2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公衆電話はいる?いらない? 年60億円の赤字は国民が負担 [837857943]

1 ::2022/10/06(木) 13:34:22.65 ID:IMHdQeC20●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
公衆電話の必要性に関する議論がSNS上で盛り上がりを見せている。

きっかけになったのは陽介さん(@052ysk)の「持ち歩けない。音楽も聴けん、YouTubeも映らん、ネットも繋がらん、LINEもSNSもできん。
電話しかできん。なのにこのサイズって。何が入っとるんキミ。」

という投稿。

近年はパソコンをインターネット接続できるディジタル公衆電話も登場しているが、使う機会は限定されそうだ。陽介さんの投稿に対し、
SNSユーザー達からは

「俺が上司から叱られてる時みたいで悲しい」
「逆にお金を入れれば、どんなに携帯回線が混んでようが、一発で相手と繋がる優れ物?」
「確かに今となっては稀少な存在だけど、お金が無くても救急車両を呼べる。災害時は断線してない限りは電話が繋がる。
無くて困る事があっても、有って困る事は少ないバイプレイヤー的存在だね。」
「思い切って硬貨と磁気カードでの支払い機能をばっさり切って、PayPayで支払えるようにしたら大幅に軽量化できそう。」

など賛否さまざまな声が寄せられている。

陽介さんにお話を聞いた。

中将タカノリ(以下「中将」):陽介さんは公衆電話を利用されていた世代でしょうか?

陽介:公衆電話を利用していた世代です。現在41歳です。

中将:現在の公衆電話の価値や立ち位置についてご意見をお聞かせください。

陽介:携帯電話が繋がらない、使えないなどの緊急時に使えるといえば使えるのでしょうが、これからの若い世代の子はこのような
硬貨を入れてプッシュする電話の使い方を知らないというケースも増えてくると思います。やはり消えゆく存在かなと思います。

◇ ◇

総務省の調査によると2019年度末の公衆電話の設置台数は15万1313台と、最盛期だった1993年にくらべ83.8%も減少。
月に1台あたり3171円の営業赤字が発生しており、その総額は年間約60億円。補填分が携帯電話の利用料金に上乗せされているということだ。
読者のみなさんは公衆電話の今後についてどのように考えるだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d18544c6f6f85e6fbda8982a22f7a79ff0e7b33d
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221005-11382252-yorozuns-000-1-view.jpg

2 ::2022/10/06(木) 13:34:51.47 ID:z+nvcnhD0.net
はい

3 ::2022/10/06(木) 13:35:51.68 ID:NDWYADxr0.net
いるよ
困った時に使えるから

4 ::2022/10/06(木) 13:35:52.00 ID:3I8rv+C+0.net
家族や親身な相手が居れば必要だけど
もう誰も居ないから外していいよ

5 ::2022/10/06(木) 13:35:58.38 ID:apzAirvH0.net
いるに決まってるだろう

6 ::2022/10/06(木) 13:36:47.50 ID:GHCiH8KE0.net
無くして分かる有り難み

7 ::2022/10/06(木) 13:37:32.61 ID:dKBBzm070.net
国民一人当たり50円/年

8 ::2022/10/06(木) 13:38:31.52 ID:cqDJZwmc0.net
フリーダイヤルも掛けられるよ

9 ::2022/10/06(木) 13:40:16.44 ID:c2SYQehF0.net
震災の時はマジで助かったよ
携帯はずっと回線パンクしてるし、バッテリー切れそうだったし
行列並んでとりあえず家族に安否だけ伝えた

10 ::2022/10/06(木) 13:40:34.12 ID:l3/I4ZCA0.net
無くすならユニバーサル料やめろ

11 ::2022/10/06(木) 13:41:01.12 ID:vMmCBiB50.net
auがやらかしたばかりだというのに。本当に助かったわ。

12 ::2022/10/06(木) 13:41:59.32 ID:xjywnMS80.net
いる
非常用インフラ

13 ::2022/10/06(木) 13:42:09.78 ID:lNxNu1Rj0.net
これの存在を知ってる人ほどなくなったらヤバいとわかるだろう
スマホ依存を冷ややかに見ているよ

14 ::2022/10/06(木) 13:43:47.86 ID:3YbR9GCI0.net
公衆電話って一定間隔で置いておかないとダメな決まりあるんじゃなかったっけ
ローカルの情報番組で特集されてるのみたことある

15 ::2022/10/06(木) 13:44:02.14 ID:nDqVnBvX0.net
国民一人年60円だろ?NTTはよくやってるよNHKはしね

16 ::2022/10/06(木) 13:44:07.48 ID:LtmK51io0.net
60億だったらあっても良いよね

17 ::2022/10/06(木) 13:45:37.75 ID:1JMdzyhj0.net
震災の時の為に残してるんだよな
災害時は近所の電話ボックスの場所把握しとけと言われるから

18 ::2022/10/06(木) 13:45:40.82 ID:rPZ5DPZV0.net
たまに使うともの凄い勢いで10円が飲み込まれていくのにびびる

19 ::2022/10/06(木) 13:45:58.83 ID:lTWhtYVS0.net
昔散々荒稼ぎしたんだから維持しろ
今もユニバーサル料取ってるし

20 ::2022/10/06(木) 13:45:59.26 ID:ANHMHYVH0.net
>>14
規制緩和されてそのルール無くなったから
今急速に減っていってる

21 ::2022/10/06(木) 13:46:02.75 ID:yGftEPxH0.net
電話ボックスはwifiスポットで整備されてるとこ増えてきたな

22 ::2022/10/06(木) 13:46:03.15 ID:ZLDv3eW50.net
最後にいつ使ったか思い出せないが
何かあった時に駅とかにあったほうがいい

23 ::2022/10/06(木) 13:46:40.03 ID:mLWCjtCn0.net
いるよ
スマホを家に忘れて仕事に行った時に公衆電話から家に「今日スマホ持ってないから。帰りに買い物とかできないから」って言わなきゃならんだろ

24 ::2022/10/06(木) 13:46:45.25 ID:CjHf1U+80.net
スマホ忘れて外出した時に限って緊急性の高いトラブルに出くわして、近くに公衆電話があるの思い出して事なきを得た事がある
公衆電話はどんどん無くなってるが、そこはまだ残ってくれてて本当に助かった

25 ::2022/10/06(木) 13:47:03.53 ID:rvd9OvdD0.net
国賊アベ国葬の3.8倍か、国賊アベなんかよりはるかに社会の役に立ってるじゃん

26 ::2022/10/06(木) 13:47:06.13 ID:mLip1Agq0.net
俺は要らんけど世論の声を思うなら間違いなくいるね

27 ::2022/10/06(木) 13:47:28.40 ID:ANHMHYVH0.net
現状スマホというものに頼り切ってる状態だからこそ
それが無くなった時のための保険が必要なんだろうとは思うがな

28 ::2022/10/06(木) 13:47:30.04 ID:2XMeCUfe0.net
携帯ないときあるし、
非常自体はあるからな
あったほうが良い
ただし、今近所ではなくなって
しまった

29 ::2022/10/06(木) 13:47:41.54 ID:BkGWcoXq0.net
東北震災の時に何ヶ月も電気来ないし電池やら充電器は軒並み東京で流通ストップしてるときに
他県の家族に連絡つく手段が公衆電話しか無くて助かったからこれに関しては悪く言えない

30 ::2022/10/06(木) 13:47:54.67 ID:1JMdzyhj0.net
>>27
それが311なんだが…

31 ::2022/10/06(木) 13:47:58.30 ID:rPZ5DPZV0.net
でも電話ボックスのとこ雪かきしてもらえずに埋もれてるんだよね

32 ::2022/10/06(木) 13:48:05.62 ID:rvd9OvdD0.net
実際駅とコンビニにはないと困る

33 ::2022/10/06(木) 13:48:09.13 ID:M5jUQxhX0.net
最近のスーパーマンはどこで着替えてんの?

34 ::2022/10/06(木) 13:49:18.34 ID:2XMeCUfe0.net
>>32
それ
維持費はしょうがない

ただ、維持費が本当に
適正なのかは知りたいが

35 ::2022/10/06(木) 13:50:35.73 ID:or/jewJb0.net
>>33
証明写真のヤツとかで

36 ::2022/10/06(木) 13:51:06.98 ID:DJdDIt2F0.net
完全に無くなっても困る。
駅前や人の多く集まる場所には有って良いかと。

37 ::2022/10/06(木) 13:52:39.48 ID:y/TkUbMv0.net
携帯は脆弱だからな

38 ::2022/10/06(木) 13:52:57.84 ID:M5jUQxhX0.net
>>7
一生分でも1人あたり5000円以下なら安いか

39 ::2022/10/06(木) 13:52:59.75 ID:rDurqpBL0.net
スマホの充電池の基地にするとか、黒字にする活用方法あると思うけどな

40 ::2022/10/06(木) 13:54:02.45 ID:5veXBy2I0.net
この20年くらい使ったことが無いもう要らんだろ。
救急車ー!!って叫べば誰か電話してくれるだろうし

41 ::2022/10/06(木) 13:54:35.78 ID:WXZ+D7we0.net
いるに決まってる
60億ぐらいでいちいち騒ぐなよ

42 ::2022/10/06(木) 13:54:39.82 ID:+fRbJGpr0.net
あったほうがいいんだろうけど番号覚えてないわ

43 ::2022/10/06(木) 13:54:42.90 ID:f1Nbwl2H0.net
30年前は電話機前にテレクラ女が一杯いたなぁ
テレクラ行かなくてもすぐ引っかけられたな

44 ::2022/10/06(木) 13:55:36.78 ID:DKKF+PxI0.net
1年50円くらいなら別にいいわ
公共インフラとして維持しとけ

45 ::2022/10/06(木) 13:55:50.63 ID:tr7a2GWF0.net
東日本のとき、弊社ビル一階の隅にあった公衆電話に気づいたやつがしばらく神と呼ばれた@西新宿

46 ::2022/10/06(木) 13:56:20.84 ID:j8YCKJme0.net
電話ボックスの蛍光灯
あれいらんだろ消しとけよ

47 ::2022/10/06(木) 13:56:51.77 ID:ChqCiB7q0.net
数は減らしても良いけど一定数は必要

コンビニやスーパー、病院や市役所など必要なところに置いて
屋外設置は廃止で良いと思う
ボックスはマジで無駄

48 ::2022/10/06(木) 13:57:33.28 ID:KA4JZdQJ0.net
居るしボックスの中に住所とか書いてるから
レッカー呼ぶとき助かる

49 ::2022/10/06(木) 13:57:52.15 ID:1JMdzyhj0.net
>>47
お前って近所の糞みたいな公園すら無駄とか思ってそう

50 ::2022/10/06(木) 13:59:19.02 ID:/4lxqEIr0.net
地震の国だからいるよね

51 ::2022/10/06(木) 13:59:44.12 ID:dmmCKfQl0.net
タバコ屋と電話のセット復活させろよ

52 ::2022/10/06(木) 14:00:50.91 ID:HMykIovI0.net
携帯も絶対ではないし緊急時のために複数の連絡手段を残しておいた方がいい

53 ::2022/10/06(木) 14:02:19.10 ID:yLrfKtcZ0.net
震災のとき助かった 無くすべきではない

54 ::2022/10/06(木) 14:03:28.15 ID:Vgsl8FM50.net
災害大国でアナログ消すことの恐ろしさを知らなすぎ

55 ::2022/10/06(木) 14:03:38.65 ID:bfjP2k/h0.net
スマホのが脆弱さよ災害時にほぼ使えないという
料金に見合う位の通信網作りしろよいい加減

56 ::2022/10/06(木) 14:05:06.83 ID:XDibRvSI0.net
駅とコンビニにはあった方がいい。
何年か前に誘拐された女の子が駅の公衆電話で助けを求めたこともあったし

57 ::2022/10/06(木) 14:05:28.74 ID:pa9fR7/00.net
地震ガーならPHS持てよ

58 ::2022/10/06(木) 14:05:36.35 ID:+70oCyAb0.net
外国人の生活保護1200億円に比べたら緊急時に役に立つし安いもんだ

59 ::2022/10/06(木) 14:06:27.09 ID:64nJcgQ70.net
昔は駅や役所、大病院の公衆電話が繋がりやすくて、コンサートチケット取りやすかったって話があってだな

今はネット予約だもんな

60 ::2022/10/06(木) 14:07:17.03 ID:ffRis/sD0.net
>>33
多目的トイレ

61 ::2022/10/06(木) 14:07:55.45 ID:TAhmJURZ0.net
普段は案内板とかで、非常時に電話化するとか何か改良できんもんかね。
キャッシュレスで小銭持ち歩く層も減ってるし。

62 ::2022/10/06(木) 14:08:00.82 ID:4aIrZ4YK0.net
赤字分が利用料に上乗せされてるって各社に?それともDOCOMOだけ?
公衆電話がなくなっても携帯料金が安くなるとは思えんが

63 ::2022/10/06(木) 14:09:30.53 ID:ffRis/sD0.net
>>59
あれは一応マジだぞ
優先順位が少し高く設定されてる
実際、この電話は混雑時でも繋がりやすくなっていますとか書いてあったりする

64 ::2022/10/06(木) 14:11:20.35 ID:ffRis/sD0.net
>>62
携帯の請求みてみろ
ユニバーサルサービス料って載ってるはず

65 ::2022/10/06(木) 14:11:50.63 ID:qWHvNAIC0.net
>>7
外国人への生活保護費に比べたら屁でもないな

66 ::2022/10/06(木) 14:14:52.29 ID:A0uPYTO+0.net
今後ますます小銭やテレカ持ち歩く人なんていなくなるだろうしなぁ…

67 ::2022/10/06(木) 14:17:00.35 ID:MI04gM9v0.net
公衆電話を税金で維持してる事実はもっと知られるべきだろ

68 ::2022/10/06(木) 14:17:03.19 ID:c4XLhmxk0.net
>>1
バッテリー切れた時には助かるよ

69 ::2022/10/06(木) 14:17:37.23 ID:WCv60cB60.net
宮内淳「いるわボケ」

70 ::2022/10/06(木) 14:18:25.34 ID:NjlObsKU0.net
ISDNの記述があるボックスが
ネット使えることを知らん奴が
意外と多い

71 ::2022/10/06(木) 14:18:37.25 ID:rmDplA0G0.net
>>69
ボンボン刑事(´;ω;`)ウッ…

72 ::2022/10/06(木) 14:19:25.84 ID:OFfyeH+k0.net
公衆電話にYouTube要求すんの?最近の若者の考えはよく解らんな

73 ::2022/10/06(木) 14:19:52.40 ID:N9oqC1mD0.net
第一種はいるんじゃね
災害、故障、輻輳最優先だから

74 ::2022/10/06(木) 14:19:53.95 ID:m3zup7qc0.net
まあいらねぇよな
困ったら借りれば良いだけだし

75 ::2022/10/06(木) 14:21:18.41 ID:dmmCKfQl0.net
>>70
サターンの「街」で見た
当時ネットできる端末なんか持ってなかったなあ

76 ::2022/10/06(木) 14:21:35.39 ID:m3zup7qc0.net
今の時代公衆電話さがすより
走ってる車とか止めてすみません電話貸してくださいって言った方が圧倒的に早いし

77 ::2022/10/06(木) 14:22:31.96 ID:b08/2UMh0.net
コンビニの中に置けば?

