2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】AIイラスト生成「mimic」 批判殺到で全機能停止に追い込まれる [323057825]

1 ::2022/08/30(火) 22:56:30.61 ID:05SppWMw0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
絵の個性を反映したイラストを無限に生成できるAIサービスとして話題を集めている「mimic」(ミミック)がβ版の全機能を停止する。
運営会社のラディウス・ファイブ(東京都新宿区)が8月30日に発表した。
29日の公開からわずか1日で終了となる。「β版では不正利用を防ぐ仕組みが不十分と考えた」(同社)

問い合わせフォームや公式Discordサーバも閉鎖。
作成済み、作成中のイラストメーカー(画像を学習させることで、イラストを生成できる機能)や関連する全ての画像をサービスから削除するという。
停止と閉鎖は30日中に実施。削除は準備が整い次第順次対応するとしている。今後は不正利用に関わる課題を改善できたとき、正式版として再リリースする予定。

 同社は正式版に向けて解決すべき課題について「利用者が著作権を保持していないイラストを、著作権者の許諾なくアップロートすること」と説明している。
β版の利用規約ではこれらの不正行為を禁止しており、アカウント停止や悪質なものは法的措置も検討する場合があるとしていた。
正式版では改めて不正対策を見直し、改善を進めるという。


同社はmimicを開発した背景について「mimicは、日々忙しい中で創作活動をしているクリエイターの時間をより有効的に活用できないか考え開発した」と説明。
イラストの参考資料など、クリエイター活動のサポートする用途での利用を想定していたという。

 「β版リリースでは、結果として想定をはるかに超える数の意見をもらった。
今後のサービス展開に際して、不正利用を含めさまざまな課題を改善する必要がある。
クリエイターが安心して利用できるサービスになるよう、正式版リリースに向けて改善を進める」(同社)

AIイラスト生成「mimic」、β版の全機能を停止 不正利用などの課題を改善次第、正式版をリリース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/30/news205.html

2 ::2022/08/30(火) 22:57:37.66 ID:1Cm/4AV60.net
あ、宝箱やー!

3 ::2022/08/30(火) 22:58:24.50 ID:89j3mldp0.net
AI < ボードゲームできます、トレパクできます

…そうじゃねんだよなあw
四半世紀やってもこのレベル

4 ::2022/08/30(火) 22:58:52.32 ID:ZDGL/Tcn0.net
ポプテmimic

5 ::2022/08/30(火) 22:58:57.32 ID:1Va4K7160.net
ジャップ土人が米国や中国に勝てない理由

6 ::2022/08/30(火) 22:59:52.22 ID:ZIiebL8x0.net
あほか
イラストレーターになんの価値もなくなったことを認めたくないんやろな

7 ::2022/08/30(火) 23:00:25.84 ID:YD/KJZB+0.net
ちょっと時代を先取りしすぎた
法律がまだ追いついてない

とはいえ、これの問題を取り込んだ法律なんて5年は先だろうな

8 ::2022/08/30(火) 23:00:52.53 ID:MNpBwoNf0.net
aiの会話も大分お粗末だからな…

9 ::2022/08/30(火) 23:01:07.55 ID:OoMHhL0S0.net
>>6
勝手に人の絵で色々生成すんなよって話

10 ::2022/08/30(火) 23:01:38.14 ID:mToVmM920.net
>>6
池沼か
AIが絵を勝手に生み出すなら何の問題も無いけど人様の絵を勝手に使うな、って話だ

11 ::2022/08/30(火) 23:01:42.09 ID:cvZXDrUx0.net
どういう原理で絵師に迷惑かかるのかよく分からない
AIが作ったものって要するに別物になる訳でしょ?

12 ::2022/08/30(火) 23:01:51.63 ID:DzRhH0pO0.net
>>8
けどここにいるのお前以外みんなAIだよ?

13 ::2022/08/30(火) 23:02:05.81 ID:pDtQLlbP0.net
アメリカ様が作ってたら文句言わない癖に

14 ::2022/08/30(火) 23:02:10.00 ID:o0YER6M/0.net
なんだよ試しに作成してるのに機能停止してんのかよ
適当に画像ぶっこんでどんなのできるか楽しみだったのに

15 ::2022/08/30(火) 23:02:31.40 ID:dwxnq3fJ0.net
これからは著作権フリーの時代やで

16 ::2022/08/30(火) 23:02:40.34 ID:FbBu+9pY0.net
やはりミミかすは害悪

17 ::2022/08/30(火) 23:03:11.96 ID:y5s7YIII0.net
すぐに中国が似たようなAI作るやろ
わざわざ日本製を潰した愚か者共おつ

18 ::2022/08/30(火) 23:03:15.18 ID:cK1linIM0.net
>>11
もともとの餌がパクリだから出てくるもんもパクリやねん

19 ::2022/08/30(火) 23:03:41.27 ID:ZIiebL8x0.net
>>10
AIが生成するならそれAI様の絵だろ

20 ::2022/08/30(火) 23:03:41.65 ID:1ix8Bp6Q0.net
>>11
自分のタッチに似た模倣作が”無料”で出回る、そしてそれに対して著作権を主張できない
なにくそと作品を増やしても、機械生成の速度に追いつく事はできない

21 ::2022/08/30(火) 23:03:57.98 ID:qM5QNJR10.net
話題になって早々にターゲットの絵描きからは禁止扱いにされるし
トレパク以外に用途ないもん生み出してどうすんのっていう

22 ::2022/08/30(火) 23:04:04.01 ID:NKOSCGTx0.net
>>15
おそらくそうなるな

23 ::2022/08/30(火) 23:04:39.25 ID:o0YER6M/0.net
AIからできたものを公開+売るってーのが嫌なだけなんだろ


顔だけのアイコンの絵とか買うやついるのか?

24 ::2022/08/30(火) 23:04:43.92 ID:ePa4sfC10.net
何、すぐbaiduがそのAIをコピーしてくれるさ

25 ::2022/08/30(火) 23:04:55.73 ID:1ix8Bp6Q0.net
福本マンガで試してみたかったわ

26 ::2022/08/30(火) 23:05:47.11 ID:FbBu+9pY0.net
>>15
誰も創作活動しなくなるんだな🤗

27 ::2022/08/30(火) 23:05:57.79 ID:OszdtjrM0.net
>>24

発狂して日本製を潰してこんな事ばかりしてるから衰退する

28 ::2022/08/30(火) 23:06:05.29 ID:mToVmM920.net
>>19
人様の絵を勝手にアップロードしておいて?w
AIより頭悪そうだなお前w

29 ::2022/08/30(火) 23:06:15.42 ID:8MZtWkaG0.net
解決しようもないだろ
NFTと紐づけるとかか

30 ::2022/08/30(火) 23:06:54.72 ID:ZIiebL8x0.net
今後アニメも漫画も小説も映画も音楽もゲームも全部AIが作っていくことになるよ
全部タダだよ
人間のクリエイターは全員廃業だよ

31 ::2022/08/30(火) 23:07:44.95 ID:QXjIJu8Y0.net
イラストレーター本人が使うようなサービスなのか?

32 ::2022/08/30(火) 23:08:18.23 ID:OhSEdL/J0.net
勝手にクローリングするAIが出てきたらどうすんの?

33 ::2022/08/30(火) 23:08:18.49 ID:GdzG3Jxy0.net
出る杭は打つんだよお

34 ::2022/08/30(火) 23:08:18.56 ID:ZIiebL8x0.net
>>28
画像アップロードは違法じゃないよー

35 ::2022/08/30(火) 23:08:29.50 ID:1qPZmVKJ0.net
そして、数年後にシナが同じようなのをサービスで大々的に流行らせて日本もJKから若者からおっさんに広がり定着し
お前らが「日本はなんで国産のサービス産み出せないんだ」と愚痴る未来になるわけよ

36 ::2022/08/30(火) 23:08:29.99 ID:9J6+I+yE0.net
描いてるというか、ネット上にあふれる創作物のコラージュにすぎないからなあ

37 ::2022/08/30(火) 23:08:45.25 ID:o1zsEAia0.net
>>6
イラストレーターが居ないとAIに覚えさせるイラストが無いだろ

38 ::2022/08/30(火) 23:09:00.26 ID:8MZtWkaG0.net
またAIに夢見すぎなやつがおるな

39 ::2022/08/30(火) 23:09:30.61 ID:HZISbCyF0.net
>>17 もう作ってるだろうな

40 ::2022/08/30(火) 23:10:20.08 ID:mToVmM920.net
>>34
アホだって確認出来たからもうレス付けて来なくて良いよ

第23条 著作者は、その著作物について、公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。) を行う権利を専有する。 2 著作者は、公衆送信されるその著作物を受信装置を用いて公に伝達する権利を専有する。

41 ::2022/08/30(火) 23:10:22.98 ID:ZIiebL8x0.net
>>37
世界中にある既存のイラストでじゅうぶん

42 ::2022/08/30(火) 23:10:24.88 ID:H5j1p7Ja0.net
近いうちにこれの音楽版が作られるね
断言する
で、これと同じ様な問題が起こるだろうな

43 ::2022/08/30(火) 23:10:51.42 ID:nj7LH5Bo0.net
写真の登場にカメラで撮ると魂を抜かれると
騒いでいた画家連中と大差ないんじゃ・・・

44 ::2022/08/30(火) 23:11:26.10 ID:ej2gwA0L0.net
>>34
著作物の無許可はあかんやろ

45 ::2022/08/30(火) 23:11:42.26 ID:mToVmM920.net
>>35
法治国家じゃ著作権法クリア出来ないから無理
中国みたいな土人国家なら出来るかもな

46 ::2022/08/30(火) 23:12:14.18 ID:JNz8XtI50.net
あのサービスにいたすとやの絵を上げまくればいたすとやが自動生成サイトになるってことか

47 ::2022/08/30(火) 23:13:11.43 ID:TqPyl1CK0.net
ラッダイト運動

48 ::2022/08/30(火) 23:13:33.98 ID:ZIiebL8x0.net
>>40
公衆送信てなんですか?ミミックに送信することも公衆送信に含まれるの?

49 ::2022/08/30(火) 23:14:02.88 ID:1qPZmVKJ0.net
>>40
著作権法 第30条の4

著作物は,次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には,その必要と認められる限度において,いずれの方法によるかを問わず,利用することができる。

・情報解析(多数の著作物その他の大量の情報から,当該情報を構成する言語,音,影像その他の要素に係る情報を抽出し,比較,分類その他の解析を行うことをいう。第四十七条の五第一項第二号において同じ。)の用に供する場合

50 ::2022/08/30(火) 23:14:48.19 ID:YX8mzBBi0.net
>>34
違法だよ!あげるくん

51 ::2022/08/30(火) 23:15:14.59 ID:G4SGrWiC0.net
普段二次創作で金儲けしてるクセにめちゃくちゃだな

52 ::2022/08/30(火) 23:15:36.09 ID:Qm77rwBj0.net
丸パクはやはり中韓の関係か

53 ::2022/08/30(火) 23:15:41.99 ID:GGCKAhDv0.net
>>50
捕まるよ
マジで

54 ::2022/08/30(火) 23:15:47.80 ID:twRj2rHw0.net
はいまた海外に技術取られて終わり

おつかれさまでした

55 ::2022/08/30(火) 23:15:48.17 ID:YNh8ku5I0.net
>>7
時代は追いつかないぞ

著作権はどんどん守られる方向にしかならんしな

個人で活用するのは問題ないが公開するものに関しては必ず著作権が絡む

56 ::2022/08/30(火) 23:16:08.76 ID:Ke4UNG5M0.net
いらすとやのイラストを学習させればあと2割くらいのイラストレーター殺せることになる

57 ::2022/08/30(火) 23:16:14.77 ID:zKurzmwu0.net
(著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用)
第三十条の四 著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には、その必要と認められる限度において、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
一 著作物の録音、録画その他の利用に係る技術の開発又は実用化のための試験の用に供する場合
二 情報解析(多数の著作物その他の大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の解析を行うことをいう。第四十七条の五第一項第二号において同じ。)の用に供する場合
三 前二号に掲げる場合のほか、著作物の表現についての人の知覚による認識を伴うことなく当該著作物を電子計算機による情報処理の過程における利用その他の利用(プログラムの著作物にあつては、当該著作物の電子計算機における実行を除く。)に供する場合

58 ::2022/08/30(火) 23:16:33.15 ID:6Jcgrktr0.net
スレタイ詐欺死ねよ

59 ::2022/08/30(火) 23:16:56.06 ID:2QM1ugZc0.net
いまやネットで拾った写真を線画化して色塗りしてるだけでばれなきゃプロになれるんだろ?
これを駆使してプロ名乗るヤツ絶対出てきそう

60 ::2022/08/30(火) 23:17:12.01 ID:1qPZmVKJ0.net
令和2年に改正された著作権法では
AIに食わすために他人の著作物を勝手に使うのは合法となったんだよ?おじさんたち

61 ::2022/08/30(火) 23:17:25.55 ID:mToVmM920.net
>>49
何で後半抜いたの?

ただし,当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は,この限りでない

62 ::2022/08/30(火) 23:18:30.42 ID:bRJEow2C0.net
学習、模倣が前提になるから、模倣される方はちょっと待てとなる罠

63 ::2022/08/30(火) 23:18:41.89 ID:8MZtWkaG0.net
読解力ないやつが条文持ち出してくるなよ

64 ::2022/08/30(火) 23:19:19.02 ID:1qPZmVKJ0.net
>>61
それには今回のケースは全く該当しないから

65 ::2022/08/30(火) 23:19:44.30 ID:nj7LH5Bo0.net
これの登場を阻止したところで
来年には著作権クソくらえの海外版が出るのは確実なのにな

終わってみたら日本語対応で多少なりとも著作権に配慮した
こっちの方が数段マシだったというオチになるだろう

66 ::2022/08/30(火) 23:19:56.92 ID:mToVmM920.net
>>64
該当しないという判例を出して貰える?

67 ::2022/08/30(火) 23:19:59.38 ID:QXjIJu8Y0.net
>>57
生成された画像の著作権がアップロード者に帰属するらしいので著作権者の利益を不当に害することとなる場合に抵触しそう

68 ::2022/08/30(火) 23:20:04.69 ID:DzRhH0pO0.net
>>60
それで出てくるものがトレパクやコラージュでしかなければ食わせるの範疇越えてるだろ
合法となったんだよ?で脳死してないで法の不備が出てるかもしれんのだから考えるべきことだわ

69 ::2022/08/30(火) 23:20:15.48 ID:0q1XOJqI0.net
あだち充とか大喜びだろう

70 ::2022/08/30(火) 23:20:30.95 ID:HJwAVh5t0.net
どんなクオリティだったのか気になる

71 ::2022/08/30(火) 23:20:31.86 ID:I/sgykZq0.net
著作権曖昧な国が同じようなの作ったらそれこそやばいから日本国内でさっさとシステム成熟させろみたいな話してる人いたな

72 ::2022/08/30(火) 23:20:38.29 ID:HPn4wmBx0.net
>>35
気に入ったイラストあったらそれでいいじゃん
なんでわざわざ似たようなもの作らなきゃならんのよ
みんなお前の様に暇じゃねーんだよ

73 ::2022/08/30(火) 23:21:02.26 ID:1qPZmVKJ0.net
>>66
法形成過程の議論追えば分かるぞ

74 ::2022/08/30(火) 23:21:13.51 ID:juWOraBy0.net
https://i.imgur.com/lTgkk8j.gif

75 ::2022/08/30(火) 23:21:39.87 ID:4LrtURY50.net
好きな絵師の絵食わせたAIにあられもないポーズの絵吐かせるしかないな

76 ::2022/08/30(火) 23:21:53.01 ID:guXTMwRL0.net
日本っていっつもこれだよな
せっかくのチャンスを自分たちで潰していく

77 ::2022/08/30(火) 23:21:59.35 ID:rsBFC+nv0.net
AIの中でやってる事は人間のイラストレーターが成長過程でやってきた事と同じなんかな

78 ::2022/08/30(火) 23:22:01.55 ID:mToVmM920.net
>>73
へー
で、判例はあるの?無いの?

本条の制限規定が適用されない「著作権者の利益を不当に害することとなる場合」には,人が知覚していなくてもその機能の利用により効用を得ることができるプログラムの実行,情報解析を行う者の用に供するために作成されたデータベースの著作物を情報解析の用に供するものが考えられます。

79 ::2022/08/30(火) 23:22:03.41 ID:zKurzmwu0.net
(電子計算機による情報処理及びその結果の提供に付随する軽微利用等)
第四十七条の五 電子計算機を用いた情報処理により新たな知見又は情報を創出することによつて
著作物の利用の促進に資する次の各号に掲げる行為を行う者(当該行為の一部を行う者を含み、当該行為を政令で定める基準に従つて行う者に限る。)は、
公衆への提供等(公衆への提供又は提示をいい、送信可能化を含む。以下同じ。)が行われた
著作物(以下この条及び次条第二項第二号において「公衆提供等著作物」という。)(公表された著作物又は送信可能化された著作物に限る。)について、
当該各号に掲げる行為の目的上必要と認められる限度において、
当該行為に付随して、いずれの方法によるかを問わず、
利用(当該公衆提供等著作物のうちその利用に供される部分の占める割合、その利用に供される部分の量、その利用に供される際の表示の精度その他の要素に照らし軽微なものに限る。以下この条において「軽微利用」という。)を行うことができる。

ただし、当該公衆提供等著作物に係る公衆への提供等が著作権を侵害するものであること
(国外で行われた公衆への提供等にあつては、国内で行われたとしたならば著作権の侵害となるべきものであること)
を知りながら当該軽微利用を行う場合その他当該公衆提供等著作物の種類及び用途並びに当該軽微利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、
この限りでない。

二 電子計算機による情報解析を行い、及びその結果を提供すること。


第四十七条の五が文字数制限に引っかかったので該当箇所のみ

80 ::2022/08/30(火) 23:22:43.11 ID:1qPZmVKJ0.net
>>78
まだ決着付いた裁判すらない

81 ::2022/08/30(火) 23:22:59.56 ID:xak2tqRK0.net
技術向上のためにトレースするのは全く問題ないが、それを商業化したらアウトだろ
そういう話だぞ

82 ::2022/08/30(火) 23:23:13.34 ID:BQaFYFJ80.net
>>30

映画も音楽も小説も、感情を持った人間のインスピレーションによって作られてきた。
AIが人間にどうしても勝てないものは感情とその時その時の経験によるインスピレーションと言われるから、これを持たない限りはAIが作った映画や音楽など、買おうとしないだろう。

83 ::2022/08/30(火) 23:23:27.46 ID:4IUgwQB40.net
酷い…使おうと思ってたのに……

84 ::2022/08/30(火) 23:23:42.40 ID:mToVmM920.net
>>80
んじゃお前の言う今回のケースには全く該当しないって法的根拠は無い訳だ
お前の解釈はどうでもいいし

85 ::2022/08/30(火) 23:23:48.98 ID:ck0qA1Rz0.net
>>60
ビックデータ的に扱うなら良いんだろうけど
大量、多数の著作物じゃ無くて特定の人のデータを数十枚とかは完全にアウトじゃねこれ

86 ::2022/08/30(火) 23:24:03.98 ID:YNh8ku5I0.net
画像やデータ使えなきゃ開発が出来んからな

ただ公開されたものが露骨にパクりならAI使っててもそれは著作権が発生する

例えば特定の漫画家の絵を学習させて作りましたなんてさすがに訴えられる

87 ::2022/08/30(火) 23:24:06.83 ID:LMLq2sdu0.net
ここまですぐとは思わなかった
何か権力動いたなこれ

88 ::2022/08/30(火) 23:24:09.87 ID:1qPZmVKJ0.net
>>84
国会の議論よ

89 ::2022/08/30(火) 23:24:14.01 ID:P1F6qzx40.net
>>80
ないのに違法扱いとか滑稽ですな

90 ::2022/08/30(火) 23:25:00.72 ID:91sEHwLq0.net
>>11
だれでも田中圭一になれる

91 ::2022/08/30(火) 23:25:01.02 ID:0q1XOJqI0.net
既に機能停止してるサービスで著作権マウント合戦とか虚しいことやってんなw

92 ::2022/08/30(火) 23:25:03.79 ID:mToVmM920.net
>>88
具体的な事言えないならもう無理しないで良いよw

93 ::2022/08/30(火) 23:25:31.44 ID:pxgwVENQ0.net
つーか今のラノベアニメ皆同じじゃん
AI使っても同じだろ

94 ::2022/08/30(火) 23:25:38.94 ID:eSFT5+WP0.net
>>41
既存のイラストってお前さんが権利持ってるの?

95 ::2022/08/30(火) 23:25:55.81 ID:4IUgwQB40.net
韓国や中国の最先端aiが出てくるだけなのに
アホやなぁ

96 ::2022/08/30(火) 23:25:58.93 ID:eSFT5+WP0.net
>>11
権利侵害

97 ::2022/08/30(火) 23:26:09.12 ID:3TUhnrZi0.net
働かなくてもいい時代がなかなか来ないな

98 ::2022/08/30(火) 23:26:28.03 ID:BWqB9nHo0.net
出る杭を打ついつもの日本しぐさ

99 ::2022/08/30(火) 23:26:32.63 ID:IC0/hUdW0.net
>>34
そんなに自身あるならアップし続けてごらん
やる勇気無いならもう書き込むな

100 ::2022/08/30(火) 23:27:03.30 ID:eSFT5+WP0.net
>>48
含まれるよ

101 ::2022/08/30(火) 23:27:06.14 ID:L4OK2RoO0.net
そのうち中国が同じようなツール出して日本からの批判ガン無視で覇権取るいつものパターン
こうして日本は負けていくのね

102 ::2022/08/30(火) 23:27:35.13 ID:YNh8ku5I0.net
>>87
漫画やアイドルやエロ目的画像が大量にアップロードされただけだろ

Googleはディープフェイク目的の利用が増えすぎてプラットホームで禁止にした

103 ::2022/08/30(火) 23:27:44.47 ID:eSFT5+WP0.net
>>85
ビッグデータ的にどうこうもダメだw

104 ::2022/08/30(火) 23:27:49.14 ID:UezHkMxM0.net
エーアイを通しましたって
いろんなパクリが横行すんじゃね)か?
わフッ

105 ::2022/08/30(火) 23:27:55.68 ID:u36calKj0.net
もう類似サービス出てるな
https://twitter.com/soh_mitian/status/1564592623800975361?s=21&t=4iINuMhFMz3m7T-9jWClFQ
(deleted an unsolicited ad)

106 ::2022/08/30(火) 23:27:58.15 ID:ck0qA1Rz0.net
>>93
まあこれは有るんじゃね
特になろう系のアニメとか、コミック系のイラストレーターの中堅あたりとか無個性過ぎて相互的にパクリあってる感じにはなってるよな

107 ::2022/08/30(火) 23:28:25.24 ID:xwWJOWnD0.net
>>11
別に迷惑はかからない
著作権法をよくわかってないアホなイラストレーターが多かったというだけ
人気のあるイラストレーターは中止の流れを残念がってるよ

108 ::2022/08/30(火) 23:28:45.86 ID:UKlfrdUd0.net
真のいたすとや無双が始まることを恐れたか

109 ::2022/08/30(火) 23:29:00.81 ID:OnrafgqQ0.net
著作権だけじゃなく著作隣接権だっけ?そういうのもクリアしないとダメじゃないの

110 ::2022/08/30(火) 23:29:50.40 ID:YNh8ku5I0.net
>>101
中国は著作権無視して日本の人気漫画家の作品学習させて勝手に新作を作るかもしれん

111 ::2022/08/30(火) 23:30:25.15 ID:TUXZeU4N0.net
>>94
古塔のおじさんはほとんどオリジナルっていってたな

112 ::2022/08/30(火) 23:30:46.31 ID:ck0qA1Rz0.net
>>103
ビッグデータで抽象化したら誰のパクリかとかあんまり関係なくなるし
その手の無断使用がアウトならグーグルの画像検索あたりから議論し直しになるんじゃないの

113 ::2022/08/30(火) 23:31:59.93 ID:OnrafgqQ0.net
>>110
絵の中に六四天安門の隠し文字を入れて放出しよう

114 ::2022/08/30(火) 23:32:06.25 ID:3hC7tqjr0.net
元となったAI技術は映像や音楽にも使われるらしいな
あらゆる分野で革命が起きるぞ
ゲーム開発なんかはAI以前と以後で歴史が変わりそう

115 ::2022/08/30(火) 23:32:08.67 ID:zKurzmwu0.net
ということで、AIに食わせて解析する所までは合法でも、
そっから先の画像生成についてはAI管理者による解析結果の提供ではなく、
トレパク画像の生成行為になるのが明らかなので違法っぽい

もっと言うと、運営側は生成画像のパクリ防止策を講じてリリースいる=パクられる可能性を既に考慮している
よってアップロードされる所で画像がパクられていないものかどうかを判別するシステムにしていなければ、
違法アップロードやめれと規約に記載していたとしても、違法行為がなされる可能性が高いことを事前に把握していたとされ、違法っぽい

というのが個人の感想かなぁ

海外でも規制されないとやべーことになるよ

116 ::2022/08/30(火) 23:32:11.80 ID:Dk1Nlw/t0.net
>>102
>漫画やアイドルやエロ目的画像が大量にアップロードされただけだろ

ズレてんな
そんなのは販売元は想像できた上でリリースしたんだろ?
なぜここまで早いのかということ

117 ::2022/08/30(火) 23:32:15.35 ID:H838isfk0.net
ミミックAに痛恨の一撃!

118 ::2022/08/30(火) 23:32:21.91 ID:ck0qA1Rz0.net
>>110
中国の創作の弱さは絵柄と追うというより規制のせいで致命的につまらなくなったストーリーだからな

119 ::2022/08/30(火) 23:32:36.33 ID:YkrsM1Cj0.net
>>74
いたいよ

120 ::2022/08/30(火) 23:32:37.99 ID:8MZtWkaG0.net
言うてAIなんて所詮既存からのパクリしか作れないからせいぜいアシレベルにしかなれないわけで、人間の地位が奪われるとか本気で言ってるやつは馬鹿にもほどがあるな

121 ::2022/08/30(火) 23:33:06.66 ID:D4KH+qU20.net
もう絵のうまい人が不要になる時代が来るな。

122 ::2022/08/30(火) 23:33:16.01 ID:ej2gwA0L0.net
>>112
検索エンジンが取得、検索対象にしていいかはコンテンツ掲載者が選択できるから回避っぽい

123 ::2022/08/30(火) 23:33:48.85 ID:1ix8Bp6Q0.net
仕組みができてしまった以上、もう止めることはできないだろうな

124 ::2022/08/30(火) 23:33:50.46 ID:BSIHCWZz0.net
ID:ZIiebL8x0が無知過ぎて怖いわ

125 ::2022/08/30(火) 23:34:42.04 ID:1ZgRN6Jt0.net
NFTだと守られるとか言うけど、NFT絵をスクショしてAIに食わせるとかだとどうなるの? 細部が元絵と違った絵でも権利主張できるもの?

