2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神薬とアルコールを一緒に飲んでも大丈夫だろ? [837857943]

1 ::2022/10/04(火) 16:39:20.87 ID:zFij25830●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
母死亡…「早く寝て」に立腹し踏みつけた息子に懲役5年6月 母より体格が大きい息子「過剰防衛だ」
自宅で母親=当時(72)=の顔を殴るなどして死なせたとして傷害致死の罪に問われた埼玉県深谷市瀬山、
無職佐藤陽亮被告(40)の裁判員裁判の判決公判が14日、さいたま地裁で開かれ、佐々木一夫裁判長は
懲役5年6月(求刑・懲役7年)を言い渡した。

母死亡…向精神薬、酒を飲んでいた息子「やりすぎた」

判決理由で佐々木裁判長は、過剰防衛だったとする佐藤被告の主張を「犯行翌日の写真から顔などにけががない」などとして否定。
「大きく体格が劣っている実母から、強度の暴行を受けたとは考えにくい」とした。
また、一方的に顔面を複数回殴打するなどした犯行は「危険かつ悪質な犯行」と指摘。早く寝るように実母から言われた
佐藤被告が腹を立てて犯行に及んだことは「突発的な犯行だが、短絡的で強い非難に当たる」と述べた。判決によると、
佐藤被告は2020年9月19~20日ごろ、自宅で母親の月代さんの顔を複数回殴り、胸を足で踏みつけるなどの暴行を加え、
多発肋骨(ろっこつ)骨折などの傷害による緊張性気胸により死亡させた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90af5a1c2ca39017c8886e2199ad6aae5391f460

2 ::2022/10/04(火) 16:40:01.71 ID:7b2yL0dS0.net
飛びます飛びます

3 ::2022/10/04(火) 16:40:15.06 ID:lFufsrbK0.net
その方が効くから、つって飲んでる知恵遅れ知ってる

4 ::2022/10/04(火) 16:40:53.97 ID:7b2yL0dS0.net
睡眠薬とアルコールって自殺の暗示で使われるけど実際どうなの?

5 ::2022/10/04(火) 16:40:56.03 ID:pvBWf8bJ0.net
毎晩飲んでるよ
けっこう効く

6 ::2022/10/04(火) 16:41:49.22 ID:i+POYTkN0.net
健忘で記憶飛ぶぞ

7 ::2022/10/04(火) 16:42:14.11 ID:VMGmY/mA0.net
脳が壊れそう

8 ::2022/10/04(火) 16:42:35.15 ID:UsduES690.net
>>4
薬で楽に死ぬっていうか、泥酔して睡眠薬多量に飲むと吐瀉物で窒息死する
今日日の安定剤は何百錠とか飲まない限り呼吸が止まる事はない
筋弛緩剤ではないからな

9 ::2022/10/04(火) 16:42:48.22 ID:hQRyYQxL0.net
似たようなものだろ

10 ::2022/10/04(火) 16:43:47.94 ID:rLUE2b9d0.net
サインバルタと酒を一緒に飲むと後頭部がギリギリする

11 ::2022/10/04(火) 16:44:40.88 ID:JjOhi4yL0.net
気持ち良くなるの通り越して気持ち悪くなるから、止めた方が良いと思う

12 ::2022/10/04(火) 16:47:35.80 ID:3XhWB8B50.net
薬とアルコールを一緒に飲むな。鎮痛剤でケツから血が出たわ。

13 ::2022/10/04(火) 16:47:46.07 ID:+LrxpqkO0.net
リフレックス、トリアゾラム、フルニトラゼパム、レキサルティ、ヒルナミンを酒で流し込んでる

14 ::2022/10/04(火) 16:50:04.23 ID:RXiKWR8u0.net
実際のところ、酒と薬の同時使用ってあんまり実験されてないからどうなるかはよく分かってないんだよな
前に医者が自分で風邪薬と酒飲んで薬の血中濃度は通常より低かったっての見たわ

15 ::2022/10/04(火) 16:50:06.45 ID:WVyrmskM0.net
>>4
新幹線に乗るとき睡眠薬飲んで、ウイスキーのミニチュアボトル2本飲んだら
帰り道全く覚えてなくて気づいたら六本木で飲んでた