78 ::2022/10/06(木) 14:23:10.58 ID:YLsy7yA20.net
>>6
マジそう思う。

79 ::2022/10/06(木) 14:23:28.01 ID:64nJcgQ70.net
>>63
そうやってチケット取ってた世代なんだよ

予約開始時刻のカウントダウンしながら下一桁をジャストで押す

懐かしいなと思ってさ

80 ::2022/10/06(木) 14:24:05.73 ID:2vo1wJBg0.net
非常時のために残すべきだな
必要経費だから損得の問題じゃない

81 ::2022/10/06(木) 14:24:55.13 ID:m3zup7qc0.net
>>80
峠とか山奥のトイレとかに置いておくのはまだ良いけど
街中はいらないよ

82 ::2022/10/06(木) 14:25:52.89 ID:PBtAiYaA0.net
手間要らずにしたくて半端なまま放置するからますます必要性が減って寂れていく
ユニバーサルメルカトル料金とかいうのを上げてでも豪華にしてしまえよ

83 ::2022/10/06(木) 14:25:56.91 ID:SuY0goZg0.net
>>1
こういう赤字は必要だよ

84 ::2022/10/06(木) 14:27:02.27 ID:m3zup7qc0.net
昔から携帯あって助かった時って山奥でバイクぶっ壊れた時とかだけだし
そこだけだよ緊急事態なんか

85 ::2022/10/06(木) 14:27:05.73 ID:v4wq6YSL0.net
圧倒的に大した額じゃない

86 ::2022/10/06(木) 14:27:06.69 ID:64nJcgQ70.net
>>70
TAなきゃアナログモデム接続だったはず
グレ電とか呼んでさ

87 ::2022/10/06(木) 14:27:27.90 ID:CKTfqMC50.net
音しか出ないポケベル時代によく使ってたわ

88 ::2022/10/06(木) 14:27:36.75 ID:2vo1wJBg0.net
>>81
基地局がやられたらスマホは文鎮になる

89 ::2022/10/06(木) 14:28:08.41 ID:wtDQKIWI0.net
なくすのはまずいだろ

90 ::2022/10/06(木) 14:28:15.70 ID:KWe6u0lu0.net
>>77
設置率高くね?最寄りのセブンにあるで

91 ::2022/10/06(木) 14:28:16.16 ID:jg6cK0bc0.net
テレホンカードの現物がまだ大量にあって
固定電話の支払いにしか充当出来ないから
ますます使いみちがなくて
500円の額面でも350円程度で金券屋に売るしか無い
ことのほうが問題だと思うんだが

92 ::2022/10/06(木) 14:28:24.02 ID:sumCj5Jb0.net
NHKみたいな手口

93 ::2022/10/06(木) 14:28:37.06 ID:NjlObsKU0.net
>>77
良い考えだと思うし、
そういえば、昔コンビニ内に公衆電話あった気がする
場所の問題なのか、
設置基準とかがあるのかな

94 ::2022/10/06(木) 14:28:47.91 ID:Tf/rymB70.net
>>70
DQNがモジュラージャックに吸い殻突っ込んでる

95 ::2022/10/06(木) 14:29:02.30 ID:Jh7Ah0xL0.net
いざという時の為にあるんだろうしなあ

96 ::2022/10/06(木) 14:29:25.20 ID:m3zup7qc0.net
>>88
つか山奥でも繋がらないからずっと一番マシなドコモにしてたけど
もう単純に困ったら車止めて電話借りれば良いだけだからもう楽天モバイルにしたよw

97 ::2022/10/06(木) 14:30:03.93 ID:0BkkcW9m0.net
>>57
もうサービス自体がなくなったやんけ!

98 ::2022/10/06(木) 14:30:17.89 ID:NjlObsKU0.net
>>94
・・・タバコすう場所じゃねえよな

99 ::2022/10/06(木) 14:30:24.07 ID:KWe6u0lu0.net
>>91
災害時にお宝に化けるんじゃね?

100 ::2022/10/06(木) 14:30:25.59 ID:YxR9Vcqf0.net
auの通信障害でもわかるようにインフラとして必要

101 ::2022/10/06(木) 14:30:37.27 ID:KA4JZdQJ0.net
>>57
ディスコンしてるやん

102 ::2022/10/06(木) 14:30:40.83 ID:1j/ILTKq0.net
>>6
いや普通にスマホかなんかにワイヤーつけて置いときゃいいだろ

103 ::2022/10/06(木) 14:31:06.73 ID:C5DfYJUE0.net
もう無くすと困るって所以外置いて無いだろ
意外と困るんだよ
携帯って投げると無くなるし
w

104 ::2022/10/06(木) 14:31:13.48 ID:1JMdzyhj0.net
>>96
災害時の時の話なのにガイジかよ
勝手に山奥で電話してろ

105 ::2022/10/06(木) 14:31:36.83 ID:0HCxoGu00.net
つい2ヶ月前、携帯落として平日の日中に警察に確認電話するときに使った

106 ::2022/10/06(木) 14:31:46.32 ID:m3zup7qc0.net
>>104
災害時なんかそもそも繋がんねぇだろアホかw

107 ::2022/10/06(木) 14:31:59.28 ID:jg6cK0bc0.net
>>93
東京電力の電柱の土地にも税金払ってるらしいし
ボックス設置となるとそれなりにかかるんでねえの?

108 ::2022/10/06(木) 14:32:31.51 ID:2vo1wJBg0.net
>>96
その電話が使えなくなる話をしているんだが

109 ::2022/10/06(木) 14:32:35.70 ID:1JMdzyhj0.net
>>106
311を知らんのかカス
なんでLINEが流行ったのかてめえが使ってる機械で調べろ

110 ::2022/10/06(木) 14:33:03.61 ID:/k5q+v/60.net
今となってはAEDと同じ扱いだな

111 ::2022/10/06(木) 14:33:07.93 ID:m3zup7qc0.net
>>108
だからその災害時に公衆電話があったらって言うけど
みんなそこに集まって使えねぇだろwって話

112 ::2022/10/06(木) 14:33:20.15 ID:jg6cK0bc0.net
>>99
売れるからして、金券屋で簡単に買えるからねえ

113 ::2022/10/06(木) 14:33:49.95 ID:m3zup7qc0.net
つか災害で公衆電話ぶっ壊れたら終わりだろ
なに言ってんだお前ら

114 ::2022/10/06(木) 14:34:15.74 ID:1JMdzyhj0.net
>>111
みーんな長時間並んで使ったんだよ
ニュースにもなってたよ
くそガイジ

115 ::2022/10/06(木) 14:34:59.99 ID:KWe6u0lu0.net
>>106
3.11でも公衆電話は生存率高かったんじゃなかったっけ?
スターリンクの日本向けサービス始まるまでは唯一の通信方法になる可能性高い

116 ::2022/10/06(木) 14:35:05.15 ID:1JMdzyhj0.net
>>113
そんなレベルなら基地局だってぶっ壊れてるだろ
ガイジ

117 ::2022/10/06(木) 14:35:05.33 ID:cpD/65360.net
イラン人から偽造テレカ買って使う場所

118 ::2022/10/06(木) 14:35:08.39 ID:2vo1wJBg0.net
インフラ理解してないやつに何言っても無駄だな

119 ::2022/10/06(木) 14:35:19.37 ID:0HCxoGu00.net
相変わらず単芝生やす奴は知的水準が低い

120 ::2022/10/06(木) 14:35:27.64 ID:MkFHAdaV0.net
クレジットカードの不正の方が多いから
先に廃止しようね

めぐりめぐって国民が負担してますからね

121 ::2022/10/06(木) 14:35:47.90 ID:s6om4g7O0.net
いらない
そもそも電話番号なんて覚えていない

122 ::2022/10/06(木) 14:36:14.65 ID:jg6cK0bc0.net
>>113
公衆電話の電話機がどうかわからんけど
黒電話なら停電でも一応通じてた
今の交換機がどうなのかわからんけど

123 ::2022/10/06(木) 14:36:18.44 ID:HDcc2T9s0.net
震災時に阿鼻叫喚になりたければ
全部撤去すれば良い
公衆電話の代わりになる物作りもしないで
何考えてんだろうねこの国は

124 ::2022/10/06(木) 14:36:23.58 ID:m3zup7qc0.net
>>118
少なくとも俺の地元は洪水が起こったわおしまいのところにしか公衆電話ねぇよw

125 ::2022/10/06(木) 14:37:06.56 ID:/k5q+v/60.net
1度でいいから公衆電話に電話かけてみたい

126 ::2022/10/06(木) 14:37:12.19 ID:ubv8FdES0.net
つい一昨日スマホが急に使えなくなって
まあそれ自体はドコモのdアカウントを再設定しなくちゃいけないとかなんとかで結果としては直ったんだけど
使えない間会社や自宅に連絡するのに公衆電話からだったので真面目にありがたかった

127 ::2022/10/06(木) 14:37:16.32 ID:ARiBuXv90.net
いやあったほうがいい
auは当てにならない

128 ::2022/10/06(木) 14:37:27.40 ID:1JMdzyhj0.net
>>124
いや、新潟にも公衆電話はあるだろ…

129 ::2022/10/06(木) 14:38:09.89 ID:KWe6u0lu0.net
>>122
電話線に48Vの電源線入ってる
ACアダプター要る電話機はアウト

130 ::2022/10/06(木) 14:38:25.48 ID:m3zup7qc0.net
>>128
だから洪水が起きたら埋まるところに公衆電話があるんだよ
街中なんかそんなもんだ

131 ::2022/10/06(木) 14:39:16.48 ID:TbvUH30L0.net
「俺が上司から叱られてる時みたいで悲しい」

意味が分かんないんだけどどういう事?

132 ::2022/10/06(木) 14:39:55.82 ID:yzaZBbo90.net
当時ひかり電話推しまくって震災で電源なくて震災時に家電使えなかったのNTTの担当者は死刑にしても良いレベルだと思う

133 ::2022/10/06(木) 14:40:10.58 ID:Ozyjke980.net
Auのときに
お世話になった人も相当いるんじゃないか

134 ::2022/10/06(木) 14:40:14.23 ID:1JMdzyhj0.net
>>130
そんな内陸部まで来るわけねぇだろ…
来る地域のやつが電話なんてしねだろ
死んでるだから

135 ::2022/10/06(木) 14:40:49.22 ID:OTDCVVNn0.net
>>130
新潟は災害が洪水だけなのか
というか、お前の狭い世界だけの話しても通じないぞ
もっと外に出なよ

136 ::2022/10/06(木) 14:40:52.75 ID:KWe6u0lu0.net
>>130
都市圏だと水没するトコおおいわな
新潟は5mで市街地全滅やろ
flood mapsで生き残れる場所探しとけ

137 ::2022/10/06(木) 14:41:31.32 ID:cCT7B3QB0.net
有ってもいいと思うけど1分100円くらいは取っていい

138 ::2022/10/06(木) 14:41:49.09 ID:UiY67tVU0.net
いらない
使った事もない

139 ::2022/10/06(木) 14:42:39.06 ID:jzxJQw/N0.net
一時期はピンクビラ貼り場になってたよなあ

140 ::2022/10/06(木) 14:43:10.56 ID:2Kj2cJFF0.net
赤字ならいらん

141 ::2022/10/06(木) 14:43:15.51 ID:jg6cK0bc0.net
>>129
調べたら公衆電話自体は硬貨なら使えるっぽいな
デジタルの奴はバッテリー切れるまで使えるらしい
問題は電源必要ない電話機を設置してる家が
どのぐらいあるか、だわな

まあ被災してない地域なら携帯に繋げられる可能性は有るし
伝言サービスとかもあるから一言残すのには役に立つな

142 ::2022/10/06(木) 14:43:46.84 ID:aHoBjRg70.net
今の公衆電話って災害の時の停電って使えないんじゃないかなー
バッテリーでもあるのかなー

昔は家の電話もメタルケーブルで電源供給してたから使えてたんだけど、光化された今って自宅の電話もだめでしょ。

143 ::2022/10/06(木) 14:43:50.05 ID:MqmG7PF20.net
スマホ無くしたときに連絡するため必要
3.11の時携帯がつながらず公衆電話からだと簡単につながった よって公衆電話は必要

144 ::2022/10/06(木) 14:44:09.47 ID:KWe6u0lu0.net
>>134
大阪の安地は大阪城近辺とR170以東やぞ
覚えとけ

145 ::2022/10/06(木) 14:44:37.75 ID:ZfYG/wjr0.net
60億が高額と言うなら
7000億円のNHKはどうよ

146 ::2022/10/06(木) 14:45:29.68 ID:uhbQ6S5L0.net
公衆電話があっても10円玉を持ってない
キャッシュレスで現金持ち歩いてない

147 ::2022/10/06(木) 14:45:41.02 ID:oOiGdtKl0.net
いらねーだろアホかよ

148 ::2022/10/06(木) 14:46:05.88 ID:VPNSTs100.net
円安が酷すぎて100円玉しか入れられなくなるとかなりそう

149 ::2022/10/06(木) 14:46:31.57 ID:m3zup7qc0.net
>>147
いらねぇし有料の衛星電話でもところどころ置いた方がよっぽどマシ
俺の人生において電話が無いときついのは日本においては峠だけ

150 ::2022/10/06(木) 14:46:32.34 ID:dmmCKfQl0.net
>>147
いるだろ
311の時携帯死んでみんな電話さがしてただろ

151 ::2022/10/06(木) 14:46:41.14 ID:O97govUa0.net
ほとんど撤去されても誰も困ってないから全部撤去しても代わりの手段を使うだけやろ
携帯の障害時には相互でローミングできるようにする話も出てきてるし

152 ::2022/10/06(木) 14:46:41.57 ID:rvd9OvdD0.net
たぶん無料wifiスポットとか監視カメラとか街灯とか非常用避難地みたいな役目も与えれば電話ボックスはまだまだ活用の道もあると思うんだがな

153 ::2022/10/06(木) 14:46:52.88 ID:NjlObsKU0.net
例えば スマホも携帯も持ってない子供が、
110番とか119とかする必要に迫られた場合
とか無理やり考えると、
街中の連絡手段て意味で
あった方がいいと思うし
60億程度の維持費くらい多めにみてよって話

154 ::2022/10/06(木) 14:47:09.28 ID:61uk9dSZ0.net
周りに民家のない山の入り口なんかにポツンとある場合そこは自殺の名所

155 ::2022/10/06(木) 14:47:44.18 ID:zwbgbFej0.net
独立した電話機じゃなくて何かと合体した公共端末にできんか?

156 ::2022/10/06(木) 14:47:44.65 ID:LzG3EbOD0.net
Scrubbing Bubble Matter?