126 ::2022/08/30(火) 23:35:26.35 ID:ck0qA1Rz0.net
>>122
じゃあ建前上でもそういう仕組み取り入れれば結局これもセーフか
ただ複数の絵柄混ぜられると出力元は分かりにくくなるだろうから、結局やりたい放題になりそうだな

127 ::2022/08/30(火) 23:35:46.12 ID:pJlXDGul0.net
一流は絵が上手いじゃなくて、キャラデザが秀逸だからAIには絶対負けない

二流三流は一枚絵の同人しか描けないからキレてる

128 ::2022/08/30(火) 23:35:52.32 ID:XZUIx4P50.net
有名な絵を何枚も取り込んでエロ絵を制作されたら洒落にならんからな

129 ::2022/08/30(火) 23:37:03.34 ID:zKurzmwu0.net
>>125
だから食わせるのには制限できないから、生成側で制限するわけで

ダウンロードとアップロードの問題だよ
食わせるのがダウンロード、生成するのがアップロード

130 ::2022/08/30(火) 23:37:25.53 ID:p9jQSxj10.net
ここはAIで生成された画像の著作権が自分たちの物だと主張してんだろ
そんなの反発くらうに決まってるじゃん

131 ::2022/08/30(火) 23:37:53.81 ID:WHEItvkP0.net
>>6
イラスト掛けない奴が言うなよ

132 ::2022/08/30(火) 23:37:55.60 ID:1ix8Bp6Q0.net
>>126
違法転載サイトが許可してれば普通に取り込まれるから、止める手段はほぼ無いと思う
画像一つ一つが転載かどうかなんてチェックしようがないしな

133 ::2022/08/30(火) 23:38:04.05 ID:pJlXDGul0.net
キレてるやつはどうせオリジナル絵なんか描いてないだろ
今ならウマ娘の絵描けば誰でもバズるだろ

134 ::2022/08/30(火) 23:38:10.13 ID:57wFHl6R0.net
あーあ
これで日本製は壊滅して海外製にまーたもってかれて日本の強味だったアニメ漫画ゲーム的なイラスト関係は全部もってかれる

135 ::2022/08/30(火) 23:38:30.60 ID:AYihZ2fo0.net
黒人のイラストをゴリラに描いたのか?

136 ::2022/08/30(火) 23:38:32.99 ID:Y2RY4JrR0.net
ミミック「ザラキ」

137 ::2022/08/30(火) 23:38:54.86 ID:fDMCaSXO0.net
TwitterとかでAIイラスト見たけど正直安心てか影響無いなって
畑違いだけどバキバキに抜けるエロ絵をAIが描き出したら筆を置くわw

138 ::2022/08/30(火) 23:39:27.43 ID:snkCWIOt0.net
AIでなんちゃら系はリリース直後は「アホかw」って出来なのに舐めてると数年ですごい精度になりよる。

139 ::2022/08/30(火) 23:39:35.29 ID:abAupwgz0.net
>>74
なんでそんなことするの、、、

140 ::2022/08/30(火) 23:39:50.09 ID:ej2gwA0L0.net
>>126
ただ今回は改変(AIが作った)に当たるから検索エンジンとは違うよね

141 ::2022/08/30(火) 23:39:51.01 ID:p9jQSxj10.net
>>7
先取りも何もただの海外サイトの二番煎じ、三番煎じだよ

142 ::2022/08/30(火) 23:40:04.81 ID:YX8mzBBi0.net
これで得するのはいらすとやだけだな

143 ::2022/08/30(火) 23:40:08.46 ID:aOXKIAYj0.net
ザ日本人って感じw
IT後進国の原因たる奴隷根性が上流下流関係なくDNAレベルで叩き込まれてる

144 ::2022/08/30(火) 23:40:30.98 ID:nZwoOiMA0.net
音楽もAIに作ってもらおう

145 ::2022/08/30(火) 23:41:02.86 ID:UyWX+Jtb0.net
>>74
ブラクラ
グロ注意

146 ::2022/08/30(火) 23:41:02.85 ID:Hs0VQQbQ0.net
あーーーあーーー、また日本人がせっかくの革命になりうるやつを、つぶしちゃったーー。

アメリカや中国や韓国が同じやつつくって、いっきにサービス展開して「何故日本にはできないのかー!」って嘆くいつものパターンだろうなあ。

ほんとクソ。ばーーか。

147 ::2022/08/30(火) 23:41:22.23 ID:ck0qA1Rz0.net
>>129
基本的にそれも無理でしょ
基本的に今のSNSイラストレーターとか目は〇〇さんの、塗り方は〇〇さん、みたいに流行り物のハイブリットで作る人ばかりである意味このaiがやる事を人力でやってるからそこ規制しようとするとみんな吹き飛ぶw

148 ::2022/08/30(火) 23:41:35.63 ID:809FQCog0.net
人の茶碗で飯食うビジネスか

149 ::2022/08/30(火) 23:41:48.60 ID:p9jQSxj10.net
>>144
普通にもう作ってくれるぞ

150 ::2022/08/30(火) 23:41:48.88 ID:+vfB3+x00.net
そのうちストーリーテリングは上手いけど絵がどヘタなヤツがAIでマンガ家デビューするんかな(´・ω・`)

151 ::2022/08/30(火) 23:41:53.72 ID:plRM2VOP0.net
>>143
著作権関係無い奴が言っても何の説得力も無いんだよ
お前は絶対に損しないから

152 ::2022/08/30(火) 23:42:53.26 ID:Srvsb42h0.net
AIが生み出した絵の著作権は参考にした絵の作者にはないだろそりゃ?
作風が元の絵から離れて行ったときにそんなことの明確な線引できるの?
無限に違ってても難癖付けれるわけなんだが

153 ::2022/08/30(火) 23:43:02.99 ID:8MZtWkaG0.net
>>150
なんだ、ガモウひろしか

154 ::2022/08/30(火) 23:43:13.24 ID:qfqzySTy0.net
Midjourneyとは違うのか おじさんついてけねーわ

155 ::2022/08/30(火) 23:43:21.61 ID:WWSxti380.net
どうせエロいことさせ過ぎたんだろ

156 ::2022/08/30(火) 23:43:33.95 ID:YNh8ku5I0.net
>>137
学習させる内容によるからな

今出ているAIの画像はネット上で拾った雑多な画像を学習させてるからカオスな抽象画ばかり出て来る

学習させる画像を選ぶ必要がある。ただそれをやれば著作権に引っかかる
それは世界中同じ

157 ::2022/08/30(火) 23:43:38.77 ID:cK18rXSh0.net
こいつの名前使うのは別にいいの?
https://dragon-quest.jp/ten/images/monster/obj19.jpg

158 ::2022/08/30(火) 23:43:49.11 ID:ck0qA1Rz0.net
>>150
ただそれが主流になるとキャラデザが一向にアプデされないけどなw
浮世絵からアニメ絵みたいな進化がなくてずっと浮世絵で回してる感じになるw

159 ::2022/08/30(火) 23:43:54.06 ID:SPqN4Dt60.net
似たような物が中国で発表されて世界を席巻するんだろうな

160 ::2022/08/30(火) 23:44:55.55 ID:1M3xNLoP0.net
イラストに含まれる有料素材とかが無断で使われちゃうからアカンやろなと思た

161 ::2022/08/30(火) 23:45:00.00 ID:A1NbUjmQ0.net
ラッセンの絵をAIに一杯読ませて
ラッセン風のイラスト生成してそれを売ったら著作権はAIとなり
ミミックにはお金はいるけどラッセンに1円も入らん
という問題か?

まず世界共通のAIによる盗作判定プログラムを作ってそこ通さないとw

162 ::2022/08/30(火) 23:45:18.94 ID:wgW9IQEQ0.net
佐野が大量分裂するのかw
すげー時代がきたな

163 ::2022/08/30(火) 23:46:04.91 ID:wpohkw+N0.net
>>1
支那チョン製のゴミAIに比べりゃかなりマシな精度だったがどうした?

164 ::2022/08/30(火) 23:47:04.11 ID:oLOvStOX0.net
あーあ
この隙に世界に持っていかれる
いつもそうだ
足引っ張り合いジャパン

165 ::2022/08/30(火) 23:47:05.55 ID:I1MiGlNF0.net
他人の画像アップロードするなって言ってるのにな
https://i.imgur.com/qc9TvhM.jpg

166 ::2022/08/30(火) 23:47:16.01 ID:GTfQ9+9O0.net
>>161
本当にそう言う状態になったらわざわざ金払わなくても欲しい奴が自分で作れば良いだけの話になるけどな

167 ::2022/08/30(火) 23:47:49.83 ID:fDMCaSXO0.net
>>156
自我がない限りどこまで行ってもぽい絵か抽象的な絵しか描けんと思うけどなぁ

168 ::2022/08/30(火) 23:48:17.10 ID:ck0qA1Rz0.net
>>140
その辺り微妙だよな
一応出力イチからだし何処までが改変になるかはかなり議論の余地がある
アニメ絵が好きな人がアニメ絵色々見て、自分のアニメ絵描くのとやってる事は変わらないんじゃないの
コイツラ全員改変か?

169 ::2022/08/30(火) 23:48:35.17 ID:zKurzmwu0.net
>>147
そうだね
だからAIを規制しないとまずいことになっちゃうわけで

>>152
現行法は学習と解析までが合法でそっから先は違法扱いになるよ
今回みたいなのは生成が目的なのでアウトかなぁ

170 ::2022/08/30(火) 23:48:43.17 ID:Dq5JxnNB0.net
やっぱこっちの子の方がちょっとおバカでかわいくて好きだわ

https://i.imgur.com/f1SYyXO.jpg

171 ::2022/08/30(火) 23:48:46.72 ID:XZUIx4P50.net
AIが元の絵に近づきすぎた場合どうするかってことよ
日本だのドラえもん最終回みたいな同人が潰されたり
アンパンマン等の幼児向け作品を汚くした同人ゲーを出そうとして潰されたりと前例は結構ある

ここに有名人等の要素が混じって悪質なアイコラになった場合もしっかり潰されてるから
AI画像の著作権を主張しても出版社と殴り合いになったら普通に負けると思うがな

172 ::2022/08/30(火) 23:48:53.75 ID:puNdV35M0.net
自動エロ動画生成ツールじゃないのか
キモヲタの絵を量産するのとかいらんわ

173 ::2022/08/30(火) 23:49:25.16 ID:Bm8Oisxi0.net
こういうところがオワコン日本

174 ::2022/08/30(火) 23:49:41.66 ID:/eNFAPoy0.net
>>5
いや、産業を守るためだろ

175 ::2022/08/30(火) 23:50:06.22 ID:aOXKIAYj0.net
>>151
損する得するの話じゃねぇだろバァカ
日本がやらなくてもどっかがやるんだよ
ここでサービス止めてもAIで自動生成させる流れはかわんねぇの。わかる?

せっかく日本が先行してた分野なのに、くっだらない既得権益への執着と馬鹿みたいに堅い頭で後塵を拝することになった技術が今までどれだけあるよ
ホント、お前みたいなガンは早く死ね

176 ::2022/08/30(火) 23:50:21.70 ID:zKurzmwu0.net
>>165
それだけだとだめー

自分とこのパクり防止システムだけやってるなら他人の権利侵害を前提としたサービスと見なされるとおもーよ

177 ::2022/08/30(火) 23:51:08.40 ID:puNdV35M0.net
キモヲタAが描いたキモ絵を
キモヲタBがそのキモ絵をアップロードして
キモ絵A、キモ絵B、、キモ絵Cを自動生成する

しょうもなすぎる。。。

178 ::2022/08/30(火) 23:51:12.99 ID:ahMyyCyw0.net
精神病みたいな絵を量産しなければー

179 ::2022/08/30(火) 23:51:32.52 ID:YX8mzBBi0.net
いらすとやと組めよ
いらすとやがもう描かなくて良くなるかもしれない結構面白そうな実験なのに

180 ::2022/08/30(火) 23:51:44.89 ID:YNh8ku5I0.net
>>167
けっきょくは道具だから利用する人間のセンス。ノウハウやコツが必要ってこと

181 ::2022/08/30(火) 23:51:46.48 ID:zKurzmwu0.net
>>175
じゃあ率先して規制しないと、だね

182 ::2022/08/30(火) 23:51:52.13 ID:91sEHwLq0.net
しかし会計士とかの仕事の方が先になくなるとか言いつつ
ああいうちゃんとした結果が必要なものは全然AIでできないんだな

183 ::2022/08/30(火) 23:51:56.58 ID:tpSxcCUj0.net
著作権に引っかからないような絵をAIに作成させればよい

184 ::2022/08/30(火) 23:52:04.50 ID:A0TWzugG0.net
AIが参考にした絵とAIの生み出した作品の作風
人間が人生で影響受けた絵とその人の作風
この作風の違いが同程度であれば人間に文句言う資格はないだろ
そんなのパラメーター弄って一瞬で調整可能だろ恐らく
そうなったらただの難癖でしかない

185 ::2022/08/30(火) 23:53:29.81 ID:puNdV35M0.net
なにかを
人間がなにかを経験してなにかを描くのと
インチキAIに強化学習させて(経験させて)なにかを描くのに
違いはないというのはあってる

186 ::2022/08/30(火) 23:53:46.88 ID:xINzHEq80.net
>>175
産業を構成してるのは人、その人達には権利がある
お前はその人達から権利を剥奪しろと言ってる
根本的に考え方が狂ってるんだよお前

187 ::2022/08/30(火) 23:54:19.46 ID:huIRDWO40.net
アウアウアー?

188 ::2022/08/30(火) 23:54:20.14 ID:6vyNZylR0.net
AIが作った絵を元に戻すアプリとか作ったらいい
それで著作権侵害してたら訴えたらいい

189 ::2022/08/30(火) 23:54:31.74 ID:cQWUlcUs0.net
日和るからだめ
海外は無視してやってるぞ

190 ::2022/08/30(火) 23:54:52.06 ID:AeY5rEkJ0.net
これはさすがにダメだぞい

191 ::2022/08/30(火) 23:55:32.04 ID:ib3MwUy/0.net
>>175
恩恵に預かってるだけの癖に厳しいこと言い過ぎ

192 ::2022/08/30(火) 23:56:00.96 ID:iT9iNa+p0.net
印象派みたいなもんだろ
トレパクも著作権フリーを使えば名作だよ

193 ::2022/08/30(火) 23:56:07.22 ID:qXMUxlhk0.net
ネットで話題になっている情報を元にして、いらすと屋の画風でイラストを自動生成するAI作ったら大儲けなのにな

194 ::2022/08/30(火) 23:56:12.20 ID:1HCBrCMi0.net
いらすとや最強伝説

195 ::2022/08/30(火) 23:56:24.91 ID:fDMCaSXO0.net
>>180
そゆこと

196 ::2022/08/30(火) 23:56:37.32 ID:ck0qA1Rz0.net
>>188
特定の画像を修正してるんじゃなくて
それっぽい絵を何枚か絵を参考に描いてる感じだと思うから
そういう意味での元絵は存在しないお思われる

197 ::2022/08/30(火) 23:56:58.27 ID:GztXrCbl0.net
こういうのは日本が先行してダントツの地位を確立し世界中から批判されるぐらいになってからの話にしてほしい。

198 ::2022/08/30(火) 23:57:08.75 ID:hf/TUYwa0.net
な?日本人だろ?
技術を潰す天才だよ

199 ::2022/08/30(火) 23:57:23.73 ID:QAAXvi160.net
>>186
お前の言ってることは印鑑屋とそっくり
いつまでそんなアホなこと言ってんだと言われる前に人生設計やり直すしかない
時代の流れには絶対に勝てない

200 ::2022/08/30(火) 23:58:06.22 ID:dGAJQi2G0.net
AI大喜利
https://pbs.twimg.com/media/DsN6l9bUwAE9Abf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYNyvcKUcAAoJBA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EX3LKalUMAAOLL6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcVXJcWU4AYd3NZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EevWgKfU4AA2LF2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeNhSocU0AAp_H7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYHGJ2pU4AAl_qJ.jpg

201 ::2022/08/30(火) 23:58:10.05 ID:puNdV35M0.net
可逆可能なモデルのNNでないと
もとになんか戻せない

202 ::2022/08/30(火) 23:58:18.70 ID:cC2JuuYk0.net
さすがに仕事を奪いすぎたなw

203 ::2022/08/30(火) 23:58:27.04 ID:/C/YeLGS0.net
そんなこと言ってたら何も出来ないだろ。
日本っていつもこうだよなぁ法律をひけらかしたいだけの
頭でっかちがあーだこーだケチつけて潰す

204 ::2022/08/30(火) 23:58:28.92 ID:S+E5Dc060.net
オープンソースだろこれ
別に日本独自の技術じゃねえよ

205 ::2022/08/30(火) 23:58:35.07 ID:pMbG430m0.net
いい加減にしろよ老害ども
日本人をジャップ呼ばわりする日本人の気持ちが分かるわ

206 ::2022/08/30(火) 23:58:40.34 ID:puNdV35M0.net
こんなポンチ絵描くのが仕事()

207 ::2022/08/30(火) 23:59:14.35 ID:xINzHEq80.net
>>199
いつまでも何も個人から著作権奪い取ります、なんてどこの国がやってんだ?
どこの時代の話をしてんだ?
それこそ産業潰れるどころの話じゃないが
教えてくれよ
どこの国の話をしてる?

208 ::2022/08/30(火) 23:59:31.64 ID:zKurzmwu0.net
何が問題かってこれ、絵の書き手側のメリットが皆無なんだよね
明らかにマイナスの影響のがでかい

AIの技術革新がーって人は技術の使い方間違ってるよ

209 ::2022/08/30(火) 23:59:31.98 ID:9ZZO1GZj0.net
革命だよねコレ
そりゃ必死に抵抗するのも解かる

210 ::2022/08/30(火) 23:59:44.02 ID:hsMalYvA0.net
売れないイラストレーターが顔真っ赤で叩きまくってて草

211 ::2022/08/30(火) 23:59:47.24 ID:mdp+DdJT0.net
どうせすぐにモラル度外視の海外企業が同じサービス立ち上げるだけだからなw
何回も見てきたわこの光景

212 ::2022/08/31(水) 00:00:55.37 ID:nhQWtKXf0.net
作風を近似してるだけだからな
しょうもない

213 ::2022/08/31(水) 00:01:05.96 ID:JSJlNsyz0.net
奪われるってワードが先行してるけど
むしろうまく使えた絵師が勝つ展開じゃないのか

214 ::2022/08/31(水) 00:01:14.75 ID:Z86zoL1n0.net
>>211
そう。で、海外の企業が同じことやったらだんまり

215 ::2022/08/31(水) 00:01:27.90 ID:L46j9p/E0.net
>>74
盗人犬か
まあ食料を奪われることが死活問題につながる地域では盗みには手を切り落とす罰を与えるという価値観も残存するだろうな

216 ::2022/08/31(水) 00:01:54.44 ID:IZGyyoFt0.net
>>213
だね
後戻りは出来ないわけで

217 ::2022/08/31(水) 00:02:00.49 ID:nhQWtKXf0.net
ポンチ絵のただの近似、相似
しょうもないとしかいいようがない

218 ::2022/08/31(水) 00:02:18.82 ID:IzIcy98i0.net
AIイラスト西成に見えた

219 ::2022/08/31(水) 00:02:26.10 ID:O9kvg1LR0.net
画像生成AIのMidjourneyとかStableDiffusionあるからmimic停止になっても大丈夫

220 ::2022/08/31(水) 00:02:49.94 ID:6Z7PsEyY0.net
>>9
ピカソ『東洋の版画とか模写したワすまんww』

221 ::2022/08/31(水) 00:03:08.00 ID:UtnqWgcp0.net
一枚絵しか描けないと厳しくなるかもね

222 ::2022/08/31(水) 00:03:20.56 ID:fzwn4+Yw0.net
また革新的な技術を著作権うんぬんで潰されて
海外に奪われるお決まりのパターン

223 ::2022/08/31(水) 00:03:33.86 ID:AkWQ/o180.net
日本人ここまで馬鹿になっちゃったか
日本でサービス止めて、規制して、それが世界標準になるとでも思ってんのかね
結局国全体で置いてかれるだけじゃんw

大事なのは新しい技術を使った上で、根底から理解して、それを次につなげることだろうに、
すぐ拒否、否定、排除してIT後進国になった経緯をこの国の人間はもう喉元過ぎて忘れたらしいw

車もEV開発が遅れたお陰でいよいよ旗色が悪くなって来た中で、アニメ漫画なんかもっと活かせるだろうに10年後には見る影もねぇだろうな

224 ::2022/08/31(水) 00:03:35.36 ID:e9nyOaEf0.net
たとえばある芸能人の顔をビデオキャプチャした画像がA、自分の顔の画像をBとして
AIを使ってどっちにも似てるしどっちにも似てない画像が生成されたとしたら
その生成された画像の著作権はどうなると思う?

225 ::2022/08/31(水) 00:03:37.51 ID:Ho5GKfAq0.net
芸術はともかく商用利用としては無限の可能性があるのに足の引っ張り合いして潰すなよ
ゲームやマンガの創作を一変させる力がある

226 ::2022/08/31(水) 00:03:53.40 ID:Pi5CqYw/0.net
同人イラスト製造機だろ
何が問題なんだ?

227 ::2022/08/31(水) 00:04:19.71 ID:rfc0gMvX0.net
>>5
チョンチュンがそこそこのし上がってきた理由がわかるコメントだな
パクリや法律破り前提のやり方じゃ絶対にトップ集団には入れんからw
入った瞬間に目をつけられてドボンw

228 ::2022/08/31(水) 00:04:43.50 ID:D7goNz8F0.net
絶妙な謎センスw

https://i.imgur.com/Qt66A0P.jpg

https://i.imgur.com/2H2JJaM.jpg

https://i.imgur.com/5UrxL6y.jpg

https://i.imgur.com/Ft0kbvF.jpg

https://i.imgur.com/GtmxVXJ.jpg

229 ::2022/08/31(水) 00:04:47.61 ID:HcU4/v+r0.net
>>175
で、海外での法律は?w
中国やら東南アジアのパクリに対処できないのは漫画村でわかるじゃんw

230 ::2022/08/31(水) 00:04:48.40 ID:ZRwj1NvM0.net
>>223
批判だけなら誰でも出来る
自分で頭いいと思ってるならお前が動かせよ

231 ::2022/08/31(水) 00:04:54.16 ID:DOg6qUK80.net
>>213
他人の遺産食い潰していくシステムだから絶対にないよ

AI翻訳と比較してる人がいるけど、あれは文字の変換に近いことやってるだけで芸術性とかそういうものとは関係ない
翻訳家に頼むべき仕事とバッティングしていないのと、AI翻訳を利用しないと国力的にマイナスになるかもしれないって考えがあるとおもーぜ

232 ::2022/08/31(水) 00:04:54.46 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>219
mimicはより個人のイラスト狙い撃ち出来るから
そのへんのビッグデータ的に生成してるのとは精度が段違いな気はする
そのへんのは特定の個を連続して作るのは難しいけど、これは参考画像狙い撃ち過ぎて可能なんじゃないの?

233 ::2022/08/31(水) 00:05:03.80 ID:DmKdc4G20.net
もうそろそろ著作権法改正しろよ
古過ぎてデジタルネイティブ時代に合わなすぎるわ

234 ::2022/08/31(水) 00:05:32.59 ID:vQKE0g6H0.net
人の絵を使ってイラストを生成する事が目的のサービスだったんじゃないのか

235 ::2022/08/31(水) 00:06:43.94 ID:fzHCaFvh0.net
中国人「ひらめいた!」

236 ::2022/08/31(水) 00:06:52.30 ID:3vZdyEoi0.net
正直絵師の必死さにドン引きだわ
あれ作れるの顔だけだろ?過剰反応しすぎ
あとそもそも他人の創作物を真似る二次創作で金儲けしてる奴らなんか特に反対する筋合いないと思う

237 ::2022/08/31(水) 00:06:57.54 ID:S3aYl/cY0.net
日本村はこうやってイノベーションを潰していくんだよな
ほんと終わってる
この技術が中国やアメリカに流れてユニコーン企業が産まれるんだろな

238 ::2022/08/31(水) 00:07:00.62 ID:JSb4+Xfg0.net
>>207
別に著作権奪われてないだろ
オリジナルの絵はその人が書いたものでその人だけのものだ
少し似てるといえば似てる絵をAIが書いただけ
似てると言えば似てると言えるような絵や影響受けたと言えるような絵なんて
別にAIが生み出さなくても既に山のようにあるけど
著作権を奪われたなんて騒ぐアホはいない

239 ::2022/08/31(水) 00:07:10.13 ID:rgn6mM6q0.net
絵師を叩いてるアホは何かに人生賭けたこと無いんだろうな
なんの取り柄もなく無為に生きてるから、命削って絵の勉強して技術向上に本気で文字通り命かけてる人の気持ちが理解できない
だからAIにその結晶である絵を勝手に喰わせる事に抵抗がない

イラストに限らずスポーツや仕事や料理やなんでもいい
なにか一つでも命懸けで挑んだことが無い奴に対しては何言っても無意味
人間未満だもんそいつら

240 ::2022/08/31(水) 00:07:12.99 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>233
普通に現実世界に波及するから凄いことになりそう
トヨタ車と全く同じ見た目の車が他社から出るわけかw

241 ::2022/08/31(水) 00:07:37.28 ID:6HgGPY/l0.net
こうやって足の引っ張りあいで日本って遅れてくんやろなっておもった

242 ::2022/08/31(水) 00:07:50.81 ID:nhQWtKXf0.net
ポンチ絵描いて絵師()

243 ::2022/08/31(水) 00:07:56.25 ID:LpDrSJ/y0.net
ゴルゴ13とかベルセルクとかある程度ストーリー内容残してくれてる作品なら有効だと思うけどなぁ

244 ::2022/08/31(水) 00:08:07.51 ID:nhQWtKXf0.net
脳みそが壊死してるわ

245 ::2022/08/31(水) 00:08:18.40 ID:JEvMeYcu0.net
>>231
少なくとも現状は人体一つ矛盾なく出力できんし
レタッチも必要で便利な道具レベルを超えない以上
使えるだけ使うのが正解だと思うけどな

246 ::2022/08/31(水) 00:08:50.46 ID:IZGyyoFt0.net
>>234
言語を制するもがこの世界も制する
気づいた人はもうやってる
この類を見るまで俺もAIを馬鹿にしてたけどね

247 ::2022/08/31(水) 00:08:51.98 ID:DOg6qUK80.net
>>237
これ日本人が開発したんじゃないよね?

画力無いけど規制が緩そうなコミケとかで一儲けしようとした人や、
日本の創作環境を潰そうと考えた人が残念がっているようにしか見えないけど

248 ::2022/08/31(水) 00:08:59.76 ID:yjUJiv6v0.net
著作権法の「情報解析」を引用して合法だと言う奴もいたけど、
そもそもが出力結果の画像を他人に提供することを目的とする
Webサービスには当てはまらないしな。

それでも情報解析そのものは合法なんだから
「機械学習禁止!」と言い出すクリエイターにも困ったものだが

249 ::2022/08/31(水) 00:09:04.30 ID:JDiWKavm0.net
AIで作れるのに人間様の手描きの権利優先とかアホくさすぎる
そんなもん遅かれ早かれ取って代わられるから

250 ::2022/08/31(水) 00:09:05.66 ID:nhQWtKXf0.net
こういやつらが
潰されると考えたら
普及したほうがいいかもしれない

251 ::2022/08/31(水) 00:09:10.41 ID:Iwnby/a20.net
>>239
AIごときに負ける絵師など淘汰されて当然

252 ::2022/08/31(水) 00:09:18.92 ID:7l+np+Im0.net
>>238
著作権の裁判例なんて山程あるけど何を持って騒ぐ奴が居ないなんて言ってるんだ…?