16 ::2022/10/04(火) 16:53:48.06 ID:vnpByXPK0.net
記憶飛ぶ

17 ::2022/10/04(火) 16:53:56.24 ID:5vabSGBY0.net
テキトーに飲んでたら真っ黒うんこ出たことある

18 ::2022/10/04(火) 16:54:52.18 ID:OEYn0GRy0.net
たまになら仕方ないね、がマイルール

19 ::2022/10/04(火) 16:55:36.93 ID:cX3f5Qbo0.net
>>1
下手するとこうなる

20 ::2022/10/04(火) 16:56:12.81 ID:IXVgjk3F0.net
バスピン
ハイプナイト
ハイプロン
を酒で流し込んだらよく寝れるぞ

21 ::2022/10/04(火) 16:59:20.68 ID:ZzzQ5NN40.net
さかやき

22 ::2022/10/04(火) 16:59:22.36 ID:UTr63gFc0.net
なんだっけ、夢遊病みたいになって記憶なくなる眠剤
メンヘラ女から泣きながら電話来たから、薬飲むなって怒鳴りつけた

23 ::2022/10/04(火) 17:00:15.28 ID:zFij25830.net
>>22
ハルシオンなら有名だな

24 ::2022/10/04(火) 17:01:17.15 ID:wjGe6WYe0.net
アルコールと一緒に飲んでOKなものは世の中にひとつもない。

25 ::2022/10/04(火) 17:03:14.75 ID:xnEwBQsc0.net
グレープフルーツと薬は絶対のむなていしゃにいわれたね

26 ::2022/10/04(火) 17:03:32.59 ID:j+kS9AHJ0.net
弱いものに対してとことん強くなれる

27 ::2022/10/04(火) 17:03:43.04 ID:DqsaQBQs0.net
普通に酒飲んで、眠剤や精神薬を寝る前に飲むけどなんともないけどな

28 ::2022/10/04(火) 17:05:49.23 ID:SUSGrJSy0.net
何時間か空ければいいんでしょ?

29 ::2022/10/04(火) 17:08:32.53 ID:y9Xh3L6c0.net
やめとけ…飛ぶぞ?

30 ::2022/10/04(火) 17:09:17.97 ID:y9Xh3L6c0.net
>>22
マイスリー
人によるけど、すぐ効くのに寝ずにいると不思議の国のアリス症候群とか夢遊病みたいなの出てくる

31 ::2022/10/04(火) 17:11:05.93 ID:Vb9G7phy0.net
胃に入れば何で飲んでも一緒

32 ::2022/10/04(火) 17:11:22.88 ID:hCt0iVcc0.net
マイスリーと酒はやばい
記憶なくなってるのにアクティブにゲームしてた痕跡だけあって何してたかわからん

33 ::2022/10/04(火) 17:11:52.05 ID:pvBWf8bJ0.net
一瞬フワっとする瞬間が堪らないよな
脳が軋む

34 ::2022/10/04(火) 17:12:04.82 ID:Vb9G7phy0.net
>>30
それ嘘だよ
飲んでるけどなんにもならない

35 ::2022/10/04(火) 17:14:17.95 ID:x2T+Mkvd0.net
マイスリーって夢遊病みたいなるよね。ナチュラルハイになって後であんま覚えてない。

36 ::2022/10/04(火) 17:15:53.76 ID:Ujz5ik1p0.net
デパスと酒一緒に飲んでるが特に問題ないお

37 ::2022/10/04(火) 17:16:12.47 ID:dhcAZUnA0.net
マイスリーはやばいな
いつも妖精さんが知らないとこで働いてくれてる感覚で寝ると1ミリも作業が進んでない

