2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鬱は甘え】うつは運動で消える [837857943]

1 ::2022/09/12(月) 11:51:26.20 ID:Z/QankVq0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「運動」の驚くべき“癒し効果”にスポットを当てた研究が、今、世界的に注目を集めている。運動すると……「ストレスから守られる」
「抗うつ薬に匹敵する“うつ改善効果”が得られる」「レジリエンス因子が増え、不安に強くなる」「遺伝と同レベルの認知症リスクを解消できる」
「自然界で2番目に強い“睡眠導入剤”が体内で作られる」など、その驚きの研究結果をまとめたのが“運動×神経科学”の第一人者である
ジェニファー・ハイズ博士だ。彼女の研究は、ニューヨーク・タイムズ、BBC、CNN、ハフポストなど、多数の国際的メディアに取り上げられて
話題を呼んでいる。その内容を一般向けにわかりやすくまとめた初の著書の邦訳版『うつは運動で消える 神経科学が解き明かした
「心の不調」のリセット法』が9月7日に発売となった。今回は、本書の発売を記念して、その内容の一部を特別に公開する。

■運動vs.抗うつ薬、勝つのはどっち?
 
ここで、ある研究結果について見てみましょう。実験では、3人の友人、エリック、アンディ、チャールズを被験者としました。全員がうつ病を患う
心臓病患者で、座る時間が多く、うつ病の治療を受けていません。
エリックは「運動グループ」に振り分けられ、30分間、監視付きの有酸素運動(トレッドミルでのウォーキングまたはジョギング)を中から強の強度で、
週3回行いました。運動プログラムのおかげで、エリックは気分がよくなり、介入後はうつ病とは無縁になりました。実際、
この実験の参加者の40パーセントが、最終的にうつ病ではなくなりました(対して、抗うつ薬投与グループではわずか10パーセント)。

https://diamond.jp/articles/-/307986
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/1080m/img_a349871240f47741bfa9d6cad134931a59009.jpg

2 ::2022/09/12(月) 11:52:01.24 ID:5FislIqR0.net
運動する気力がない

3 ::2022/09/12(月) 11:52:24.29 ID:kCUuc4Qv0.net
がんばって運動しろ

4 ::2022/09/12(月) 11:52:56.19 ID:lk0V3U820.net
鬱なんか血行よくすりゃ改善するに決まってんじゃん

5 ::2022/09/12(月) 11:53:11.50 ID:GbGZvxFu0.net
勃起力の衰えが出ています
使い道は無いのでいいですが、、、

6 ::2022/09/12(月) 11:53:28.72 ID:PhcaoxQ60.net
欝の人間が運動なんてするわけ無いだろ

7 ::2022/09/12(月) 11:53:51.99 ID:YFCl5pME0.net
頑張ろうと思ったけど運動する服がないから詰んだわ

8 ::2022/09/12(月) 11:53:57.68 ID:HRWVOjrz0.net
スポーツ選手で鬱になった人はどうすればいいの?

9 ::2022/09/12(月) 11:54:09.05 ID:klalKSta0.net
運動する気力が無い大問題

10 ::2022/09/12(月) 11:54:20.32 ID:PhcaoxQ60.net
逆に言うなら運動できるなら鬱になんかならねえっての

11 ::2022/09/12(月) 11:54:27.62 ID:L4b9PTJ40.net
インターネットつかうたびに警察の工作員とどなりあい

12 ::2022/09/12(月) 11:54:27.74 ID:iy33qW+e0.net
鬱病のやつがそもそも運動出来ない
ベッドからでるのに半日

13 ::2022/09/12(月) 11:55:15.23 ID:7x7ZWkL90.net
運動できる状態じゃない

14 ::2022/09/12(月) 11:55:17.41 ID:rjUjGUbs0.net
>>8
モデルデビュー

15 ::2022/09/12(月) 11:55:18.09 ID:d7SckJvC0.net
運動しないから鬱になったんだろ

16 ::2022/09/12(月) 11:55:32.32 ID:FbLdMqw90.net
>>8
鬱の原因を取り除くことが先

17 ::2022/09/12(月) 11:55:33.83 ID:klalKSta0.net
>>10
回復期の回復ブーストに運動は有りあり

18 ::2022/09/12(月) 11:56:20.50 ID:ZJdNZdYH0.net
大昔の尿療法みたいな話しで草

19 ::2022/09/12(月) 11:56:21.52 ID:xhpwo6n60.net
そんなことねえよ
息するのもめんどくさくなっちまうのが鬱なんだよ
一度なりかけたことがある
まぁそんときは3ヶ月連チャンで残業時間が200時間を行ったり来たりしてたからな
3徹が月に2回も3回もあってみろよ
職種違うけど、まあIT土方ならわかるかもな

20 ::2022/09/12(月) 11:56:37.25 ID:6u+yWGrB0.net
うつ病は甘え
気合いと根性が足りない
物事を正面から受け止めようとしないで逃げているだけ
同僚にうつ病がいると鬱だ鬱だと騒いで周囲を具合悪くさせる

21 ::2022/09/12(月) 11:56:44.94 ID:t+xhWt+S0.net
>>2
甘えんな!
運動しろ!
だからお前はダメなんだ!

22 ::2022/09/12(月) 11:56:51.93 ID:FkrmnFXE0.net
運動不足は鬱の原因のひとつ
それだけに運動しただけでは治らない

23 ::2022/09/12(月) 11:57:00.06 ID:xgJDej2B0.net
運動する気力がないってやつが多いから殴ったり引きづり回したりして運動させることが大切だね
暴力を振るえたらカウンセラーになれるよ!

24 ::2022/09/12(月) 11:57:06.07 ID:NTQaKJyO0.net
統一も創価もカル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

https://i.imgur.com/xM9Vxuq.png
https://i.imgur.com/uiQrHbf.jpg

25 ::2022/09/12(月) 11:57:23.59 ID:i2XFI5lS0.net
>>21 いいから働けよ

26 ::2022/09/12(月) 11:57:25.79 ID:METKojHT0.net
運動する時間がない社畜もおるのでは?

27 ::2022/09/12(月) 11:57:37.32 ID:NCRMhszh0.net
鬱状態の時はベッドから起き上がることも出来ない。健常者がこれを理解することはできんだろうな。。。

28 ::2022/09/12(月) 11:58:02.02 ID:YcRqrzvM0.net
あまやかし過ぎからくる極度のあまえ
それが鬱

29 ::2022/09/12(月) 11:58:02.69 ID:xgJDej2B0.net
暴力団とかをどんどん精神科医に認定しようぜ
戸塚ヨットスクールは国立にしよう

30 ::2022/09/12(月) 11:58:04.98 ID:dzOOuXB10.net
がんばれ!がんばれ!うつ病の人は運動がんばれ!!!
でいいのか

31 ::2022/09/12(月) 11:58:09.19 ID:73hhFMfq0.net
>>8
肌を露出して釣りサムネを量産してYouTuberデビュー

32 ::2022/09/12(月) 11:58:34.18 ID:kCUuc4Qv0.net
大阪ナオミ「せやな」

33 ::2022/09/12(月) 11:58:52.33 ID:ZJdNZdYH0.net
>>30
鬱と修造は相性悪そうだなw

34 ::2022/09/12(月) 11:59:00.80 ID:L4b9PTJ40.net
新大阪でマンションにいたときから
天井から電気でやかれてもう20年以上になる
武漢ウイルス騒ぎもそれ

俺が天井の電子回路つけたら武漢ウイルス騒ぎのウイルスが名前変える

35 ::2022/09/12(月) 11:59:34.30 ID:FCLQJ6iR0.net
>>8
大坂なおみ乙

36 ::2022/09/12(月) 12:00:00.27 ID:inEbeQhW0.net
癌も甘えだからな
甘ったれるなよ

37 ::2022/09/12(月) 12:00:21.21 ID:xgJDej2B0.net
戸塚ヨットスクールの人間国宝指定

38 ::2022/09/12(月) 12:00:40.12 ID:inEbeQhW0.net
癌と糖尿病は甘え

39 ::2022/09/12(月) 12:00:47.85 ID:L4b9PTJ40.net
こんだけ電気で悪さするって、メロン財団とかいうアメリカ共和党のあれなんけ

40 ::2022/09/12(月) 12:00:58.98 ID:klalKSta0.net
>>30
回復期はおk

41 ::2022/09/12(月) 12:01:16.72 ID:W9Obf5800.net
6割に効いてない

42 ::2022/09/12(月) 12:01:42.53 ID:3c3yPB8k0.net
いまは差別スレってBeも浪人も焼かれるんじゃなかった?

43 ::2022/09/12(月) 12:02:30.62 ID:Z6wqHkPK0.net
おかしい、運動で鬱にならないなら超一流テニスプレイヤーのOさんはいったい…

44 ::2022/09/12(月) 12:02:30.63 ID:11j7iOGu0.net
回復しかけた時に鬱に良いと一人で運動させてるとついつい...しちゃうんだろ

45 ::2022/09/12(月) 12:02:33.34 ID:aHKPUHGO0.net
走れ走れうつたち~

46 ::2022/09/12(月) 12:02:43.09 ID:91ON7YQ90.net
だから今鬱じゃない人も運動習慣持ち続けよう
ジム行ってくる

47 ::2022/09/12(月) 12:03:08.08 ID:W+SmQ8ek0.net
鬱だけど仕事で運動しまくったけど治らなかったぞ
しないよりはマシだったのかもしれないが
結局原因をどうにかしないといけない

48 ::2022/09/12(月) 12:03:19.88 ID:eZxVC2G20.net
お薬がいちばん効くわ
少しサボってたらやばなった
飲んだらスッキリしたよ

49 ::2022/09/12(月) 12:04:10.74 ID:EbWwNX3x0.net
もともと運動習慣ある奴は鬱にならなくて
運動習慣なかった奴が鬱になって運動が鬱に良いからといっても鬱なのでできない、詰むってことでは

50 ::2022/09/12(月) 12:04:20.70 ID:klalKSta0.net
なお双極性障害には悪化する模様
うつ病と誤診されてるやつが死ぬw

51 ::2022/09/12(月) 12:04:26.01 ID:3OhMEha70.net
運動の仕方によるな

52 ::2022/09/12(月) 12:04:26.48 ID:My2fyGZA0.net
自称鬱のスポーツ選手、1言頂けますかw

53 ::2022/09/12(月) 12:04:30.51 ID:SUTI2Pqk0.net
太陽浴びてお散歩しろよ
まあガチ鬱の奴は起き上がれないけど

54 ::2022/09/12(月) 12:05:01.65 ID:J/VD/hs50.net
躁鬱にさせてテンション高いときに運動すればええ

55 ::2022/09/12(月) 12:05:12.55 ID:mJBILo+N0.net
これが本当なら「大坂なおみ」選手は鬱になってない。
すなわち、仮病だったのか!?

56 ::2022/09/12(月) 12:05:26.24 ID:klalKSta0.net
仕事しながらのストレス運動は意味ねーで

57 ::2022/09/12(月) 12:05:55.91 ID:klalKSta0.net
>>54
鬱期の落差で死ぬw

58 ::2022/09/12(月) 12:06:58.56 ID:8Oy3G4rn0.net
金くれたらなおるわぼけ

59 ::2022/09/12(月) 12:07:02.85 ID:W+SmQ8ek0.net
>>56
やっぱそうなのか

60 ::2022/09/12(月) 12:07:20.35 ID:uj+y+WJH0.net
お薬出しておきますね

61 ::2022/09/12(月) 12:08:05.41 ID:441dZnTe0.net
>>2
頑張れ!
頑張れ!

62 ::2022/09/12(月) 12:08:10.72 ID:eZxVC2G20.net
ルームランナーで毎日運動してるけど単純に運動不足解消のため
庭にでて庭いじりもしてる
でも処方薬ほど効く物はないね

あーでもいちばん憂鬱なのは病院に行くの
今週なのよね

63 ::2022/09/12(月) 12:08:25.78 ID:dzOOuXB10.net
>>56
無職で金があって運動すれば鬱にならないということ

64 ::2022/09/12(月) 12:09:03.58 ID:zVQsr14G0.net
友人3人だけが被験者って…

65 ::2022/09/12(月) 12:10:04.11 ID:0v4LohI00.net
運動で簡単に治るって割に心療内科や精神科はどこも予約でいっぱいだよね

66 ::2022/09/12(月) 12:11:07.39 ID:9Kb7f4nn0.net
朝から終電まで働くような、
睡眠時間削られる生活で、
その運動する時間と気力が無かった
昔の自分に教えてやりたい。

67 ::2022/09/12(月) 12:12:11.76 ID:C9FPqGta0.net
>>8
テニスプレイヤーの人は例外だからセーフ

68 ::2022/09/12(月) 12:12:24.46 ID:rjUjGUbs0.net
>>62
わかる
前日とかものすごく落ち込んでしまう
わざわざ病院の近くで用事作ったりして
なんとか気を逸らそうとしてしまう
薬を処方してもらったら真っ直ぐ帰宅して服薬して寝てるわ

69 ::2022/09/12(月) 12:13:00.84 ID:tSkcU6+W0.net
体温測定と2万円の血液検査をしないと解かるわけ無いのに
脳に供給してる血液が異常値だから欝になる
ヤブ医者ばっかりで困るよな

70 ::2022/09/12(月) 12:13:17.93 ID:d9JaNEB90.net
筋トレホモセックスにまさる健康なし

71 ::2022/09/12(月) 12:13:21.97 ID:irhYj8Nq0.net
鬱の奴って宝くじが当たっても取りに行かないの?

72 ::2022/09/12(月) 12:13:50.23 ID:YcRqrzvM0.net
空手をやりなさい

73 ::2022/09/12(月) 12:14:05.66 ID:R/6txEm80.net
運動っていうか歩行でしょ
ウェイトトレーニングとか自転車漕ぎとかじゃ
あんま意味無さそう
歩いて重力感じて足裏や骨に刺激を与えないと
体は活性化しないと思う

74 ::2022/09/12(月) 12:14:30.83 ID:B7zZCUfm0.net
嫌々ジョギングするんか?

75 ::2022/09/12(月) 12:14:53.57 ID:bLVDZlp/0.net
宝くじで、億当たったーって言ったらほとんどの人は治ると思うんだけどね

76 ::2022/09/12(月) 12:14:59.51 ID:PkSFjCyT0.net
そういや「新型うつ」て一時期やたら聞いたけど、まだあるのかな。仕事してる時だけ落ち込んで、仕事時間以外は旅行や遊び行って元気いっぱいってやつ。さすがにそれを病気と言うのはどうかと思うが

77 ::2022/09/12(月) 12:15:12.93 ID:klalKSta0.net
>>70
アナル日光浴?

78 ::2022/09/12(月) 12:15:16.98 ID:3OhMEha70.net
薬が一番かな、依存しちゃうけど

79 ::2022/09/12(月) 12:15:32.73 ID:XjaUsn2k0.net
犬の散歩最高

80 ::2022/09/12(月) 12:15:42.02 ID:9ejswudE0.net
軽い運動習慣化が大事だろな
たまに大はしゃぎして動き回ると翌日疲れが残って死ねる

81 ::2022/09/12(月) 12:15:53.32 ID:ZkhcQy6j0.net
そうだお

82 ::2022/09/12(月) 12:15:54.01 ID:9Kb7f4nn0.net
>>65
一旦発症すると、
その軽度な運動ですら困難な
重篤な疲労感を伴う。
運動が有効なのは、予防と軽症期。
重症に薬物療法が有効なのは
変わらない。

83 ::2022/09/12(月) 12:16:00.53 ID:wKS9ZVnw0.net
じゃあ宇都宮体操って

84 ::2022/09/12(月) 12:16:03.87 ID:b+WlyE0Z0.net
頑張れ頑張れ~

85 ::2022/09/12(月) 12:16:49.44 ID:nevU35dA0.net
それは嘘だな 鍛えてた渡辺裕之さんが鬱で自死してる

86 ::2022/09/12(月) 12:16:52.67 ID:VBghxnfg0.net
まったく運動してない、デスクワークで普段も動かない、運動する気力もわかないんだけど何から始めればいいかな?
散歩?

87 ::2022/09/12(月) 12:17:07.97 ID:Z9fQYYCh0.net
>>47
鬱ってパソコンで言ったらソフトのバグどんな使い方したって治るわけないじゃん誤魔化して使うか再起動しかない
甘えでもなんでもないバグです

88 ::2022/09/12(月) 12:17:22.31 ID:R/6txEm80.net
毎日1時間の歩行
全てはこれをこなしてからだ
しかしかなり難易度は高い、結局出来ない
だからこそ不調をきたす現代人が多いのだろう

89 ::2022/09/12(月) 12:17:30.70 ID:21Hdwhe40.net
>>76
うちの会社にいるやつ

鬱になる→2年休職→復帰する→1年くらいで鬱になる→2年休職→

これ繰り返してるやついるけど新型鬱らしい

90 ::2022/09/12(月) 12:17:51.30 ID:tSkcU6+W0.net
循環器の病気で脳におしっこを流し込んでる状態と思えばいい
運動でどうにかなるわけない

91 ::2022/09/12(月) 12:18:40.17 ID:klalKSta0.net
俺みたいに
炭酸リチウム
エビリファイ
ソラナックス
利尿薬
カルシウム拮抗薬
高脂血症薬
尿酸排泄薬
を毎日飲む身体に成りたくなければ運動適度にやっとけ

92 ::2022/09/12(月) 12:19:19.94 ID:Ir4FPv870.net
>>88
分けてやってもいいの?
朝30分夜30分とか

93 ::2022/09/12(月) 12:19:33.91 ID:rjUjGUbs0.net
>>79
犬はいいよね

94 ::2022/09/12(月) 12:19:34.29 ID:9ejswudE0.net
>>85
年甲斐もなくやりすぎたんじゃね?

