木県) [US]:[ここ壊れてます] .net
授業だけで東大いくわつおるやん

40 :イグナヴィバクテリウム(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>22
ハングル会話コースw

やっぱりwwww

41 :アルテロモナス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>36
桐蔭だって産大大東の時代はじゅうぶんチンパンだったけど?

42 :ネイッセリア(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>30
パート2では、梅宮辰夫がパート1で亡くなったのに、蘇っていたな。

43 :ネイッセリア(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
下関国際ってこの監督の所か・・・
何年か前にこの記事読んだけど胸クソ悪くなったの覚えてるわ

44 :スフィンゴモナス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>41
マジか

45 ::2022/08/18(木) 21:17:06.62 ID:8XwsxVth0.net
典型的な野球バカ学校ですわ

46 ::2022/08/18(木) 21:17:42.48 ID:lcmcO7Xj0.net
>>36
桐蔭もスポーツクラスは十分チンパンやぞ

47 ::2022/08/18(木) 21:18:15.77 ID:YjTfnYbO0.net
大阪桐蔭は大学野球いって主将副主将になるやつ異常に多くてその点でも注目されている
人格形成とかしっかりしてるんだろう

48 ::2022/08/18(木) 21:18:42.91 ID:w6AARv450.net
正直野球バカみたいな体力有り余ってるガキは
部活でヘトヘトにさせないと、よからぬことばっかりするから必要

49 ::2022/08/18(木) 21:18:49.82 ID:CYsr9jjm0.net
>>44
関西はね、特進クラスみたいなのを造って7時間でも8時間でもお残りテストでもやらせて
関関同立の下位学部にバンバン入れてきゃ勝手に生徒増えるの。
履正社も開明も初期の西大和もその式で来たの。

50 ::2022/08/18(木) 21:20:03.34 ID:pe8dkPhr0.net
野球は甘いんだよ練習中にダラダラしたりジョギングなんか歩いてるじゃん
スポーツ強豪校なら当たり前だよ俺はサッカー部だけど野球みたいにダラダラした練習なしで当然これ位こなしてたし
娘はテニスだったけどテレビも携帯も禁止の全寮制でナイター付けて朝晩当たり前にこの程度の練習をやってたけどね

51 ::2022/08/18(木) 21:21:18.91 ID:NyKIo2Gh0.net
>>22
こんな猿どもに野球叩き込むなら確かに文武両道なんてあり得ないな
ある意味正しいわ、教育としても

52 ::2022/08/18(木) 21:22:21.59 ID:CYsr9jjm0.net
>>47
人格形成なんてよりによって大産大系列にいちばん欠けてる部分だと思うのだが

53 ::2022/08/18(木) 21:24:10.07 ID:R3DNVe6R0.net
日本人は、利己的な文武両道を嫌う
文武両道は公のために使われる事で許容される

54 ::2022/08/18(木) 21:26:12.67 ID:CYsr9jjm0.net
>>53
人によって文武両道の意味が違うからな。
地方の県立2番手ぐらいの学校で、インターハイに出て、マーチクラス文系に現役合格ぐらいの「文武両道」ならありふれてる。

55 ::2022/08/18(木) 21:27:50.08 ID:tcilAlDI0.net
今年の大阪桐蔭は他県出身者が多いからね
負けて良かった

56 ::2022/08/18(木) 21:28:51.02 ID:F2Bgf+yr0.net
イソップーーーーーーーーー!!!!

57 ::2022/08/18(木) 21:32:30.69 ID:FLmiz3nJ0.net
>>51
逆に文武両道が成立してる例ってある?
ありもしない幻想をいつまで抱いてるの

58 ::2022/08/18(木) 21:32:48.84 ID:yyNWuFMh0.net
大阪桐蔭に100ー0ぐらいで負けてからスターリンじゃない

59 ::2022/08/18(木) 21:32:50.03 ID:11uDhsZV0.net
まあこんくらいやらんとものにならんわな
おまえらだって受験勉強とかはそれなりにやったろ?

60 ::2022/08/18(木) 21:33:13.46 ID:yyNWuFMh0.net
>>57
根尾

61 ::2022/08/18(木) 21:33:27.21 ID:PtRTepG70.net
>>55
西日本からのみ集めた下関国際に負けた
桐蔭は中部関東人なんかを最近入れてしまい弱くなるのは必然だった
数年前見たく西日本人で固めていればよかった

62 ::2022/08/18(木) 21:33:30.82 ID:dmlQR7iE0.net
逆に応援したくなったな

63 ::2022/08/18(木) 21:35:05.81 ID:yyNWuFMh0.net
>>61
エリアにこだわったんじゃなく中学日本代表にこだわった結果だ

64 ::2022/08/18(木) 21:37:12.36 ID:FLmiz3nJ0.net
>>60
根尾は文武両道ではないね
野球と同じくらい勉強に時間を割いて学業でも全国上位に入るなら文武両道だったけど
勉強の出来る才能や効率が良いだけで武がメイン

65 ::2022/08/18(木) 21:38:01.08 ID:iPyoftbQ0.net
大阪桐蔭に勝つにはこれくらいすべて費やさないとならないのだろう。勝ったもん勝ち

66 ::2022/08/18(木) 21:38:23.12 ID:Z+7q5TN60.net
熟語を分解して変な解釈つけるやつってあれよな

67 ::2022/08/18(木) 21:39:30.07 ID:xxwJQ1AC0.net
>>64
> 学業でも全国上位に入るなら文武両道だったけど

お前らの他人に対する異常なハードルの高さよw

68 ::2022/08/18(木) 21:40:20.01 ID:K2dK3Lh40.net
こんなクソみたいな監督についてくなんて、頭がイカれてるわ。
大阪桐蔭に勝ったから、ますます調子に乗りそう。

69 ::2022/08/18(木) 21:40:45.24 ID:yyNWuFMh0.net
>>64
ロッテドライチの小林到

70 ::2022/08/18(木) 21:42:17.48 ID:yyNWuFMh0.net
>>68
かつての木内もヤンキーキャプテン率いて全国制覇したんだぜ

71 ::2022/08/18(木) 21:43:37.45 ID:FLmiz3nJ0.net
>>67
文武両道ってそういう事じゃないの
どっちかに偏らず部活と学業両方で結果を出せって事でしょ
根尾は野球と同じレベルで学業にも力入れてたのか
そもそも根尾という超特殊例を出さないと証明出来ない時点でね

72 ::2022/08/18(木) 21:44:23.73 ID:gdjq91YL0.net
猿みたいなヤンキー学校の上に、ハングル語コースとかあるチョン校だぜ?
文武両道なんてチョンマルムリニダ

73 ::2022/08/18(木) 21:44:27.16 ID:wpclDkcR0.net
唯一の県内出身者も下関市から遠く離れた宇部市出身
電車通学をした場合はおおよそ片道2時間

74 ::2022/08/18(木) 21:45:15.14 ID:yyNWuFMh0.net
>>71
根尾は生徒会長でオール5だぞ
野球だけやってたらできないぞ

75 ::2022/08/18(木) 21:47:27.10 ID:1Y48krnA0.net
まあ、リアリストだな
なんちゃって進学校からMARCH行くより良い人生かも知れん

76 ::2022/08/18(木) 21:49:36.67 ID:xxwJQ1AC0.net
自分のところの高校が弱いって強調するのは、勝ってるのは自分の手腕だって言いたいんだろうなあ
実際は他所から素質のある選手を集めてチームを作ってるくせに

77 ::2022/08/18(木) 21:49:40.04 ID:FLmiz3nJ0.net
>>74
それは中学時代の話だろ
中学レベルならまだどっちの道に行くかを選択できる時期だけど
高校行って甲子園を目標にしてプロの選手になる事を選ぶなら両立が無理なのは根尾の選択見れば明らかじゃん

78 ::2022/08/18(木) 21:49:46.36 ID:yyNWuFMh0.net
大阪桐蔭なみのプロ野球予備校なたいいけど
下関なんちゃらに人生かけるのは無理ゲーだな

79 ::2022/08/18(木) 21:50:59.40 ID:tK9KAl+s0.net
>遠征費は、毎月3000円の部費を生徒から徴収してますので、それでまかなう。僕がマイクロバスを運転して広島まで往復すると、ガソリン代と高速代で2万円くらいかかる。泊まりの場合はご家庭で(宿泊費を)負担してもらいます。

そりゃ野球人口減るわな

80 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>77
根尾は授業中寝たこともなければ移動中のバスでは常に読書だぞ
教室の後ろで布団敷いてたダルビッシュと一緒にするな