253 ::2022/08/31(水) 00:09:26.56 ID:oQ/WeSwc0.net
絵とか創作系ですがどんどんやったらいい派です
絶対食い合わないから

254 ::2022/08/31(水) 00:09:37.94 ID:S3aYl/cY0.net
イラストレーターとしては模写は良いけど、自分で描いてない自動生成は許さいってことか

255 ::2022/08/31(水) 00:09:47.32 ID:rgn6mM6q0.net
海外に取って代わられるとかどうこう言ってもっともらしくブーたれてる馬鹿は
そもそも元から絵を描けないお前には無関係の世界だろって話
他人が命懸けで描いた絵を平気でパクってそれで稼ごうとしてる賤民は素直に「俺が儲けるの邪魔するな」って言えよ卑怯者

256 ::2022/08/31(水) 00:10:18.24 ID:Moy8b21l0.net
ここが開発やめてもすぐ似たのが出てくるぞ
より巧妙なのが
しかも中国製
結局それがスタンダードになって儲けは中国が持っていく

257 ::2022/08/31(水) 00:10:42.63 ID:rgn6mM6q0.net
>>251
本気で描いてる絵師がAIに負けるわけねーだろ
そんな事もわかんねー芸術的感性皆無のお前みたいなのが絵師を叩いてるんだなよくわかった

258 ::2022/08/31(水) 00:10:47.34 ID:lXdldbFs0.net
>>232
別に上にあげた二つでも同じようなことできるぞ
参考画像上げて生成するだけ

259 ::2022/08/31(水) 00:10:51.79 ID:FwhrnRzi0.net
日本じゃイノベーションは生まれないんやな……

260 ::2022/08/31(水) 00:11:02.22 ID:CibnazNv0.net
>>256
自国でなく他国のコンテンツを侵すからそら強い罠

261 ::2022/08/31(水) 00:11:07.71 ID:7ETGht0I0.net
このままいけば存在しない人間を電子の上で再現することも可能になるだろうな

262 ::2022/08/31(水) 00:11:10.03 ID:fzwn4+Yw0.net
>>211
しかも使える人員や開発資金はケタ違いだから
ジェバンニ並みの仕事の速さで年内には似たようなのが出るだろうな
mimicの方は著作権関連の法対応で足止めされて開発が進まなくなる

263 ::2022/08/31(水) 00:11:19.82 ID:nhQWtKXf0.net
もともとこういうのは
小室みたいな音楽向けだからな

音楽だったら
小室みたいな音楽が量産できる

264 ::2022/08/31(水) 00:11:24.16 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>252
ただ、無個性の真似っ子イラストレーターが増えすぎて少し違えばオッケーみたいになってるから
その辺結構AIは強そう

265 ::2022/08/31(水) 00:11:38.83 ID:rgn6mM6q0.net
>>256
仮にそうだったとしても絵を描けないお前には無関係だよね??

他人の技術でなく自分の技術で勝負して生きろよ
恥ずかしくねーのか

266 ::2022/08/31(水) 00:12:01.03 ID:IFpvvELR0.net
>>255
海外に取って代わられて一番困るのは絵師当人なんだよなぁ

267 ::2022/08/31(水) 00:12:15.91 ID:Iwnby/a20.net
>>257
負けないんだ
それじゃあそもそもAIイラスト生成非難する必要ないじゃん

268 ::2022/08/31(水) 00:13:04.61 ID:Zot1iIcH0.net
>>239
AIに全く歯が立たなくなったけど
棋士は人生賭けて将棋してるし
その現実を受け入れて前向きに前進してる
実際人間の打つ将棋も大幅に進歩した

絵師なんか棋士ほど人生賭けてないのが大半だろうに
人間としてはできそこないだらけだな

269 ::2022/08/31(水) 00:13:16.05 ID:8QgY1Pvk0.net
>>255
あんなレベルで命懸け気取り
こりゃ駆逐されるわ…

270 ::2022/08/31(水) 00:13:34.18 ID:rgn6mM6q0.net
>>266
困んねーよ雑魚
絵師なめんな
海外がAIで真似てもそーいうのとは決定的に違うAIじゃ描けない絵を書くのがプロだから

271 ::2022/08/31(水) 00:13:38.68 ID:IZGyyoFt0.net
頼れる道具が一つ増えたのに
そこ否定する人って低脳なの?って漢字

272 ::2022/08/31(水) 00:13:52.66 ID:7l+np+Im0.net
>>264
裁判まで行くとどの絵を使って生成したかとか割り出されるでしょ
簡単にアウトになるよ

273 ::2022/08/31(水) 00:13:57.73 ID:uZVndklk0.net
こうやってイノベーションが生まれなくなる日本
日本人にiPodが作れなかったわけだ

274 ::2022/08/31(水) 00:14:07.62 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>263
海外の奴ならそうだろうけど
このAIの面白い所は個人の絵を出せるってところでしょ
小室入れれば小室になるけど、キングヌーの曲を入力すればキングヌーっぽい曲をヌーの演奏で出力してくれるわけで
音楽aiよりは衝撃大きいとはともうぞ

275 ::2022/08/31(水) 00:14:38.27 ID:nhQWtKXf0.net
ふつうのヤツがキモヲタの絵をみたら
どれも同じだからな

キモヲタが描く絵は常にだれかの絵をマネしてる

違いなんかない

276 ::2022/08/31(水) 00:14:44.50 ID:Z86zoL1n0.net
淘汰されたらそれまでで仕方ないんじゃね
実際将棋だって囲碁だってAIのが強いけど棋士は淘汰されてない

277 ::2022/08/31(水) 00:14:48.27 ID:HRe5HkQZ0.net
非難してるやつらそこまで大層な絵書いてる奴じゃないんだよなぁ、どれもどこかで見たことあるような似たり寄ったりの絵柄

278 ::2022/08/31(水) 00:15:04.98 ID:Moy8b21l0.net
>>260
自国他国の境がもはや無いから厄介なんよね

279 ::2022/08/31(水) 00:15:35.00 ID:rgn6mM6q0.net
>>267
○○風という模倣の劣化絵をAIの速さで世に大量に出されること自体が侮辱ってわからんのだろうな
一流になれず三流にもなれないどころか挑戦したことのない負け犬以前のお前には

280 ::2022/08/31(水) 00:15:54.83 ID:41P4vlrX0.net
IAが上手すぎて危機感持つのはわかるわ
将棋ソフトとかもそうだけど人間より上手く書けちゃうだろな

281 ::2022/08/31(水) 00:15:56.62 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>272
厳密に言うと元絵なんて無いでしょこれ
参考のイラストを3人くらい混ぜたらもう違う絵でしょ、特にコミック系のイラストレーターなんて、目は〇〇さん塗りは〇〇さんみたいに流行りの絵柄のハイブリットがメインでそれ系の絵が出るだけなんじゃないの

282 ::2022/08/31(水) 00:16:02.21 ID:DOg6qUK80.net
>>245
ラフ絵からAIで完成予想図作るまで~みたいな使い方とかなら需要あるかもしれないけど、
それを合法の範疇でできるようなシステムになってるの???

なってないよね?明らかに


ツイッターの人とかはペイントソフトから直接流すようにして生成指示のルートを限定させる、みたいなアイデアとを上げていたけど、
ハードウェアとの一体型みたいな構造のアプリにでもしないと実現できないと思うし、
ハードウェア認証を回避するドングルとかが開発されたら意味ないなーとも思う

283 ::2022/08/31(水) 00:16:24.13 ID:yjUJiv6v0.net
白けるそもそも論を持ち出すと、
他人の絵を無断でWebサービスにアップロードすること自体が
複製権の侵害(違法コピー)なんだから、そこを強調すべきで
AI全部ダメなんて言わないで欲しいわ

284 ::2022/08/31(水) 00:16:24.95 ID:rgn6mM6q0.net
>>268
絵師が棋士ほど命かけてないってのはお前の主観だからその長文なんの意味もありません
乙です

285 ::2022/08/31(水) 00:16:33.37 ID:IFpvvELR0.net
>>270
スタークラフト2でAIがプロプレイヤーを破ってるんだよな
すでに他の分野でも人間が勝てなくなってきてるのは明白

286 ::2022/08/31(水) 00:16:34.12 ID:Moy8b21l0.net
>>270
まず、その「絵師」ってのはキモイからやめよう

287 ::2022/08/31(水) 00:16:59.74 ID:7l+np+Im0.net
>>281

自分で言ってる事理解出来てる?
その参考のイラストを使った時点でアウトなんだけど

288 ::2022/08/31(水) 00:17:01.66 ID:vIu+GCkD0.net
中国が日本風イラストをAIに学習させアウトプットした作品を売りつけてきそう
ソシャゲとか既にそうなってるけどね
こんなの使えばマンガもアニメも時間の問題だ
いずれ重機で掘るのとスコップで掘るくらいの効率に差が出てくる

289 ::2022/08/31(水) 00:18:14.93 ID:Nz9CNfBO0.net
最近、絵で食えなくなったのか漫画に進出してきて画力は異様に高いけど、内容はスカスカな漫画描いてる人居るが

290 ::2022/08/31(水) 00:18:22.79 ID:OVkpOxDK0.net
このサービスが著作物の改変を行う可能性があり犯罪を助長させるからか

291 ::2022/08/31(水) 00:18:27.20 ID:e9nyOaEf0.net
>>272
そう簡単ではないと思うよ
というのも生成過程が1度きりなら追える可能性もあるけど
さらに生成されて孫画像、ひ孫画像となったら元を辿るのは量的に不可能になると思う

292 ::2022/08/31(水) 00:18:45.85 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>287
誰が訴えるの?
その辺のコミックイラストレーターの間で告訴合戦が始まるってこと?
お前の目は俺のに似てるからアウト、ai使ってるか確認するから訴えるなwみたいな感じ?

293 ::2022/08/31(水) 00:18:57.01 ID:BDnspjj40.net
ID真っ赤にして必死な奴がおるな
哀れ

294 ::2022/08/31(水) 00:19:04.01 ID:P32sgA5g0.net
>>233
著作権どころか個人事業税でも
画家は無税でイラストレーターは課税とか
作家は無税でライターは課税とか
言ってる時点で何もかも法律が古すぎる

295 ::2022/08/31(水) 00:19:06.00 ID:syiDQuY10.net
自分で書いたってAIの絵出したら看破されるもんなの?

296 ::2022/08/31(水) 00:19:24.42 ID:tT0HC5LC0.net
これ使えばタダで鳥山明風のキャラとか、天野喜孝風のキャラとか作れそうと思ってた

297 ::2022/08/31(水) 00:19:53.99 ID:rgn6mM6q0.net
はい、じゃあ命懸けで何かに取り組んだこともない陰キャなお前らにわかりやすく例えてあげよう

mimic合法になる→AIが沢山絵を描く→絵師や絵師志望者が筆を折る→少しだけ生き残った絵師の絵ばかりになる
→漫画が同じような絵ばかりになる→アニメ化されても同じ絵だから退屈になる
→ただでさえ異世界なろうばかりの日本アニメが絵まで同じになり壊滅

はい、こうなります

298 ::2022/08/31(水) 00:20:38.29 ID:41P4vlrX0.net
人間が何時間も掛けて書くのを数分で書いちゃうんだろ?
勝ち目ないじゃん

299 ::2022/08/31(水) 00:20:41.04 ID:Zot1iIcH0.net
>>284
プロ棋士は事実としてその世代での天才中の天才みたいな人しかなれないからね
ガチで勝負する試験の結果でしかなれないから
年齢制限まであるし
これらの客観的事実に比べうるものがあるならどうぞ

300 ::2022/08/31(水) 00:20:46.48 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>297
まあこれはなるなw
絵柄がアップデートされないから今までのサイクルを繰り返すしかなくなる

301 ::2022/08/31(水) 00:21:28.34 ID:apyWYcD50.net
>>297
そうなったあとにカイジみたいな独特な絵を描く人が生き残るのだよ。綺麗に絵が描けるだけではこの先生きのこれない

302 ::2022/08/31(水) 00:21:43.25 ID:/GAo35h90.net
将棋のAIが強くなりだした10年前、棋士が当時批判してたけど今やすっかりとけ込んでるからね
きっとそうなるよ
誰も止められない(´・ω・`)

303 ::2022/08/31(水) 00:22:11.70 ID:8wj7Ks040.net
やっぱ著作権は守らなきゃ駄目だよな
二次創作を販売なり有料サイトで公開してる連中は片っ端から通報していくべき

304 ::2022/08/31(水) 00:22:16.16 ID:DOg6qUK80.net
AIが作ったものかそうでないかも判別できないし、
AIが作ったものを「参考に」しただけのものかもわからないから、
AIが無制限に作ること自体を規制しましょ

ってのがいまんとこの最善手なんよ


>>300
アップデート可能になってしまうんだなー
だからAIは怖い

305 ::2022/08/31(水) 00:22:24.62 ID:BDnspjj40.net
>>297
それもお前の主観だね

306 ::2022/08/31(水) 00:22:39.32 ID:rgn6mM6q0.net
>>299
それは将棋の話であって絵師が棋士ほど人生かけてない論の根拠になってないんだけど何が言いたいの?

307 ::2022/08/31(水) 00:23:09.98 ID:T/jnZiO90.net
またか
この国では良いもの作っても潰されるwinnyやbitcoinのように
足を引っ張り合う日本人

308 ::2022/08/31(水) 00:23:24.24 ID:41P4vlrX0.net
日本で禁止になっても中国など世界中で使われたら終わりだろ?
無駄な抵抗はしないでこの技術を取り入れたほうがいいよ

309 ::2022/08/31(水) 00:23:40.19 ID:6HgGPY/l0.net
>>307
ほんそれ

310 ::2022/08/31(水) 00:23:49.39 ID:p71bX2dc0.net
>>27
本当に日本製なのかね?LINEみたく

311 ::2022/08/31(水) 00:24:44.73 ID:Zot1iIcH0.net
>>306
はいはい比べうるものがないならこの話は終わり

312 ::2022/08/31(水) 00:24:46.26 ID:IFpvvELR0.net
>>308
そそ
日本の法律が適応されない中国でミミックと同等以上のものが作られたらそれこそ署名とかの意味もなくなって泣き寝入りになる

313 ::2022/08/31(水) 00:24:50.09 ID:0eN7iIWf0.net
中国が作って終わり

314 ::2022/08/31(水) 00:25:24.16 ID:syiDQuY10.net
ジャップが禁止してもチャイナが使い出して日本のアニメ業界は安いからって海外にぶんなげるのだよ

315 ::2022/08/31(水) 00:25:36.10 ID:DOg6qUK80.net
>>307
悪いことになる前に止まったんだからまだマシな方なんじゃない?

316 ::2022/08/31(水) 00:25:42.34 ID:RK5vVdSR0.net
まさかとは思うけど、2次創作や版権絵を著作権無視で描いて金受け取ってるようなゴロツキが、反発してないよな?

317 ::2022/08/31(水) 00:26:40.23 ID:RgE5iBTz0.net
人間だって人気作家の絵を参考に描いたり人気の絵柄をリサーチして描くのにAIがやればダメなんか?

318 ::2022/08/31(水) 00:26:51.48 ID:rgn6mM6q0.net
>>307
アホだなお前…
絵師が生む絵は資源のない日本が世界でなんとか一番を歩めてるコンテンツの一部分なのに
それを潰す行為が良い物とかお前の倫理観どうなってんの??

絵師のモチベーション下がって筆をおる人が増えたらどーすんの?

いっときの空腹に負けて種芋を喰うような愚行なんだけどバカってそれに気づかないんだな

319 ::2022/08/31(水) 00:26:55.42 ID:p71bX2dc0.net
>>166
無法状態になると元になる絵を描く奴が居なくなるので既存のコピー絵しか出なくなるが

320 ::2022/08/31(水) 00:26:57.10 ID:7l+np+Im0.net
>>292
???
自分でイラストを混ぜるって話をしておいて何言ってんだ?
その画像の生成過程を追えば良いだけの話だろ

321 ::2022/08/31(水) 00:27:41.99 ID:apyWYcD50.net
>>318
別に筆折ったらAIに全部すれば万事解決やん

322 ::2022/08/31(水) 00:27:51.99 ID:rgn6mM6q0.net
>>311
次からは自分の主張をちゃんと裏付ける根拠を明示できる場合だけ他人に意見しなさい
また今回みたいに軽く論破されちゃうからね

反省して次に活かせ

323 ::2022/08/31(水) 00:27:57.76 ID:e9nyOaEf0.net
>>308
海外の技術を日本に持ってきただけだよ
海外じゃ技術は提供しても著作権に関してはノータッチが普通

324 ::2022/08/31(水) 00:28:06.70 ID:GO2RQsd40.net
>>316
プロフが思いっきり二次創作絵で同人活動してる輩共ばかり物申してて草でしたわ

325 ::2022/08/31(水) 00:28:24.44 ID:auruNouE0.net
>>287
じゃあ何かを参考にして絵練習した人間は全員アウトだね

326 ::2022/08/31(水) 00:28:33.83 ID:ewNpgTq00.net
何も生み出せない奴が生み出せる人を害してまでやれやれ言ってる
終わってるって言うならやれやれ言ってる奴らの頭が終わってる

327 ::2022/08/31(水) 00:28:36.66 ID:gQcK0V8g0.net
あーぁこれで日本はまた何か失ったね。
間違いなく中国から同じサービスが出てそれが世界のスタンダードになるだろうね。

328 ::2022/08/31(水) 00:28:38.24 ID:rgn6mM6q0.net
>>321
そうして日本の強みがまた一つ失われるわけだ。

329 ::2022/08/31(水) 00:28:43.46 ID:DOg6qUK80.net
違法AIみたいなことをするのは中国だけじゃないけどねー

>>316
あの辺は権利者のさじ加減の範囲内でやってる業界だから触らない方がいいよー

330 ::2022/08/31(水) 00:28:54.24 ID:uOJ7FBWI0.net
こういうAI生成て個人よりもゲームやアニメ関連企業が欲しい技術だからね
言語の壁がないし世界的に需要はあるから
当たればdeeplのイラスト版で世界市場独占出来るな

331 ::2022/08/31(水) 00:29:09.60 ID:0eN7iIWf0.net
>>316
それやってないイラストレーターなんて極少数だな

332 ::2022/08/31(水) 00:29:12.26 ID:33BQx+zU0.net
消費者側からすりゃこれが手作りのおにぎりか工場のおにぎりかの差でしか無い
本当どうでも良い

333 ::2022/08/31(水) 00:29:35.17 ID:gQcK0V8g0.net
そして間違いなく絵師は姿を消していくよ(笑)

334 ::2022/08/31(水) 00:29:52.30 ID:IFpvvELR0.net
海外産AIに日本の絵師がボコられないことを願うしかない

335 ::2022/08/31(水) 00:30:27.12 ID:nhQWtKXf0.net
さわいでるのはキモヲタ界隈だけ
問題なし

ただこのサービスはキモヲタ向けサービス
ビジネス的には問題が発生するかもしれない

336 ::2022/08/31(水) 00:30:31.61 ID:6fcAySXY0.net
イラストの魅力な絵柄だけじゃないだろうに
他人の漫画のパクリで稼いでる奴らがよく反対できるな

337 ::2022/08/31(水) 00:30:49.18 ID:ZacpDM6H0.net
>>228
美術感性の低い俺にはピカソとかムンクの絵と言われたら信じてしまいそうだ。

338 ::2022/08/31(水) 00:30:55.54 ID:ewNpgTq00.net
>>332
最終的に工場産の画一的なおにぎりのみになる
真面目に作る意味が無くなるから誰も何も生み出さなくなる

339 ::2022/08/31(水) 00:31:04.30 ID:DOg6qUK80.net
>>330
ディズニーが「AIダメです」とか言ったら終わりそうだけどねぇ

あと、彼らはコミケ容認

340 ::2022/08/31(水) 00:31:38.25 ID:VNz0134W0.net
ここで話してるのと人口無能と話してるのと変わらないもんな

341 ::2022/08/31(水) 00:31:40.77 ID:uOJ7FBWI0.net
日本で業務停止になるなら、いっそのことアメリカを拠点に活動して良いんじゃないかと
日本発の企業がNASDAQ上場とか夢あるじゃん

342 ::2022/08/31(水) 00:31:50.77 ID:41P4vlrX0.net
カメラだってデジタルカメラの登場でフィルムのカメラは衰退した
時代の変化だから仕方ないんだよ反対しても無駄だよ

343 ::2022/08/31(水) 00:31:59.75 ID:rgn6mM6q0.net
>>338
それな
資源のない国の日本人から奪ってはいけないものは創作意欲なのにそれを根こそぎ根絶するのがmimic

344 ::2022/08/31(水) 00:32:04.95 ID:oQ/WeSwc0.net
困るのは絵師だけ
イラストレーターや画家は困らん

345 ::2022/08/31(水) 00:32:11.92 ID:Zot1iIcH0.net
>>322
お前の話に論は皆無だよ
論がないから議論以前の逃亡でしかない
そもそも話の本質では全くない部分噛み付くくらいしかできることがないのも
最初からわかってはいたけど見苦しい

346 ::2022/08/31(水) 00:32:23.19 ID:CvDsNO880.net
同人ゴロみたいなほぼ無職が発狂したってこと?

347 ::2022/08/31(水) 00:32:41.51 ID:33/8+UIN0.net
AI組む前の企画の段階で誰も気づいてない時点で無能さがビンビンと伝わってくる

348 ::2022/08/31(水) 00:32:48.69 ID:bchpElv70.net
>>297
写真を元に様々な絵を生成したり著作権の切れたり絵画を参考にしたりパラメータを弄って絵を変えたりどのようにも出来るので画一的にはならないと思うぞ
アプリを操作する人のセンス次第だな

349 ::2022/08/31(水) 00:32:48.83 ID:7ETGht0I0.net
中国引き合いに出して肯定してるの多いけど身の回りに置き換えて考えられないのか二言目にはキモオタだの見当違いのレッテル貼りばかりだし

350 ::2022/08/31(水) 00:33:38.00 ID:3vF9Kiin0.net
結局は、コンテンツを受け取る側が「コレで良いじゃん」ってなるかどうか?だよな。

351 ::2022/08/31(水) 00:33:39.02 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>342
まあでも割とこの手ので言われてる問題は出力された物か、「たまたま」何かに似てしまった場合や
出力したもの同士が似てしまったとき責任を誰が取るのか問題もある

352 ::2022/08/31(水) 00:33:50.87 ID:XLA14ktu0.net
>>219
ぶっちゃけこっちのが上位互換に見えるし更に成長してくんでしょ?
遅かれ早かれの世界な気がする

353 ::2022/08/31(水) 00:35:06.00 ID:Zk43ykL+0.net
むしろ絵師名乗ってるやつらはどんどん自分のコピー推奨してフリー素材化狙ったほうがよくないか?

354 ::2022/08/31(水) 00:35:07.28 ID:DOg6qUK80.net
>>346
ITヤクザが文句垂れてるだけー

355 ::2022/08/31(水) 00:35:12.05 ID:WmemSvbP0.net
>>200
AIの答えもよくわからんけど後半のお題も意味不明だな
ヤサガラスってなに?

356 ::2022/08/31(水) 00:35:34.03 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>344
画家は困らないだろうけど
イラストレーターはむしろ一番困るんじゃないの

357 ::2022/08/31(水) 00:36:13.08 ID:tb0YIDlY0.net
やはりジャップにジャップはまだ早いジャップ

358 ::2022/08/31(水) 00:36:35.20 ID:uOJ7FBWI0.net
>>350
クライアントやプロデューサーがイラスト持ってきて
こんな感じでとほぼ同じ絵を描かせることなんてザラだからね

359 ::2022/08/31(水) 00:36:35.24 ID:rgn6mM6q0.net
>>345
棋士の話を突然持ち出して何かを言った気になっている割に
棋士に比べ絵師が命かけていない理由を何一つ示せていない部分を未解決のまま、まだなにか言うつもり?
それも自分から投了してこの話は終わりとまで宣言したあとに…

ちょっと自分の行動を省みてみなさい
自分の発言の責任と処理もできないなら反省も無理だろうから謝罪は求めないよ。
でもせめて俺の優しさに感謝はしてね?

360 ::2022/08/31(水) 00:37:14.68 ID:DOg6qUK80.net
>>356
印刷できるような静止画系のコンテンツはほぼ全滅だね

361 ::2022/08/31(水) 00:37:24.26 ID:eOFhdlMW0.net
俺がAIでないと証明してみろ

362 ::2022/08/31(水) 00:38:20.64 ID:jhL8A53p0.net
>>356
もういらすとやに一度蹂躙されたあとだからこのくらいなら大丈夫だって

363 ::2022/08/31(水) 00:38:24.53 ID:aN7BLLws0.net
>>334
韓国案件かもな、
ドローンと同じく謎の規制で衰退させる

364 ::2022/08/31(水) 00:39:14.97 ID:jhL8A53p0.net
>>363
どこのカルトに洗脳されたの?

365 ::2022/08/31(水) 00:39:43.41 ID:+FvxuN1r0.net
まあいずれはこういうものが当たり前になって、どう活かして新しいもん作れるかの勝負になりそうだな
このmimicとやらが非公開になろうとも、この種の開発技術は現に存在するわけだから

366 ::2022/08/31(水) 00:40:28.00 ID:rgn6mM6q0.net
>>353
どうして?

367 ::2022/08/31(水) 00:40:34.25 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>339
ディズニー系の画像排除するだけなんじゃないの
外国のやつはすでにそんな感じのやつあるし、著名人の画像は排除みたいな
コミックイラストの残念な点は、大きな範囲で無個性化してそれが許されてることだと思う
これは結局AIに食われる要因になってる

368 ::2022/08/31(水) 00:40:56.15 ID:U1jwd3Qh0.net
出る杭は打つ!!

369 ::2022/08/31(水) 00:41:54.83 ID:7ETGht0I0.net
人間が1番凶暴になるのは正義の側に立ったと感じた瞬間なんだってな
技術革新の為なら多少の犠牲は仕方ない、邪魔するものは悪として断罪しても良い
まるでどこかの思想そのままじゃないか

370 ::2022/08/31(水) 00:42:25.34 ID:auruNouE0.net
>>338
何言ってんだ?
工場産のおにぎりばっかりになっても
手作りがおにぎり買えれば買うし
作る人は作るだろ?

371 ::2022/08/31(水) 00:42:39.06 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>362
絵柄の指定ができるなら、差別化の為にと金払ってたリッチコンテンツが根こそぎ死ぬから大したことないというか全滅でしょ

372 ::2022/08/31(水) 00:42:44.27 ID:BopZcRRJ0.net
ドローンは先進国の起業がアフリカで実証実験してるし。
日本国内だけで国内の反対勢力が強くて作れませんでした、で終わるだけ。
絵師が筆を折るかといわれると、逆に適応できた絵師はAIと共存するだろうし、
新しく絵師になるなら画家みたいにほんの一握りしかなれない時代になると考えれば。

373 ::2022/08/31(水) 00:42:50.78 ID:rgn6mM6q0.net
>>368
今回のこれは日本人特有の足の引っ張りあいとかそういった陰湿さとは別の話
日本が勝負できるコンテンツの一翼を担ってる人たちの息の根を止める行為

374 ::2022/08/31(水) 00:43:04.52 ID:0Nc983Oa0.net
>>152
サービス名の「mimic」(ミミック)が
明らかにロジェ・カイヨワの「Mimicry」(ミミクリ)から来ているところからして
オリジナルからまったく別物が生成されるとは
制作側も考えていないような気がするね

375 ::2022/08/31(水) 00:43:10.13 ID:wfsIPnoR0.net
AIに言わせれば著作権だの権利だの言ってる人間が哀れに見えるんだろうな

376 ::2022/08/31(水) 00:45:39.16 ID:3OH18APv0.net
単純労働者の仕事は散々ロボットに奪われてるのに絵師の仕事は奪われちゃダメっておかしな話だよな
選民思想か?