95 ::2022/09/12(月) 12:19:36.60 ID:klalKSta0.net
>>89
それ新型うつじゃないかも
ほぼ双極性障害だ
ヤブ医者だと誤診する

96 ::2022/09/12(月) 12:19:55.62 ID:dw4u+O+p0.net
>>61
「彼はもう既に頑張っているのだから…

97 ::2022/09/12(月) 12:19:58.66 ID:R/6txEm80.net
>>92
いいよ

98 ::2022/09/12(月) 12:20:05.87 ID:ABT4hLda0.net
辛いときは立ち上がってクツ履くのさえ辛い
次の交差点まで歩くのも辛い
運動なんか無理

99 ::2022/09/12(月) 12:20:36.35 ID:dw4u+O+p0.net
>>8
弱いヤツと試合って憂さ晴らし

100 ::2022/09/12(月) 12:20:49.22 ID:wNZa/Z/E0.net
サウナもいいと思う

101 ::2022/09/12(月) 12:20:52.79 ID:klalKSta0.net
>>89
ちなみに
新型うつ病ってうつ病と全く関係性ないということで単語自体抹消されたで

102 ::2022/09/12(月) 12:20:54.67 ID:tSkcU6+W0.net
イスに座ってテレビを観るのも困難な状態だぞ

103 ::2022/09/12(月) 12:21:16.70 ID:blMmZ64p0.net
それより良い方法があるよ

10億くらい積んでやれ
どんな鬱病も一瞬で治る

104 ::2022/09/12(月) 12:22:09.34 ID:9ejswudE0.net
軽い運動してる時の方が緩和されるってだけで、鬱になる原因を解決しないと結局は駄目なんだよな

105 ::2022/09/12(月) 12:22:10.03 ID:VKMjE33d0.net
>>27
実際に落ちるところまで落ちてみないと
生理的に理解できないからな
無理もない

106 ::2022/09/12(月) 12:22:11.28 ID:gIssnowl0.net
睡眠不足が数年間続いて鬱になって一年近く休んでるけど、最近やっとよくなり始めたのかもと実感が湧いてきた。
普通に眠れるし、マイナスな事もあまり考えなくなった
昔のように眠れるようになったのが何より嬉しい

107 ::2022/09/12(月) 12:22:25.58 ID:dzOOuXB10.net
>>91
いったいどうしたんだよw

108 ::2022/09/12(月) 12:22:52.24 ID:ABT4hLda0.net
>>103
治んないよ
将来の不安とかは無くなるかもしれないけどそれとうつの辛さは別

109 ::2022/09/12(月) 12:22:56.57 ID:7BXQnsAN0.net
運動嫌いか運動させられたらもっと鬱になるわ

110 ::2022/09/12(月) 12:22:58.55 ID:Dzk3nP6a0.net
無理だよ
鬱病になったやつってもう脳が壊れてるから
目が死んでるんだよ

111 ::2022/09/12(月) 12:23:00.04 ID:Tmu6YFUT0.net
鬱だと運動できないって言うけど
歩くくらいできるよね

112 ::2022/09/12(月) 12:23:12.82 ID:qBVx+Xx80.net
>>25
お前はホントダメな奴だな!
フィーに対するバリュー出せてないよ!

113 ::2022/09/12(月) 12:23:32.06 ID:YcRqrzvM0.net
>>86
空手をやりなさい

114 ::2022/09/12(月) 12:23:38.98 ID:dETtd/zx0.net
減るけど消えない
そもそも運動までがハードル

115 ::2022/09/12(月) 12:23:45.92 ID:EgBJurIE0.net
なんか落ち込むわ…くらいの時に運動しておけば予防になって良いのかもしれない
完全な鬱になってしまったらもう運動なんてできないし

116 ::2022/09/12(月) 12:23:46.47 ID:jUDQ9+YK0.net
>>27
それも思い込みなんだけどね
さっさと気づけて感じ

117 ::2022/09/12(月) 12:24:18.50 ID:wKLCB6Jn0.net
うつは甘えが真実なんだけどそういってはいけない風潮があるからいつまでも解決しない

118 ::2022/09/12(月) 12:24:22.78 ID:HcWYAi3U0.net
オナニースピード倍にすれば良い

119 ::2022/09/12(月) 12:24:27.85 ID:0v4LohI00.net
脳や自律神経等の異常だから根性論なんぞ持ち出して来たところでどうにもならんぞ

120 ::2022/09/12(月) 12:24:39.07 ID:XlqUOdXv0.net
>>103
金持ちに鬱はいないって言いたいのか?貧乏人は幸せだな

121 ::2022/09/12(月) 12:24:50.01 ID:5UqwcjoQ0.net
無理矢理ジム通ってるけど治らんぞ

122 ::2022/09/12(月) 12:24:57.56 ID:dAM9mek40.net
運動しないから鬱になるんやでw

太陽光浴びて遊べばなりづらい
残業残業で帰って寝て起きるだけ
親の介護
自分の病気
その他心配事
こういうのが複数あるとなりやすい

123 ::2022/09/12(月) 12:25:01.81 ID:bBmHrHa30.net
クヨクヨしなければいい
クヨクヨするから鬱病になる

124 ::2022/09/12(月) 12:25:04.54 ID:oeZZtIFd0.net
20代一番鬱がやばくて毎日8キロ歩いて改善を試みたが
精神由来だと運動で改善することはなかったな。風景を見ることで気晴らしにはなるけども

125 ::2022/09/12(月) 12:25:16.88 ID:J/VD/hs50.net
>>103
と、思うじゃん
未来に希望がなければただの延命

126 ::2022/09/12(月) 12:25:32.35 ID:xGjMebIs0.net
ちょっとなんか言っただけで死ぬとか止めてほしい

127 ::2022/09/12(月) 12:25:40.90 ID:ylFvsAql0.net
逆に鬱になっていない奴は甘ちゃん

128 ::2022/09/12(月) 12:26:03.38 ID:qwITD+Vj0.net
>>2
運動せざるを得ない状況になればいいんじゃね?
大型の狂犬に追いかけられるとか

129 ::2022/09/12(月) 12:26:06.61 ID:VJLgnt7g0.net
なんらかの原因があるんだろうからそれを置いといて運動で消えるわけがない

130 ::2022/09/12(月) 12:26:33.27 ID:T0vEJbEh0.net
>>7
古代オリンピック

131 ::2022/09/12(月) 12:26:36.14 ID:3a+f544b0.net
チャリで毎日20㎞前後(1時間程度)走っているが
絡んでくるやつがまれにいて、必ずしも精神衛生上よいものではない

132 ::2022/09/12(月) 12:26:38.67 ID:zLDETBjB0.net
運動したときの体の反応と全く同じ働きをする薬でオーケー

133 ::2022/09/12(月) 12:26:44.08 ID:9J5a4l1c0.net
運動では治らん

134 ::2022/09/12(月) 12:26:51.60 ID:tSkcU6+W0.net
血液の循環が究極に悪くなり、
運動しな状態は、脳への血液供給が止まり1番苦しい
運動している時だけ少しだけ楽になるが直ぐにまた苦しくなる
これが鬱病ね

135 ::2022/09/12(月) 12:26:56.32 ID:dzOOuXB10.net
前にここで聞いたけど
鬱の人って風景が現実と違って見えるんだって
そこにビルがあるのに違う風景が見える

136 :プロストラチン(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
金で治る

137 :ファムシクロビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>127
IQが高い方が鬱になりやすいって統計もあるしな

138 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>103
金有りゃ大半の悩みは解決出来るだろうなぁ
薄給で貧乏暇なしやってるとホント何の為に生きてんだろう?ってなるし

139 :インターフェロンβ(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net
まず雨戸開けて陽の光を浴びろ
そうすれば多少気分が晴れる

140 :ロピナビル(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>107
うつ病(誤診)

病状長期化による内臓系の負荷アップ

双極性障害確定(既に手遅れ)

141 :イスラトラビル(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>86
できることからやればいい。

慣れて欲が出てきたら
距離伸ばしたり
走ったりすればいいんだ

時が快方に導いてくれる。

142 :ホスカルネット(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
大麻をやれば治るってアメリカに住んでいる従兄弟(医者)が言ってたけどマジなのか?
逆に悪くなりそうだが...

143 :ミルテホシン(SB-iPhone) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>135
そんなの普通の人もそうだよ
いいことあった日は周りがキラキラしてみえるだろ?

144 :エンテカビル(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
平日通勤で1万歩くらい歩いてるが、一週間在宅したら鬱屈した気分になってヤバかった。予防には確かに効果あるのだろうな

145 :エトラビリン(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>135
脳が違うから仕方ない

146 :アバカビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>128
それは動物虐待では?
ホモ100人に追いかけさせた方がいい

147 :マラビロク(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
分かるなぁ。
会社辞めて自由になってから、120あった体重が。
ストレスフリーになったからか、なんか運動に目覚めて半年で40㌔落ちたわ。
体重を落とすとか痩せるとか特に考えんかったんよな。

それから元の職場が荒れて仕方なく復帰。
すぐに辞めようと思ったが、五年目の今100㌔になる。

148 :インターフェロンα(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
生まれた時から鬱じゃないんだから抑えることはできると思うで

149 :インターフェロンα(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
不規則な生活も原因の一つと言われてるし
ラジオ体操を義務にすべきだ

150 :ダクラタスビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
日焼けでも治る。日焼けした奴に鬱の人を見ないだろ

151 :ダルナビルエタノール(長野県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>50
詳しく教えて。
双極性障害でうつ転してる時に運動するとより鬱が悪化するの?

152 :オセルタミビルリン(愛知県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
だいたいの精神病は仕事を辞めればだいたい治る

153 :ファビピラビル(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>2
これ

154 :ダクラタスビル(東京都) [PL]:[ここ壊れてます] .net
経験上分かったことがある

デブで鬱← ほぼ100%睡眠時無呼吸症候群
まともに睡眠できてない、頭がボーッとする、心臓バクバクする、イラつきが止まらない、、、などなど
一時間で数十回~100回超息止めてるのと同じだから脳と体が休めてないんよ

薬のんでも変わらんな~、眠剤で眠れるようになったがあんまり気分が乗らないとかさ
もしも親族や近隣にデブで薬のんでも改善しない鬱がいたら睡眠クリニック受けさせたほうがいい
あ、ガリでも中肉中背でも当てはまるから薬でも運動でも改善しないなら睡眠クリニック勧めたほうがええぞ

155 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>120
金持ちで鬱ならゆっくり休んでまともな宗教にでもハマっといた方が良いだろな
プライド高いのを下げるだけだ

156 :アメナメビル(静岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>27
そのまま餓死したら認めてもいい

157 :ビダラビン(武蔵・相模國) [IT]:[ここ壊れてます] .net
運動っつーか天気いい日に散歩するだけでも違うだろ

158 :ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>142
未加熱の生大麻をばりばり食べれば高ビタミンで良くなると思う
でも、煙を吸っても意味は無いと思う

159 :ポドフィロトキシン(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>24
いいから働け

160 :イドクスウリジン(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
鬱出汁脳

161 :プロストラチン(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>135
モノクロに見えるときがあった
こうなったらやばいから病院行けと
仕事はセーブする

仕事+複数の心配事があるとやばい
1つなら克服できるものも複数だと
1つ克服してもまたもう1つがある
もう1つ克服するころには最初の事が心配になる
脳が休まらない

162 :テノホビル(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
全力で頑張れ

163 :エトラビリン(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
リングフィットやれ3ヶ月続けたら自信になる、なんでもいいけど継続してやれた実績作ればいい

164 :ザナミビル(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
運動自体は多少気分いいけどさ
時間割いてやってまでの喜びはないんだよな

165 :プロストラチン(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
習慣的に運動できるヤツはうつ既にやないなろ

166 :ガンシクロビル(東京都) [ES]:[ここ壊れてます] .net
>>8
更なるトレーニング

167 :ロピナビル(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>116
思いの強さを舐めンなよ

168 :アバカビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>154
俺も若い頃から体重10キロ増えていくら寝てもダルいから睡眠時無呼吸症候群を疑ってた
それで睡眠時の様子を録画してみたらイビキもかかず安らかな寝息をたててたわ
結局のところ原因は高血圧だった

169 :イスラトラビル(茸) [RU]:[ここ壊れてます] .net
でもボディビルダー自殺率高いよねw

170 :イスラトラビル(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>164
今日も頑張れたな俺でいいと思います。

171 :ロピナビル(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>151
躁状態でやると鬱突入時の落差が激しくなって苦しむ。鬱状態の時は運動自体できないはず
無理にやったら食欲消失 疲労充填で死にかけて
躁転したときに自殺しかねない

172 :オムビタスビル(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>135
サングラスの世界だな、俺はサングラスかけてるからそう見えると自分に言い聞かせてサングラスかけてた

173 :ネビラピン(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>61
鬱にガンバレ言うな、言うならいっそタヒネと

174 :ポドフィロトキシン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
消えないよ
運動などでは耐性がつくだけ
要は社会復帰したときにどこまでストレスに対して誤魔化しが効くかってだけの事
だから面倒見れないなら、一人で仕事させておくのが一番

鬱は寛解までで、治らない
アホな管理職、経営者はそこんところが分かっていない

175 :ビダラビン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>35
アフリカに帰れ
黒人が日照時間の少ない国へ行くと鬱になるっていうのは昔から言われている

176 :ネビラピン(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
風呂も入れんようになるし歯も磨けんようになるのに運動とか空を飛べば気分が良くなると言ってるようなものですわ

177 :オムビタスビル(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>146
ホモ100人がカップル作るだけだぞ、奇数にしろ

178 :アマンタジン(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
なんちゃって鬱の人がいるからな
気をつけて

179 :ポドフィロトキシン(ジパング) [VN]:[ここ壊れてます] .net
>>150
そう
長渕剛も日焼けと空手で鬱知らず
空手をやるのです

180 :エファビレンツ(ジパング) [BR]:[ここ壊れてます] .net
>>26
体を動かしまくる仕事してて鬱になるんだよ
おかしいよね?

181 :エトラビリン(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
薬の影響で急激に体重が増加したのに対応して毎日1時間くらいの持久系運動は、もし減量を目標として続けていけるのならあり
でもこういう精神障害ってやる気がまったくなくなるのがな

182 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
他人には関係ないし鬱になる奴は自殺しといた方が世の為、弱肉強食ってのは有るわな
人間ある程度のテキトーさは大事

183 :ミルテホシン(長屋) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>61
玉ちゃんの声で再生された

184 :レテルモビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
鬱が多少改善された所で精神障害が残るから意味が無い

185 :イドクスウリジン(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
鬱って酷くなるとCTでもわかるくらいになるんだろ
そんなん抗えないんだろうな

186 :マラビロク(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
運動する行為は才能が無いとできない
努力する行為も才能が要る

187 :レムデシビル(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>179
長渕のチビは嫁とケンカしたら物理的に負けてボディビルした情けないやつ

188 :ロピナビル(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
まあ俺も毎朝ランニングしようと
ランニング服購入した数日後に倒れたしな

189 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
つまり、アスリートは鬱にならない、ってこと?

190 :アデホビル(茸) [CL]:[ここ壊れてます] .net
状態にもよるんじゃねー?
甘えとか言ってるのは
鬱になったことのない
心が健康な方達なんだろう。

191 :エムトリシタビン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
運動は血流が良くなって神経伝達物質の分泌も増えるし運動中は無心になるから扁桃体の興奮が静まってメンタルが整う

192 :ペンシクロビル(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
運動できるくらいなら鬱じゃねんだよハイ論破ァ!!!!

193 :イドクスウリジン(愛知県) [BR]:[ここ壊れてます] .net
>>177
奇数でも輪になって連結するだけだ

194 :ビダラビン(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
運動や気の持ちようで治るもんかね
月曜に会社行くの嫌だなあ、レベルのもんなのか

195 :ダクラタスビル(東京都) [PL]:[ここ壊れてます] .net
>>168
そういう場合もあるね
ま、睡眠クリニック行くと泊まりで検査するんよね
間置いてビデオ録画はもちろん、脳波測定、心臓の測定みたいなので頭に配線、胸にも配線て感じでギチギチに測定する
波形の乱れと無呼吸を全部測定
(本当は内部疾患系なのに)具合悪くて鬱状態になって薬頼りカウンセリング頼りとやっていっても
何にもきかなくて自暴自棄になる人もおる

196 :ダルナビルエタノール(長野県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>171
ありがとう。
確かにうつのときは動けないね。

自分まさに半月前に双極性障害のうつ転のどん底で自さつ未遂して、やっとここ数日心身ともに回復してきたところなんだ。
「もうやだ。フラットな期間を長くしたい」と思って運動しようと考えてたのでいい話聞いた。

197 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>181
できる範囲で習慣化が大事
毎日鏡の前でファイティングポーズ決めるとかでもマシになるってレベルも有るんだろな

198 :リルピビリン(福岡県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
そういった場合もある程度

199 :リバビリン(ジパング) [MY]:[ここ壊れてます] .net
じゃルームランナー部屋に置けば治るな

鬱なった事ないから知らんけど

200 :エルビテグラビル(公衆電話) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>192
なる前に運動し無かった罰としてグラウンド100周だな

201 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>183
サントウショウ〜

202 :パリビズマブ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
コロナ後遺症とかのやつにも教えてあげて

203 :バルガンシクロビル(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
これマジ
ダイエットで筋トレ始めたら寛解したわ

204 :ラニナミビルオクタン酸エステル(福島県) [IT]:[ここ壊れてます] .net
うつ「薬を飲む、点滴を打つ、医者と買うんせリング」

205 :エムトリシタビン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
うつはビタミンDとも関係してて日光を浴びないと合成されないビタミン
新潟は日照が少ないが名産の鮭やキノコはビタミンDが豊富

206 :ラミブジン(神奈川県) [UA]:[ここ壊れてます] .net
>>2の言う通り、鬱がひどいときはベッドから動く気すら起きないんだわ。
体動かすと気分が良くなるのはその通りなんだろうけど。
こういうの提唱する研究者は鬱の経験がないからわからんのだろうけど。

207 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
ヒトカラでアニソン適当にメタルアレンジして座席の上に立ってポーズ取りながら歌うのマジおすすめ
2時間もやりゃ汗だくになれる

208 :エルビテグラビル(公衆電話) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>199
むしろ大型犬のリード腰に縛り付けて強制的に走らせよう
ブルピットとかなら嫌でも動くだろ
自由意志なんか認めてはいけない

209 :アシクロビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
まじで鬱病になるやつってすべからく筋トレしてないんだけど筋トレーニーで鬱になるって科学的に可能なの?

210 :ペンシクロビル(福井県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
気力がなくなるから鬱に運動は無理だろ。
風呂にすら入りたくないんだから。

211 :ソホスブビル(長野県) [US]:[ここ壊れてます] .net
うつの原因から離れれば少しずつ改善していく
仕事が原因なら仕事をやめるとか
家族が原因なら一人暮らししてみるとかね

212 :ネビラピン(ジパング) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>173
身近な人に頑張れ言われたら
「頑張ってるんだけどなあ、これ以上どうしろと」とはなるが
全然知らねえ赤の他人に直接、間接で言われても響かないんよね
ましてやネットで言われても「あっそ」で終わり

…いや、頑張れ、言い続けろw

213 :エルビテグラビル(公衆電話) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>206
だから「自由意志」とは無関係に運動させれば良いんだろ?

214 :プロストラチン(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>199
昼間の散歩の方がいい
幸福度が高い北欧でも自殺が多いのは冬のは太陽光浴びないから
季節鬱というのかな

太陽光浴びればビタミンDが生成されて免疫力もアップ

215 :オムビタスビル(公衆電話) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>103
仕事が原因なら解決なんだけどな。

216 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ロボミー施工は?

217 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
鬱が酷かった時、毎日のように自己啓発本買って寝る前に読んでたな
40冊くらい買ったけど似たような話ばかりだった

218 :リルピビリン(SB-iPhone) [FR]:[ここ壊れてます] .net
頑張らんでも運動を日課にすりゃ良いだけや

219 :イドクスウリジン(SB-Android) [IT]:[ここ壊れてます] .net
たまにジョギングすると気分も良くなるから分からんでもない

220 :ラミブジン(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
鬱になったらそもそも身体が動かせないんだが
正確には動かすほどの気力も湧かなくなる
日常生活レベルの動作も困難で、シャワーも浴びれないってよく聞かないか?

