2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍事侵攻から半年 支援の寄付は当初の1%以下。お前らもう飽きたの? [561344745]

1 ::2022/08/24(水) 07:15:17.77 ID:/JfjGLpz0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220824/k10013784591000.html

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから半年となる中、現地の支援に当たっているNGOに寄せられた寄付の件数は、当初の1%以下にまで落ち込んでいることが分かりました。

NGOは日本での関心が低下しているおそれがあるとしたうえで、現地では今も日用品や医療品などが不足し、継続的な支援が必要だと訴えています。

自然災害や紛争などの被害にあった人を支援している、国際NGOの「アドラ・ジャパン」は、軍事侵攻が始まった2月24日の翌日から募金を受け付け、ウクライナの人たちに生活必需品を送るなどの支援を続けています。

2 ::2022/08/24(水) 07:16:01.75 ID:nz85LI5x0.net
だってよくわかんないんだもん

3 ::2022/08/24(水) 07:16:54.22 ID:BRtADcwp0.net
飽きたねえ
第三次どころか欧米も参戦すらしないんだもの

4 ::2022/08/24(水) 07:17:31.80 ID:2xx1zoZI0.net
核保有国相手の戦争がそんな簡単に
片付く訳無いだろ!
長丁場になるぞ

5 ::2022/08/24(水) 07:17:32.16 ID:FpChAmfV0.net
気が済むまで殺し合え

ウクライナロシア
韓国北朝鮮

6 ::2022/08/24(水) 07:17:35.45 ID:NSS2iqVW0.net
ゼレンスキーが下馬評を覆すクズだったので

7 ::2022/08/24(水) 07:17:51.02 ID:NcG2TcWI0.net
ウクライナとかどーでもいいわ

8 ::2022/08/24(水) 07:18:11.76 ID:dEk4dIIB0.net
全然飽きてない

9 ::2022/08/24(水) 07:18:30.38 ID:fcEqs7YY0.net
ズルズル長期戦に持ち込むんじゃなくて
サクッと終わらせるカードねえのか
アメリカに助けを求めろよ

10 ::2022/08/24(水) 07:18:34.69 ID:tWIRXfJu0.net
これじゃアフリカでよくやってる部族の国境紛争と何が違うの
あのへんも資源だけはどこも豊富

11 ::2022/08/24(水) 07:18:37.46 ID:oBTh6qp50.net
今でも支援してるぞ!

12 ::2022/08/24(水) 07:18:41.02 ID:HT/ex9V40.net
正直下手に金出すと戦費に消える可能性もあるんで国境なき医師団とか赤十字以外には寄付したくない

13 ::2022/08/24(水) 07:18:49.65 ID:GHiNkznx0.net
もう誰も興味ない

14 ::2022/08/24(水) 07:19:51.46 ID:tWIRXfJu0.net
冬になれば冬になれば冬になれば片付く
というけどそれなら冬にガス閉めればよかったのにムダすぎる
てことは問題はガスでも小麦でもない

15 ::2022/08/24(水) 07:20:07.54 ID:FpChAmfV0.net
北朝鮮と韓国みたいになるからどちらか消えるまで殺し合え

16 ::2022/08/24(水) 07:21:07.61 ID:kudmvQID0.net
最初から興味ない

17 ::2022/08/24(水) 07:21:09.77 ID:4XY4xZSQ0.net
そもそも、ウクライナなんて日本と殆ど接点もない上に反日国家だからね。支援してやる義理も義務もない

18 ::2022/08/24(水) 07:21:40.44 ID:cr6WmMjo0.net
>>6
下馬評通りのクズだったのが、それをはるかに上回るクズのロシアのお陰で相対的に評価が上がっただけだぞ
ロシア侵攻前は支持率低かったし

19 ::2022/08/24(水) 07:22:02.53 ID:4dGOCUK20.net
6月にはロシアが経済崩壊して負けるって話どこ行ったの?

20 ::2022/08/24(水) 07:22:30.90 ID:87gd/4PU0.net
>>17
日本が支援したところでカケラも感謝しねえだろうな

21 ::2022/08/24(水) 07:22:39.71 ID:QL/6QqIO0.net
飽きたというよりロシアが息切れして1%でも現状維持が出来るのよ

22 ::2022/08/24(水) 07:22:53.28 ID:PfBkrO6w0.net
海外向けのしょーもないプロパガンダ映像でウチらファシズム国家にされてたし
あと最近の武器の横流し疑惑がね・・・

23 ::2022/08/24(水) 07:23:07.60 ID:CfNP+G0m0.net
ポストコロナのネタだったけど
壺出てきたしなw壺も飽きてきたけどw

24 ::2022/08/24(水) 07:23:29.80 ID:573oS5Km0.net
>>1
いい加減、ゼレンスキーの本性が晒されたからだろ
セレプ生活しながら国民には徹底抗戦で死ねと言ってる
民主主義で選ばれたトップが一番やっては行けないことやってんだよ
汚職まみれで条約さえ守らない国なのに

25 ::2022/08/24(水) 07:23:54.26 ID:5NmYwIl10.net
ニュー速民は無職しかいないしな

26 ::2022/08/24(水) 07:24:14.28 ID:4FYQD1Wv0.net
ウクライナを支援したいというよりロシアを壊したい

27 ::2022/08/24(水) 07:24:35.55 ID:ovG7atG30.net
>>1
寄付金なんて、どこに消えてるかわかったものじゃないわ

28 ::2022/08/24(水) 07:25:54.29 ID:HJxXRl970.net
アメリカが全部払うよ

29 ::2022/08/24(水) 07:26:23.69 ID:tWIRXfJu0.net
国葬が1つの分岐点(降伏→割譲)になるはずだったのに
斜め下に飛んだのには草

30 ::2022/08/24(水) 07:26:53.84 ID:I6EnhwnO0.net
>>19
アメ公は3月にも食料が尽きて撤退するとか言ってたよな

31 ::2022/08/24(水) 07:27:07.16 ID:E7CD22ua0.net
 
 
 
関係各国皆で仲良くロシアボコって資源ゲットしようぜ! 
 
 
 

32 ::2022/08/24(水) 07:27:15.55 ID:2xx1zoZI0.net
>>26
ロシアを弱体化させて中国を孤立させる

33 ::2022/08/24(水) 07:28:13.57 ID:H41yu7Ix0.net
はよ勝敗つけろよ
飽きたわ

34 ::2022/08/24(水) 07:28:15.58 ID:tWIRXfJu0.net
中国を叩くなら10月までにしないと永久不滅共産党になってしまうのに
スケジュール間に合わないプーチンもバカすぎ

35 ::2022/08/24(水) 07:28:46.21 ID:G7PxKC2j0.net
思ったほどウクライナ美女が来なかったもんな

36 ::2022/08/24(水) 07:28:48.44 ID:573oS5Km0.net
>>18
ロシア以上のクズがウクライナなんだけどな
西側諸国のマスコミ上げで騙されてるだけ
他国へのガス盗むし、合意履行しないし、語源規制するし、虐殺してたからな

37 ::2022/08/24(水) 07:29:24.36 ID:iMZs9BhX0.net
武器装備横流ししてるから終わるわけねーよ

38 ::2022/08/24(水) 07:29:51.85 ID:62rvDO9e0.net
日本人、正直飽きっぽいしな
そもそも政治や外交とか興味ない民族だし
他国の戦争なんか更に対岸の火事扱いで
あらあら大変ねー くらいにしか思ってない
平和ボケともいうが、そういう国民性だからしかたねーわ

39 ::2022/08/24(水) 07:30:28.02 ID:dheFd4oc0.net
ユニセフの飢餓募金と同じ
出せば死ぬし長引くし

商売にしてる奴がいる以上
自力救済しかない

40 ::2022/08/24(水) 07:31:26.97 ID:qt6V8nVO0.net
物価高などで間接的に痛みを分けてるので無問題

41 ::2022/08/24(水) 07:31:27.82 ID:gItES/790.net
ウクライナ画サッサと滅びれば戦争は終わるんだけどな

42 ::2022/08/24(水) 07:31:31.07 ID:Dy30rOYe0.net
今が面白いのに飽きるわけねーだろ

43 ::2022/08/24(水) 07:31:43.56 ID:62rvDO9e0.net
>>30
どこの国も自称専門家はテキトウに言うだけよなーw
なにが早期に決着がつくだよなww

44 ::2022/08/24(水) 07:31:52.20 ID:U71jv1pC0.net
庶民に一時金以上のものを求めてるの?