157 ::2022/10/06(木) 14:47:46.53 ID:2uosKNP00.net
昼間に長距離かけたらテレカの残数があっという間になくなってた

158 ::2022/10/06(木) 14:47:58.82 ID:BjMKP71z0.net
あの大震災でどれだけ役に立ったか知らない世代増えたんだろうな

159 ::2022/10/06(木) 14:48:27.79 ID:vS2fEdkH0.net
>>23
今言うからメモしろ
これで解決だな
公衆電話様々だな

160 ::2022/10/06(木) 14:48:42.61 ID:KWe6u0lu0.net
>>151
停電したら基地局も停電だけど、電話線なら生きてるかもの話や

161 ::2022/10/06(木) 14:49:07.24 ID:1JMdzyhj0.net
>>144
基地局で大阪とでるけど大阪ではないので…

162 ::2022/10/06(木) 14:49:13.26 ID:m3zup7qc0.net
>>158
中越地震食らったけど別に電話無くても何とでもなったが

163 ::2022/10/06(木) 14:49:46.06 ID:yzaZBbo90.net
>>154
ドラマとか映画でもキャラクターが死ぬ場所のトップ10に入るレベルで
電話ボックス=危険が迫る演出はあるな

164 ::2022/10/06(木) 14:49:51.14 ID:vS2fEdkH0.net
>>34
やろうと思えば維持費の人件費に、コストの高い無能なジジイの人件費を落とし込むことも可能だからなあ

165 ::2022/10/06(木) 14:50:24.48 ID:5ZquaWPl0.net
>>9
こっちが公衆電話でも
伝える相手がスマホもしくは固定回線だった場合は
繋がりやすさって変わらないんじゃないの?

166 ::2022/10/06(木) 14:50:31.50 ID:FwH7RLd40.net
偽造テレカで国際電話出来ないようにすれば赤字も減るんじゃないの?都心なんか携帯持てない中国人しか使ってないだろ

167 ::2022/10/06(木) 14:50:59.55 ID:m3zup7qc0.net
せいぜい安否確認だけだろ災害の時に電話って
俺も中越地震で思ったのは無事かどうかの連絡だけであと必要ねぇもん

168 ::2022/10/06(木) 14:51:06.23 ID:SZMLWfJ40.net
電話線が無事なら停電してても使えるから災害時には頼りになる

169 ::2022/10/06(木) 14:51:15.25 ID:ojDORaH20.net
無くしたら絶対批判されるだろw

170 ::2022/10/06(木) 14:51:36.56 ID:pN1bV5i40.net
スマホのバッテリー少ない時に
公衆電話使ったわ

171 ::2022/10/06(木) 14:51:50.54 ID:dmmCKfQl0.net
テレカとイラン人

172 ::2022/10/06(木) 14:51:59.93 ID:Ytb4dBFA0.net
2月頃、スマホにトラブルがあった時、コンビニ前に設置されてるやつに数回お世話になった
路肩にある奴は、3m以上積まれた除雪の雪山に屋根の上まで埋もれてて使えなかった…

173 ::2022/10/06(木) 14:52:01.73 ID:6VasSqOx0.net
税金使うなら 国民に非常用iPhone配れば解決

174 ::2022/10/06(木) 14:52:27.43 ID:8pdwYtWD0.net
>>161
東京大阪愛知は当てにならないな
俺も本当は徳島だし

175 ::2022/10/06(木) 14:53:05.67 ID:ihh83+jA0.net
ボックスは要るな
雨や雪が降ったら入って電話するから重宝してる
携帯だけど
災害時長蛇の列が出来てた事も考えると絶滅は無いだろうな

176 ::2022/10/06(木) 14:54:17.35 ID:NjlObsKU0.net
>>167
災害時に、人が少ない場所で
強盗事件や、けが人が出て連絡する人もいない
時や、窃盗事件を見たりした時、
電話で警察に連絡するだけでも記録に残るから意味はある

まさにモバイル端末がつながらない場合の
緊急連絡の為という正規の使い方

177 ::2022/10/06(木) 14:54:56.95 ID:/0D/6kQW0.net
いるっつーの
テレカも財布と定期入れに常備してる
と言いつつ俺はよっぽどの時しか使わんが
近所の公園の公衆電話は毎日誰かが使ってるのを見る

178 ::2022/10/06(木) 14:55:54.33 ID:v6QiJyzG0.net
ニューヨークはゼロ
やろうと思えばできる

179 ::2022/10/06(木) 14:55:55.89 ID:ARiBuXv90.net
これ鉄道を無くせと言ってるようなもんだで

180 ::2022/10/06(木) 14:56:09.06 ID:7tapyEEH0.net
総合病院なんかまだまだ公衆電話現役だな
タクシー会社直通電話とか3台くらい並んでる

181 ::2022/10/06(木) 14:56:21.00 ID:zm1TTBHm0.net
いるに決まってんだろ

182 ::2022/10/06(木) 14:56:24.03 ID:4Rp0X9S40.net
>>1
全国で年間60億円なら安いもんだろう
ユニバーサルサービス料として毎月いくら徴収してるんだよ

183 ::2022/10/06(木) 14:56:54.51 ID:m3zup7qc0.net
>>176
田舎の話だから東京とは一緒にできないけど
災害時に犯罪とかする奴いないと思うよ日本は
そいつも自分も災害に合ってんだからw食料品とか盗む奴はいるだろうけど
あんな時に性犯罪とか強盗とか考えられんよタラレバだよ

184 ::2022/10/06(木) 14:57:07.69 ID:HGR99UHW0.net
NHKよりは必要だろ?(´・ω・`)

185 ::2022/10/06(木) 14:57:20.22 ID:ARiBuXv90.net
これを無くすよりカルト宗教とか無くしたほうがいい

186 ::2022/10/06(木) 14:57:27.51 ID:gp+Spkyd0.net
>>180
タクシーのは中身携帯電話

187 ::2022/10/06(木) 14:57:41.93 ID:uR5642pV0.net
>>178
ニューヨークは地震あるの?

188 ::2022/10/06(木) 14:57:45.33 ID:A9nHZp/s0.net
今どき子供でもスマホ持ってるとはいえ、必要最低限ある分にはいいんじゃないの?
電波障害や災害時には役に立ってるし

テレホンカードとか今も売ってんのかな

189 ::2022/10/06(木) 14:58:19.70 ID:YY4AR79h0.net
まだ数年はいるだろうな
電話しか使わないネット逃避している連中がおるからな

190 ::2022/10/06(木) 15:01:06.25 ID:3NQbh5Bp0.net
公衆という名の電話はいる 災害時の有効な通信手段だし
ユニバーサルサービス料2円くらい払っていいよ

公共という名の放送局はいらない
( ゚д゚)、ペッ

191 ::2022/10/06(木) 15:02:18.94 ID:YA9QCifB0.net
小学生何年だか忘れたけど
公衆電話の使い方?習うぞ

192 ::2022/10/06(木) 15:03:56.50 ID:YH86Fnn90.net
防災用で必要だろう

193 ::2022/10/06(木) 15:04:19.48 ID:MkFHAdaV0.net
>>129
ACアダプター式でも使えるよ
たぶん

194 :ヒッキー(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
今考えると真夏の炎天下に電話ボックスで長電話とか自殺行為に等しかったな

195 :モッくん(茸) [DE]:[ここ壊れてます] .net
41で目先の損得しか見えないのはヤバい

196 :白戸家一家(埼玉県) [NL]:[ここ壊れてます] .net
>>186
マジか!
化けてんなー

197 :ヱビス様(静岡県) [BR]:[ここ壊れてます] .net
これいらないって言ってる人ってどういう考えなん?
災害などのための備蓄の水や食料と同じ立ち位置のものだろ

198 :ぼうや(東京都) [PH]:[ここ壊れてます] .net
>>補填分が携帯電話の利用料金に上乗せされている

すると、公衆電話が廃止になると携帯電話の利用料金は安くなるの?

199 :リッキー(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
災害時にスマホの紛失・故障・充電不可って考えていくと
設置しておいてほしいね

200 :ちびっ子(北海道) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
災害時用公衆電話ってのがあって避難所とかに災害時限定で無料で使えるように用意されてるんだよ

201 :柿兵衛(新潟県) [CH]:[ここ壊れてます] .net
>>197
車の任意保険みたいなもんじゃね
使わないのに金払ってるみたいな
それは自分で払ってるから俺は払ってるけど税金でやるもんじゃねぇだろ

202 :マツタロウ(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
緊急用に公衆電話の代わりに無料で使えるiPhone置いとけばええやん

203 :エビオ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
止めれば災害時に叩かれるし
止めなければ税金の無駄遣いとして叩かれる

どっちにしろ叩かれるなら税金投入でいいんじゃない


場所を増やして位置もマップで明確にして
もっとコンパクトにして災害時には1分までは無料化とかして

コンビニに協力してもらっておいても良いかも

204 :りゅうちゃん(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
電話ボックスが無くなるってことはエッチなシチュエーションが一つなくなるってことだからな

205 :バヤ坊(千葉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
緊急用にと思ったけどどこに残ってるのか全然わからん

206 :柿兵衛(新潟県) [CH]:[ここ壊れてます] .net
どうでもインフラがどうたらって言うならスターリンクでも使えばいいじゃんw
それだけの事

207 :UFOガール ヤキソバニー(愛知県) [CL]:[ここ壊れてます] .net
>>1
その程度なら維持すべき

208 :UFOガール ヤキソバニー(愛知県) [CL]:[ここ壊れてます] .net
>>9
各所に糸電話配置すればおけ

209 :パピラ(光) [AR]:[ここ壊れてます] .net
緊急時に有線電話は有効じゃないの?

210 :デラボン(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
SIM5枚持ってるから10円くらい払ってる

211 :サンコちゃん(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
60億くらい国葬で使った税金に比べたらどうって事ない

212 :だるまる(日本のどこか) [ID]:[ここ壊れてます] .net
>>1
paypayで払えるならスマホ使えるだろw

213 :ひょこたん(SB-Android) [EU]:[ここ壊れてます] .net
公衆電話にAEDも常備して非常通報装置の役割を増やせばいいね

214 :かわさきノルフィン(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
60億で災害時の命綱になるなら安いもんだろ
使えない5Gより公衆電話をアクセスポイントにした災対Wi-Fi整備しろよ

215 :ねるね(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>165
伝言ダイヤル的なものでメッセージ残せるだけでも違うのでは

216 :ハービット(秋) [CN]:[ここ壊れてます] .net
USB充電も付けて

217 :柿兵衛(新潟県) [CH]:[ここ壊れてます] .net
>>211
多分そういう考え方でJRがどんどんやせ細っていってった気がするんだけどw

218 :ミルママ(ジパング) [IT]:[ここ壊れてます] .net
太陽フレアでスマホは使えなくなる

219 :ニーハオ(茸) [DE]:[ここ壊れてます] .net
公衆電話の特に電話ボックスなんかはついでに宅配ボックスも兼用させたら

220 :マルコメ君(東京都) [VN]:[ここ壊れてます] .net
昼間の普段の生活では見ないけど
早朝犬の散歩してる時に年1、2回くらい電話ボックス使ってる人を見るわ

今時だと家電がない人も珍しくないから
スマホ失くしたり外出先で充電できなかった人は
連絡の手段が公衆電話使うしかないのかなと思ったりして通り過ぎるけど
なんで公衆電話使ってるのかの真相はわからん

221 :アカバスチャン(島根県) [US]:[ここ壊れてます] .net
最近のスーパーマンはコンビニのトイレで着替えるから
いるいらないでいうなら、いらないのでは?

222 :ゾン太(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
こういうの要らないって言う奴は
堤防や防波堤なんかも要らないって言うのかな

223 :柿兵衛(新潟県) [CH]:[ここ壊れてます] .net
赤字なのにインフラだからっての全部終わってるからな
復活したの前例ないだろw

224 :暴君ハバネロ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
無いと困るやろ
スマホじゃ非常時思ってたより役に立たんのだから

225 :ホスピー(千葉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
もうずっと使ってないけど非常時にあってくれると助かるな
まぁそんなときは別に公衆電話じゃなくてもいい気がするが

226 :柿兵衛(新潟県) [CH]:[ここ壊れてます] .net
>>224
だったら黒字にしなきゃだめだよ
赤字なのに続ける意味なんか1つもない

227 :ぺーぱくん(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
受話器がババアの化粧臭い

228 :ケロ太(ジパング) [CH]:[ここ壊れてます] .net
電話ボックスないとスーパーマン困るやろ

229 :ストーリア星人(神奈川県) [AU]:[ここ壊れてます] .net
たまーに公衆電話からかけてるJS居るけど、あれ気になるよな

230 :イッセンマン(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
震災の時無いと困る

231 :アメリちゃん(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
盗難防ぐためなのかテレホンカードしか使えなかった
コンビニには売ってるかな

232 :ちかまる(SB-iPhone) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>226
そうだな
警察、消防、自衛隊も赤字だから全て民間にするべきだよな
過疎地の不採算部門は即撤収して黒字化しないとな

233 :怪獣君(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>6
親と一緒だな

234 :元気くん(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
テレホンカード完全廃止してコスト削減できないんかね
作り直す方が金かかりそうだが

235 :りそな一家(茸) [FI]:[ここ壊れてます] .net
別に不要と思うことを載せてもいいけどその弊害くらい考えて覚悟を持って書いてほしいは
プロがこんな浅い考えで稿料もらったりしてないよな…

236 :トウシバ犬(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
東北大震災の時は公衆電話に並んで無事を知らせたわ
いい思い出

237 :レイミーととお太(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>226
生活保護も採算をとれないならやめるべきだよな

238 :トウシバ犬(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
コンビニやらどこ行っても電池の充電器が売り切れてたな
東京でこれだったからビビった

239 :トドック(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
いらん無駄だ
毎年安倍の国葬3回するようなものだ
そんなに非常時が気になるなら衛星電話でも持ち歩けば良い

240 :ぴよだまり(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>215
あぁなるほど
そういや伝言システムはなんか生きてたって覚えがあるわ

241 :イチゴロー(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
災害時必要

242 ::2022/10/06(木) 15:27:45.72 ID:jlM9O2cg0.net
そもそもインターネットが災害時に使えるように作られたものだろ

243 ::2022/10/06(木) 15:28:57.58 ID:tafa3VxJ0.net
>>1
>月に1台あたり3171円の営業赤字が発生しており、その総額は年間約60億円。補填分が携帯電話の利用料金に上乗せされているということだ。

ここよくわからないな

244 ::2022/10/06(木) 15:29:39.50 ID:H8IVhqdK0.net
公衆電話を非通知扱いして出てもらえないことが多いのが残念

245 ::2022/10/06(木) 15:30:57.60 ID:VRLq1lEx0.net
インフラでしょいるわな

246 ::2022/10/06(木) 15:31:38.99 ID:rDurqpBL0.net
10円玉の回収にいく人件費が結構占めてるんだっけ

247 ::2022/10/06(木) 15:32:58.06 ID:rDurqpBL0.net
自分ももしもの時のためにテレホンカード1枚ずっと財布に入れてる
単に使う機会がないから減らないというのもあるけど

248 ::2022/10/06(木) 15:33:09.70 ID:m3zup7qc0.net
>>237
あれはマイナスの計算だからな
刑務所にぶち込むより金かからないってだけの

249 ::2022/10/06(木) 15:33:11.16 ID:Ip1qh2g50.net
災害用のインフラで法で決まってるから仕方ないべ
本当に要らないのはしょっちゅうトラブル起こす
クソみたいな2キャリアだろw

250 ::2022/10/06(木) 15:33:24.40 ID://RoASfx0.net
必要な時はあるよ
災害時やスマホ無くした時やキャリアの帯域に不具合があった時とか
頻度はあるだろうけど絶対無いとは言い切れないからね

251 ::2022/10/06(木) 15:33:26.61 ID:CSMPQ9RO0.net
まあ震災やら豪雨被害目の当たりにすると
しっかり繋がる公衆電話は本当に凄いんだけどな

252 ::2022/10/06(木) 15:33:30.37 ID:ZDwVYzZV0.net
非常事態になった時になんで公衆電話ないんだと騒ぐくせにアホなやつだな
大地震はいつくるかわからんのだぞ
アホな奴

253 ::2022/10/06(木) 15:33:44.91 ID:CSMPQ9RO0.net
>>249
わかる

254 ::2022/10/06(木) 15:33:58.31 ID:g5v8HAR40.net
おにいさんいいカードあるよ

255 ::2022/10/06(木) 15:34:03.13 ID:dDSt0B080.net
マルナカの入り口にあるのも公衆電話になるん?