221 :リルピビリン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>206
俺も鬱の経験あるからわかるけど
ベッドの上から動けないんだよねw

222 :アデホビル(SB-Android) [EU]:[ここ壊れてます] .net
運動すりゃ強制的に脳みそに刺激与えられるからな

223 :ガンシクロビル(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】 
 
☆ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。 
ピスタチオ、ニンニク、サーモン、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など

☆DHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

☆プレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

☆プロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php

224 :エルビテグラビル(公衆電話) [CA]:[ここ壊れてます] .net
今の環境で鬱ナンだろう?
外的に環境変えてやれば良い

部屋から出たくない出られないなら部屋にヒグマ離して見るとかそれでも出てこなければ鬱と認めよう

225 :ネビラピン(ジパング) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>213
そんな単純だったら誰も苦しまねえわ

226 :インターフェロンα(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
鬱の原因は消えないのに鬱が消えるんですか
なるほど

227 :プロストラチン(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>206
そうなった場合は起きなくてもシャッターあけるとかカーテンを開けるとか朝だよと体に教えるだけでもいい


体内時計をうまく働かせる午前中の過ごし方
毎朝、同じ時間に同じ行動をして全身の細胞の時計遺伝子に刺激を与えると、体内時計が調整しやすくなる。
元気やヤル気をもたらすセロトニンというホルモンの分泌がよくなる。
セロトニンは、夜になると快眠をもたらすメラトニンに変化するので、午前中にセロトニンをたくさん分泌しておくとよい。

228 :プロストラチン(福島県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
街中散歩でもハイになるよw

229 :リトナビル(東京都) [ID]:[ここ壊れてます] .net
>>155
金持ちほど宗教家は多い
現代のゲームには勝利したからかスピに走りがち
なんでなんだろうね

230 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>224
なんかレスして損した

231 :ファムシクロビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
セフレとオセッセは運動に含まれますか?

232 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
寝そべりレベルならマッサージ機でもそれなりに効果ありそう
やりすぎると筋肉痛みたいになるし

233 :エルビテグラビル(公衆電話) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>221
例えばロシア兵が来てもベッドから動けない?

234 :ラニナミビルオクタン酸エステル(福島県) [IT]:[ここ壊れてます] .net
そこでメロス走法ですよ
誰かのために走り出せ!

235 :アバカビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
適度な運動
バランスのとれた食事
質の良い睡眠
生活に余裕がもてる収入
かわいいペットとの暮らし
日に4度の射精
5chやヤフコメに書き込むの禁止
これで必ず鬱は治る!
本を出そうかな

236 :ガンシクロビル(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
>飲酒は睡眠の質を悪化させ、睡眠障害の重大な原因となります。
>飲酒はメンタル疾患のリスクを大きく高めます。 
>多量飲酒者では、うつ病のリスクが3.7倍、認知症のリスクが4.6倍、自○リスクを3倍にも高めます。 
 
>そもそも、「お酒でストレス発散ができる」という考えは、科学的に間違いです。
>お酒を飲むとストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌が増えます。飲む期間が長くなるにつれ、ストレス耐性が下がり、「抑うつ」の度合いも高まります。
>ストレスが溜まって、飲酒量が増えることは、「うつ病」に向かって、一気に突き進んでいることと同じです。
 

「お酒でストレス発散はできない!」医者が断言する正しい飲酒 | ストレスフリー超大全 | ダイヤモンド・オンライン 
https://diamond.jp/articles/amp/244881

237 :リルピビリン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>232
ぶっちゃけそういう気力さえなくならないか?

238 :ガンシクロビル(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
☆アルコールは不眠の原因になる

☆アルコールは認知機能の低下や抑うつ症状の原因になる 

☆アルコールにより安定していた精神症状が悪化・再発する
 
☆節酒・禁酒により不眠やうつ症状などの精神症状が改善する

飲酒(アルコール)とこころ| 藤沢市の心療内科 精神科 湘南吉田クリニック 
http://shonan-yoshida-cl.jp/alcohol.html 

239 :エルビテグラビル(公衆電話) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>225
単純だろ
甘えなんだから

津波が来ます!ここで寝てると呑まれます!
なら逃げるだろ

240 :オセルタミビルリン(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
うつ状態の時はベッドから起き上がれないし食事も出来ない何ならうんこ漏らしても何もできない(´・ω・`)
ただ虚無の中でわけのわからない思考がグルグルしてる

241 :リバビリン(ジパング) [AU]:[ここ壊れてます] .net
>>227
セロトニンはホルモンやないで

242 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
鬱を無くす第一歩は皿洗いやぞ

243 :プロストラチン(香川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
完全に嘘っぱち
バリバリ運動してても鬱なったし
運動続けても治らんかったわ

244 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>239
余裕で死ぬのが病気やで…

245 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>2
自力でなんとしてでも外に出るんよ
散歩は景色があんまり変わらんから飽きるし水泳やジムは敷居が高いから
自転車がおすすめ
ママチャリで十分

246 :アデホビル(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
プロスポーツ選手でも鬱で引退とか世界中でいるけど

247 :ミルテホシン(ジパング) [PL]:[ここ壊れてます] .net
ストレスがかかり続けてたら運動しても治らない
ストレスの原因から離れることが先

248 :アタザナビル(光) [IT]:[ここ壊れてます] .net
でも脳筋って性犯罪するイメージあるからどうなんだろう

249 :パリビズマブ(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
軽い鬱になったことがあるがためして良かったもの

サウナ
太陽の光を浴びる
サケをたべる

おすすめ

250 :エンテカビル(埼玉県) [IN]:[ここ壊れてます] .net
高校の同級生が、ある競技で国体参加できるほどの実力の持ち主だったが、うつ病で休学しちまってたな…

251 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>239
つーか他人の病気とか鬱とかどうでもええから
お前は本でも読め

○○だろ▲▲だろ…
って

252 :プロストラチン(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
鬱がひどくなると虚無
景色がモノクロ
自分の体でないような感じ

最低限の食事はできるからセロトニンとか分泌するような食事して(納豆、バナナとかだったはず)
太陽光を5分でも浴びる
そこから始めていく

いきなりジム通ってもやっても疲れるだけだし

253 :エムトリシタビン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
セロトニンは腸と関係してるからアスリートでも酒飲みは腸内細菌いないからうつになるよ

254 :アマンタジン(秋田県) [PL]:[ここ壊れてます] .net
>>246
フィジカルでメシを食うやつなんて常に怪我とか心配してなきゃいけないし勝たなきゃいけないし鬱にもなるだろう

255 :アタザナビル(光) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>2
ベランダに出て一日30分日光浴から始めよう

256 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>237
もう一人で病院行く事すら無理レベルでも、家族がマッサージ機に乗せてスイッチ入れりゃどうにかなんじゃね?

257 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>239
多分、水に浸かるまではそのままだろな
手遅れになってから生存本能に目醒めるかもだが

258 :エムトリシタビン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
サウナは高温と低温を繰り返す事で体温調整の自律神経がめちゃめちゃ働くからうつには効く

259 :ホスカルネット(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
ゲームはストレス

260 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>244
病は気から!だから驚かないけど

261 :アタザナビル(光) [IT]:[ここ壊れてます] .net
友達がオムツレベルのガチ鬱持ちだけど
ご飯は食べられる
寛解状態でも散歩運動めんどくせでやらないって言ってるから
怠け者が鬱になると周りは大変

262 :リトナビル(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
運動を強要されてから僕は鬱になりました

263 :ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [AR]:[ここ壊れてます] .net
酒とコーヒーやめたら鬱が良くなったわ。

264 :プロストラチン(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>258
効くね
ジムでプールの後サウナに入っているが元気になる
俺はサウナはは1回入って冷水シャワーで冷やしてで終わってるけど
爺さんとかは3セットぐらいやってる

重い鬱だと脱水症状とか気を付けた方がいいかな
その辺のコントロールも微妙そうで

265 :エファビレンツ(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>183
タマちゃんファイトかよ

266 :パリビズマブ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
オキシトシンが足りねんだワ

267 :エトラビリン(東京都) [NO]:[ここ壊れてます] .net
確かに晴れた昼間に外を遊び回ると憂鬱な気分はなくなるな

268 :ダルナビルエタノール(長野県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>171
続けてごめん。教えてほしい。
主治医にも相談するけど運動ってどのくらいの強度が禁忌なの?
散步やウォーキングくらいは健康につながるのかな?

269 :ラニナミビルオクタン酸エステル(福島県) [IT]:[ここ壊れてます] .net
うつの人に「頑張れ」は禁句
真面目に頑張りすぎて許容オーバー状態

270 :ミルテホシン(茸) [NO]:[ここ壊れてます] .net
消えねえよw

271 :ピマリシン(群馬県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
100億か10億くらい与えれば
だいたい完治するんじゃない

272 :エトラビリン(東京都) [NO]:[ここ壊れてます] .net
>>268
好きなことを好きなようにやるのが基本だろうなあ
あれこれ考えないで太陽の光をあびながら
のんびりするなり歩くなり動くなりすればいい

太陽は偉大だぞ

273 :マラビロク(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
パーキンソン病に使う薬とか有効なんじゃない?

274 :アバカビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>269
頑張れ❤︎頑張れ❤︎

275 :アタザナビル(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
鬱って大変だな

276 :ホスアンプレナビルカルシウム(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
どれぐらいしたらいいんや

277 :ソホスブビル(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
ベッドから起き上がったり、歯を磨くことさえ出来なくなるらしいな😅

278 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
運動のストレスが鬱になる危険は無いの?

279 :ファビピラビル(福岡県) [BG]:[ここ壊れてます] .net
鬱はその運動ができなくなるのが問題なのでは?

280 :エンテカビル(茸) [VN]:[ここ壊れてます] .net
>>269
鬱の人への対応は千差万別だから難しい。
ニュー速によくいる、xxが結論って一言はないんだよ。

281 :バラシクロビル(滋賀県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
消えねーよカス

282 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>268
疲れが残らない程度、趣味になるのがベスト
アキバ店巡りなんかは何の苦も感じずに歩けたな

283 :アタザナビル(光) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>279
寛解の時にするんだよ
でもほとんどの患者が怠け入ってるからしないで繰り返す

治る人はちゃんと医者の指導通りに散歩運動して脱出

284 :ガンシクロビル(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net
30分でいいなら出来そうだな

285 :アシクロビル(ジパング) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>61
馬鹿の一つ覚え

286 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
ホントに酷い人は薬に頼るしか無いだろうけど、薬に頼った状態じゃ鬱になる原因解消は無理だろな

287 :ラミブジン(千葉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
隣家にうつ病とやらで20年以上引きこもってる、現在40代の子供部屋オバサンがいるんだが、
えらくアグレッシブだぞ
昨日も夜中の9時頃に「具合ワリー」とか叫びながら外に出てきて、ひとしきり暴れてたからなw
あれを見ると最近はうつ病の定義もずいぶん様変わりしてるんだなってw
それこそ無理やりどっかに連れて行って強制的に運動させたほうが良いんじゃねえかって感じ

288 :エンテカビル(茸) [VN]:[ここ壊れてます] .net
>>278
可能性はある。
鬱にハマる人に多い一例で、怖い辛い刺激が原因になり過敏になって自発的な行動がしづらくなるというものがある。
>>279
また一方で、機械運動みたいに人と一緒に定型的にやる行動には反発が少ないという人もいる。
活動量を上げることで、不安が少なくなる事例も多くなるから、抵抗なければ改善の一助になる可能性もあるということ。

289 :マラビロク(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>287
躁うつ病ってやつか
甘えじゃないやつだな

290 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>260
だから気からきてる病には
効かんでって話やで

291 :エムトリシタビン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>287
それは衝動性亢進と呼ばれる治療薬SSRIの副作用
感情の抑制が効かなくなる

292 :アメナメビル(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>8
けつあな確定

293 :ペンシクロビル(岐阜県) [US]:[ここ壊れてます] .net
なぜか日が落ちてからだと外出できるんだよな

294 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>261
食べられる…って病気を何やと思てんねん

お前みたいな脳天パーでも健常者面してるって事と同じや

295 :マラビロク(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
問題なのはうつ病じゃなくて新型うつ病の方だろ

https://i.imgur.com/Fdf7juk.gif

こんなの病気として扱うな

296 :ダクラタスビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
鬱の人に外出て運動しろってのは酷かもしれんが
何かしら変えていかないと一生そのままなんだよな

297 :インターフェロンα(ジパング) [RU]:[ここ壊れてます] .net
金くれたら鬱なんか吹き飛ぶだろ

298 :エンテカビル(茸) [VN]:[ここ壊れてます] .net
>>287
鬱のメカニズムは、動けなくなるということでなく「感情の制御ができなくなること」。
鬱の定義ではなく鬱の症状の人に多いメカニズムだというこたに注意。

同じメカニズムで、それなりに治療法が確立されている問題にPTSDがある。(症状ではない)
PTSDは、恐怖や疲労をきっかけにして感情の制御ができなくなる問題だよ。それで映画のランボーのように、一つのきっかけで逃げる攻撃する自己主張を必死にするなどの活動的かつ感情的な行動をする人も実際軍務で疲労した兵士には多くいたというよ。

299 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>295
全然おかしくないけど…

お前のヒステリーも病気扱いでもええで

300 :イノシンプラノベクス(東京都) [VN]:[ここ壊れてます] .net
よし!運動しよう!!
ってならんわw

301 :イドクスウリジン(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>295
本当の統合失調症は何ヶ月も風呂入れないとかだよ、なんちゃって鬱は病気ではない

302 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>297
金が転がりこんだら3倍酷くなったわ…

303 :ダルナビルエタノール(長野県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>272
>>282
ありがとう。日光浴がてら散歩して公園でコンビニや自販機で買ったお茶飲んで…とかやってみる。
田舎で商業施設が無いからw

疲れない程度ね。難しいけどがんばる。本当にありがとう!

304 :ビダラビン(大阪府) [AR]:[ここ壊れてます] .net
そんなんバンコランが言うてたから知ってるわ

305 :エトラビリン(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
「よーし、時間きたな!じゃ今日もやるか!頑張って鬱を治すぞー!1、2、3!」

なんか矛盾してない…

306 :エルビテグラビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
消えるんじゃなくて少しの間紛れるだけ

307 :リトナビル(静岡県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
運動大嫌いな人に運動させたら悪化しそう

308 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>301
鬱やけど風呂入れんわ
今年3回だけや
これ統合失調症なんか?
先生はそんな事一言も言うてへんから
お前はデマ差別野郎やな

309 :ピマリシン(熊本県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
煽ってる奴ら全員鬱になりますように…

310 :アタザナビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
飯とトイレ以外はベッドに縛り付けておけば、そのうち自分から動きたいって言い出すって聞いた

311 :ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [KR]:[ここ壊れてます] .net
俺の友達で毎回3年くらいでうつになって休養→退職→別会社就職のサイクルを7回繰り返してるやつがいる
俺としてはストレスのない職種に変更しろよって思ってるけど、土木系の技術士を何個か持っていて給料がいいから結局土木の設計屋になる
自分からうつになりに行ってるとしか思えんよ

312 :ダサブビル(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
酒やめたらだいぶ良くなった
走ると更に良くなるから走ってるけど、たまにイライラして酒のんで落ち込む
カフェイン断ちもいいらしいから始めてみようかな

313 :コビシスタット(茸) [FI]:[ここ壊れてます] .net
筋トレした直後はテンション上がってて「こりゃ治るわ!」と思ったがしばらくしたら戻ってしまった

314 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>301
>本当の統合失調症は何ヶ月も風呂入れないとかだよ、なんちゃって鬱は病気ではない

つーか とかだよってなんやねん
寝言書いてんやないで

315 :ソリブジン(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>308
そんだけ言える元気あるならただお前が不潔なだけやろ

316 :エムトリシタビン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
わいの職場の長期休職者はアル中とニコ中ばっか

317 :ソホスブビル(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
鬱まずネット辞めろ。

318 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>310
縛り付けへんでも たいがいそれ以外動けへんよ

319 :リルピビリン(日本のどこかに) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
鬱は運動で消えません!リングフィットアドベンチャーで運動負荷28、
毎日100キロカロリーを消費する運動を5ヶ月間やりましたが
未だにすべてが面倒で死にたくなります
運動している最中に
この運動量を毎日仕事や部屋の片づけ・清掃に効率的に使えば
もっと暮らしは良くなるのではとか考えてしまうと
ますます罪悪感が募り運動しながら泣きたくなります

320 :ペラミビル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
これはマジなんだけど、ただ完全にうつが治るってわけじゃない
例えば、ウォーキングしてる時に景色とか道路上に咲いてる花とか見ながら
「ぁあ、綺麗だなぁ」と思って歩いてたら、歩いてる最中は気分が良くなるんだけど
家に帰って数時間、そして翌日になったらまた将来のこととか、自分の能力の低さとかいろいろ考え込んで鬱っぽくなる
登山してる時も木に囲まれながら鳥の鳴き声を聞いて、癒されるんだけど
家に帰ったらまたいろいろ不安になって鬱っぽい感情が湧き起こってくる
運動はとても良いし、リフレッシュにもいいけど、完全に鬱が治るものではない
根本的な問題を解決しないと治るもんじゃないと思う

321 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>315
そうでっかー
良かった良かった

322 :ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
鬱じゃないけど鬱になりそうなら好きな事したり好きな事して遊ぶそれでもダメなら休んだり逃げ出す
理想が高い人や責任感の強い人の方が鬱になりやすいのかもね

323 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>317
そんな短い文章ぐらいちゃんと書けよ…

324 :ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>316
ヤニ中の精神の弱さは異常

325 :ファビピラビル(茸) [VN]:[ここ壊れてます] .net
>>305
やってみよう→できた の繰り返しが自信に繋がることがある。
例えばべ戦後の米軍からいまいまの日本まで幅広く行われている集団認知行動療法というのがある。
これは一人じゃやりづらいけど集まって作業したり、似た症状の人を集めてディスカッションさせることで、客観的に何かがわかる、行動して成果が出るなどの体験を経て自信をつけさせるというもの。
また客観的な意識を植え付けるから、例えば起きるのが遅くなった日は辛くなるなど自分の性格的傾向を自覚させ自分で感情制御できるようにするという利点もある。
体育との統合はまだ研究中で手法は確立してないけど、作業とディスカッションの集団認知行動療法はいま国立精神神経医療センターを中心に全国に広めてるところだよ。

326 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>322
逃げ場はいる…
これはわかる
向き合おうとか思うと逃げなくなる事も出てくるからな

327 :パリビズマブ(栃木県) [MX]:[ここ壊れてます] .net
鬱って動く事も出来なくなるんだろ?
脳機能の低下なんだから身体動かす信号がうまく出ねーだろ

328 :リトナビル(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
体育の授業が嫌で嫌で仕方がなく柔道の時間は恐怖でしかなかったけど運動したら鬱解消出来ますか?