81 :デスルフレラ(静岡県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
ゲンダイってこういう時は時代遅れだの日本の高校野球は異常だの一切叩かないんだな、所詮朝日や毎日の忠犬なんだわ

82 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>76
うんだうんだ

83 :オピツツス(静岡県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>79
部活の遠征費は基本部員持ち
野球とか関係ない

84 :ネンジュモ(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
スクールウォーズといえば泣く

85 :オピツツス(静岡県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>80
そういうのは文武両道とは言わんでしょ

86 :フランキア(茸) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>22
偏差値30以上は俺の母校だと神童

87 :ストレプトスポランギウム(静岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
公開日:2017/08/12 12:02 更新日:2017/08/13 17:32
だけど今はどうなんだろう
12年これでやってきたのに17年目で方針転換する理由もないか

88 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>77
無理もなにも根尾の成績知らんでしょ

根尾みたいな超一流ですらいるのに甲子園出場クラスなら成績よいのごろごろいるよ

明豊は今回、生徒会長いたぞ

落合みたいに7回野球部やめてもプロで超一流もいるし
そんな単純じゃないよ

89 :アルテロモナス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>69
東大卒の小林至のほうを思い出した

90 :ゲマティモナス(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>11
ワロタ

91 :エントモプラズマ(SB-Android) [CN]:[ここ壊れてます] .net
教育には部活なんて不要だな、サーカス団みたく軽業でも仕込め

92 :スフィンゴモナス(京都府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
遠征して大雨が降ったときどうするの?

93 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>89
そうだったw

94 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net
文武両道なんて成り立たないって考え方には同意できるわ
都合のいい妥協だからな

95 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>94
能力があるやつは成り立つ
雑魚は一点突破しろってだけだろ

96 :オピツツス(静岡県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>88
高校時代は野球に振り切ってた根尾を文武両道扱いは無理でしょ
なんで日本はそんな文武両道に拘るんだろうな
なんかのコンプレックスか

97 :クロマチウム(兵庫県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>22
藤浪は一般受験でⅠ類受かったらしいけど
入部したいならⅢ類推薦で来てくれと言われて野球をとったみたいね

98 :ミクソコックス(茸) [KR]:[ここ壊れてます] .net
この監督も一応教員の端くれだろ
部員に勉強させる気ないみたいだけど、どうなのよ?

99 :ゲマティモナス(兵庫県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
文武両道は希望的観測

100 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
野球は武道じゃねえ、と思ったがバット振り回せば人も殺せるか

101 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
愛甲とか違う意味で武武両道だろ
かつての取手二高とかヤンキーの副業で野球やってただろ

102 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>96
じゃあ県立進学校で全国制覇した佐賀北は?

103 :エルシミクロビウム(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net
自称進学校じゃないガチの進学校が優勝したのは
夏は1949年の湘南
春は1958年の済々黌
が最後だもんな

104 :フソバクテリウム(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
アホはアホなりにやればいいよ。
ただ多才にこなす人間になってほしいぜ。
野球しかできません、でこの先食っていけるのか?
この監督は教育者ではないでしょうな。

105 :クロロフレクサス(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
じゃあ監督は生徒(選手)に勉強するなと言うのか?

106 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>103
済々黌は推薦ないの?

推薦あるなし無視すれば早稲田実業だろ

107 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>104
アメリカだと夏は野球、冬はアメフトぐらい多様性あるもんな

108 :クトノモナス(広島県) [US]:[ここ壊れてます] .net
見よ、これが弔衆の力だ

109 :スネアチエラ(秋田県) [PL]:[ここ壊れてます] .net
これはもう勉強とか捨ててる環境だな
高校と言えるのか

110 :クトノモナス(広島県) [US]:[ここ壊れてます] .net
大阪桐蔭「悔しいです」

111 :シュードアナベナ(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
選手養成は、高校、大学(社会人)の他に
球団の下部組織だと、東北楽天リトルシニアがある

>>88 今年の進学校は、宮崎西が惜しかったな(宮崎県の決勝)
あとたまに代表になる
「慶應高校」も推薦入学はいるが、他の大部分は全国最高レベル偏差値

112 :ハロプラズマ(静岡県) [BR]:[ここ壊れてます] .net
>>11
この努力を勉強にまわせばワンチャン…?

113 :ミクロモノスポラ(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
そもそも8割の高校生が英検二級すらとれないんだから高校で勉強してると言えないだろ

114 :スファエロバクター(福岡県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>22
普通科ハングル会話コースは草
もはや正直に在日コースって言った方が潔いやろw

115 :アルテロモナス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>109
このへんは私立/公立/私立/公立・・・というような偏差値序列のない地区で、
県立進学校/県立中堅普通校/商業高校/工業高校 / 私立 となるので、
中浪したくなければ私学に行くしかなく、それが嫌なら興味が無くても商業か工業に行くしかない
ロンブーのアレなんかも商業

116 :アルテロモナス(群馬県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
♪君は 何を今 見つめているの


今調べたらこれ違うドラマなのかよ

117 :フィンブリイモナス(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
これ見て自分の子供はある程度の進学校に入れたいと思った

118 :アクチノポリスポラ(栃木県) [US]:[ここ壊れてます] .net
野球なりスポーツを武とかいうなよ

119 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
まあ甲子園に入れるレベルで野球だけやっときゃ社会人か大学野球に入れる確率相当あがるから
甲子園も就職活動よw

120 :ミクロモノスポラ(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
生徒の質悲惨だな
よく持ち直した

121 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>118
ヤンキーこそ武を極めてるけどね

122 :カウロバクター(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ブラバンがトレーラーで来るような猛烈に金投入してお勉強もとかいうチームをまくったんだから気分ええだろうな(´・ω・`)

123 :緑色細菌(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
下関は出身地見ると全員寮か?

124 :ミクロモノスポラ(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>112
無理
本当に無理

偏差値40未満の学生を部活単位でいいから勉強面で結果出せるとか本当に無理
できるやつは勝手に小学校からやって公立から東大行く

125 :リゾビウム(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ネイサンチェンvs羽生結弦

126 :プランクトミセス(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
文武別道じゃないの?

127 :カテヌリスポラ(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
体罰をしていない前提で、猛練習に諸手を挙げて賛成する訳じゃないが事実として大阪桐蔭を破ったというのは大きい。部員も在校生も地元の人も後々まで誇りに思える出来事だろう。

128 :ヘルペトシフォン(茸) [EG]:[ここ壊れてます] .net
高校入試で偏差値50以下なんて人生激辛モード確定じゃん
野球でもなんでもワンチャンあるならそっちに賭けろ

129 :メチロコックス(東京都) [RO]:[ここ壊れてます] .net
>>22
これなら準優勝でいいから桐蔭でいいわw

130 :緑色細菌(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
智辯和歌山も最初に甲子園来た頃はスポーツ推薦なかった
ボコボコにされてたけど

131 :エルシミクロビウム(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>106
済々黌は公立だから推薦ない

132 :プランクトミセス(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
そもそも素材が違うからな
自主的に出来るやつはこんな高校に来ない

アルファベットや四則演算が怪しい奴に東大合格の為の効率の良い勉強なんて無理
京大アメフト部だって、京大合格の為にスカウトする高校生はその時点で最低でもマーチは受かるであろうレベル

133 :シトファーガ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
もっと仕事として可能性のある事にこれだけ真剣にやればいいのに

134 :プランクトミセス(山口県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
まあ昔は国際といえば不良校のイメージが強かったな

135 :ナトロアナエロビウス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>64
マジで何様どこから目線wwwww

136 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
俺、スポーツ系と普通科(進学校)が混じってる学校の出身だけど
サッカーが全国クラスの学校で普通科のメンバーも結構いたぞ

137 :シュードモナス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
おまえらくやしくないのか!!

