2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛の戦士レインボーマンとかはたまにニュースになるけど性○のシンボル、コンドー○マンは? [866556825]

1 :イプー(茸) [KR]:[ここ壊れてます] .net
『レインボーマン』放送50周年 「死ね死ね団」のテロ活動は現代にも通じるリアルさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b28ab97f886f8dc474be86a7e2316bea766cddee

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221006-00114662-magmix-000-13-view.jpg


 本日10月6日は、半世紀前の1972年にTV特撮番組『愛の戦士レインボーマン』が放送開始した日です。第二次特撮ブームと言われた時代に誕生したヒーローのなかでも、特異な存在だった本作について振り返ってみましょう。

【画像】どの変身姿が好き? 『レインボーマン』7つの形態を見る(7枚)

 本作の原作は川内康範(かわうち こうはん)先生。現在ではその偉業を知らない人も多いかもしれませんが、さまざまな分野で名を馳せた方です。作詞家として森進一さんの「おふくろさん」をはじめとするヒット曲をいくつも生み出し、脚本家としても多くの作品を手がけていました。

 特に日本のヒーロー第一号と言われている『月光仮面』(1958年)を生み出した原作者といえば、誰もがその偉業を理解できることと思います。実写ヒーローだけでなく、長寿番組だったTVアニメ『まんが日本昔ばなし』(1975年)にも監修としてかかわるなど、その活躍は多岐にわたりました。

 そんな川内先生が変身ヒーローブームと言われていた時代に生み出したのが本作です。しかし、本作のヒーローであるレインボーマンは、この時代に生まれたヒーローのなかでも異質な存在でした。当時のヒーローといえば、基本的にヒーロー然とした主人公気質のキャラが普通です。ところが本作の主人公、レインボーマンに変身するヤマト タケシは苦悩するヒーローで、たったひとりで悪と戦うという孤独ゆえに嘆き苦しむさまが赤裸々なまでに描かれていました。





https://i.imgur.com/HbbcUJy.jpg

2 :ほっしー(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ミラーマンなら話題になった

3 :とれたてトマトくん(東京都) [PT]:[ここ壊れてます] .net
死ね死ね団がアベノミクスみたいなことしてた

入信するとお金(贋札)がもらえる「おたふく会」という新興宗教をつくり庶民を勧誘

日本全国で偽札をばらまいて、ハイパーインフレにより日本経済を破綻させようとする

結果、物価の高騰により食料難に陥る

4 :晴男くん(福岡県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
先週のテレビ番組『ニンチド調査ショー』
令和の10代が驚いた昭和平成ランキング

2位 週6日ゴールデンで野球中継していた
https://i.imgur.com/sVgyKU5.mp4

藍令和の16~19歳男女の反応
ええっ…イヤ…嫌だぁ~(全員嫌悪感)
(見た瞬間) 最悪だ!
ムリムリムリムリ絶対無理
多い…そんなにいらない(ドン引き)
だからオジサン達って野球が好きなのかな

ナレーション
「【当時の】プロ野球中継は人気」

5 :ニーハオ(山形県) [US]:[ここ壊れてます] .net
悪い女性をレイ○して説教、改心させる
○イプマン

ゴッシゴッシ!プク〜ッ「よし!」

6 :ビバンダム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
 
日本第一痘の桜井マーンことさんは?

 

7 :りんかる(図書館の中の街) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
遠当ての術では死ね死ね団殺せていなかった筈。

8 :ばっしーくん(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
え?レインボーマンってマクロスの前にやってたロボットアニメかと思ってた

9 :なるこちゃん(大阪府) [TW]:[ここ壊れてます] .net
こんな歌、今、無理だろ



「死ね死ね団のうた」
死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いブタめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ
黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いサルめをやっつけろ
夢も希望も奪ってしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
地球の外へ放り出せ
黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね


https://i.imgur.com/AfqALsd.png

10 :トドック(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>9
韓国人の本音?

11 :ニック(やわらか銀行) [FR]:[ここ壊れてます] .net
性技~を辛抱する~

12 :キビチー(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/UZ31nhX.gif
外道照身霊波光線!

13 :スピーディー(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
テコンダーを実写で

14 :にゅーすけ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>9
すげえ
チョンモメンそのものじゃん

15 :なえポックル(静岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
怪傑 黒頭巾

16 :けいちゃん(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
インドの山奥でー のやつか

17 :石ちゃん(茸) [GB]:[ここ壊れてます] .net
ダイアモンドアイは捻れないのか

18 :犬(東京都) [IT]:[ここ壊れてます] .net
この役を演じた沖田浩之は偉大

https://i.imgur.com/cnF6HS1.jpg

19 :たまごっち(ジパング) [MY]:[ここ壊れてます] .net
カマキリ男の誕生シーンは涙が出るな

20 :黄色いゾウ(千葉県) [EG]:[ここ壊れてます] .net
コンドルなのかコンドールなのかはっきりしろ

21 :デ・ジ・キャラット(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
レインボーって、今やLGBTの旗印だろ

22 :てっちゃん(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ヨガの眠り

23 :よかぞう(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
インドの山奥でんでんムシムシ♪

24 :チャッキー(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>10
そいつらは黄色の猿じゃないの?イエローモンキーって日本人だけなのか?