329 :プロストラチン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
統一教会が言いそう

330 :ラミブジン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
俺はうつで運動できなくなった。ジムに行く元気もなくなるんだよ

331 :レテルモビル(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
鬱は運動も何もできなくなる苦しみ

332 :エンテカビル(ジパング) [CY]:[ここ壊れてます] .net
運動してるやつで鬱にみたいなのは普段してない運動をすればいい気がする。

333 :ファビピラビル(茸) [VN]:[ここ壊れてます] .net
>>328
柔道が怖いけど得意になりたい、自信をつけたいというなら道場で事情を話してあなたなりのペースでできる個人指導をしてもらうのがいいと思う。金はかかるけどね。

334 :ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
そんなもんになるかよって自分の中であるけど
実際はある日突然なんの前触れもなく降りかかってきて抗うこともできんのかな
それとも、あーあいつは鬱になると思ってたよみたいな元々の先天的なもあるのかな

335 :イスラトラビル(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net
ここまでコピペなし
みんなどこ行ったん

336 :マラビロク(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
脳筋は鬱にならない

337 :ミルテホシン(長屋) [US]:[ここ壊れてます] .net
プロサッカー選手でドイツ代表やバイエルンまで上り詰めたダイスラーがうつを発症し結局克服出来なかったからな
運動してても資産があってもなるときはなっちゃうんよね

338 :オムビタスビル(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
退職して人間関係と電話帳リセット
後は規則正しい起床と睡眠と日中の軽いウォーキング
これが一番手っ取り早い
彼女や嫁や実家もリセット

339 :バルガンシクロビル(徳島県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
運動というよりセックスな
愛し愛されセックスできたら元気なるよ

340 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>325
自分はこれでもコンペで世界一になった
たった一人でもな 自信もあるし
結果が出ようが金が転がりこもうが人生は変わらんもんで…
阻むモノは多い

つーかしんどいのにハイ突っ込めよ!とばかりのとんちんかんが次から次へと湧いて出てくんのがこういうスレやね
自分ツッコミなんで…
まあこれも酷いと出来ないけど5ちゃんでレスバはストレス解消?とまではいかんけど今の生き甲斐

341 :ミルテホシン(千葉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
鬱とADHDは金儲けのために作られた病気

342 :ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [KR]:[ここ壊れてます] .net
鬱の大半はストレスからだから
ストレス元を絶てばほとんど治る
例えば仕事やめるとビックリするくらい元気になる

343 :アシクロビル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>206
ホントこれ
無理に体動かす以前に気力なくて動けない
記事書いた奴は経験ないからこんなこと言えるわけで相手の立場になって物を考えられないアホ

344 :ペラミビル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>327
他の人は知らんが俺は意外と筋トレとか有酸素運動とかでは体が動く
筋トレも有酸素運動もやってる最中は気持ちがいいからね
机の上の勉強とかデスクワークの作業とかはマジでできなくなるな
集中力が続かない、情報を脳にインプットできなくなって暗記力が落ちる
文字を見ただけでもう嫌になってイスから立ち上がって、横になって寝てしまう
でも、登山とかサイクリングしてる時はめっちゃ頭が冴えてる気がする
登山してる時もすごい小さい石でも気がつくようになってそこを踏まないように気をつけたり
サイクリングしてる時もずっと目をキョロキョロ動かして、他の交通車や歩行者にすごく気をつけるようになる

345 :アタザナビル(光) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>294
中学からの友達だから鬱についてはよくわかってるよ
本当に何もできないわけではないってこと
繰り返す人は怠け部分もあると本人も医者もわかってること
トイレには行けないからオムツだけどご飯は食べられること
鬱病で眠れなくて死んだり餓死する人はほぼいないってこと

寛解時に自殺未遂して入院しても
隔離病棟の職員だって大して優しくしてくれないよ
友達としてどうしたらいいか聞いたら甘やかし過ぎてもだめって言われたし

346 :バルガンシクロビル(徳島県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
鬱奴は性欲どうなってんの?
シコり方も忘れたか?

347 :ロピナビル(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>268
散歩程度

348 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>334
いや自分個人の話では
そうとう10年20年単位でまあぎりぎりな生活が
カナヲの糸切れたのみたいで音がした…
心やなく身体が壊れた
何コレ?って
でも逃げ場に行ってた時は上下振れたんだけど
逃げ場に行かないと上に全く上がらん
のがキツい とても

349 :エムトリシタビン(福島県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
運動する気力がない😫

350 :プロストラチン(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
釣りがいいよ
おすすめは椅子に座ってぼんやりウキ眺めてるような釣り
初期費用も安いし日に当たって景色眺めて軽く体動かせる
体調良かったら自転車で釣り場までいければ尚よし

351 :テノホビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>345
言われたし…ごときで何を長々語ってんねん
一昨日来やがれ、でございますわよ

352 :マラビロク(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>299
これ見て病気だと思うなら君は社会不適合者だね

353 :ロピナビル(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>334
突然やってくる
精神が死ぬパターン
身体が壊れるパターン
よく表現される寝たきりじゃないの方が多いかも

354 :アタザナビル(光) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>351
30年以上の付き合いなので
隔離病棟見舞いも警察の付き添いも何度もしてる
そっちの鬱は軽そうで何よ

355 :バロキサビルマルボキシル(三重県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>120
金持ちの鬱なんてファッション鬱なンだわ
https://i.imgur.com/uW9KCbw.jpg
https://i.imgur.com/cgg2gjN.jpg


複雑性PTSD、うつ病…「違う病気だ」「詐病だ」という声があがる根本原因
https://president.jp/articles/-/51706?page=1

10月26日に小室圭さんと結婚した秋篠宮家長女の眞子さんは、「複雑性PTSD」と診断されています。

356 ::2022/09/12(月) 13:49:42.27 ID:SJ3EJDWk0.net
>>352
何がソレ見て?なん
普通にそんなんでも病気扱いが全く普通の感覚でしょう
たとえ一個でも出来ない事があるとものすごい負担やで人間にはな

そもそも医者や研究者がこういうのも病気ですよって紹介をお前は違うと断じてるけど
どう違うのかも一切一言も説明出来てへんよね
君こそ社会に適合出来てへんよ
立派な病人さんです、おめでとう。

357 ::2022/09/12(月) 13:50:10.41 ID:klalKSta0.net
ちなみに 大うつ病は寛解する(通常に戻れる)
双極性障害は現代の医療では一生寛解しない

358 ::2022/09/12(月) 13:50:30.47 ID:r0Dolp6l0.net
>>355
誰?

359 ::2022/09/12(月) 13:51:32.96 ID:SJ3EJDWk0.net
>>355
昔っから成功者金持ちご自分で命絶ちまくってますやん

360 ::2022/09/12(月) 13:52:45.20 ID:BeW29srr0.net
シックスパッドみたいなEMSで無理やり筋肉動かしても効くんだろうか

361 ::2022/09/12(月) 13:52:56.63 ID:klalKSta0.net
>>295
とっくの昔に病気扱いされなくなったけど?
簡単な優しいお薬で大分改善早いから
軽度気分障害になってるが?
新型うつ病は既に死語

362 ::2022/09/12(月) 13:53:06.61 ID:X/TJ5uI50.net
>>358
この後じさつしたひと

363 ::2022/09/12(月) 13:53:09.48 ID:SldSc5kR0.net
>>357
双極性なら躁転の時に運動できるし働けるよね
友達も半年サイクルくらいでやってたよ

今は薬漬けで隔離病棟から脱出できんけど
医者の言うこと聞かずに怠けて周りも甘やかした結果

そっちはまだレスバできる程度には元気だから
甘えてないで運動しなよ

364 ::2022/09/12(月) 13:54:32.25 ID:afEb6CeY0.net
>>342
https://pbs.twimg.com/media/CB_oU8BUkAEYUmP.jpg

>>358
ケンモーのひとし

>>359
それファッション自殺

365 ::2022/09/12(月) 13:54:54.64 ID:klalKSta0.net
現在
新型うつ病=軽い気分変調の波がある状態

366 ::2022/09/12(月) 13:55:33.20 ID:SJ3EJDWk0.net
>>363
なんでいきなり双極性とか出てくんの?
君こそそんなに精神病理解してんならとっとと今からでも勉強して研究して
ノーベル賞取ってください

世界の為に

367 ::2022/09/12(月) 13:56:18.86 ID:mj92NIVX0.net
くつは運動でなじむ

368 ::2022/09/12(月) 13:56:19.91 ID:klalKSta0.net
>>363
俺は躁時に突然FX全ブッコミして2000万円溶かしたわ

369 ::2022/09/12(月) 13:58:06.32 ID:Cw9cJKKe0.net
とりあえず うつなやつは 毎日一時間 背筋を伸ばして散歩しろ

370 ::2022/09/12(月) 13:59:21.55 ID:MyJA/hPS0.net
鬱は甘え
LGBTは病気
貧乏は自己責任

これみんな統一教会の主張です

371 ::2022/09/12(月) 13:59:39.59 ID:76kPq23m0.net
高校の先生が性欲はスポーツで昇華しなさいだって

372 ::2022/09/12(月) 13:59:45.40 ID:SJ3EJDWk0.net
>>363
つーかこんなクソ暑い昼日中に外出て運動してこい!
とか熱中症なるやろ
ええ加減な医者もどきやな

373 ::2022/09/12(月) 13:59:53.26 ID:SldSc5kR0.net
>>366
自分が双極性と書いたんでしょうがw
友達も双極性

理解してるから
甘えてる奴は絶対に良くならないと家族や医者は知ってる
みんな知ってることでノーベル賞は取れない

おまえもレスバできる内が華だよ
隔離病棟に長く閉じ込められっぱなしになったらあっという間に廃人化するからね
レスバしてるから躁転だろうしお散歩言っといで

まあ躁転してるから他人の言うこと聞かない可能性は十二分にあるけどw

374 ::2022/09/12(月) 14:00:13.82 ID:SldSc5kR0.net
>>372
外出てごらん
今日はそこまで暑くない

375 ::2022/09/12(月) 14:02:16.77 ID:cAW9NLxU0.net
運動する気力があるなら苦労しない・・・

376 ::2022/09/12(月) 14:03:22.11 ID:m41XvZqX0.net
筋トレしたら精力も上がってやる気が出るからいいぞ

377 ::2022/09/12(月) 14:03:40.65 ID:VY9T93500.net
十数年前から新型うつ病ていわれてるのは
他者攻撃性が高く、プライベートでは普通かむしろ陽気

378 ::2022/09/12(月) 14:04:30.94 ID:LVJJhmZj0.net
動けないを基準に俺はまだ鬱ではないを保ってる
悪夢ばかりで熟睡もできないし嫌な考えばかり一日中うかぶけど

379 ::2022/09/12(月) 14:04:55.42 ID:SJ3EJDWk0.net
>>373
何わろてんの?
引用ぐらいしろや書いたってんなら

お友達はガチ鬱でーってのがキミの書いた事ね
別にコレ言うてもおもろい事もなんもないけど
お友達がどーとか知らんけど治るんやろキミの言うとおりなら
ノーベル賞おめでとう

380 ::2022/09/12(月) 14:05:01.18 ID:SldSc5kR0.net
>>375
最初はベランダ日光浴からでいいよ
治る人は医者の指示通りに動いてる

廃人になったら悲惨だよ
友達を見せてあげたいわ今じゃ前頭葉どころか肺の細胞まで縮んでるし

381 ::2022/09/12(月) 14:06:36.85 ID:SJ3EJDWk0.net
>>374
大阪は35度や
つーかマジでゴミカスみたいなボケしかせんなお前…
それもまたレス乞食って立派な病気やな

382 ::2022/09/12(月) 14:07:07.69 ID:SldSc5kR0.net
>>379
ちゃんと医者の言う通りにするんだよ
おまえも言うこと聞かず怠けてるからなかなか社会復帰できてないんでしょう

廃人になるなよ

383 ::2022/09/12(月) 14:07:17.98 ID:POdWOQUn0.net
禅な、動くときは姿勢が伸びるから丹田呼吸になる
動けない人も坐禅すれば良い

384 ::2022/09/12(月) 14:07:20.10 ID:VY9T93500.net
>>375
なんかしら動く癖をつけるといいね
自分もウツなってるがコンビニ行くとか公園周りフラッ一周して帰ってくるとかやってるわ
知り合いが足に軟膏塗ってるからどうしたん?と聞いたら
鬱で寝たきりで褥瘡になったのが治らなくてと返事されて怖くなって
なんとしてでも動くようにしたわ

385 ::2022/09/12(月) 14:07:28.95 ID:4MA/kAQT0.net
マツケンサンバ踊れ
立証されたやん水曜日

386 ::2022/09/12(月) 14:07:54.77 ID:SldSc5kR0.net
>>381
それくらいならお散歩できるし
運動は室内ですれば良い
てか躁転してるのだからできないわけじゃなくて
したくないんでしょ知ってるw

387 ::2022/09/12(月) 14:07:56.84 ID:afEb6CeY0.net
>>136
>>138
ユダヤの教え(タルムード学)
http://www6.igosoft.co.jp/rl/infodat/column/talmud.asp

人を傷つけるモノが三つある。
悩み、いさかい、空の財布だ。
その内、空の財布が最も人を傷つける。

388 ::2022/09/12(月) 14:08:53.26 ID:6mx2BiN+0.net
>>343
こういうのが「鬱は甘え」って言われるところなんだろうな
「〇〇がいい」と言われても「だって☓☓」「どうせ□□」とやらない理由ばかり探してる

389 ::2022/09/12(月) 14:09:22.96 ID:2vb/u1Aw0.net
>>381
そんな外国のことなんか知らないよ

390 ::2022/09/12(月) 14:09:25.80 ID:nepPP0Go0.net
鬱なんて結局刺激与えて動かすしかないじゃん
ほっとけばずっと殻に閉じこもってるだけなんだから

391 ::2022/09/12(月) 14:10:02.33 ID:7DjoGpFn0.net
河川敷を小一時間散歩するだけでも相当改善するよ。俺はIngressに鬱を治してもらった

392 ::2022/09/12(月) 14:10:22.62 ID:SJ3EJDWk0.net
>>382
どうした?
俺が書いた双極性云々は何処行った?
自分の書き込みにはちゃんと先生の話も出てるが
それも読めないのか見えないのか理解出来ないのか…

病気の話を笑い嗤ってるやつに心配される事はないな
お友達も可哀想やな笑われて自業自得と馬鹿にされて

393 ::2022/09/12(月) 14:11:37.36 ID:/0n8I/9X0.net
鬱持ちが電車に飛び込むのはちょっと元気になったときとか聞いたことがあるんだが…

394 ::2022/09/12(月) 14:11:41.11 ID:q6DfA0QQ0.net
>>387
そらビジネスで成功するわな

395 ::2022/09/12(月) 14:13:49.98 ID:zjXJF9am0.net
運動系の部活に入ってる学生さんの鬱は救いようがないって事でいいのね?

396 ::2022/09/12(月) 14:14:25.17 ID:SldSc5kR0.net
>>368
友達は貧乏なのに車ローンを組んで破産した
躁状態の万引きや隔離病棟脱走で警察の世話になること年中

自力で抑えられないから禁治産者にしてもらうしかないかも

397 ::2022/09/12(月) 14:14:46.07 ID:SJ3EJDWk0.net
>>388
治るんなら皆何でもやった結果…やでたいがいわな
絶対治るなんてもんは存在せんねん
ネットあるからYou Tubeあるからみんな体操だのなんだのやってみるでしょ騙されたと思って

ソレをそういうしようもない事で鬱は甘えと断じれる君もまた立派な病人です、おめでとう

398 ::2022/09/12(月) 14:15:12.01 ID:POdWOQUn0.net
>>390
多分何かの身体の病気で動かせないんやわ
医者が権威ばかりで分かりませんが言えないから
差別されてるだけでこの世は物理だから必ず
物理的に原因がある

399 ::2022/09/12(月) 14:15:34.82 ID:iRfO40150.net
ヒロポン合法化で簡単に鬱病撲滅できる
しかし糖質が増える
難しい

400 ::2022/09/12(月) 14:15:35.60 ID:SldSc5kR0.net
>>392
記憶障害もあるのか

そこまであったら先生からネット禁止されてるんでないの?
ちゃんと言うこと聞かないと治らないよ

401 ::2022/09/12(月) 14:16:07.33 ID:Lpa8AyA10.net
運動の定義が曖昧でよくわからん

402 ::2022/09/12(月) 14:16:52.16 ID:SJ3EJDWk0.net
>>396
草はどうした人非人
人の不幸が面白いんやろ草生やせや

つーかどうでもええから双極性書いたんやろ!は何処行ったん?
レスすんならちゃんと答えやレス乞食くん

403 ::2022/09/12(月) 14:16:58.78 ID:H6HHJKZD0.net
マジで筋トレすると性欲強くなる
50過ぎてわかる

404 ::2022/09/12(月) 14:17:01.54 ID:EUvjXPzV0.net
散歩するだけでも気分すっきりするしな

405 ::2022/09/12(月) 14:18:11.75 ID:q6DfA0QQ0.net
糖尿病の解決策と一緒やん

406 ::2022/09/12(月) 14:19:01.51 ID:SldSc5kR0.net
>>398
脳の欠陥というのはわかってるからその為の薬はあるんだよ
ドーパミン出せる薬
ただ副作用や離脱症状があるのでホイホイ使うと廃人になる

新型うつには効かないからそこで判別したりもする

407 ::2022/09/12(月) 14:19:01.64 ID:SJ3EJDWk0.net
>>400
双極性障害は?