256 ::2022/10/06(木) 15:36:26.15 ID:+xM5pQb60.net
富士フィルムの南野陽子のテレカがまだ残高ある

257 ::2022/10/06(木) 15:37:07.26 ID:LtMqtOAm0.net
シリアルキラーや悪霊に追われた時に逃げ込むのに必要

258 ::2022/10/06(木) 15:37:51.87 ID:TZj4SeGz0.net
災害時の為に絶対必要

259 ::2022/10/06(木) 15:38:00.67 ID:91BlDM1j0.net
いるよ
ちょっと前にコンビニの前にある公衆電話から、お爺ちゃんが「コンビニにいるんだが、帰り道わからなくなった」って子供に電話してたからな

子供の頃から覚えている自宅の電話番号と公衆電話の使い方は、忘れないんだろ

260 ::2022/10/06(木) 15:38:06.66 ID:pRDKNYuk0.net
災害用だろ

あと災害用の自販機は現金しか使えない

261 ::2022/10/06(木) 15:38:48.75 ID:3KNkAggd0.net
いざ災害の時に自分のスマホが絶対に無事とは限らない

262 ::2022/10/06(木) 15:38:53.55 ID:WAlIs2oA0.net
>>174
まじなんだろうなこれ

263 ::2022/10/06(木) 15:39:04.14 ID:xvvwO//N0.net
必要。絶対必要。
公衆電話に動画やSNSを求めるかよ

264 ::2022/10/06(木) 15:39:18.83 ID:nDTeFX4K0.net
正解は

衛星公衆電話!

すべて

これが

正解!

265 ::2022/10/06(木) 15:39:50.47 ID:Ip1qh2g50.net
>>259
災害時は金要らんような事書いてあったような?

266 ::2022/10/06(木) 15:40:23.79 ID:PXfsXbxf0.net
インフラは赤字でも維持しなきゃいけないものってあるだろ、無駄を省くって言うなら他にあるよ
参議院とかさ

267 ::2022/10/06(木) 15:41:02.86 ID:9AcAdoG80.net
公衆電話じゃなくて緊急用電話に名前を変えた方がいい

268 ::2022/10/06(木) 15:41:47.70 ID:Dsrf+LQU0.net
60億って考えると多いような気がするが国民一人当たりで割ればそんなことないな
NHKの強制徴収の方がよっぽど高い

269 ::2022/10/06(木) 15:42:03.02 ID:Ip1qh2g50.net
まー公衆便所も緊急用だしなw

270 ::2022/10/06(木) 15:42:05.76 ID:a8PwjsiT0.net
非常時のためのコスト維持はしゃーない

271 ::2022/10/06(木) 15:42:50.58 ID:l9iroTEX0.net
全く公衆電話がなくなると不安だな

272 ::2022/10/06(木) 15:43:57.93 ID:1LPmylEQ0.net
年60億ぽっち??

そんなもんツボやら創価に吸い取られて30年間ずっとデフレ不景気で成長0に比べたら塵みたいなもんやろが??

GDP500兆円でずっと30年やぞ??

それを米並みに年3%成長していただけでももう3倍近くになっとる
GDP=付加価値の合計が1500兆円や!

1000兆円の付加価値を泥棒してるのがツボ自民と創価や!!

273 ::2022/10/06(木) 15:44:04.82 ID:2zgRrRBO0.net
男女共同参画予算10兆円に比べればハシタガネ。

274 ::2022/10/06(木) 15:44:17.19 ID:dL8Tme5E0.net
使い方が分からんのは教育したらいいだろう

275 ::2022/10/06(木) 15:45:04.40 ID:zKltfMGI0.net
要らない
災害時ただでさえする事増えるのにあんな長蛇の列並べるかよ

276 ::2022/10/06(木) 15:45:17.35 ID:TB5Bv0Li0.net
もっと減らしてもいいとは思う

277 ::2022/10/06(木) 15:45:24.60 ID:J05P8Rsw0.net
最低限のインフラなら国民が負担するのは当たり前の話で、そこを強調する露骨な
印象操作に易々と乗っかるのはどうかと思う

278 ::2022/10/06(木) 15:45:41.69 ID:J05P8Rsw0.net
>>275
じゃあ増やそうぜ

279 ::2022/10/06(木) 15:46:26.42 ID:K/xLDErR0.net
もっといらないものが沢山あるのに議論しないの
議員の給料、NHK、JASRAC、JBRC、ほかいろいろ官製団体

280 ::2022/10/06(木) 15:47:04.06 ID:Alyuxu5q0.net
東日本大震災の時はめっちゃ並んでたわ
むしろビルに1台設置させたらいいんじゃね?

281 ::2022/10/06(木) 15:47:34.12 ID:N7XAZC/x0.net
国道沿いの公衆電話ボックス使いたいときに限って長電話しそうな営業ライトバンが止まってて次を探す羽目になる

282 ::2022/10/06(木) 15:48:30.87 ID:Ip1qh2g50.net
>>276
これ以上減らしたら徒歩圏内なくなるぞw
家の近所どこにあるかいい機会だから調べてみたわ

283 ::2022/10/06(木) 15:48:53.83 ID:tMP1wDAv0.net
でもでも公衆電話を完全に撤去したらテレホンカードをNTTが買い取らないとだろ

284 ::2022/10/06(木) 15:49:00.58 ID:cXicch100.net
>>266
外国人の生活保護1200億円に医療費が約2000億円
無駄というならこういうの先に無くせって話よな

285 ::2022/10/06(木) 15:49:11.49 ID:UWezM3Wy0.net
公衆電話は、1ヶ月の売り上げが4000円を下回ると撤去になるらしい

286 ::2022/10/06(木) 15:50:26.17 ID:hM2HhcE00.net
生まれた時から携帯電話の連中はこう思うんだ
そりゃデカいわなw

287 ::2022/10/06(木) 15:50:47.87 ID:Ip1FMh2s0.net
自分がいらないからいらない
ってのは餓鬼の発想

288 ::2022/10/06(木) 15:51:13.15 ID:g0EH/aUf0.net
文句言うやつはそれしか頼りにならないときにも使うなよ

289 ::2022/10/06(木) 15:52:31.06 ID:7eApuAkA0.net
使わない無駄インフラなど要らない
災害時に使えても極少数の公衆電話に人が殺到したら使えないのと同じこと
そらならメールやLINEの方が繋がりやすい

290 ::2022/10/06(木) 15:52:36.20 ID:MiaCJoIF0.net
ライフラインは分散させるものってのが分からんのかなぁ

291 ::2022/10/06(木) 15:52:38.22 ID:xtu+4JQz0.net
こういうのすら削って有事の際に泣きを見るパターンだけは避けろ

292 ::2022/10/06(木) 15:53:13.34 ID:rDurqpBL0.net
昔片思いの女性にかける時に番号を知られたくないため公衆電話からかけようとしたことがあります

293 ::2022/10/06(木) 15:53:18.96 ID:xDPuFhPP0.net
60億とか安いだろ
非常時の連絡手段の一つとして残しておけよ
この前スマホの通信エラーで痛い目見たばかりだろ

294 ::2022/10/06(木) 15:54:22.26 ID:ZhMg1B420.net
大昔の電話ボックスには非常通報用の赤いダイヤルがあったけど、あんな高い位置に付いてたら子供は使えなかったよな
子供のいたずら防止的なのもあったのかな

295 ::2022/10/06(木) 15:54:32.39 ID:1LPmylEQ0.net
>>284
けち臭い話やめろ
内容はともかく

大事なのは税金じゃなくて経済成長や>>272

付加価値の合計ってことは商売の総額はもっとはるかに大きいってことであるし
もっと優れた技術や量が達成されてるってことでもある

ざいせいがーぜいきんがーってけち臭い億円単位の世界に縮こまってる間に
日本の受けた損害は兆円どころか京円の単位ぐらいにはなってる

296 ::2022/10/06(木) 15:54:35.92 ID:2lQ05kch0.net
駅前とかだけに置いとけばいいんじゃないの

297 ::2022/10/06(木) 15:54:44.08 ID:sQHY5Q0d0.net
いやいざというときのためにあると良いと思う

298 ::2022/10/06(木) 15:54:52.81 ID:DsxsXZ4U0.net
公衆電話はおしりの穴には入りません

299 ::2022/10/06(木) 15:56:03.06 ID:1LPmylEQ0.net
>>291
避けられるような賢い国なら30年もデフレ不景気続けとらんで~w

300 ::2022/10/06(木) 15:56:13.95 ID:+pu6qVqy0.net
>>1
通信障害の最後のライフラインとしては必要なんやないの?
ガス・電気・水道もライフラインやけども、年60億て維持できるなら安いんやないかなぁ。

301 ::2022/10/06(木) 15:58:34.83 ID:Q4tEit/40.net
お前らがここ10年で公衆電話使ったか?
答えはそこにある

302 ::2022/10/06(木) 16:00:06.61 ID:8YX4USmA0.net
無くなると困る

303 ::2022/10/06(木) 16:00:25.96 ID:22KFwJjZ0.net
ウクライナでもスマホ使えてるのにいらんだろ
その金で無線通信のインフラ強化しろ

304 ::2022/10/06(木) 16:01:02.06 ID:9ugFAN+P0.net
電話線をスマホに繋げられるようにして停電時でも有線で緊急通話できるようにしたらどうなのかね?

305 ::2022/10/06(木) 16:01:11.62 ID:1LPmylEQ0.net
>>301
タイヤ破裂したからJAF呼ぶのに使った

306 ::2022/10/06(木) 16:01:18.77 ID:4Rp0X9S40.net
>>222
スーパー堤防は要らないかも

307 ::2022/10/06(木) 16:02:23.03 ID:cXicch100.net
>>295
無駄なものを無駄だと言っただけ
その億円単位がチリツモで膨らむんだよ
国家予算の約半分が医療費や福祉費で消えている

308 ::2022/10/06(木) 16:03:34.09 ID:1LPmylEQ0.net
>>303
スターリンクやろ?
それをやろうと思ったら経済成長して技術に民間が投資して市場開拓できるような環境にするしかないで?

ツボ自民と創価が支配してるデフレ日本じゃ無理やで?

ウクライナじゃもう一般兵もドローン飛ばしたり落とした李が日常やのにな
トルコはドローン空母造ってるし
チャイナじゃドローン母艦とか竣工したで??

309 ::2022/10/06(木) 16:03:48.06 ID:QpBpF2gq0.net
au繋がらない時に重宝したわ

310 ::2022/10/06(木) 16:03:52.88 ID:4Rp0X9S40.net
>>246
毎日掃除しといてほしいな

311 ::2022/10/06(木) 16:04:38.58 ID:m/rZhrLY0.net
公衆電話撤廃するならテレカ100%額面で買い取れ!
さらに固定電話加入権も返せ!!NTT

312 ::2022/10/06(木) 16:04:44.84 ID:zeXPl8TF0.net
>>193
使えるね
ばあちゃんが入院したからブレーカー落としといたのに電話が鳴ってビビったことがあるw

313 ::2022/10/06(木) 16:05:46.69 ID:H0GiX+W40.net
>>301
携帯受け付けないフリーダイヤルのやつとか
家電もうないし

314 ::2022/10/06(木) 16:06:00.86 ID:PWgEZhDT0.net
年に50円を負担というのか

315 ::2022/10/06(木) 16:06:01.74 ID:1LPmylEQ0.net
>>307
な、お金が限りある資源って勘違いしてるお金に魂を引かれた人類の思考がこれや

お金っていうのは銀行から借りた時点で無から帳簿に数字が書き込まれて生まれる
貸し借りの記録でしかないからな>お金

お金を資源って勘違いしてるから
「医療費として使ったらなくなる」とも勘違いしてしまっている

医療費って医者とか製薬会社の収入になるやろ?
そいつらも経済の中で何か買うからお金は結局使われたら消えずに回り続けるやろ?
お金の重力から解放されろ

316 ::2022/10/06(木) 16:07:09.12 ID:EhqAP9P10.net
60億で維持できるなら緊急時やスマホが故障した時のためにあった方がいいな
できればSMSメール送れる機能つけてほしい

317 ::2022/10/06(木) 16:07:42.76 ID:T8sCAxdC0.net
公衆電話=スマホのアンテナ

318 ::2022/10/06(木) 16:09:07.14 ID:1LPmylEQ0.net
米みたいにちゃんと経済成長していれば
企業が投資拡大するために銀行からお金を借りるので
お金は無限に生まれ続けるし、税金の財源も無限に増える

日本みたいに停滞していると
企業の借り入れ投資は増えないし、むしろどんどん減っている
だから税金の財源もどんどん減っている
企業が借入減らしてお金が消えて行ってるんだから

319 ::2022/10/06(木) 16:09:22.74 ID:bFg8nkgQ0.net
何処にあるのだ??
地方だと撤去されて残ってないぞ

320 ::2022/10/06(木) 16:10:12.05 ID:cXicch100.net
>>315
その金が国内で循環してるならな
結局は外資に吸われてるだけじゃん
だから日本は成長してないんだよ

321 ::2022/10/06(木) 16:11:59.37 ID:JXpI8upg0.net
NTT東日本は黒字だけどNTT西日本は赤字なんだっけ
西日本に特に多い、離島の回線保持の金が高いらしい
できたら公衆電話はやめたいだろうね

322 ::2022/10/06(木) 16:14:02.14 ID:KXekRxq+0.net
>>193
アダプターを抜いても使えればな
古い電話機なら通話だけはできたりする

323 ::2022/10/06(木) 16:14:20.34 ID:Th41ScMl0.net
大災害で携帯キャリア全滅のときは役立つ
3.11で特にそう思った

324 ::2022/10/06(木) 16:14:36.78 ID:rDurqpBL0.net
>>321
JRにしても東日本に比べて西日本は全体的に商売下手な気がする