25 :Happy Waon(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
非人のヒーローちゃうんかい

26 :なるこちゃん(光) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>3
ほう

27 :パナ坊(東京都) [RU]:[ここ壊れてます] .net
後楽園とともに忘れ去られたレッドタイガー

28 :ユメニくん(大阪府) [CL]:[ここ壊れてます] .net
阿耨多羅三藐三菩提

29 :V V-OYA-G(東京都) [IT]:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/O2AcHeNsJ0s
コレと違うんか

30 :ほっくー(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>24
>>10
確か東南アジアで日本兵にボコボコにされたフランス兵だかイギリス兵っていう設定

31 :フジ丸(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>2
評価に値する。幸あらんことを。

32 :だっこちゃん(兵庫県) [AU]:[ここ壊れてます] .net
コンドールマンのED「ザ・モンスター」は稀代の名曲だ

33 :りんかる(図書館の中の街) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ゼニクレージーとか

34 :MILMOくん(大阪府) [CH]:[ここ壊れてます] .net
今にして思うとお多福会みたいなのが一番怖い
キャベツ1個1000円になってたり

35 :パピプペンギンズ(茸) [GB]:[ここ壊れてます] .net
もまいらはオマンキーコンドルのこと何て略してた

36 :テッピー(北海道) [DK]:[ここ壊れてます] .net
死ね死ね団って稲中のオリジナルだと思ってた

37 ::2022/10/06(木) 15:41:50.16 ID:Xyw+3FKI0.net
コンドールマンの佐藤仁哉は牡丹と薔薇に出てたね

38 ::2022/10/06(木) 15:42:52.29 ID:j8YCKJme0.net
OPもすごい

39 ::2022/10/06(木) 15:46:05.84 ID:yR6iV0a60.net
>死ね死ね団の目的は日本国の崩壊、および日本人の抹殺です。それは旧日本軍が起こした戦争の犠牲になった人間たちによって結成された組織だったからでした。
明らかに半島人をモデルにしているよな
ただし犠牲ってのは奴らの妄想だが

40 ::2022/10/06(木) 15:48:45.36 ID:Le47iDsU0.net
インドの山奥で♪

41 ::2022/10/06(木) 15:59:47.82 ID:HMUsrsx50.net
阿耨多羅三藐三菩提(´・ω・`)
阿耨多羅三藐三菩提(´・ω・`)
阿耨多羅三藐三菩提(´・ω・`)

42 ::2022/10/06(木) 16:11:42.64 ID:vTbAJhqD0.net
人間誰でも皆同じ
肌と言葉の違いを除きゃ

43 ::2022/10/06(木) 16:12:04.51 ID:i91Q/tkY0.net
>>9
チョンモメンの歌

44 ::2022/10/06(木) 16:26:26.45 ID:Yt1GIqZl0.net
みんな仲間だ そうなのだぁぁぁ
そいつを壊す ものがいる
だから 行くのだ レインボーマーン♪

45 ::2022/10/06(木) 16:30:07.26 ID:p0WAS+//0.net
コンドー無

46 ::2022/10/06(木) 16:30:51.22 ID:kPNWeccF0.net
サナギマンからイナズマンもこの流れ?

47 ::2022/10/06(木) 16:33:00.01 ID:YOqvhgl/0.net
ミスターK 「エーメン」・・・・ポチ

48 ::2022/10/06(木) 17:01:48.03 ID:0j3fR1Hw0.net
台場だったの♪

49 ::2022/10/06(木) 17:02:20.87 ID:xK1xN1dt0.net
夢戦士ウイングマン

50 ::2022/10/06(木) 17:03:28.88 ID:Vew4o/0I0.net
>>2
ミラーマン教授まだ生きてんのかな

51 ::2022/10/06(木) 17:08:19.68 ID:jA6o5NrW0.net
>>3
50年前に安倍のやろうとした事をすべて予言していたのが川内先生

52 ::2022/10/06(木) 17:29:08.25 ID:1HCSl9ha0.net
死ね死ね団ってまんまオウム真理教だもんな
あまりにシンクロし過ぎてるわ