45 ::2022/08/24(水) 07:32:38.46 ID:HT/ex9V40.net
>>34
自分たちで永久不滅っていったところでそのうち崩壊するよ

46 ::2022/08/24(水) 07:32:39.37 ID:G7PxKC2j0.net
長引かせて、ウクライナとロシアが弱体化した後
欧米が、燃料、食料、ウハウハ計画だもんな、
そんなに直ぐには終わらせないよ

47 ::2022/08/24(水) 07:32:48.13 ID:Bw1yPvho0.net
旧ソ連国同士でずっとやってればいい

48 ::2022/08/24(水) 07:33:21.06 ID:+QOYEHl/0.net
一過性の集団ヒステリーだったな
半年持たずに関心がなくなった
他国の戦争なんてそんなもんだ
台湾侵攻もそうなる

49 ::2022/08/24(水) 07:33:55.60 ID:ran4ana60.net
寄付し続けるのも大変なんだよ

50 ::2022/08/24(水) 07:34:05.50 ID:BnoUX0Pc0.net
>>20
てかゼレンスキーは兵器しか興味ない

51 ::2022/08/24(水) 07:35:22.98 ID:7I6HLFRh0.net
支援しても見返りがないし支援する余裕がない

52 ::2022/08/24(水) 07:37:05.08 ID:ZDsEA/FI0.net
うちのオヤジは未だに興味津々だぞ
金出した事はないけとな

53 ::2022/08/24(水) 07:37:13.00 ID:AlgZIYLH0.net
24時間テレビでやる

54 ::2022/08/24(水) 07:38:29.11 ID:I85ZdLOu0.net
寧ろ最初が異常
そう言えばロシアの暗殺の犯人はアゾフだったってな

55 ::2022/08/24(水) 07:38:45.31 ID:GlOtcdIE0.net
寄付は一球入魂

56 ::2022/08/24(水) 07:39:34.07 ID:Licdcd8a0.net
壺でツボったからなw

57 ::2022/08/24(水) 07:41:21.14 ID:xnH8dRoX0.net
ロシアをできるだけ消耗させてウクライナも消滅すれば良いと思う

58 ::2022/08/24(水) 07:41:26.87 ID:lAtf3tlV0.net
もともとは同じ国って感覚なんだよね
チェルノブイリ事故の頃とか、ソ連で一括りだった
だから内戦みたいなイメージで、国際紛争的な緊張感が薄れやすい

59 ::2022/08/24(水) 07:41:40.54 ID:hXnKF5Qa0.net
膨らみ続けるゼレンスキーの財布から出せばいいだろ

60 ::2022/08/24(水) 07:42:31.20 ID:S5K8zWmV0.net
>>17
義理はないが放置するとロシアが南下してきた時に他国に助けを求められなくなりそう

61 ::2022/08/24(水) 07:42:47.79 ID:CxBH/lU30.net
可哀想だと思って寄付するのに
それで儲かっているなら
誰も寄付しない

62 ::2022/08/24(水) 07:43:31.93 ID:6xj9ymhC0.net
落とし所がはっきりしないとな

63 ::2022/08/24(水) 07:44:17.28 ID:CxBH/lU30.net
>>54
トンガ噴火の募金と比べて
寄付を募っている人たちが胡散臭いと思ったから
ウクライナには寄付していない

64 ::2022/08/24(水) 07:44:49.89 ID:ZsBpEHe60.net
岸田バカの経済制裁のせいで物価上がって寄付できなくたったんだよ

65 ::2022/08/24(水) 07:45:32.56 ID:fHlgRcIe0.net
寄付すればするほど体力がついて戦争が長引くというジレンマ

66 ::2022/08/24(水) 07:47:20.13 ID:tWIRXfJu0.net
最初は
「ウクライナは可哀想だったけど仕方ないよねハイお金で我慢しなよEUも助けてくれるさ」

て安直に考えてたら
思ってたロシア勝ちにならなくて
うろたえたとこで今更ムダ

67 ::2022/08/24(水) 07:49:44.61 ID:14y50BYu0.net
一気に欧米が肩入れして決着をつけようとすると核戦争のリスクがあるから
じわじわ持久戦しか無いんよな
まあ復興のときは日本が先頭に立ってお金出すから

68 ::2022/08/24(水) 07:51:57.35 ID:rtOHDucL0.net
ゼレンスキーの隠し資産をもっと増やすんだw
ウク信は全財産をウクに差し出せば天国に行ける

69 ::2022/08/24(水) 07:52:03.00 ID:tWIRXfJu0.net
日本がいい湯加減のとこで復興支援(降伏我慢料)を払い
弔問外交と思ってホルホルしてたら
その金を貯めておいた壺が壊れました
クッソワロタ

70 ::2022/08/24(水) 07:52:58.14 ID:dFe+gysi0.net
天皇イジリから一気に失速したイメージ

71 ::2022/08/24(水) 07:53:11.76 ID:lL8+VwP60.net
統一教会が出せばいい人手が足りないなら信者も送ればいい

72 ::2022/08/24(水) 07:53:44.97 ID:0797ykaa0.net
クズ共さっさと終わらせろよいつまでやってんだ

73 ::2022/08/24(水) 07:54:04.56 ID:w7Brsiq80.net
みんなプーチンの病死待ち

74 ::2022/08/24(水) 07:54:18.54 ID:+rh/UIug0.net
ウクライナが勝利したら寄付するつもり

75 ::2022/08/24(水) 07:56:02.87 ID:R+Qucg4i0.net
>>9アメリカや西側は長引かせてロシアを消耗させたいから

このままでいいんじゃね?

ロシアもメンテナンスや改修部品が入らないから戦闘機も
艦船も出せなくなるんじゃないかな

76 ::2022/08/24(水) 07:56:10.62 ID:rtOHDucL0.net
>>71
ウクライナ統一本部で間に合ってるそうだ
金は日本人が献金することになるが

77 ::2022/08/24(水) 07:56:24.37 ID:O5Z61vtb0.net
興味ないね

78 ::2022/08/24(水) 07:56:50.56 ID:6Ab55OrJ0.net
関心低下っていうか散々舐めた扱いされたしな
こっちだって出来る範囲でやってるってのに

せいぜいロシアと潰し合ってくれればそれでいい

79 ::2022/08/24(水) 07:56:55.61 ID:EWjfEbNX0.net
 
夫婦喧嘩は犬も食わない

馬鹿丸出し内ゲバに鎌ってらんねーのよ
 

80 ::2022/08/24(水) 07:57:41.37 ID:wOdvLVQI0.net
牧野んの立壺民主党もよしくね

81 ::2022/08/24(水) 07:58:42.93 ID:6Ab55OrJ0.net
中国が台湾に仕掛けるのはウクライナ戦争が終わった後になるだろうから
とにかく長引かせてほしいわ

82 ::2022/08/24(水) 07:59:32.87 ID:eRoljofm0.net
そもそもウクライナなんてロシアに滅ぼされるのが世のため

83 ::2022/08/24(水) 08:00:22.36 ID:8qtB9yCz0.net
>>82
ほんと、それ。

84 ::2022/08/24(水) 08:01:07.07 ID:uoi1i/oa0.net
この状況いつまで続くのだろうか

85 ::2022/08/24(水) 08:01:40.22 ID:1a72W48X0.net
ダラダラした展開でグダグダだからな

86 ::2022/08/24(水) 08:02:31.04 ID:GlOtcdIE0.net
>>64
そんな底辺はそもそも寄付してないだろw

87 ::2022/08/24(水) 08:03:08.86 ID:+rh/UIug0.net
戦争って年単位だと思えよ
オマイら結果を早急に求めすぎ

88 ::2022/08/24(水) 08:03:35.03 ID:fv5LECOO0.net
>>1
アメリカが支援と称して武器提供してやれやれ!って代理戦争をけしかけてるだけやろ。
ニュースでは途方に暮れるウクライナ人を取り上げるとお涙頂戴でネタになる。
いい加減に飽きたわ。