138 :コルディイモナス(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
下関 出身中学

兵庫  5人
広島  4人
福岡  4人
大阪  3人
和歌山 1人
山口  1人

139 :アキフェックス(山口県) [US]:[ここ壊れてます] .net
この高校は県内でも1,2位を争うアホ高校
このクラスのアホだとやんちゃするどころかイジメの標的になったり、中学の部活では万年補欠だったりして死んだ目をした生徒ばっかりだった
そんな生徒に何かさせようとしたら、まず生活を律する事から始めなければ何もできない
監督のやり方はある意味仕方がない

140 :ミクロモノスポラ(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
17年かけて外人集団揃えたようにも見えるw

兵庫県から山口行くって
大阪兵庫の有名野球高行けないやつだろ

141 :スフィンゴモナス(茸) [CA]:[ここ壊れてます] .net
甲子園レギュラーで出て地方国立行って今弁護士って奴がいるんだけど人間レベル上位1パーかね

142 :アキフェックス(山口県) [US]:[ここ壊れてます] .net
最近ここの生徒はちょっと生き生きしてる気がする
昔はホントにみんな死んだ目をしてた
何だかんだ言って野球部が学校を変えたと思う
やればできること目の前で見てるから

143 :ミクロモノスポラ(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>141
マーチでも10%
一部の国立になると5%もいねだろ
1%どころかもっと上

144 :ミクロモノスポラ(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>142
池沼学校を
有名なスポーツ進学校にして余所者で固めるだけで
性質そのものが変わると思う

145 :アクチノポリスポラ(栃木県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>121
武と暴力はちがうだろ

146 :スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
まぁ、強豪校の現実ちゃうん?

147 :ラクトバチルス(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>145
アウトレイジ

148 :アルテロモナス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>144
それまさに大阪桐蔭こと大産大大東のことじゃないか。
なんの由来もないとこからいきなり桐蔭とキーワードをくっつけるという。
なんも知らなかったら神奈川の学校と関係あるのかと思うよな。

149 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>145
愛甲がYouTubeでデーブ大久保との対談
腹抱えて笑うよ

150 :オセアノスピリルム(茸) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>148
大阪桐蔭は監督の活動範囲からしかとってないだろ
最近はOBが関東中部大学で活躍した繋がりで若干とってるようだが
桐蔭ワードで関連あるとか思うわけないだろw

151 :スフィンゴバクテリウム(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
なんだっけ5年ぐらい前に大阪からでたなんとか柏原だっけあそこ甲子園にでたときも大阪出身のやつが腹かかえて笑ってたな

152 :アルテロモナス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>151
はるな愛が途中までいた学校だよな

153 :スネアチエラ(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>140
兵庫からは有力選手が県外に行くのは珍しくないよ
お隣の大阪に行く場合もあるけど

マー君、坂本とか
大阪行くパターンだと、山田哲人とか

154 :スネアチエラ(東京都) [HR]:[ここ壊れてます] .net
>>57
TDNは立教だから文武両道だし男女両刀だから完璧だな

155 :テルモゲマティスポラ(茸) [RU]:[ここ壊れてます] .net
岡田奈々のブルマ姿が見れるんだよな

156 :エルシミクロビウム(奈良県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>8
【お前ら甲子園で桐蔭に勝った経験ある?】ってスレ立てたら、レスバに負けることなさそう

157 :シトファーガ(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>154
TDNの八千代松蔭は、千葉では進学校の滑り止め
もしくは日本体育連盟会長の山口きゅうたの学校として有名で
建前文武両道ですよ
甲子園創部最速出場記録作ったし(今は済美に破られました)

158 :緑色細菌(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
まあ、これも多様性なんでしょ
読んでて苦笑いしたけど他人が怒るような話ではない

159 :アナエロプラズマ(東京都) [BR]:[ここ壊れてます] .net
>>22
ハングル会話コースって‥
カルチャースクールかな?

160 :ミクロモノスポラ(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
そもそも部活は武道じゃない
文部両道と書けや

161 :名無し募集中。。。(SB-iPhone) [IT]:[ここ壊れてます] .net
実際関西と隣県福岡広島の落ちこぼれに
全国からかき集めたガチエリートが負けちゃったからな

162 :シュードモナス(茸) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>161
桐蔭のガチエリートって誰よ?
しかもほとんど西日本メンバーだし

163 ::2022/08/19(金) 00:25:20.00 ID:SfuWah8I0.net
ある意味その通りではあるかなあ
自分はこの人が嫌う自主性を重んじる進学校の野球部員だったけど
どうしても甲子園に行きたくて行かないとセックス出来ないようなイカれた妄想に囚われて
アホほど自主練したんだよ
打つ投げるはほんとに如実に効果出て練習はウソつかないってのは体感した
この人の方法論のようなやらされ練習でそれ体感出来るのかは未知だけど

164 ::2022/08/19(金) 00:32:36.30 ID:GhbjIgQp0.net
>>161
ガチで全国からかき集めてる関東校がいつ消えたか知らんのか
恥ずかしい書き込みするな情けない

165 ::2022/08/19(金) 00:33:27.66 ID:+Q2kcl1L0.net
>>163
高校からちゃらい方がすぐ童貞棄てられるぞ

166 ::2022/08/19(金) 00:34:22.66 ID:+Q2kcl1L0.net
>>164
おいおい歴史上、中学日本代表を的に人集めてんの大阪桐蔭以外いないぞ

167 ::2022/08/19(金) 00:45:25.39 ID:SfuWah8I0.net
>>165
進学校でもそういう一派はあるんだよなw
和田サン予備軍みたいな必死にチャラい連中

168 ::2022/08/19(金) 00:46:09.66 ID:vZTGxJuy0.net
まあ野球は西高東低だからしょうがない

169 ::2022/08/19(金) 00:47:56.04 ID:+Q2kcl1L0.net
>>167
だいぶ昔のことだから攻めないでw

170 ::2022/08/19(金) 00:48:10.66 ID:ZHWOwFVJ0.net
砂漠の野球部

171 ::2022/08/19(金) 01:15:51.37 ID:lyNAz86P0.net
>>1
2017夏、下関国際が初めて出場した時の記事やな
かき氷食ってる三本松に4-9で大敗
次の春も出場したが初戦敗退
しかし連続出場した夏、花巻東、創志学園、木更津総合
有力校に勝ち続けベスト8進出
日大三戦は2-0で勝ってたのに8回逆転され負けしてしまった

172 ::2022/08/19(金) 01:49:52.18 ID:tN1PHDLI0.net
まあそれで部員集まって実際甲子園行けてるならすごいわ

173 ::2022/08/19(金) 01:55:39.59 ID:0xVd79Ce0.net
結局は練習量がものを言うよな

174 ::2022/08/19(金) 01:58:09.92 ID:d+VTJwJn0.net
馬鹿が育つだけだろ
プロにならならまだわかるけどなれない奴は野球にそこまでする意味があるんだろうか

175 ::2022/08/19(金) 02:04:39.66 ID:WZj5ukyB0.net
よくこんな高校に県外から有力選手が集まったな

176 ::2022/08/19(金) 02:04:42.63 ID:DJm4ytvh0.net
山口県だと優勝したのは戦前の柳井高校だけ?
あれは今も結構進学校のはず

177 ::2022/08/19(金) 02:05:12.74 ID:Cuz5Vhwo0.net
結局県外から強い奴が集まるようになって結果残したわけだからすげーわ

178 ::2022/08/19(金) 02:10:17.27 ID:/01dIrzE0.net
これはダメ。
勉強をキチンと出来ないなら部活なんかやらせるな。
そんなに野球一筋に打ち込みたいならクラブチームでやれ。
高校生の本分、部活動の本旨を逸脱するな。

だからボーイズリーグやリトルシニアみたいなプロ志望のセミプロを高校野球から排除しろと。

179 ::2022/08/19(金) 02:12:51.24 ID:lyNAz86P0.net
>>176
柳井高校が優勝したのは戦後の昭和33年夏、決勝で板東英二の徳島商に勝った
春は池永の下関商が優勝、その年の夏も決勝進出したが大阪の明星に負け春夏連覇ならず
準優勝は池永が優勝したのは2年で、3年になった山口大会で勝った早鞆が決勝進出
KKPL3年夏、決勝の相手が宇部商だった

180 ::2022/08/19(金) 02:16:42.92 ID:44HjRiV20.net
また根性論が見直されるのか。面白くなってきた(笑)

181 ::2022/08/19(金) 02:17:55.65 ID:/01dIrzE0.net
「甲子園出場はそんなに甘くない」
だったら高校に籍を置いてるんじゃないよ。
何を高校生と野球選手の二足の草鞋はいてるんだ?
そっちの方が甘いわ。
高校は義務教育じゃないんだから本分である学業を疎かにするなら制服を脱げ。

182 ::2022/08/19(金) 02:22:43.98 ID:+Q2kcl1L0.net
>>181
高校野球自体が全試合地上波生中継の甲子園に依存してるから無理
しかも甲子園がプロ野球の品評会になってる
リトルやボーイズ系列をサッカーのように別枠にしたら野球の優位が崩されるからあり得ない

183 ::2022/08/19(金) 02:30:25.03 ID:0urda6uN0.net
>>159
京都みたく朝鮮学校?