38 ::2022/10/04(火) 17:17:18.08 ID:gGKL5oVp0.net
こんなゴミ殺処分でいいだろ生かす価値無し

39 ::2022/10/04(火) 17:17:54.55 ID:83omGOmd0.net
薬効かないんだもん
酒飲むしかない

40 ::2022/10/04(火) 17:18:33.35 ID:c7oBUmKM0.net
朝飲む薬ばかりだから酒とバッティングしないてか酒飲まない

41 ::2022/10/04(火) 17:19:48.35 ID:UhGqKLdY0.net
深夜に知らない間に買い食いしてベッドがパスタまみれになったよ

42 ::2022/10/04(火) 17:19:59.07 ID:+XTH2UeV0.net
死刑でオケ

43 ::2022/10/04(火) 17:21:18.18 ID:7ThXg7XG0.net
シャキッとしすぎるんじゃないか

44 ::2022/10/04(火) 17:22:17.17 ID:UYBDd3QZ0.net
グレープフルーツとでもダイジョブだよー!
特に睡眠薬

45 ::2022/10/04(火) 17:22:46.40 ID:vpKa/f600.net
酒と一緒に色々なベンゾ系試したけど、最弱のレンドルミンが一番記憶無くなった

46 ::2022/10/04(火) 17:23:23.23 ID:ErNqz2/d0.net
ぬし

47 ::2022/10/04(火) 17:24:33.07 ID:D7HChsEc0.net
飲んでみろ

飛ぶぞ(ビルから)

48 ::2022/10/04(火) 17:24:40.16 ID:UYBDd3QZ0.net
親が子を殺す
子が親を殺す時代

ほうか?
あかんか?
ほな、一緒やで!?
知らない世帯?

49 ::2022/10/04(火) 17:29:38.58 ID:CUWMx08L0.net
睡眠導入剤とリキュール飲んでます
なんか疲れが取れないので、とにかく寝る為に

50 ::2022/10/04(火) 17:40:08.76 ID:hixq97100.net
俺は毎晩飲んでるけど何ともないぞ
医者も匙投げてるし

51 ::2022/10/04(火) 17:41:09.67 ID:KEEqTr620.net
>>4
マッタリしてハッピーになって最終的に知らない女とホテルにいる
昔のオッサンオバサンの遊び方

52 ::2022/10/04(火) 17:42:43.33 ID:8iQi8Zi20.net
意識高い系は大麻と酒でしょ

53 ::2022/10/04(火) 17:43:01.52 ID:ljQ4WwH30.net
>>4
昔のバルビツール酸のイメージそのまま
そんな薬は今は手に入らないよ

54 ::2022/10/04(火) 17:44:19.96 ID:QaJD4hl+0.net
メンタル系自体人体への影響がどうとかで
スマドラが一斉に規制されただろうに
酒とコンボなら何年も先に認知症やら
出てくるのでは?

55 ::2022/10/04(火) 17:44:47.11 ID:ljQ4WwH30.net
>>15
それトランキライザーでなく、飲み過ぎなだけ

56 ::2022/10/04(火) 17:45:03.75 ID:+LrxpqkO0.net
リタリン欲しい

57 ::2022/10/04(火) 17:49:34.04 ID:9zoYxn4i0.net
ようりょう

58 ::2022/10/04(火) 17:50:29.78 ID:5WJ2wj/p0.net
>>56
けつあな

59 ::2022/10/04(火) 17:50:49.61 ID:9zoYxn4i0.net
こいつも甘党だったらこんな事件起こさなかったのにな

60 ::2022/10/04(火) 17:51:09.07 ID:mPm9ZT6x0.net
つーか酒抜いて導入剤ちょっと多めに飲んだ方がよっぽどフラフラになる

61 ::2022/10/04(火) 17:53:36.73 ID:9zoYxn4i0.net
この犯人って中卒なのかな?

62 ::2022/10/04(火) 17:57:00.19 ID:Ox3EknLf0.net
むしろ酒飲むと薬の効きが悪くなる

63 ::2022/10/04(火) 18:06:43.87 ID:YbPfyK/A0.net
>>56
つ コンサータ

よーく噛んでから飲んでね

64 ::2022/10/04(火) 18:08:49.34 ID:YbPfyK/A0.net
>>54
スマートドラッグってなにか知ってて書いてるんだよな?

65 ::2022/10/04(火) 18:10:47.92 ID:UYBDd3QZ0.net
か、カルアミルク


イェーイテキーラ40杯目ー!