89 ::2022/08/24(水) 08:03:57.24 ID:wuJyXnhb0.net
やっぱ日本とかドイツみたいに決戦やっちゃいけないんだよな

90 ::2022/08/24(水) 08:05:20.92 ID:6PfAUo/W0.net
当初から支援してた奴は何も考えれない池沼だと思うよw

91 ::2022/08/24(水) 08:05:23.27 ID:5rQs/bg90.net
いや、ウクライナの支援よりミャンマーの国民の支援をしようよ日本人は

92 ::2022/08/24(水) 08:05:35.17 ID:+rh/UIug0.net
>>88
何がお涙頂戴だよアホ
現実に起きてることだろが

93 ::2022/08/24(水) 08:06:10.62 ID:fv5LECOO0.net
>>88
原爆落とせば戦争をいますぐ終わらせる事ができるぞ。最小の被害で戦争を終結する事ができたって正当性も主張できる!

94 ::2022/08/24(水) 08:07:58.58 ID:+rh/UIug0.net
>>93
太平洋戦争とは違う
核戦争まっしぐら
まあやられるのはロシアだが

95 ::2022/08/24(水) 08:09:02.43 ID:fv5LECOO0.net
>>92
湾岸戦争でも油まみれの鳥とか絵になるからよく使ったやん。

96 ::2022/08/24(水) 08:10:10.62 ID:+rh/UIug0.net
>>95
鳥はしゃべれねーよアホ
ウクライナ人の慟哭が演技だというなら、それなりの証拠を挙げてみろ

97 ::2022/08/24(水) 08:11:24.79 ID:9IN4QaeH0.net
シリアやサウジアラビアと同じで内戦的な感覚だわ

98 ::2022/08/24(水) 08:12:03.04 ID:fv5LECOO0.net
遠い国の事で身近な問題とは思ってないだろ。
渋谷の親子殺傷事件も東京は怖いねー程度。

99 ::2022/08/24(水) 08:12:58.52 ID:fv5LECOO0.net
バカはスルーに限るw

100 ::2022/08/24(水) 08:17:10.77 ID:L+UXfwx10.net
随分入れ込んでるらしい、某特定団体に頼んでくれや、こっちは原油安けりゃそれでいいよ

101 ::2022/08/24(水) 08:17:55.81 ID:AL85Ym/r0.net
そんな継続的に支援できんやろ。
災害時でも継続的に募金したのなんて東日本大震災が最初で最後だわ。

102 ::2022/08/24(水) 08:19:42.88 ID:pXzM9DUO0.net
ウクライナ寄付した99%は偽善者www

103 ::2022/08/24(水) 08:20:14.69 ID:KcZYApSY0.net
テレビも視聴率取れなくなって政治家ま関心票見込めなくなってきたから話しなくなってきたもんな
結局こんなもんよ

104 ::2022/08/24(水) 08:20:16.52 ID:rxVVX17Q0.net
さてと、また100万円をロシアに寄付するか。

105 ::2022/08/24(水) 08:29:59.05 ID:8W42V0SI0.net
ngpが儲かるだけだしな

106 ::2022/08/24(水) 08:32:02.93 ID:UI1jrp0M0.net
ヒロユキが、金送るなら戦争終わってからにしろって言ってたから、僕もそうするー

107 ::2022/08/24(水) 08:33:54.35 ID:ICTCn7vf0.net
支援金は中抜きされまくって現地の末端には数%しか届いてないらしいな
さすがクズ国家クズ国民だぜ

108 :ニトロスピラ(東京都) [ES]:[ここ壊れてます] .net
最初から寄付してない、人殺す為のお金なんで出さなきゃいけないか理解できない

109 :ハロプラズマ(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ応援だけど支援はしてない
ロシアが日本に攻めくるかもしれないから蓄えとくわ

110 :エンテロバクター(東京都) [NZ]:[ここ壊れてます] .net
もう武器の見本市みたいになってるよね

111 :デイノコック(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>4
逆に言うとロシアからしたら核を持たないウクライナなど簡単なのでは?

112 :エアロモナス(江戸・武蔵國) [US]:[ここ壊れてます] .net
ロシアが動いたってだけで今もあちこちで起きてる民族紛争のひとつだからなぁ
まぁ日本も核武装が必要だと教えたくれたのは有り難いけどさ

113 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
最初からあのゼレンスキーが胡散臭かったし
マスゴミのウクライナ推しが高圧的で暴力的だったから
関わる気が全く無かったな

114 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>110
それも、ちょうど売り込みたいレベルの兵器な
本当に民主党らしいと思ったよ

115 :バチルス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
死んで欲しいから
カネを送ってるんでしょ

カネが欲しいから最初から
和平のワの字もクチにせず
NATOーNATOと画餅で挑発してたんだろ

金儲けのショウで人が死ぬのは
もう沢山なんだよ

116 :ヴィクティヴァリス(SB-Android) [GB]:[ここ壊れてます] .net
支援などロシアを脅威とする国がやれば良い
庶民が支援する必要もない
日本に来たウクライナ美人が対面で助けてくれと言うなら多少の支援はしてやるが

117 :ビフィドバクテリウム(岩手県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
寄付なんてそんなもんだろう
手持ちのお小遣いを目の前の募金箱に入れても、
毎月の自分の家計に組み込むなんてまずないでしょ

118 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>96
ロシアの方が良いって言ってる現地人のインタビューを
切り取りでウクライナに都合よく編集してる奴ならつべにあったから探してきたらいいんじゃない

119 :テルモリトバクター(京都府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
だって奴らはトレンド好きなだけだもの

120 :アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>118
だからアホなんだよオマエは

一部住民が望めばロシアの侵略が正当化できるのか?
ボケが


仮にクリミアやドンバスが独立もしくはロシアへの併合を望むとしても、ウクライナ憲法により、ウクライナ全土での国民投票で勝利しないと正当な手続きにならん

121 :シュードアナベナ(栄光への開拓地) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>111
そこは一応NATO加盟国はじめ
西側諸国が睨みを効かせている
事になっているからね
ロシアだって戦術核使用をチラつかせるのが
精一杯って所だろう
更に兵器供与のおかわりマシマシが
ウクライナに入るから余計に長引く
戦争を長期化させてロシアの国力を削ぐ狙いなら
思惑通りに事態が推移していると言えるよね

122 :アカントプレウリバクター(東京都) [HU]:[ここ壊れてます] .net
>>1
俺らのオサレライフのためにみんな支援よろしくな!

https://i.imgur.com/zePGUA4.jpg
https://i.imgur.com/1yzqGkL.jpg
https://i.imgur.com/WcTSpoS.jpg
https://i.imgur.com/LtlFRBQ.jpg

123 :シトファーガ(兵庫県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
それどころじゃないわこっちだって

124 :ワクチン接種に行こう!(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
ゼレンスキーが嫌われすぎたから、もうやめれ、としか思われてない

125 :チオスリックス(三重県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
どこの誰に使われるか分からないのでこういう募金はしないに限る

126 :コリネバクテリウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
寄付もなにも税金きちんと納めてるんだからいいだろ
国単位で援助してるはず。

127 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>120
プロパガンダの話してるんじゃないんすか?wwww
お涙頂戴してますよ?www

128 :アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>127
俺はオマエのいうロシア併合を望む住民の声を否定してるわけじゃない
だが当然、ウクライナのままを望む者、戦火に巻き込まれて嘆くものがいるのも当然だろう

129 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>128
お涙頂戴してる証拠ですよ?
現実に起きてることだろうがキリッ

130 :アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>129
ほらな
ロシア擁護ありきのゴミムシかよ

オマエはロシアを望む声は肯定しても
ロシアを否定し戦火を嘆く声はプロパガンダと決めつけるわけだ

ボケ

131 ::2022/08/24(水) 09:10:45.53 ID:matw5lLS0.net
日本を馬鹿にする人に金だすお人好しはいない

132 ::2022/08/24(水) 09:12:31.12 ID:incQfBIy0.net
>>130
で、現実に起きてることは無視するんですかー?

