2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次期戦闘機F-3テンペスト、輸出を模索 共同通信「紛争を助長しかねないとの懸念が生じそうだ」 [135853815]

1 ::2022/08/20(土) 19:56:30.15 ID:HfiXZocL0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
日英、新戦闘機の輸出模索
第三国へ、コスト削減狙い

 航空自衛隊F2戦闘機の後継として英国と共同開発する方向の次期戦闘機について、日英両政府が第三国への輸出を模索していることが分かった。生産数を増やし、開発コストを削減する狙いがある。日本政府は輸出を可能にするため「防衛装備移転三原則」の運用指針の見直しも視野に入れる。複数の政府関係者が20日、明らかにした。

 現行の指針は、攻撃用装備の輸出を認めていない。緩和すれば、日本製の武器が攻撃に使われ、紛争を助長しかねないとの懸念が生じそうだ。

 政府は次期戦闘機について、F2の退役が始まる2035年ごろの配備を目指す。

https://nordot.app/933658122097704960

2 ::2022/08/20(土) 19:56:54.89 ID:g8UO654+0.net
統一通信さんちーっす

3 ::2022/08/20(土) 19:57:05.59 ID:UxGYIxmj0.net
共同通信

4 ::2022/08/20(土) 19:57:38.29 ID:eCuQA8WB0.net
共謀通信

5 ::2022/08/20(土) 19:57:40.75 ID:N4w6tOab0.net
きちんと開発してから恐れようね

6 ::2022/08/20(土) 19:58:47.67 ID:WNA4gOIP0.net
だったら何?
としか言いようがない
ドイツを見習えーの皆さん

7 ::2022/08/20(土) 19:59:37.90 ID:A6H9buqq0.net
そんな高価格機を導入できる国が紛争なんか起こすか

8 ::2022/08/20(土) 19:59:50.74 ID:tGz/htik0.net
日本は武器輸出するなニダ
特アが武器輸出するのはいいニダ

9 ::2022/08/20(土) 20:00:30.66 ID:TWPwwRxv0.net
他の国が売るだけでしょ

10 ::2022/08/20(土) 20:00:50.04 ID:ZVKkQnIf0.net
どう見ても先進国専用機だが

11 ::2022/08/20(土) 20:00:56.89 ID:11tG7tYu0.net
日英合作で他国に売らん方がおかしいだろ
アメリカ一辺倒な日本がおかしいと批判するなら日英同盟のF-3は歓迎すべき

12 ::2022/08/20(土) 20:01:11.91 ID:X/7Sj4yg0.net
攻撃用装備って何ですか?
攻撃専用装備も防御専用装備もこの世に存在しないよね。

13 ::2022/08/20(土) 20:01:18.42 ID:M1e3DlZo0.net
韓国とかが裏切って攻めてくるって話?

14 ::2022/08/20(土) 20:02:03.45 ID:KiNthEv90.net
弱ければ紛争の火種になるな
だから圧倒的に強くなければいけない
F-15やF-22が抑止力となったように

15 ::2022/08/20(土) 20:02:29.34 ID:vZYw2s/N0.net
戦闘機を紛争に使うかよ、運用にめちゃくちゃ金かかる

16 ::2022/08/20(土) 20:02:30.03 ID:CcAE2nCi0.net
日本が売ったら特アの武器輸出シェアが下がっちゃうから必死だよね

17 ::2022/08/20(土) 20:02:51.22 ID:XKUjYmof0.net
デザインはマジで格好良い

https://i.imgur.com/XdtVOEa.jpg

18 ::2022/08/20(土) 20:02:55.85 ID:6LDCExos0.net
韓国が新型作ってるから忖度してるんだろうな

19 ::2022/08/20(土) 20:04:00.88 ID:Co3gI5w50.net
>>17
イイネ!

20 ::2022/08/20(土) 20:04:05.77 ID:Ydjx8Cc+0.net
そうか!よし!輸出だ!
円安で美味しいです!

21 ::2022/08/20(土) 20:04:44.41 ID:FBc10Dxr0.net
>>7
F-2代替91機としてテンペストの予想調達数400
第三国販売あるならお高めくらいで済みそう

22 ::2022/08/20(土) 20:04:54.36 ID:Ydjx8Cc+0.net
>>17
マクロスのバルキリーにしか見えないんですが

23 ::2022/08/20(土) 20:05:02.79 ID:e7Vt5O4q0.net
>>17
これで日の丸赤ければなあ

24 ::2022/08/20(土) 20:06:15.64 ID:5EYPEdWR0.net
そんな事よりどんどん日本で開発、製造して産業拡大しろ

25 ::2022/08/20(土) 20:06:45.37 ID:MXtnHdFj0.net
>>23
目立つから駄目なんじゃね

あと共同は黙れ

26 ::2022/08/20(土) 20:07:05.11 ID:LxrvBIAK0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dd4Z8WrVAAADAkt.jpg

27 ::2022/08/20(土) 20:07:25.44 ID:8QyTokhW0.net
やっぱメートル法で会話できる相手は楽でいいよな

28 ::2022/08/20(土) 20:08:13.70 ID:x/MsFSTM0.net
>>17
え、ほしい

29 ::2022/08/20(土) 20:08:57.14 ID:aIdnrYVq0.net
なんかF-3の記事って信用できない。
飛ばし記事が多い気がする。

30 ::2022/08/20(土) 20:09:01.92 ID:8feaNKxT0.net
一方のFCASさん…

31 ::2022/08/20(土) 20:09:34.12 ID:Li6qC9950.net
でもお高いんでしょう?