377 ::2022/08/31(水) 00:46:19.73 ID:41P4vlrX0.net
>>351
俺から見たら今の深夜アニメのキャラはどれもそっくりだよw

378 ::2022/08/31(水) 00:46:20.61 ID:cVfhA+L90.net
人間の気持ちを一切考えられない無能AI

379 ::2022/08/31(水) 00:46:20.76 ID:wFuWM4Np0.net
>>55
そして中国でどんどん量産されるわけだな

380 ::2022/08/31(水) 00:46:24.10 ID:LvIuEjq60.net
>>373
日本が勝負できるコンテンツがAIで脅かされるのなら
海外がAI使うようになったら必敗だから
そもそも勝負できないね
勝負できるって話がただの願望だったってだけ

381 ::2022/08/31(水) 00:46:50.50 ID:fkLOZ46u0.net
>>375
AIに思考能力は無い

382 ::2022/08/31(水) 00:46:55.47 ID:oQ/WeSwc0.net
>>356
元々冷えてる画家より影響無いと思うけどなぁ
新しい事象によって新しい稼ぎ方が生まれるって感じで逆に刺激的
いらすとややAIで良いって層を相手にしてたらそりゃ困るだろうけどね

383 ::2022/08/31(水) 00:47:22.92 ID:0eN7iIWf0.net
>>373
これ潰してもすぐ別のが出て息の根止まるよねって話だ
開発止まって特許取れなくなったらその分国益が減る

384 ::2022/08/31(水) 00:47:46.12 ID:33BQx+zU0.net
ここまで来たら人にしか出来ない事を見つけていくしかないだろ
本当日本人って保守的過ぎるわ
今絵師を保護したとしても携帯みたいにガラパゴス化しそう

385 ::2022/08/31(水) 00:48:06.72 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>376
そこじゃなくて根本は著作権の問題なんじゃないの
著作権無い時代にはならないでしょ
トヨタの車デザインとか任天堂のキャラとか同じの使って商売していいって話になるけど、それは多分阻止される気はする

386 ::2022/08/31(水) 00:48:59.44 ID:GCopOC3R0.net
これからイラストレーターなろうとするやつっているのかな

387 ::2022/08/31(水) 00:49:00.07 ID:MT1r5lDB0.net
止まったのか、儚い命だったな……
この手のは誰かしらが必ずやるんだよ
始めにやったヤツが国内かつ話の通じる相手だったのは幸運だったな

だが可能である以上はいくらでも後続が出てくるからもう止まらん
しかも出力データから遡って元データを特定できる技術が存在しないから現状じゃ訴える事もできない
どこかで勝手に自分の画風がコピーされても諦めるしかないのが現状、覚悟決めろ

388 :エルシミクロビウム(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>383
国益もいいが、絵師の気持ちや努力を一切無視してないか?
個人的には国のために絵師は我慢しろって横暴すぎると感じる

別に絵師は御国のために絵を描いてるわけじゃねーぞ

389 :アクチノポリスポラ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>373
マジレスすると国内でこのサービスを潰しても海外で似たサービスが(合法非合法問わず)バンバン出てくるから
これで絵師が潰れるならどうせいずれ潰れる

390 :ロドシクルス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
日本の法律の問題だと勘違いするなよ
FC2が潰れてない意味を考えろ、もう手遅れなんだ

391 :テルモゲマティスポラ(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
著作権切れてる奴とかフリーのを取り込んで再起動しろよ

392 :シュードノカルディア(東京都) [NO]:[ここ壊れてます] .net
>>375
そこまでいっちゃうと法治国家的には反社扱い

>>387
AIでの画像生成自体を止めさせるしかないんよ

少なくとも大衆商業向けサービスでやっていいことじゃないよ

393 :クリシオゲネス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
あら終わるのか
絵師の仕事の価値がなくなるとかはありえないとしても議論見るのおもしろかったんだが

394 :ミクソコックス(SB-Android) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>373
逆でしょ
今後は以下にアプリを使いこなしコンテンツを作るかになり使えない制作会社が淘汰されてゆく
芸術作品ではなく消費されてゆく商品だからね
ゲーム会社がツールやエンジンを使いこなせる所が残っているのと同じだよ

395 :パルヴルアーキュラ(東京都) [CZ]:[ここ壊れてます] .net
>>382
今の所だとai程度だけど
基本的にリンゴを〇〇と〇〇の絵柄を混ぜて描いてみたいなのは既にそれなりに可能だから
少し技術が進んだら基本的にイラストレーターは必要無くなりそう
むしろ数万払って1流並みの絵がかけないなら、数千円払ってaiに頼むって感じ

396 :シュードノカルディア(東京都) [NO]:[ここ壊れてます] .net
「俺の気に入らないキモオタ向け虹ロリ絵師が氏ぬだけー」で済まないからね、これ

印刷系の画像コンテンツ全部氏ぬから

397 :レジオネラ(岩手県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
絵師が潰れるってそんな単純な話じゃないけどな1次生産者でもある絵師や漫画家イラストレーターがいなくなったら出版社もダメージ受けてそこに発生する損失は莫大なものになるだろ

398 :ヘルペトシフォン(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
また日本人が発明して中国人が稼ぐパターンだな
日本人ってほんとマヌケだな

399 :リケッチア(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>388
AIに国境なんかないんだから国ガーとか抜かしても無意味じゃね?
こんなもん数年以内にあっと言う間に嫌でも広まるよ
スマホが一瞬で普及したように

400 :ロドシクルス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>392
止められるものなら止めてみろって感じだな
これをどうするのか、著作権で歩調を合わせられる全ての先進国で協議する必要がある
多分足並みが揃わんと思ってる

401 :テルモミクロビウム(東京都) [KR]:[ここ壊れてます] .net
有効活用する方向じゃないと
コレを潰しても海外に比べてAI技術の進化が遅れるだけじゃん

402 :ロドシクルス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
オリジナルが居なければ模倣は生まれん
絵を描く事を諦める必要はないとだけ言っておく、そして筆を折るのもまた自由だ

403 :ニトロスピラ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
絵柄パクとトレパクは別物だろ
AIの絵は絵柄パクだけど、絵柄に著作権なんて無いだろ

例えば、絵師のオリキャラとかを描かせたらそりゃ駄目だけど
別のキャラを別構図で、その絵師風に描かせてアップロードするのは別に無問題なのでは

404 :パルヴルアーキュラ(東京都) [CZ]:[ここ壊れてます] .net
>>397
漫画はそうだけど
イラストレーターは個性的なキャラデザ一回するくらいしかやることなくならないか?

405 :シュードノカルディア(東京都) [NO]:[ここ壊れてます] .net
>>400
アメリカさんなんかは映画業界しか保護しないんじゃなーい?って印象だけど

映画業界もAIで俳優の役目が消えるとかあるし、その辺の予防策含めてもー少しモデレートにできません?
みたいな流れにはできるんじゃないかな

406 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>368
そういう話じゃねーんだな
日本企業は結局法律とかその辺迂闊でチャンスを逃すという話だろ
よその国なら技術作って喜ぶだけでなくてロビーしたりして法整備まで係わるレベル

407 :テルモゲマティスポラ(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
まあアレか
ただでさえトレパクし放題のリテラシーの無い世界だから
こういうの合法に使うのがそもそも無理か
絵師さん()の世界は

408 :フランキア(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
安いイラストレーターと身内の褒め合いで権威づけしてる絵師の価値が無くなる

409 :ロドシクルス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
少し前にAIができちゃう仕事はなくなるって予想が流行ったじゃん
予想通りに絵師の番が来たってだけのことだろ
何も考えずに生きてると落とし穴に落ちるってことだw

410 :キロニエラ(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
うんこ

411 :パルヴルアーキュラ(東京都) [CZ]:[ここ壊れてます] .net
>>320
生産過程を追うためには著作権者が自分で告訴する必要があるでしょ
だから混ぜたのを追うまでは
告訴→ai使ってるかチェック→使ってる事が証明されたら初めて生産過程をチェック

412 :プニセイコックス(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
AIの産業革命だな
のちにAI打ち壊し運動とか
教科書に載るんだろうか

413 :アルマティモナス(ジパング) [JP]:[ここ壊れてます] .net
最初にAIに奪われる仕事はテレワークできる仕事というのは本当みたいだな
まずは絵師。IT土方も時間の問題だな

414 :ロドシクルス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>405
絵だけで止まる問題じゃないからな
映像、声、音楽、次々と学習されて飲み込まれていく

全ての権利者にとって利害が絡む問題になると同時に、先行者利益を産むジャンルにもなる
個人的には国によって対応が割れて、完全には阻止できない曖昧な状況を迎えそうに思う

415 :パルヴルアーキュラ(東京都) [CZ]:[ここ壊れてます] .net
>>406
ソフトコンテンツ推してる日本で著作権維持れるのか?
任天堂のコンテンツパクリまくれるやん
トヨタの車のデザインパくれるようななるけど言うほど行けるか?

416 :ホロファガ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
それより猫耳家事アンドロイドはまだですか?

417 :シュードノカルディア(東京都) [NO]:[ここ壊れてます] .net
>>403
AIがやってるのて絵柄のパクじゃなくて、学習の時点でデータ完コピ、そっからの生成だから人間の行為に置き換えるならトレパク
生成された画像が似てるかどうかじゃなくて、データソースの段階で完コピが成立して生成目的に使われているのでアウト

現行法はそれでAIサービスの暴走を抑止してるんじゃないかなー

418 :ロドシクルス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
むしろこの技術を体得した絵師が生き残れるだろう
絵師だってデジタルの登場で手書きでやってきた人にとっては脅威だったろうし

419 :パルヴルアーキュラ(東京都) [CZ]:[ここ壊れてます] .net
>>417
トレパクと言うより出力された物は影響受けた人の絵程度にしかならないと思うぞ
一枚の絵を参考にするわけじゃないからな
〇〇さんあの人の絵好きなんですねー程度の話

420 :ロドシクルス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ゲームくらいに複雑なものになると模倣できるかわからなくなってくるな
俺が生きているうちにAIが作ったゲームを見てみたくはある

421 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>415
どのみちいじらなきゃいつまで立っても無理だろ
あらゆる産業は癒着ガーとか言わずに
政治家捲き込んでじゃんじゃん法整備する流れを作るべき
法律なんてしょせん都合の問題なんだから

422 :エリシペロスリックス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>388
反論(?)が的外れ過ぎるぞ
何も理解出来てないんだな

423 :スネアチエラ(東京都) [NZ]:[ここ壊れてます] .net
日本だとこういう産業は伸びないっていわれてるけど
こんなもん機能停止に追い込むとかアホなことやってるあいだに
海外にAI覇権撮られて終わるだけなんだけどな

424 :パルヴルアーキュラ(東京都) [CZ]:[ここ壊れてます] .net
>>421
無理じゃないでしょ
少なくとも著作権っていれば商業ベースなら訴えれば金とれるし
フリーコンテンツにする必要はあんまり無いし
著作権持ってれば任天堂のコンテンツをそのまま使った企業がのうのうと生きれるわけでもない

425 :ストレプトミセス(埼玉県) [MX]:[ここ壊れてます] .net
>>9
勝手に人のキャラを盗んで描いてる奴らが何言ってんの?

426 :ハロプラズマ(福岡県) [CA]:[ここ壊れてます] .net
模写出来ますはやり過ぎたな

427 :レンティスファエラ(SB-Android) [ZA]:[ここ壊れてます] .net
似たような絵を描くだけでなくビッグデータからヒットが予測される絵柄を自動生成出来るようになるだろうな

428 :デスルフレラ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
これは丸々トレスとバレずにあの人のテイストに近いものをこっそり出してトレスや加工というワンクッション置いて模写ですと言い張るような使い方もできそうなあたりが微妙そうだなと思った

429 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>424
そんなことやってちゃ駄目という話よ

430 :エリシペロスリックス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>427
5年もかからんだろうな

431 :デスルフレラ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ただどうせ海外では勝手に使われてみたいなようになるんだろうから
なんも気にせずとにかく技術的な進歩を優先しつつ問題点を並行してクリアにしていくというのが最善なんだろなと思う

432 :ストレプトミセス(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
むしろ映画ではそうやって脚本つくってる

433 :ロドシクルス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
プロが何時間も掛かる作業を数分で書いてくれるんだろ?
作業時間短縮のために使わない手はないと思うけど

434 :ラクトバチルス(茨城県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ただのトレースじゃん

435 :ストレプトミセス(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
売れる要素満載の脚本がトレンドだからな

436 :放線菌(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>428
それはそれで良いんじゃないの?
パクリと看做されたら世に出せないし本人の技術的にもそこから発展できないだけで

437 ::2022/08/31(水) 01:12:28.52 ID:DOg6qUK80.net
>>414
絵描きの権利まるごと吹っ飛ばすからだめー

>>419
生成物の類似性が問題なんじゃないんだって
データソースに他人の画像使ってるかどうかわからないし、それを防止するシステム上の手段を講じてられてないの
それに、データソースに無作為で収集した他人の画像を使ってるなら、合法の範囲外の目的でAIを使ってるからそもそもアウトだよねってことー

438 ::2022/08/31(水) 01:12:47.40 ID:eHh9Iioq0.net
>>433
絵を描いて食ってる人が困るんじゃん

439 ::2022/08/31(水) 01:13:08.53 ID:P32sgA5g0.net
>>432
そういう話は聞くけどそういうソフトは見たことが無い

440 ::2022/08/31(水) 01:13:27.71 ID:nhQWtKXf0.net
いいかえればその程度の作業しかやってないということだからな

441 ::2022/08/31(水) 01:13:31.88 ID:Bw+cY3dj0.net
>>437
絵描きも他人の絵を勝手に使って学習して描いてるんだがAIと何が違うん?

442 ::2022/08/31(水) 01:13:57.67 ID:QDV9gO630.net
>>1
まあでも中国か韓国あたりで
似たようなのが出て
著作権無視で全世界に広まるんだろうな

443 ::2022/08/31(水) 01:14:04.88 ID:41P4vlrX0.net
他の産業と同じで中国や韓国に抜かれるぞ
ネガティブな引っ張りあいしてないで
この技術を生かしていくことを考えるべきだろ?

444 ::2022/08/31(水) 01:14:56.94 ID:60M06fJe0.net
>>111
罪な話だよな

445 ::2022/08/31(水) 01:15:46.61 ID:78gDZp1T0.net
>>426
馬鹿はその程度の理解なんだよなぁ
このAIは認識させた絵のタッチに合わせた顔を描いてくれるって程度のもの
ちなみに日本ではAIに画像を読み込ませて絵を書くのは全くの合法

それをわかってない馬鹿達がトレパクだの意味の無い叩きをして騒いでいる

446 ::2022/08/31(水) 01:16:14.20 ID:60M06fJe0.net
そのうち精度が上がるとイラストレーター原案でもAIから盗作したろと言われる始末

447 ::2022/08/31(水) 01:16:17.14 ID:xz157Vds0.net
>>436
最終的な評価は見る側がするものだからね
俺は絵描かないけど勝手に材料にされたというのはやっぱ気分よくないんだろうなという心情的なものはなんとなく理解はできる
しかし人の絵見て模写したりから上達するのは今までもそうなんだから
間にその効率を上げるものが挟まっただけなんだろなというのがなんとなくの印象ではある

448 ::2022/08/31(水) 01:16:44.63 ID:VoaL28XZ0.net
コレに忌避感感じるならトレパクや盗作を吊し上げる労力にでも回せばいいのに
美術の世界とか狂ってんだろ?色々
子飼いに自分の名前で論文書かせる様なの横行してて
コレはコレで何を元にしたのかベースをすぐに出力できりゃ面白いかもな

449 ::2022/08/31(水) 01:17:24.34 ID:s3hVdXe00.net
絵師も自分で何パターンか組み合わせたら自分テイストのイラストが自動生成されるわけで
めちゃくちゃ作業効率的良くなるだろ
それこそ描きこみや背景に集中出来て損しないと思うが

450 ::2022/08/31(水) 01:17:42.76 ID:O9zTaYVU0.net
>>441
仕上がるまでにかける時間とかになってきそう

451 ::2022/08/31(水) 01:18:11.06 ID:tXBMbNiZ0.net
>>443
まだ抜かれてないみたいな話だけど
このmimicって他国製より優れてたの?

452 ::2022/08/31(水) 01:18:12.52 ID:3zfcCKNr0.net
つみおじが早速DLしてそう

453 ::2022/08/31(水) 01:18:20.24 ID:V2R1u0lD0.net
>>78
英米法持ち出されてもってのはある

454 ::2022/08/31(水) 01:18:31.84 ID:KK6hL+md0.net
どうせいつものパターンでしょう

国内で規制してる間に外国のサービスが入ってきて既成事実的にシェアを取る
そのうちサブスクやYouTubeみたいにクリエイターがマネタイズ出来る仕組みが整い丸く収まるが、利益の大半は外国のサービス事業者が持っていく

455 ::2022/08/31(水) 01:18:44.70 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>437
いまは類似性で語るしかないんじゃないかな
そして、人間の学習とAIの学習を法的に区別するならするしかない

456 ::2022/08/31(水) 01:18:56.40 ID:nhQWtKXf0.net
刺身の上にタンポポのせるのを自動化できれば
刺身の上にタンポポのせるヤツはいらない

しょうもないポンチ絵描くのを自動化できれば
しょうもないポンチ絵描くヤツもいらない

457 ::2022/08/31(水) 01:19:48.76 ID:xz157Vds0.net
あとそのポーズだと絵の個性はみ出して明らかに体がおかしくね?って絵とかを
AIが画角やらから修正案を出してくれたり
そういう使い方にもできるんじゃないかなぁ
絵から体型や姿勢を読み取って3Dモデルで置き換えてチェックしてくれるようなの

458 ::2022/08/31(水) 01:19:57.78 ID:8f/Ba3U20.net
>>454
ほんと日本が世界に取り残されて衰退するのもよくわかるわ

459 ::2022/08/31(水) 01:20:01.30 ID:V2R1u0lD0.net
>>397
絵が下手でも感性が優れてるって絵師が腐るほど出てくるかと
レッドオーシャンが加速するのは間違い無し

460 ::2022/08/31(水) 01:20:02.59 ID:DOg6qUK80.net
>>441
劣化しない複製ができるのがAI
できないのが人間

学習時点でAIが画像を劣化加工したとしても、データの完コピからスタートしてる点は免れない

合法的に生成までやりたいなら、そのAIが合法な画像だけを収集してやっているのかを管理者側が証明しないといけない

そうじゃなきゃコンテンツのオリジナルの提供者側にあまりにも不利になるよー

461 ::2022/08/31(水) 01:20:37.85 ID:nhQWtKXf0.net
そこまでやるなら
デジタイザとった座標を初期値でやったほうがいい

462 ::2022/08/31(水) 01:20:54.04 ID:m7UQ/nNw0.net
逆に絵心のない人がマンガを描いたりゲームを作ったり資金の無い会社が作品を作ったり出来るのでコンテンツが潤うと思うけどね

463 ::2022/08/31(水) 01:21:17.25 ID:JEvMeYcu0.net
>>457
自分で描いたほうがはええわって結論になりそうだな
少なくとも3Dはそれに近い

464 ::2022/08/31(水) 01:21:18.24 ID:78gDZp1T0.net
>>454
winnyと全く同じパターンになりそうでほんと日本人の馬鹿さ加減には頭が痛いわ
何でもかんでも否定からか入って叩いてアメリカとか中国に全部かっさらわれてから日本の国や企業は何やってたんだとか叩き出すwww

ほんと馬鹿民族

465 ::2022/08/31(水) 01:21:46.65 ID:vQKE0g6H0.net
mimicって名前が良くなかったんじゃね?

466 ::2022/08/31(水) 01:21:51.59 ID:nhQWtKXf0.net
3DプリンタでとったUV値つかうのでもいい

467 ::2022/08/31(水) 01:22:00.16 ID:UtnqWgcp0.net
でも金払ってまで使いたいサービスでもねえな

468 ::2022/08/31(水) 01:22:34.81 ID:ox8K65810.net
>>462
判子絵の量産よりもAIでは真似できないと言われている
創造性・クリエイティブな部分で勝負するようになるのかな

469 ::2022/08/31(水) 01:22:56.54 ID:Pi5CqYw/0.net
>>460
絵柄や構図が酷似してると認識できる作品ならそれはパクリでしかないし
絵柄や構図が違うと認識できる作品ならフォロワーのオリジナルだろ
手描きするのと何が違うんだ?

470 ::2022/08/31(水) 01:23:24.41 ID:VoaL28XZ0.net
>>465
ザラキと甘い息を多用する卑劣漢だしな

471 ::2022/08/31(水) 01:23:27.65 ID:41P4vlrX0.net
>>451
詳しいことは知らないけど
批判殺到で全機能停止って明らかに間違った方向に進んでるのはわかるよ
日本だけの産業じゃないんだからさ

472 ::2022/08/31(水) 01:24:12.47 ID:V2R1u0lD0.net
>>427
各国にローカライズされるどころか
ユーザーの嗜好に合わせたキャラが提供されるようになるかもよ

足が超太いセーラームーンとか、見れる世の中が来るかも

473 ::2022/08/31(水) 01:24:43.67 ID:nhQWtKXf0.net
キモヲタは丹念にどれも似たようなキモ絵を描きたいといってる

474 ::2022/08/31(水) 01:24:49.87 ID:xz157Vds0.net
>>463
3Dモデルで下書きしてからって人もいるからね
いきなり思い通りのイメージで描いたものをあとからパーツ変形して修正するやり方もあるけど
AIがチェックして提案してくれるなら3Dモデルをいじくったり修正する手間を省けないかな?ということ

475 ::2022/08/31(水) 01:25:00.99 ID:L2EkOJnz0.net
>>464
馬鹿民族言っちゃいけないよ
馬鹿絵師がブチ切れて来るから
日本人のお家芸てところだね

476 ::2022/08/31(水) 01:25:18.33 ID:8f/Ba3U20.net
それで同じことやる中華とかアメリカには文句言えずに為すがままになるんだろ
文句言ってる奴って馬鹿なの?

477 ::2022/08/31(水) 01:26:03.07 ID:auruNouE0.net
どうせ間違いなく2流3流は時間の問題でAIに淘汰されるんだから
AI業者に権利渡して世界にうって出るくらいすれば良いのに馬鹿しかいないんだろうな

478 ::2022/08/31(水) 01:26:17.70 ID:nhQWtKXf0.net
いまはすごいからな
座標さえとったら
半自動でキーフレームのモーションモデリングまでできる

479 ::2022/08/31(水) 01:26:42.49 ID:DOg6qUK80.net
>>457
今のAIって、そういう目的のAIじゃないでしょ
そういう風に進化させるって兆候もないみたいだけど

>>455
現行法では、保護してあげるのは学習と解析までって書いてあるよね

>>469
自分は生成物の時点での著作権は問題にしてないから指摘は的外れー
AIが保護対象外の機能を備えているなら違法だよー

480 ::2022/08/31(水) 01:26:59.01 ID:V2R1u0lD0.net
>>460
完コピはできるだろ
出来ないものも存在するが、大抵の商用コンテンツは可能

481 ::2022/08/31(水) 01:27:10.93 ID:+PZRh4nO0.net
AIがあることが前提で
生き残る策を考えないと
結局、黒船にやられるだけだしな
AI潰してるのはアホだよ

482 ::2022/08/31(水) 01:27:32.16 ID:78gDZp1T0.net
ただのお絵かきAIでこんなに叩く馬鹿がいるんじゃ
そのうち出てくる事務処理AIで事務職全員お払い箱になったらどこまで騒ぐんだ?w
ホントアホらしい

人間はAIには勝てないってこと理解してAI利用して食い扶持探す方向に頭使えよ全く

483 ::2022/08/31(水) 01:27:32.28 ID:FOECBXIM0.net
利用者個人の成果を学習してサポートツール的な発展は書き手にとってもメリット大きそうだけどな
今までよりも余計に勝手に使われる機会が増える懸念は仕方ない
そこの兼ね合いをどうするかは利用するメリットアピールして理解を得る方法もあるんじゃないか

484 ::2022/08/31(水) 01:28:00.19 ID:EtDEvOal0.net
本来は絵師が使うものだからな
脊髄反射で使用禁止っていいたのはわからんでもないが
自分で禁止っていっといて使う羽目になりそうだが

485 ::2022/08/31(水) 01:28:39.64 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>471
何だかんだキツイんじゃね
海外も有名どころは排除してる所もあるし
結局の所、出力が何か著作権に引っかかるなら普通に権利者が訴えられるのは変わらないからその線で行くんだろうなとは思う

海外のはハリウッドスターとかの画像排除したりして対応してるし

486 ::2022/08/31(水) 01:28:51.20 ID:Pi5CqYw/0.net
>>479
じゃあいつの時点の著作権を問題にしてるんだ?

487 ::2022/08/31(水) 01:29:11.64 ID:DOg6qUK80.net
>>480
どっかのアニメみたいに、脳にデジタルデータぶっこむとかできないでしょ?
自分が言いたいのはそういうことー

488 ::2022/08/31(水) 01:30:00.63 ID:k00FblQ90.net
>>53
tvkだけじゃないのかあのCM

489 ::2022/08/31(水) 01:30:01.88 ID:DOg6qUK80.net
>>486
AIシステムそのものー

490 ::2022/08/31(水) 01:30:55.01 ID:7SON876z0.net
商用されてる既存の絵や漫画を二次創作して売ってる同人誌は良いのか
アイデアやデザインなど丸パクリは同じで人力かAIかの違いしかない
二次創作も模倣先がオリジナルと言ったら100%揉めるからそういう問題だろうけど
あと原作者が無名の場合、力ある模倣先にスポイルされて原作者が模倣と言われる馬鹿みたいな話も出てきそう

491 ::2022/08/31(水) 01:31:29.85 ID:Pi5CqYw/0.net
>>489
意味がわからん
知障だったか

492 ::2022/08/31(水) 01:32:15.89 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>479
ただ個をぼかせば使って良いって言うのが今のビッグデータの流れじゃね
まあその場合混ぜなきゃいけないけど、コミックイラストは没個性化してるからなんとかなってしまいそう

493 ::2022/08/31(水) 01:32:16.24 ID:auruNouE0.net
こんなものが出てきた時点で
本当に自分の腕と知名度だけで勝負できる一流と
AIの奴隷になるしかない2流3流にはっきりわかれる未来しかないのは誰の目にも明らか
日本でどんな規制をどれだけやってもこの未来を動かすことは絶対にできない
2流3流の中でも早めに奴隷になった奴はうまい果実にありつける可能性がある

494 ::2022/08/31(水) 01:32:33.18 ID:41P4vlrX0.net
新しい技術が出てきて今まで努力を重ねてきた職人が困惑するのは当然だけど
その技術を否定しないで取り入れて進んで行くしかないと思うよ
他の産業だってそうやって進歩してきたんだから

495 ::2022/08/31(水) 01:33:03.36 ID:lQRGDnAa0.net
AI絵はエロ禁止にすれば生き残れるのでは

496 ::2022/08/31(水) 01:33:18.34 ID:EtDEvOal0.net
どういうコンセプトでサービスしてたのか知らんが
ネットで公開されてる画像を学習させること自体は問題ないじゃない?
ようは似せすぎたら駄目なんでしょ。トレースとかわらん
人間が学習してほぼ同じ特徴の絵で金稼ぎしたら問題なとの同じだからね
でも自分の絵を勝手に学習するなっていうのに法的効力があるのかね
そこが難しい所

497 ::2022/08/31(水) 01:33:46.72 ID:vQKE0g6H0.net
AIがプログラム作成するようになってもプログラマー達は潰さなそうだ
飯の種を失うってとこは同じだけど

498 ::2022/08/31(水) 01:34:00.59 ID:HOHYar1U0.net
若者って国産品嫌いなの?
中華アプリだったら受け入れてたよな

499 ::2022/08/31(水) 01:34:14.20 ID:t2+1YWZh0.net
>>481
人は自動レジよりも有人レジに長蛇の列を作ったりしてるし
機械とかAIの作業では、人間には勝てない部分もあるから
お絵かきAIを潰すよりも、AIに勝てる絵師になればいいんじゃね

500 ::2022/08/31(水) 01:34:16.68 ID:GUruSAmV0.net
>>417
それアウトに成ったらAI使ったって言わなくなるだけじゃね?
絵柄真似て描いただけならセーフだし
AI使ったかどうか見分ける方法ないだろ

現状だと、〇〇絵師風にAIで生成しましたーと一応絵師の宣伝もしてくれるが
それがアウトなら、自力で描きましたって言われ、宣伝すら無くなる

501 ::2022/08/31(水) 01:34:51.49 ID:YWUGzkfy0.net
>>494
ほんとだよ
マジでガラケーに人生かけたのにスマホなんてものが出てきてしまった技術者なんかいくらでもいるんだから

502 ::2022/08/31(水) 01:37:40.58 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>500
そうそう
デザインやポーズのトレスはバレるけど
近似の絵が別のデザインポーズとってるのは少なくともコミックイラストでは許されてしまってるからな

503 ::2022/08/31(水) 01:38:17.48 ID:h7inuIOz0.net
個性なんかまったく感じられないどっかで見たようなパクリくさい絵柄のやつが偉そうに「AIに私の絵がパクられたら嫌!」
みたいなこと言ってんのマジで滑稽なんだけど
ブサイクのくせに鏡見て俺ってイケメンだよなとか勘違いしてるようなもんだろ

504 ::2022/08/31(水) 01:38:40.35 ID:78MfahCx0.net
正式版をやるって言ってるじゃん

505 ::2022/08/31(水) 01:38:55.33 ID:DOg6qUK80.net
>>491
企業法務部とかIT専門の弁護士とかのガチな人じゃないならROMしてたほうがいいよー

>>492
AIの目的と仕様が合法で許容される範囲外ならアウトーってだけ
学生でもアカンやろって結論出せるとおもーよ

506 ::2022/08/31(水) 01:39:18.33 ID:cr14XVVM0.net
>>6
全世界のイラストレーターの特徴をセルのように吸収してしまえばパクリ云々言われなくなるよ

507 ::2022/08/31(水) 01:39:22.31 ID:yiILcfbw0.net
やってることは人間がドラえもん読んで、似たようなマンガ描いてみたいと思って描くようなもんじゃないの
著作権的に違法かどうかはどこまでオリジナルと一致してるかで決まると思うけど、やってること自体に違法性はないだろ

508 ::2022/08/31(水) 01:40:01.54 ID:+gG3rU7o0.net
>>498
米国アプリだとしたら→スゲー!でも英語読めねえ…でも試しに使ってみるか
日本アプリだったから→著作権違反だ!許せん潰してやる!