325 ::2022/10/06(木) 16:14:39.54 ID:QcfKnOdj0.net
いらん

326 ::2022/10/06(木) 16:14:48.17 ID:PI7Kbx0c0.net
この間のau繋がらなかった問題で役に立ったかどうかだな

緊急車両にタダで連絡出来ると言うが公衆電話が必要な位緊急車両呼ばないと大変な状況だとしたら携帯電話が一切使えない状況と考えて良さそう
そんな状況になっていたら例え緊急車両呼べたとしても災害級に酷い状態だろうから繋がっても直ぐに来ないだろ

327 ::2022/10/06(木) 16:14:50.57 ID:1LPmylEQ0.net
>>320
外資に吸われるとかも誤解のよくある例やで

日本が成長してないのは不景気で市場が拡大しないから
企業が銀行からお金を借り入れて無からお金を増やして投資することが起こりにくいからやで

外国では銀行からお金借りてお金増やして投資する流れが止まってない
米は毎年3%ずつGDPが成長続けてる

だから例えばアマゾンなんか日本に投資して日本市場を取ったよな?
吸われてるんじゃなくて日本が勝手に成長止めてるだけのところに空いた穴を米の企業が埋めてるだけやな

328 :損保ジャパンダ(徳島県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>301
au止まった時
公衆電話あってよかった

329 :カンクン(埼玉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>142
光電話は停電だとダメだな

330 :ねるね(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
マジで公衆電話減ったな
スマホの電池切れたとき探したけど結構大きいターミナル駅で一箇所しかなくて困ったわ

331 :金ちゃん(東京都) [AE]:[ここ壊れてます] .net
消えるわけないだろw

332 :京急くん(SB-Android) [DE]:[ここ壊れてます] .net
そもそも公衆電話なんて見ない
見つけられないのは機能してないのと一緒で災害時にも使えない
災害時に見つけられたとしても混雑し実際に使えないだろう
公衆電話網の残滓に60億かかっているだけだよ

333 :エビオ(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>301
auで通話できなくなったとき

334 :タウンくん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
今、コンビニの駐車場でサボっているけど目の前で女子中学生が使ってる。

335 :いきいき黄門様(愛知県) [TW]:[ここ壊れてます] .net
災害時には役に立つこともあるんだが、、、

336 :どんぎつね(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
JKがポケベルへメッセージ送るのにダイヤルキーを連打してぶっ壊してた
あの頃のJKも40すぎのBBAか

337 :らじっと(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ここまで来たらダイアル式に戻そう

338 :シャべる君(山口県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>20
嘘ばっか

339 :犬(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
災害時は必要だから、60億なら良いんじゃね。
置く場所をわかり易くして欲しいな
コンビニ併設とかさ

340 :シャべる君(山口県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>319
今は2km平方に1台は設置になってる
場所はNTTのサイトで公開している

341 :ちかまる(SB-iPhone) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>327
日本の上場企業の株主構成見れば分かる
株主資本主義で外国投資家が日本人から搾取してるんだよ

342 :オノデンボーヤ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
いらんけど
使いかけのテレホンカードも買い取ってくれよ

343 :ヨモーニャ(ジパング) [KR]:[ここ壊れてます] .net
薬の袋詰め
年間2兆円

344 :晴男くん(ジパング) [PK]:[ここ壊れてます] .net
>>7
何時も思うんだけどそれ現役生産年齢で計算しないと意味なくね?

345 :らじっと(群馬県) [US]:[ここ壊れてます] .net
要らんよ無くせよ、どうせ利権だろ?

346 :さくらとっとちゃん(石川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
置き場所を駅やコンビニに限定していつでも使える環境だけは必要じゃないかなあ。

まあ、おっさんになった今はスマホで事足りるけど、子供らはまだそうもいかんしなあ。

347 :京ちゃん(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
この前のAUトラブルの時に重要性分かっただろ?
いきなり公衆電話から着信で驚いたけど

348 :あんらくん(愛知県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
赤字分はNHKに払わせろ

349 :ウッドくん(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>9
そのお金も災害時に特化したもっと違うシステム作れると思うが?

350 :スーパー駅長たま(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
言った所で国民の声なんか自民党には届かない。

351 :京ちゃん(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>344
この前のAUの障害は高校生や年金受給者は障害なしだけったのか?

352 :吉ギュー(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>1
PayPayで支払いってどんだけ馬鹿なんだな

353 :なっちゃん(新潟県) [US]:[ここ壊れてます] .net
減らすことは仕方ない
でも最低限のインフラで必要なもの

354 :京ちゃん(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>349
無理だな
システム開発してソレを普及させる経費だと全く足りない

355 :チカパパ(SB-Android) [NO]:[ここ壊れてます] .net
AUの通信障害時にもLINEは使えたんだろ?
何の問題も無いな

356 :ペンギンのダグ(神奈川県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>1
アベの葬式に大金使ってんだから電話くらい国の基盤整備としてやれ。

357 :京ちゃん(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>356
電電公社がやっただろ

358 :京ちゃん(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>162
お前が使わないだけで役所は使ってる

新潟は市町村と県は狼煙で連絡してると言うのか?

359 :ほっしー(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
度数付きカードも持ってたから緊急で使ったけどかなり寂びれてて埃かぶってたな

360 :イヨクマン(香川県) [CH]:[ここ壊れてます] .net
視野が狭すぎる。自分が使ってないから不要という発想なのかな

361 :サト子ちゃん(SB-Android) [IL]:[ここ壊れてます] .net
そもそも駅や役所などにひっそりとあるだけで機能していない
住宅地で救急車を呼ぼうとしても公衆電話なんて見つからないよ

362 :鷲尾君(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
微々たるもんだろ、地方空港、リニアの赤字のが遥かにヤバい

363 ::2022/10/06(木) 16:47:42.12 ID:anDSskrA0.net
埼玉だかの女子中学生誘拐事件で、逃げ出して通報したの公衆電話からだったろ
駅とか公園には必要なんじゃね

364 ::2022/10/06(木) 16:50:12.69 ID:eaLHQEBM0.net
スマホ家に忘れたとき
「もし今、車で事故したら警察や保険屋に電話出来なくて困るだろうな」
と考えたことはある
事故っあ場合、車は動かせないから徒歩で公衆電話を探すことになるからな

365 ::2022/10/06(木) 16:50:15.67 ID:XVUmIYNV0.net
たまに公衆電話からドコモ回線のスマホ宛にSMS打ってるww
ポケベルみたいで楽しいぞ

366 ::2022/10/06(木) 16:50:28.59 ID:/JQYPHOb0.net
>>361
ソレでも全国に15万あるらしいぞ

367 ::2022/10/06(木) 16:50:54.12 ID:jI0JwK2G0.net
平時は要らんが何かあったときに絶対必要だしな

368 ::2022/10/06(木) 16:52:00.88 ID:lM2Sz68T0.net
>>364
携帯のない時代はどうしてたんだろw

369 ::2022/10/06(木) 16:52:56.12 ID:3QDDqvVa0.net
>>368
近くの民家や店に電話借りてた

370 ::2022/10/06(木) 16:53:53.82 ID:KII1NLm60.net
国葬反対してた大陸の方たちは何故だんまりなの?
公衆電話の方がよっぽど税金使ってるんだけど

371 ::2022/10/06(木) 16:54:50.83 ID:4Rp0X9S40.net
>>344
携帯・スマホの登録台数で計算しないと合わないよな
2台持ちは2台分負担してるんだから

372 ::2022/10/06(木) 16:55:00.09 ID:QfkZrY7x0.net
いや保険として残しておけよ
駅やバスターミナル、商業施設、公共施設には設置義務付けするぐらいにはあったほうが良い

373 ::2022/10/06(木) 16:55:58.80 ID:TB5Bv0Li0.net
携帯忘れたらって言ってる人いるけどそもそも財布も忘れたら電話も出来ない

374 ::2022/10/06(木) 16:56:11.03 ID:yVb9rGDy0.net
先日の停電の時公衆電話に並んでたから必要なんだと認識したよ

375 ::2022/10/06(木) 16:57:50.24 ID:GhigdGfm0.net
>何が入っとるんキミ。

投入されたお金を貯める場所。

376 ::2022/10/06(木) 16:57:54.70 ID:f1VndDCl0.net
>>366
PS5の7分の1くらいやないか
かなりレアやな

377 ::2022/10/06(木) 16:57:59.66 ID:VhSCzyYB0.net
全国一律3分10円なら使いまくる

378 ::2022/10/06(木) 16:58:13.09 ID:lM2Sz68T0.net
>>369
緊急時はお互い様というのが暗黙のルールなんだ

379 ::2022/10/06(木) 16:59:07.93 ID:yT8cv+Hr0.net
公共物の近くは残ってる所は多いな
やっぱ避難場所になる場所には欲しいね

380 ::2022/10/06(木) 17:01:17.18 ID:8eTlhJAB0.net
近い将来消えるだろ

緊急時以外の利用者ゼロって状態で
耐用限界きて撤去じゃねえの

381 ::2022/10/06(木) 17:01:25.05 ID:hYEqQIsN0.net
災害が起きた時、あれば便利。スマホと違い必ず繋がるから

382 ::2022/10/06(木) 17:02:15.49 ID:hYEqQIsN0.net
>>369
ノロシを上げろ。

383 ::2022/10/06(木) 17:03:13.02 ID:TB5Bv0Li0.net
災害が起きた時相手も携帯
固定電話なんか絶滅危惧種
結局携帯が無いと困る

384 :つばさちゃん(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>381
必ずつながるわけではない。電話線が無事で、電源も生きていないと繋がらない。
スターリンクならバッテリーさえあればほぼ必ず繋がる。

385 :おれんじーず(千葉県) [PL]:[ここ壊れてます] .net
>>383
みんな同じこと考えるから携帯は通話規制されて連絡取れない

386 :シャリシャリ君(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
トンネルには必ず有るね

387 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [MY]:[ここ壊れてます] .net
たまにいるわ。携帯電源切れたりするし

388 :きこりん(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
携帯の電池切れって
公衆電話より充電方法探すほうが楽だろ

それに公衆電話あっても無理じゃないか?
電話番号覚えてないのに

389 :マカプゥ(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
緊急時行列で使い物にならんよ

390 :でパンダ(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>388
携帯の電池切れは緊急時ではないだろ

391 :ラビディー(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
結局いざというときになかったら困るからいる
はい。

392 :ビタワンくん(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
やっぱり有線って強いんだなって

393 :おれんじーず(千葉県) [PL]:[ここ壊れてます] .net
>>384
電気がすぐ切れるからテレビが一番役に立たない
そしてスマホも充電が切れると終わり

394 :ライオンちゃん(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
要らない
固定電話も要らない
FAXも要らない

395 :ピモピモ(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
携帯電話が通信障害で使えなかった場合に必要って話になっただろ?
万が一、いや千日に一回はあるのか?
まあいざと言う時の保険みたいなもんだ
単純に個人でもスマホのバッテリー切れた時とかにあると助かる
各駅に一台は欲しい

396 :山の手くん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
最後使ったのは東日本の時か

397 :しんた(SB-Android) [SI]:[ここ壊れてます] .net
災害時っても殆どが今日帰れませーんって言うくらいのものでしょ
ゾンビに囲まれ身動きが取れず食料も尽き1週間立つくらいの窮地になってから電話しろや

398 :ミルママ(東京都) [RU]:[ここ壊れてます] .net
いるぞ
ないよりあったほうがいいに決まってるだろ

399 :うまえもん(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>4
もう電話番号覚えてねえだろ

400 :マップチュ(茸) [FR]:[ここ壊れてます] .net
うちの町内からは遂に全滅してしまった
いざという時には困りそうだ

401 :ばっしーくん(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
最後の通信手段として残した方がいいよね
年間38000円程度なら募金だけでも維持できるんじゃないの

402 :きこりん(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>390
電池切れを挙げてるやつが何人もいるかないか

403 :チィちゃん(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
たった60億円で済むなら
維持しといたほうがよかろう

404 :MOWくん(愛知県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>373
緊急用にって事だろ
今時電話番号覚えてる奴いるか?

405 :ブラット君(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
昔みたいにどこにもかしこも設置する必要がないだけ

406 :ブラット君(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>404
スマホみればわかるだろ

407 :買いトリーマン(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
60億ぐらい光と携帯で軽く稼いでるんだからグループ内で賄えや

408 :きこりん(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
緊急時以外
電池切れやスマホ忘れの話に向かっても
緊急時の話に持っていきたがるやつはなんだろう

切り離して別々の話題にしたほうがいい

409 :DD坊や(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
保険が必要か否かレベルの話だと思う

410 :オノデンボーヤ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
家電もメタルから違う方式にかわるだろ?
って考えたら
公衆電話も災害に強いっていえるか?ネットかいせんなるんやろ?

ならネット回線を緊急時は開放して
電話できるように考えたらどうよ?
例えば端末は自治体が保管とかで

411 :マックライオン(兵庫県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
公衆電話は災害時の備えのようなものだから残さないといけない。

412 :MOWくん(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
外で電話するときにボックスに入るから要る

413 :しんちゃん(奈良県) [US]:[ここ壊れてます] .net
公衆電話も進化さしてフリーのwi-fiつけたら良いのに
周辺に若者一杯集まるし明かりに集まった虫も食べてくれるだろうし

414 :ぶんちゃん(兵庫県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
AMラジオとかカセットテープもそうだけど こういうローテク商品は一定数は維持するべき

415 :エチカちゃん(東京都) [KR]:[ここ壊れてます] .net
重要なインフラだろ、道路とかと一緒

416 :うまえもん(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
必要だが経費節減努力はしろと

417 :きこりん(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>410
将来的にどうなるんだろうな

家庭用はもうほとんどが停電時に電話できないし
公衆電話も切り替えで複数決済にすれば停電時に使えない仕様が増えそうだ

418 :さかサイくん(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
> きっかけになったのは陽介さん(@052ysk)の「持ち歩けない。音楽も聴けん、YouTubeも映らん、ネットも繋がらん、LINEもSNSもできん。
> 電話しかできん。なのにこのサイズって。何が入っとるんキミ。」

> 「俺が上司から叱られてる時みたいで悲しい」

;;

419 :パスカル(SB-Android) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>415
殆ど必要とされていない
使われない道路と一緒

420 :晴男くん(ジパング) [GB]:[ここ壊れてます] .net
駅にはあったほうがいいよな
コンビニとかは要らないだろうけど、有料の通話モバイルとかはあったほうがトラブル時捗るだろうな

421 :MiMi-ON(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>414
ラジオはわかるけど
カセットテープいる?