133 ::2022/08/24(水) 09:14:55.13 ID:GUgBkOtj0.net
ロシアのキーウ侵攻失敗から欧米が支援を開始したからもう一般は直接支援の必要はないだろ

134 ::2022/08/24(水) 09:15:08.86 ID:RU4ZbGpr0.net
所詮は元ソ連同士の内ゲバだし

135 ::2022/08/24(水) 09:15:18.98 ID:VDFKZUaG0.net
ウクライナ武器横流しやったり終わらせる気ないじゃんあれ

136 ::2022/08/24(水) 09:15:20.17 ID:+rh/UIug0.net
>>132
だから現実に住民がロシアの不当な侵略の戦火に巻き込まれてるんだろが

親ロシア派住民がロシアについたとしても、それはロシア侵略を正当化できるものではない

137 ::2022/08/24(水) 09:18:02.53 ID:a8YZESF10.net
そんでも押し返せてるならええやん
金より武器

138 ::2022/08/24(水) 09:19:58.82 ID:PGleHvDG0.net
西友やイオンで募金受け付けてたがやめたかな

139 ::2022/08/24(水) 09:20:18.96 ID:incQfBIy0.net
>>136
違うだろ?
お前が言うべきことは
お涙頂戴してましたすみませんでした、だろうが

140 ::2022/08/24(水) 09:20:33.14 ID:GUgBkOtj0.net
そもそも中国経済圏の一帯一路の要であり中国の核の傘下だとキンペーが千現していたんだから中国が真っ先に支援するべきなんだよなあ

141 ::2022/08/24(水) 09:22:07.38 ID:matw5lLS0.net
募金で戦争終わるのか長引いて誰かが儲けるだけでしょ

142 ::2022/08/24(水) 09:22:42.05 ID:TUwABfnV0.net
寄付っていっても何のために寄付してると思う?
戦争なんてやめろよ、が主題だろ?
まだ続けようとする奴になんで支援する?
飽きる前に戦争止めるんだったな
グダりすぎ

143 ::2022/08/24(水) 09:23:48.68 ID:GUgBkOtj0.net
>>142
ウクライナへの募金なんだから
ロシアに負けるな
だろ

144 ::2022/08/24(水) 09:24:01.06 ID:+rh/UIug0.net
>>139
現実に起きてることが
なんでお涙頂戴なんだボケ

オマエは単にロシア擁護してるだけのゴミムシ

145 ::2022/08/24(水) 09:26:42.73 ID:ZsBpEHe60.net
>>86
原価が上がって100万以上の損なんだよ

146 ::2022/08/24(水) 09:27:10.91 ID:incQfBIy0.net
>>144
証拠出せってイキってるから出したのに出したら聞こえなーいってすごいなあ

147 ::2022/08/24(水) 09:27:27.36 ID:fek+8Y+l0.net
飽きたよ 核も使わないし

148 ::2022/08/24(水) 09:27:58.96 ID:YRgKo7h40.net
>>3
するわけ無いだろうw
第三次世界大戦なんて夢見過ぎだよw
そんなの起こるんなら、冷戦期に起こってるよ
こんなのただの限定戦争だろう
核抑止論は今でも作用している

149 ::2022/08/24(水) 09:29:28.52 ID:+rh/UIug0.net
>>146
ロシア擁護ありきのゴミムシが何言ってんだw

150 ::2022/08/24(水) 09:35:53.28 ID:rYrW2/QZ0.net
そもそも汚職どっぷりのウクライナ政府で有効に使われてるのかってな

151 ::2022/08/24(水) 09:43:53.71 ID:GUgBkOtj0.net
ロシアは最初の数日の奇襲侵攻以外は負けっぱなしw
そりゃ見ている方は飽きるw

152 ::2022/08/24(水) 09:50:09.10 ID:FLi4D1Zn0.net
最初から1円たりとも出してないよ!
戦う気ないなら支援してもしょうがない
逆に言うと戦うなら出す

153 ::2022/08/24(水) 09:51:06.99 ID:VDFKZUaG0.net
岸田が11億ドル支援発表だってよ今テレビで見た

154 ::2022/08/24(水) 09:57:03.87 ID:DOWM47Ve0.net
ゼレンスキーのクレクレコールも次第に伝わらなくなってきたなぁと思ってたら、
我らがキッシーは相変わらず国民を飢えさせながら海外バラ撒きには熱心なこったな。
もう政治家に国の金を任せておけないな。官僚も信用ならんが。

155 ::2022/08/24(水) 10:01:07.70 ID:VDFKZUaG0.net
国民にも金くれよこれで増税するなんてこんなの!許される訳ねぇに!決まってんだろ!

岸田総理、ウクライナへ約11億ドルの支援表明 ロシアへの強力な制裁も強調 24日で侵攻から半年
TBSテレビ 2022年8月24日(水) 08:47

ロシアのウクライナ侵攻から半年を迎えましたが、岸田総理は昨夜、ウクライナ支援のオンライン会議に参加し、総額およそ11億ドルの支援を実施していくと訴えました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/132927

156 ::2022/08/24(水) 10:01:44.67 ID:W+pQmwrc0.net
ウクライナもたいがいドクズだってことがバレてきたから

157 ::2022/08/24(水) 10:06:00.49 ID:DOWM47Ve0.net
>>155
国内の教育機関「予算が全然足りない。もうダメポ」

そのうち、日本の識字率も低下していくんだろうな。

158 ::2022/08/24(水) 10:07:00.78 ID:JzKiuI4y0.net
ここしばらく支配地域もほとんど動いてないよね
消耗戦かな

159 ::2022/08/24(水) 10:07:19.24 ID:JzKiuI4y0.net
支配地域
https://s.yimg.jp/images/contentsdept/graphic/2021h2/newest.png

160 ::2022/08/24(水) 10:13:51.50 ID:GUgBkOtj0.net
>>159
4月から押し返されてんな

161 ::2022/08/24(水) 10:21:33.74 ID:iU8JtzUO0.net
>>160
ルハンシク州全部取ったし
ドネツクも進撃してるじゃん

162 ::2022/08/24(水) 10:26:07.89 ID:GUgBkOtj0.net
>>161
キーウ北部撮り返されてから再編成で硬めたんだろう
その後にまた押され始めているな

163 ::2022/08/24(水) 10:27:49.74 ID:iU8JtzUO0.net
>>162
どこを押されてるんだ?

164 ::2022/08/24(水) 10:28:07.00 ID:DOWM47Ve0.net
戦線が前後に移動し続ける方が、
武器商人にとって一番美味しいんだろうな。
民間人にとっては地獄だろうけど。

165 ::2022/08/24(水) 10:28:44.94 ID:nOeRthc10.net
日本をファシスト国
昭和天皇をファシストの戦争犯罪者

こんな風に言われたらねぇ

166 ::2022/08/24(水) 10:29:42.33 ID:GUgBkOtj0.net
>>163
進行側が進行できずに停滞から取り返されているだろう

167 ::2022/08/24(水) 10:31:31.86 ID:iU8JtzUO0.net
>>166
具体的にどこを取り返されたんだ?

