2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベラルーシ陸軍総兵力16500人+ロシア兵9000人=25500人の大兵力がウクライナ北部になだれ込む恐れ [902666507]

1 ::2022/10/18(火) 09:15:35.36 ID:yS+LSAWy0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
タス通信によると、ロシア軍が合同部隊に参加する名目で同盟国ベラルーシ領内に入った。ベラルーシ国防省が15日、発表した。ウクライナの北の隣国に当たり、国境地帯の緊張が高まる恐れがある。

「欧州最後の独裁者」と呼ばれるベラルーシのルカシェンコ大統領は10日、ロシア軍との合同部隊の展開でプーチン大統領と合意したと説明。ただ、活動場所・目的について不明な点が多く、ウクライナ侵攻にベラルーシが参戦する隠れみのではないかという観測も浮上している。

独立系メディアは13日、ルカシェンコ政権が極秘に国民を動員する方針を決めたと報道。また、ルカシェンコ氏は14日、カザフスタンでロシア国営テレビに対し「(対テロ作戦の)態勢に入った」と明らかにしていた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB153GL0V11C22A0000000/

2 ::2022/10/18(火) 09:16:14.50 ID:PvRiBSmF0.net
そしてウクライナの兵器の前に肉壁崩壊・・・

3 ::2022/10/18(火) 09:16:28.79 ID:vwFyEap90.net
戦力の逐次投入って悪手なんじゃないの?

4 ::2022/10/18(火) 09:16:32.80 ID:vhyqZIMD0.net
丸腰で突っ込むの?w

5 ::2022/10/18(火) 09:16:42.71 ID:/fXzvZjI0.net
ウクライナが滅べば世界平和になるな!
アメリカも滅ぼそう

6 ::2022/10/18(火) 09:16:54.32 ID:I4bUmvsD0.net
ロシア軍が先頭になったとこでウクライナ軍とベラルーシ軍が十字砲火ですね

7 ::2022/10/18(火) 09:17:16.25 ID:5O91fsjq0.net
ベラルーシと共同してそれだけなの?

8 ::2022/10/18(火) 09:18:28.10 ID:PvRiBSmF0.net
ベラルーシ領内を、ウクライナ領から侵入して爆撃したロシアを
ベラルーシが信用する訳ねーじゃん?ベラルーシ内で
反ロシア派と内戦突入だろ

9 ::2022/10/18(火) 09:18:45.92 ID:0h0lAXDl0.net
そんな事すればルカシェンコちゃんが革命で磔にされちゃう

10 ::2022/10/18(火) 09:18:54.86 ID:x2DPKQF80.net
まーたゴリ押しか

11 ::2022/10/18(火) 09:19:08.99 ID:/4KW8JB+0.net
ルカシェンコ

9000の民間人と一個連隊でどうしろと!

12 ::2022/10/18(火) 09:19:48.85 ID:lE6m/CKz0.net
ベラルーシは核持ってないから攻め込まれそう

13 ::2022/10/18(火) 09:19:52.42 ID:SoRrz1Rw0.net
二三日ウクライナでチョロチョロして「目的は達成された」とか抜かしてベラルーシ軍だけを引き上げると面白いんだが。

14 ::2022/10/18(火) 09:19:57.60 ID:x2DPKQF80.net
一列になっても単なる自殺やろが

15 ::2022/10/18(火) 09:20:08.58 ID:TW5eOjpG0.net
ウクライナ3分割だなこれ

16 ::2022/10/18(火) 09:20:16.81 ID:72DqVdWa0.net
>>2
ドローンが有効なの判明したからもう負けやろ

17 ::2022/10/18(火) 09:20:32.79 ID:8xNnvTZC0.net
ベラルーシを攻める口実ができちゃうけどええんか

18 ::2022/10/18(火) 09:20:41.03 ID:uwarLPv20.net
ベラルーシは出兵したら体制保てないから無理よ

19 ::2022/10/18(火) 09:20:51.37 ID:rga223kE0.net
北部でチョロチョロやって戦力を分散させるのが狙いかなぁ
ルカシェンコは狸ジジイだと思う