184 ::2022/08/19(金) 02:32:49.24 ID:0urda6uN0.net
>>109
学校でやることでは無い

185 ::2022/08/19(金) 02:42:31.53 ID:0urda6uN0.net
>>138
野球売名私学やな、美談は要らない

186 ::2022/08/19(金) 02:49:21.26 ID:KTt+D/UH0.net
>>17
ドラフト制度のせいで育てても他球団に横取りされる

187 ::2022/08/19(金) 02:55:17.56 ID:KTt+D/UH0.net
>>179
池永って言うと黒い霧のあの池永か
富士銀行には親戚が世話になったけど野球に関して金子鋭は屑だわ

188 :ネンジュモ(愛媛県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>24
オレは逆。
4年前からこの監督知ってるけど、スクールウォーズのモデルになったラグビーの伏見工同様、
是非日本一になってもらいたいな。
文武両道とかぶっ壊して欲しい。

189 :アナエロリネア(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
野球なんてオワコン遊びにガキの頃から人生賭けさせて時代錯誤もいいところだろこのジジイ

190 ::2022/08/19(金) 04:45:42.04 ID:49K+l1HT0.net
球児のことを「選手」「彼ら」って呼ぶのがいいねこの監督
成人男子を「あの子」とかキメー呼び方するどっかのピックポスとは大違いw

191 ::2022/08/19(金) 04:49:13.75 ID:WG+3ueoe0.net
これはアホ高校ならメチャクチャありやと思う
要は輩相手には暇を与えてはいけないわけよ
野球ばっかやらせればグレる暇がない
イジメ問題だって暇だから陰キャを弄ってイジメに発展するわけよ
だから休み時間なんて10分もいらん。3分ぐらいにして遊ばせる時間を与えない。
これがイジメ撲滅の秘訣

192 ::2022/08/19(金) 05:33:24.82 ID:vfxLkS+l0.net
>>12
工業高校はメーカーへ、商業は商社へ進むなら野球業界専門の学校があってもいい

193 ::2022/08/19(金) 05:54:09.02 ID:9Y3/e12O0.net
時代と共にスパルタのレベルの違いはあれど
常に支持者はいるからな。なんでも一貫しているのは
曖昧にしがちな日本人は憧れてしまうもんだし
特にお前らは若者やゆとり脳に糞厳しいから
こういうの好きだろ

194 ::2022/08/19(金) 06:00:39.76 ID:1K/GgTHD0.net
文武両道が可能なのは器用な子
不器用な子はひつのことを頑張るしかない
俺は自分もそういう不器用なタイプだから、そういう子たちを応援したい

195 :ハロアナエロビウム(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
見てる分には良いけど自分の子供に絶対やらしたく無い。
これこそ時間の無駄。こんなの洗脳だわ。

196 :ハロアナエロビウム(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>49

> >>44
> 関西はね、特進クラスみたいなのを造って7時間でも8時間でもお残りテストでもやらせて
> 関関同立の下位学部にバンバン入れてきゃ勝手に生徒増えるの。
> 履正社も開明も初期の西大和もその式で来たの。

履正社ほ昔はエテ商と言われてたのに今じゃ進学校だもんな

197 :テルモミクロビウム(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
毎月3000円と泊まりのお金を出させて
徴収した部費の大半はどこに行ってるんだ?

198 :チオスリックス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>22 ハングル会話コース?
地理的に近いから役に立つの?
韓流女子を集める為?

199 :ミクロコックス(千葉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
山口県民がほとんどいないんだろ

200 :プニセイコックス(鹿児島県) [IL]:[ここ壊れてます] .net
卒業後の進路まで世話してくれるならこれでもいいと思った

201 :スネアチエラ(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ピッチャー二人、将来プロ入る可能性あるね

202 :ストレプトミセス(大分県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>31
≻ほぼ個人技の野球でユース作る意味がない

 プロなら広島カープとソフトバンク全然戦術ちがうぞ
 高校レベルでは広商と智辯和歌山も戦術違う
 サッカーはそもそも自前の育成持つのがJ参加の必須条件だから
 野球は高野連を解体しないといけないから無理なんだろ

203 :ビフィドバクテリウム(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>193
嫌いじゃない
結果が全て、というか大阪桐蔭に勝ってからこそのこのインタビューが映える

しかしこういう結果になったのはこの過程ありき、という不可逆的なもんも感じるから面白い


逆に時代錯誤な事して負けてるんなら責任取って首捧げろとなるのもしゃあなし

204 :テルモデスルフォバクテリウム(新潟県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
やっぱ野球は根性だな
巨人の星は正しかった

205 :ストレプトミセス(大分県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
昔、新田高校とか初出場初優勝したし、八重山商高も快進撃
しかしあとは鳴かず飛ばず。下関国際もそうなりそうな予感

206 ::2022/08/19(金) 07:53:59.92 ID:tMHDuLYp0.net
俺の部活では文武両道ではなくて色武両道といわれてたな
エロと部活を両立させろと

207 ::2022/08/19(金) 07:57:00.22 ID:tMHDuLYp0.net
サッカーだけど大迫倒した広島皆実のフォワードは弁護士してるってテレビでやってた
文武両道ってこういうのだろ

208 ::2022/08/19(金) 07:58:28.43 ID:9AlU58VB0.net
それで甲子園出たって野球で食えるわけじゃないだろう
そうしたらこの子どもたちに何が残るんだ

209 ::2022/08/19(金) 08:08:04.97 ID:9AlU58VB0.net
偏差値30台かよ
思い出残れば充分だった

210 ::2022/08/19(金) 08:28:03.93 ID:aNFdHhqS0.net
>>208
国民を支える産業の礎
いや冗談じゃなく根性据わってる底辺基幹は普通に大事よ

211 ::2022/08/19(金) 08:29:05.55 ID:ioELT0yI0.net
>>208
就活で体育会系は優遇されるからな
それくらいの売りが無いと就職できんだろ

212 ::2022/08/19(金) 08:29:35.33 ID:VSEEwy/p0.net
人生のピークが高校野球とかどうなのよ

213 ::2022/08/19(金) 08:35:10.44 ID:0AJL0NIG0.net
文武両道って言葉が大嫌い、あり得ない、って実に清々しい監督さんじゃないか。
そこいらの文武両道をモットーにしてる進学校の監督なんかよりも遥かに好感が持てる。
是非日本一になって欲しいな。

214 ::2022/08/19(金) 08:41:14.81 ID:/01dIrzE0.net
>>213
それを学校で言うな、ってやつだよな。
両立出来ないなら部活辞めるか退学しろと。
高校の卒業証書はハンパにもらう前提だから、ただの甘ったれ。

215 ::2022/08/19(金) 08:42:04.89 ID:Km8Wcf7i0.net
>>40
まあ、下関は韓国が近いしな そういう需要はあるんだろう 山口県は地元だがよく知らんけど

216 ::2022/08/19(金) 08:42:52.11 ID:ZDyb+N++0.net
根性が必要な仕事って令和の今こそ必要だからな

217 ::2022/08/19(金) 08:44:48.14 ID:hpJLX80a0.net
>>208
もうすぐ戦争始まるから

218 ::2022/08/19(金) 08:49:13.79 ID:/01dIrzE0.net
「文武両道はありえない」
コイツのカミさんが兼業主婦だったら尚更お笑いだ。
仕事で疲れてるからと家事や育児を分担しないナマケモノと一緒。

219 ::2022/08/19(金) 08:51:00.16 ID:jR23L8Dg0.net
昔の下高だよな
下高って言ったら北九州の中でも特に悪い、北九州市内のヤンキー高校すら受からない連中が行ってたヤクザ養成学校みたいなとこだったからね

ちなみにこの高校の推薦入試って英国数の三教科で前年度の試験内容を見せてもらったことがあるが、
英語はA〜Zの途中にいくつか白ヌキがあって、空白を埋めよ
国語は□関(しものせき)、□幹線(しんかんせん)、高□(こうこう)あてはまる漢字を記入せよ。もちろん古文漢文はない
数学は、数学というか算数で三桁の足し算引き算、二桁と一桁の掛け算、割り算
こういった内容
俺の友達がその下高の推薦を受けるとのことで上記の問題を見て、「難しい…」と天を仰いでいたw

220 ::2022/08/19(金) 08:51:34.86 ID:qBDvLKEz0.net
この監督のダメなところは自分のやりかたが素晴らしくて他校のやり方はクソって言うところなんだよなあ
自分は自分、他校は他校のやり方があるって思えないのかな
アイス発言よりはまともになったがまだ抜けきれてないな

221 ::2022/08/19(金) 08:55:01.65 ID:mtdP/MMy0.net
これで強くなったとしてもただの野球がうまい人で何の魅力もないだろう
高校野球なんだから文武両道が前提だよ

清原と桑田がいい例
清原は野球はうまかったけどそれ以外蔑ろにしたから常識も無くチーム内でも揉めてクスリに手を出した
桑田はそれ以外も大事にしたから野球人としてのインパクトは清原より低くても指導者にもなれた

222 ::2022/08/19(金) 08:57:27.76 ID:qJRnf/Fp0.net
関東昭和軍みたいなチームだな。
大阪桐蔭に勝って、一層増長するだろう。

223 ::2022/08/19(金) 08:57:44.18 ID:zMSvOsn60.net
>>1
こんなレベルは壮絶とは言わん

224 ::2022/08/19(金) 08:58:20.22 ID:mtdP/MMy0.net
まぁこの学校の連中はもともとどうしようもない連中だから
一芸に秀でた人間にするのはありかもね
プロにならなくても身体が強けりゃ肉体労働で食えるわけだし

でも県外からも来るようになった今もこの方針貫くのはどうかと思う
少年院で野球教えた方がいいんじゃない?