422 :チャッキー(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>1
さっさと電話の権利金返せや
泥棒NTT

423 :愛ちゃん(山形県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>32
逆に駅とコンビニにだけあれは十分だな
必要なときに探しやすいし

424 :火ぐまのパッチョ(神奈川県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
脱携帯のときに必要…かもそれんな

425 :み子ちゃん(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
田舎のほうだとコンビニにあることが多い
あとは役場あたり

426 :ドクター元気(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
いっそフリーwifiルーター組み込んだらどうだろうね

427 :Mr.コンタック(茸) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
東日本大震災の時は大活躍したよな。携帯の通話全滅で

428 :ソニー坊や(茸) [EU]:[ここ壊れてます] .net
震災の時でも役に立たなかったよ、そこまで行く道が無くなったからな

429 :セントレアフレンズ(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
災害時用なら無料の非常電話を置いて置けば良い
時給1000円の人間が何台も回収し廻って数十円しか入って無かったら赤字にもなるわな

430 :ことみちゃん(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
auが障害の時に大活躍してたろ

431 :モアイ(兵庫県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>430
LINEは使えてたから特に問題無かった
普段から通話とか使わないし

432 :レインボーファミリー(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
地震のとき役に立ったよ

433 :みらい君(SB-Android) [JP]:[ここ壊れてます] .net
スマホを忘れる電池切れ壊れるなどの場合に公衆電話を使うにしても、
かける相手の電話番号を暗記していないと駄目だよな。
信頼のおける人に自分の連絡先一覧をコピーしてもらっていて
その人の番号だけ暗記しておくか

434 :ヒーおばあちゃん(茸) [NL]:[ここ壊れてます] .net
こういうのでいつも赤字とかいうのが全く理解出来ん…

435 :MONOKO(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
1人当たり50円ならいいじゃん
災害時に使える安心感がある

子供に操作方法教えとけよ

436 :りぼんちゃん(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>428
こういう語り部は貴重だな

437 :あゆむくん(埼玉県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
時々目にはするが
最後に使ったのは前世紀だ
そういう人も多いだろ

438 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県) [CA]:[ここ壊れてます] .net
人生で何度か助けられた事があるから頑張って欲しい

439 :ポポル(東京都) [EG]:[ここ壊れてます] .net
東北大震災の時は家族と連絡を取れる唯一のインフラだったわ。
携帯インフラが回線は生きてるのに全然つながらない役立たずだと思い知った。

440 :エイブルダー(ジパング) [IL]:[ここ壊れてます] .net
ドンドンドン!オラァ!いつまで話してんだ早く出ろよ!!

441 :さかサイくん(千葉県) [BE]:[ここ壊れてます] .net
>>129
うちの電話これ
https://www.yodobashi.com/product/100000001001142934/

モジュラーケーブルだけのやつで災害時も安心!と思って買ったけど
NTTじゃなくてJ-COMなんだ…大丈夫かな?

442 :サト子ちゃん(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>439
震災時当時から公衆電話は半減してるけどね
逆にモバイル通信のデータ量は数百倍になってる

443 :大吉(大阪府) [DE]:[ここ壊れてます] .net
年100円払ってもいいから公衆電話増やしてくれ

444 :プリングルズおじさん(ジパング) [ID]:[ここ壊れてます] .net
人気のないど田舎は定間隔で電話ボックスないと本当に野垂れ死ぬことがあり得るからインフラとして維持必要だろう。
他の代替手段よりは安価だと思うよ。
峠の頂上付近とかに設置されたりしてる。

445 :ヒーおばあちゃん(茸) [NL]:[ここ壊れてます] .net
そもそも使われてないテレホンカードの残高分で50年ぐらい維持出来るやろ

446 :サブちゃん(茨城県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
防災教室で使い方教えておけよ

447 :たぬぷ?店長(山口県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>1
通話料高くして存続させろ
だいたい頭が固すぎなんだよ
何年前の料金体系で維持してんだよ、ホント、この国は馬鹿ばっか

448 :たぬぷ?店長(山口県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>433
てめえのポカのために存在すると思う時点で間違ってんだよ
ホント、社会性の欠如した奴が増えたわ

449 :フジ丸(宮崎県) [DK]:[ここ壊れてます] .net
一応救命にも役に立つし置いといた方がいいよ
無くす議論より、赤字出なくする議論しろよ

例えばスマホを繋げられるようにして10円入れたら3分間充電できるとかさ
最低4人は繋げらるような装置を考える
100円入れたら10分間wifiが使えるようになるとか

450 :女の子(茨城県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
東日本大震災のとき無料で開放してくれて助かったよ

451 :ちくまる(東京都) [BR]:[ここ壊れてます] .net
この先公衆電話もIP電話になります

452 :いっちゃん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>354
既にドコモとか災害時用の通信システム積んだ電話車両とかあるんだよ
公衆電話に固執するなよ老害

453 :ごめん えきお君(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
尼や林檎が、自分の草や尻に電話をかけられる番号サービスをやってくれれば
その番号にかけて番号聞くなりできるのに

454 :キューピー(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>413
一部の電話ボックスは無線ap付いてるが見たのは都心とか観光地だけかな。

455 :なるこちゃん(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net
無線だけじゃ不安だからな
有線も残しておけ

456 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
2024年に固定電話がIP化されるついでに有料WiFiスポットに改造するのもいいんじゃないかね?

457 :ミルバード(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
ドコモショップでスマホレンタルできるでもええで
その場でかけるだけなら100円以下で

458 :ポケモン(大阪府) [EU]:[ここ壊れてます] .net
昨日見た。
当然ながら誰も入っていなかった。

459 :黄色いゾウ(SB-iPhone) [PR]:[ここ壊れてます] .net
混んでる時は結局混んでるんだよなぁ

460 :おぐらのおじさん(神奈川県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
?「けふも元気だ、コーヒー牛乳がうまい!」

手のひらサイズのISDN(*)カード内蔵
ミニノートパソコン略してミニパソを
電話線に接続する

*「グレーのISDN電話ボックス」
ISDN回線でつながった電話ボックス。
デジタル回線になっており、データ通信が
しやすいようモジュラージャックもある。
その他にも、オンブックや音量調整など
便利な機能もついているが、使いこなしている
人はあまり多くないであろう。

461 :光速エスパー(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>393
電源切れたら動かないのは公衆電話も同じ。

462 :モアイ(やわらか銀行) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>1
宝くじ収益金事業に変えたらいい

463 :ぼうや(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
とりあえず、陽介がなくても別に困らないことだけは確かだよ(´・ω・`)

464 :女の子(茨城県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>461
東日本大地震のとき停電してて信号機も消えてたけど公衆電話は使えたよ

465 :コロちゃん(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
電話ボックスとか電話本体に広告ベッタベタ貼り付けてついでに電話ボックスのネーミングライツでも売り出したら?
それぐらいでも回収できそうな費用やん

466 :星犬ハピとラキ(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
紐つけて誰でも使える携帯置いておけ

467 :たまごっち(東京都) [VE]:[ここ壊れてます] .net
40過ぎで その認識ってヤバいぐらいの◯◯だな

468 :ファーファ(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
マンションの玄関出て直ぐにあるからたまに使ってる
0120が付いてる番号にかける時
携帯は料金取られるんだよな
しかも結構時間かかる

469 :光速エスパー(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>464
今は光回線だから別。公衆電話も電話線が切れたら同じ。当時はメタル回線で電話局の発電所ุが生きてたから使えた地域もある。

470 :ルーニー・テューンズ(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
無くすのは駄目だね

471 :フクリン(埼玉県) [NL]:[ここ壊れてます] .net
いるだろ 外出したとき天気予報聞くのに必要

472 :ブラックモンスター(東京都) [NL]:[ここ壊れてます] .net
なくしたとたん何かあればよかったような事件や災害そうだよね
年間60億円くらいなら均せば1契約当たりユニバーサルサービス料と大差ないよね

473 :ゆうゆう(茸) [GB]:[ここ壊れてます] .net
鄙びた温泉宿には赤い色の公衆電話が似合う

474 :ムパくん(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
せめて緊急通報用の電話は欲しい

475 :てん太くん(広島県) [US]:[ここ壊れてます] .net
スマホ落とした時に世話になった

476 :にっくん(石川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
意外とたくさんあるよな
もしもの時のために場所は把握しておくが、実際に使うことはない

477 :モアイ(やわらか銀行) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>464
いや、使えるの。

478 :モアイ(やわらか銀行) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>469
使えるの

479 :鷲尾君(宮城県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
スマホ置いとけよ

480 :うさぎファミリー(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
絶対いる。スマホ落とした時に役立った。でも、2台持つべきかなぁ

481 :鷲尾君(宮城県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
311のとき
公衆電話もすぐにつかえなくなった
意味ないよ

482 :りそな一家(千葉県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
あー最近の子はそう思うのかもねってこれ現在41歳の人なのか…

483 :アイちゃん(岩手県) [US]:[ここ壊れてます] .net
公共施設にはあっていい
災害時に使える意味は大きい
スマホだと災害エリア全滅あるからな

484 ::2022/10/06(木) 19:32:34.62 ID:HI6E8JF10.net
公衆電話にも電話番号あるからかけると鳴る

485 ::2022/10/06(木) 19:35:26.68 ID:mM/r9+l00.net
使われていないテレホンカードが物凄くあるだろうからそれに見合でNTTが負担すれば良い

486 ::2022/10/06(木) 19:37:09.42 ID:aGhrMUE20.net
誰でも携帯やスマホ持ってると思うなよ( •᷄ὤ•᷅)

487 ::2022/10/06(木) 19:40:31.69 ID:4Rp0X9S40.net
>>481
NTTの交換機の電源が無くなったら回線接続できなくなるからね

488 ::2022/10/06(木) 19:43:45.52 ID:Ad7xJdLw0.net
>>469
電話線が切れれば同じだけど
いわゆる停電であれば公衆電話はアナログ回線のはもちろん
デジタル回線のでも硬貨発信できるってNTTのページに有るよ
https://www.ntt-west.co.jp/ptd/inqury/q_and_a.html#q5

489 ::2022/10/06(木) 19:48:01.97 ID:HHgPhWCm0.net
親しい人の電話番号はメモに控えているでな👴

490 ::2022/10/06(木) 19:50:12.85 ID:DhqXSlJK0.net
その費用くらい事業独占してるNTTが負担しろよ
嫌なら通信事業の権利手放せ

491 ::2022/10/06(木) 19:50:56.33 ID:AnPmId1p0.net
常に無料にしてもいいのではないか。
誰も使わないより

492 ::2022/10/06(木) 19:54:52.71 ID:bL3FqfYP0.net
大した金額じゃないし維持しとけばいいでしょ

493 ::2022/10/06(木) 20:01:36.62 ID:ZBJDm4iB0.net
>>50
テレカはどうすりゃいいの?

494 ::2022/10/06(木) 20:03:43.16 ID:DtShEFt80.net
>>28
携帯無いと番号覚えてる自宅くらいにしか掛けられんな

495 ::2022/10/06(木) 20:06:50.91 ID:mZpu6K/V0.net
最近は撤去しまくって困ってんだわ

496 ::2022/10/06(木) 20:09:10.91 ID:U0zAfG8s0.net
せやな
緊急専用ならいいんじゃないの・・・やな
若い世代? 知らんがな、意味不明な忖度すんな
てか駅とか屋内に設置すればいいのにな、屋外のは汚くて使えないよ(´・ω・`)

497 ::2022/10/06(木) 20:09:49.22 ID:cc0chgCy0.net
au「必須だろ」

498 ::2022/10/06(木) 20:11:36.76 ID:wbxHdORm0.net
てか、携帯も使えなくなる状況なら電話なんかしてられねえだろ

499 ::2022/10/06(木) 20:12:58.73 ID:SXgIMRy+0.net
壺にしろ倉刂価にしろ、力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤



https://i.imgur.com/pbeGJDS.png
https://i.imgur.com/jCNcmfZ.jpg

500 ::2022/10/06(木) 20:17:04.17 ID:CbzCwnWk0.net
東日本やらその他の災害あったしいらないとは言えんよなあ

501 ::2022/10/06(木) 20:17:58.69 ID:CbzCwnWk0.net
>>491
それだと頭おかしいやつが占有するやろ

502 ::2022/10/06(木) 20:20:56.52 ID:xJLa5ALk0.net
非常用インフラ

503 ::2022/10/06(木) 20:23:45.20 ID:MEbzNs050.net
いらねーな
携帯の電源切れたらその辺の人に借りりゃいいだろ

504 ::2022/10/06(木) 20:26:55.74 ID:RcZmSjrG0.net
災害時用だろ。
一般の回線は規制掛かって繋がらなくなるけど、公衆電話は大丈夫。

505 ::2022/10/06(木) 20:28:24.69 ID:dbIgC+nT0.net
緊急事態にしても一般人は家族の安否確認くらいにしか使わないから要らん

506 ::2022/10/06(木) 20:29:10.57 ID:apmhmdJC0.net
非常時に近くにないと困る
携帯を強制解約になったとき困ったわ

507 ::2022/10/06(木) 20:30:10.21 ID:H2nWo6hx0.net
こないだauの障害で5回くらい公衆電話かけた

508 ::2022/10/06(木) 20:31:47.09 ID:H2nWo6hx0.net
3.11のときも携帯もメールサーバーも死んでて
公衆電話しか繋がらなかったな
災害時に必要

509 ::2022/10/06(木) 20:32:45.00 ID:QndvGcdu0.net
マトリックスの映画も懐か映画入りかな

510 ::2022/10/06(木) 20:32:59.78 ID:wbxHdORm0.net
3.11の時ラインあったから助かったとか某国営放送が言ってたよね

511 ::2022/10/06(木) 20:59:15.93 ID:b4qyb2TS0.net
災害なめんな

512 ::2022/10/06(木) 21:09:51.96 ID:j/2Bo8Vn0.net
>>129
もし普通のアナログ回線ならアダプタ抜いてみ、
おそらく発呼も着呼もできると思うよ。

513 ::2022/10/06(木) 21:15:03.09 ID:eMfA0z0h0.net
携帯の電池切れた時、何故か電波届かない時…意外にある
公衆電話ゼロは危険

514 ::2022/10/06(木) 21:15:14.88 ID:cxXi9zCt0.net
駅前に数台置いとけば十分だよ
今はコンビニにももう無いよな

515 ::2022/10/06(木) 21:19:10.96 ID:DzOJ/FuL0.net
>>18
でもスマホで通話定額じゃないとその数倍金が掛かる上に
スマホは定額契約で高い通話料/通信量をペイできる料金設定にしてあるわけで

516 ::2022/10/06(木) 21:19:12.92 ID:7iko/GTG0.net
たまに余ったテレホンカードを活用してる

517 ::2022/10/06(木) 21:29:23.43 ID:MQ9DQPAA0.net
赤いボタン押して時報確認してた

518 ::2022/10/06(木) 21:39:38.94 ID:W8w+sW320.net
>>7
立憲民主党支持者にとっては50円は大金

パ「国葬やめて費用は国民に配れ!」 ←これ聞いたときビビったよな お前、2円貰ってどうすんだって [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661396950/

519 ::2022/10/06(木) 21:41:40.40 ID:Ml4Edu5j0.net
電話の回線権利料金7万返せよNTT

520 ::2022/10/06(木) 21:42:30.68 ID:MjP9hytG0.net
中で電話してたら巨漢に襲われた挙げ句BOXごと拉致られたわ。

521 ::2022/10/06(木) 21:44:53.20 ID:xGefaaZI0.net
>>109
震災のときでもLINEとかFacebookは普通にやり取りできてたはず
当時はまだSNSやってる人少なかったけど、今は状況違うからな
公衆電話が無いと連絡まったく取れなくなるなんて状況は少ないよ
ゼロにする必要はないけど、今の1/3とかで充分だろ

522 ::2022/10/06(木) 21:45:19.46 ID:44RNc8Kw0.net
プリペイドのSIMカード販売機と柱に埋め込んだガラケー置いとけばいいんじゃね?