168 ::2022/08/24(水) 10:34:39.51 ID:GUgBkOtj0.net
>>167
地図見ろよマヌケw

169 ::2022/08/24(水) 10:40:43.61 ID:R+Z+CL8r0.net
つかロシア側への攻撃出来ない時点でロシアの勝ち

但し南部とクリミアを取り返すなら英米の勝ち
東部なんていらないし

170 ::2022/08/24(水) 10:40:48.76 ID:+rh/UIug0.net
ウクライナ側も前線を大きく動かすには決定力が足りてない
膠着だな
ハイマースや対レーダーミサイルは確実に効いてるが
ロシア軍弱体化にはまだ時間を要するようだ

171 ::2022/08/24(水) 10:41:31.30 ID:+rh/UIug0.net
>>169
最近露骨にロシア領やクリミアに攻撃してるやん

172 ::2022/08/24(水) 10:43:40.29 ID:JzKiuI4y0.net
ロシアによる侵攻変遷【2月25日〜4月13日】
https://youtu.be/SAJseWUoqII

ロシアによる侵攻変遷【4月14日〜5月20日】
https://youtu.be/byXh8LVXLmg

173 ::2022/08/24(水) 10:48:05.57 ID:R+Z+CL8r0.net
>>171
目的はクリミア
あのままトルコまで懐柔されたら黒海からロシアが簡単に出てくるし

最終的には英米仏の目的はアフリカ大陸でしょう
最近は中国 ロシアもうろちょろし出してそりゃ面白くない

まぁ日本はあんまり関係ない

174 ::2022/08/24(水) 10:52:00.70 ID:+rh/UIug0.net
>>173
クリミアはハードル高い
ロシアからしてみたら黒海艦隊の根拠地を失うなんてあり得ない
核戦争も辞さず本気でくる

ウクライナからみたらドニプロ川河口及び沿岸をロシアにとられるのもあり得ない

ドニプロ川水運を握られる

従って妥協点はヘルソン、ザポリージャ州返還で手打ちだろう
短期的には、だが

175 ::2022/08/24(水) 11:01:14.44 ID:+rh/UIug0.net
>>173
日本に影響あるよ
ロシアが侵略戦争で成果を得たら次の侵略を招く
中共も蠢動してるだろ

176 ::2022/08/24(水) 11:05:24.68 ID:D6/cwX2Q0.net
左巻きの嫌なにおいがプンプンするからノータッチ

177 ::2022/08/24(水) 11:15:08.29 ID:R+Z+CL8r0.net
>>174
でもアメリカ(イギリス)の目標はクリミアだろ
ロシアがこれ以上、立ち直ると目障りだから
イギリス始めヨーロッパはロシアの南下は許さない
発展しない程度に許す

まぁ日本も関係あるかな。極東からの南下も英米は許さないだろうし。中国も巻き込むか。ウラジオストクが欲しいからね
数年以内に北方領土で何かあるかもね

178 ::2022/08/24(水) 11:16:22.93 ID:hKdh1se90.net
感謝もしない国に支援しねーだろ
日本人はそういうの一番嫌がるから

179 ::2022/08/24(水) 11:16:44.48 ID:y4Tzl0t90.net
gdgd過ぎて

180 ::2022/08/24(水) 11:19:59.74 ID:+rh/UIug0.net
>>177
まあ
ロシアと西側の経済協調路線は無くなったね
少なくともプーチン存命のうちは
ただ軍事的には政権に関係なくロシアはセバストポリを手放さないだろう

181 ::2022/08/24(水) 11:38:37.65 ID:CExbwIEp0.net
ウクライナは戦争が起こる前から世界腐敗ランキングの上位国
かわいそうと思うが自分らで招いた結果だから最初は援助しても後は自分で何とかしてくれとしか思わん
自助努力をもっとガンバれ
そもそも政権を保つためにロシアから戦争をふっかけられるアクションを起こしすぎたゼレンスキーをどうにかしろ

182 ::2022/08/24(水) 11:46:20.14 ID:Lb926CMq0.net
アメリカもロシアも直接殴り合えよ

183 ::2022/08/24(水) 11:46:52.21 ID:IK7y5pWs0.net
だってウクライナが負けないよう但し勝てもしないよう、自分は参戦せずウクライナ人の血でロシアを弱らせるってアメリカの戦略都合で意図的にズルズル戦争続くレベルの軍事支援してるのがわかってきたからな。

そんな大国の思惑で延々と寄付が必要な状況をわざと継続させてたら寄付も減るだろ。

184 ::2022/08/24(水) 11:52:04.70 ID:+rh/UIug0.net
>>183
そらアメリカも慎重になるよ
ハイマースも最初に4輌しか供与しなかったのはウクライナ軍をテストしたから、と言われてる
(防衛研究所の高橋ってのがソース非公開で言ってた)
そしてウクライナ軍はその4輌を上手く活用したので追加配備が決まったとか

185 ::2022/08/24(水) 12:10:25.48 ID:SEy4B/ec0.net
>>1
そもそも日本人には金が無い

186 :テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
ウクライナが独立した際に、ウクライナからの独立を目論んだクリミア住民の気持ちは
チェチェン問題を抱えて各地が勝手な独立を認める訳には行かないロシアには届かなかった。

その後、ブダペスト覚書でもロシアはウクライナの領土保全を保証した。

それなのに独立を煽って削り取るのは間違ってる。
よってウクライナはクリミアを取り返すまで頑張って、取り戻したら高度な自治を認めればいい

187 :キサントモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>15
両方滅びるまで戦争を続けてほしい

188 :シネルギステス(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
加害者であるウクライナに募金するアホ


職員が100%着服が当たり前の国だしユニセフだろうが中抜きの温床と言うことがいまだにわからない養分ども

189 :シネルギステス(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>186
残念ながらクリミアのタタール人やロシア系住民は当然としてウクライナ人ですら貧乏で汚職腐敗まみれのウクライナには二度と戻りたくないのよ
せっかく8年で未曾有の経済成長遂げてモスクワ州と変わらないほど豊かになったのに

190 :テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>189
だから高度な自治

191 :シネルギステス(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>184
アメリカの指示通りミサイル攻撃してるだけだからなウクライナ軍
しかもロシアを怒らせない程度に

その裏でドネツクやハリコフの最前線ではウクライナ兵が犬死の山になっとる

南部のヘルソンやメリトポリではウクライナからの避難民で溢れかえる始末
ウクライナ難民の1/3はロシアに流入

192 :シネルギステス(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>190
ウクライナ政府に高度な自治などできるわけもなく

193 :アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>191
いや目標選定は現地パルチザンも関与してるようなのでアメリカに頼りっぱなしではないだろ

194 :シネルギステス(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>193
武器なし士気なしモラルなし訓練なしのウクライナ軍なんて使い物にならないよ

195 :アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>194
へーw
そんなウクライナ軍に苦戦してるロスケはなんなの?w

196 ::2022/08/24(水) 14:00:50.28 ID:R+Z+CL8r0.net
ベトナム戦争の逆バージョンになるかなぁ
ロシア悪夢の10年とか

197 ::2022/08/24(水) 14:13:56.90 ID:+rh/UIug0.net
ベトナム戦争ではアメリカは経済制裁なんかされてないからな

ロシアは戦地で泥沼
本国は制裁
まあボロボロの未来しかないよ

198 ::2022/08/24(水) 14:51:30.05 ID:R+Z+CL8r0.net
でも、あの経済制裁
ロシア全銀行じゃないでしょ
アメリカ金融機関が動いてねーか?