225 ::2022/08/19(金) 08:59:52.66 ID:CQ99xUOH0.net
監督が東亜大学とかいうFラン出身だから文武両道なんて無理だろw

226 ::2022/08/19(金) 09:10:58.04 ID:yT3YDME60.net
何年前の記事で盛り上がってんだ懐かしいな
かき氷に負けてるおかげでネタとして完成したのよな

227 ::2022/08/19(金) 09:15:37.86 ID:5BF+08DZ0.net
>>7
だな
もうはじめから才能上手なやつらに凡人が挑もうてんだから

228 ::2022/08/19(金) 09:23:15.70 ID:tMHDuLYp0.net
また下関条約くらわすぞこら

229 ::2022/08/19(金) 09:25:42.06 ID:dR6Q5Ibt0.net
勉強が苦手な子がスポーツに打ち込むありあり

230 ::2022/08/19(金) 09:26:09.68 ID:LcHVfC500.net
まあ正論だな
凡人には文武両道は二流

231 ::2022/08/19(金) 09:29:23.51 ID:VXFCUURK0.net
優勝してほしいな
甘くないけどねw

232 ::2022/08/19(金) 09:32:10.23 ID:VXFCUURK0.net
やめるのを引き止めないって、ドライというか今の時代にあっている
やる気があるやつだけでいいんですよ
で、やめたやつも正解です
自分に合わないものに関わることこそ、時間と人生の無駄
曖昧にとりこむほうが悪質ともいえるんですよw 時間を無駄にさせるって意味ではね

233 ::2022/08/19(金) 09:32:44.56 ID:LWNU/gao0.net
桐蔭並の外人部隊で草
目糞鼻糞じゃねーかw

234 ::2022/08/19(金) 09:35:13.38 ID:VgFBlpL10.net
まあ別にやりたくない他校にこうしろと
言ってるわけじゃないから
いいんじゃないの

235 ::2022/08/19(金) 09:37:01.75 ID:t5PQTd3S0.net
自分がすべての基準の監督だな
まあ大谷が(文武両道ではないが、二刀流を実現したことで)この監督の言ってること論破してるけどな

236 ::2022/08/19(金) 09:43:03.75 ID:zGhidCA10.net
>>134
小室「ICUも国際なんだワ」

237 ::2022/08/19(金) 09:49:10.56 ID:Th3853IU0.net
>>211
そんなレベルの人が企業の管理職とか上層部にいったら、
組織や会社が終了・・

238 ::2022/08/19(金) 09:50:27.17 ID:cmK29SZP0.net
>>10
幼馴染で大阪の強豪には行けなかったので
野球推薦で地方行って結果そこから甲子園出たやついるけど
ほんと野球以外はマジでやってなかったよw
まず漢字が絶望的に読み書きできないし分数の足し算もギリギリレベルだったよ
だけどそいつはスッパリ高校卒業と同時に野球を辞めて
結構きつい仕事だけど頑張ったので今はそれなりに任せられる立場になって
普通に家庭持ってるわ
野球に限らずだけどスポーツ崩れってスパッと切り替えできない人って結構悲惨だよな

239 :テルモゲマティスポラ(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
京都とここのせいで〇〇国際=朝鮮学校のイメージが固まった

240 :フィシスファエラ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
言い負かす(論破)よりも実行と結果
特殊とも言える例(大谷)はさておき、
好き嫌いはあるのは当然だけれどこの監督の言うことは府に落ちる
進学校に通って充実感溢れる学生生活を送っているのは少数ならば、懸命に努力して手応え掴んでいるこの生徒達も紛れもない少数の幸福な学生

241 :テルモミクロビウム(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
どういう親に育てられると底辺校の生徒みたいになるんだ?

242 :アナエロプラズマ(滋賀県) [US]:[ここ壊れてます] .net
二兎追うものは一兎も得ず理論かー

243 :アナエロプラズマ(滋賀県) [US]:[ここ壊れてます] .net
でも明日は勝たしてもらいますよ

244 :テルモミクロビウム(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>242
実際には、東大、体育会、キャリア官僚みたいなのも普通にいるしな。
底辺高校の奴は文武両道できるほどの気力も能力もないというだけ。

245 :スネアチエラ(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>238
プロに行けたとしても、本当に大活躍した選手でもセカンドキャリア大変だからね。

最近でも、別の競技の元オリンピック代表選手が違法な客引きで2回目の逮捕とかあったし

246 :エリシペロスリックス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>244
まぁ元々頭の良い奴は全く勉強せんでも自然と平均位の学力は有ったりする一方
頭良くなくても勉強それなりにすりゃ平均くらいの学力は得れるはずだしな
頭も良くないわ勉強もしないわじゃ流石にどこかで人生詰まるわな
ただ底辺高出ててもその後変わって努力してそれなりの生活してる人もいるから
一概にどうとも言えない部分もあるけど当然変われない奴は悲惨な人生歩んでるね

247 :クロロフレクサス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
全国制覇したらドラマ化決定。

248 :クロロフレクサス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
ドラマが成功したら、翌年の野球部員増加決定。

249 :ロドスピリルム(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>35
ヤンキーは棒を振り回すのが好きなんだよ
鉄パイプとかチンポとか

250 :エリシペロスリックス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>245
コロナ前位に20年ぶりくらいの同窓会に行ったんだけど
中学時代すげー頭良くて顔も格好良かった人気者で
高校も進学校行ってたんだけど遊び惚けてしまって
落ちぶれて大学どこにもいけなかった子の話題になって
どこかで会って話した奴がすげーデブ親父になって夢ばっか語ってる
口だけ人間になってたって言ってたな
昔の面影が全くなくて意外だったけど何かで挫折でもしたのかな
スポーツ崩れもそういう人結構いそうだよな

251 ::2022/08/19(金) 10:41:04.79 ID:aImL0C4x0.net
まあでも世の中には、進学校で強豪校なんてところが
結構あるからなぁ

生徒の特質に合わせればいいんじゃね
ということになるんだろうけど

252 ::2022/08/19(金) 10:44:26.08 ID:OGc+eG400.net
>>22
念のために書くと韓国語は単語を覚えるだけでいいので(日本語と文法がいっしょ)、バカでもすぐに習得できる
文字はさらにひらがなよりちょっと多いくらい
このような低偏差値高校で外国語を身に着けさせるのには韓国語が一番てっとり早いという話

253 ::2022/08/19(金) 10:49:49.77 ID:rt0JGDvu0.net
>>249
でもヤンキーも試合中の乱闘でバットで殴ったりしないよな

254 ::2022/08/19(金) 10:51:22.35 ID:6u6PcByx0.net
文武両道が嫌いってこの監督は文武両道で成功している人に出会って
感銘を受けたことがないんだろうな

勉強することで野球に打ち込める、野球に打ち込むことで勉強に集中できる
この境地を目指さすのもありなんだよ。甲子園どころか花園出場してそのまま
センター受けて東大、京大合格してるヤツも毎年いる

選択と集中も有りだが、他の有り方も尊重すべき

おそらくこの監督は大会後には神様のように周囲が扱うから下関の天皇になる

255 ::2022/08/19(金) 10:56:45.13 ID:e+jgwmq/0.net
こいつは根本的な事が欠落してる
まずはじめに教育がなくちゃダメ
こんな昭和な人間形成じゃ
今の世の中には通用しない大人を量産することになる

256 ::2022/08/19(金) 10:58:59.99 ID:2pQAkkdr0.net
公務員がアルバイトっていいのかよ

257 ::2022/08/19(金) 11:10:33.45 ID:Nj1lTXTs0.net
いつから私立高校の講師が公務員になったんや?