509 ::2022/08/31(水) 01:41:13.61 ID:78gDZp1T0.net
>>508
実際ネットサービスは大半これでアメリカに牛耳られたからなぁ

510 ::2022/08/31(水) 01:41:19.63 ID:EtDEvOal0.net
自分の絵はみんなにみてほしいけど
AIには見てほしくないですってことでしょ
そもそもが規制できないよな。願望でしかない

511 ::2022/08/31(水) 01:41:25.72 ID:Pi5CqYw/0.net
>>505
お前は何者なの?
患者?

512 ::2022/08/31(水) 01:41:41.71 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>505
へーなるほどな
ちなみに問題になるとしたらAIの会社やシステムが訴えられるの?
出力した個人が訴えられるの?

513 ::2022/08/31(水) 01:42:00.29 ID:DOg6qUK80.net
>>500
そうだね

だから行政側としては、権利者の保護のためにAIによる違法なサービスはやめさせるしかないの

514 ::2022/08/31(水) 01:43:25.67 ID:Gmb+f+WQ0.net
日本からGoogleやTwitterとかbaytdanceが生まれない理由がこれだよ

515 ::2022/08/31(水) 01:44:19.51 ID:h7inuIOz0.net
結局何が悪いのか俺には理解できねえわ
クレーマーは知能低いバカしかいねえから英語でサービスすりゃいいっていうおもしろい意見あったから同意しとく

516 ::2022/08/31(水) 01:44:33.33 ID:FaBM7bv30.net
3回ぐらい繰り返し変換したら、どんな絵でも新作と言い張れるから無理でしょ

517 ::2022/08/31(水) 01:44:58.46 ID:YgWGoQvH0.net
>>6
そういうこと
AIの発達で最初に仕事がなくなったのは木っ端イラストレーターだったという落ちw

518 ::2022/08/31(水) 01:46:06.85 ID:DOg6qUK80.net
>>512
児童ポルノみたいに単純所持違法とかいう流れにされてもやむを得ないとおもーよ

519 ::2022/08/31(水) 01:46:16.56 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>514
いやいや、この手のサービスについてはアメリカでもある程度の規制化は進むと思うで
コンテンツ産業が強い国はフリーで使えないでしょ

520 ::2022/08/31(水) 01:46:53.12 ID:EtDEvOal0.net
どういうコンセプトだったのかしらんけど
違法なサービスじゃなくて違法な使い方をするユーザーがいるってことでしょ
本来忙しい絵師がAIに助けてもらうための技術じゃないのか
それを違法にしちゃうんだな

521 ::2022/08/31(水) 01:47:06.20 ID:DOg6qUK80.net
やばいってレベルじゃないもん、これ

522 ::2022/08/31(水) 01:48:08.56 ID:7lcwzu9V0.net
色んな悪用手段が思いつく

523 ::2022/08/31(水) 01:48:42.42 ID:DxffW+cc0.net
>>1
トレパクのなんだ??
あのひげのネカマおっさんの自動化ソフトってことかな?

524 ::2022/08/31(水) 01:49:12.74 ID:41P4vlrX0.net
AIは賢いから学習してオリジナルのキャラを作成するだろう
将棋にしたって今までにない新手を生み出してる
決して真似するだけの知能ではないよ

525 ::2022/08/31(水) 01:49:16.74 ID:Pi5CqYw/0.net
>>518
つまり現状の法的には問題ないと

526 ::2022/08/31(水) 01:49:29.41 ID:QrnsToyF0.net
著作権違反回避なんてそれこそAIに任せりゃいいじゃん
収集したオリジナルとの一致率を下げて出力させれば別モンになるだろ

527 ::2022/08/31(水) 01:49:45.08 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>518
これってネットサービス的な感じじゃないの?
所持と言うか

528 ::2022/08/31(水) 01:50:10.22 ID:2uDxXX4X0.net
さすがは後進国日本w
新しいものを寄ってたかって
潰して、気がついたら世界から
周回遅れの王道パータンw

529 ::2022/08/31(水) 01:51:05.11 ID:HcU4/v+r0.net
>>479
そうそう
そこら辺が著作権と学習と成果物の絡みで面倒なところ
あと、プラットフォームのみの提供として善管義務をどうするかかね

530 ::2022/08/31(水) 01:51:12.62 ID:FM5+Q/D90.net
てことは次に価値を持つのはキュレーターなんだよな
あの人の描く絵が好きだから仕事頼みたい、あの人のギターが好きだから一緒に仕事したい、そういう世界も美しいよ

531 ::2022/08/31(水) 01:51:15.42 ID:quhpRoNV0.net
>>500
そもそも学習の時点でデータ完コピって時点で????って気もする

532 ::2022/08/31(水) 01:51:24.61 ID:78gDZp1T0.net
>>519
アメリカなんて金儲けが正義の国なんだから金になるなら何でもオッケーよw
youtubeなんて初期は完全に海賊版動画だらけのアングラサイトだったのが今じゃ巨大な合法企業だ
今だって違法動画は転がってるが合法企業
金になるなら法だって曲げるんだよあの国は

533 ::2022/08/31(水) 01:51:33.31 ID:GUruSAmV0.net
>>513
でももうオープンソースで根幹技術がばら撒かれちゃった後なんだぞ
すべての国で禁止とか出来るならともかく、日本だけ禁止しても日本の技術が遅れるだけだし
皆、海外アプリ使うように成るだけだわ

534 ::2022/08/31(水) 01:53:00.17 ID:+dg5gQyt0.net
AI技術が遅れるってのは避けられないけど絶対にルールを守らない奴が多く出てくるの目に見えてるからな
個人利用じゃなくて他人の絵を使って商業利用したりする奴が出てきた時にそれを未然に防げるようなシステムでもないとそら反発されるでしょ

535 ::2022/08/31(水) 01:53:00.64 ID:DOg6qUK80.net
>>525
画像生成AIについてはほぼアウト、って感じかな~

536 ::2022/08/31(水) 01:53:29.55 ID:EtDEvOal0.net
冨樫さんも腰やら痛めてまともにペンも書けないらしいけど
こういう技術のAIで一部書いてもらって負担を減らせれるのにね
絵師さんもずっと長時間座って作業しすぎて腰痛めちゃうよ

537 ::2022/08/31(水) 01:54:58.19 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>532
そうそうだから
金にならない部分は規制が入る
少なくとも既存コンテンツとの差分をつけるか、ディズニーとかハリウッドのコンテンツは画像検索から排除する感じになるのがアメリカ

538 ::2022/08/31(水) 01:55:06.74 ID:LLz792Ml0.net
まえ新海誠風の絵を自動生成するアプリがあったけど
今度はAIだもんな、精度によってはパクりとは言えないだろうしな

539 ::2022/08/31(水) 01:55:59.71 ID:Dztkl3rT0.net
日本ではこういうのは潰されて終わり
緩い国で一気に広まって、いずれその成果物が日本にも入ってくる
その頃には中国でAIにやらせるより、日本の安い労働力で人力作業させる方が安いなんて笑えない事態にならないことを祈るよ

540 ::2022/08/31(水) 01:56:02.12 ID:YgWGoQvH0.net
こんなの規制しても生まれた技術をなくすことはできない
今止めたところで十年後にははるかに便利なツールになって一般に広がっているだろうな
止めるんじゃなく有効に活用すること考えないとまた置いていかれるだけ
「機械がオラたちの仕事を奪うだ」とか言ってる時代について来れない田吾作は死滅していい

541 ::2022/08/31(水) 01:56:42.19 ID:78gDZp1T0.net
>>534
お前が言ってるのはキチガイが絶対人を傷つけられない包丁を作れって言ってるようなもの
そんなものにこだわって作ってる間に他所の国が勝手に市場独占して終わるだけなんだわ

542 ::2022/08/31(水) 01:57:35.18 ID:P32sgA5g0.net
>>532
ディズニーが止めさせたらだいたい止まるだろ
著作権の保護が作者の死後70年に延長されたのもそうだろ

543 ::2022/08/31(水) 01:57:38.10 ID:Pi5CqYw/0.net
>>535
ほぼアウトならなんで改めて違法にする必要があるんだ?

544 ::2022/08/31(水) 01:57:41.82 ID:41P4vlrX0.net
>>531
だからAIに学習させるための絵を作る専用の職人も出てくるだろ
人の作品をコピーするのが駄目なら当然そうなる

545 ::2022/08/31(水) 01:57:56.09 ID:yiILcfbw0.net
人間だってネットで資料参考にして描いたりするからね
それが違法になるのは公開した作品がオリジナルと一致しすぎてた場合だけ
AIのシステム自体が違法なんてことはないでしょ

546 ::2022/08/31(水) 01:58:24.39 ID:I9o5lXW90.net
>>534
iPodだって当時の日本の類似品に比べ違法コピーに対して制限ユルユルだからヒットしたようなもんだが
誰もその問題点を指摘するような奴はいなかったな

547 ::2022/08/31(水) 01:58:29.68 ID:LLz792Ml0.net
この手のAIが進化すればアニメ産業が一気に加速しそう
作画崩壊とかもないだろうし、作画スピードもすごいだろ
アニメーターはなくなるだろうけど

548 ::2022/08/31(水) 01:59:02.12 ID:DOg6qUK80.net
>>536
あの人は絵よりも話を考えるって人だから別の人に絵を描いてもらえばいいよね

>>533
学習と解析だけなら大丈夫だけど生成も含めているならだめ~

>>541
日本が市場を独占しても絵の描き手にはメリットないよね

549 ::2022/08/31(水) 02:00:38.37 ID:EtDEvOal0.net
簡単にパクれて悪用できてしまうから駄目っていうのは理由としては曖昧だよな
そもそも画像をコピペして勝手に使うのがアウトなんだから
コピペ機能を禁止しないとだめだよな。完全に使う側だけの問題だよな

550 ::2022/08/31(水) 02:01:29.31 ID:78gDZp1T0.net
>>548
AI技術は日本の次の大きな産業になる
winny潰しに必死になってネットサービスに乗り遅れた間抜けな日本がAIでも他国から遅れたらお前らの老後の福祉は無いと思いなさい

551 ::2022/08/31(水) 02:01:31.34 ID:RIp4S/nh0.net
これAIの学習を著作物のコピーと言えば
AIの絵を著作権侵害と言える

552 ::2022/08/31(水) 02:01:58.18 ID:Pi5CqYw/0.net
>>546
Youtubeも違法アップロードだらけの他人の褌商売で
ニコニコ動画はそのYoutubeが配信してる動画にコメントを上乗せという他人の褌の極みだったからなw

553 ::2022/08/31(水) 02:02:55.87 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>546
そっちの違法コピーじゃ無くて、アップルのロゴと商品デザインを真似させてあげてるみたいな話じゃね

554 ::2022/08/31(水) 02:03:10.09 ID:K/oUcQsm0.net
作画の補助ツールとして使えるんだから活用すればいいのに

555 ::2022/08/31(水) 02:03:34.96 ID:91SybPR+0.net
同じようなタッチの絵が量産できるわけだし
新海監督のような人がひとりいれば、あとはAIに学習させれば
じゃんじゃんつくれるわけだもんな

556 ::2022/08/31(水) 02:03:50.97 ID:eul6YLv70.net
たとえばシンセサイザー
ピアノの音が出ますよー、バイオリンの音が出ますよーって需要は確かに過去あったけど
結局その辺はサンプラーにすぐ取って代わられて
今やアナログ回帰、シンセサイザーでしか出ないいかにもな歪み音に需要が一極化してしまってる
音をつくるのも演奏するのも、そして聞くのも人間だしね
リアルなものが欲しかったらリアルそのものを切り貼りした方が聞くのも楽だし安心感につながる
音と絵は違うかもしれないけど、消費者は同じ人間だから似たような流れになるんだろうなとは思う

557 ::2022/08/31(水) 02:04:00.76 ID:k7t8sgtI0.net
https://i.imgur.com/SGfGFqw.jpg

558 ::2022/08/31(水) 02:04:28.76 ID:FqglrF5z0.net
仕組みに寄るんじゃね 仮にデータベースに登録されたを絵を組み合わせて補正入れる程度ならいかがなものかと思う

559 ::2022/08/31(水) 02:05:33.90 ID:quhpRoNV0.net
>>544
今のAIじゃそこまでたどり着いてないだけで、
そもそも全てをコピーさえ必要ないし、著作権に及ぶデータを
そう認識しないように回避する形で学習するようになるだけだと思うよ
パターンじゃなくて要素を組み合わせ始めたら最早別だし

560 ::2022/08/31(水) 02:06:34.70 ID:41P4vlrX0.net
他の職人の作品をパクれば問題になるが
オリジナルの絵をAIに学習させれば著作権の問題はない

561 ::2022/08/31(水) 02:07:08.30 ID:I9o5lXW90.net
>>558
>データベースに登録されたを絵を組み合わせて補正入れる

人間の脳だって多かれ少なかれやってることは同じだけどな

562 ::2022/08/31(水) 02:07:23.79 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>555
でそれを他人が作れるから
新海誠も一回まとめて絵を描けばその後の仕事は無し

563 ::2022/08/31(水) 02:07:41.91 ID:+WH9/99H0.net
AIが作ったものだろうが人力で作られたものだろうが、違法なものが公開されたら訴えて自分の権利を保護できることに変わりはないわけだからね
むしろAIはズルをしないから機械的に著作権を回避することができる

564 ::2022/08/31(水) 02:09:33.58 ID:I9o5lXW90.net
>>559
人間がさすがにコレはパクリと言われても仕方ないなという境界線を学習するのと同じように
AIにもそこを学習する機能を持たせるしかないな

人間がそうであるようにAIでもその境界線を踏み越えたり誤ったりすることによる炎上はしばらく起こるだろうな
そしてそのうちその境界線判断も人間より巧妙になる。そしてそのようなトラブルを起こすのはいつも人間って言われるようになる

565 ::2022/08/31(水) 02:09:54.62 ID:VoaL28XZ0.net
>>557
こういうのも脳の処理能力の賜物なんだろうけど
顔は完全にディフォルメで身体の描写は写術寄りとか
エロ漫画の世界は中々に興味深いな
読み手も書き手も完全に顔と身体を切り離して考えてて

566 ::2022/08/31(水) 02:11:13.94 ID:8Lx7czn70.net
まあ日本で潰しても海外で同じようなことやり始めたら何も意味ないんだけどな
むしろ仕事とか全部海外に取られるようになるだろ、今でさえもアニメ業界やら作画に外人使ってるんだし

567 ::2022/08/31(水) 02:12:56.05 ID:3iKDTyNG0.net
エーアイエーアイ馬鹿が大騒ぎしてるけどさ
あんなもんそこらの百均で買える電卓と根本的に何一つ変わらないんだが
どこがどうインテリジェンスなのか考えた事もない馬鹿だけが大騒ぎ

568 ::2022/08/31(水) 02:14:45.76 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>564
それと同時に人の著作物を商業的に使用する場合も今までなら金が発生するから
個のイラストにフォーカスするなら本来はその個人にマネー払う必要があるんだよな

その変が法整備できてなくてかなり曖昧なんだな

569 ::2022/08/31(水) 02:14:48.08 ID:oQ/WeSwc0.net
>>395
企業が責任をどこに置くとかもあるからイラストに携わる職自体は無くならないと思うな
高度化したらオペやAIが作ったものを人がより理想に近づける為に調整することだってあるだろうしね
ある程度の販路があるとピポパでイラストばらまけるとか出来たら楽で良いやね

570 ::2022/08/31(水) 02:15:27.98 ID:I9o5lXW90.net
トレパクがバレたときの謝罪会見やお詫びのTwitter投稿もAIが自動でやってくれるってさw

571 ::2022/08/31(水) 02:15:34.70 ID:2uDxXX4X0.net
後進国ジャパンザマァw

572 ::2022/08/31(水) 02:15:36.51 ID:XP+1L24D0.net
>>379
まあそうなるやろな
ここからAIが発展して中国が先取りで一人勝ちだろうね

573 ::2022/08/31(水) 02:16:23.69 ID:P32sgA5g0.net
>>567
AIAI AIAI AIAI AIAI
お猿さんかよ!

と言って欲しかったw

574 ::2022/08/31(水) 02:17:08.87 ID:quhpRoNV0.net
>>564
それ画像検索とほぼ同じじゃないかね
まあ、既存の写真や絵とどのぐらい一致するか調べるだけでも難しそうだし、
AIの絵は構図や状況まで結構変わるから、
パーツやタッチぐらいしか参考になるものなさそうなので境界線以前に厳しそうでもあるが

575 ::2022/08/31(水) 02:17:32.46 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>569
それは今でもデザイナーが片手間に演ってるからイラストレーターはやっぱり要らないな

そしてイラストはばらまく必要すらなくて、今度から依頼主が好きに出力するから平気

576 ::2022/08/31(水) 02:18:14.63 ID:pHkMbyba0.net
>>573
エイメン!

577 ::2022/08/31(水) 02:19:13.85 ID:I9o5lXW90.net
今は自分とは関係ないイラストレーターのことだからって高をくくってるが
次にAIに仕事を奪われるのはお前らも同じだぞ

578 ::2022/08/31(水) 02:19:29.41 ID:DOg6qUK80.net
>>543
mimicの件は、「学習と解析、それらの結果の提供の範疇を超えてるから違法AI(違法サービス)でしょ?」って話

現行法では違法AI(違法AIサービスのためのプログラム)の単純所持の禁止までは規定していないよ

579 ::2022/08/31(水) 02:20:03.34 ID:5mpSWUMk0.net
>>464
ほんと何も学んでない

580 ::2022/08/31(水) 02:20:23.17 ID:/27R5kPO0.net
今後こういうAIの絵に関しての権利問題は必ず出てくる
それを権利者保護に動くのかAIの発展の為に動くのかで
今後の創作物の未来が大きく変わろうとしているのは確実だろう
AIと人類がどうやって付き合っていくかの始まりに過ぎない

581 ::2022/08/31(水) 02:20:32.80 ID:8Lx7czn70.net
>>577
AIに俺の仕事は真似できないぞ、自宅の警備はやっぱ人じゃないとな

582 ::2022/08/31(水) 02:20:47.07 ID:EtDEvOal0.net
AIの学習に許可がいるのか問題だよな
AIが絵を上手く書けるように誰かの絵を見て学ぶってことでしょ
コレ考えると許可なく見て学習することが問題ってなるんだよな(AI限定)
もしこれが絵師だけを守るために法規制されたら他の分野でAI開発が遅れるんだろうな

583 ::2022/08/31(水) 02:21:17.71 ID:Pi5CqYw/0.net
>>578
学習と解析して結果を提供してるじゃん
どこが範疇を超えてるんだ?

584 ::2022/08/31(水) 02:22:49.77 ID:I5ypszip0.net
57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ddf-drwn) 2022/08/30(火) 21:23:57.34 ID:oH21G0PS0
#stablediffusion が使えるPhotoshopプラグインが登場

video.twimg.com/ext_tw_video/1563160807847841794/pu/vid/640x360/6qT8U5WkKFck8BAT.mp4
https://news.yahoo.co.jp/articles/8014d8ada92d07009ad5a3147e6231eee2319628

今のAIて単なる作成補助ツールレベルのクオリティしかない

585 ::2022/08/31(水) 02:22:53.35 ID:quhpRoNV0.net
これ、写真が出たころの画家の仕事が~とか、グラビア印刷が出来て~と同じ状況だよ
住み分けが出来るだけだと思う

586 ::2022/08/31(水) 02:24:30.75 ID:DDZ5kCsD0.net
人間の脳だって、いろんな作品を見て蓄えた知識を利用して新しい作品を生み出してるからね
ここはマネしすぎててヤバいなと思えばちょっと変えて著作権侵害のリスクを抑えるし
AIにそれと同じことをさせるだけでしょ

587 ::2022/08/31(水) 02:24:37.59 ID:DOg6qUK80.net
>>583
解析結果の提供ではなく、コンテンツの生成でしょ

588 ::2022/08/31(水) 02:24:46.77 ID:vSzDtB+S0.net
文句言ってるのはどっかで見たような二次創作書いてるやつ
判子絵は同じようなソースがいっぱいあるからいずれ淘汰されるだろうに現実が認められないのは悲しいな

589 ::2022/08/31(水) 02:26:22.93 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>586
人間と同じ学習あつかいなのか素材として商業的に使用するのかって所で裁判が必要そうだな

590 ::2022/08/31(水) 02:27:40.20 ID:OEtD6m7c0.net
>>588
そうでもなくね
個性的な描いても画像提供すれば近似の絵が出来るようになるから普通に一線でやってるやつも終わりや

591 ::2022/08/31(水) 02:28:27.64 ID:Pi5CqYw/0.net
>>587
なにが違うんだそれ?

592 ::2022/08/31(水) 02:29:47.67 ID:oQ/WeSwc0.net
>>575
こだわりが無かったりセンスに関わる部分やディレクションとか社内で賄えるなら問題ない
ただ淘汰はあるだろうけど生き残ったイラストレーター自体の希少性は今以上に上がるだろうね
市場全てが何でもいいAIでいいには絶対にならないと断言出来る

593 ::2022/08/31(水) 02:30:05.93 ID:vSzDtB+S0.net
>>590
第三者が見て個性が認められるものは生き残るしそれとわかるパクリは批判されると思うよ

594 ::2022/08/31(水) 02:30:28.39 ID:Pi5CqYw/0.net
>>590
それじゃパクリにしかならんから本人に描いてもらうかカネはらって許可取ることになるだろ

595 ::2022/08/31(水) 02:30:38.55 ID:I9o5lXW90.net
まあそのうち、許可された生体脳でしかデコードできないようなコーデックでエンコードされたコンテンツってのが
主流になるよ
攻殻機動隊の何話か忘れたが、盗み出した資料を読めなくて外交官かなんかがイラツイてるシーンみたいに

もしくはキャンバスに書かれた油絵のオリジナルのようなものが価値があるとされるようになる

攻殻機動隊にこの手の問題は大体のことは書いてある

596 ::2022/08/31(水) 02:32:21.09 ID:DOg6qUK80.net
>>591
トレパクした画家が、「●●氏の絵画を、私の脳と手で解析した結果です」とか言って、裁判で通用すると思う?

597 ::2022/08/31(水) 02:33:00.55 ID:2OHty6Jr0.net
>>577
そんなもん分かりきってることだろ
だから変えなきゃいけないのは社会制度や法律の方

598 ::2022/08/31(水) 02:33:39.64 ID:yQCiKQQX0.net
未来人がタイムスリップしてこない理由
エーアイに何もかも奪われて滅亡したから説が現実味を帯びてきたな

599 ::2022/08/31(水) 02:34:30.00 ID:P8k3OJci0.net
自動運転の事故の話と似てるけど、AIが丸パクリで出力してきた時に誰の責任になるんだ?って話はあるかもね
著作権なら公開したヤツが悪いってことでいいと思うが

600 ::2022/08/31(水) 02:34:34.76 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>594
そうでもなくね?
商業イラストやコミックイラストなんて明らかに〇〇の系譜にちょっと〇〇混ぜたやつって絵が量産されてるけど
本家に金なんて払わないで

601 ::2022/08/31(水) 02:37:40.19 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>592
「AIに学習されるまで」の間だけなw

602 ::2022/08/31(水) 02:37:58.18 ID:Okpadi3n0.net
人間ならよくて機械(アルゴリズム)はダメみたいな何か変なことになってねーか

603 ::2022/08/31(水) 02:38:00.29 ID:I9o5lXW90.net
法規制がいかにあろうとも
そこらのプログラマーがその規制を無視した野良AIを書くだけなんだけどな
torrentやDVD Decrypterがそうであるように

604 ::2022/08/31(水) 02:39:09.71 ID:vSzDtB+S0.net
>>600
そういう判子絵はAIで量産されて淘汰されるだけでしょ 
特定の絵師をパクるまでもなくビックデータから合法的に大量生産される

605 ::2022/08/31(水) 02:39:32.08 ID:Pi5CqYw/0.net
>>596
それはパクった結果じゃん
●●氏の絵画を脳と手で解析した結果別の絵が出てくればパクリじゃない

606 ::2022/08/31(水) 02:39:58.21 ID:Pi5CqYw/0.net
>>600
なら今と変わんないじゃん

607 ::2022/08/31(水) 02:40:47.27 ID:MT1r5lDB0.net
技術的に先頭に立てないと規制を先導できないぞ
そこらへんは理解してるよな?

608 ::2022/08/31(水) 02:40:50.59 ID:DOg6qUK80.net
なんだかなー

やってることはピッキングツールばらまいてる泥棒と一緒だよねー

日本の漫画なんかは既にほとんどがAIに学習・解析されていてもおかしくないよ


>>603
だからまーコンテンツが生成可能なAIは単純所持の違法化まで視野に入れないとまずいよね

609 ::2022/08/31(水) 02:41:24.98 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>604
基本的に少し新しい絵が流行る→フォロワー増えて一緒に陳腐化(はんこ化)
って感じのサイクルが異常に早くなるだけだから、分かりやすく言うと個性的な絵だったはずのものがすぐはんこ化するってこと

610 ::2022/08/31(水) 02:42:37.46 ID:vSzDtB+S0.net
>>609
それはそう

611 ::2022/08/31(水) 02:43:20.83 ID:DOg6qUK80.net
>>605
人は成果物(結果)からパクったかどうかの判定がされる
AIは仕様からパクるのが前提かどうかの判定がされるって違い

612 ::2022/08/31(水) 02:43:29.05 ID:oQ/WeSwc0.net
>>601
違う違う「AIが勝手に描き出す」までだよw

613 ::2022/08/31(水) 02:43:34.01 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>606
外向きは変わりないけど
AIのは学習なのか素材なのかで一度裁判結果は必要になるんじゃね

614 ::2022/08/31(水) 02:44:02.77 ID:BopZcRRJ0.net
法律は法律家同士できっちりやってほしい。
>>596 はここまで自信ありげに相手にかかっていくから、法律家か著作権及び電子データに係る
著作隣接権なんかをきっちり理解した専門家で、今回の件についての法的な構成を
きっちりと組み上げと論点を整理し、その上で一般人にわかりやすい書き換えて書いているのだろう。
(そうでなければ、裁判で通用すると思う?なんて言葉はただの本人の意見でしかない)
もし596が知的財産権関係の、少なくとも知財近辺の法律関係職に従事しているかそれ相応の
人じゃなければ、感想を書いているだけで、これだけどんどんレスをつけて意見を押し込んでいくようなものじゃないから。

615 ::2022/08/31(水) 02:45:52.60 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>610
そそ、だからそもそも個性的な絵を描いたとしても血気生き残るのは難しいって感じだな

616 ::2022/08/31(水) 02:45:53.05 ID:Pi5CqYw/0.net
>>611
なんで人とAIを分けるんだ?

