2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8月にオープンカーなんて嫌じゃ。8月にフルフェイスメットかぶってバイク乗りたくないだろ。 [194767121]

1 ::2022/08/20(土) 18:30:39.36 ID:PvV//eoH0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
助手席に女性が乗ったまま…オープンカーを男が強奪 逃走中の横転事故で“強奪男”は死亡 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2cbb567ab0ebf61036b5531dfe10e0c8f3bdba9

2 ::2022/08/20(土) 18:31:25.30 ID:eyW4OZaB0.net
車はペコン

3 ::2022/08/20(土) 18:31:45.52 ID:fJfhjXnX0.net
女お前船降りろ

4 ::2022/08/20(土) 18:34:35.23 ID:9QEVKk1q0.net
コペン乗りは高確率でチー牛

5 ::2022/08/20(土) 18:34:40.01 ID:3zAAF0UV0.net
>>2
潰れたからな
そんな音だろう

6 ::2022/08/20(土) 18:35:01.83 ID:+MqWeDHL0.net
君津ってつい一昨日くらいに殺傷放火事件もあっただろ

7 ::2022/08/20(土) 18:35:49.58 ID:YxRH2X/u0.net
スーパーセブンにフルフェイス被って乗ってる人いたな

8 ::2022/08/20(土) 18:38:50.26 ID:Z9FNM0yC0.net
夏場にフルフェイスってバイク乗りじゃ当たり前だし
ジェットかぶって虫が入ってくるほうがイヤだぜ

9 ::2022/08/20(土) 18:40:31.44 ID:IL+h9M9X0.net
いやフルフェイスは一年中だわ

10 ::2022/08/20(土) 18:43:34.30 ID:ti7lPMbJ0.net
なおテスラの全面ガラスルーフ

11 ::2022/08/20(土) 18:44:14.86 ID:OEIXcf/H0.net
薬でもやってたんかね。女が可哀想。

12 ::2022/08/20(土) 18:45:09.73 ID:TtoV31Ub0.net
>>4
草臥れたおっさんだろ

13 ::2022/08/20(土) 18:46:01.67 ID:hh8hw9Lr0.net
8月にバイクのほうが断然嫌
コペンなら暑くなったら屋根閉めてエアコンかければいい
涼しい時間帯だけオープン

14 ::2022/08/20(土) 18:46:17.37 ID:elC0q2P60.net
ネトウヨはね

15 ::2022/08/20(土) 18:48:06.61 ID:HC/r+xUO0.net
3輪だからヘルメットかぶらないぜー!の人見るとおっかない

16 ::2022/08/20(土) 18:50:37.63 ID:f4wvkZF30.net
バイカーも本当はヘルメットなんてかぶりたくないんだよ

17 ::2022/08/20(土) 18:57:45.48 ID:usnUSpuw0.net
夏場は早朝ツーリングしかしてないわ
涼しいし道も空いてて快適

18 ::2022/08/20(土) 18:59:10.93 ID:D1xfJO0X0.net
>>16
バイク乗った事あったらそんな事いわない
快適だからフルフェイスなのだよ

19 ::2022/08/20(土) 18:59:40.96 ID:10bylroh0.net
日焼けしたくないから夏でもフルフェイスだわ
虫とか当たると痛いし

20 ::2022/08/20(土) 19:00:21.53 ID:tZbTSeLJ0.net
>>7
スクリーン無しとかレーシングスクリーンで公道走るなら当然だな

21 ::2022/08/20(土) 19:00:50.99 ID:10bylroh0.net
今のフルフェイスはベンチレーションあるから走ってれば涼しいししな
走ってればな・・・

22 ::2022/08/20(土) 19:01:54.99 ID:hIfJOEb20.net
スレタイは一体何を言ってるの?