258 ::2022/08/19(金) 11:25:27.20 ID:OqNMrnGQ0.net
バリバリFラン卒の監督とかなあw

259 ::2022/08/19(金) 11:39:34.12 ID:Th3853IU0.net
そもそも、スポーツって何
部活と学校教育

スポーツ庁が、どんどん変えていこうとしてる部分ですね

260 ::2022/08/19(金) 11:45:59.26 ID:WnAL7Axg0.net
いかにも野球らしいなwww

261 ::2022/08/19(金) 12:00:11.61 ID:zZHj3MQl0.net
>>9
これで卒業してどうすんの?
野球しかできない馬鹿になってオラつくだけだろ?
高校の時野球で他校に勝ちましたって経歴でどうすんの?
監督は色々箔がつくからいいんだろうけど。

262 ::2022/08/19(金) 12:12:05.50 ID:o1mJF0A70.net
>>206
部室でマネージャーとイチャイチャしたりするのか

263 ::2022/08/19(金) 12:22:22.80 ID:t1DwZwhI0.net
いいじゃんこんな学校があっても
これで大阪桐蔭に勝てたんだからこれも正解だろ

264 ::2022/08/19(金) 14:15:08.42 ID:0i5vuq4X0.net
まぁわかってて野球部入学するからいいだろうけど、
「素振りを1000本やらす、1001本目で何か掴めるかもしれない」ってやっぱりアホなんだろうなぁ、って思う
本人は一流は一つしかできない、って予防線張ってるからいいんだろうけど

265 ::2022/08/19(金) 14:36:12.13 ID:Swc4yMXA0.net
>>261
バカで従順な兵卒のが使いやすいんだよ
日本の衰退は上司が扱いやすいバカが減ったことかも知れんな

266 ::2022/08/19(金) 14:39:29.08 ID:Th3853IU0.net
>>265
旧日本軍、上の無茶苦茶な戦略のおかげで、何人の有能な若者が
衰退して、海外に取り残された原因これって、海外からも指摘

267 ::2022/08/19(金) 14:56:42.97 ID:f+9trBOA0.net
>>240
いいこと言ってんのに漢字のミスは痛い
揚げ足取りと言われればそれまでだが

268 ::2022/08/19(金) 14:57:52.10 ID:7/Th2DlU0.net
負けた学校の選手達が速攻でインスタライブやり始めるの見てて、この監督は言葉足らずだけど、自身もスポーツと勉強しっかりやってるだけに、他の見せるフェアプレーに必死になってる監督達と違って素直に物言う人間なんだなとは思うよ。
軍人製造と感動製造マシーン作成を推奨してる高野連に忠実なだけ。
隠さずにエグい事やってるか、隠してエグい事やってるかの違いだけじゃん。

269 ::2022/08/19(金) 15:04:01.87 ID:dnGeokcP0.net
素振り1000とか中学のときにやってたわ
強豪中学ではあったけど
このクラスなら大したレベルの練習でもないよ

270 ::2022/08/19(金) 15:55:07.72 ID:Th3853IU0.net
色々考えながら1000回振ってるんなら、良いかもね

「現役のとき、日々の練習で野球が楽しいと思ったことはなかった。」
→だったら、自分みたいな思いさせないようにって思わないのかw

271 ::2022/08/19(金) 15:55:42.47 ID:FuxjOcNL0.net
>>266
下関国際に関しては本当にアホ高だから
九九できない自分の名前もローマ字で書けないレベルは普通
どのみち卒業後は地元でドカタやるんだから勉強そっちのけで部活で一花咲かせてあげようという立派な教育方針だよ

272 ::2022/08/19(金) 15:59:28.36 ID:lx420Ngl0.net
甲子園だけじゃなく
楽勝で東大に受かっていく聖光学院見習えよ。

273 ::2022/08/19(金) 16:01:36.05 ID:83uAfd9p0.net
>>271
大東の校舎だけちょっとマシになったから大阪桐蔭って名前変えてロンダを測ってるけど
本校舎の大産大付属は現在でもそんなもん。
シャネルズみたいなもん。

274 ::2022/08/19(金) 16:12:35.58 ID:17LY4ZBw0.net
ラグビーとか
頭悪い高校弱くね?
慶應高校とか浦和高校とかがつえーわ

275 ::2022/08/19(金) 16:20:49.74 ID:jntC4PCI0.net
>>250
進学高行って周りは自分と同レベル以上の環境になって一気に凡人化するよくある例だろ
大学入学でも同じようなことがある

276 ::2022/08/19(金) 16:34:17.34 ID:n5gNodnr0.net
単なる自分の采配ミスをキャプテンが逃げ出したとか指導者としてゴミクズじゃん

277 ::2022/08/19(金) 16:37:06.88 ID:cmK29SZP0.net
>>275
なるほどな
俺の場合はどんな組分けしてもその中である程度はやるが
詰めが甘いまま辞めちゃうタイプなので結局上位2~3割くらいの出来になるからって
少しでも良い学校行けって一時期おかんに無理やり猛勉強させられたわ
結果そこそこの高校行ってまさにそこでも上位2~3割になってそれなりの大学に入ったわ
後から聞いたが親父がまんまそのタイプで時代も違うが大学いけなくて
親父と幼馴染だったおかんはずっとそれをそばで見てたらしいのよ
俺があまりにも親父にそっくりな中身なんで危機感抱いてたらしいわw
親に感謝だわ

278 :オピツツス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
大阪桐蔭を食ったんだから優勝してほしい

次の近江高校に嘘みたいにボロ負けしたとかはやめてよ

279 :シュードモナス(公衆電話) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>10
勉強しても日本では結局は親のコネだろ?

280 :カルディオバクテリウム(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>258
一応西谷は関大だからね

281 :シュードアナベナ(鹿児島県) [AU]:[ここ壊れてます] .net
秀岳館っぽい

282 :スネアチエラ(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>45
バカ学校ががんばって野球してんじゃね?

283 :カンピロバクター(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
橋下とか大嫌いだが、
進学校を花園出場させてからの早稲田、弁護士だからな

284 :スネアチエラ(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
こんなスレでID赤くしてるキチガイは何?

285 :ジアンゲラ(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
勝てば官軍の好例
負けてたらボロカス
それが結果論

286 ::2022/08/19(金) 19:12:23.49 ID:qKz9Xo5Q0.net
漫画展開ならPLにオワコン監督みたいなのが来て、暇してるやつに野球やらして部活復活、甲子園…なんだが学校がそれさせたくないみたいだな
対外試合しない草同好会的に健康野球部を残すことも許さなかったし、私立だから運良くそんな監督が赴任なんて話もありえないし

287 ::2022/08/19(金) 19:29:30.24 ID:qKz9Xo5Q0.net
>>208
高校だからこう言われるが、箱根駅伝の早稲田、青山以外の大学で駅伝一本も似たような感じな気がする…

288 ::2022/08/19(金) 19:33:33.63 ID:qKz9Xo5Q0.net
>>249
イギリスの上級国民が高いウイスキー開けながら回っていたことから考案された紳士のスポーツの悪口は

289 ::2022/08/19(金) 19:34:24.27 ID:LJaqndiV0.net
ROOKIES思い出す

290 ::2022/08/19(金) 19:58:25.80 ID:ic0X+KPW0.net
これは凄いけどこんなところで野球したくない

291 ::2022/08/19(金) 20:00:30.61 ID:4k5l6i9m0.net
亜細亜大学や拓殖大学も似たような思考回路だと思う

292 ::2022/08/19(金) 20:07:29.98 ID:NmFvYeS80.net
生徒を義務教育でない駒にしか思ってない

293 ::2022/08/19(金) 20:12:18.85 ID:/MNY+ly60.net
>>292
駒としてすら生きられないダメ人間は悲惨だよ
ダメ人間でも駒になれば働けるんだよ
ダメ人間の癖に人間は駒じゃないだの言い訳してプライドが邪魔して働けない連中の末路たるや

294 ::2022/08/19(金) 20:16:23.61 ID:wvyC5DKk0.net
>>1
そんなに大変か?俺の時は

100mダッシュ50本(11秒より遅れると+50)
42.295kmマラソン(監督が覚えてた距離)
内野外野各選手で千本ノック回す
バット素振り早抜け(振る時の音量を計測し一番小さい奴に1000本素振りが課される)
女子殴打
倒れた選手に謎の草の茶を飲ませる