617 ::2022/08/31(水) 02:49:01.52 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>612
今の所の得意分野を見てる限り
細部は甘くても色や構図は1流に近いレベルでキマってるから
本人より下手なフォロワーか生まれるわけじゃなくて
本人と同レベルのフォロワーが瞬時に生まれるで

618 ::2022/08/31(水) 02:49:04.67 ID:MT1r5lDB0.net
核を持たない日本が「核所持はんたーい」と声を挙げた所で誰を説得できるか?
だが最大の核保有国同士が話し合えばNPTが成立する(事もある)

ルールを作る側に回るなら支配的立場を獲得しなければいけない、そうすりゃ各国が規制に協力的になる

619 ::2022/08/31(水) 02:51:04.14 ID:H/8yTJA10.net
違うツールだけど空想世界の背景絵をAIに描かせた時の完成度が凄くて背景絵師の人がこれは引退かもとか言ってたな。
世界中の絶景写真や過去の風景名画を取り込んだAIとかやばいだろうな。

620 ::2022/08/31(水) 02:51:29.68 ID:MPuPb0+t0.net
中国のアニメなんか日本のゲームのモデル抜いてたりするじゃん
こっそりAi使って手抜きアニメ量産しそう

621 ::2022/08/31(水) 02:53:28.73 ID:Z05mN4vD0.net
なんか悪用がどうのって騒がれてるけどおかしくないか
法律的にはセーフなんやろ?
本来自由にやっていいところをお気持ちアンド著作権拡大解釈で潰そうとしたんやから絵師側が悪やろ

622 ::2022/08/31(水) 02:55:30.39 ID:DOg6qUK80.net
>>614
自分は弁護士とか司法修習生とかじゃないよ

>>616
え、人って電子計算機だったの?

623 ::2022/08/31(水) 02:55:43.16 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>621
バレるかどうかは別問題だとして
一応法的にはアウトだと思うぞ
特にmimicみたいにビッグデータじゃ無くて、特定の人の絵を素材にしたらその時点で許可は必要になる

624 ::2022/08/31(水) 02:57:06.81 ID:QVyZj54F0.net
今は先頭に立てるかもしれんけど、中国がもっと自由なもの作ったらそっちに皆移るんじゃね。

625 ::2022/08/31(水) 02:57:57.56 ID:DOg6qUK80.net
>>621
サービス運営側が違法っぽいことに気がついて、叩かれる前にやめた~って流れだとおもーよ

626 ::2022/08/31(水) 02:58:41.82 ID:I9o5lXW90.net
>>622
>え、人って電子計算機だったの?

まあまだまだ未解明の部分もあるし、ニューロン同士の情報伝達には電子だけを使ってるわけではないが
広義には人の脳も電子計算機だよw

627 ::2022/08/31(水) 03:00:08.95 ID:Pi5CqYw/0.net
>>622
機械学習に著作物を使うことは法的に問題がないんだから
生成されたもので判断しなきゃならないだろ

628 ::2022/08/31(水) 03:01:26.80 ID:41P4vlrX0.net
世界中でこの手のソフトを禁止にするなら意味あるけど
日本だけで禁止にしても世界に取り残される

629 ::2022/08/31(水) 03:02:59.75 ID:SZzr+jkq0.net
敵対的生成ネットワーク(GAN)の学習でデータ使ったって問題ないだり

630 ::2022/08/31(水) 03:03:05.95 ID:Gmb+f+WQ0.net
2週間以内に中国から上位互換が出てくるだろ

631 ::2022/08/31(水) 03:04:58.36 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>627
そっちだとしてもmimicの規約だと別の問題があって
出力後にそこそこそっくりなものを別の人がそれぞれ出してしまった場合、この二人はどちらが著作権の権利を持ってるのか問題がある
特にmimicは出力者に著作権投げるみたいだし

632 ::2022/08/31(水) 03:06:53.04 ID:Pi5CqYw/0.net
>>631
それぞれの出力者が著作者になるだけでは?

633 ::2022/08/31(水) 03:07:41.12 ID:s6l8sRnY0.net
イラストを作成するのに長い時間と積み重ねた技術が必要だったから著作権で保護する必要があった

誰でも思い付いたらその場で何でも思い通りのイラストを瞬時に作れるようになれば、著作権なんか要らなくなるんだ
イラストレーターという職業も要らなくなるがな

634 ::2022/08/31(水) 03:07:45.31 ID:chPVLRg/0.net
イラストレーターがAIに負けた日
まさか創作の分野からAIが仕事を奪うことになるなんて

635 ::2022/08/31(水) 03:08:04.63 ID:Bi3hmn7c0.net
また技術革新を潰すのか
海外が真似して莫大な利益得そうだな

636 ::2022/08/31(水) 03:08:56.41 ID:rbNb6bch0.net
AIとかいうオブラートに包んだだけのプログラムに踊らされるマヌケのスレ

637 ::2022/08/31(水) 03:09:10.81 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>632
片方が片方を訴えたらどうなる?
生成物で著作権違反かどうか決まるんでしょ
そうなると少なくともどちらかは著作権違反で金を払う必要があるんじゃないの?

638 ::2022/08/31(水) 03:09:12.57 ID:I9o5lXW90.net
>>633
イラストレーターは油絵の画家や陶芸家に転職すればいいと思うw

639 ::2022/08/31(水) 03:10:24.76 ID:oQ/WeSwc0.net
>>617
AIが完全支配したらイラストの価値どころか希少性まで無くなるわけじゃん?
そういう未来ってさイラスト自体の概念や存在意義はどうなっちゃってるのかな?
デザインとして活用ってもイラスト以上にパターン化しやすいのがデザだから先に死んでそうだし
結局は町中が無印良品みたいになってそうだよねw

640 ::2022/08/31(水) 03:11:07.79 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>638
著作権なくなるなら
トヨタのデザインを他社がそのまま出せるし、任天堂のキャラを他社がそのまま使えるで

641 ::2022/08/31(水) 03:13:36.59 ID:Pi5CqYw/0.net
>>637
それは人間同士でも同じでしょ?

642 ::2022/08/31(水) 03:13:51.91 ID:j7kU3XUs0.net
著作権が有効だと思ったら訴えたらいいじゃん
自分で自分の権利のラインを確認しろ
SNSで叫んでも泥仕合にしかならないし
ぼくのかんがえたちょさくけんとか語られても「それあなたの感想ですよね」

643 ::2022/08/31(水) 03:15:40.83 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>641
そうだよ
そして特にお互い参考にしたわけじゃなく、元ネタが近ったのか偶然なのか 似たものを出してしまったわけで
この二人はどっちか著作料をどっちに払うの?

644 ::2022/08/31(水) 03:17:49.55 ID:CBxiuscn0.net
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。


ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ🤤

https://i.imgur.com/Zc5YJ9M.jpg
https://i.imgur.com/iL63l91.jpg

645 ::2022/08/31(水) 03:18:56.37 ID:Gprv9+gf0.net
安倍政権で行われた政治「自分だけ、今だけ、お金だけ」
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ

日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ

そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本で新しい技術を作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ

李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな

明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ

そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ

646 ::2022/08/31(水) 03:18:56.92 ID:Pi5CqYw/0.net
>>643
法律家じゃないからどうなるかは知らんが
人間でも起きうることならAIの問題ではないじゃん

647 ::2022/08/31(水) 03:19:15.29 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>639
仕事は無くなるけど好きな空間はニンか支持して作らせるから
そんなに変わらないんじゃないの、全部1流だからクオリティは上がるだろうけど

648 ::2022/08/31(水) 03:21:07.86 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>646
人間だと意図しないとなかな似ないから元ネタのひとに似せた人が金を払うよ

649 ::2022/08/31(水) 03:21:32.75 ID:SZzr+jkq0.net
囲碁や将棋のプロはAIに完敗だけど、プロの棋士はいるだろ
プロはAIで研究して共存してるんだよ

イラストレーターもAI使って制作し共存する時代になるんだよ

650 ::2022/08/31(水) 03:21:39.16 ID:WhcR+cGV0.net
>>617
それ単にコピペだからじゃんw

651 ::2022/08/31(水) 03:22:54.64 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>650
コピペじゃ無くて
画風が近いだけで全然コピーじゃ無い構図も色も違うものだよ
クオリティも同レベル

652 ::2022/08/31(水) 03:23:28.90 ID:WhcR+cGV0.net
>>651
それ単に切り張りだからじゃん

653 ::2022/08/31(水) 03:23:57.84 ID:KvF+7Fld0.net
絵がかけるだけの絵描きは野垂れ死ぬってこと

654 ::2022/08/31(水) 03:24:22.36 ID:Pi5CqYw/0.net
>>648
そのなかなか似ないという場合の話をしてるんだよ

655 ::2022/08/31(水) 03:24:50.00 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>652
仕組みわかってるのか?
切り貼りじゃないぞ
同じ分部は一切ないよ部分的にも
ただ画風が似てるだけで

656 ::2022/08/31(水) 03:25:00.76 ID:WhcR+cGV0.net
人体の立体的構造を理解してAIが人物絵を描いてるのかい?

657 ::2022/08/31(水) 03:25:02.51 ID:kFp6tyhm0.net
サラッとパクられるような絵を描かなきゃいいじゃん
テメーの無能を棚に上げて何言ってんの?

658 ::2022/08/31(水) 03:25:30.40 ID:I9o5lXW90.net
>>649
人間がやっていることに意味を見出すジャンルに分化する

将棋もそうだし、人間が走るよりも高速で移動する手段ができてもマラソンや駅伝がなくならなかったのと同じ

659 ::2022/08/31(水) 03:25:31.47 ID:KvF+7Fld0.net
ここのアホどもが理解していない基本的な事実を言うが、
「画風」には著作権は適用されない

660 ::2022/08/31(水) 03:26:02.56 ID:WhcR+cGV0.net
複数の絵をミックスしてるだけの絵で想像になんかなりはしない

661 ::2022/08/31(水) 03:27:11.62 ID:6nhozr7x0.net
こういうところが日本人の駄目なところだよな

662 ::2022/08/31(水) 03:27:13.03 ID:L3ggJw4P0.net
小さなメダルしか出ないからつまらん。戦いたくない。

663 ::2022/08/31(水) 03:27:34.96 ID:dnWhz/nB0.net
イラストレーターにとっては損しかないんだからボロクソに言われるに決まってんだろ

664 ::2022/08/31(水) 03:28:00.71 ID:KvF+7Fld0.net
タランティーノの映画はじめ、ミクスチャーアートに価値を認めない変人がいてもいいけど主語をデカくするなよ馬鹿がw

665 ::2022/08/31(水) 03:28:34.19 ID:YINLZ2Lc0.net
写真加工も含めてこういう虹加工品はオリジナルを辿れる様にしないとダメだな
それかNFT品じゃ無いと加工出来ない様にするか

666 ::2022/08/31(水) 03:28:57.94 ID:KvF+7Fld0.net
>>663
車が出始めの頃に馬のほうが便利って言ってた奴らと同じ末路を辿るだけ

667 ::2022/08/31(水) 03:29:38.52 ID:DOg6qUK80.net
>>643
自分の考え方だと解析学習の元となった画像の著作者全員に支払うべきだってなるんだけどね
オリジナルのコンテンツ権利者の権利は保護されるべきって考え方があるならそういう結論になるよ

あと、著作権がなくなる=著作権フリーって考え方にはならないんじゃないかなぁ
合法であるかどうかが不明なAIが生成した画像は、他者の著作権を侵害しているものとみなすべきだね

似たような論点の判例なんかもあるようだけど、
AIの稼働実態の理解を前提としていないっぽいから、裁判したら全部ひっくり返る可能性はあるんじゃないのかね

668 ::2022/08/31(水) 03:30:07.25 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>654
出力物が似た時の話をしてるんだけど何言ってんの?
元ネタがある以上そこがかぶると出力物が似ることはそこそこあるから、海外だと著作権はaiの会社が手放さなくて
似た場合はどちらにも訴える権利はないとかの規約になってる

著作権を使用者が持つと訴える権利がどちらにあるか分からない

669 ::2022/08/31(水) 03:31:18.87 ID:SZzr+jkq0.net
「敵対的生成ネットワーク」か「GAN」「生成モデル」を画像検索すれば仕組みが分かると思うぞ

670 ::2022/08/31(水) 03:33:17.74 ID:IvHLn5GF0.net
人間のイラストレーターと同じパクリ方でAIのオリジナリティまであるんだから創作だわな

図星つかれると人間は怒る

批判が殺到したのはそういうことだろう

開発は何も間違ってない

はっきり言うと、中途半端なアーティストは淘汰されるべき

671 ::2022/08/31(水) 03:34:16.84 ID:KvF+7Fld0.net
ちなみに我が国の著作権法では明確に出力された成果物に対して機械学習に用いた対象の著作権者が著作権を主張することはできないとされている

https://storialaw.jp/blog/4936

672 ::2022/08/31(水) 03:34:20.14 ID:LC3vN5y90.net
クソ絵師がのさばってる日本市場捨てるしかないな

673 ::2022/08/31(水) 03:34:26.89 ID:tDL3fCCX0.net
昔ヤフオクで横行した、「◯◯先生のサイン」がいくつも作れるようになるわけだろうからサ終で正解

674 ::2022/08/31(水) 03:35:04.21 ID:dnWhz/nB0.net
>>666
だからイラストレーター向けに作るのが間違いだろ恩恵あるの描けない人なんだから

675 ::2022/08/31(水) 03:35:27.83 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>667
裁判でひっくり返る可能性に関してはその通りだな

イラストレータだけの問題なら政治的な意味で著作権も有耶無耶になりそうだけど
今回は明らかにそれなりの企業も巻き込む話だから今後のそっちの動き次第な感じなんでしょ

676 ::2022/08/31(水) 03:35:43.29 ID:RF9SM9kS0.net
>>661
すぐにスレタイに釣られるグック猿

677 ::2022/08/31(水) 03:36:24.05 ID:KvF+7Fld0.net
>>674
アホだなぁ
イラストだって背景や装飾、静物なんかは素材利用して作画コスト下げるなんてあたりまえだし、そのツールが増えるだけ

678 ::2022/08/31(水) 03:37:13.31 ID:WhcR+cGV0.net
aiで作った画像をトレースするとトレパクにならないんですか?

679 ::2022/08/31(水) 03:37:40.39 ID:KvF+7Fld0.net
>>675
ひっくりかえらねーよアホ
著作権法読んでこい

680 ::2022/08/31(水) 03:37:45.73 ID:WhcR+cGV0.net
>>677
素材は著作権フリーか自分に著作権がある写真だが?

681 ::2022/08/31(水) 03:37:59.95 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>677
今でも素材の利用料は払うんだよな
その話しかしてないで

682 ::2022/08/31(水) 03:38:03.09 ID:KvF+7Fld0.net
>>678
なるね

683 ::2022/08/31(水) 03:38:11.17 ID:IvHLn5GF0.net
まさかレジ要員より先にアーティスト様がAIに淘汰されるの笑うしかないww

所詮、言語化できない抽象的なものの順列・組合せでしかない訳で

数撃てるAI様の領域なんだよなぁ

684 ::2022/08/31(水) 03:38:28.19 ID:KvF+7Fld0.net
>>680
それがどうしたの?

685 ::2022/08/31(水) 03:38:52.09 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>679
著作権フリーじゃないものを素材に使っても著作権引っかからないの?
初めて知ったわ

686 ::2022/08/31(水) 03:39:19.16 ID:I9o5lXW90.net
これからは成果物そのものだけでコンテンツを判断するのではなく、
それを生み出す人間とそれを消費する人間の身体性がなによりも重要視されるようになる
なのでお前らもこんな夜更かしせずにちゃんと寝ろ

687 ::2022/08/31(水) 03:39:22.92 ID:KvF+7Fld0.net
AIにしたら画風なんてのは単なる多次元ベクトルにすぎないからね

688 ::2022/08/31(水) 03:40:00.35 ID:KvF+7Fld0.net
>>685
著作権フリーじゃない素材というのはなんのこと?

689 ::2022/08/31(水) 03:40:01.94 ID:WhcR+cGV0.net
>>684
他人の著作物を素材にしたら問題になるが?

690 ::2022/08/31(水) 03:40:59.52 ID:WhcR+cGV0.net
>>687
つまり新たな絵を生成しているのではなくて画風を弄ってるだけなんだね

691 ::2022/08/31(水) 03:41:17.96 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>688
イラストに使う背景画像とかにも著作権があって利用料を払って許可もらう必要が有るんだよね

それでこのaiにも出力の為には素材が必要なんだよね

692 ::2022/08/31(水) 03:41:24.01 ID:VhtqHn0B0.net
http://i.imgur.com/5wjKf3a.jpeg

693 ::2022/08/31(水) 03:41:34.64 ID:KvF+7Fld0.net
>>689
AIが生成した画像の著作権を機械学習の素材の著作権者がチョサクケンヲ主張することはできないと我が国の著作権法に明記されていますが
なんのことですか?

694 ::2022/08/31(水) 03:41:56.40 ID:KvF+7Fld0.net
>>691
>>693

695 ::2022/08/31(水) 03:42:12.23 ID:WhcR+cGV0.net
>>693
素材の画像には著作権はあるね

696 ::2022/08/31(水) 03:42:47.45 ID:KvF+7Fld0.net
>>690
画風を伴ったこれまでに存在してない画像だよ

697 ::2022/08/31(水) 03:44:04.61 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>693
大量で多様な画像って明記されてるんだよねその場合の学習素材って
今回のaiは特定の人の絵を数十枚集めて出力するんだな

多様でも大量でもない

698 ::2022/08/31(水) 03:44:06.03 ID:KvF+7Fld0.net
>>695
だからその素材の著作権者はAIが生成した画像の著作権を主張できないって著作権法に明記されとるの

699 ::2022/08/31(水) 03:44:42.39 ID:WhcR+cGV0.net
>>696
それはトレパクでちょっと変えても「これまでに存在してない画像」になるね

700 ::2022/08/31(水) 03:45:07.23 ID:o0T3APZL0.net
真っ赤になって必死な奴はそんなパクられるほどの絵を描いてんの?

701 ::2022/08/31(水) 03:45:18.73 ID:WhcR+cGV0.net
>>698
だからAIが生成した画像の著作権じゃなくて素材の時点での著作権はあるよねw

702 ::2022/08/31(水) 03:46:45.29 ID:KvF+7Fld0.net
>>697
条文の意図としてこれは機械学習についての補足を行っている箇所なのであなたの小学生みたいな主張は認められないでしょう

703 ::2022/08/31(水) 03:47:15.42 ID:KvF+7Fld0.net
>>699
AIのやってることとは別なのでどうでもいいですねw

704 ::2022/08/31(水) 03:47:30.35 ID:tWlotL/L0.net
>>15
AI著作料払わんと噛みつかれるぞ

705 ::2022/08/31(水) 03:47:48.39 ID:0dc8fOwD0.net
AIはイラストの特徴量を学習して
ノイズ(乱数)を変換して無限に作画できるんだよ
著作権なんか問題にならん

706 ::2022/08/31(水) 03:47:49.43 ID:KvF+7Fld0.net
>>701
何を主張したいの
精神が不自由なの?

707 ::2022/08/31(水) 03:47:51.26 ID:DOg6qUK80.net
>>659
「画風」は論点にしてないよー
出力した画像を「解析結果」だって主張するのは、まぁ無理じゃね?ってレベル

その時点で「学習、解析」の目的が著作権法の保護対象外の話になっから、
「学習、解析」の過程で違法コピーが行われている違法AI(つーか違法AIサービス)扱いになるって感じかなー

Adobeさんとかのアプリにちょっと組み込まれるような規模の機能とかだったら、また話は違うとおもーよ

>>686
そだねー


行政の中の人がアホなやらかしを過去にやってるから、自分的にはちょっち不安かなぁ
議論したい人は頑張って

コンテンツ産業の人間を潰したい人は回線切って、どうぞ

708 ::2022/08/31(水) 03:47:57.00 ID:WhcR+cGV0.net
>>703
素材がアップロードされてデータとして利用されてるわけだから別ではないですねw

709 ::2022/08/31(水) 03:49:13.91 ID:KvF+7Fld0.net
>>708
はぁ?
何度も書いてるがその素材の著作権者は機械学習に利用されることに著作権は主張できないんだよ
諦めろ能無し

710 ::2022/08/31(水) 03:49:52.44 ID:a9QutwP50.net
世界に置いて枯れた江戸時代みたいだなw

711 ::2022/08/31(水) 03:50:00.15 ID:WhcR+cGV0.net
>>709
誰も生成後の画像の著作権を主張してるわけじゃないだろ?w
アップロードされた素材に著作物が使われているんでしょお?

712 ::2022/08/31(水) 03:50:12.88 ID:KvF+7Fld0.net
>>707
著作権法を1つも理解してないアホやん

713 ::2022/08/31(水) 03:51:04.77 ID:Rmq+WJ4A0.net
例えるならガンプラ発売したらガンダムだと思われて
危ねぇだろ!!殺す気か!!って怒られた感じだな

時期が悪かったわ

714 ::2022/08/31(水) 03:51:22.45 ID:FBXfSqBo0.net
絵柄を表面的に模倣されたくらいで飯が食えなくなるようなゴミ絵師なんて価値なくね?

715 ::2022/08/31(水) 03:51:38.24 ID:KvF+7Fld0.net
>>711
は?w
著作権に私的利用のためのアップロードを規制できる権利があったんですかぁ?

716 ::2022/08/31(水) 03:52:13.34 ID:M8xc62zu0.net
>>713
なんでわざわざわけのわからないたとえをする必要があるんだ?

717 ::2022/08/31(水) 03:52:14.44 ID:WhcR+cGV0.net
絵柄を表面的に模倣した程度の飯が食えないAIなんて価値なくね?

718 ::2022/08/31(水) 03:52:21.62 ID:Bmy0j8TW0.net
手動で他人の絵柄だけ真似てオリジナル絵描いたらそれ著作権法違反じゃないよね?
なんでAIに同じ事やらせると違反になるの?

719 ::2022/08/31(水) 03:52:35.25 ID:WhcR+cGV0.net
>>715
私的利用じゃないよねw

720 ::2022/08/31(水) 03:52:46.26 ID:KvF+7Fld0.net
>>718
そもそも違法ではない

721 ::2022/08/31(水) 03:53:00.67 ID:6lGxTSni0.net
何に価値を与えて、誰をどうやって評価するかの をゼロから見直さないといけない時代だな、ミスると業界が死ぬ

722 ::2022/08/31(水) 03:53:41.39 ID:KvF+7Fld0.net
>>719
お前の妄想の中の私的利用という概念はどうでもいいです
法の話をしたいなら法を勉強してからにしような低学歴

723 ::2022/08/31(水) 03:54:28.18 ID:I9o5lXW90.net
>>687
このベクトルはパクリだと世間に判断されるかどうかの判定も
AIのほうが上手い可能性ある

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tuz358/20170629/20170629182149.jpg

724 ::2022/08/31(水) 03:54:48.18 ID:WhcR+cGV0.net
>>722
おやあ?
言い返せなくて罵倒で逃げる気ですかあ?

725 ::2022/08/31(水) 03:55:00.31 ID:cDZfQ6Jw0.net
>>709
割とそのへんは話されてるで

> また、仮にAIモデルの学習用データであったとしても、著作権法三十条の四が定める「当該著作物の種類及び用途に当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合」には、それらのデータを無断で利用したり、販売したりすることは著作権侵害に当たることを指摘した
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html

726 ::2022/08/31(水) 03:55:35.26 ID:1UHdILrp0.net
>>721
この程度で死ぬ業界ってどんな業界よ?
例えば世界的に名声を得てる横尾忠則が今さらこんな程度で致命傷食らうと思ってんの?

727 ::2022/08/31(水) 03:55:53.56 ID:KvF+7Fld0.net
>>724
法がわからないから私的な妄想をベースに無意味な理屈めいた念仏しか呟けない間抜けなお前自身を恨めよw

728 ::2022/08/31(水) 03:56:23.27 ID:WhcR+cGV0.net
>>727
おやあ?
ただの罵詈雑言になってきましたねえw

729 ::2022/08/31(水) 03:57:01.04 ID:CNyyLX4O0.net
事務とかのルーティンワークが先にAIになって、クリエイティブは最後まで残るって話だったけどシンギュラリティの波は容赦ないな

730 ::2022/08/31(水) 03:57:35.13 ID:WhcR+cGV0.net
俺はAI絵の是非なんか言っていないw
ただツッコミを入れているだけw
それすら捌けないんですか?w
AIより無能ですねw

731 ::2022/08/31(水) 03:57:35.49 ID:oQ/WeSwc0.net
>>721
だね
全ての人が他人事じゃない

732 ::2022/08/31(水) 03:58:36.34 ID:KvF+7Fld0.net
>>725
指摘してるのはでんししょせきをデータとして2次販売してる事例だから著作権法違反になるのは当たり前
今はそんな話はしていない

733 ::2022/08/31(水) 03:59:18.45 ID:UndPtiCv0.net
絵は素人レベルなのにプライドだけはプロレベルかよwww
ゴミ絵描き共がwww

734 ::2022/08/31(水) 03:59:25.28 ID:KvF+7Fld0.net
>>728
もう何も言い返せないじゃん君w
絵描き信者の自己がない低学歴くん哀れだね

735 ::2022/08/31(水) 03:59:30.68 ID:WhcR+cGV0.net
もうAIに反論してもらったらいいんじゃないですか?w

736 ::2022/08/31(水) 03:59:50.28 ID:AW2tUaE30.net
>>721
違法かどうかとかは浅い議論よな
どうすんのか、したいかだよな

737 ::2022/08/31(水) 04:00:01.31 ID:SZzr+jkq0.net
>>725
AIの学習用のデータとして“販売する”のは著作権に触れるのは当たり前
業者がスクレイピングなどでデータを集めてAIで学習させて
AIでイラスト作成させても全く問題ない

738 ::2022/08/31(水) 04:00:19.45 ID:KvF+7Fld0.net
AIも法律も知らないし基礎教養がないからテキストも粗雑
可哀想なガイジくんだw

739 ::2022/08/31(水) 04:00:22.06 ID:FBXfSqBo0.net
手塚作品をAIに学習させて新しい漫画を書かせる試みがあったな
あれもすっごい微妙だったな
でも絵の精度はどの手塚イタコ作家よりより上だった
絵だけなら模倣は簡単なんだろね
特にどの絵もあんまり代わり映えのしない同じような絵ばっかり書いてる絵師の絵は特にな
絵師が噛みついてるのは「機械に簡単に模倣されること」ではなくて「自分の絵がワンパターンだと看破されること」に対してだろうな
ワンパターンから脱却する努力くらいサボってないでちゃんとやれよ
そんなだから簡単にAIに追い抜かれるんだよ

740 ::2022/08/31(水) 04:00:52.67 ID:Bmy0j8TW0.net
なあこれアプリを端末にダウンロードして自身の端末内で生成する仕組みにすれば何も問題なくね?

741 ::2022/08/31(水) 04:01:26.60 ID:KvF+7Fld0.net
>>740
スマホだとスペック厳しいんじゃないの

742 ::2022/08/31(水) 04:01:33.08 ID:WhcR+cGV0.net
>>737
データベースとして著作物が存在してたら販売すると著作権に触れるんだよねw

743 ::2022/08/31(水) 04:01:46.09 ID:B0iYqQGe0.net
>>721
今は絵というか画像だけが注目されてるが
他分野でも同じようなことができて技術が一気に加速したら
良くも悪くもマジで世界変わっちまう

744 ::2022/08/31(水) 04:02:13.18 ID:KvF+7Fld0.net
>>742
また論点と無関係の空気レスかいw
国語力ゼロw

745 ::2022/08/31(水) 04:03:05.05 ID:B0iYqQGe0.net
>>740
数年後には当たり前になってるだろうね

746 ::2022/08/31(水) 04:03:31.63 ID:WhcR+cGV0.net
>>744
おやおやあ?
都合の悪いレスしちゃったかなあ?w

簡単でしょお?
AI内にデータベースとして著作物が存在してたら販売したら著作権に触れるんですか触れないんですかあ?

747 ::2022/08/31(水) 04:03:35.88 ID:SZzr+jkq0.net
>>742
元のデータをAI業者用に販売した場合だね

748 ::2022/08/31(水) 04:04:13.61 ID:WhcR+cGV0.net
>>747
AI内にデータベースとして著作物が存在してたら販売したら著作権に触れるんですか触れないんですかあ?