23 ::2022/08/20(土) 19:02:56.86 ID:SvhRBteP0.net
フルフェイス用エアコンあったな
夢かな

https://www.gizmodo.jp/2018/10/ach-1-helmet.html

24 ::2022/08/20(土) 19:04:09.69 ID:bojGVA5e0.net
従兄弟がマセラティのオープン乗っているが、夏はともかく冬は結構暖かいぞ

25 ::2022/08/20(土) 19:04:12.63 ID:baPQC2Oo0.net
最近サンルーフ付いてる車って売ってるの?
おじさんの頃は若者の必須アイテムだったぞ(´・ω・`)

26 ::2022/08/20(土) 19:05:30.94 ID:0orSIZJb0.net
オープンヘアーのクセに

27 ::2022/08/20(土) 19:13:24.64 ID:Ae8K51xy0.net
オープンカーは冬場の方が快適だな
冬にバイクはキツいが

28 ::2022/08/20(土) 19:14:43.53 ID:PWk/9g+G0.net
半ボーは危ないよ

29 ::2022/08/20(土) 19:15:40.86 ID:JgRY/1Rt0.net
でたー、友人や知り合いが乗ってる高級車を自分のことのように語りだすチー牛

30 ::2022/08/20(土) 19:20:12.67 ID:stai/uWC0.net
>>21
それな

31 ::2022/08/20(土) 19:21:19.17 ID:tgJHtj9p0.net
バイク乗ってて暑かったのでシールドあげてたらカナブンが眉間に激突
地味に痛かった
彼女が眉間にチューしたら治った

32 ::2022/08/20(土) 19:22:37.06 ID:OrLB5aXT0.net
>>31
目に入らなくて良かったな

33 ::2022/08/20(土) 19:28:39.11 ID:tTiR3Avo0.net
>>31
彼女のキスはカナブン味

34 ::2022/08/20(土) 19:30:13.50 ID:aSGxwKFD0.net
>>26
軽量化してんだよ!

35 ::2022/08/20(土) 19:34:12.99 ID:U6wSdSHV0.net
フルフェイスだよあほうが

36 ::2022/08/20(土) 19:35:16.55 ID:CBVwsPFo0.net
昔、フルフェイスのメットのシールドを少し開けて走ってたら、
その隙間からハチが入ってきて顔を刺されてエライ事になった。

37 ::2022/08/20(土) 19:42:01.59 ID:s1BY94XK0.net
>>23
重そう

38 ::2022/08/20(土) 19:52:04.94 ID:PEP2na4k0.net
>>16
ゆっくりならいいけど
風が強すぎて目も開けられないくらいだし
虫がけっこう突撃してきて固めの虫だとケガするよ

39 ::2022/08/20(土) 19:55:00.11 ID:OrLB5aXT0.net
バイクのヘルメットはUVカットで日焼けも防ぐ

40 ::2022/08/20(土) 19:59:30.37 ID:tgJHtj9p0.net
オープンカーで湾岸線の海底トンネルに突入するバカ
同じく山手トンネルに突入するバカ

41 ::2022/08/20(土) 20:00:16.51 ID:gdXd0tYy0.net
自動二輪なら平気

42 ::2022/08/20(土) 20:04:34.18 ID:mnkvTxcr0.net
>>8
飛石一個で失明リスクだもんな
バイクはこえーよ

43 ::2022/08/20(土) 20:08:27.83 ID:mnkvTxcr0.net
>>29
人は自分のレベルが普通だと思いたがる
つまりおまえが低所得のチー牛

44 ::2022/08/20(土) 20:14:57.60 ID:EWiG0n9v0.net
教習所だけだなフルフェイス被ったの

45 ::2022/08/20(土) 20:23:59.67 ID:kCxDN8c10.net
オープンカー見かけた後にゲリラ豪雨とか来るとフフッと思う

46 ::2022/08/20(土) 20:26:10.83 ID:fmPKnesZ0.net
>>16
こいつバイク童貞じゃね?
バイク乗った事ないからヘルメットの重要度しらないんだよクサ

