2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ゆで卵」を新聞紙とノリ、ホチキスを使ってどこまで割れずに遠くへ飛ばせるか [421685208]

1 ::2022/08/27(土) 10:09:42.33 ID:lU8+we8i0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
割れずに遠くまで「小学生たまご投げコンテスト」 新聞紙1枚使って…柔軟な発想でアイデア生み出す

柔軟な発想とアイデアを
8月23日、三島市の会場に小学生たちが集まっていた。

4年生から6年生までの28人が参加したこのコンテスト。その名も「たまご投げコンテスト!」だ。

ルールは大きく4つ。

・ゆで卵を好きな投げ方でできる限り遠くまで投げる
・ゆで卵が割れたら記録はなし
・参加者は新聞紙1枚とのりやホチキスなどを使い、卵が割れない工夫をする
・ゆで卵が床に落下した地点までの距離を競う

新聞紙1枚で卵を守る容器、つまり緩衝材を作り、遠くまで割れずに投げられるのかを競うコンテストだ。
限られた道具で卵が割れないためにどんな緩衝材を作るか、どんな投げ方をするか、柔軟な発想とアイデアが勝敗のカギとなる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c506d1e4ffe33a6a17d16398881cf5713806fa80&preview=auto
https://i.imgur.com/hAhUMn4.jpg

2 ::2022/08/27(土) 10:10:25.31 ID:NuuwWLZt0.net
食べ物で遊ぶな

3 ::2022/08/27(土) 10:11:58.85 ID:AN9zAqG20.net
食べ物で遊ぶな

4 ::2022/08/27(土) 10:12:39.69 ID:J7UD6yAF0.net
使用した卵はスタッフが美味しく頂きました

5 ::2022/08/27(土) 10:12:45.84 ID:z4bo6wrQ0.net
新聞でハニカミ構造を作って包み込んでぶん投げれば割れないんじゃないか?多分。

6 ::2022/08/27(土) 10:13:10.34 ID:pLYb9hDp0.net
※使用したゆでたまごはすべて板東が処理いたします

7 ::2022/08/27(土) 10:13:29.26 ID:LdzSxpFl0.net
辻元優勝

8 :シュードモナス(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
静岡県民の民度なんてそんなもんだろ

9 :シュードアナベナ(熊本県) [US]:[ここ壊れてます] .net
新聞紙でパラシュート作るのはどうかな

10 :コルディイモナス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
細く切って螺旋状に貼っていけばいい
バネみたいに

11 :ニトロスピラ(三重県) [US]:[ここ壊れてます] .net
なんでそんなに卵で遊びたがるのか

12 :レジオネラ(静岡県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>5
はにかんでいいのか?

13 :ジオビブリオ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
生卵を割らずにビルの屋上から落とすコンテストみおたいなのあったよな
落下の時間が余りに遅いと失格になる奴

14 :レジオネラ(静岡県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
卵を水の中に入れてカチカチに凍らせてから投げる

15 :クトニオバクター(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>12
石川遼に負けるなよ

16 :ゲマティモナス(三重県) [US]:[ここ壊れてます] .net
・ゆで卵が割れたら記録はなし

難易度高いわw

17 :アシドバクテリウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
新聞紙で紙飛行機折ればいいだけだろ

18 :ヘルペトシフォン(東京都) [AU]:[ここ壊れてます] .net
友情パワーで固く結ばれているんだ

19 :フィシスファエラ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>2
なぜいけないんだい?

20 :アナエロリネア(石川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
へのつっぱりはいらんですよ

21 :ミクロモノスポラ(茨城県) [US]:[ここ壊れてます] .net
紙飛行機型の構造にしてソフトに着地させるか

22 :アキフェックス(光) [DK]:[ここ壊れてます] .net
チャックノリスを使えば余裕

23 :エンテロバクター(新潟県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ホチキスと糊は使い放題?