749 ::2022/08/31(水) 04:05:03.01 ID:Rmq+WJ4A0.net
イライラしてんなぁ

750 ::2022/08/31(水) 04:05:09.20 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>746
>>AI内にデータベースとして著作物が存在してたら販売したら著作権に触れるんですか触れないんですかあ?

お前みたいなクソバカ以外の人が話してるのは
「AI用の学習データとして著作物の二次販売」をしたケースであって、お前のようなどくかい力のないことを言ってる馬鹿の妄想の話はしていないよ

751 ::2022/08/31(水) 04:05:35.54 ID:SZzr+jkq0.net
>>746
スクレイピングで集められるのに
学習用にデータ買って集めるAI事業者なんかないよ

752 ::2022/08/31(水) 04:05:38.70 ID:VqZpGpMP0.net
ここでこれ潰したところでなぁ
中華や欧米が同じサービス出して、「日本はホント駄目だな」ってなるだけだろう

753 ::2022/08/31(水) 04:05:46.70 ID:WhcR+cGV0.net
AIが使ってるデータはAIが生成した画像ではないよねw

754 ::2022/08/31(水) 04:06:55.79 ID:6lGxTSni0.net
>>726
業界っていってんのになぜ個人を上げる?
過去に風景画や肖像画、みたいな画家、演奏する事で生計を立ててたピアニストバイオリニストが写真や印刷、ラジオや音源の登場で軒並み消えてごく一部の才能持ったエリートしか生き残れない世界になったのは知ってるだろ?
当事者以外にも斡旋する人、まとめる人、その人達を運んでた人、泊まってた場所、全てが大打撃を受けて形態を変えないと生き残れなかった、それと同じ

755 ::2022/08/31(水) 04:07:00.83 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>748
AIとデータベースについても何も知らなさそうだね
AIとデータベースを一緒に販売してる業者なんて探すのが難しいレベルで存在していないから心配しないでいいぞ無知ガイジw

756 ::2022/08/31(水) 04:07:16.62 ID:SZzr+jkq0.net
>>748
AI学習用に売ってるデータがあるとすれば著作権フリーのもの

757 ::2022/08/31(水) 04:08:23.27 ID:hDLUFgas0.net
拡散希望
β版だけどもう後継サービスができてる。
https://twitter.com/soh_mitian/status/1564592623800975361?s=21&t=4iINuMhFMz3m7T-9jWClFQ
(deleted an unsolicited ad)

758 ::2022/08/31(水) 04:09:20.49 ID:MRBPZxFo0.net
いや普通にやばいやろ
人の絵学習させたらあんたのもんやでみたいな手口アホかて

759 ::2022/08/31(水) 04:09:21.12 ID:WhcR+cGV0.net
>>755
例を挙げて質問してるに過ぎないが?w
触れるのか触れないのかしか答えはないが?w

760 ::2022/08/31(水) 04:09:49.43 ID:Ny1Yoa+u0.net
絵というものを過剰に侵攻していて生活で消費する習慣がある人間が

ID:WhcR+cGV0

のような知的障碍者に多そうだよな

761 ::2022/08/31(水) 04:09:50.08 ID:lURlsZP00.net
いきなり閉鎖かぁ

762 ::2022/08/31(水) 04:09:51.63 ID:rfc0gMvX0.net
AIは元ネタ必要だけど客に元ネタあっぷろさせたらこうなるのはわかってたろうに。
五年前流行ったディープフェイクも有名人の偽画像作るためだけに使われて公開停止に追い込まれてたろ。

763 ::2022/08/31(水) 04:10:30.68 ID:1UHdILrp0.net
>>754
それ当然の結果であって歴史が連綿と築き上げてきた結果じゃん
まさかの全否定かよw
当たり前の結果なんだよバカ

764 ::2022/08/31(水) 04:10:43.55 ID:ohELBs5O0.net
>>39
既にソースコードはパクってるだろ

765 ::2022/08/31(水) 04:10:53.77 ID:WhcR+cGV0.net
>>760
無意味な罵倒で話を逸らしてるだけだなw

766 ::2022/08/31(水) 04:10:54.32 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>759
答えは誰でもわかるけど、そもそもお前のレスがここでの話と無関係過ぎるし
お前自身がアホすぎるんだろうなと推測するのに充分な内容ということだよ

767 ::2022/08/31(水) 04:11:21.16 ID:WhcR+cGV0.net
お前ら無能すぎ
もう価値ねえw
AIに反論させた方がいいわw

768 ::2022/08/31(水) 04:11:28.03 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>765
無意味というか、リアルに馬鹿すぎて話の流れが追えていないお前のような馬鹿を哀れに思っているんだよんw

769 ::2022/08/31(水) 04:11:42.82 ID:WhcR+cGV0.net
>>766
なんで答えないんだい?w

770 ::2022/08/31(水) 04:12:00.22 ID:SZzr+jkq0.net
>>759
著作権のあるデータを売れば問題 そもそもAIと関係ない

著作権のあるデータでも学習させて違うもの作画すれば問題なし

771 ::2022/08/31(水) 04:12:31.83 ID:Ny1Yoa+u0.net
ID:WhcR+cGV0

のような 世界をうす~く眺めてるだけで資源を消費だけして死ぬ人生とかぞっとするね想像するとw

772 ::2022/08/31(水) 04:13:16.28 ID:WhcR+cGV0.net
>>770
つまりアップロードする時点で不正利用されたら困るんだよなw

773 ::2022/08/31(水) 04:13:26.01 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>769
話の流れと無関係過ぎて応える意味が無いのが一点と
応える以前に健常者なら誰もが答えがわかるからというのがその理由だね

774 ::2022/08/31(水) 04:13:42.66 ID:ohELBs5O0.net
>>74
今まで何度も叩かれてるんだろうな

775 ::2022/08/31(水) 04:13:59.69 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>772
つまりお前は日本語が理解できないんだなぁw

776 ::2022/08/31(水) 04:14:07.19 ID:WhcR+cGV0.net
>>773
はっきり言えって言ってるんだよw
そしておまえらははぐらかそうとしてるだけw

777 ::2022/08/31(水) 04:14:15.87 ID:EtDEvOal0.net
mimic側には問題はないが
ユーザーが画像をアップロードするときに
mimic側がその画像をチェックして著作権に触れるか
どうかチェックする機能を付けたほうがよいということだな
これは義務ではないがyoutubeとかは完全ではないにしろチェックしてるよね
そうしないと絵師様は納得できないということだろう

778 ::2022/08/31(水) 04:14:23.69 ID:SZzr+jkq0.net
>>770
意味分からん 知性低そうだなw

779 ::2022/08/31(水) 04:14:40.41 ID:xi+Dlloc0.net
クリエイターは絶対こんなもん使わないだろう。自分の仕事の意味がなくなる。

780 ::2022/08/31(水) 04:14:40.66 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>776
はっきりお前自身が障碍者だって早く認めろよw

781 ::2022/08/31(水) 04:14:59.67 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>778
ガイジはお前w

782 ::2022/08/31(水) 04:15:05.70 ID:SZzr+jkq0.net
>>772
著作権法を調べてこいw

783 ::2022/08/31(水) 04:15:08.73 ID:Rmq+WJ4A0.net
>>716
ばーかばーか

784 ::2022/08/31(水) 04:15:28.90 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>779
ツールなんだからうまく使いこなす奴ほど上に行けるよ

785 ::2022/08/31(水) 04:15:34.91 ID:WhcR+cGV0.net
>>780
自分のレス見返してみなw
お前は何ら具体的なことはいえず罵倒しかしていないw

786 ::2022/08/31(水) 04:16:18.68 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>785
具体的なことを言わずに無関係なレスで「レスしたことだけに満足している不気味な障碍者」がおまえなわけだw

787 ::2022/08/31(水) 04:16:45.96 ID:WhcR+cGV0.net
いつ俺が絵描きの側に立った発言をしたってんだ?
お前らの言い訳をはっきりさせろと言ってるだけだろう?w

788 ::2022/08/31(水) 04:16:47.87 ID:SZzr+jkq0.net
>>785
バカ相手にしてレス番書き違えただけだよw
もっと勉強して出直せw

789 ::2022/08/31(水) 04:16:48.34 ID:Ny1Yoa+u0.net
絵描きが発狂してガイジになるのを観るのは楽しいね

790 ::2022/08/31(水) 04:17:12.64 ID:oQ/WeSwc0.net
何でも良いからさっさと労働しなくて良いようにしてくれよ

791 ::2022/08/31(水) 04:17:32.30 ID:WhcR+cGV0.net
つまり絵描きが発狂してるという設定なんだねお前らの頭の中ではw

792 ::2022/08/31(水) 04:17:39.05 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>790
AIにやらせるまでもない底辺作業は人間たちがやらなきゃ

793 ::2022/08/31(水) 04:17:40.24 ID:xi+Dlloc0.net
ちょっとそれ以前にここはなんかすごい熾烈な戦いが起こってるな

794 ::2022/08/31(水) 04:17:49.67 ID:WhcR+cGV0.net
AIのほうがまともな反論できそうだなw

795 ::2022/08/31(水) 04:18:32.18 ID:Ny1Yoa+u0.net
まぁ、ラッダイド運動の一種だよ
AIというテクノロジーを受けいれがたい人々の原始的な拒否反応だ

796 ::2022/08/31(水) 04:18:34.58 ID:SZzr+jkq0.net
>>791
おまえ病院で診察してもらえよw

797 ::2022/08/31(水) 04:19:20.11 ID:0+BaVpLe0.net
ディープフェイクから始まり、次は二次元か。もう少し進めば小説も模範できるかも

798 ::2022/08/31(水) 04:19:34.19 ID:oQ/WeSwc0.net
>>792
ってなりますよね結局w

799 ::2022/08/31(水) 04:19:43.35 ID:Ny1Yoa+u0.net
馬が車に置き換わった時も
「うまのきもちが~」とかいうこういうガイジみたいなやつが大量にいたんだろうなと思うと楽しいな

800 ::2022/08/31(水) 04:19:44.15 ID:WhcR+cGV0.net
>>795
だからなんで人身攻撃とストローマン論法に話を逸らすんだ?w

801 ::2022/08/31(水) 04:19:59.03 ID:Rmq+WJ4A0.net
今回の件でtwitterで怒ってんの女の人が多いイメージだけど
先入観かね?

802 ::2022/08/31(水) 04:20:34.13 ID:WhcR+cGV0.net
そんな罵倒で返さなきゃいけないほど理論武装できてないんだなw

ほんとおまえらAIと代われよw

803 ::2022/08/31(水) 04:20:45.80 ID:LbTAAf8a0.net
絵描き(笑)が発狂してて草
安心しろよお前のゴミ落書きなんかAIすら学習拒否するわ

804 ::2022/08/31(水) 04:21:14.86 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>800
人身攻撃とストローマン論法やってるのはお前 お前はず~っと無関係な話しかしてないよ
意図的だったら腕がかなり悪い詭弁屋だし、そうでないのなら真正ガイジ

805 ::2022/08/31(水) 04:21:37.06 ID:WhcR+cGV0.net
絵描きが発狂してるんだってことにして攻撃する反応しかできないのはなんなんだ?
AIのほうが学習できそうだなw

806 ::2022/08/31(水) 04:21:52.51 ID:Ny1Yoa+u0.net
逆に本当にゴミみたいな落書きのほうが価値が出るかもな

807 ::2022/08/31(水) 04:22:00.72 ID:WhcR+cGV0.net
>>804
ただのオウム返しかw

808 ::2022/08/31(水) 04:22:11.13 ID:DOg6qUK80.net
>>671でID:WhcR+cGV0が、弁護士事務所の書いた内容を間違って解釈しているみたいだけど大丈夫?
あと、弁護士事務所も誤解を招くような書き方をしてるねー

AIとそれに付随するサービスが第三十条の四に抵触してる場合は、機械学習とかの目的であっても違法になるの
弁護士事務所は、機械学習とかの目的なら利用できるって書いてるようだけど、「無制限に利用できる」とまでは書いてないの


日本のコンテンツをパクりまくってAIで大儲け、なんてそんな旨い話が通せるわけないでしょ
勘弁してちょーだいね

809 ::2022/08/31(水) 04:22:15.02 ID:BP8FJzeP0.net
ところで顔真っ赤にして熱弁してるのは何と戦ってるんだ
絵描きでもないだろうし

810 ::2022/08/31(水) 04:22:55.69 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>807
知らないことにレスしようとして自身が理解可能な範囲に話題を歪める手法はいつからやってるの?
典型的な精神が子供のまま育ったゴミだよ

811 ::2022/08/31(水) 04:24:05.50 ID:WhcR+cGV0.net
>>810
人身攻撃とストローマン論法の意味を知ってくださいねw

812 ::2022/08/31(水) 04:24:26.12 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>808
>>AIとそれに付随するサービスが第三十条の四に抵触してる場合は、機械学習とかの目的であっても違法になるの

付随するサービスとして漫画を二次販売したらそりゃ違法だよってだけだよ

813 ::2022/08/31(水) 04:25:11.66 ID:0dc8fOwD0.net
AIは無限にある変数をイラストに生成するんだ 
作風が似ている無限に違うイラスト作れる

イラストレーターもAIで作風勉強して売れるイラスト作るような時代がくるぞ

814 ::2022/08/31(水) 04:25:16.81 ID:Rmq+WJ4A0.net
みんなAIの話興味あるんだな

815 ::2022/08/31(水) 04:26:09.14 ID:xi+Dlloc0.net
言われて見ればイラレのファイルってAIだな

816 ::2022/08/31(水) 04:26:25.01 ID:WhcR+cGV0.net
人身攻撃は、ある論証や事実の主張に対して、その主張自体に具体的に反論するのではなく、主張した人の個性や信念を攻撃すること、またそのような論法。論点をすりかえる作用をもたらす。人格攻撃論法ともいわれる。論理性や合理性を持って判断するクリティカル・シンキングにおける論理的な誤りである誤謬のひとつ。

ストローマンは、議論において、相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の主張そのものを指す。ストローマン手法、藁人形論法、案山子論法ともいう。

AIならすぐググって学習するぞw

817 ::2022/08/31(水) 04:26:39.17 ID:ABmnvyNN0.net
>>811
チョンみたいなオウム返しやめろよ

818 ::2022/08/31(水) 04:26:39.37 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>811
ストローマン論法と言うのはおまえがやっている

本来の話題は「AIの成果物に対して学習素材の著作権者が著作権を主張することはできない」

に対してお前が無関係な

「AIのデータベースを販売したら著作権法違反ですね?だから俺は正しい!」

という誰も話してないわら人形の話をしだす方法だよ


ガチでお前は何も理解していない

819 ::2022/08/31(水) 04:27:21.72 ID:oQ/WeSwc0.net
判子萌え絵だとピンとこんけど漫☆画太郎の絵を自動生成となるとどやさ感はあるな

820 ::2022/08/31(水) 04:27:41.02 ID:Rmq+WJ4A0.net
この速さなら言える

ミミックはただの福笑い

821 ::2022/08/31(水) 04:27:47.98 ID:WhcR+cGV0.net
>>818
ああ、またストローマン論法してるねw
俺は著作権法違反だと断定してないし俺が正しいとも主張していないw

822 ::2022/08/31(水) 04:27:55.51 ID:Ny1Yoa+u0.net
ID:WhcR+cGV0 みたいな無教養な馬鹿が「レスした気分」になりたいがために自身の無教養さを晒す行為ってそろそろ名前つけたほうがよさそうだな

823 ::2022/08/31(水) 04:28:16.05 ID:FBXfSqBo0.net
>>801
女の絵は特にAIで模倣しやすいから
女は自分の個性よりも売れ線、流行りの絵柄を重視するから
女は個性を雑味として排除する傾向がある
あと、ネットイキリは女性の方が多い

824 ::2022/08/31(水) 04:28:25.98 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>821
ま~たオウム返しだよw
誰もそんな話はしてないんだって

825 ::2022/08/31(水) 04:28:57.09 ID:WhcR+cGV0.net
知ったかだからAI以下の反論しかできないくせにプライドだけ高いからブチ切れて罵詈雑言モードに突入w

826 ::2022/08/31(水) 04:29:08.60 ID:0dc8fOwD0.net
これからイラストレーターに必須なもの→Python

827 ::2022/08/31(水) 04:29:14.98 ID:W5AwjiPm0.net
>>645
https://imgur.com/KSP56FO.png

828 ::2022/08/31(水) 04:29:18.98 ID:WhcR+cGV0.net
全く感情を処理できない人類はゴミだなw

829 ::2022/08/31(水) 04:29:34.03 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>825
論破されたアホが壁に向かってしゃべってるの不気味だからやめたほうがいいよんw

830 ::2022/08/31(水) 04:30:05.87 ID:EtDEvOal0.net
なんかよくわからんけど
mimicはコンテンツをぱくってもないし
AIを使って稼ぐのは絵師なんだがな

831 ::2022/08/31(水) 04:30:12.71 ID:Ny1Yoa+u0.net
ID:WhcR+cGV0 みたいなアホって知識のなさを指摘されるとすぐに堂々巡りの発狂モードに入るからおもろいよなw

832 ::2022/08/31(水) 04:30:35.08 ID:WhcR+cGV0.net
>>829
おまえは罵詈雑言をすることが論破だと思ってるんだなw
ほんまにAIと代わったら?w

833 ::2022/08/31(水) 04:30:36.68 ID:RKYEq9o40.net
日本では足の引っ張りで潰されて中国や韓国では栄えるっていういつものパターンかな

834 ::2022/08/31(水) 04:30:38.42 ID:6lGxTSni0.net
>>801
先入観もあるかもしれんが問題が複雑だから反感を持っても叩くべきポイントがわからないで動いてない人は多い中女性はなんだか領域侵犯されそうムカつく!で声上げれちゃう人多いから

835 ::2022/08/31(水) 04:31:25.88 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>832
罵詈雑言を言われた!ってことくらいしか認知できない馬鹿だって告白してくれてありがとうなw

836 ::2022/08/31(水) 04:31:37.49 ID:PiJvPj2r0.net
そりゃこんなものはプロの上手い絵を大量に読み込ませてそこから何かしらの利益を盗み取ろうとするに決まっているからな
合成が上手くいけば元の絵柄がモロバレになるから訴訟沙汰は避けられない

837 ::2022/08/31(水) 04:31:48.78 ID:WhcR+cGV0.net
>>835
自分が罵詈雑言しか言っていないという認識すらないのか?w

838 ::2022/08/31(水) 04:32:08.61 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>836
画風に著作権は主張できないから訴訟しても棄却されるだけ

839 ::2022/08/31(水) 04:32:20.31 ID:FBXfSqBo0.net
ホリエモンがこの件を知ったら「技術革新を拒んでいては未来はない」とか言いそう

840 ::2022/08/31(水) 04:32:27.89 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>837
おっとぉ、ストローマン論法だぁw

841 ::2022/08/31(水) 04:32:56.28 ID:WhcR+cGV0.net
>>840
ストローマン論法ではないねw
知ったかやめなよw

842 ::2022/08/31(水) 04:33:09.30 ID:UdgDpyfG0.net
木っ端イラストレーターなんて来年から始まるインヴォイス制度で終わるのが決まってるんだからもうこれを期に廃業してUber Eatsでもやればいいんじゃないかな
もう、いらすと屋とAIあればお前らもう要らないから

843 ::2022/08/31(水) 04:33:48.53 ID:Rmq+WJ4A0.net
>>823
ああ、何かわかるわ
ミュージシャンとかでも人気の人と全く同じ歌い方するのとか大抵女の子だもんな

844 ::2022/08/31(水) 04:33:52.67 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>841
ストローマン論法を理解できていないことを告白してくれてありがとう

では

「お前はお前自身がガイジだということを>>841で認めたので」お前は名実ともにガイジですw

845 ::2022/08/31(水) 04:33:58.93 ID:rAmUNYok0.net
一応お絵描きソフトを介して描いてんの?
それとも生成してんの?

846 ::2022/08/31(水) 04:34:58.48 ID:wlE1zaB30.net
Aiにやってほしいのはみんなやりたがらない人手不足のブルーカラーの仕事なのに、みんながやりたい創造的な仕事やホワイトカラーの仕事ばっか奪ってく
人の指とか二足方法とか器用すぎて長い先までロボットにブルーカラーの仕事はさせられなさそう

847 ::2022/08/31(水) 04:35:35.41 ID:DOg6qUK80.net
>>812
そのレベルの話だと議論にすらならな~い

ま、どこの事務所も地雷踏んだり火中の栗を拾いたくないし法廷で決着付けるって領域の話だろうからねぇ
手堅い所の話までしか結論出せないってのもあるのよ


>>830
そうなればいいよね
でもそうならないだろうからやめたんだと思うよ
そうなる見通しも無いから、今後もやめた世の中にした方がいいと思う

そうなるのを保証してくれるならいいよって見方をする人は増えると思うけど、スレとか現場見てたら全然そうじゃないじゃん
そらダメじゃんアゼルバイジャンだわ

848 ::2022/08/31(水) 04:35:37.36 ID:WhcR+cGV0.net
罵詈雑言しかなくて全部挙げきれなくてワロタw

>>760
知的障碍者
>>766
お前自身がアホすぎる
>>768
リアルに馬鹿すぎて話の流れが追えていないお前のような馬鹿
>>780
前自身が障碍者
>>781
ガイジはお前

849 ::2022/08/31(水) 04:36:01.01 ID:FBXfSqBo0.net
>>845
生成だろな
基本的に絵柄が水彩画風な絵師だと最初から水彩画風で出力されてるし

850 ::2022/08/31(水) 04:36:11.66 ID:/aRPxw5j0.net
そもそも似た問題は実社会でもありそうだな

851 ::2022/08/31(水) 04:36:21.39 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>846
ブルーカラーの仕事には計算リソース以外のハードウェアが必要なことが大半なんだけど、ホワイトカラーの仕事は計算リソースだけあればいい
どっちがAIにとって実現可能性が高いかなんてのは実は考えてみれバすぐにわかることなんだな

852 ::2022/08/31(水) 04:37:11.50 ID:WhcR+cGV0.net
ID:Ny1Yoa+u0
こいつのレスを抽出すると面白いぞおw

853 ::2022/08/31(水) 04:37:27.30 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>848
あれ、その5レスしかしてないんですか私??

「罵詈雑言しか言っていない」ってあなた言いましたよね?


はい、勝ちw

854 ::2022/08/31(水) 04:38:31.04 ID:Ny1Yoa+u0.net
しっかし教養が無さ過ぎていじっても何も出てこない面白さすらないゴミだったなID:WhcR+cGV0 はw

855 ::2022/08/31(水) 04:38:41.12 ID:oQ/WeSwc0.net
>>846
イラストレーターは糞ブルーカラーやぞ!w

856 ::2022/08/31(水) 04:38:53.18 ID:W5AwjiPm0.net
>>839
出来ない理由を考えるのではなく
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1545468980457918464/pu/vid/1288x720/GxHqcAQOii_CKCtN.mp4

857 ::2022/08/31(水) 04:38:58.78 ID:PYuReaHF0.net
グダりはいいからそろそろ単純作業から解放させてくれ
システム化の本来目的は元々人類が楽するためだったはず
なんで逆に仕事が増えてるんだよもう

858 ::2022/08/31(水) 04:39:13.02 ID:WhcR+cGV0.net
>>853
一部を挙げただけだがw
自分がしたレスすら認識してないのかw

お前がガイジだの障碍だのアホだの馬鹿だの言ったレスは20レス以上だがw

859 ::2022/08/31(水) 04:39:44.96 ID:xerlUKgV0.net
学習に利用した画像全てと商用利用の許諾が取得済みであることを公開すればいいだけ

860 ::2022/08/31(水) 04:40:08.92 ID:L6+Gehvx0.net
知能を用いて絵を生成するなら良いけど
計算機が芸術的な能力を獲得するには未だ時間が必要
先ず創意工夫することから始めたら如何?

861 ::2022/08/31(水) 04:40:35.31 ID:Rmq+WJ4A0.net
>>834
確かに問題自体の規模みたいなものを分からないまま
極端に絶望的になってそうなのが多いかも

862 ::2022/08/31(水) 04:41:07.18 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>857
ちがう
AIを作成する目的は実際のところ
「AI研究者が成果を上げるため」というのが事実で

「AIが苦手と言われた創造的な分野で成果を上げるほど業績を評価される」

というバイアスが存在するわけだ

863 ::2022/08/31(水) 04:41:23.47 ID:WhcR+cGV0.net
とりあえず発狂して絵描きのせいにしてるくらいだから絵描きに親でも殺されたんだろうなあw

864 ::2022/08/31(水) 04:41:41.53 ID:W5AwjiPm0.net
>>857
#235 日本人はムーンショットまで余裕そう
https://youtu.be/9TBPcAD4vQs

https://pbs.twimg.com/media/E-UfzZEVEAI-GpD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-Ufz7XUUAAmx4N.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-Uf0RFVIAE9Ex7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EnrQmbmVoAAe309.jpg

865 ::2022/08/31(水) 04:41:46.45 ID:Ny1Yoa+u0.net
>>859
そんなもんは不要と著作権法に明記されている

866 ::2022/08/31(水) 04:46:30.95 ID:FBXfSqBo0.net
>>865
どんな絵師も最初は誰かの絵の模倣から出発したけどそれらに関する許諾など誰も取ってないしな

867 ::2022/08/31(水) 04:48:13.33 ID:WhcR+cGV0.net
この程度のレベルで絵描きを脅かすなんて考えてるのは絵の素養のかけらもない奴だけだよw

868 ::2022/08/31(水) 04:49:14.99 ID:emQ8hoe40.net
中国に身売りすれば良いじゃん

869 ::2022/08/31(水) 04:49:21.11 ID:srb7ttJ90.net
ざっとスレ見て思ったがゴミみたいな絵しか描けないクズが必死なだけじゃんw

870 ::2022/08/31(水) 04:49:42.90 ID:2TpuYD4y0.net
相変わらず新しいが出てきたら潰すの好きな国なのは変わらんな
この流れは止められないだろうしどうせ他国にもってかれて指咥えるパターンか

871 ::2022/08/31(水) 04:50:49.59 ID:WhcR+cGV0.net
そうだなw
ゴミみたいな絵しか描けない奴がAIで何とかなると思うんだろうしなw

872 ::2022/08/31(水) 04:51:19.72 ID:FBXfSqBo0.net
作例がバストアップの絵ばっかりで草
アイコン用に使うくらいしか実用性なくね?

873 ::2022/08/31(水) 04:51:40.22 ID:WhcR+cGV0.net
ゴミみたいなレスしかできないお前らのレスもAIに生成してもらったほうがいいんじゃないか?