32 ::2022/08/20(土) 20:10:12.51 ID:6sfheNf40.net
>>8
これ
スイスさえ輸出してるのになんやねん

33 ::2022/08/20(土) 20:10:13.47 ID:KiNthEv90.net
>>31
だから割り勘にするんやで

34 ::2022/08/20(土) 20:10:21.90 ID:+qW+r14G0.net
トヨタ言われてるぞ

35 ::2022/08/20(土) 20:10:31.11 ID:yEAuzecL0.net
>>26
おもろい

36 ::2022/08/20(土) 20:10:42.87 ID:ABFWhbVw0.net
>>1
共同は黙ってろ

日英同盟久々で昔は英国の技術に助けられていたけど今はちゃんと共同開発出来て素晴らしい

37 ::2022/08/20(土) 20:11:13.18 ID:YGqeoXEo0.net
(私の)懸念が生じそうだ

38 ::2022/08/20(土) 20:11:17.75 ID:5EYPEdWR0.net
WikipediaにはまだIHIの名前は乗ってないな
エンジン開発は未定なのか

39 ::2022/08/20(土) 20:12:23.95 ID:wpwuilu10.net
売れるなら売ればいいじゃん

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/

40 ::2022/08/20(土) 20:12:33.09 ID:b3PzFbza0.net
>>17
これは歴代戦闘機でも一二を争うカッコよさ

41 ::2022/08/20(土) 20:12:36.65 ID:WosmyET30.net
共同ってなんでこんなにChinaならびに東寄りなんだ?

42 ::2022/08/20(土) 20:12:43.68 ID:NTqmpo+M0.net
実戦経験がほぼない国の兵器は買わんやろ

43 ::2022/08/20(土) 20:12:52.49 ID:p1PnaT+O0.net
皇紀で下二桁00年(西暦2040年か)には間に合うんだろうな
純国産でないのがちと残念だがしょうがない

44 ::2022/08/20(土) 20:13:05.35 ID:NTqmpo+M0.net
>>17
エスコンだなw

45 ::2022/08/20(土) 20:13:21.10 ID:bJy+7oOi0.net
アメリカに売れ

46 ::2022/08/20(土) 20:13:37.02 ID:oS5tknTK0.net
買ってくれて尚且つ戦争に使ってくれる、そんなおめでたい国がどこにある?!
なんの実績も保障も無いのにw

47 ::2022/08/20(土) 20:14:12.07 ID:FBc10Dxr0.net
>>38
ヨーロッパはAB8tクラスしか無いだろ
XF-9ベースでEJ200みたくエンジン供給会社つくるんじゃねーの?

48 ::2022/08/20(土) 20:15:06.15 ID:Y4+xmzbu0.net
F-3を売る場合1機400億円位かね、何処が買えんの?

49 ::2022/08/20(土) 20:15:35.55 ID:Co3gI5w50.net
>>36
日英同盟さえ死ななければ日本の孤立もなかったのに…

50 ::2022/08/20(土) 20:16:30.03 ID:do4VU7JA0.net
共同通信の逆のことをすればいい

51 ::2022/08/20(土) 20:17:03.33 ID:9QEVKk1q0.net
共同通信って中国資本?

52 ::2022/08/20(土) 20:17:37.99 ID:W0jgvw5H0.net
>>17
デザイン担当はイタルデザインか?

53 ::2022/08/20(土) 20:19:11.27 ID:Sr5NAYs/0.net
生じません

54 ::2022/08/20(土) 20:20:11.55 ID:fi/TUyuc0.net
デファイアントじゃねぇの?

55 ::2022/08/20(土) 20:21:01.31 ID:PjnTowpZ0.net
おっおっこれじゃなくて
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0f/Hawker_Tempest_Mk_V_prototype_ExCC.jpg/800px-Hawker_Tempest_Mk_V_prototype_ExCC.jpg

https://www.baesystems.com/en/heritage/hawker-tempest

56 ::2022/08/20(土) 20:21:17.49 ID:BtIBZ5LG0.net
あれだろ?グラディウスのoptionみたいなのが付くんだろ?
これは胸熱

57 ::2022/08/20(土) 20:21:24.73 ID:yAXsFZ8k0.net
こんな劣化f22 意味あるの?
ドローン攻撃機のほうが需要あるだろ(はよ予算付けて完成させろ馬鹿政府)

58 ::2022/08/20(土) 20:21:32.68 ID:cZe+RVgt0.net
ウクライナが降伏しないから犠牲者が出るんだ!
みたいな侵略者視点の連中が武器輸出に反対してるイメージ

59 ::2022/08/20(土) 20:22:41.37 ID:voB6p0ds0.net
自衛隊の装備が高い理由だから

60 ::2022/08/20(土) 20:22:55.38 ID:Vws7R6LQ0.net
アルカニダにも売るキナの?