523 ::2022/10/06(木) 21:46:34.03 ID:xGefaaZI0.net
>>123
震災のの時も普通にSNSは使えたけどな

524 ::2022/10/06(木) 21:46:55.11 ID:uSIhlk4H0.net
公衆電話とガソリンスタンドは安全保障的に公営でいいぞマジで
というかインフラ全部公営に戻せや

525 ::2022/10/06(木) 21:48:18.80 ID:uSIhlk4H0.net
>>523
発生から数時間までな
今は対策されてるだろうけど当時は半日しないうちに基地局ほとんど死んだ

526 ::2022/10/06(木) 21:49:02.15 ID:wwDeN2xF0.net
公衆電話で赤字になるわけ無いだろ

527 ::2022/10/06(木) 21:49:23.30 ID:Iecc64mQ0.net
いらねーわ
昔はそんなもんなかったろ

528 ::2022/10/06(木) 21:50:25.96 ID:6YomGPI/0.net
この前クソauのせいで使う羽目にになったわ

529 ::2022/10/06(木) 21:53:41.21 ID:apmhmdJC0.net
使い方も知らないとかアマゾンの森林に放り込んだら死んでしまうよね

530 ::2022/10/06(木) 21:54:30.83 ID:xGefaaZI0.net
>>525
そうだったか?
ずっと普通に使えてた記憶しかないが
まあいずれにしろ数時間使えてたんなら充分だろ
基本安否確認なんだから
数時間も公衆電話に並ぶとかアホ過ぎる

531 ::2022/10/06(木) 22:02:13.68 ID:4he+W6my0.net
>>125
昔、ファミレスでバイトしてた時、10円しか使えんピンク電話に年に1~2回くらい謎の着信で鳴ってたわ

532 ::2022/10/06(木) 22:02:50.10 ID:LIdtCPRi0.net
御守りとして寄付&死守だな。



電波ない所まだまだ日本あるからホントにw



公衆電話不必要って感じるのはきっとその人動いてないしまだまだ世界見れてない

533 ::2022/10/06(木) 22:02:55.09 ID:/LRR3ecV0.net
>>525
震災の時はWiMAXだけ普通に繋がったからめちゃくちゃ重宝した
この前のKDDIトラブルでは使えなかったけど

534 ::2022/10/06(木) 22:04:51.43 ID:bDZzSgCL0.net
60億の公衆電話無くしても自民党が世界にばら撒くだけ

535 ::2022/10/06(木) 22:09:33.27 ID:LIdtCPRi0.net
コロナ給付金で毎回何兆とかばら撒いてたの見るともう億とか、へ?にwwwwwwwwwwww

536 ::2022/10/06(木) 22:09:46.12 ID:3ZA7p8yH0.net
>>102
ガラケーのときは撒き餌の柄杓に付けるやつの短いバージョンつけてたけどスマホにつけるとめちゃ邪魔に感じる

537 ::2022/10/06(木) 22:11:14.39 ID:LIdtCPRi0.net
不本意な死を遂げた阿部元首相が


カップラーメンは1000円するでしょ普通!?って言ってた理由も




わかーーーーーーーーーーるwwwwwwwwwww

538 ::2022/10/06(木) 22:12:08.95 ID:Q5gcFHb90.net
必要だろうなスマホが壊れて隣の部屋の人のスマホ借りて仕事の電話とかなかなか出来ないわ

539 ::2022/10/06(木) 22:17:49.25 ID:N4FAWDYE0.net
災害時に絶対に必要だと思うけど
硬貨、テレホンカードしか使えないんじゃ意味は半減かな?
かといって災害時通信が遮断された状態の時に
paypayなんかの電子決済が普通に使えるのか?なんて懸念もある。

540 ::2022/10/06(木) 22:20:09.67 ID:JMxZtOEU0.net
公衆電話からかけたら、相手が出てくれなかったわ

541 ::2022/10/06(木) 22:25:31.78 ID:AJJx0waZ0.net
市役所とか公共の建物とコンビニの電話非常時に解放でどうだろう。

542 ::2022/10/06(木) 22:43:04.00 ID:R47BNJup0.net
エロゲ買った時に貰ったテレホンカードまだ家にあるんだが

543 ::2022/10/06(木) 22:49:10.16 ID:LqYOKgrK0.net
一人年60円でインフラ維持くらいええやろ

544 ::2022/10/06(木) 23:07:10.40 ID:Er3XBdg10.net
公衆電話単体は不要でしょ
今は各種公共施設(駅・病院・学校・役所など)とコンビニが全国津々浦々にまで普及してる
そういうところが全くないところは、逆に公衆電話ごときではどうにもならない

545 ::2022/10/06(木) 23:11:13.14 ID:Pr52Sx900.net
そもそも勤務中以外で電話で通話すること自体なくなったろ
仕事じゃ電話やFAX使いまくるのにプライベートじゃそんなもの10年以上使ってない

546 ::2022/10/06(木) 23:19:19.57 ID:5trlI8Fh0.net
公衆電話
最近必要にかられて使おうとしたが、メンテが悪いのか10円入れても何の音もしなかった
多分そんなの多いと思う

547 ::2022/10/06(木) 23:23:16.53 ID:IWSPzSX50.net
マジで悲しいな
一生懸命働いて何重にも税金とられてこんなもんに使われるって

548 ::2022/10/06(木) 23:25:57.16 ID:IWSPzSX50.net
そもそも災害時に身内に電話する意味がわからんわ
安否がわかったところで結果が変わるわけでなし

549 :やまじちゃん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
監禁されてた女の子が脱出して
公衆電話から親に電話したってあったな

550 :サブちゃん(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>549
あったねえ!
埼玉から千葉に連れ去られて2年くらい監禁されてたんだっけか
寺内樺風だわ ヘンな名前

551 :きょろたん(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>547
一生懸命働いて
生活保護とか無駄な予算に
使われてる方を悲しめよw
この金額は国民的にはコーラより安いからな
もっと賢くなってくれ

552 :フジ丸(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
テレカと加入料で儲けた分で賄ってくれ

553 :ティーラ(SB-iPhone) [CN]:[ここ壊れてます] .net
身内も家電無くなってきたら、果たして公衆電話でどこにかけるというのか
携帯やな


いらん

554 :サニーくん(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
震災時は唯一生きてる通信手段だけどね
当時助けられた人は多いと思うよ

555 :みやこさん(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>553
wwww たしかにwww
今はまだ必要だけどそのうち完全に要らなくなるな

556 :メトポン(静岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
無くしても料金はビタ一文戻りません

557 :リスモ(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
災害時でもつながる衛星電話にでも投資した方が良いだろアホジャップ

558 :うまえもん(光) [FR]:[ここ壊れてます] .net
携帯忘れたとき必死になって公衆電話を探した記憶

559 ::2022/10/07(金) 00:32:29.34 ID:5GXTmD0V0.net
>>243
ユニバーサル何とかで毎月数円払ってるやつだよ

560 ::2022/10/07(金) 00:34:58.74 ID:szT9DZFB0.net
「思い切って硬貨と磁気カードでの支払い機能をばっさり切って、PayPayで支払えるようにしたら大幅に軽量化できそう。」

PayPay支払いをするときのその板で通話せえよ

561 :モバにゃぁ?(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>15で終わってた

562 :モバにゃぁ?(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>519
ああそれはウヤムヤにされたよなあ…

563 ::2022/10/07(金) 02:26:04.59 ID:WeEJpM9y0.net
20m2のワンルームマンションに住んでるんだけど
同じマンションの同じ間取りの部屋に
カップルで住んでるヤツが居る。
そんでそこの住人が
マンションから歩いて10分くらいの場所にある公衆電話でよく話し込んでる。
どういう素性のヤツなのか知りたい。

564 ::2022/10/07(金) 02:32:47.07 ID:aQW8Fe2Q0.net
今よりも更に減らしてもいいが有線は時には重要なインフラとなる
完全に無くす事は無いむしろ無駄は他にある

565 ::2022/10/07(金) 02:34:51.20 ID:iN0zfJUL0.net
何らかの障害出たときにあると便利

566 ::2022/10/07(金) 02:39:10.71 ID:iN0zfJUL0.net
>>539
警察と消防呼ぶのは無料

567 ::2022/10/07(金) 02:44:04.09 ID:rpdAQPTw0.net
災害など非常時のための保険みたいなもんだし必要だろ
てか60億っつったってユニバーサルサービス料なんてたいした負担じゃねーだろ

568 ::2022/10/07(金) 03:18:51.71 ID:dZwlcUHO0.net
AUの通信障害のとき混んじゃってすごかったらしいな

569 ::2022/10/07(金) 04:28:13.04 ID:P6tPmkvg0.net
それは普通に必要不可欠だと思うんだが

570 :ばっしーくん(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
機器の世代遅れ感は否めない

571 :女の子(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
災害時に必要なんじゃ

572 :おばあちゃん(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
必要。
インフラだろ。

573 :うさぎファミリー(愛知県) [NZ]:[ここ壊れてます] .net
通信障害などいつあるかもしれん
備えときゃいいだろ

574 ::2022/10/07(金) 05:34:58.91 ID:P0JeL4ya0.net
公衆電話にSMS入力出来るタッチパネルついてれば
知らない番号出ない人間にも伝えることは出来るんだけどね

575 ::2022/10/07(金) 06:27:17.05 ID:y3koZXTL0.net
60億ってやすいし、緊急用にいるやろ

576 ::2022/10/07(金) 06:34:04.44 ID:Rr0JU6cU0.net
携帯料金延滞している人がけっこういるからな。連絡用にいるだろ。

577 ::2022/10/07(金) 06:58:33.55 ID:Oxd/8/Ml0.net
災害時には行列になるからな
一人頭年間60円なら安いもんだ

578 ::2022/10/07(金) 07:00:19.94 ID:p3args/w0.net
どっちなんだい? いーーーーる!

579 ::2022/10/07(金) 07:09:53.28 ID:5pcqpdgf0.net
国民が負担しているの?

580 ::2022/10/07(金) 07:14:40.11 ID:SAnv3oLY0.net
いらんな
災害時に生きるか死ぬかって時に公衆電話を探して電話とかしないよ

581 ::2022/10/07(金) 07:32:12.51 ID:tMfvkDj70.net
年1回ある会社の避難訓練は各所メンバーの安否が確認された時点で部署長が災害本部に公衆電話で安否報告するってのがあるんだがそういやここ数年は公衆電話報告無くなってるな

582 ::2022/10/07(金) 07:55:29.05 ID:0dJB3Dhm0.net
床屋の角にポツンとある 公衆電話覚えてますか

583 ::2022/10/07(金) 08:25:00.09 ID:QE4qEl1O0.net
また、無能な氷河期世代か

584 ::2022/10/07(金) 08:28:02.37 ID:v8K2j9MO0.net
いらないいらない
大地震なんて起きないよ
しばらくは

585 ::2022/10/07(金) 08:29:08.72 ID:U2k7vnMR0.net
>>1
> 近年はパソコンをインターネット接続できるディジタル公衆電話も登場しているが、

これってどう言う事?
今はWi-Fiアクセスポイント内蔵の公衆電話とか有るの?

まさか、ISDNの事じゃ無いよな?

586 ::2022/10/07(金) 08:30:21.79 ID:Ky9a4nIt0.net
スマホ落とした時お世話になった

587 ::2022/10/07(金) 08:33:55.36 ID:vo/YOZyS0.net
冗長性の概念を持てない人間や組織は総じて無能

588 ::2022/10/07(金) 09:02:46.85 ID:lvFgi5Ce0.net
公衆電話がないと大地震の時困るよ

神戸でどれだけ便利だったか

589 ::2022/10/07(金) 09:07:41.75 ID:U0kHUvo90.net
これ無くすと一番うれしいのは実はNTT

ユニバーサルサービス料は赤字の一部しか補填されてないからな
事あるごとにNTTはユニバーサルサービスの見直しとか言ってる

590 ::2022/10/07(金) 09:17:01.39 ID:k686zMVH0.net
>>588
その当時はコンビニや公園にも公衆電話あったけど今は殆ど無いぞ

591 ::2022/10/07(金) 09:18:06.31 ID:r2Z506jf0.net
緊急時に電話あっても物理的にはなんも助からんよね
離れて暮らす家族の安否確認のみで
しかもそれって被災してない側がホッとする話で

592 ::2022/10/07(金) 09:28:41.92 ID:K5zdIPIt0.net
口臭電話の通話口に嵌める香料が混ぜ込まれた樹脂製の部品があったな。

593 ::2022/10/07(金) 09:37:11.85 ID:+tdC2VQs0.net
太陽フレア

594 ::2022/10/07(金) 09:55:52.57 ID:4ROK/weU0.net
いるいらないじゃなくて ないよ

595 ::2022/10/07(金) 10:03:37.84 ID:Yj3jo7YW0.net
この前のauの障害の時に一人も使わなかったのなら必要ないかもだけどな。
撤去した後に災害があってケータイが使えなくても文句言うなよ。

アホはテメーが今使わないから必要ないものだ、とすぐに決めつける。

596 ::2022/10/07(金) 10:05:13.51 ID:aGYhySiB0.net
緊急時のために必要だろ

597 ::2022/10/07(金) 10:05:24.59 ID:JapbvWfY0.net
>>47
妥協点はこれあたりかね

赤字なら必要最小限にする見直しは必要
と、もすこしコンパクトに新型出てもいいんでね?

598 ::2022/10/07(金) 10:06:27.64 ID:JapbvWfY0.net
>>57
復活してほしい
(なくなるギリまで使ってた)

599 ::2022/10/07(金) 10:12:58.03 ID:43KWjeL40.net
>>452
うーんネット弁慶みたいなやつだ。

600 ::2022/10/07(金) 10:13:26.41 ID:A9TJFZso0.net
災害時に活躍するから一定数は維持する必要あるんだよなぁ
スマホの基地局が使えない状態になってたりな
そう言う時には手段は複数あった方がいいから

601 ::2022/10/07(金) 10:13:32.86 ID:JapbvWfY0.net
>>595
スターリンクが始まると災害時のアドバンテージがどうなるかもあるかな
実際に始まってみないとわからんかもだけど

602 ::2022/10/07(金) 10:19:08.03 ID:22xaxvIx0.net
病院にあるな

603 ::2022/10/07(金) 10:21:35.60 ID:vUu0eXIe0.net
インフラとして必要、以上
別に金の無駄やからいらんでもいいけど
なんか災害あった時にどことも連絡取れなくていいなら
それでええんやない?