874 ::2022/08/31(水) 04:53:15.92 ID:Ny1Yoa+u0.net
あと、絵に必要以上の神聖性を感じているキチガイが反発している感じだね

875 ::2022/08/31(水) 04:55:05.80 ID:y7IZmDtg0.net
>>120
貴方のようなそう言う判断ができる人だけが市場にいるわけじゃないのよ

876 ::2022/08/31(水) 04:55:28.27 ID:WhcR+cGV0.net
神聖性じゃなくて著作権的な話だねw

877 ::2022/08/31(水) 04:57:13.22 ID:FBXfSqBo0.net
絵だけじゃなくて漫画も描ける奴は強いな
と思ったら内容の薄い短い漫画ならもうAIにも描けるのね
ちいかわもの漫画もAIで生成できそう

878 ::2022/08/31(水) 04:57:15.26 ID:WhcR+cGV0.net
手動でもトレパクは叩かれるだろう?w
画風を変えても法的に問題なくてもなw

879 ::2022/08/31(水) 04:59:56.16 ID:WhcR+cGV0.net
トレパク疑惑で叩くのもむしろ素人のほうが多い
それと同じだろう?
「絵描きが発狂してる」なんていうのは嫉妬を含んだ妄想ってやつだw

880 ::2022/08/31(水) 05:02:33.78 ID:WhcR+cGV0.net
AIを過剰に持ち上げる奴はその嫉妬がみえみえなのが不快だと気付いたw
AIは絵の下手なお前の絵を上手くはしないw

881 ::2022/08/31(水) 05:07:39.85 ID:Rmq+WJ4A0.net
>>880
まぁ、自分がやれなかったことをやらなくて良かったと肯定したいんだろうなぁ

882 ::2022/08/31(水) 05:14:03.21 ID:kamiRbGN0.net
今までのパターンからするともうじき海外製、主に米中韓のこの手のソフトが世界に溢れるって事か。
イラストレーター達は職探ししてた方が良さげ。

883 ::2022/08/31(水) 05:15:20.04 ID:9sD+F0bR0.net
土人の国だなあ

884 ::2022/08/31(水) 05:16:33.41 ID:WhcR+cGV0.net
セルルックの3DCGが2D絵を駆逐しないのと同じように、AI絵は人の描いた絵を駆逐はしない

885 ::2022/08/31(水) 05:18:16.06 ID:EtDEvOal0.net
たぶん絵師がAIに疎かったんだと思う
日本人が黒船みたら外人が攻めてきたって思うのと一緒だ
悪用のことばかり考える人が多いこと
悪用を防ぐのはAI作るより遥かに難しく
それができないとサービス化できないってなると
AIサービスはずっと停滞したままになるだろうね

886 ::2022/08/31(水) 05:18:27.99 ID:c5X+kST20.net
停止したAIイラストメーカーmimicのクローンアプリninicが爆速で出来上がる
https://togetter.com/li/1937916

887 ::2022/08/31(水) 05:19:54.67 ID:c5X+kST20.net
mimic(ミミック)が停止したのでクローンアプリのninicを作りました。
イラストレーターの方やそれ以外の方も自由にご活用ください。
完全匿名で自由に使えます。
ninic-e5295.web.app

https://twitter.com/soh_mitian/status/1564592623800975361?s=21&t=vMd_EO10Ldrs5GBxlr03KA
(deleted an unsolicited ad)

888 ::2022/08/31(水) 05:20:53.95 ID:WhcR+cGV0.net
>>885
絵描きが批判したなんて話はねえが?
そもそも絵描きはフォトショップとかで自動生成の世話になってるが

889 ::2022/08/31(水) 05:21:05.82 ID:Ny1Yoa+u0.net
テクノロジーに反発する土人はどこにでもいるものだよw

890 ::2022/08/31(水) 05:21:25.01 ID:ABqaXMFO0.net
>>886
早いなw
まあテクノロジーの進化にあらがったところで時間の問題だしな

891 ::2022/08/31(水) 05:23:46.15 ID:DrNRb5Wf0.net
無個性な絵師が淘汰されそうだが個性的な絵柄ほど学習されやすそうで何とも

892 ::2022/08/31(水) 05:24:05.07 ID:WhcR+cGV0.net
反発されてるのはテクノロジーに対してではないなw

893 ::2022/08/31(水) 05:24:35.78 ID:WhcR+cGV0.net
>>891
こんな程度の低いもので淘汰など起きない

894 ::2022/08/31(水) 05:27:29.92 ID:2hIFY+CD0.net
流行りの絵柄を模倣するだけの絵師は不要になるわけだ

895 ::2022/08/31(水) 05:27:54.26 ID:WhcR+cGV0.net
3DCGが進化したら2D絵が淘汰されるって言ってたやつも10年20年前にいたなw

896 ::2022/08/31(水) 05:28:11.60 ID:EtDEvOal0.net
AIにオリジナルイラストを描かせるってのは誰もが考えることで
絵師の特徴を学習させて描かせるってのは新しいアイデアだったわけだよな
本来、絵師をサポートするようなAIになるはずが理解されなかったね
興味がない絵師にとっては悪影響の可能性しかないサービスってのは一理あるが
このサービスを使いたい絵師もいるわけで流れでサービス停止にまで至ったのは日本人の閉鎖的性質なんだとは感じる

897 ::2022/08/31(水) 05:30:44.78 ID:MFcLM0F90.net
別に閉鎖したわけじゃない
不正対策強化して正式オープンするだけ

898 ::2022/08/31(水) 05:30:52.04 ID:WhcR+cGV0.net
使いたい絵師って誰だよw

899 ::2022/08/31(水) 05:32:26.32 ID:FBXfSqBo0.net
絵師が自分の絵を自分で学習させて自分の表現の幅を広げるために使うなら問題は無いわけだ
なのでAIそのものを公開か販売してみては?
悪用禁止をちゃんと規約に入れてな

900 : :2022/08/31(水) 05:32:47.03 .net
テクノロジーの進化に顔が引きつってる二流絵師は消えていいよ

901 ::2022/08/31(水) 05:33:20.64 ID:WhcR+cGV0.net
絵描きは高度な合成による作業効率化なら画像編集ソフトでやってる
素人の遊びみたいなAIを何に使うのよ

902 ::2022/08/31(水) 05:35:05.32 ID:Rmq+WJ4A0.net
>>893
過剰反応もいいとこだよな

903 ::2022/08/31(水) 05:35:31.76 ID:6M9zQV9f0.net
不正利用って具体的になんなの?

904 ::2022/08/31(水) 05:36:31.95 ID:LB3mf/sx0.net
何時間何十時間掛けて何枚も描いた絵をまるごとパクられて合成されて適当に修正されてまた売られても
これ俺の絵だからwwwって売られても止められない……ってコト!?

905 ::2022/08/31(水) 05:37:51.10 ID:MFcLM0F90.net
>>903
このサイトの利用規約的に言えば絵描き本人以外がイラストをアップロードして類似イラストを作成すること

906 ::2022/08/31(水) 05:39:02.57 ID:Rmq+WJ4A0.net
>>904
この程度じゃそんなこと全く出来なかったと思うけど
そう思ってキレまくったやつが沢山いたってことだ

907 ::2022/08/31(水) 05:39:15.61 ID:LB3mf/sx0.net
クローンサイトがどんどん出てきてるし
ninicだったりミミッキュだったり人食い箱だったり名前を変えて出てくるだけじゃね

908 ::2022/08/31(水) 05:39:20.33 ID:0XywLME70.net
いかにもジャップらしい
著作権だのというのは人類の進歩を妨げるだけ
反壺の紀藤弁護士もそう言ってる

909 ::2022/08/31(水) 05:40:31.85 ID:/gDcUkoF0.net
また別の画像生成AI
#stablediffusion
https://twitter.com/hashtag/stablediffusion
(deleted an unsolicited ad)

910 ::2022/08/31(水) 05:43:03.06 ID:Rmq+WJ4A0.net
>>909
それ別じゃねぇから!!中心的なやつだから!!

911 ::2022/08/31(水) 05:43:10.83 ID:4cvB0bE80.net
パクリや薄い本で数千万とか儲けてるグレー商売ゴロが必死の抵抗w
人類に必要ないのはAIじゃなくお前らの方なのにw

912 ::2022/08/31(水) 05:46:25.50 ID:EtDEvOal0.net
ある人にとっては使いものにならないと感じるAIだし
ある人にとってはその出来に仕事を奪われる恐怖にかられるAIだし
使えるツールと思うやつが使うだけの事だった
これが音楽や作文だったら同じような炎上の仕方をしただろうか
絵師は日本だと少し特殊な方々なのだと思う

913 ::2022/08/31(水) 05:48:49.99 ID:XlbRBhlw0.net
ゴエモンインパクトに似せた絵を描くデキの悪いAI
10年以上追求しつづけた理想のマックスエロボディゴエモンインパクト/顔もゴエモンインパクト
【特殊】ゴエモフィリア【性癖】
https://i.imgur.com/9INXLTh.jpg
https://i.imgur.com/xjQbf53.jpg
https://i.imgur.com/ZvEHfsT.png
なんでこんなものに似てしまうのか↓
https://i.imgur.com/GBTWFmn.jpg
醜悪な精神は絵にでるよ ⍤⃝ 
https://i.imgur.com/wYe5QtS.jpg
https://i.imgur.com/N5pBFRZ.jpg
https://www.pixiv.net/users/277215
https://twitter.com/kawajari
(deleted an unsolicited ad)

914 ::2022/08/31(水) 05:50:47.10 ID:LB3mf/sx0.net
絵画の世界では盗作上等トレパク上等贋作製作どんとこい歴史があって
未だにオリジナルが尊重されているのは、その人がアイディアのアウトプットや新しい観念を見出したりしてきたからだよね
デジタルデータなんてコピーしてハイ終わりなんて世界なのに、絵師は堂々とそのデータをアップしてこの世の春を謳歌してる

それはその人が閃いたこと、思い付いたことが大事だからだよね
このAIを使って絵の描けない人がイメージを出力できるなら、それに越したことは無いのでは?

915 ::2022/08/31(水) 05:51:55.87 ID:EpseZL6Y0.net
こうやって外国にパクられてしまうのかな?

916 ::2022/08/31(水) 05:52:16.20 ID:ukpOrctL0.net
イラストレーターの単価は3年後くらいには悲惨なことになってそうだな

917 ::2022/08/31(水) 05:55:18.30 ID:AdYHrbq40.net
>>915
たぶんだけど既にあるんじゃない?

918 ::2022/08/31(水) 05:56:40.16 ID:D/fA0MZp0.net
イラストやベースで色んなキャラ絵作ってみたかった

919 ::2022/08/31(水) 05:56:40.92 ID:TMEAEUWe0.net
>>200
なんか拗らせ気味のDKみたいだな

920 ::2022/08/31(水) 05:57:47.04 ID:14q+1Cma0.net
まあここが停止したところで技術の進歩は止められないし似たようなのがボコボコ出てくるだけ
十数年後にはイラストレーターなんていらなくなって、絵が描けない素人でも想像力だけでAIによってプロ顔負けのイラストが描けるようになったりしてるんだろうな

921 ::2022/08/31(水) 05:58:09.01 ID:+sC7RChw0.net
これって国際的にストップできないなら日本でいくら遅らせても、海外に日本で守ろうとしたものも、新しいサービスの市場も持ってかれて、ついでにこれへの既存サービス側の対応も後手になるだけなんでないの?
周りが簡単に真似できないものだって言うなら別だけど、もうこれは音楽アップロードとかと一緒で、止めて止まるもんでもなく対応するしかない気がする

922 ::2022/08/31(水) 05:58:21.76 ID:/gDcUkoF0.net
いっぱいあるんだな

https://twitter.com/jaguring1/status/1564481076721905664
とりあえず、この1年で話題になった画像生成AIをまとめると、
ruDALL-E(ロシア)、GLIDE、ERNIE-ViLG(中国)、DALL-E2、CogView2(中国)、
Imagen、Parti、Midjourney、Stable Diffusion、Parti+ImagenSRが代表的(他にも20種類以上あるが)。
あと、日本語版DALL-Eみたいやつを僕はまだ知らない
(deleted an unsolicited ad)

923 ::2022/08/31(水) 06:01:24.34 ID:quhpRoNV0.net
これ本来はイラストレーターが自前の絵を使って
大量のパターン作って下地にしたりもできるってサービスなのにな

他人のイラストを使えるのが間違ってる
規約で自前の絵しか使ってはいけないとかにしとけばいいのに

924 ::2022/08/31(水) 06:02:04.19 ID:ABqaXMFO0.net
WEBデザインも将来的にはAIに置き換わるだろうな もちろんすべてじゃないが

925 ::2022/08/31(水) 06:02:48.90 ID:8CHh8rjM0.net
盗作したら朝鮮に送り返す法律を作ろう

926 ::2022/08/31(水) 06:06:53.70 ID:nfsbR/i90.net
エロ対応で全世界シェア狙える

927 ::2022/08/31(水) 06:08:51.40 ID:BU6/3qIV0.net
人間の頭の中でも、作品を参考にして表現の技法を取り込んだりするのに
どうしてAIはそれをしてはいけないの?

928 ::2022/08/31(水) 06:08:56.20 ID:MFcLM0F90.net
>>923
規約的にはもちろんそうなってるけどそれだけじゃ不十分だという声が多かった

929 ::2022/08/31(水) 06:10:03.03 ID:quhpRoNV0.net
>>924
「阿部寛っぽい感じで」で一瞬で量産できるな

930 ::2022/08/31(水) 06:10:09.72 ID:B8Thv8Pw0.net
顔はAの作風で身体はBの作風とか出来るようになってたのかな

931 ::2022/08/31(水) 06:12:45.86 ID:FBXfSqBo0.net
>>930
うさくん顔でモグ波ボディのキャラとか?

932 ::2022/08/31(水) 06:25:13.11 ID:dilQR6IE0.net
>>870
ただ知財法に関しては海外の方が権利主張が強くて、著作権法も海外からの圧力で
規制が強化されてきた経緯があるからどうなんだろうね

933 ::2022/08/31(水) 06:33:32.80 ID:Nz9CNfBO0.net
判子絵の専門学校なんか出来ちゃってるし、現状国産のアニメキャラなんて
既存パーツを組み合わせただけのモンタージュみたいなもんじゃん。

934 ::2022/08/31(水) 06:36:47.91 ID:HEoATubb0.net
みつみ絵師ってまだいるの?

935 ::2022/08/31(水) 06:37:06.72 ID:arLKst/A0.net
どっちの言い分もわかる、って状態はしんどいね
楽になるぶん他に才能を費やせるメリットは魅力的、でも悪意はそこらに溢れてるし……
自分は下手絵が趣味というか己で造ること自体が好き、たとえ無料サービスでも利用しないとは思うが
しっかり諸問題クリアされての再登場は期待してるよ
人間(自身)のスキルに価値があると、モノと精神が分けて扱われるのならば、かえって意欲に繋がるかもしれんしね
スポーツとかだってあれ具体的に個人的に意味あるの?肉体を不自然に酷使してさ……でも憧れの対象だよね
ゆーたら、価値を見出す(受け手)側の意識も昇華すべきなんだよな
昨今色んな大問題と対峙してるじゃん、奴隷・信者脳のままじゃいかんよ、成熟しなければ

936 ::2022/08/31(水) 06:37:52.76 ID:68mW2ExQ0.net
どんどんAIのイラスト増えているし
パクリしか出来ないイラストレイヤーは駆逐されるんだろうな

実際POPデザインとかはAIが一気にオリジナルデザインで
サンプル作成するからスピードでは勝ち目ないからな

担当者は選ぶだけになっている

937 ::2022/08/31(水) 06:41:16.74 ID:35slpQIH0.net
こういうクリエイター的な仕事はAIに代替されにくいとされてきたが、一気に潰しにきてるところをみると
思考力を使うホワイトカラーの仕事からどんどんAIに喰われていくのかもしれんな

938 ::2022/08/31(水) 06:41:45.33 ID:HMN+guMW0.net
自動運転になったらドライバーの仕事は無くなるし、それを誰も止めようとはしてないからな
オタクは声がでかいだけでライフラインでも無い仕事を誰が守るのか
世の中に必要無くなれば消えるだけ

939 :スピロケータ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
コレに反発してるのなんかイラストレーターと呼べないピクシブレベルの奴か同人ゴロだけでしょ。普通に絵を基礎からやってる奴は屁とも思って無いよ

940 :クリシオゲネス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
民度が糞だからムリだろ

941 :シュードアナベナ(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
Aiが描いたものに値段はつくの?

942 ::2022/08/31(水) 07:16:06.61 ID:yHxHkdo90.net
有名イラストレーターは反応してないのに
ゴミみたいな量産型判子絵師は大騒ぎしてるってのが面白いな

943 ::2022/08/31(水) 07:16:15.66 ID:KwIXhjWY0.net
>>11
他人の絵を勝手に学習させる行為が著作権法違反になる可能性はある
AIが描く絵の方ではなく

944 ::2022/08/31(水) 07:19:43.38 ID:uBvYhmCF0.net
>>9
それ人間でもやってるというか、やってない人間は一人もいない
誰からも影響を受けずに描く人なんて存在できない

945 ::2022/08/31(水) 07:23:01.63 ID:Z05mN4vD0.net
絵描きが作風を「自分だけのブランド」みたいに思ってるのが一番の問題だと思う。
作風の権利は認められないし独占することもできない。
ピカソっぽい絵を描いたとしても、それがピカソのものになるわけじゃないように。
だから著作権云々は筋違いだ。

そして実のところ、その作風にも大多数は興味がない。
求められているのはアニメ調二次元絵のざっくりとした参考資料だ。
AIに食わせるタネに過ぎず、複数枚入れたらそれに近づくというだけの話で、作者一人一人に思うことはない。

でもまあ不利益だってのは理解できる。
なぜならTwitterにいる絵描きの絵にはその程度の価値しかないだろうから。
ピカソに似た絵には何の価値もないけど、絵描きたちの絵は、似た絵に取って代わられてしまうから。

まあようするに他の産業と同じだ。大量生産の手段が現れて、それに負けるような有象無象しか描けなかった自分の力を恨むとよい。

946 ::2022/08/31(水) 07:23:31.21 ID:B8rvfTsq0.net
>>1
ま、確実に中華が同等なサービスが権利関係ガバガバなサービス立ち上げて席巻することになるわな
多分今この瞬間にもサービスインに向けて怒涛の開発やってる最中やろw
一度デファクトスタンダードになったら無敵の分野やし1位取れるチャンス逃すわけにいかんからな
当然、利用者の暗黒面を最大限に煽って市場寡占しにかかることになる
mimicはそのための踏切台みたいなもんになってもーたというw

947 ::2022/08/31(水) 07:25:46.80 ID:mMxFuOqF0.net
絵描きって調子乗ってるよな

948 ::2022/08/31(水) 07:27:28.58 ID:C7JUqCaX0.net
現状たまにサイン入りのとか出るからな
うまいことブレンドできるまで争いは絶えまい

949 ::2022/08/31(水) 07:27:58.86 ID:b12Iqj/y0.net
逆に手描きや手作りに価値が出るんじゃない?

950 ::2022/08/31(水) 07:34:45.50 ID:g3pbxnnY0.net
>>157
別にドラクエが起源でもない

951 ::2022/08/31(水) 07:40:54.71 ID:3hedbtS80.net
国内のを必死に潰しても、どうせ他で同じ様なのが出てきて、手が届かない所でやりたい放題されるだろ。

もう何をどうしようが負け確。

952 ::2022/08/31(水) 07:41:22.83 ID:g3pbxnnY0.net
自分だって、どこかで見たような他人の真似の絵を描いている癖にな

953 ::2022/08/31(水) 07:41:28.80 ID:02oNKYU90.net
>>200
小島よしおの新ネタちょっと面白いじゃねーか

954 :フィンブリイモナス(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
こうやって技術の進歩を日本は叩いてしまうから育たないんだよな

955 :クリシオゲネス(茨城県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
まあいつかはこういう問題にも向き合わなければならないだろうけどな絵や漫画だけでなく楽曲や歌、実話でさえAIに取って代わられる日も来るんだろう

956 :テルモミクロビウム(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>17
ですよねー

957 :ゲマティモナス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
なるほどこの国で革新的技術が発展しないわけだわ

958 :レンティスファエラ(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
何年か前に、手塚治虫の絵をAIに学習させて手塚風の絵を描かせる企画が
何かのテレビで紹介されて
(美空ひばりフェイク動画と共に)故人の冒涜だと批判されていたけど、
あのときのあのAIが
Webサービスとして公開される程度にこなれて一般化してきたということだね

959 :デイノコック(SB-iPhone) [JP]:[ここ壊れてます] .net
・AIに学習させたイラストを開示できるようにする
・露骨に違うイラストを学習できないようにする
この辺をクリアすれば問題なさそうだが

960 :テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>958
日本で画期的なツールが生まれる→叩き潰される→外国でその技術を応用したツールが普及する→日本に輸入されて日本人はそれを普通に利用する
これの繰り返し

961 :レンティスファエラ(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
「○○風の絵」の「○○風」を産み出す所が芸術家の真髄で
AIでもできる模倣は価値がなくなる
と考えるべき

それでも、かつて囲碁や将棋のAIが定石を覚えるだけの段階から
人間が思いもよらない奇策を発明するに至ったように、
絵画の世界でも、今はコピペを作り出すだけのAI絵画も
そのうちに「新たな作風」を産み出すようになるでしょう

962 :ニトロスピラ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
youtuberの絵師さんのオススメ練習法は
ほぼほぼ好きな絵師さんの絵を真似してみよう、みたいな事言ってるじゃん
つまり、自分は他人の著作物を真似て練習したのに、AIの練習に使われるのは嫌なんだな

963 :デロビブリオ(SB-Android) [DE]:[ここ壊れてます] .net
結局、AIはパクってるだけだよな。

964 :クロロフレクサス(東京都) [CZ]:[ここ壊れてます] .net
絵描きがいなきゃAIが絵を拾ってきて合成する事も出来ないじゃないか

965 :デロビブリオ(SB-Android) [DE]:[ここ壊れてます] .net
取り敢えずイラストレーターは終わるな。少なくとも5年以内に存在が消える。

966 :フランキア(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
これ典型的に中華企業に技術者買い取られるパターンやな。
そうなったら嫌もクソもねぇぞゴロ共w

967 :シュードアナベナ(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>962
コミックイラストは完全に相互パクリで流行作ってるからな
ぶっちゃけAIの学校の的になるわな

968 :パルヴルアーキュラ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
このサービスなんでヲタクに与えようと思ったのか
著作権問題とかモラルがやばいと思わなかったのかと思うけど名前からして企業は確信犯だろうな

969 :ニトロスピラ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>965
本気で言ってるなら知恵遅れかなーと

970 ::2022/08/31(水) 08:01:48.45 ID:VIpJiaKr0.net
>>968
著作権問題は2019年に日本が手放したからクリアされちゃってるんじゃないの?

971 ::2022/08/31(水) 08:02:45.38 ID:B7LXAmH00.net
AIつみおじ

972 ::2022/08/31(水) 08:03:17.83 ID:M6Qm8QVl0.net
>>970

手放したって何?

973 ::2022/08/31(水) 08:06:13.83 ID:pHGSoL2B0.net
>>328
で結局他の国が同じようなの開発してAI技術もイラスト技術も両方負けるわけか
こうやって日本は衰退してきたんだな…

974 ::2022/08/31(水) 08:08:43.35 ID:VIpJiaKr0.net
>>972
aiの学習に著作物を自由に使って良くなった
プラス著作権は既存の創作物にかかるけど
画風に関しては創作物では無い感じになってる
つまりaiが画風を学習してその人の変わりに新しい絵を描いても一応著作権違反にはならない
ピカチュウを描いたらアウトだけどポケモンの絵柄で、別の人が新しいモンスター描くのはセーフなんだな

975 ::2022/08/31(水) 08:10:44.76 ID:M6Qm8QVl0.net
>>974
自由にって権利を侵害しない限りだろ
てか手放すも何も2019以前でも画風で著作権を主張するとか無理だったぞ?
何言ってんだお前?

976 ::2022/08/31(水) 08:12:17.02 ID:VIpJiaKr0.net
>>975
そうそうだからその組み合わせで画風を真似るために著作物を使うのは、なんの権利も侵害してないことになる

977 ::2022/08/31(水) 08:12:54.34 ID:M8xc62zu0.net
ある意味原案者だけが儲かる仕組みは作れそうじゃない?
絵は書けなくても物語が作れるならいくらでも漫画に出来そうだな。
AIならコマ割りとかも学習するし

978 ::2022/08/31(水) 08:13:39.26 ID:M6Qm8QVl0.net
>>976
いやそりゃそうだろとしかw
そんな当たり前の事を著作権を手放したとかほざいてんの?w

979 ::2022/08/31(水) 08:14:32.73 ID:VIpJiaKr0.net
>>978
少なくとも2019年以前は出来なかった事だからな

980 ::2022/08/31(水) 08:17:05.90 ID:M6Qm8QVl0.net
>>979
???
著作権を侵害しない物をaiの学習に使う事が何に反するんだ?

981 ::2022/08/31(水) 08:17:57.49 ID:CZfkG9EG0.net
このサービスは閉鎖されたとしても
今後、他にもどんどん開発されるはず

いつまでこの強弁を続けることができるかな?

982 ::2022/08/31(水) 08:23:01.61 ID:HsrHzyWm0.net
国産サービスは中共がマスコミ使って全力で潰すからな
やり玉にあげるのが、知財、セキュリティ、性描写あたり
で、数年後に中国製サービスがシラっと登場する

983 ::2022/08/31(水) 08:23:31.98 ID:Xp90P4g+0.net
絵師の絵のデータそのものを解析してるのと、人間がトレースするの、どっちの方が問題だと思う?

984 ::2022/08/31(水) 08:23:57.58 ID:Xp90P4g+0.net
>>982
もう登場してるよ

985 ::2022/08/31(水) 08:28:43.37 ID:CJIZfp+00.net
誰もがリスペクトする絵師の画風を真似する
それとAIがやる事の違いが分からん
結果的に著作権を侵害する見た目なら罰すればいいんじゃないの
人もAIも変わらんだろ

986 ::2022/08/31(水) 08:31:16.28 ID:9TDd4obb0.net
無職の趣味絵描きが騒いでもな

987 ::2022/08/31(水) 08:31:52.10 ID:B8rvfTsq0.net
>>1
http://pbs.twimg.com/media/FbYyc7qaIAAaKFG.png
http://pbs.twimg.com/media/FbYydt8aMAUZHhv.png
http://pbs.twimg.com/media/FbYyfT5aIAMXRdC.png
http://pbs.twimg.com/media/FbYzS5MaMAA1uaD.png
http://pbs.twimg.com/media/FbYzTfYagAES55s.png
http://pbs.twimg.com/media/FbYzU2eaMAAeUgn.png
http://pbs.twimg.com/media/FbYzWpYakAAoNtb.png
http://pbs.twimg.com/media/FbYzbnLaIAAO5gG.png
http://pbs.twimg.com/media/FbYzc3vagAAM8Mr.png
http://pbs.twimg.com/media/FbYzd1raIAAXalg.png

988 ::2022/08/31(水) 08:43:12.57 ID:bu10xdWD0.net
>>987
イイハナシダナー

989 ::2022/08/31(水) 08:44:52.05 ID:v03s2W350.net
いや、でもそのうち5ちゃんのレスもAIに学習されて
誰もスレに書き込んでないのに、めちゃくちゃ参考になって
考えさせられて、しかも読んでて面白いスレが量産されるかもしれんぞ

990 ::2022/08/31(水) 08:49:39.11 ID:1jMSJet90.net
>>989
現にこのスレはお前以外は全員AIだし、なんならお前以外のこの世の全員がAIだぞ

991 ::2022/08/31(水) 08:50:59.16 ID:B8rvfTsq0.net
>>989
おまえ、自分以外の書き込みがAIじゃないと思ってたんかw

992 ::2022/08/31(水) 08:52:02.05 ID:J9tJEg3e0.net
pixivで毎日新人絵師さん見つけてフォロー押しまくり、フォロー絵師さん2万をこえ3万に達しようとしてる俺からすると
フォロー押さない絵である

なんせ俺のチンコが反応する絵かどうかがフォローアップの基準にしてるからな

チンチンが反応する絵を描く事だけは
AIは人を超えないだろ

993 ::2022/08/31(水) 08:54:12.91 ID:v03s2W350.net
やべー、AIにレスされたわw

994 ::2022/08/31(水) 08:54:23.43 ID:G7rUpF9p0.net
>>989
お前サンタさんを信じてるレベルで恥ずかしいやつだな
とっくにお前以外AIだよ

995 ::2022/08/31(水) 08:54:28.03 ID:zLRYGaI80.net
>>12
出た半疑問使いのマヌケ
本当に頭が悪い

996 ::2022/08/31(水) 08:55:06.74 ID:B8rvfTsq0.net
>>995
まだこの程度やねん、AIは

997 ::2022/08/31(水) 08:58:34.74 ID:pK1EhMi40.net
ちなみに投資家も既にAIと戦ってるからな

998 ::2022/08/31(水) 09:05:29.71 ID:hzYkuoOP0.net
頭がいいを定義できないからシンギュラリティは
まだまだこない100年以上さき

999 ::2022/08/31(水) 09:06:56.17 ID:9nVE1++C0.net
>>1
それって著作権者が申し出てはじめて成立することだろ
不確かなものに忖度しすぎなんだよ日本人は

1000 ::2022/08/31(水) 09:09:52.44 ID:iPJKlOqe0.net
1000なら10億円ゲットできる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★