61 ::2022/08/20(土) 20:24:04.51 ID:0YWcqGRj0.net
世界中の国にも言えよw

62 ::2022/08/20(土) 20:24:25.05 ID:wFbZZBdT0.net
「懸念が生じそうだ」って自分の願望どころか
活動開始せよの合図だったりして

63 ::2022/08/20(土) 20:24:53.88 ID:6LDCExos0.net
>>47
たぶん名義上はロールスロイスになるだろう
じゃないと兵器輸出と言われて揉める

64 ::2022/08/20(土) 20:25:06.01 ID:uLlbOzqN0.net
>>17
これ決定稿?
良いな

65 ::2022/08/20(土) 20:25:16.40 ID:9QEVKk1q0.net
NATOに売れば良いよ

66 ::2022/08/20(土) 20:25:25.50 ID:LvQNDX4x0.net
どーせクソみたいに中抜きしてクソなのしか作れない

67 ::2022/08/20(土) 20:27:54.69 ID:KiNthEv90.net
ラダーとエレベータが一緒な構造って
迎角が大きいときに舵が効くのか心配

68 ::2022/08/20(土) 20:29:15.07 ID:3oVt6Zan0.net
>>57
その理論だと中国やロシアの戦闘機は全て意味ないな

69 ::2022/08/20(土) 20:29:37.54 ID:kmo6+Xvh0.net
韓国も輸出してるよな。

核兵器廃絶と一緒で、世界で武器輸出するな運動しろよ。
日本だけ輸出させないとか意味不明。

70 ::2022/08/20(土) 20:30:00.92 ID:1BE5Mp3u0.net
日本名だと嵐でいいのか?

71 ::2022/08/20(土) 20:30:43.58 ID:Ydjx8Cc+0.net
https://i.imgur.com/XdtVOEa.jpg
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/1645779693_61b2hj1RLcL._AC_SL1100_-1024x615.jpg
あんま似てないか、はは

72 ::2022/08/20(土) 20:31:06.72 ID:KiNthEv90.net
>>70
疾風…かなぁ

73 ::2022/08/20(土) 20:32:09.59 ID:FUCHOpW50.net
ちんちんはどうなった?

74 :ビブリオ(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
<丶`∀´> 仕方がないから共同開発してやってもいいニダ!!

75 :ヴィクティヴァリス(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
過去に日本初の国産旅客機YS-11も、ギリシャ空軍が採用してるけどな。

76 :エルシミクロビウム(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>70
日本名はストームワンにしよう

きっと単騎でマザーシップ落としてくる

77 :メチロフィルス(大阪府) [FR]:[ここ壊れてます] .net
共同の祖国には売らないから問題ない

78 :ストレプトミセス(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>26
F-16Vの存在を考えるとF-2改って言うのもありだったのかもとか思う
まぁもう手遅れだが…

79 :コルディイモナス(やわらか銀行) [FR]:[ここ壊れてます] .net
スウェーデンだろ

80 :ビフィドバクテリウム(東京都) [AE]:[ここ壊れてます] .net
>>67
推力偏向ノズルが付くから大丈夫なんだろう

81 :フィンブリイモナス(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
統一共会通信さんチース

82 :プランクトミセス(SB-Android) [SI]:[ここ壊れてます] .net
そもそもf35との違いはなに?f35はまだまだアップデートすら終わってないのに

83 :ニトロソモナス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>17
マクロスにこんなの無かったか?

84 :ビフィドバクテリウム(東京都) [AE]:[ここ壊れてます] .net
>>82
搭載できるミサイルが違う
F-3は次世代の対艦番長になる

85 :コルディイモナス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>82
同じ機種しか持たないとどういうリスクあるか考えろ

86 :シュードモナス(群馬県) [SE]:[ここ壊れてます] .net
>>82
F-3はエンジンが2基で推力が20t級の
主力戦闘機としても使えるやつを目指してる
F-35は多目的に使える便利なやつ
馬力はちょっとおとなしめ

87 :リゾビウム(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>82
F-35は高級レンタカー、レンタカーなので使いづらい内装でも弄れません。
F-3は自分の国産高級車。

88 :クトノモナス(光) [CA]:[ここ壊れてます] .net
特ア目線で見ればそう思うだろうねw

89 :スネアチエラ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
アメリカって最新鋭機他国に売ってるの?
相当信頼ある国にしか売れないんじゃ

90 :ニトロスピラ(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
紛争?AKとRPG持って紛争するような国には運用できませんよ?

91 :クトノモナス(茸) [ID]:[ここ壊れてます] .net
>>17
YF-23みたいでかっこええやん!

92 :シュードモナス(群馬県) [SE]:[ここ壊れてます] .net
>>89
航空自衛隊のF-35は米国製

93 :パルヴルアーキュラ(ジパング) [DE]:[ここ壊れてます] .net
日本はアメリカの装備品しか買えない
でもテンペストはボーイング社が開発に噛んでくれるから日本も買える可能性が出てきた

総レス数 260
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200