199 ::2022/08/24(水) 15:05:06.32 ID:+rh/UIug0.net
>>198
それは金融制裁
輸出入制裁の方が効いてる
ハイテク部品が入らないのでロシア国内はいずれガタガタになるよ

200 :リゾビウム(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>199
30年前くらいの生活に戻ればいいだけ
どうせロシアの田舎住まいの大方の一般人はもとからそんな先進的な生活してないだろ

201 :アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>200
プーチンが気を使ってるのはまさにロシア国内の都市部住民だろ
彼らの生活水準が低下したらプーチンの支持率も下がる

202 :リゾビウム(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>201
西側文化にどっぷりでマクドナルドなきゃc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダしてたようなのは開戦初期に逃げてるだろ

203 :アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>202
それだけじゃないよ
あらゆるインフラの部品が入らなくなるので社会全体に影響する

204 :リゾビウム(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>203
ロシアと取引しなくなってるの西側だけだもん
西側の先端技術がなければ社会が維持できないとはそれはさすがに傲慢かなと

205 :ニトロソモナス(福岡県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
まぁ実際
飽きた

206 ::2022/08/24(水) 21:52:20.28 ID:VUuI5RRZ0.net
>>193
いやだから全てアメリカの軍事衛星頼りであってウクライナにそんな能力はない

207 ::2022/08/24(水) 21:54:26.88 ID:eyPp38rF0.net
>1-30
ロ 中 イラン シリア スーダン 
🏺 ㊞ 📕 ペタ押し売り 
統一 狂怪 朝鮮 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
大亜連合圏 東亜人民連邦圏 基幹国
プーチン朝ロシア帝国は、

ソ フイン戦争後半

ノモンハン事件後半

独ソ戦 絶滅戦争中

ここらみたいに、国家指導者至上指令、テラ国家総動員、【大審判】を、
今夜から、開始しないとw

欧米日安保同盟 クアッド圏の、
堕落 腐敗 ナチス資本主義反動分子めらを、
死の山パンデミック、骸の地オーバーシュート
焦土と廃墟、瓦礫のギガ山に、かえ
リスボン と 東京まで、いますぐ、ぶち抜けww

208 ::2022/08/24(水) 21:54:45.04 ID:VUuI5RRZ0.net
>>195
ロシア軍バカンス中だしたいして苦戦してないけどな
ウクライナ軍側は毎日数百人は投降してるけど

209 ::2022/08/24(水) 21:56:12.93 ID:0zPfGo2g0.net
メディアも飽きただろ

210 ::2022/08/24(水) 23:28:40.83 ID:EVW1mVs70.net
日本人は飽きっぽいからね
しょうがないね

211 ::2022/08/24(水) 23:34:38.66 ID:CwRiixNQ0.net
>>204
西側から買うてるインフラ維持できんのやで

212 ::2022/08/24(水) 23:35:26.04 ID:CwRiixNQ0.net
>>206
情報ってのはいつの時代もヒューミントに頼るもんだよ

213 ::2022/08/24(水) 23:35:50.71 ID:CwRiixNQ0.net
>>208

震えてるよ

214 ::2022/08/25(木) 00:25:10.39 ID:T3XKd3Iy0.net
>>211
迂回

215 ::2022/08/25(木) 00:26:41.02 ID:g5lC+OUJ0.net
ほんとこれ

想田和弘(映画監督)@KazuhiroSoda
「国の指導者が一切交戦しないことを決断し、国を挙げての組織的で徹底的な非暴力・不服従の抵抗を呼びかけた方が、国や民を守れる可能性があるのではないか。
侵略者に占領されても、軍も警察も官僚も労働者も、組織をあげて一切協力しないのです。人々の協力なしに侵略者は国を支配出来ないからです」

216 ::2022/08/25(木) 00:27:02.50 ID:Zg+FVEyi0.net
長いよ
そりゃ飽きるよ

217 ::2022/08/25(木) 00:29:45.92 ID:hxQGvT/N0.net
山上祭りになってそれも飽きたからなあ
毎日が退屈だわ
女が親子を刺したけどあんまり盛り上がってないな
もうすぐセフレと会って飲み会生エチーするのだけが楽しみだな

218 ::2022/08/25(木) 00:30:29.08 ID:QMalB17l0.net
ScramЬle化まだ?  08/25 00時30壺

219 ::2022/08/25(木) 00:30:35.33 ID:Vci8skYl0.net
むしろまだやってんのかよw

220 ::2022/08/25(木) 00:31:42.05 ID:hxQGvT/N0.net
>>210
飽きるし
毎日毎日殺し合いの報道を聞いてたら鬱っぽくなるわ
知らんがな白豚土人の殺し合いなんて
遠いとこの話だわ

221 ::2022/08/25(木) 00:37:03.57 ID:P0SoFJMF0.net
逆にそのせいで家計が苦しい。寄付出来る余裕ない。

222 :フラボバクテリウム(兵庫県) [CH]:[ここ壊れてます] .net
>>32
ロシアは弱体化したらむしろ中国に擦り寄るから
中国は孤立しないだろ

223 ::2022/08/25(木) 03:11:10.31 ID:ivaP+eOl0.net
寄付してた漫画家とかまだやってるんかな
絶対届いてないだろな

224 ::2022/08/25(木) 04:06:26.96 ID:R0UCFI/70.net
>>214
輸出規制は迂回できないようになってる

225 ::2022/08/25(木) 06:44:08.58 ID:ztSpPZ190.net
同じスレ立てるのは新しい壷ウヨの工作か?



脱走ロシア兵『プーチンにはついていけねーよ。同僚のゴバルスキーもピョートルも言ってる』 [646880249]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661343582/
脱走ロシア兵『プーチンにはついていけねーよ。同僚のゴバルスキーもピョートルも言ってる』 [476961751]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661343590/
ロシアになったほうが幸せなのになぜウクライナ人は抵抗を続けるんだい?汚職利権を失うのが怖いのか? [753666574]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661344402/
ロシアになったほうが幸せなのになぜウクライナ人は抵抗を続けるんだい?汚職利権を失うのが怖いのか? [476961751]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661344407/
【悲報】謎の勢力「ロシアは弱い!弱いんだああああああ!!!!」→なお戦況 [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661351539/
【悲報】謎の勢力「ロシアは弱い!弱いんだああああああ!!!!」→なお戦況 [476961751]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661351543/

226 ::2022/08/25(木) 06:45:10.45 ID:ztSpPZ190.net
そしてまた乞食
対ロシアのリーダー岸田総理ウクライナに追加援助金1500億円を贈ることを発表
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1661314649/

227 ::2022/08/25(木) 06:51:31.81 ID:odJFZeBb0.net
武力による現状変更は認められるべきと日本人は気付き始めている

228 ::2022/08/25(木) 06:53:14.96 ID:ztSpPZ190.net
ウクライナがツボすぎて日本人は気付き始めている

229 ::2022/08/25(木) 06:58:14.99 ID:cRINktZN0.net
>>1
おい間抜け、世界中がウクライナ国民を盾に戦争を続ける事に疑問や怒りを持つというのに基地害野郎。つい先日ウクライナのジャーナリストが怒りを表明したのも知らねえんだろう理由も書いてある間抜けだからパヨク反ワク連呼しか出来ねえのか馬鹿

230 ::2022/08/25(木) 07:02:28.41 ID:ztSpPZ190.net
インターネット上でも「プロパガンダではないか」
岸防衛相、インフルエンサー接触計画認める 省内外から批判の声
松山尚幹2021年10月5日 16時56分
防衛予算の大幅増額をめざし、防衛省がユーチューバーらに「厳しい安全保障環境」を説明する計画をめぐり、
岸信夫防衛相は5日の閣議後会見で「インフルエンサーと呼ばれる方々に、まず理解をして頂けるような説明を行うことは重要だ」と述べ、
計画の存在を事実上認めた。

同省関係者によると、計画は9月に省内に示された。文書には「防衛予算の大幅な増額を実現する」ことを目的とし、
「国民に影響を有する」「防衛・安全保障が専門ではない学者、有識者、メディア関係者」の推薦を省内に求めた。具体例として、
テレビのニュースや情報番組に出演する有識者や芸能人、ユーチューバーらを挙げていた。

計画を進めるかどうか聞かれ、岸氏は「我が国の防衛力の整備について、国民の皆さんに広く理解を求めていくことは必要」と回答。
そのうえで、「国民の中には専門的な知識をお持ちの方も、(専門知識のない)一般的な方も当然いる」と語った。
インフルエンサーを通じた広報の有効性を強調した形だ。
計画をめぐっては、省内からは「あえて専門外の人に接触しようとしている。世論を『あおる』ことにならないか」
(幹部)との指摘が出ているほか、インターネット上でも「プロパガンダではないか」といった批判の声がある