24 :デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
これは戦時中に竹槍でB29爆撃機を撃ち落とすようなもんで
投石機カタパルトで中国ロシアと戦争しろっていう準備だろ?w

25 :アナエロリネア(石川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>19
食べ物を粗末にするな、というのは昔からの日本の習慣ではないかな
なぜ日本でそういわれてきたのかはわからないが、ひもじい思いをした経験
からなのか、稲作の辛さがそうさせたのか、宗教なのか

26 :アシドチオバチルス(埼玉県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
ノリで卵をコーティングしまくる

27 :エントモプラズマ(三重県) [ZA]:[ここ壊れてます] .net
その前に食べちゃう

28 :チオスリックス(愛媛県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
ゆで卵なんだから緩衝材とか作らずに、ちぎった新聞紙と糊でガッチガチに固めて天日干しすればそうそう割れるものではない

29 :エントモプラズマ(三重県) [ZA]:[ここ壊れてます] .net
>>24
なんでも竹槍が思い浮かぶ頭のおかしい韓国人は帰ってよ

30 :クロオコックス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
新聞紙でパラシュートをつくろう

31 :ビブリオ(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>26
糊と新聞紙でガチガチに固めるいうのはありかもな
割れようがなくなる上に、割れたかどうか確認できんというw

32 :カテヌリスポラ(大阪府) [PH]:[ここ壊れてます] .net
>>2
今後投げたタマゴを守るための必要な犠牲なんだよ

33 :ロドバクター(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>28
割れたか確認するために新聞紙剥がして
バリバリっと殻がくっついて失格。

ここまで妄想できたw

34 :デスルフォバクター(ジパング) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>19
罰が当たるから。一生ゆで卵にありつけなくなる。板東英二なら生きていけないだろ

35 :カテヌリスポラ(大阪府) [PH]:[ここ壊れてます] .net
>>5
最初に殻を剥いて新聞紙でくるめば良い
そうすればまず割れない

36 :緑色細菌(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
こよりにしてハンマー投げみたいに投げるのが正解かな

37 :ミクソコックス(東京都) [NL]:[ここ壊れてます] .net
着地地点にクシャクシャにした新聞紙を敷く

38 :カテヌリスポラ(岩手県) [IN]:[ここ壊れてます] .net
>>34
でも板東英二は黄身はくわないぞ

39 :チオスリックス(愛媛県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>33
じゃあ殻は最初から剥いておこう

40 :ゲマティモナス(兵庫県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
コロコロ転がすのが正解

41 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
殻にひびが入っても割れたとみなされるのかな?

42 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>16
まずのりでガチガチに固めてしまえばいい
糊の量に制限はあるんだろうか

43 :ラクトバチルス(東京都) [MO]:[ここ壊れてます] .net
卵の周りを糊で覆ってホチキスの芯を繋げて編み上げたチェインメイルを装着する
そして新聞紙を袋状にして持ち手を縛って遠心力を使って投げる

44 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>40
ゆで卵が床に落下した地点で計測だからそれだとしょぼい記録しか出ないな

45 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
んで新聞紙は投石器として使う
これだな

46 :アシドチオバチルス(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
割れるの定義がヒビでもだめなのかよくわからないけど
無傷なら1センチでも優勝の可能性はあるから、適当に離れたところに新聞と糊で上手く緩衝受台作ってそこに正確に投げるってのはダメ?
他が自滅したら勝てるかも

47 :クロマチウム(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
えー
すごい面白そう
大人でもやりたい人多そう

48 :フィシスファエラ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>34
飲食店で働けばわかるけど
余計に用意した米やらで食べられるものをポリバケツ1杯分捨てるとかザラだよ
なぜ罰が当たらないんだい?

49 :キサントモナス(茸) [IL]:[ここ壊れてます] .net
トレビュジェットみたいなので投擲したい

50 :ニトロスピラ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>48
飲食業界で働くという罰を受けてるじゃないか

51 :チオスリックス(愛媛県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
ゆで卵を光速で投げたら割れる事なく消滅する

52 :グロエオバクター(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>42
ガチガチに固めたら衝撃が伝わっちまうだろw

53 :フィシスファエラ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>50
いや学生時代のバイトの話

54 :デロビブリオ(北海道) [AT]:[ここ壊れてます] .net
朝日新聞は新聞じゃなくて便所紙なので使ったら失格な

55 :イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
生卵でやらないことに志の低さを感じる

56 ::2022/08/27(土) 11:18:16.84 ID:lU8+we8i0.net
大人の知恵でもこの程度なのに子供がやるには難易度高いな

57 ::2022/08/27(土) 11:30:31.63 ID:br16obIk0.net
ホチキスの針でハニカム構造を作れば余裕

58 ::2022/08/27(土) 11:41:31.30 ID:3K8hMhVd0.net
最後は必ず食べる
というルールを追加してほしかった

59 ::2022/08/27(土) 11:47:15.15 ID:P8Y/VqCv0.net
ホッチキスの使用量は規定されてないな?
ホッチキスの芯を鎖のように連結してぐるぐる巻にして緩衝材にして最後に新聞紙半分で包んで、残りの半分を使ってスリングショットの要領で投擲する