何がネット禁止やねん…
キミもご立派な病気なんやから医者気取りしてんと病院行って先生レスバ敗けるんですって聞いてこいや

408 ::2022/09/12(月) 14:19:22.61 ID:wXUOfopF0.net
走ることですべての悩みは解決する

409 ::2022/09/12(月) 14:19:34.89 ID:SJ3EJDWk0.net
>>406
医者気取り…

410 ::2022/09/12(月) 14:20:03.23 ID:9BiFO9k70.net
百川晴香、キュートな水着ごろ寝ショットに反響 「天使かよ」「美の女神」
https://yfgyd.centuriontelcom.com/sn2/1662041479.html

411 ::2022/09/12(月) 14:20:06.50 ID:IKbfZ1fV0.net
ひどくなってからの対処療法でやろうとするから大変なのであって常日頃からならないように予防的にやっておくべし

それが出来ていないから甘えてるって言われるんだよ

412 ::2022/09/12(月) 14:20:06.51 ID:SldSc5kR0.net
>>402
完全な躁転だなw
それで嫌われて周りから人消えてるんでしょう

治せるのは自分だけ
お医者からも何度も言われてるのでは

413 ::2022/09/12(月) 14:20:29.38 ID:SJ3EJDWk0.net
>>412
ハイ草ー

414 ::2022/09/12(月) 14:21:08.73 ID:SldSc5kR0.net
>>407
攻撃性増してるからネット禁止でしょ?
お医者の言うこと聞かないのは甘えだよ

415 ::2022/09/12(月) 14:22:04.09 ID:SJ3EJDWk0.net
友達の人生を嗤って話せる自称人気者くん
なんでお友達は治せなかったんやろ
可哀想

416 ::2022/09/12(月) 14:22:35.65 ID:nX9lQBuK0.net
やっぱり鬱は甘えだな
つべこべ言わずに近所をグルっと走ってこいや

417 ::2022/09/12(月) 14:22:51.43 ID:SldSc5kR0.net
>>413
うんわかってるよ返せないでしょ
早くお散歩に行っておいで
5分でいいよ

わたしがいると気になって辞められないだろうからこれで最後ね
治せるのは自分だけだからね

418 ::2022/09/12(月) 14:22:57.02 ID:sr4ZV6iZ0.net
ガチの鬱病はベットから起きれないから運動という行為自体が無理
嘘鬱病なら運動は有効

419 ::2022/09/12(月) 14:23:35.41 ID:SJ3EJDWk0.net
お友達には助言もせずに笑い話にする自称人気者の医者気取りくん

420 ::2022/09/12(月) 14:23:38.34 ID:dAM9mek40.net
あまりレスパせずに仲よくしようぜ
ストレスたまるだけじゃん

421 ::2022/09/12(月) 14:23:57.90 ID:vkdK1bVZ0.net
お外で働こう

422 ::2022/09/12(月) 14:24:29.53 ID:hBrynNkS0.net
運動がメンタルにメチャクチャいい影響を与えるのは事実だと思うけど
それだけで鬱が治ったりはしないだろ

423 ::2022/09/12(月) 14:25:25.10 ID:1XfuW1pm0.net
仕事でイヤなことあってもジム行くと無かったことになるからな
運動しゅごい

424 ::2022/09/12(月) 14:25:34.00 ID:SldSc5kR0.net
>>415
甘やかし過ぎたから良くならなかった
わたしも家族も反省している
友達は薬飲みすぎたせいもありもう無理だけど

まだバイトできてた頃は
本人次第で社会復帰は可能と医者は言っていた

おまえはまだレスバできるから引き返せる
もうレスしないよ
自分大事に

425 ::2022/09/12(月) 14:25:52.86 ID:1XfuW1pm0.net
>>422
まあ大うつ病じゃなくて昨今大人気の新型うつ病だからな

426 ::2022/09/12(月) 14:26:24.27 ID:SJ3EJDWk0.net
>>417
お友達お大事にしてあげて
それ以上にご自分のオツムをご自愛ください

頭おかしい病気持ちにも論戦敗けてるようじゃ昔なら半年ROMってろレベルやで

427 ::2022/09/12(月) 14:28:16.77 ID:SJ3EJDWk0.net
>>424
どうでもええけどどんなスレでも医者気取りはすんな

病人にも医者にも失礼極まりない
レス乞食ごときが

428 ::2022/09/12(月) 14:29:31.06 ID:1XfuW1pm0.net
>>339
いちゃらぶエックスは運動よりさらにいいね

429 ::2022/09/12(月) 14:29:36.17 ID:SJ3EJDWk0.net
こんなあったりまえのごく普通の事が理解出来ん自称健常者って…

430 ::2022/09/12(月) 14:29:48.44 ID:YwfXr/oA0.net
電源オフ

431 ::2022/09/12(月) 14:30:51.57 ID:SJ3EJDWk0.net
お友達が治らなかったのは自分が助言出来なかったから
出来てたら治せた!

ノーベル賞です

432 ::2022/09/12(月) 14:31:47.27 ID:nX9lQBuK0.net
ベッドから起き上がる事すらできない鬱ってさ
トイレとか食事はどうするのよ
そんなんで一人暮らしなら死ぬやん

433 ::2022/09/12(月) 14:33:20.51 ID:N/gCFOao0.net
やはりうつは甘えだな

434 ::2022/09/12(月) 14:33:29.82 ID:SJ3EJDWk0.net
>>432
つべこべ言わずに目の前の機械にまず聞いてみろや

435 ::2022/09/12(月) 14:33:37.46 ID:K0mkwEym0.net
>>399
>>406
青汁はアヤワスカの儀式で自殺未遂から完全復活した🌿

#ヒカル
誹謗中傷で休止していた青汁王子に呼び出されました
https://youtu.be/uxE3VpC3j7M

#青汁王子 #三崎優太 #アヤワスカ
休止期間中に受けていた今話題のシャーマン儀式の全てをお見せします!
https://youtu.be/miwV4gMnkKo

#青汁王子 #三崎優太 #ベンツ
男の夢!ついに最上級ベンツを納車したので高級車2台でラーメン屋に攻め込んでみた
https://youtu.be/YwobCrstq5Y

436 ::2022/09/12(月) 14:34:51.84 ID:GLxuK7xU0.net
ひきこもって寝とけ(´・ω・`)
そうすれば鬱は治る。
治っても、ひきこもって寝とけば再発しない。

437 ::2022/09/12(月) 14:35:47.15 ID:nX9lQBuK0.net
>>434
なんやすねかじりの甘えたニートか
喋るなよ
腐ったお前には誰も聞いてない
回線切って首吊れ

438 ::2022/09/12(月) 14:36:41.00 ID:SJ3EJDWk0.net
自称ノーベル医学生理学賞級がゴロゴロ出てくんのが
5ちゃんのすっごいところや

439 ::2022/09/12(月) 14:37:10.68 ID:SJ3EJDWk0.net
>>437
つべこべ言い過ぎやろ
レス乞食

440 ::2022/09/12(月) 14:37:21.27 ID:nXWyQ7yV0.net
>>2
ほんこれ

441 ::2022/09/12(月) 14:38:42.80 ID:SJ3EJDWk0.net
お食事や おトイレどうすんねやろ?ボクチャンわからないー

442 ::2022/09/12(月) 14:39:39.58 ID:qcIzp5lY0.net
山に置き去りにしたら治るよ
それで無気力で死ぬ奴とか絶対いないので

443 ::2022/09/12(月) 14:40:49.19 ID:SJ3EJDWk0.net
またまたノーベル賞級が別の持論で現れた!

444 ::2022/09/12(月) 14:42:15.48 ID:w5FuT1rv0.net
スポーツ選手は鬱病にならないのかな?

445 ::2022/09/12(月) 14:42:24.69 ID:YFPVczff0.net
>>239
わかんねえけど、鬱なら死ぬならいっかってなるんじゃね?

446 ::2022/09/12(月) 14:42:24.78 ID:pVYtU1Ho0.net
>>347
ありがとう!
楽しくなってやり続けて次の日倒れることが多いから散歩も主治医と相談しながら気をつけてがんばる。

447 ::2022/09/12(月) 14:43:42.31 ID:zd8ZUx8g0.net
鬱で休業してたら
給料と賞与間違えて振り込んだから返せって一ヶ月後に言ってきた
振り込まれないと思ってたからその時問い合わせたら「次から出ないと思う」て言われてたからあんしんしてたのに…
2ヶ月も休んでるから辞めるだろうし、回収したいのかもしれないけど、返金辛いわ
休業とかしないですぐ辞めたら良かった

448 ::2022/09/12(月) 14:44:18.18 ID:qDE/xkEu0.net
うつの人にはまわりの人からの励ましが一番有効。メール、電話、訪問、連れ出し、でき得る限りの方法でみんなで励ましてあげましょう。

449 ::2022/09/12(月) 14:45:14.09 ID:X8DcKJOK0.net
躁鬱には効かんし重度の鬱にも効かん
薬で落ち着かせてから運動させんと意味無い

450 ::2022/09/12(月) 14:47:16.67 ID:SJ3EJDWk0.net
>>447
そんなん辞める気なら返す必要ないやん
そういうのも逆に何言うとんねんってエネルギーになる事もあるけど

なんでそんな事言うん…ってマイナスに作用されるとキツいわね

451 ::2022/09/12(月) 14:50:26.36 ID:SJ3EJDWk0.net
ここでノーベル賞級の皆さまにご報告申し上げます

病は人それぞれ…コレが抜けてませんでしょうか
コレを理解いただくとノーベル賞が現実的になるものと思われます

452 ::2022/09/12(月) 14:50:44.11 ID:c4IYTJWT0.net
その運動を鬱になるとしたくなくなるんだが?

453 ::2022/09/12(月) 14:51:21.74 ID:c4IYTJWT0.net
>>61
もうおまえわざと言ってるだろ

454 ::2022/09/12(月) 14:51:49.72 ID:c4IYTJWT0.net
頑張れも死ねもだめだからな、ほんとにお薬出しておきますねカウンセリングも受けましょうねしか無理

455 ::2022/09/12(月) 14:52:07.21 ID:SJ3EJDWk0.net
今宵(宵ちゃうがな)のツッコミはここまでに致しとうござりまする

456 :ネビラピン(埼玉県) [AU]:[ここ壊れてます] .net
>>422
それだけじゃね
運動したらお風呂に入るのが重要
シャワーではダメ 水圧で血行をよくするから湯舟につかったほうがいい
そして風呂から出たらストレッチ30分  これで完璧

457 :イドクスウリジン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>2
まだまだ頑張りが足りないよ!

458 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [IN]:[ここ壊れてます] .net
>>61
お前が頑張れよ高卒独身おじさん

459 :ネビラピン(東京都) [IN]:[ここ壊れてます] .net
負のループを自分でどっかで切らないといかんわけだね

460 :イドクスウリジン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>167
その強さを起きる力にならんのか。
言い訳だけものすごいエネルギーあるよな。

461 :ネビラピン(東京都) [IN]:[ここ壊れてます] .net
昔意を決してジム行ったら10分ぐらいで調子悪くなって立って着替えると立ちくらみしちゃって座って着替えてた。
その後ベンチで30分くらい起き上がれなかった。

462 :ジドブジン(茸) [EU]:[ここ壊れてます] .net
鬱でもネットでの言い訳は41回も投稿できるんだな

463 :リバビリン(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
バイアグラで改善するから

464 :コビシスタット(ジパング) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>462
ただのかまってちゃんやろw

465 :ビダラビン(茸) [DE]:[ここ壊れてます] .net
マラソンの選手で鬱で自殺した人いにかったっけ

466 :ファムシクロビル(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>295
医者が言うんだから別にいいだろ
なんで素人が勝手に病気じゃない認定するんだよ
何の得があってそんなことしたがるのかわからん

467 :アシクロビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
9割の鬱は金渡せば消える

468 :エムトリシタビン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
鬱かは判らないけどこんなスレでID赤くしてる奴があたおかなのは間違いない

469 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [RU]:[ここ壊れてます] .net
鬱になったことないんだけど何もやる気起きなかったらベッドから出てこれないし
ご飯も作れないし食べられないの?

470 :ファムシクロビル(大阪府) [EU]:[ここ壊れてます] .net
鬱のツラさは罹った人間にしかわからねーよ。
罹った人間が身内に居ても身内にはわからない。
わかった気になるだけ。

471 :イドクスウリジン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>352
んなもん普通の人ならみんなあるあるの事だろ。
病気だからって片付けて逃げんな
クソ甘が。

472 :インターフェロンα(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
鬱になると他人が幸せな気分になることは何ひとつできなくなる
逆に他人が嫌な気分になることは無限にできる

473 :アバカビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
いい薬 が出来たそうじゃないの
もう甘える事も出来なくなるね!

474 :バルガンシクロビル(大阪府) [FR]:[ここ壊れてます] .net
うつぼは?

475 :オセルタミビルリン(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
自律神経の乱れはどうすりゃいいんだ
6月急に暑くなった時と最近涼しくなってからの喉から胸にかけてのつかえ感が酷い

476 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TR]:[ここ壊れてます] .net
>>461
かわいそう(´・ω・`)

477 :エルビテグラビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>8
で終了してた、運動で解決できない

478 :リトナビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
運動で消えるわけないだろ
10億円以上の大金を得ることで消えるよ

479 :アメナメビル(京都府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
  運 動
う~ん、どうだろ

480 :エトラビリン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
ご飯食べてないせいで吐きそうになった

481 :ホスカルネット(香川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>467
大島栄城だが、じゃあカネくれくれ

482 :リトナビル(富山県) [BE]:[ここ壊れてます] .net
お前らずっと無職のままだな

483 :コビシスタット(騒) [US]:[ここ壊れてます] .net
まずは10kmウォーキングから始めろ

484 :ソリブジン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
雨があがったよ
お日さまが出てきたよ
青い空の向こうには虹がかかったよ
探しに行こう僕らの夢を、、♪

お日さまにあたれよw

485 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>460
なるわけねーだろ
バカでもわかる

486 :オムビタスビル(ジパング) [BR]:[ここ壊れてます] .net
運動中は消えるけど治らん
何の解決にもならん

487 :ラミブジン(神奈川県) [UA]:[ここ壊れてます] .net
>>447
健保から傷病手当金出るんじゃない?
仕事はやめない方がいいよ。

488 :プロストラチン(SB-Android) [AU]:[ここ壊れてます] .net
運動した後の数時間はハイでいららるが、翌日には落ちてる

489 :プロストラチン(SB-Android) [AU]:[ここ壊れてます] .net
>>486
それそれ

490 :テノホビル(栃木県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>206
「今現状よりほんの少し頑張る」ところから始めれば良い
起き上がりたくもないなら、足だけ持ち上げてみようとか
上半身だけ起こしてみようとか、布団から立ち上がってみるかとなり
玄関から1歩だけ出てみるかとか少しずつハードルを上げていけばいい

491 :リルピビリン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
うつ解消エクササイズ

492 :ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
な?
甘えだったろ?

493 :ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>486
つまり常に運動してればいいってことか

494 :ビダラビン(奈良県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>486
所詮は対症療法だからな
原因を取り除かない限りは根治しない

495 :ピマリシン(兵庫県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>450
>>487
どうも…参考にさせてもらいます
辛い

496 :ダサブビル(茸) [IT]:[ここ壊れてます] .net
考える余裕がない忙しい現場行けばいいし山に置き去りにしてポカリ一本で10kmくらい歩かせてやれ
やることやらずに無理無理言ってるような奴は甘えだろ

497 :オセルタミビルリン(鳥取県) [US]:[ここ壊れてます] .net
結局うつになる要因のある環境にいたらいくら治っても再発するだけなのではと考えるのは俺が悲観的過ぎるだけ?

498 :イドクスウリジン(東京都) [TR]:[ここ壊れてます] .net
昨日、ジョギングしようと思ったけど、速乾性のTシャツが見当たらなくて、2時間ほど探してたら走る気分じゃなくなった

499 :ネビラピン(埼玉県) [AU]:[ここ壊れてます] .net
>>493
常にというか運動してる時間のほうがじっとしてる時間より長くなればいいんじゃね
運動してもすぐ鬱に戻るって人は運動してない時間が圧倒的に長いからでは?

500 :ガンシクロビル(茸) [TH]:[ここ壊れてます] .net
セックスしてれば鬱は消える
鬱は童貞

501 :コビシスタット(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
俺もうつ病の人に毎日運動しなきゃ!もっと頑張れ!って励ましてるわ

502 :エルビテグラビル(愛知県) [BE]:[ここ壊れてます] .net
じゃあおじちゃんと一緒に運動しようか

503 :リトナビル(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
若い時の病気の後遺症で病院に通ってるが、いきなり今回は心が落ち着く薬を出しますねと処方されたのが、トレドミンって抗うつ薬だった
後遺症はあるが自分はうつ病ではないと、はっきり思えるので次は薬は断るつもり

504 :ファムシクロビル(兵庫県) [AU]:[ここ壊れてます] .net
>>1
そんなことは20年前に自分で気づいたよw

505 :オセルタミビルリン(東京都) [FI]:[ここ壊れてます] .net
鬱は、休職して二週間毎日散歩を2時間行えば治るよ 再発するから職場変える必要あるけどね

506 :ロピナビル(兵庫県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
日中に30分以上の散歩で効果てきめんやぞ

507 :テノホビル(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
運動できるなら鬱になんかなってないわぼけ。

508 :ロピナビル(ジパング) [JP]:[ここ壊れてます] .net
筋トレいいよね。走ったりすると近所の目が気になるけど筋トレなら家の中でボロいジャージ姿でもいいし。自重ならすぐ始められるし

509 :アメナメビル(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net
ちゃんとオナニーしてるけど

510 :ペンシクロビル(大阪府) [DE]:[ここ壊れてます] .net
翌日覚えてないくらい深酒した時に
15年くらい前に鬱で会社去っていったやつのことを話し出して
なんのチカラにもなれんかったと号泣してたでと人から言われたことが2回ほどある
たしかに心にずっとひっかかってる

511 :アタザナビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
毎朝般若心経を唱え、月に1回くらいお寺で写経すれば心が落ち着くぞ

512 :ソホスブビル(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
水泳はメンタル安定に良い

513 :リルピビリン(熊本県) [US]:[ここ壊れてます] .net
4ヶ月仕事せず家でゴロゴロしてたら悪化した

514 :テラプレビル(SB-iPhone) [KR]:[ここ壊れてます] .net
とりあえず歩いてみてくれ

思い出したくないかも知れないが学生時代にやってたスポーツとかならどう?

それか泳ぐ?

あとサンドバッグ殴るなら素手はダメだよ
皮が剥がれてしまうから

515 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
🥦とか🌈でよくね

516 :イノシンプラノベクス(東京都) [BE]:[ここ壊れてます] .net
>>512
プール行く
金払う
更衣室で脱ぐ
シャワーあびる

やっと着水
ハードル高すぎやろ
秋冬は外さむいし

517 :イスラトラビル(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
要するにナマポや休業補償や年金与えて引きこもらせると治るもんも治らんって事だ
どこかの農家に送り込んでやれば4割は治る可能性あるな

518 :ファムシクロビル(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>510
うちの業界では毎年数人出るくらい日常茶飯事だぞ
自殺者もちょいちょい出るし
そこまでストレスある職場じゃなくてむしろストレス少ない方のはずなんだが、面白いもんだ

519 :テラプレビル(東京都) [KR]:[ここ壊れてます] .net
うつはともかく不眠には効果あるよね。

520 :ファムシクロビル(福島県) [US]:[ここ壊れてます] .net
運動できる時点で既に治ってんだよな

521 :ロピナビル(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>520
再発予防に近いかな

522 :ロピナビル(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
単なるランナーズハイで鬱が治るとは思えませんw

523 :ペンシクロビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
うつ病のおっさんが酵素風呂入ったら良くなったって言ってた
要は血行だな

524 :ペラミビル(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>501
悪意しかないやん

525 :ペラミビル(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>472
それは鬱とは別の病気な気がする
鬱って自責感情の方が強いんじゃ

526 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
ピストン運動?

527 :アマンタジン(茸) [TW]:[ここ壊れてます] .net
>>1
躁と鬱の間で
https://youtu.be/bMoFQV0uqeg

528 :アマンタジン(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
だから鬱とか言ってるやつって見るからに陰キャが多いのかw

529 :エルビテグラビル(東京都) [PK]:[ここ壊れてます] .net
>>510
去って行った人は友人だったのか?