【岸防衛相】旧統一教会の選挙支援「私というよりも選挙対策委員会の中で判断していた話」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1659153600/
岸防衛相の旧統一教会めぐる発言受け「上級国民だと許されるんですかね?」とチクリ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659151986/
旧統一教会の霊感商法や献金強要被害 岸防衛相「認識していた」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659075233/
【自民】岸防衛相「統一教会と付き合ってますが、それがなにか?」 世耕弘成参院幹事長「統一教会は反社会勢力」 岸「」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658880511/

231 ::2022/08/25(木) 09:30:40.02 ID:hJ2T6nzi0.net
ウク信はすぐ飽きるから
今は統一とか五輪のことで大騒ぎしてて忙しいんだよw

232 ::2022/08/25(木) 11:19:17.55 ID:wbWE/Dl20.net
>>213
情報弱者お疲れ様

233 ::2022/08/25(木) 11:20:50.57 ID:wbWE/Dl20.net
>>223
募金なんて職員に100%着服されます

234 ::2022/08/25(木) 11:22:20.30 ID:wbWE/Dl20.net
>>222
まず未曾有のルーブル高で資源輸出益が前年比1.5倍のロシアのどこが弱体化しとるの?
かたやウクライナは7月に通貨切り下げでデフォルトの危機

235 ::2022/08/25(木) 11:24:24.28 ID:jDYitUlY0.net
>>232
脳内妄想情報通w

236 ::2022/08/25(木) 11:33:38.02 ID:b7pTpt/00.net
・マイダン革命 (暴力革命、選挙結果が気に入らないと暴動)
・ミンスク合意 (ドンバス共和国ルガンスク共和国と停戦合意)
・ドンバス共和国ルガンスク共和国 (独自の軍隊を持ってるロシア軍ではない一応クリミア軍もある元ウクライナ海軍)
・今のウクライナ状態(野党が活動禁止、反論するメディアも禁止)
・バンデラ主義 (ナチス協力者ステパン・バンデラはウクライナ人でEUに入れない理由の一つ)
・統一教会の拠点が韓国、日本、米国、ウクライナ (ロシアでは統一創価はセクト指定されてる)
・ロシア正教中心のロシアはキリスト教国で共産主義でも左翼でもない
・共産党も革マルも、左翼はみんな反ロシアなのに、壷ウヨ脳内世界では親露設定になってる

これが理解出来てれば初めからずっと一貫してロシアの主張は変わってないし妥当とわかる

全土掌握とか民族浄化と大ウソ
「ウクライナを支援しないとロシアの味方だ」とか信じるほうがアホ

237 ::2022/08/25(木) 11:46:25.88 ID:lkR17YYk0.net
初期の短絡的に出資するのは、戦争ダメしか頭に無いヘイワ市民なんだから
反撃したらそりゃ支援やめるわ

238 ::2022/08/25(木) 15:56:42.85 ID:IRcZN9wZ0.net
>>224
抜け道

239 ::2022/08/25(木) 16:32:25.46 ID:jDYitUlY0.net
>>238
輸出規制品は最終需要者が定められてる
もし、そこから先に流出させたら、その企業も制裁対象に加えられて企業生命が断たれるようになってる
禁止顧客リストってやつ

だからどの企業も輸出管理は厳しくやってるよ

240 ::2022/08/25(木) 17:27:05.88 ID:I1UeRSIu0.net
所詮は地球の裏側の話だし。
日本は日本で台湾有事に備えなければならんので。

241 ::2022/08/25(木) 17:31:20.63 ID:jDYitUlY0.net
>>240
ロシアは日本の隣国
他人事ではない

242 ::2022/08/25(木) 17:51:06.54 ID:I1UeRSIu0.net
>>241
他人事ではないが、ウクライナに近いのはEU。
あいつ等が助ければ良い話。
日本が気にするべきは北方領土と台湾。

243 ::2022/08/25(木) 18:18:59.00 ID:R0UCFI/70.net
>>242
あのなぁ
侵略者、加害者たるロシアが、
日本の隣国

なんで被害者がと遠いから関係が薄いみたいな認識になるんだ
アホかオマエは

244 ::2022/08/25(木) 20:36:13.04 ID:WUNU77TN0.net
【社説】露の侵略半年 ウクライナ勝利へ支援続けよ(世界日報)… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661381472/

【文春砲】「日韓トンネル建設を推進」岸田文雄首相の後援会長は「統一教会」関連団体の議長 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1661239971/
【朗報】岸田首相「日韓トンネルが統一教会マターとは知らなかった。私の知りうる限り、統一教会と関係はない」 [723267547]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661319674/

岸田総理、ウクライナへ約11億ドルの支援表明 ロシアへの強力な制裁も強調 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661387419/
岸田文雄「ウクライナに1500億円プレゼントします!」日本国内に金出せやクソボケ売国奴 [296617208]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661299024/

統一教会の拠点が韓国、日本、米国、ウクライナ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1657977283/

245 ::2022/08/25(木) 20:37:47.03 ID:3d93dN0c0.net
よしもう一度楽天ポイントを寄付してやんよ
あれ?楽天の寄付するコーナーがない

246 ::2022/08/25(木) 21:19:42.38 ID:lWM2+SZ90.net
>>243
じゃあ早くウクライナを助けにいけば?
日本の危機なんでしょ?
できない理由を考えるのではなく!って安倍も言ってたよ

247 ::2022/08/25(木) 21:26:24.21 ID:R0UCFI/70.net
>>246
大局的な話をしてるのに
個人的な行動にすり替えて言い逃れしようとするなよマヌケ
侵略者ロシアは日本の隣国
当たり前のことを指摘しただけ

248 ::2022/08/25(木) 21:52:28.78 ID:6FgQkDXT0.net
たかまつが行けるし平和だぞロシアが民間人狙わないの知ってるから誰も逃げないし

たかまつなな/笑下村塾 代表
@nanatakamatsu
https://twitter.com/nanatakamatsu/status/1562395496458633216?s=20&t=k8c7iiAqfhpW9Y8K401PYg 動画
8月24日
空襲警報が鳴るキーウ。誰も逃げず、ウクライナ軍が破壊した戦車をみる人たち
(deleted an unsolicited ad)

249 :シトファーガ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
金が無い

250 :ネンジュモ(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
SCRÅMBLE化まだ?  08/25 22時52壺

251 :カテヌリスポラ(北海道) [GB]:[ここ壊れてます] .net
ウクライナなんて国があること自体知らなかったしロシアと敵対してまで支援する必要があるのか?

252 :メチロフィルス(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>251
それオマエがアホで無知なだけやん

253 :アシドバクテリウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>251
立場上、西側だから
ただ岸田。惚けろよ
防弾チョッキだけでええやん

254 ::2022/08/26(金) 01:51:29.30 ID:rYwHtcSj0.net
ロシア国内で「反戦」ネット検索 7月は軍事侵攻前の水準下回る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220825/amp/k10013788071000.html

9月までにクーデターが起きるんじゃなかったっけ?
ウク信また負けたん?