53 ::2022/10/06(木) 17:40:27.23 ID:ftbRL1a00.net
主人公のヤマトタケシはレスラーになる修行をするためにインドの山奥へ行ったが レインボーマンにされ死ね死ね団と戦うハメになったため 結局最後まで定職には就かずプータローだった 新聞記者の父親は行方不明 妹は足が不自由 そして母親は「おにぎり屋」という あの時代ではとても儲かりそうもない店をやっていた ヤマト家はよく生活できたなあと不思議に思う 余計なお世話だがな

54 ::2022/10/06(木) 17:47:37.04 ID:WM7QWDTn0.net
死ね死ね団の歌って在日視点だよな。死ねばいいのに

55 ::2022/10/06(木) 18:25:32.12 ID:xDzgHzlz0.net
俺の買ったシングルのB面がヤマトタケルの歌だったわ
死ね死ね団の歌が良かったのに

56 ::2022/10/06(木) 18:27:53.89 ID:a/qwOw6H0.net
>>54
女幹部がエロかった

57 ::2022/10/06(木) 18:43:35.87 ID:cDNnPY0a0.net
ぽこちんマン

58 ::2022/10/06(木) 18:51:25.76 ID:SF8YwygY0.net
レインボーマンもコンドールマンも川内康範先生の作詞
朝鮮人の日本人成りすまし犯罪を警告していたんだな

59 ::2022/10/06(木) 18:51:26.24 ID:hVY7k2eN0.net
なにするものぞ

60 ::2022/10/06(木) 18:51:56.84 ID:4cdv4MQO0.net
>>44
八紘一宇

61 ::2022/10/06(木) 18:52:21.99 ID:azXywUfh0.net
>>53
わらべ屋って知らない?
当時もおむすび屋さんはあったし
そこそこ売れてたよ

62 ::2022/10/06(木) 19:08:35.46 ID:ZhxdULFe0.net
つボイノリオ
快傑黒頭巾
https://youtu.be/YeokZsWeaTY

63 :みらい君(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
コイツも復活するのか
http://imgur.com/JrtaZjN.png

64 :ハービット(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
コンドールマン見てたけどあんま覚えてねや

65 :ハービット(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>9
これ作詞者岡くんだろ

66 :みんくる(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
言うほどニュースになってるか?

67 :ごーまる(徳島県) [DK]:[ここ壊れてます] .net
インドの山奥で 修行して ダイバダッタの 魂やどし〜
「ダイバダッタ」って、お釈迦様の弟子でありながら、
亡き者にしようとした異端者だが…

68 :ナカヤマくん(埼玉県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>64
コンドールマン弱いからなあ 川内康範先生の作品はみんなそうだけど 一話完結じゃなくて何話にも渡って同じ敵と戦うから爽快感が無いんだよね あと今と違って昔はビデオなんか無いから 一回見逃しちゃうともう話がわかんなくなっちゃって どうでもよくなる

69 :ネッキー(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
メガロマンや獣神ライガー、孔雀王やライディーンはあまり話題にならないよな

70 :かわさきノルフィン(東京都) [IR]:[ここ壊れてます] .net
わしらコジキやないで

71 ::2022/10/06(木) 23:18:01.52 ID:GliPDxX20.net
コンドールマンのゼニクレージーって2話だけなんだな。
もっとしょっちゅう出てたような記憶が・・・

72 ::2022/10/07(金) 04:38:01.37 ID:6pH6tqUg0.net
愛の戦士というほどレインボーマンから愛を感じたことはなかった

73 ::2022/10/07(金) 19:56:48.47 ID:rjsESlM30.net
土の化身て人気薄だったよね

74 ::2022/10/09(日) 07:58:19.21 ID:Wp1n0uzx0.net
https://i.imgur.com/1TSZeKr.jpg

75 ::2022/10/09(日) 08:43:49.48 ID:GRMObANc0.net
特撮版の主題歌歌っていた少年が
後に声優になってアニメ版の主人公をやるとはこのダイバダッタでも見抜けなかったわ

76 ::2022/10/09(日) 09:31:24.88 ID:NjeYToET0.net
>>75
お前か
仏陀を暗殺しようとして
自爆した香具師は

77 ::2022/10/09(日) 09:39:12.96 ID:S8K/ISl/0.net
>>3
世間にお金をばら撒いてインフレにする
おたふく会などアベノミクスに通じるものがある

78 ::2022/10/09(日) 09:46:36.32 ID:KKe07WNm0.net
EDの死ね死ね団の歌が人気だけど、
同じEDのヤマトタケルの歌も強烈。


よく今どきの監督が「リアリティーを求めて~」とか言うけど、
そんなの最近の思考じゃない。昔からあることが証明されてる。

79 ::2022/10/09(日) 09:48:47.22 ID:S8K/ISl/0.net
日本国民全員がゼニクレイジーになりました

80 ::2022/10/09(日) 09:57:31.59 ID:hiYjyKLh0.net
原作者がガチの人だったからなあ

総レス数 80
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200