530 :アマンタジン(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>469
普通に腹減れば食べるし、自分の好きな事なら出来るぞw
つまり甘えw
怠け者の免罪符

531 :ペンシクロビル(福岡県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
うつはレベルが色々あるからなあ
引きこもり軽度なら運動は超有効
ふとんから出たくないなら薬一択

532 :エムトリシタビン(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
最初は運動すれば気分良くなったけど鬱長くなってから走りながら死にたくなることある

533 ::2022/09/12(月) 17:13:19.18 ID:8EljaRtX0.net
消えないよ
自分の見ている世界と相手が見ている世界は違うから

534 ::2022/09/12(月) 17:14:15.21 ID:OV8uToyv0.net
>>529
1年になんどか一緒に釣り行くくらい

535 ::2022/09/12(月) 17:14:43.99 ID:OV8uToyv0.net
>>518
建設かぁ

536 ::2022/09/12(月) 17:17:27.52 ID:xasnJlME0.net
理由なく憂鬱で悲しいな明らかに普通ではない病的な精神状態の鬱病(多分)に半年なったけど運動しても日光浴しても効果なかったのに調べてコーヒーやめたら3日であっさりと完治した
カフェインが体質に合ってなかったのかは定かでないけど
こんなこともあるんだね

537 ::2022/09/12(月) 17:23:12.71 ID:AS5kOhzN0.net
>>8
スポーツ選手は運動が仕事化してるから台無しなんだよ
仕事的な運動じゃなく、趣味遊びの運動であることか重要

538 ::2022/09/12(月) 17:28:24.98 ID:Jy77Ra3w0.net
>>310
森田療法かな

539 ::2022/09/12(月) 17:31:24.59 ID:LxjCip3P0.net
頑張る意欲がなくなるのでできるわけがない1はエアプかバカ

540 ::2022/09/12(月) 17:32:22.76 ID:aSlRqYRz0.net
>>512
皮膚病をもらう

541 ::2022/09/12(月) 17:34:37.62 ID:1ic3746i0.net
鬱は動かないから
あと人ごみも嫌い

542 ::2022/09/12(月) 17:40:36.50 ID:EaNoZlQt0.net
筋トレで解決できるし薬物も絶てる

543 ::2022/09/12(月) 17:41:49.99 ID:tVPnq8dh0.net
筋トレはマジで効果あると思う
継続しないと意味ないけどな

544 ::2022/09/12(月) 17:43:04.80 ID:yWagATcw0.net
運動したら鬱から解放される!

→ スポーツ始めて大会に出る
→ ボコボコに負ける

→ また鬱になる

545 ::2022/09/12(月) 17:50:51.47 ID:Mj2mkcvj0.net
>>544
なぜ勝てると思っているのか
そこが片腹痛い

546 ::2022/09/12(月) 17:55:33.49 ID:55vOBGVp0.net
運動するとけつあな確定で犯されるから断る

547 ::2022/09/12(月) 18:02:20.67 ID:5mSMYpGn0.net
運動が強制化するとそれが原因で鬱になる

548 ::2022/09/12(月) 18:08:59.79 ID:j/+LlcRk0.net
まぁ現代の若いヤツは甘やかされ過ぎてるからな

549 ::2022/09/12(月) 18:10:26.89 ID:/+Ilf/Fd0.net
うつ=運動もせず、ポテチをむさぼりつつゲーム三昧AV三昧
ハゲ=禁酒もせず、アルコールガブガブ飲んで濃い味のつまみ

どちらも甘えです

550 ::2022/09/12(月) 18:11:29.08 ID:YqwLy9Km0.net
鬱となにかしら併発するからな

551 ::2022/09/12(月) 18:12:50.88 ID:oFzhS8iN0.net
ダンスと登山してて鬱になったわ
ダンスは楽しく無くなって辛いだけになった
登山は癒やし要素があるから続けられたが、とくに良くなることもなく

552 ::2022/09/12(月) 18:13:05.40 ID:UBg/fz2I0.net
>>239
良かった死ねる、ってなるのが鬱

553 ::2022/09/12(月) 18:15:05.38 ID:rjUjGUbs0.net
>>493
松岡修造がコレなんじゃないかと疑ってる
まさに止まったら死ぬマグロ状態

554 ::2022/09/12(月) 18:24:28.43 ID:7Mo1eZly0.net
個人的には太陽浴びるのが一番効く
だから日差しの弱い2月3月くらいは鬱っぽくなる

555 ::2022/09/12(月) 18:25:46.43 ID:2BKer5kq0.net
>>525
自責の念にかられながらも建設的なことぜんぜんしない
逆にやらんでもいい余計なことは根気よく続ける
だから鬱病患者とソシャゲは相性がいい

556 ::2022/09/12(月) 18:26:37.23 ID:qytMQmsz0.net
>>544
鬱病の奴らってひょっとして自分を物語の主人公かなんかと勘違いしてるんか?w
お前らは名もなきモブだからw
ちょっとやって勝てるわけねぇだろwなろう系のラノベ読みすぎだバカw
いつまでも妄想に浸ってないで外出て働けw

557 ::2022/09/12(月) 18:27:00.04 ID:1Ujn8aGC0.net
>>554
北陸や北東北への転勤は全力で断るべし

558 ::2022/09/12(月) 18:38:59.03 ID:fQsr1Gsd0.net
鬱は運動できないから
サンプルがそもそも鬱じゃない

559 ::2022/09/12(月) 18:47:46.94 ID:G7I8MRer0.net
鬱病の治し方は鬱病になった者にしか分からない
鬱とは即ち、迷いの苦しみ

この迷いの苦しみは、神や仏に祈りつつ、日常の些細な決定を含む全ての選択や決断をそれら神仏に委ねることで解消できる

祈りながらした決断や行動は全てが良い結末に導かれるが、そうでない決断や行動は単なる運と自己責任による結果しか得られない

メチルフェニデートなどは確かに鬱には良く効くだろうが、それだけでは全てが満たされることはない

560 ::2022/09/12(月) 18:51:49.73 ID:ve++wzxD0.net
うるせえよ、ファッション鬱野郎ども

立って歩くぐらいできるだろ
5ちゃんできるくせに、ウォーキングもできないなんて笑わせるぜ

治そうという意志もなく、鬱という言葉を免罪符にしてるから甘えって言われるんだよ

ラジオ体操ぐらいしろよ
寝てばっかりで、血行をよくしないと、鬱じゃなくても体調悪くなるわ

561 ::2022/09/12(月) 18:53:24.90 ID:GpcgQCk+0.net
>>206
寝たまま両手を前に出してグーパー30回とかリズム運動
軽くでいいからリズミカルに手や足を動かす
そのうち動けるかも

562 ::2022/09/12(月) 18:53:48.21 ID:0g/Hzom+0.net
鬱のお薬いっぱい飲んだ どれも効かなかった

でもある薬を飲んだ 気分が晴れやかに目の前が拓けた気がした

治ったこれは治ったやったーすごく嬉しかった

次の日起きたら風呂場で目が覚めた
次の日起きたらガスコンロの上にDVDデッキが乗ってた
次の日起きたら別の部屋でスーツで起きた

医師「記憶障害ですね危ないのでその薬は止めましょう

それから10年不眠症が追加されてベンゾ厨になった
もうどうしたらいいか分からん(´・ω・`)

563 ::2022/09/12(月) 18:56:36.08 ID:gj+nPbtF0.net
ウツて病気じゃないと医者や製薬会社が困るからなー補助とかでドカドカ薬だせるしな

564 ::2022/09/12(月) 18:57:05.63 ID:k0QfHC1N0.net
楽で自分の好きなことなら出来るんだよなw
まぁ、それでも疲れるんだけど。

565 ::2022/09/12(月) 19:00:29.70 ID:SqVF8XQu0.net
運送会社とかパワハラまみれで鬱になるような労働環境なのに鬱病患者いないからな

566 ::2022/09/12(月) 19:04:44.47 ID:xJV/wync0.net
鬱は不可逆的な変化を残す。
治ったりなんてするかよ

567 ::2022/09/12(月) 19:12:19.01 ID:jiXI4U+b0.net
うつは甘えだから生活保護を半分にすればいい

568 ::2022/09/12(月) 19:24:14.48 ID:D1b6LCn30.net
行動できないのが鬱って言われているのか。
俺もあったわ。

569 ::2022/09/12(月) 19:24:51.37 ID:F2eQb/Kw0.net
鬱は甘えとか言ってるアホは「精神は見えないもの」と勘違いしてる
見えないものは甘えから生じてるだけで病気ではないと妄想してる
実際には精神病は脳の異常である訳だがそれが理解出来ない

人類は未だに脳の正体がよく分かってないから脳外科で治せる部分が非常に少ない
だから心療内科での処方に頼るしかないのが現状なのだがそれすら知らずに甘えだ何だと鳴いてるアホ

570 ::2022/09/12(月) 19:26:54.44 ID:F2eQb/Kw0.net
しかもこのアホは無駄な妄想力だけしか持ってないから「鬱病」という名称から単なる気分障害だと認識している
まともに勉強もせずに
脳障害だから当然気分障害以外にも様々な異常が起きている訳だがそれすら知らない

571 ::2022/09/12(月) 19:28:06.68 ID:F2eQb/Kw0.net
そろそろ「鬱病」って名称を変更すべきだろう
こういうアホでも理解出来る様な名称が必要だろうな
非外傷性脳機能障害とでも言うべき

572 ::2022/09/12(月) 19:29:54.89 ID:uIvIi9zu0.net
鬱は甘えと言われる事が不満なら詐病ナマポチョンに文句言いなよ
そういう輩がいるから同類に見られるんだからさ

573 ::2022/09/12(月) 19:32:03.19 ID:SF0rpmVM0.net
鬱は自律神経を拗らせたバージョンやから
そう簡単には元に戻らない
てかもう戻らないの

574 ::2022/09/12(月) 19:32:51.74 ID:zdH9gDVb0.net
足に強制歩行器具付けてルームランナー歩かせとけばいいやん

575 ::2022/09/12(月) 19:33:24.69 ID:zdH9gDVb0.net
ワンコなら喜ぶぞ

576 ::2022/09/12(月) 19:35:24.57 ID:ve++wzxD0.net
そりゃ、病気の鬱病はいるだろうさ
でも、鬱病という病名を利用して怠けてる奴は間違いなくいるだろ

鬱病は甘えじゃない
だが、お前らのは甘えだ

577 ::2022/09/12(月) 19:37:20.98 ID:ve++wzxD0.net
まあ、どうしても立てないのなら、背中に鉄アレイみたいな形のクッションボールをおいて仰向けに寝てみたらいい
それだけでも背筋が伸びて血行はよくなる
ただ寝てるだけじゃ、どんどん鬱はひどくなるぞ

578 ::2022/09/12(月) 19:40:48.04 ID:Mowy6XeX0.net
散歩は飽きる
どうにか飽きない方法はないのか

579 ::2022/09/12(月) 19:44:27.27 ID:jzY9pYGd0.net
新型鬱とか言う詐病には効きません

580 ::2022/09/12(月) 19:44:29.57 ID:ve++wzxD0.net
>>578
ママチャリでいいから自転車をこげ

581 ::2022/09/12(月) 19:44:30.95 ID:kviMhCva0.net
>>578
商売すればアキナイ

582 ::2022/09/12(月) 19:46:10.45 ID:uIvIi9zu0.net
鬱ナマポは生活費日払いにして毎日取りに通わせたらいい
光熱費と家賃は役所の代理納付にして残りは日割りで
そしたらいやでも動く

583 ::2022/09/12(月) 19:46:32.64 ID:i32aH3l60.net
晴れてる日に瞼を凄く細めて太陽を見ると良いとか聞いたが

584 ::2022/09/12(月) 19:48:03.41 ID:AE3kzvml0.net
>>2
これ

585 ::2022/09/12(月) 20:04:38.53 ID:EMjdHH6s0.net
打つ買う飲む

586 ::2022/09/12(月) 20:05:00.00 ID:VtSiZczv0.net
>>578
山の林道とか歩いてみ

587 ::2022/09/12(月) 20:08:08.72 ID:tAK+RqMi0.net
絶対運動がいいぞw
ぐっすり眠れるようになるから
不眠症も薬なしで劇的に改善される。

588 ::2022/09/12(月) 20:10:30.29 ID:hUAb4qXx0.net
一時期毎日片道4キロを往復歩いていたが
逆にもっと眠れなくなったな
職場の辛さはそんなもんじゃ解決しなかった

589 ::2022/09/12(月) 20:15:00.72 ID:br7XwpfB0.net
悔しかったらうつ病になってみろや
怠け者とか言ってるんだろw
ガチで酷いと起き上がる事すら出来ないんだぞ
体が鉛のように重くてつれーんだよ
少し良くなってくると起き上がれてきたり
歩けるようになるんだよ。
薬物療法が必要だが、薬だけじゃうつの克服は難しいな。

590 ::2022/09/12(月) 20:19:20.43 ID:br7XwpfB0.net
>>89
うつになった原因を解消克服しないと
薬で回復させても戻っちゃうんだよね。
仕事が原因なら、その原因を取り除く努力しないとね
もちろん会社や同僚の協力必要だが。

591 ::2022/09/12(月) 20:21:24.60 ID:FYf+R64E0.net
1億やるからこれで10年のんびりあそんで暮らせよ
って言ったらみんな病気治るんだよね?

592 ::2022/09/12(月) 20:27:00.52 ID:br7XwpfB0.net
>>271
うつは完治という表現はない
酷い状況から社会復帰出来るまで回復して
その回復した状態の維持を1年出来たらだったらかな?
寛解という。
エイベックス会長の松浦がうつになったって言ってたけどw
資本家で金持ちの松浦がうつ病の経験があるんですよw
お金で解決できる単純な病気では無い。

593 ::2022/09/12(月) 20:31:26.05 ID:jiXI4U+b0.net
>>589
お前にお金かけて将来回収できるの?
ベトナム人の給料に回したほうがよくね?

594 ::2022/09/12(月) 20:39:07.04 ID:klalKSta0.net
>>579
新型鬱という病名は削除されました
マスコミが流行らせただけの言葉
今でも新型うつ病とか非定型とかいってる奴は
情報がだいぶ古い

595 ::2022/09/12(月) 20:43:07.17 ID:LY1RXS7y0.net
>>8
川崎宗則ですら鬱になったからなぁ

596 ::2022/09/12(月) 20:45:37.28 ID:SW+jOwgE0.net
運動しても夜にアルコールの取り過ぎやカフェイン飲料等のコーヒー、緑茶を飲んでしまうと睡眠の質が物凄く悪くなり、次の日の朝がびっくりするくらい鬱っぽくなるよ!

597 :アマンタジン(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>594
病名でないだけで言葉が死んだ訳ではないな
だから詐病使いたい怠け者は普通に使ってるという事
古い新しいでは無い

598 :ロピナビル(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>597
いや学会で削除されたから
今でも新型鬱とか使って詐病とか、どんだけ必死な休みたがりいるんだよw
まぁ,いるんだろうけど(´・ω・`)
医者「どうされました?」
変な患者「僕、新型うつ病っぽくて…」
医者「…」

599 :ラニナミビルオクタン酸エステル(島根県) [US]:[ここ壊れてます] .net
うつ病はホルモンの分泌異常なんだから病気だよ。
〇〇みたいな奴のせいで甘えと捉えてしまう脳の方が考えることを放棄してる甘え。

600 :リトナビル(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
野球やっててメチャ明るい人いたよね
鬱になった人

601 :アマンタジン(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>598
自称してる症状全部ただの怠け者じゃんで済む案件だろ
当初から新型鬱なんて病名じゃなかったような

602 ::2022/09/12(月) 21:32:23.44 ID:k0QfHC1N0.net
>>591
治る人もいるかも知れないけど、まぁ治らないだろうな。

603 ::2022/09/12(月) 22:11:00.63 ID:x0zQ4mFs0.net
ロボトミー手術すればいいんだよ、どうせ死にたいんだし失敗してもええやろ

604 ::2022/09/12(月) 22:14:38.87 ID:7YKSCM7O0.net
>>2
これで終わりwww
運動で鬱が消えるんじゃなくて鬱じゃなかったから運動出来たんでしょ
もしくは治り始めてたから運動出来たとかね

605 ::2022/09/12(月) 22:24:20.88 ID:7YKSCM7O0.net
>>591
ウチはホワイト会社なんで給料出たままかなりの期間休める
でも完治はしないよ
一億あっても使う元気無いだろうね
逆に双極だと給料ないのにスゲー買い物したり
ほんと難儀な病気だわ

606 ::2022/09/12(月) 22:34:20.12 ID:QXB/QC0k0.net
ヒャッハー!
勉強?かっこ悪ーwww
俺はスクールカースト上位の金苦さまだぜ!
もちろん◯◯先輩とも面識あるぜ?

数年後

ヒャッハー!
就職?リーマン?かっこ悪ーwww
俺はビッグになる男よ?
まぁ見てろってw

十年後

鬱です。金ください。
国が悪い!日本死ね!安倍辞めろ!
俺はビッグになる男だー!

十年後

マリア様の心~それ~は青空~
9条守れ!原発反対!安倍辞めろ!
壺!壺!壺!

607 ::2022/09/12(月) 23:10:40.98 ID:/0r8gXPF0.net
子供が自死してみろ
鬱になるわ
金じゃねえんだよ

608 ::2022/09/12(月) 23:14:42.76 ID:UFbymUqn0.net
>抗うつ薬に匹敵する“うつ改善効果”が得られる
抗うつ薬で鬱治るならみんな元気だろ

609 ::2022/09/12(月) 23:16:56.33 ID:I6NznIDP0.net
>>103
上島竜兵はそんくらいは余裕で持ってたな

大金で改善できる人は鬱になってる原因の環境から逃げることが出来る人じゃないか?
竜ちゃんは自分の意思で辞められる立場になかった
「休みたい」も言えない立場だったんじゃないかな
そういう人の場合ダメだな三浦春馬も同じ
有名人出したけど一般人の鬱の自殺もこういうの多いな
誰も気にしねーけどな労働者が1匹首吊っても

610 ::2022/09/12(月) 23:26:36.47 ID:U8DuhNjI0.net
確かにウォーキングは効いたよ

611 ::2022/09/12(月) 23:35:55.49 ID:qRqTku+x0.net
筋トレは健康と精神的強さと自信につながる
オンラインゲームのマッチング待ちの時間ひたすらローラー(四つん這いで両手に持って押すやつ)やってたら腕と胸がムキムキになった
腹の脂肪は取れなかったけど

612 ::2022/09/12(月) 23:42:27.04 ID:M3nmqli00.net
うつ撲滅運動

613 ::2022/09/12(月) 23:44:15.84 ID:6BZxnUqB0.net
鬱じゃないけどとりあえず少しづつ歩くことにした。
google mapのタイムラインで歩いた距離日別月別見るのが楽しみ。

614 ::2022/09/13(火) 00:21:31.83 ID:4Dq19WSP0.net
意見を云う資格があるのは医者か経験者だけ

615 ::2022/09/13(火) 00:23:42.39 ID:WJagZdnV0.net
思う様に運動できるならそりゃ鬱じゃなくね?