66 ::2022/10/04(火) 18:19:30.79 ID:ikR5NFyL0.net
母親に暴力は反抗期ならいくらやってもいいが反抗期で卒業しろ

67 ::2022/10/04(火) 18:36:00.34 ID:6M0B2RA60.net
腰痛で処方されたロキソニンはやばい
玄関でおしっこしちゃった
精神薬ってジャブとかわらんらしいから大丈夫だろ

68 ::2022/10/04(火) 18:41:09.12 ID:Itz+jxcw0.net
>>67
スレタイくらい読めよww

69 ::2022/10/04(火) 18:53:03.35 ID:Vb9G7phy0.net
マイスリーとロヒプノール飲んで気づいたときに取り調べ受けとのには驚いたな

70 ::2022/10/04(火) 18:54:37.50 ID:UYBDd3QZ0.net
自暴自棄してラリった取り調べ胃洗浄は誰もが通る道

71 ::2022/10/04(火) 19:00:49.43 ID:rBep1a600.net
デパスつまみにウィスキー

72 ::2022/10/04(火) 19:19:21.12 ID:T59s07Xm0.net
ほぼ毎晩バーボンでワイパックス飲んでる

73 ::2022/10/04(火) 19:26:29.89 ID:vbFP5HnX0.net
>>72
ワイパックスは20錠くらいまとめ飲みしないと飛ばないよね。

74 ::2022/10/04(火) 19:29:22.15 ID:+8ktYMot0.net
32歳で生んだ子か
初産ならダウン等かな?
たぶんこの息子の時は羊水腐ってたんだろうな

75 ::2022/10/04(火) 19:30:19.90 ID:SL7sbXGv0.net
デパスって何に効くの?

76 ::2022/10/04(火) 19:30:51.15 ID:Da6xRgE30.net
>>75
肩こり

77 ::2022/10/04(火) 19:32:52.78 ID:+44huK5g0.net
CBDとアルコールって相性いいかなあ

78 ::2022/10/04(火) 19:45:09.87 ID:hGD5uvbq0.net
グレープフルーツで飲めばいい

79 ::2022/10/04(火) 19:46:49.40 ID:7A/2Vpxt0.net
酒はダメって言われるけど、睡眠薬を酒で飲んだらスゲー怒られたw

80 ::2022/10/04(火) 19:59:12.31 ID:UYBDd3QZ0.net
>>75
睡眠
他のくすりラリるための増幅剤

81 ::2022/10/04(火) 19:59:24.12 ID:x0fNW0kG0.net
>>53
ベンゾで死ぬのは中々ハードル高いよな

82 ::2022/10/04(火) 20:02:53.31 ID:b/ZCBI170.net
え?マイスリーヤバいの?
デパスはある意味ヤバい薬だと思うけど。
レクサプロ、ワイパックスはラムネだと思ってる。

83 ::2022/10/04(火) 20:04:38.01 ID:+XTH2UeV0.net
>>75
頭痛腹痛何にでも効くと聞いた

84 ::2022/10/04(火) 20:04:47.84 ID:IY0jh3q70.net
デパス20錠くらい飲んでチューハイ飲んだら完全に飛んだ
マジでやばい

85 ::2022/10/04(火) 20:07:05.74 ID:YPdLDVk00.net
>>10
それなんかわかるわ
ディュロキセチン飲んでるけどしばらくしてからじゃないと酒は無理ゲー
一緒に飲まなきゃ副作用みたいなの無いんだけどな

86 ::2022/10/04(火) 20:09:40.20 ID:x0fNW0kG0.net
酒とベンゾは交差耐性あるから、乱用してるやつは気をつけろよ
離脱食らった時に死ねるぞ

87 ::2022/10/04(火) 20:18:33.38 ID:IY0jh3q70.net
自分はなんとか断薬できて、もう7年くらいになるけど、あのまま続けてたら
今頃まじ生きてなかったかもな

88 ::2022/10/04(火) 20:30:29.80 ID:oYTE/pvR0.net
>>86
十年も1日3回飲んでる、離脱はきついが
やっっべええっていうほどでもない