60 ::2022/08/27(土) 11:47:17.66 ID:mEEQ6EnR0.net
茹で卵を新聞で作った紙飛行機に乗せて飛ばす

61 ::2022/08/27(土) 11:51:06.37 ID:+IVknX+E0.net
食べ物で遊んじゃダメ

62 ::2022/08/27(土) 11:53:35.19 ID:2SSD47sQ0.net
海外では生で卵は食べないのでセーフ理論

63 ::2022/08/27(土) 11:58:42.43 ID:sR1daN1Z0.net
昔タモリ倶楽部でやってたよな
校舎の屋上から生卵落として紙だけで割れずに着地させるコンテスト

64 ::2022/08/27(土) 12:03:25.12 ID:Dxf4SYLo0.net
たぶん元ネタと思われる
https://i.ytimg.com/vi/eGbr_ub-3OI/maxresdefault.jpg

65 ::2022/08/27(土) 12:17:56.89 ID:HJl5wQF00.net
投げるタマゴは参加料で毎回新しいタマゴ買わせて食うことが条件なのかな?
使いまわしは見えないヒビとか入ってそうだし

66 ::2022/08/27(土) 12:27:59.00 ID:bhlL1As60.net
食べ物で遊ぶなカス

67 ::2022/08/27(土) 12:49:42.46 ID:iOj3mjNq0.net
>>19
好きな時に好きな物を好きなだけ食べれるのは当たり前ではない
命の恵みや生産者に感謝の気持ちと敬意を払わないといけない
ただ想像力が未熟なやつにこんなこと言ってもどうせ分かってもらえないことを私は分かってる

68 ::2022/08/27(土) 13:13:24.40 ID:UeSYiril0.net
>>67
飲食店でバイトしてみなよ
その日使いきれなかった炊いた米とか釜からどさっとバケツに捨ててる
感謝とか敬意なんてあったら気が狂うよ

69 :ミクロモノスポラ(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
糞面白そうw

70 :ビフィドバクテリウム(SB-Android) [NO]:[ここ壊れてます] .net
新聞紙を紐みたいにして卵縛ってブンブン振り回して紐ごと投げる

71 :マイコプラズマ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>68
そういう現実を想像力が未熟な奴に言っても無駄

72 :メチロフィルス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
スペインもトマト投げるだろ
問題ない

73 ::2022/08/27(土) 14:35:31.22 ID:lA3AuR/w0.net
ゆで卵をJ○のアナルに入れて射出させたい

74 ::2022/08/27(土) 14:51:54.40 ID:iOj3mjNq0.net
>>68
全部捨てるなと言ってるわけじゃない
私だって食べれるものでも捨てることはある
誰もが納得出来る說明は残念ながら私には出来ない
だがこの卵を飛ばす余興には意義を見い出せない

75 ::2022/08/27(土) 14:54:58.11 ID:xJHVllIN0.net
>>73
ジェット・リーのアナルに入れて飛ばすより飛び蹴りで飛ばした方がいいんじゃね

76 ::2022/08/27(土) 15:05:47.25 ID:iOj3mjNq0.net
>>72
トマトは野菜だからな
私の基準ではあかんけど卵よりかはセーフってとこだな
私の恣意的な基準だから異論はあるだろうが

77 :プロカバクター(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
生卵は握っても破れない
マジだぞ

78 ::2022/08/27(土) 19:20:29.63 ID:qcYLO77X0.net
>>62
ゆで卵だからアウトだろ

79 ::2022/08/28(日) 09:40:42.73 ID:oyusiYlL0.net
あー、ほのぼのした。

80 ::2022/08/28(日) 16:27:35.95 ID:7w2GM1WF0.net
パラシュート作る

81 ::2022/08/28(日) 16:33:21.95 ID:yUkmO+KN0.net
ゆで次郎の500円の大盛りに挑戦したが、あえなく敗退…(´・ω・)

82 ::2022/08/28(日) 16:36:30.31 ID:Px1bH02a0.net
僕はねぇ ほんばにうでたまごが大好きでねぇ

83 ::2022/08/28(日) 17:21:30.90 ID:/In0WnWb0.net
sage

84 ::2022/08/28(日) 18:43:33.35 ID:duQ0FqMW0.net
生卵でやれや

総レス数 84
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200