616 ::2022/09/13(火) 00:28:44.83 ID:si733dJl0.net
うそくせぇ

617 ::2022/09/13(火) 00:29:15.53 ID:+9/3lwwU0.net
ふらっと表に出て散歩するだろ
帰ってきて部屋に戻ると何にも状況が変わっていない
またふらっと表に出て散歩するだろ
また部屋に戻ると何にも状況は変わっていない
それを30回くらい繰り返してみろよ
結局状況は変わらない
この行為に何の意味があるのか?
穴掘って埋める作業を繰り返すロシアの囚人か?
って悲しくなるわ

618 ::2022/09/13(火) 00:30:57.38 ID:/s4FRMNd0.net
うつ病の原因は身体が原因で
まずは体を治さないと意味ないよ
とりあえず歯医者に行って虫歯と歯周病の治療をはじめて
毎日丁寧に歯磨きしてから寝てください

619 ::2022/09/13(火) 00:32:44.64 ID:GYXP5bAk0.net
>>477
世の中の大半の今運動してない鬱なやつはって話だろ?
こういう極例=答えみたいな馬鹿は一生何やってもうまく行かないんだろう

620 ::2022/09/13(火) 00:32:47.37 ID:ZVks+fsD0.net
ヒント
運動と笑うこと

621 ::2022/09/13(火) 00:34:37.04 ID:0npI7n640.net
>>603
苦しんでる患者は治ることが想像できないからそう思うだろうな

622 ::2022/09/13(火) 00:37:08.67 ID:DoxsOtHQ0.net
在日チョンは甘え

623 ::2022/09/13(火) 00:41:31.81 ID:kOL6izfL0.net
1億あれば鬱は消えるのに

624 ::2022/09/13(火) 00:50:20.60 ID:gBqWrfcP0.net
運動できるような状態はうつじゃねえだろ

625 ::2022/09/13(火) 00:57:03.73 ID:70M4XoOd0.net
>>620
運動できたり笑えたりするのは既に鬱じゃないわ

626 ::2022/09/13(火) 01:01:38.00 ID:qKuOzk8f0.net
走ってもずっと鬱だから嘘だぞ

627 ::2022/09/13(火) 01:02:50.81 ID:gbGBfSMH0.net
怪我などで運動できなくて鬱になるんだぜ

628 ::2022/09/13(火) 01:05:34.67 ID:qwwl26Y10.net
監視付きの有酸素運動って
拷問かよ

629 ::2022/09/13(火) 01:07:20.25 ID:l6ubdFnN0.net
>>617
脳をシャープに保つなら1日40分歩け
という最高学府の研究結果

ふらっと気まぐれに5分、10分
気が向いた時だけ散歩したよって話でしょ?

つまりは運動の強度が足りてない
同じ30回でもみっちり1ヶ月毎日、合計1200分歩かないと
脳みそはシャープ(健康)になりません


鬱でやる気ないから歩けないじゃどうしようもなくて
一歩踏み出さなきゃ何も始まらない訳
500万年かけてDNAに刻まれた生命システムを舐めないで欲しい
歩かないことが動物にとってどれほどのシステムエラーなのか想像してみてほしい

630 ::2022/09/13(火) 01:18:35.66 ID:zcQ2ywyi0.net
40分かやってみよかな

631 ::2022/09/13(火) 01:19:17.36 ID:LdIDkOei0.net
インチキだらけなスレだな

632 ::2022/09/13(火) 01:20:08.82 ID:nrddQL7u0.net
>>2
ビオスリーのんでみろ
腸内環境整ったらドーパミン出るようになって動けるようになる可能性あるぞ

633 ::2022/09/13(火) 01:29:50.44 ID:3wFLuAXr.net
その通り
なんか卑屈気味だったのが週3日のジム通いで変わったわ
コロナの影響であまりいけなくなってモヤモヤした気持ちが出てくるようになった

634 ::2022/09/13(火) 01:41:25.54 ID:vdWkoiHK0.net
これは本当だと思う
運動して疲れて早く寝て早く起きて、さっさと栄養取る。それをエネルギーに運動。体が活発になる。
経済的な不安があれば、障害年金でも貰え。でも障害年金も、結構底なし沼にハマるよ
向精神薬とか、副作用ばっかりだよ
ただ単に、脳を麻痺させて気持ち良くさせてるだけだから、根本的な解決にはならないよ

635 ::2022/09/13(火) 01:44:21.61 ID:LXR+izQG0.net
できそうなことはできなかった時が辛いから
できっこないことや普通はやらないことに挑戦してみる
そうすると理想的な結果がイメージしづらいから理想に縛られづらいし、できなくても「あぁ…こんなこともできないのか」って落ち込まず「…でしょうね!」で終わるから気が楽になる

636 ::2022/09/13(火) 01:46:35.47 ID:bXX32kr80.net
健康な脳と虐待されて萎縮した脳じゃまた違うんだよ

637 ::2022/09/13(火) 01:46:45.24 ID:VGN17VAC0.net
>>410
マルウェア

638 ::2022/09/13(火) 01:56:57.47 ID:gBqWrfcP0.net
>>634
早寝早起き運動できるやつなんてそら鬱になるかよ

639 ::2022/09/13(火) 02:25:48.60 ID:8ZSObKw80.net
既出だろけど動けないのにどうやって運動しろと…

640 ::2022/09/13(火) 02:33:27.38 ID:5v0Rr0ni0.net
徘徊で治るって?

641 ::2022/09/13(火) 03:05:20.98 ID:GjXOxZ260.net
毎日ロードワークして、週3総合格闘技やってるけど鬱で休職してもうすぐ1年経つ。
来週電話報告しなくちゃいけないのが考えるだけで憂鬱だ。
運動で鬱が治るわけないだろ。

642 ::2022/09/13(火) 03:07:40.66 ID:nrddQL7u0.net
>>641
人それぞれ理由が違うから直し方も違うんだよ

643 ::2022/09/13(火) 03:10:52.46 ID:VAYVIUnM0.net
デパス  インデラル レキソタン 頓服で使いながら
社会適応 寝るときハルシオン デスクワークだけど
やっぱり動き回るほうが良いんだな

644 ::2022/09/13(火) 03:11:15.05 ID:837FJ7Ok0.net
「運動」でうつ症状軽減、抗うつ薬と同効果の研究も
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202111110000575.html

鬱は甘え

645 ::2022/09/13(火) 03:17:41.48 ID:Mg/vlaM40.net
身体を鍛えると鬱が軽減するって前から言われてた

646 ::2022/09/13(火) 03:28:17.65 ID:GjXOxZ260.net
いくら運動してもそれが日課になったら何の効果も無い気がする。
飯や風呂と同じ。

647 ::2022/09/13(火) 03:40:27.40 ID:VAYVIUnM0.net
パーソナルジムに行けばいいんだな
それほど高くないし国庫にも貢献できる
なんか機会があればいいんだけど

648 :テラプレビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
ゲームしたりテレビ見れる時点で甘えだからな
なら運動もできるだろ

649 :インターフェロンα(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
うつ病で引退したトッププロテニス選手がいるからなあ
ソダーリンとかフィッシュとか
鬱は運動だけで治るなんて簡単なもんじゃない
運動しないよりはしたほうがいいけど

650 :ホスカルネット(東京都) [KR]:[ここ壊れてます] .net
毎日酒飲んでるやつは酒週3にしてその分週4運動しろ
体型変わるぞ

651 :リトナビル(長野県) [US]:[ここ壊れてます] .net
布団から出られないし
風呂も入れない

652 :オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
脳筋は幸せってのは本当

653 ::2022/09/13(火) 06:43:03.29 ID:be76UNRO0.net
鬱!振り向かーずに
鬱!走り出ーすよ

654 ::2022/09/13(火) 07:19:42.47 ID:EHcWjm0/0.net
鬱になってからじゃ遅い
鬱はまず病院
薬で元気が出たら初めて気が向く
なのでまずは処方箋を貰うまで進むキッカケがないとだめだ

655 ::2022/09/13(火) 07:38:07.80 ID:Tg9wg+t20.net
>>654
すぐ病院行く、薬もらうなんて発想やめようぜ
日本人はなんでそんなに病院や薬好きなんだ?
薬なんか飲まないのならそれに越したことはないんだよ
副作用のない薬はないんだから

血行良くしたら健康に良くなるという当たり前のことをしろと言ってるだけじゃないか

656 ::2022/09/13(火) 07:38:37.75 ID:eHGXJoAV0.net
>>27
親や好きな子が隣の部屋で急に苦しい!助けて!て倒れてもベッドから起きないの?

657 ::2022/09/13(火) 08:11:23.91 ID:L9ZcqX8/0.net
動かない、行動しないから、自己嫌悪に陥る。
薬なんか飲むな、そのたけー薬代はジムにあてろ。2ヶ月で速攻治ったわ。あのやぶ医者が、、人を弄びやがって。
兎に角体動かせ!必ずなおる!

658 ::2022/09/13(火) 08:14:23.57 ID:PywypLtZ0.net
>>649
それは試合に勝たなきゃっていうプレッシャーが大き過ぎるだけ
運動と勝敗をすぐに結びつけるのは日本人の悪い癖

659 ::2022/09/13(火) 08:14:41.14 ID:nzslyjSd0.net
猫の寄生虫である「トキソプラズマ」に感染すると、人の行動が変わり、交通事故にあいやすくなったり、自殺率が高くなったりするというデータもあります。

先進国の人口の約3分の1がトキソプラズマ原虫に感染しています。人への感染は、汚染された食肉や猫のフンを介した経口感染が一般的です。

ーーー🥶🥶🥶🥶😱😱😱

感染者の自殺率が上昇「猫の寄生虫」の怖い生態
人の脳を占拠、マインドコントロール状態に
東洋経済 オンライン

https://toyokeizai.net/articles/-/415838

660 ::2022/09/13(火) 08:15:44.59 ID:PywypLtZ0.net
>>646
飯も風呂も運動も質の良いものなら効果はあるよ

661 ::2022/09/13(火) 08:17:04.85 ID:kzKVTHgV0.net
鬱には運動が有効?
よっしゃ社内にサッカー部作るで!社員全員参加だ!土日は全員予定空けとけよ!

662 ::2022/09/13(火) 08:18:27.81 ID:PywypLtZ0.net
>>641
格闘技なんて一番勝敗に直結するようなことやってるから
勝たなくていい、負けていいんだよ…って格闘技ないだろw
山でも歩いてるのが良いよ
それだってどこそこの山に冬季単独無酸素登頂とか目的にしだすとヤバい

663 ::2022/09/13(火) 08:20:08.28 ID:TZz6NAYV0.net
うつ病の原因”となるウイルスの遺伝子を発見
[2020/06/19 13:10]

ヒトヘルペスウイルス6は幼児の病気である突発性発疹の原因で、ほぼすべてのヒトが感染し、普段は血液などに潜伏しているウイルスです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000186579.html?display=full

664 ::2022/09/13(火) 08:20:17.53 ID:doyVv+lt0.net
死ぬほど頑張れ

665 ::2022/09/13(火) 08:26:33.44 ID:18kg4pWU0.net
>>659
虫のせいなのかウィルスのせいなのかどっちなんだよ!

666 ::2022/09/13(火) 08:27:53.49 ID:18kg4pWU0.net
>>663
ヘルペスは全員持ってるならネコのせいじゃん

667 ::2022/09/13(火) 08:32:01.20 ID:18kg4pWU0.net
うつ病の人は猫飼ってる
ネコ飼ってる人は病んでるとかよく聞いたけど
ヤバそうだな

犬を飼ってても散歩中に猫のフンやら毛にくっつけてきたりクンクンして吸い込んだりするから
犬を飼っててもトキソプラズマに感染してそうだな
犬の散歩して室内に入れることがもう理解不能
公園や路上で寝てるようなもんじゃん

668 ::2022/09/13(火) 08:35:07.84 ID:18kg4pWU0.net
まあ人のことはどうでもいいが
学校や会社でトキソプラズマを撒き散らしてるのが公害すぎる

猫飼い 犬飼いってニュースも見てみぬふりしてるから認識してるということは傷害行為であり猫テロリストなんだよ

669 ::2022/09/13(火) 08:36:30.12 ID:18kg4pWU0.net
猫の害がわかってきた以上は
うつ病になったら猫飼いを訴えて損害賠償請求するべき

670 ::2022/09/13(火) 09:07:26.64 ID:IS/U6Zdp0.net
>>669
お前も精神科に行った方が良いぞ

671 ::2022/09/13(火) 09:12:09.32 ID:NrVDaV1w0.net
金と可愛い女の子が居れば簡単に治るやろ

672 ::2022/09/13(火) 09:22:06.52 ID:HVRCIsM10.net
>>2
ちょっとずつ積み上げていくしか無いんだよな

673 ::2022/09/13(火) 09:40:46.19 ID:mR2qY7ec0.net
運動する元気があったら、うつじゃない
うつの人は動けない

674 ::2022/09/13(火) 09:42:05.90 ID:YkKGmzvR0.net
鬱になると運動すら億劫になる

675 ::2022/09/13(火) 09:47:44.43 ID:uwMLsN0e0.net
↑甘えだな

676 ::2022/09/13(火) 09:47:53.63 ID:zaq3cF1l0.net
>>206
そして体が動けるようになると、人生に絶望して自殺を実行してしまう
「鬱病は治りかけが一番危険」と言われている理由がこれ

677 ::2022/09/13(火) 09:57:06.66 ID:BxTK/cR/0.net
鬱は甘え 戦場でもそんな甘ったれた事がいえるのか?
ベッドから起き上がれないだと?

678 ::2022/09/13(火) 10:12:01.05 ID:zt2H3EG30.net
>>677
臨床心理が最も発達したのは、べ戦後の米軍からだよ

679 ::2022/09/13(火) 10:13:02.93 ID:ZMZTJr+u0.net
鬱患者に贈りたい曲
https://youtu.be/yexTSP-39to

680 ::2022/09/13(火) 10:15:52.79 ID:YkKGmzvR0.net
>>677
戦争神経症で廃人になった人なんていっぱいいるじゃん

681 ::2022/09/13(火) 10:29:16.43 ID:LdIDkOei0.net
知ったかぶりだらけだな

682 ::2022/09/13(火) 10:34:21.95 ID:qbXOtrSJ0.net
>>664
お前は頑張らなさすぎ

683 ::2022/09/13(火) 10:42:38.12 ID:2Dni/boU0.net
散歩は運動ではない
走れデブ共

684 :ホスフェニトインナトリウム(香川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
高度成長期にも居た過労死軍団だろ
いまは物資があるから死んでないだけ
今度な薬剤の開発が追いつかない

685 :パリビズマブ(佐賀県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
鬱が消えたら運動が出来る

686 :リルピビリン(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>96
仕事で鬱になってるひとに仕事を頑張れ、というのは間違い
仕事で鬱になってるなら、運動なり趣味なりいままでと違うことを頑張れば精神の開放は図れるから間違ってはない

687 :ザナミビル(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>683
年取ってくると膝とか足首とか簡単に痛めるから無理

688 ::2022/09/13(火) 12:47:58.04 ID:8KsYA/y10.net
鬱なんかより偏頭痛治せるようになってくれ

689 ::2022/09/13(火) 13:40:24.15 ID:tjlrpzko0.net
>>659
自殺したり事故って脳みそぶちまければ野良猫やカラスがそれ食ってさらに広がるという天使の囀りだな

690 ::2022/09/13(火) 15:01:07.68 ID:yaUM3nnp0.net
>>607
それが全体の何%だって話

691 :バラシクロビル(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>634
なんか抗うつ剤を勘違いしてそうw
気持ちよくなんてならんぞw

692 :バラシクロビル(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>591
うつの原因で意外と多いのが健康面の悩み
不治の病とかカタワになったりとか
そういうのはお金じゃ解決しないのよ

693 :レテルモビル(ジパング) [AT]:[ここ壊れてます] .net
運動後はテンション上がるが一過性のもんだよ

694 :バラシクロビル(東京都) [IN]:[ここ壊れてます] .net
なんにもしなかったら何も変わらないという当たり前のことか。

695 :アシクロビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>634
無知過ぎ
なんで生きてるの?

696 :ホスフェニトインナトリウム(香川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
走るのは無理だ、歩くのだけ朝やってるが
統合失調症とうつ病の併発は治らんというか、ひどくなるばかりだ

697 :イスラトラビル(栃木県) [TW]:[ここ壊れてます] .net
結局悩み事や心配事がある限りは続きそう

698 :レムデシビル(福岡県) [HK]:[ここ壊れてます] .net
>>695
製薬会社の手下wwww
普通の医者になれなかったゴミのような精神科医wwww
普通の医者から見たら君たちはゴミだからね

699 :エファビレンツ(東京都) [ES]:[ここ壊れてます] .net
鬱患者に1億円くらい与えたら治ったって話あったよな

700 :アバカビル(光) [DE]:[ここ壊れてます] .net
セックスならなおよし

701 :インターフェロンβ(ジパング) [TW]:[ここ壊れてます] .net
>>657
同意。漢方よこせと言っても女性ホルモン増やす市販薬よこしてきたし、
一番いいのは動くことだと悟った。
あとは、求めすぎないこと

702 :メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [ES]:[ここ壊れてます] .net
オリンピック選手の7割が鬱の事実
ハイ論破

703 ::2022/09/13(火) 18:48:18.18 ID:LdIDkOei0.net
>>698
完全に糖質
病院いけ

704 ::2022/09/13(火) 18:50:53.93 ID:na49oTHf0.net
ごちゃごちゃあれこれ言い訳して糞うぜえ奴が多いなw
変わりたいならアクションを起こせwwそのままでいたいのなら死にたい死にたい死ぬまでいってろww

705 ::2022/09/13(火) 19:10:57.74 ID:XxrjTdbR0.net
>>152
うつになったら仕事やめても治らない
有給・休職の日数を使い終わって辞めても治らない

一歩手前の抑うつ状態「きつい帰りたい」「会社に行くのがいやだ」となった時に辞めれば間に合うが
それが出来る人は多くない

706 ::2022/09/13(火) 20:15:46.10 ID:+gbKcj6f0.net
運動で直るような鬱は軽度もいいとこだろ

707 ::2022/09/13(火) 20:17:41.13 ID:vdWkoiHK0.net
>>703
そもそも普通の医者になれないヤブ医者
患者を薬漬けにして潰すゴミ
上手いのは障害年金の書類書き

708 ::2022/09/13(火) 20:20:48.41 ID:2roitcc10.net
これは嘘。そうならないケースもある。

709 ::2022/09/13(火) 20:23:39.33 ID:vdWkoiHK0.net
>>706
障害年金出してもらって、生活の基礎を作ってやったのに、
それでも社会と上手くいかなくて、トラブルが出来て、鬱になってまた家に閉じこもる、これを繰り返す

こんなの発達障害を疑えばいいのに、その発達障害の診断も出来ないゴミのような精神科医の多い事
そもそも医者の屑がなる精神科医+お医者さんは薬学のプロじゃない

だから患者は治らない

710 ::2022/09/13(火) 20:26:07.41 ID:XxrjTdbR0.net
>>561
薬物治療MAXのときは、指に曲がれ、伸ばせと命令しないと動かなかった
副作用を耐えて(実際は耐えられずもうろうとして)最大量を処方されていたときで、ある日突然、この治療はおかしいと気付いた

711 ::2022/09/13(火) 20:28:30.18 ID:LIaKiRSY0.net
薬漬けで自殺した人が身近にちらほらいるので
精神科医は信用してない

712 ::2022/09/13(火) 20:33:16.36 ID:XxrjTdbR0.net
>>227
セロトニンは精神を安定させる働きをする神経伝達物質
ノルアドレナリン、アドレナリン、ドーパミンが精神を活発にしたり、心を傷つけたり、焦燥感をもたらす

713 ::2022/09/13(火) 20:37:59.56 ID:XxrjTdbR0.net
>>269
少し違う
会社に行かなければ、朝起きなければ、いっそ死ねば「頑張れ」といわれなくて済むという方向に思考が向く

714 ::2022/09/13(火) 20:40:57.29 ID:XxrjTdbR0.net
>>271
仕事をやめられるとか、引越しが出来るとか
でもそこまで
何もする気が起きない、何をしても楽しくないからお金の持ち腐れ
悪化する方向には行かないという効果は有るかもしれない

715 ::2022/09/13(火) 21:25:16.00 ID:lCe8hpvH0.net
>>704
これが鬱病予備軍です

716 ::2022/09/13(火) 21:26:41.06 ID:lCe8hpvH0.net
>>677
戦争帰りの人でも精神病んだ人は沢山いるぞ
戦後生まれのぬるま湯で育ったお前みたいのがマッチョイズム発揮してるのマジで滑稽w

717 ::2022/09/13(火) 22:17:15.26 ID:LdIDkOei0.net
>>707
早く妄想の世界から脱出しなよ

718 :バラシクロビル(福岡県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>717
医者の中でもゴミの精神科医
お前たちの無能さが全部バラされて悔しいのう、悔しいのう
美容整形外科の医者とどっちが格が上なの?