色々やってたぞ

295 ::2022/08/19(金) 21:19:38.10 ID:d/zVQmIA0.net
小学5年の息子に毎日素振り100回と言い聞かせ、自主練習させたら6年生の時4番に抜擢されたぞ。

296 :ジオビブリオ(山口県) [US]:[ここ壊れてます] .net
進学校の頭の良い子は自分で自分を律するし状況に応じた行動ができる
スポーツをやるにしてもどのように鍛えたら良いか効率的な方法を自分で考える事ができる
底辺高校の生徒は監督者が生活習慣から何から管理しておかないと何もできない
親も社会の底辺層の馬鹿ばかりだからあてに出来ない

下関国際の監督は優秀な調教師だからここまで来れた

297 :スピロケータ(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
実際、外人部隊>>138だから、全体の偏差値>>22はあまり関係ないかと
新しい寮に
スポーツ推薦の特別入試もあってドラフト候補もいる下関国際

外人部隊同士の戦いだが、そういう信念で猛練習するタイプのチーム
大阪桐蔭だって文武別道なのは変わらん

298 :プロピオニバクテリウム(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>55
大阪桐蔭
大阪出身 4人
近畿出身 7人
中部出身 5人
その他(熊本、千葉) 2人

下関国際
山口出身 1人
広島出身 4人
福岡出身 4人
近畿出身 9人

299 :スピロケータ(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>106 東京:一般入試80%市進偏差値 強豪校の例

(最上位):早稲田実(74)、慶應(74) ※高い内申は要るが、スポーツ推薦も少しいる
(上位):明大中野(69)、明中八王子(69)、法政二(72)
(中間部):国学院久我山、多数の日大附属、、

(野球最強):関東一(44)、二松学舎(51)、東海大菅生(45)、帝京(48)、

だから首都圏では戦力分散して、一強にならない
慶應・早実に入れる好選手に「甲子園目指して東海大菅生・関東一に入れ?」はあまりに…

首都圏はプロ球団も大学も多いから、良い選手なら上の目に留まり易いし
上位はエスカレータで野球続けた方がお得 ※恵まれない地方が一強から甲子園目指す

300 :プロピオニバクテリウム(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>244
東大は体育会とは言わない
運動会なんだよね

301 :フィシスファエラ(兵庫県) [NL]:[ここ壊れてます] .net
所詮、山口
壺の里

302 :プロピオニバクテリウム(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>299
プロ野球選手
大阪出身 73人
兵庫出身 51人
神奈川出身 50人
千葉、福岡出身 48人
東京出身 44人

303 :プランクトミセス(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>299
全国制覇を複数回経験し
王貞治、荒木大輔、ハンカチ、清宮と綺羅星のごとくスターを出した早実は甲子園の名門だよ
早実入れるやつが帝京や関一にいくはずがねーし
エリアがそもそもちがすぎる
日大三とくらべるならまだわかるけど

304 :プランクトミセス(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
慶応や法政二は甲子園で活躍したけど明大系列って甲子園でたこあるの?

305 :プランクトミセス(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
西東京の歴代最強はやっぱ日大三か早実だと思うけどね

306 :クテドノバクター(SB-Android) [DK]:[ここ壊れてます] .net
>>304
一応ある
60年以上前
王貞治の高3最後の夏に東京決勝を延長サヨナラで勝って甲子園行ったのが明治

そこで打たれて王は投手の自身をなくして、打者一本に

307 ::2022/08/20(土) 06:04:06.34 ID:GNEg9tvx0.net
たまたま勝ったんじゃないの?

308 ::2022/08/20(土) 06:13:28.11 ID:bbAS+pyG0.net
文武両道の強豪校って大抵文と武の担当は別々だろ

309 ::2022/08/20(土) 07:08:39.73 ID:IWisHnS50.net
スポーツ特待生じゃないのか

310 ::2022/08/20(土) 07:16:52.16 ID:JLGCc6of0.net
親も親だわ

311 ::2022/08/20(土) 08:03:16.68 ID:uMukvT+p0.net
振り切ってるなw
さすがエリア最底辺高校。
いや、西日本随一ぐらいのイメージ。
ここまでやると大阪桐蔭に勝てるのか。

地元なんだが、ここの生徒とは関わらないようにしていたわ。

312 ::2022/08/20(土) 08:07:04.18 ID:uMukvT+p0.net
ハングル会話コースって、おそらく日本語で言うところの常用漢字学習コースぐらいのイメージだろ。

俺らの時代は、入試問題が分数とか小数足し算と名前をローマ字で書くとかだったんだぞ。

313 ::2022/08/20(土) 08:12:49.77 ID:UcBXBpdr0.net
賛否両論あるがここは悪ガキが集まる学校
自主性なんか期待できないよ
自由なアメリカだって素行悪いやつは軍隊式ブートキャンプで矯正する

314 ::2022/08/20(土) 08:14:29.19 ID:UcBXBpdr0.net
>>307
このインタビューの時は絡んだ三本松に負けて笑われたが
その後もチョクチョク出場してベスト8まで行ったからね
その時は投手がよかったが

315 ::2022/08/20(土) 08:14:42.29 ID:m3oPDycD0.net
既に部活動じゃ無くて、教科だな。
「普通科野球コース」みたいな。
別にそういうのがあっても良いとは思うけど。

316 ::2022/08/20(土) 08:15:32.14 ID:UcBXBpdr0.net
>>285
そう
三本松に負けたときは思いっきり笑った

317 ::2022/08/20(土) 08:21:12.84 ID:aF/a9LM40.net
文武両道はありえない

桐蔭「当たり前やろ」

318 ::2022/08/20(土) 08:34:47.20 ID:FD+5zw5v0.net
>>22
スレチだけど「ハングル会話」って・・・経営者もバカじゃん

319 ::2022/08/20(土) 08:53:35.13 ID:Zb0cwK1L0.net
ユース作ってもいく奴ゼロ
高校野球部から甲子園目指すのが王道


甲子園廃止しろや
全国大会は持ち回り制で

320 ::2022/08/20(土) 09:30:10.22 ID:FD+5zw5v0.net
>>313
だね
あと将来的にも底辺高卒だろうが就職のとき
「部活は?」
「野球部で甲子園に出場しました」
「マジかすげええ」
ってなる

中小の社長(あとオリックス)とかだと無類の野球好きタニマチみたいなのいるし

321 ::2022/08/20(土) 09:44:35.76 ID:WhFT1sy20.net
この人のいう文武両道は 甲子園で優勝して東大に合格するに近いものだと思う。ハードルがめちゃめちゃ高いと思う 県予選で負けてマーチに合格しました ぐらいではこの人は文武両道とは認めないと思う

322 ::2022/08/20(土) 09:51:16.10 ID:DSHMbDng0.net
脳筋だらけのスーパーウルトラ馬鹿高校の生きる道

323 ::2022/08/20(土) 09:59:14.17 ID:p1PnaT+O0.net
>>22
お前ら偏差値30か!?30の人間なのか!?
悔しくないのか!!

324 ::2022/08/20(土) 10:02:02.19 ID:CX+nvlBu0.net
今40歳で、2005年に大学に通いながら監督就任ってすごいな

325 ::2022/08/20(土) 10:02:17.90 ID:PdUaDeKr0.net
何事もトップを目指そうとしたらこうなるだろ
うちの地元の県立進学校は新入生に
・3年間遊ぶ時間はありません
・スマホいじる余裕ありますか?
・家では○時間以上学習してください
とかそんな感じで注意事項をあげてるよ
それでも毎年その高校を目指して入学してくるし、東大合格者数は全国で10番代の実績
下関国際はこれが野球になっただけだな

326 ::2022/08/20(土) 11:33:15.71 ID:p+cHJ8E10.net
ドラクエで言えば
戦士・魔法使い「文武両道とかありえない!」つーようなもんだ

別に勇者になればよい

327 ::2022/08/20(土) 13:00:54.10 ID:DWH1AjwU0.net
例 首都圏模試センター 東海大菅生37〜47 明大中野八王子64〜67

明大中野八王子に行ける選手に、菅生で甲子園に行け、というのはキツい
両チーム進路先の大学名で歴然と差がある

大学野球では在京ブランド私大が圧倒的、社会人野球も関東優勢
早実は近年あまり優勝候補でないがまだ強豪だし
大学以降を無視して、東京周辺で最強1校に選手が集中するのは考えにくい

328 ::2022/08/20(土) 13:44:58.11 ID:1wL3UVzP0.net
愛は奇跡を信じる力よ

329 ::2022/08/20(土) 14:17:58.47 ID:UcBXBpdr0.net
令和のスクールウォーズ「文武両道あり得ない」大阪桐蔭を破った下関国際・坂原監督 壮絶な野球人生 [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660821903/

330 ::2022/08/20(土) 14:20:40.57 ID:alV1U+bU0.net
近江高がんばれ

331 ::2022/08/20(土) 14:30:19.85 ID:T5AM6QkZ0.net
スポーツによっても違うのかな。
サッカーはプロでも2、3時間で練習終わるって本当?