255 ::2022/08/26(金) 01:54:26.69 ID:jfhwNqcM0.net
最初から興味ないしウクライナ可哀想可哀想とメディアに洗脳されて実は日本をバカにしてたウクライナなんかに寄付したアホw

256 ::2022/08/26(金) 09:41:30.64 ID:TgmfukwL0.net
>>255
日本の隣国であるロシアが他国を不当に侵略してるのに
興味ないとかアホは気楽でいいよなw

257 ::2022/08/26(金) 10:27:50.82 ID:rYwHtcSj0.net
>>256
じゃあクリミアが侵攻されてからずっと騒いでないとおかしいよね
今年になってからお祭り騒ぎしているのはテレビに煽られちゃうB層だけw

258 ::2022/08/26(金) 10:44:03.74 ID:TgmfukwL0.net
>>257
クリミアのとき制裁してるのよ
この軍事転用可能な技術の輸出規制により、ロシアは新鋭兵器の生産ができなくなった



https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2022022401259&g=int

ロシアが2014年にウクライナ南部クリミアを併合した際、主要国は武器や軍事転用可能な汎用(はんよう)品の対ロ輸出を事実上禁止。

259 ::2022/08/26(金) 10:45:56.97 ID:TgmfukwL0.net
>>257
また、このクリミア侵攻以降、ウクライナはNATOの訓練を受けるようになって、事実上西側の軍制を取り入れてる

260 ::2022/08/26(金) 10:46:42.82 ID:rYwHtcSj0.net
>>258
じゃあなんでロシアW杯に出場したの?
日本のサポーターはゴミ拾って帰る!エラい!

wwwwwww

261 ::2022/08/26(金) 10:48:36.59 ID:hF5KUYYN0.net
戦争が終われば、政府がカッコつけて復興支援をするから、そこで間接的に支援することになるだろ。
無職でも買い物をすれば消費税払うのだし。

262 ::2022/08/26(金) 10:49:47.16 ID:zZQJSlmo0.net
>>260
クリミアのときの制裁がぬるかったから
今の事態になってる

263 ::2022/08/26(金) 10:53:51.55 ID:KWOu8AsB0.net
ロシア軍弱いのがばれちゃったからな

264 ::2022/08/26(金) 10:56:50.63 ID:9IW0hYwn0.net
>>248
ロシア国内だけじゃね?そんな嘘が通用するの。
精密に狙えない武器を撃ちまくると何が起こるのかもわからんのか?

265 ::2022/08/26(金) 11:15:09.06 ID:rYwHtcSj0.net
>>262
ロシアW杯のとき非難してる人いたっけ?
まあいたんだろうけど日本では変人扱いされただろうね😂

266 ::2022/08/26(金) 11:16:48.38 ID:zZQJSlmo0.net
>>265
だから制裁がぬるかったと書いてるだろ
当時からもっと報道して制裁してればよかったという話なんだが

267 ::2022/08/26(金) 11:24:48.06 ID:rYwHtcSj0.net
>>266
だから結局テレビに煽られて騒いでるだけなんじゃんw
露軍は弱くて士気も低いらしいから日本は困らないよ
当事者意識を持たせるプロパガンダに巻き込まないで欲しいね

268 ::2022/08/26(金) 11:26:06.46 ID:B8OYjxDh0.net
まだ人殺しの支援してるやつ居るのかよw

269 ::2022/08/26(金) 11:26:17.12 ID:EyY3S1150.net
ネオナチvsナチスって感じじゃん

270 ::2022/08/26(金) 11:27:27.36 ID:HDJ6Xq/q0.net
北朝鮮人10万人 なんとなくロシア人10万人 モスクワっ子0人

極東ロシアの演習がショボかったら千島列島をドサクサに(笑)

271 ::2022/08/26(金) 11:28:37.57 ID:TgmfukwL0.net
>>260
クリミア併合で血が流れなかった事が大きいと思う
ウクライナ側に備えがなかったので武力衝突が起きなかった

それが成功体験になって今回のウクライナ戦争に繋がってるわけだが

272 ::2022/08/26(金) 11:30:47.46 ID:rYwHtcSj0.net
>>271
日本の隣国であるロシアがクリミアを不当に侵略してたのに
興味なかったアホは気楽でいいよなw

273 ::2022/08/26(金) 11:38:05.30 ID:TgmfukwL0.net
>>272
なんだ?自虐かよw

まあ流血がないと関心薄くなるわな

274 ::2022/08/26(金) 11:38:30.67 ID:zZQJSlmo0.net
>>267
テレビに煽られてというが被害の数でも桁違いだぞ
当然報道も大きくなるし一般人の反響もでかい
ただ過去を振り返ったときに、クリミアのときたとえ被害は少なかったとしても
国際社会として許さない強い態度が必要だったってだけ

275 ::2022/08/26(金) 11:41:45.95 ID:rYwHtcSj0.net
>>274
イラクやアフガンのほうが民間人死んでるからね😇
今回ロシアは数千だがアメリカは10万殺してる

276 ::2022/08/26(金) 11:43:01.85 ID:TgmfukwL0.net
>>274
だから各国は軍事技術禁輸に踏み切ったやん
あれメチャ効いてるぞ
新型戦車すら量産できなくなった

ましてや新型戦闘機なんてまるで無理

277 ::2022/08/26(金) 11:45:21.29 ID:zZQJSlmo0.net
>>275
それとクリミアのときもっと制裁してればよかったってのと関係あるの?

278 ::2022/08/26(金) 11:47:06.60 ID:zZQJSlmo0.net
>>276
効果がなかったとは言わないし
先進的な兵器では特に効果あったんだろう
ただクリミアでもっと強い態度に出てたら今回戦争起きなかった可能性が高いことを振り返ると
もっと強い態度で出るべきだったなと

279 ::2022/08/26(金) 11:49:08.94 ID:rYwHtcSj0.net
>>277
数千死ぬのが白人だと騒ぐ必要があるんだろうね
どうぞ騒いでください

280 ::2022/08/26(金) 11:51:01.83 ID:TgmfukwL0.net
>>278
だからクリミアで血が流れなかったことが大きい指摘してる
もしクリミアで戦闘が起きて事態が長期化してたら、今と変わらぬ制裁が課せられてたかもしれんし、逆に今回も鮮やかにロシアの作戦が決まってたら、西側の制裁はここまで強くできなかったかもしれん

281 ::2022/08/26(金) 11:51:39.07 ID:zZQJSlmo0.net
>>279
それこそ日本も隣国だしな
アフガンやイラクは遠いけども

282 ::2022/08/26(金) 11:53:45.76 ID:zZQJSlmo0.net
>>280
俺とお前はほぼ同じ意見だと思うけどw
論争するポイントが全くない
>>262,266,274

283 ::2022/08/26(金) 11:55:35.54 ID:TgmfukwL0.net
>>282
いや、前回のクリミアでは血が流れてないので、強い制裁を課すのは難しかっただろ

284 ::2022/08/26(金) 11:58:12.84 ID:zZQJSlmo0.net
>>283
ただそうはいっても武力による侵略、併合には変わりないんだよな
国際社会として武力による侵略併合を許さないというコンセンサスがもっとあればよかった
あとの祭りだけど放置したことで結局エスカレートすることがわかったし
今後の課題だな

285 ::2022/08/26(金) 12:01:00.54 ID:TgmfukwL0.net
>>284
よく言われる
「レッドライン」ってやつだよ
前回のクリミアはロシアは流血を起こさず併合に成功したので
西側からみてレッドラインをギリ超えなかった

286 ::2022/08/26(金) 12:03:58.46 ID:HDJ6Xq/q0.net
戦艦モスクワがあんな簡単に沈められてしまうとはな

287 ::2022/08/26(金) 12:04:31.98 ID:zZQJSlmo0.net
>>285
そのレッドラインをどこにするかを今後は考え直す必要があるねってこと

288 ::2022/08/26(金) 12:05:35.81 ID:TgmfukwL0.net
>>287
ラインを固定することはできないよ
ラインが明確になればそのギリギリを狙われるから
だからレッドラインは明確にしない

289 :マイコプラズマ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>288
もちろん固定して明言する必要があるとは言ってない

290 :アナエロプラズマ(埼玉県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>1
飽きっぽいからね
日本人にとってニュースで流れてるのは全て暇つぶしのネタ

芸能人の不倫も戦争の話もクリスマスセールの話も政治家の不祥事も子猫が生まれた話も増税の話も、ぜーんぶ一緒
右の耳から左の耳へスカーー
一瞬感情的にコメントするけど翌日には忘れてる
マスゴミの報道も同じ

291 :ホロファガ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
あんなやり方でクリミア併合もな。
クリミアのロシア人がー
ロシアに帰れば良かったんや
ウクライナからしたら外国人やんけ

総レス数 291
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200