89 ::2022/10/04(火) 20:41:15.62 ID:4nx7kCF90.net
>>75
過緊張

90 ::2022/10/04(火) 20:48:13.03 ID:Pj6sa4Gn0.net
メイラックス飲んでたけど全然大丈夫って言われてたから飲んでたけどホントに全然大丈夫だったよ
薬の説明書にはアルコール注意って書いてあったけど先生に大丈夫大丈夫ドンドンお酒飲みなさいって言われた。ほんといい先生だったわ
お陰でうつ病+パニ障治ったよ

91 ::2022/10/04(火) 20:50:51.99 ID:oYTE/pvR0.net
>>90
メイラックスは脂肪に蓄積されるから
断薬が最も困難で有名
だから処方されても3ヶ月で別の薬にチェンジする

92 ::2022/10/04(火) 20:55:55.00 ID:E9VTiv4U0.net
メイラックスって半減期がクソ長いやつだろ

93 ::2022/10/04(火) 21:01:05.29 ID:o4/AhFT20.net
>>87
デパス二十錠をチューハイで下すなんて荒技から断薬ってなんか色々すごいね

94 ::2022/10/04(火) 21:06:12.93 ID:VM573SO00.net
>>91
脂肪に蓄積されるのはジアゼパムじゃなかったっけ?

95 ::2022/10/04(火) 21:11:27.55 ID:oYTE/pvR0.net
>>94
色々あったとおもふ

96 ::2022/10/04(火) 21:21:06.19 ID:JYGHKIdX0.net
数のむより大丈夫(体感オカルト)

97 ::2022/10/04(火) 21:24:00.22 ID:d6DR406L0.net
飲み始めてから、どのくらい経過してるかによる

精神安定剤の飲み初めに、酒を飲んだらあっという間に爆睡する
数年飲み慣れてたら酒飲んでも結構平気

98 ::2022/10/04(火) 21:25:12.37 ID:oYTE/pvR0.net
>>97
精神安定薬はリチウム等
寝るようなタイプは抗不安薬等

99 ::2022/10/04(火) 22:35:37.42 ID:9ylvH9K+0.net
マイスリーと酒を同時に飲むと
すぐに耐性が付いて効かなくなる

100 ::2022/10/04(火) 23:04:39.51 ID:IY0jh3q70.net
>>93
まぁ、3年くらいかけてなんとか

101 ::2022/10/04(火) 23:19:37.80 ID:XmdoC6C70.net
知らない世界だな
これこそネットって感じだわ

102 ::2022/10/04(火) 23:23:22.63 ID:xbK3USOM0.net
大量に飲まなきゃ変わらないよ

103 ::2022/10/04(火) 23:37:56.10 ID:v2nYPj6j0.net
手が短い子が産まれる

104 ::2022/10/05(水) 00:08:31.66 ID:G/uMAHNU0.net
ものすごい立ちくらみがしてコケて壁に穴あいちゃったよ
どっちかにしとけ

105 ::2022/10/05(水) 02:44:39.02 ID:FrZmb1jk0.net
>>75
抗不安薬だぞ
心臓病で5年生存率50%の診断出てたから飲まなきゃ寝れなくなった

106 ::2022/10/05(水) 06:26:53.59 ID:WskTYQ/p0.net
肝臓痛めるだろ。

107 :リーモ(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
必要だから存在する薬ではあるけど、あまりに気軽に処方しすぎるのが問題なんよ
肩凝るとか言っただけで、出しましょか?とか言ってくるから

108 :ウリボー(光) [JP]:[ここ壊れてます] .net
10年くらい前にここで万能薬みたいに言われてたから処方してもらったけどなーんにも効かなかったなデパス
イライラは治らんし(仕事変わったら消えた)肩こり治らんし眠れてもすぐ目が覚めるし

109 :あかでんジャー(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>107
ベンゾは早い人だと3週間もあればキツい依存性になるからな

110 ::2022/10/05(水) 14:22:40.91 ID:uFu2aDf40.net
>>109
ベンゾ系はすぐ慣れちゃうからね
頓服として飲むくらいにした方がいい

111 ::2022/10/05(水) 16:18:13.29 ID:a3LWl6Kf0.net
>>99
オイマイ野放が効果ある

総レス数 111
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200