604 ::2022/10/07(金) 10:22:09.95 ID:W7d6SUfO0.net
>>1
本当に馬鹿だな( ・∀・)
常時の余裕が非常時に有効なのに
その当たり前の事実が無駄の下で
否定される( ・∀・)

これが緊縮増税カルト勢力
財務省とその犬どもが仕掛けた洗脳工作
洗脳されたカルト信者を何と言うのか?( ・∀・)

それをジャップというんだよ(笑)

605 ::2022/10/07(金) 10:24:23.38 ID:PYI1fuOR0.net
公衆電話無くなったら、怖いホラ話のレパートリーが減るだろ。゚(゚´ω`゚)゚。

606 ::2022/10/07(金) 10:24:33.45 ID:jvuBlZFl0.net
トイレとシャワールーム兼用に改造しろよ
または多目的個室も需要あるぞ

607 ::2022/10/07(金) 10:24:50.52 ID:0OWS+G5v0.net
被災時にはわめきちらすのに災害対策には金が金出さない愚民気質

608 ::2022/10/07(金) 10:31:28.73 ID:A9TJFZso0.net
街中を縦横無尽に張り巡らせてるインターネット網からちょっとWi-Fiに繋げときゃいいだけって感じで
物理的な電話機は要らないかもって気はして来たり

609 ::2022/10/07(金) 10:33:32.48 ID:gGYx/clG0.net
男性のみなさん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと勘違いしてませんか?それだけでは不十分です
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)

簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減効果があると科学的に証明されています
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。

610 ::2022/10/07(金) 10:46:53.09 ID:meFo8QUx0.net
ピンハネなければ年間6000万の
負担だろうに

611 ::2022/10/07(金) 11:12:05.58 ID:AoYrHBW60.net
この前のau、ドコモの大規模通信障害みたらむしろ増設だろ🙄

612 ::2022/10/07(金) 11:32:47.97 ID:vUu0eXIe0.net
>>608
インターネット網が機能しない事態や
インターネット網から遮断された人の緊急連絡用ってのがあるんでねぇ…
後者に関しては
金銭的な事情からスマホどころか携帯も持てず
ネットから実質的に断絶された存在ってのが少なからずいる実情がある
デジタルディバイドは老人ってよりも
むしろ貧困層の若年層にも発生してるんだよね

613 ::2022/10/07(金) 11:39:29.58 ID:rVlBRSMI0.net
あれが無いと大災害とかの非常時に困る事あるんだわ

614 ::2022/10/07(金) 11:52:50.56 ID:xmO1Ubm+0.net
>>603
現時点でインフラとして最低限は必要なのは同意だけど
過信するのもどうかと思う
携帯よりはマシな程度で負担がこの程度ならバックアップであった方がマシくらいなもの
そんなに強固な回線でもない

615 ::2022/10/07(金) 12:04:02.43 ID:xmO1Ubm+0.net
>>612
スマホどころか携帯も持てないのは貧困層よりアングラ層じゃないのか?
今は日雇い仕事を探すのもスマホの時代
ネカフェ難民など経済的に困窮しても最後まで死守するのがスマホ回線
快適な大容量の使用は無理にしても格安を選べば保持はできないことはないものがある

616 ::2022/10/07(金) 12:12:27.38 ID:vUu0eXIe0.net
>>615
うん、君が真っ当な生き方してるのはわかるが
ガチの貧困、貧民、あるいは社会生活からドロップアウトした層は
そんな考え持ってないのがゴロゴロいるよ
まぁそいつら向けの福祉とまではいかんけど
助けを求める窓口候補自体は潰すわけにはいかんのよ
それが災害時のインフラでもあるってんだから
まぁ公衆電話の維持自体は賛成かな
設置箇所の見直し等はあってもいいけど廃止はどうかと思う

617 ::2022/10/07(金) 12:31:22.91 ID:yuDLwZBO0.net
あれって国が負担してたんか
NTTやと思てたわ

618 ::2022/10/07(金) 12:51:19.05 ID:35S3awOh0.net
ほぼ税金だから壊れても放置
年金機構みたいに予算だけ食いつぶす

619 ::2022/10/07(金) 12:51:49.16 ID:tTrpQ5eP0.net
今時スーパーマンはどこで変身してんるんだろう

620 ::2022/10/07(金) 12:53:19.85 ID:uM7lIdvM0.net
うちの近所にも電話ボックス1台あるけどたまに人がいると怪しんでしまう

621 ::2022/10/07(金) 12:58:22.78 ID:P0JeL4ya0.net
要らないって言ってる人は災害にあって自分が困ることになると思う

622 ::2022/10/07(金) 14:09:08.55 ID:JpcY80TL0.net
なんでいつも電話ボックスに幽霊でるの?

623 ::2022/10/07(金) 14:18:50.61 ID:KsgoVBVF0.net
緊急時には警察や消防は無線を使う
一般人が公衆電話を使って助かる問題はそんなにないような

624 ::2022/10/07(金) 14:31:54.13 ID:PXES1POs0.net
災害起きると長蛇の列できるし万一の時に無いと困るやろな

625 ::2022/10/07(金) 14:33:50.63 ID:k6tgK3yM0.net
そういえば喫茶店やスナックに置いてあったピンク電話はもうなくなったのか

626 ::2022/10/07(金) 16:53:03.81 ID:bl2DIOhJ0.net
赤いボタン押すと、ただで電話出来るんだぞ?

627 ::2022/10/07(金) 17:27:17.57 ID:0liJ9yo60.net
携帯で話す時に電話ボックスあったら使ってるわ
夏場サウナ状態になるからエアコン付けて欲しいくらいだわ

628 ::2022/10/07(金) 17:35:22.49 ID:8vQZQNIL0.net
プリペイドカードを売っておいて払い戻し期間過ぎたらゴミクズ
メトロカードやらパスネット、なぜ国会で追求しないんだ、おらぁ!

629 ::2022/10/07(金) 17:52:49.82 ID:e7WviSTI0.net
ボックスの中にスマホ置いとけばいいんじゃね

630 :ポンきち(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
スマホ使えなくなったらどうすんねんって話

631 :↓この人痴漢で(千葉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
いざというとき必要だからねぇ

632 ::2022/10/07(金) 19:00:11.60 ID:X0PZHMj60.net
実際東日本大震災の時に関東でもスマホ使えなかったからな
必要だろ

直近の災害は確定してるぞ
2025年の太陽フレア
1000年に一度のスーパーフレア
NHKの明日を守るナビって番組でも特集してた
電子機器が使えなくなる
信じてないかもしれないけど今年に入ってから太陽フレアの影響で観測衛星が40基墜落してる
最悪送電線も焼けるとか
個人的考えだけどこんなに総務省もフレア予報するって公式発表した最大に大事な事なのになんであまりニュースにならないのか?
って事はかなりヤバいって事だと思う
フレア予報出すって事は国で対策できないから個人で対策やれ!
って事だぞ
嘘だと思うなら太陽フレアで検査してみろ

633 ::2022/10/07(金) 19:04:05.99 ID:pIUXM/7I0.net
正直要らないです
2日で復旧するし60億はデカい

634 ::2022/10/07(金) 19:04:35.47 ID:X0PZHMj60.net
 2022年2月3日、宇宙開発企業のスペースX社が49基のスターリンク衛星を打ち上げた。

 そのうち40基が、打ち上げ時に太陽の表面で起きる大爆発、すなわち「太陽フレア」が地球上に引き起こした「磁気嵐」の影響を受けて大気圏に再突入・損失する事態が発生した。

635 ::2022/10/07(金) 19:06:38.36 ID:IpwikW550.net
いるでしょう
地下シェルター作ってそこに電話BOXも一緒に置く
回線も地下に敷設  核が落ちたら携帯回線なんて繋がらないから

636 ::2022/10/07(金) 19:08:48.93 ID:3vmAtOI10.net
なんだかんだで必要だと思うけどな

637 ::2022/10/07(金) 19:15:26.03 ID:zmhrvyAz0.net
最近の自販機って通信機能があるだろ
コインの投入口は元からあるわけだし受話器を付ければ、それだけで公衆電話になると思うが・・

意外と黒字化できたりしてw

既得権益でNTT独占?

638 ::2022/10/07(金) 19:16:39.86 ID:T5a8Q+Rf0.net
>>465
テレクラのビラを合法化した姿を想像した

639 ::2022/10/07(金) 19:24:28.52 ID:zmhrvyAz0.net
かなりの高額課金だな
>https://www.ntt-west.co.jp/ptd/basis/charge.html

同じで良いなら自販機公衆電話とか本当に黒字化できるのじゃないか

640 ::2022/10/07(金) 19:44:25.94 ID:vTU2ky490.net
isdnのグレー電にパソコンを繋げて通信したかった

641 ::2022/10/07(金) 19:47:54.84 ID:vTU2ky490.net
>>637
コマツの建設重機には盗難時の追跡用にGPSとLTE回線ついてるから、あれも通信には使えるな

642 ::2022/10/07(金) 20:24:10.50 ID:fl6y2b0R0.net
>>617
携帯電話の利用料金に上乗せされているって書いてあるけど

643 ::2022/10/07(金) 20:43:16.76 ID:YzuFqCkw0.net
>>637
データ専用の低速契約だけど
音声だけだと32Kbpsあればいけるからおもしろいアイデアではあるな
故障の時はどっちが管理するとか課題はありそうだけど
実証実験はしてほしい
こういうときのためのデジタル庁発足だ
是非提言してほしい

ちなみにうちのドラレコは事故故障時にセンターと繋がるようになってる

644 ::2022/10/07(金) 21:25:33.17 ID:823o2Yzi0.net
山間部や歌舞伎町などの治安悪い都市部には必要

それと30万都市には、災害時対策としてある程度設置しとくべき

645 ::2022/10/07(金) 21:29:21.18 ID:u70QNpM00.net
じゃあ無くしてみたら?
ただし1度消えると復活しないけど

646 ::2022/10/07(金) 23:42:39.80 ID:U2k7vnMR0.net
災害の時って、電話何に使うモンなの?

647 ::2022/10/08(土) 00:10:28.79 ID:d9Am6its0.net
公衆電話はいらないだろ、災害になってもスマホがあれば全く問題にからな
スマホあれば災害時にTV・ラジオすらいらねだからな

648 ::2022/10/08(土) 00:13:36.63 ID:3NPIeoDl0.net
喫煙所かと思ったら電話ボックスでがっかりした経験あり

649 ::2022/10/08(土) 01:07:53.86 ID:vQVRO5o60.net
>>647
スマホの障害があった場合どうすんの?

650 ::2022/10/08(土) 02:19:53.33 ID:PMzyikuz0.net
あまりでぃする要素はない。
緊急時の他社ローミングやらできるようになるまでは維持しておいたほうがいい。

651 :総理大臣ナゾーラ(東京都) [NL]:[ここ壊れてます] .net
これはdocomoが調子こいてるだけ。元々電話屋なのにインフラ放置してる。携帯通信で過去最高益なら電話にも回すのがスジってもん。役員と社員の報酬優先だしさ。豆腐屋なのにいつのまにかスイーツ専門中心に売り出して豆腐売れないから豆腐の補助金を国民から強制徴収してるようなもん。

652 :こうふくろうず(千葉県) [CA]:[ここ壊れてます] .net
誰が使ったか解らない受話器を使いたいと思わんしもう要らないのでは

653 ::2022/10/08(土) 07:42:59.21 ID:psplypId0.net
>>651
ドコモが固定電話設置したことなんてないだろ

654 ::2022/10/08(土) 07:54:00.43 ID:9VwqdHCS0.net
クロレッツのCMで必要

655 ::2022/10/08(土) 07:58:03.78 ID:68ePjhUk0.net
>>274
今の小学生は授業で使い方習うんだよな

656 ::2022/10/08(土) 07:58:58.74 ID:68ePjhUk0.net
>>284
これだよなあ

657 ::2022/10/08(土) 09:10:20.04 ID:PbhdgOnd0.net
公営から民間にするとろくなことにならない
民間になっても内部に公営気分の人間が残るし
民間になったから公営の時にやってたことなんかそれなりの金出さないと知らんとなるし

658 ::2022/10/08(土) 13:10:30.97 ID:xTXgyjl/0.net
>>521
LINEはねーよ。

659 ::2022/10/08(土) 13:12:40.08 ID:yl9OFi310.net
災害用として必要

660 :じゅうじゅう(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
そういういざというとき必要なものには税金使ってくれていいんだわ

661 ::2022/10/08(土) 17:48:54.08 ID:1XIWwx1u0.net
公共サービスにいるいらない言い出したらキリないじゃん

662 ::2022/10/08(土) 17:55:07.61 ID:FDpPg6m30.net
災害時にONになる機能制限スマホを置いておけばいいのでは

663 ::2022/10/08(土) 19:08:00.10 ID:Ps7kmTQX0.net
今や非常通話用だろ
一応置いとく方がいい
一人当たり年60円の負担とかいつの間にか財布から消えてても気のせいレベルの金どうでも良い

664 ::2022/10/08(土) 19:09:58.79 ID:PKtRyspX0.net
【TVじゃ絶対言えない話】国の借金は嘘!?中田敦彦が解説
https://youtu.be/dZk9DlbEsWU

財務省が掲載した決定的事実
国債を償還している国などないぞ!
https://youtu.be/hEK5Bxf5CHw

665 ::2022/10/08(土) 19:53:21.55 ID:3RV8C0pc0.net
最近コンビニにない店舗ばかりになっててよろしくない

666 ::2022/10/08(土) 19:58:04.44 ID:MzBxahF10.net
旧電話回線は水没しても繋がる事が多いので災害意識して
商業施設の三階以上に設置するとか誰も声あげない無能な政治家多すぎ

667 ::2022/10/08(土) 19:58:20.67 ID:5eSuDKX60.net
あっても電話番号覚えてないし手帳もないしいらんかも
震災あってもかけるところないし

668 ::2022/10/08(土) 20:01:25.78 ID:MzBxahF10.net
>>667
災害ダイヤル171くらい覚えといたほうが良いよ

669 ::2022/10/08(土) 20:03:31.16 ID:ExnoZYjg0.net
ディジタル

670 ::2022/10/08(土) 20:03:47.48 ID:2NDyFEr+0.net
あれも出来ない、これも出来ない、でも図体だけは無駄にでかい、お前って何なの?

…そんなに責めないでやってくれ
あまり役には立たないかもしれんが、それでも置いててやってはくれないか?
たまには役に立つこともあるんだよ

671 ::2022/10/08(土) 20:03:48.93 ID:UsUVXVUs0.net
>>6
住所

672 ::2022/10/08(土) 20:04:58.10 ID:UsUVXVUs0.net
>>349
移動通信局のせた飛行船でも飛ばせばいいかな

673 ::2022/10/09(日) 00:00:53.28 ID:KqceJJQS0.net
コンビニで電話借りればいいのでは?

674 ::2022/10/09(日) 05:21:17.59 ID:k9oWbOdp0.net
>>666
うちの近場のイオンだと上の方の階のテナントが入ってないさびれてる自販機とかの薄暗いスペースにひっそり置いてあったりするな

675 ::2022/10/09(日) 09:33:32.33 ID:QAGKOG+f0.net
公衆スマホにすれば良いのに
壺自民党のじじいどもは

676 ::2022/10/09(日) 10:40:40.71 ID:dVLcAlFV0.net
廃止にした電話ボックスを撤去せずに喫煙ブースとして利用すればよかったのに

頑張れば5,6人入れるだろ

総レス数 676
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★