本田や海外の誰かの選手も練習大好きでずっと練習してるとか見た気がするが。

332 ::2022/08/20(土) 15:19:34.60 ID:MZzL/74q0.net
桐蔭のやり方を徹底化してさらに厳しくした感じか

333 ::2022/08/20(土) 15:35:23.13 ID:wbu+ubbn0.net
今日も勝ったな

334 ::2022/08/20(土) 15:52:09.16 ID:yHLBZbiX0.net
これで下関国際が優勝して、やっぱ野球特化したらDQNでも天下とれるんですよ!! かき氷食ってるやつらには負けませんでしたよとか、教育論ぶちかまして欲しいわ

なにか言われても「うち甲子園優勝しましたし、おたくは?」で返り討ちにできるしなw

335 ::2022/08/20(土) 19:52:41.77 ID:yaIc4Uez0.net
少なくとも俺の学生時代の話だが・・・
下関国際=電波は一般生徒も外人部隊だったからな!

中学の校区内にあったが、誰一人入学した奴は聞いたことが無かった!
市内のどんな不良でも「あそこに行くぐらいなら就職する!」が基本だった。
そんな理由で基本定員割れだが、悪が集まる訳でもなかった。
そう、いろんな事情のバカが国内から集る学校だったのだ!!

もっと、解りやすく言うと、その近くに東●大学というものがあるのだが・・・
そこと似たようなもんだ。地元じゃ誰も行かない東大と呼んでた。

だから野球留学生の方が確実に頭いいと思う!
そもそもが、文武両道とか言う必要ない環境だよ。
っていうか、そんなクラスメイト見てたら「野球しかない!」って絶対になる!

336 ::2022/08/20(土) 19:55:25.58 ID:Lvcj+tBl0.net
まあ将来は体力にまかせた土方や運転手やればいいんだろうけど

337 ::2022/08/20(土) 20:03:29.10 ID:/NHcPZNV0.net
アホらし
野球なんてやるもんじゃねーな

338 ::2022/08/20(土) 20:26:05.37 ID:d1+ZiIvv0.net
こんだけ練習やっても
プロ野球選手になれなかったら
ただの勉強出来ない人間になる

339 ::2022/08/20(土) 21:58:29.77 ID:Te9W/3U+0.net
>>323
「悔しいです!(ヘンサチってなんだ?)」

340 ::2022/08/20(土) 22:24:20.90 ID:o11cPnNG0.net
ポンコツ使い物にしようと思ったらシバきあげるしかない
敵は野球エリート選抜なんだからスマートな練習じゃ差は埋まらん
当たり前の話

341 ::2022/08/20(土) 22:35:40.24 ID:f4CnnhaA0.net
>>17
ドラフト制度のせいだよ、マイナーで育てても無料でドラフトで取られる
サッカーは契約しとけば移籍金貰えるから

342 ::2022/08/20(土) 22:36:34.46 ID:h5vLJWtB0.net
本当に決勝までいったな。

343 ::2022/08/20(土) 22:45:57.16 ID:WqCwh/4H0.net
>>341
今はそれっぽいのあるだろ

世代でルールや道具がサッカーと比べて差がある
リーグの戦力均衡を目的にしたアメリカ型システムなんでヨーロッパ型の金満球団有利システムじゃないから

344 ::2022/08/21(日) 03:56:24.02 ID:f7+R0quM0.net
>>331
野球は待ち時間が長い(ノックとか守備連係は並行で出来ない)からどうやっても練習が間延びする

345 :緑色細菌(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
(高校野球ドットコム)
> 6月18日、東西東京大会の組み合わせが決まった。

> 東東京大会は関東一、二松学舎大附、帝京、
> 西東京大会は日大三、國學院久我山、東海大菅生がそれぞれ抜けた存在になっているが、

近年結果を残せてない早稲田実は
さらに募集人数を大きく減らすから、難関化はするが戦力減で今後さらに苦しいかと

346 :ジオビブリオ(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
あれどっかで見た記事と違うな
今は朝練やめて睡眠取らせて筋トレ
勉強はきちんとやるって言ってたような気がするな

347 :ジオビブリオ(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
今はド田舎でも中学生がはいる硬式野球チームのリトルシニアやらボーイズがあるから
そっから有望な選手は野球名門高(あるいは有名監督)のとこに行く流れができてるんだな
昔は田舎だとよい指導者に巡り合うことがなくて埋もれる才能があっただろうけど、今はもうそれもないのかも

348 :緑色細菌(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
東京>>345で実績のある文武両道はこの2校か

最近苦しい早稲田実は別として、他の強豪校と、この2校は選手の進路の大学に大差があるし
国学院久我山からは、東大野球部にも入ってる

 密着!「本気で甲子園を目指す」進学校・明八の驚きの挑戦

> 〈憧れの地にあと一歩届かない。都内でも指折りの進学校ゆえ、
> 制約された環境ながら、それでも本気で甲子園を狙う男がいる。明大中野八王子野球部監督・椙原貴文。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ace502e0fe831c6f45bbb5df46788c23ee7050

> 「家に帰ってから割く時間は、野球の練習よりも勉強のほうが全然長い」とキャプテンの保坂修也は言う。
> そんな厳しさのため、高校入学時の野球部の推薦枠はあるものの、椙原は簡単には使わない。
> 「(中学の成績が)オール5とまではいわないものの、
> ほとんどが5で4がいくつかという程度の学力がないと推薦枠で取りません。入ってから苦労してしまいますからね」

 国学院久我山 イチロー氏の教え胸に文武両道で春夏連続甲子園出場目指す
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/30/kiji/20220729s00041000730000c.html

> 中には東大を志している選手もいる。
> 勉強の時間を確保するため野球部の練習は午後7時前まで。
> 限られた時間ながら甲子園に春夏合わせて7度出場(春4、夏2)している。

349 :ジオビブリオ(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
久我山といえばウナちゃんマン

350 ::2022/08/21(日) 12:41:18.92 ID:A+r/e/eA0.net
>>340
プロ野球選手は無理でも消防士とかになりゃ良いんでね
学校の勉強なんか中途半端にやってもそれこそ無駄だわ

351 ::2022/08/21(日) 12:41:55.31 ID:A+r/e/eA0.net
>>350間違えた
>>348

352 ::2022/08/21(日) 12:45:09.98 ID:b8QwQGFL0.net
確かに市川さんや八重樫さんや大越さんみたいなのはごく一握り
一握りの人を盾に取ってスポーツを一生懸命頑張ってる人達を見下すのはおかしいと思う
実際に進学校でスポーツを頑張ってる生徒には落ちこぼれも多いしな

353 ::2022/08/21(日) 16:28:50.60 ID:Kn24IVoO0.net
>>346 〔●5年前の記事>>1〕「文武両道ありえない」下関国際・坂原監督
 ↓↓
〔◎今年〕 下関国際監督「練習量が絶対と思ってたけど朝練廃止して寝させるわ」
→球速10キロアップで初のベスト4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660817796/l50

> 午前5時からの朝練を廃止し、部員の睡眠時間に充てた。
> 夕食後は外部からトレーナーを招いてウエートトレーニングに力を入れた。

> 背番号1の左腕・古賀康誠と、背番号6の仲井慎は、
> 球速が以前より約10キロ増えて140キロ台を叩き出すなど、効果があったという。

354 ::2022/08/21(日) 16:41:26.44 ID:tl1Wxt7w0.net
うん、やっぱり部活動って言うのを学校から切り離すって文科省の方針は正しかったわ
有り得ない事を平然と言って成果を語るこれはもはや学校でやるべき事じゃない
早く学校から部活動を無くして放課後に各自がやりたい事を学校外でやる様にしないとダメだ

355 ::2022/08/21(日) 18:39:25.88 ID:b8QwQGFL0.net
さすがに睡眠時間がなくなるような練習は異常だし身体も発達しないと思う

総レス数 355
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200