719 :ロピナビル(大阪府) [TW]:[ここ壊れてます] .net
ここ数年年金2級貰ってる俺でも治るのかな、いや直らねーよ

720 :オムビタスビル(茸) [IL]:[ここ壊れてます] .net
>>718
残念、あなたの妄想とは違って医者じゃないんだ
ごめんね、妄想どおりじゃなくて
ちゃんとお薬のみなよ

721 :アタザナビル(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net
山登りもいいぞ。
爽快な気持ちになる。

722 :ソホスブビル(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
まあそもそもが気のせいみたいなもんなので
何か違うタスクを与えるとその間は忘れてしまうんだよ。

でまた後で、ああ俺うつ設定だったんだって思い出してうつの演技に入る。

723 :ペンシクロビル(香川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
山登りしても鬱になるし、なってから続けても特に治りはしない
それ自体では悪化もしないが

724 :ペンシクロビル(香川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>722
真逆。
鬱患者はむしろ鬱で有ることを隠して表面上は普通に振る舞おうとする。
周りからみてもわからない事が多い
あからさまなのは偽物の可能性が高い

725 ::2022/09/14(水) 02:07:50.29 ID:tglWEpi+0.net
普通に振る舞っているつもりなんだろうけどね
でも、普段はしないようなミスをしたり、周りの人と話したがらなくなったりしてね

726 ::2022/09/14(水) 02:08:10.29 ID:8/kGoFRB0.net
>>2
まず風呂入ってみ?

727 ::2022/09/14(水) 02:08:46.54 ID:qwxX1hU20.net
うつはタウンて消える

728 ::2022/09/14(水) 02:29:57.98 ID:x2E8uB/R0.net
やはりうつは甘えだった。

729 :アシクロビル(茨城県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
素直な鬱と素直じゃない鬱がいます
素直じゃない鬱は、
荷を浴びようというても言うこと聞かないしw
肉食べようよというてもいうこと聞きませんw

730 ::2022/09/14(水) 03:40:53.71 ID:Hs8GT/Rl0.net
>>576
>鬱病は甘えじゃない
>だが、お前らのは甘えだ

激しくワロタ!同意だー

731 ::2022/09/14(水) 03:42:42.64 ID:59JPYDqu0.net
自転車が1番効果的だった。

732 ::2022/09/14(水) 03:44:18.44 ID:Hs8GT/Rl0.net
思い切って陸送の仕事初めてみた
キツくて鬱の事考えている暇ないわ、けどミスしたらネチネチ言われそうな職場だからミスした時が心配

733 ::2022/09/14(水) 03:47:24.52 ID:MfuFXBBq0.net
外出していたあの日に帰りたい

734 ::2022/09/14(水) 05:59:15.93 ID:NHV+KXK80.net
特別な運動なんかしなくていい
毎日たくさん歩け

735 ::2022/09/14(水) 06:27:38.17 ID:Ox0EWcmI0.net
>>2
書き込みする気力はあるくせに嘘を付くな

736 ::2022/09/14(水) 07:03:55.32 ID:YqT/Toh10.net
ハゲは甘え
ハゲは地球から追い出せ

737 ::2022/09/14(水) 07:21:03.87 ID:T5811MCj0.net
>>731
自転車が安くて一番いいかもね
身体の負担も少ないし、ウォーキングよりもいろんなとこいけるし
自転車で川岸とか走ると気持ちいいよ
いまはまだ暑いから、もう少ししたらいい季節になるね

738 ::2022/09/14(水) 07:36:03.47 ID:lpnidX/M0.net
甘えを極めた状態=鬱

739 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [ZA]:[ここ壊れてます] .net
だいたい、甘えとかいわれるのは、態度が不遜で謙虚さがないんからだよ
謙虚さのない人間は叩かれる
そんだけの話

「鬱は甘えだ」
「すいません」
(ん? 反論もしてこない。本当に調子が悪いのかな?)ってなる

「鬱は甘えだ」
「甘えじゃない! 脳内の○○が~。○○大学の研究では~」
「反論する気力あるじゃねーか!!」

ってなるんだよ

740 :ビクテグラビルナトリウム(徳島県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>716
戦前生まれのジジイがなんでネ実にいるんだ?

741 :ビクテグラビルナトリウム(徳島県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ネ実じゃねえw ニュー速

742 :エファビレンツ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
鬱だったけどいちりあるな
ストレス要因次第だけど

743 ::2022/09/14(水) 10:19:17.78 ID:NCuavAKs0.net
>>6
そ。
それが鬱病なんだから
運動に取り組めた時点で鬱病じゃないの。

鬱病診断下した誤診

744 ::2022/09/14(水) 10:21:04.95 ID:T5811MCj0.net
>>743
だったら寝たっきり以外は鬱病じゃなくなるじゃねーか
そんなこというから甘えっていわれるんだよ
5ちゃんする体力はあるのに、ウォーキングもできないってか?

745 ::2022/09/14(水) 10:28:47.66 ID:98hmn+5z0.net
>>743
無知蒙昧

746 ::2022/09/14(水) 10:43:24.86 ID:MwGX6VAJ0.net
うつも程度によって違うだろ

747 ::2022/09/14(水) 10:44:16.22 ID:sMVAPj3I0.net
鬱になると何もやる気も無くなるからな。

748 ::2022/09/14(水) 10:45:47.52 ID:5OdR90T10.net
>>8
魚くわせろ

749 ::2022/09/14(水) 10:46:36.08 ID:T5811MCj0.net
>>595
川崎はいかにも躁鬱っぽかったじゃんw
元気というよりも、ハイだった

750 ::2022/09/14(水) 10:48:10.75 ID:B/rx9ncc0.net
重症度
糖質≒双極性障害>大うつ病>軽度気分障害

751 ::2022/09/14(水) 11:01:45.90 ID:SHevs5Dm0.net
精神疾患や障害は原因や問題の現れよりも治療方針で診断することが多い。なのでニュー速の天才幼児が、性格みたいなのを聞いただけでこれはxxと診断してるのは自覚ない錯誤だから気をつけた方がいい。

752 ::2022/09/14(水) 11:31:30.82 ID:hrmiA8+Y0.net
インスタとかsnsやめさせたほうがいい
他人の過度な幸せ投稿を見続けると自分との差を意識し鬱になるだろ

753 ::2022/09/14(水) 12:04:03.41 ID:n5sV7I4K0.net
鬱なんてそう簡単に消えないよ

754 ::2022/09/14(水) 12:06:46.17 ID:8KdfG5k10.net
いいや違うね
何事もつまらないから鬱になんだよ
腹の底から笑っちゃうような楽しい事が無いと生きてる意味を感じなくなる

755 ::2022/09/14(水) 12:34:37.54 ID:dl+tSkLZ0.net
>>754
因果が逆
鬱になると今まで楽しめたことが楽しくなくなる

756 ::2022/09/14(水) 12:38:51.72 ID:TCgbgmHU0.net
運動程度で直るんなら鬱患者なんかいなくなるわ
あほかと

757 ::2022/09/14(水) 12:44:08.97 ID:w8Svs1MT0.net
>>755
「楽しい」も含めたさまざまな実感から自分の感情コントロールを回復させていくのが行動療法だよ。
因も果もない。経過も人によりさまざま。

758 ::2022/09/14(水) 12:48:27.80 ID:w8Svs1MT0.net
>>756
運動で治る人もいればそうでない人もいる。
回復の方法は人それぞれ。でも出来る治療法出来ない治療法あるから治療という形で最短の回復方法にたどり着ける人は少ない。
どの治療法が合ってるかは、病棟のある精神科を中心とする総合病院に外来で行って意見聞くのがいいと思うよ。さまざまな治療法あるけど、入院中の訓練が一番幅広いから、そこの常勤ならいろんな回復過程を見てるはず。
そして病院を選んで予約するときは、地域の精神保健福祉センターに行ってそこから紹介してもらうのがいい。

759 ::2022/09/14(水) 12:48:52.75 ID:Qv6y4nRf0.net
>>756
社会的地位がある人が仕事で追い詰められると、鬱になるけど

鬱なんて、患者も単なる休職の良い訳だし
診断書出して、はいお終い
失業給付延長してもらいたい場合も、鬱は便利

医者の屑の精神科医と患者のなれ合いの始まり―
でも本当に向精神薬飲みだしたら、どうなっても知らないぞー
頭が壊れるわ

760 ::2022/09/14(水) 12:49:30.13 ID:/apF4v3e0.net
>>1
運動より労働

761 ::2022/09/14(水) 12:54:56.49 ID:w8Svs1MT0.net
>>753
鬱は健常者にもある肉体のシステムだよ。
哺乳類は全てその仕組みを持っている。

簡単に言うと、哺乳類は意識できる思考と意識できない本能の感情を持っている。
例えば原野のネズミは上空の鳶に狙われると動けなくなる。それは本能が考えても手がないからせめて動かずやり過ごせという命令を出すから。
それは意識では手に負えないもので、鬱と感じる本能の感情で、恐怖と同じ仕組みだよ。
この鬱に対処できずクセになるものもいれば、脱するものもいる。脱するためには、意識して鬱と感じる似たような問題を解決すること。鳶に睨まれた原野のネズミなら、動かない身体を振り絞り、明確に安全地帯と考える場所に行くこと。
意識的な行動で鬱を自分で解除すると、それ以降同じ問題には鬱を感じなくなるのが哺乳類の成長システムの中核だよ。

だから鬱というシステムは哺乳類には必要で、これを無視することはできない。

762 ::2022/09/14(水) 12:57:46.32 ID:gY0QkH9s0.net
運動よりまず食え

763 ::2022/09/14(水) 13:02:59.18 ID:aZnSP4PC0.net
あーだこーだ文句ばっか言ってねーで
とりあえず筋トレしてみろ
筋トレはちゃんと次の日軽めの筋肉痛になるくらいしろよ

764 ::2022/09/14(水) 13:04:12.71 ID:tglWEpi+0.net
>>759
何でそんなに詳しいの?

765 ::2022/09/14(水) 13:04:31.90 ID:tglWEpi+0.net
>>763
筋トレしたことなさそう

766 ::2022/09/14(水) 13:10:54.08 ID:e8mfuUew0.net
栄養失調と運動不足、9割これ

767 ::2022/09/14(水) 13:15:09.02 ID:lf6y/YCQ0.net
甘えん坊ちゃん達め、気のせいなんだから黙って働け

768 ::2022/09/14(水) 13:16:45.95 ID:2IDPRGt00.net
>>767
大学出てなさそう

769 :ピマリシン(茸) [SG]:[ここ壊れてます] .net
鬱で家に籠っていても生きていられる環境がある人が羨ましいわ。

770 :ピマリシン(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>767
こどおじでライン工してそう

771 :ピマリシン(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>769
そりゃ精神病むのは仕事しているヤツだからな

772 :バラシクロビル(福岡県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>766
最初の引き金を引くのが睡眠不足
そこから、運動不足やら、運動しないから食べられないやら、
トイレで汚物を出して始末するのが嫌になって、食べたくならないとか。いわゆる拒食症

そして精神科で薬を出されて、頭にとどめを刺される

773 ::2022/09/14(水) 15:30:56.12 ID:NCuavAKs0.net
>>768
ちゃうんだよ。
あの手の書込みは
二階に元気で寝たきりニート息子を飼ってる退職ジジイ。

774 ::2022/09/14(水) 16:03:39.58 ID:sLsmredT0.net
風呂にも入れないのに運動とか

775 ::2022/09/14(水) 16:22:28.11 ID:dl+tSkLZ0.net
>>766
>>772
しっかり食ってて運動してても鬱病になるよ

776 ::2022/09/14(水) 18:56:22.05 ID:YqT/Toh10.net
リアルハゲは世界から消えて欲しい

777 ::2022/09/14(水) 19:00:19.60 ID:Xt2fc8aP0.net
不安障害持ちだけど
散歩やゴルフしてる間は健常者になるわ
椅子に座ったりするとダメぽだけど

778 ::2022/09/14(水) 19:03:33.09 ID:CeBttIFp0.net
こんなの日本の高度経済成長期にもあった過労死軍団だと言ってるだろ
言わないだけで高度経済成長のゆがみは多数あった
ベッドで動けなくなって死んでいった死体の山田だった
いまは物資の関係でとりあえず生きてるだけが増えた
しかし対策薬は投与されない、支給されない

インフルエンザになったり、腸閉塞になる細菌は右翼の大馬鹿が蒔いてるのにな
あと武漢ウイルス騒ぎ

779 ::2022/09/14(水) 19:04:49.97 ID:ayB/jz2t0.net
運動ってサウナでいいか?

サウナならぎりいける

780 ::2022/09/14(水) 19:08:52.33 ID:UndKD1il0.net
>>623
へぇ〜(鼻ホジホジ)

781 ::2022/09/14(水) 19:15:50.97 ID:7JFAM4SP0.net
いっぱい運動しててしっかりご飯食べてて
ちゃんと鉄分をとってても
なるときはなる

○○してればうつ病にならない!
○○すればうつ病は治る!
とかいうのは、中にはそういう人もいるかもしれない、という程度のものでしかないのが殆ど

ちゃんと治療法として確立されてるもの以外はすべて、
気休めくらいにはになるかもしれない、なったらいいな
という程度

782 ::2022/09/14(水) 19:35:50.99 ID:Ox0EWcmI0.net
毎日10km走れ
ぶっ倒れようが鼻血を出そうが死んでもいいから走れ
100日続けたあとに生きててそれでも鬱なら認めてやる

783 ::2022/09/14(水) 20:47:31.95 ID:T5811MCj0.net
>>782
『鬱』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから鬱になるんですよ
途中で止めなければ鬱じゃ無くなります
止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる
そうすればその人はもう鬱とは口が裂けても言えないでしょう
鬱じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『鬱』という言葉は嘘だった
現実としてやったのですから鬱じゃなかった。その後はもう『鬱』なんて言葉は言わせません

784 :アタザナビル(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>782
お前がやれよ

785 ::2022/09/14(水) 22:58:24.80 ID:YqT/Toh10.net
>>779
サウナが運動なわけねーだろ、バーカ
かく汗が違うのに

786 :ホスカルネット(大阪府) [AU]:[ここ壊れてます] .net
ハゲるときはハゲるし、鬱るときは鬱るんだよ

787 :ラミブジン(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ハゲは鬱を語るな

788 :イスラトラビル(茨城県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>782
高卒の癖に何が認めてやるだよw

789 :ホスカルネット(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
週二~四回のダンスレッスン、月一~二回のテント泊登山、登山前に週二回前後のランニング&筋トレ
レッスンやトレーニング後には付き合いで飯食う
それでも鬱病になったし、なってから義務感と責任感で無理やり続けたけどそれで良くなることはなかった

790 :ロピナビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
サーフィンして帰り道が遠くて金も心細く鬱々何だが
金さえ有れば躁状態で飲み食い時にはナンパしながらウキウキで帰れるから
鬱って大体は金さえ使えるならならないと思う
逆に金持ちで鬱なら本物の病だから医者の世話になった方が良い

791 :ホスアンプレナビルカルシウム(福島県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
朝ランすると末梢血管まで血が巡ってる様な感じがして体が空気の様に軽くなるよね
だからやめられない^ ^

792 :ソリブジン(ジパング) [IT]:[ここ壊れてます] .net
運動できない人もいるんだよ物理的に。スレタイ釣り堀なのはわかるが甘えとかよく言えるな1は

793 ::2022/09/15(木) 03:41:55.09 ID:z5tJKi610.net
運動出来るやつはまだ鬱じゃない

794 ::2022/09/15(木) 03:50:40.72 ID:cDsBob+90.net
個人的な鬱は自責をやめて自己肯定することとか、仕事上の鬱なら問題点の洗い出しとか相談できる相手を探すとか、逃げ切るとか、まー色々解決策はあるんじゃないか

運動は補助的だけど効果はある。
あとコーヒーと酒を控える。塩分砂糖も適量。あと油も。
食い物もすげー大事。20代はまだいいけど30代以降は特に大事。でも意識しないから20代から意識したほうがいい

795 ::2022/09/15(木) 03:54:46.91 ID:cDsBob+90.net
でも甘いものは幸せホルモンドバドバ出るから一概にだめとも言えないのよな。
なんか好きに生きたらいいと思う
鬱になるくらいなら。

796 ::2022/09/15(木) 07:38:19.84 ID:EPGEEAXE0.net
鬱って言ってる人今まで何人も見たけど全員もともとサボり癖あったりダラけてるやつばかりだったな

797 ::2022/09/15(木) 07:44:33.05 ID:DaOQmIOz0.net
鬱ですが、1時間程強制的に長距離歩くことを課した。
回復したかな?と思うところはあるものの、
本読んでも頭に回って来ないとかはまだ回復せず。

798 ::2022/09/15(木) 07:49:08.43 ID:1iv+IOTc0.net
こどおじのお前らには鬱は無縁だしな

799 ::2022/09/15(木) 08:38:16.51 ID:8mkg0ZxT0.net
健常者だけど、本読んでも全然頭に残らんぞ
鬱は甘え 鬱は自身肯定の言い訳 鬱はこどおじ

800 ::2022/09/15(木) 08:49:51.42 ID:z2Gqijf40.net
運動しても消えないよ
週3で走って週2でジム通ってるけど
むしろ薬増えてる

801 ::2022/09/15(木) 09:05:52.22 ID:LlhIWBeR0.net
>>796
そりゃほんものは自分から言わないもの

802 ::2022/09/15(木) 10:38:41.90 ID:nn/2yZ/T0.net
>>800
まず薬をやめろよ

803 ::2022/09/15(木) 11:06:59.02 ID:vLGosM9S0.net
>>799
お前が高卒のバカなだけだろ
高卒は甘え
頑張れ頑張れ
頑張って大学行けアホ高卒

総レス数 803
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200