47 ::2022/08/20(土) 20:29:06.23 ID:16MJFi/e0.net
>>4
車で遊べる人間は元から少数だろ

48 ::2022/08/20(土) 20:43:19.82 ID:NPpUPiMl0.net
>>8
でもお前虫みたいな顔してるじゃん

49 ::2022/08/20(土) 21:22:49.31 ID:3+LPlnsc0.net
イキリ4穴ホイール

50 ::2022/08/20(土) 21:25:20.50 ID:rLap+xEw0.net
真冬は幌開けてても暖房とシートヒーターでそんなに寒くないけど夏は陽射し強いし虫は飛んでくるし開けられない(´・ω・`)

51 ::2022/08/20(土) 21:36:24.41 ID:1BxoaU890.net
そんなこと思ってるのは原付キッズだけ
フルフェイス以外ありえないってくらい快適度が違う

52 ::2022/08/20(土) 21:38:40.48 ID:WKJIDPyq0.net
夏はジェットだ

53 ::2022/08/20(土) 21:41:26.87 ID:6Ie40vV20.net
実際バイク乗り出したら、真夏のフルフェイス想像してたような暑さは感じなかった

54 ::2022/08/20(土) 21:41:44.71 ID:rBaiDMMc0.net
>>1
外歩かないのかこの馬鹿

55 ::2022/08/20(土) 21:45:32.47 ID:VrUMCs4Q0.net
トライクはノーヘル可能だけど見てる側が怖い

56 ::2022/08/20(土) 21:53:44.18 ID:3B82g8lh0.net
フルフェイスヘルメットは禿げる

57 ::2022/08/20(土) 21:54:25.97 ID:pIc3Zwts0.net
>>56 フサフサですよ

58 ::2022/08/20(土) 21:54:27.85 ID:CBVwsPFo0.net
おじさんはバイク乗り始めた頃、一本木蛮という漫画家のバイク入門読んで、
真夏でも分厚いジーパンと革ジャン着込んで乗ってたよ。
もしかしたらいまほど暑くなかったのかもしれない。
メガネっ子だったおじさんはハーフメットに、フルフェイス風のガードのついた
変なメットかぶってたよ。これだといちいちメガネ外す必要がなくて、
フルフェイスとほぼ同じシルエットになる。強度はないけどね。

59 ::2022/08/21(日) 16:13:30.68 ID:ehNzBBfL0.net
フルフェイスじゃ無いと歌い辛いやん

60 ::2022/08/21(日) 16:23:45.11 ID:bSIonVRz0.net
>>51
>>53
逆に真冬に外気導入のまま走ると脳天冷えてアイククリーム頭痛になるw

61 ::2022/08/21(日) 16:24:23.81 ID:6kxDP50K0.net
コペンコテン

62 ::2022/08/21(日) 18:44:20.76 ID:5OCa3qj20.net
>>56
ズラ被った上にメットだからな

63 :ヒドロゲノフィルス(大阪府) [EU]:[ここ壊れてます] .net
クルマなんてエアコン効かせて快適に過ごすための空間づくりだろが

64 ::2022/08/21(日) 22:00:09.06 ID:wr8bE1y70.net
>>59
外に丸聞こえだからな

65 ::2022/08/21(日) 23:10:20.29 ID:qFlNM9kI0.net
カツラはヘルメットじゃないよ

66 ::2022/08/22(月) 10:31:26.85 ID:RwVEkZ2f0.net
サンルーフですら吊るしの状態なら眩しいし暑い
昔ながらの手動シェードはごついから熱は伝わりにくい・・・

67 ::2022/08/22(月) 11:05:09.90 ID:GhpJ+8YQ0.net
冬のオープンカーは走るコタツ

68 ::2022/08/22(月) 11:21:59.57 ID:EFdore2Q0.net
乗らない人は意外かもしれんが真夏でもフルフェイスの方が快適なんだよ
虫アタックとか風圧とか日差しとか

69 ::2022/08/22(月) 22:28:45.95 ID:rX1CgMC00.net
>>68 たまにノーヘルでトライク乗るときがあるがメットある方がましだわ w

70 ::2022/08/23(火) 02:00:46.10 ID:sp16viht0.net
フルフェイス以外はノーヘルと同じ

総レス数 70
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200