20 ::2022/10/18(火) 09:21:05.25 ID:fOpVg0uF0.net
制空権も取れてないのにノコノコと前線へ向かう辺りが本当に終わってんな
何万人犠牲になるのかねぇ

21 ::2022/10/18(火) 09:21:13.21 ID:I2eQu7gN0.net
裏側から攻めるぞウラー
と言うオヤジギャク

22 ::2022/10/18(火) 09:21:29.13 ID:iP43jqrE0.net
迎え撃つ100万のウクライナ兵&西側兵器

23 ::2022/10/18(火) 09:21:32.88 ID:+hW+/0950.net
ぼく軍師「案ずるな、ベ軍は動かん。」

24 ::2022/10/18(火) 09:22:05.33 ID:FZQVDTC90.net
ルカシェンコも今まで飄々かわしてきたけど
これどう交わすん

25 ::2022/10/18(火) 09:22:33.89 ID:2BuvtJ6u0.net
>>20
制空権も取れてないのに多額の税金使って作った時代遅れの図体だけデカい戦艦を沖縄に特攻させたジャップが言うとギャグだなw

26 ::2022/10/18(火) 09:22:37.76 ID:Z6NRQvdT0.net
ベラルーシは敗軍に協力するだけではなく直接参加することにしたのか
正に自滅行為だな

27 ::2022/10/18(火) 09:22:38.86 ID:CfPmPeO+0.net
>>3
将棋なら最後は戦力の逐次投入で詰みに持っていくイメージ

28 ::2022/10/18(火) 09:22:39.25 ID:IMV/WJ830.net
>>23
毛利ポジションか

29 ::2022/10/18(火) 09:22:40.80 ID:O6CKGViv0.net
ベラルーシは出ないよ

30 ::2022/10/18(火) 09:22:44.89 ID:GLON8PVe0.net
>>16
あんなん戦局になんの影響も与えないただの嫌がらせ

31 ::2022/10/18(火) 09:24:03.30 ID:4JRKq4Gz0.net
ウクライナ軍を引き付けておきたいだけだろ

32 ::2022/10/18(火) 09:24:04.27 ID:YWX4nabd0.net
>>1
ここで投入するということは
今度こそキーウを落とすつもり?

33 ::2022/10/18(火) 09:24:41.08 ID:YWX4nabd0.net
>>5
逆、ロシアと中国とサウジアラビア

34 ::2022/10/18(火) 09:26:09.90 ID:fQ+KGXsn0.net
ベラルーシが攻め込まれる番か

35 ::2022/10/18(火) 09:26:19.91 ID:qsFxSTHl0.net
>>25
特攻させた当時のジャップは生きてる方が少なさそう

36 ::2022/10/18(火) 09:26:20.31 ID:gFdI+HlH0.net
北側はもう鉄壁のタワーディフェンス状態じゃないの?

37 ::2022/10/18(火) 09:26:29.71 ID:OvTbaxcg0.net
ベラルーシの鞭は痛いよ!!

38 ::2022/10/18(火) 09:26:29.77 ID:1ld3MohO0.net
>>1
ベラルーシ軍精鋭の勇姿を見よ!
https://i.imgur.com/mRzpixa.gif

39 ::2022/10/18(火) 09:26:34.90 ID:oAcUbYuf0.net
あれ、大統領芋ほりで忙しいんじゃないのwwww

40 ::2022/10/18(火) 09:26:53.70 ID:GYQmiqxE0.net
自国にミサイル雨でも降らせれば解決だろ

41 ::2022/10/18(火) 09:26:57.02 ID:1ld3MohO0.net
>>38
あ、gifやないmp4やったw
https://i.imgur.com/mRzpixa.mp4

42 ::2022/10/18(火) 09:27:07.27 ID:WlBkXBmZ0.net
またキーウまでの行列作るんか?

43 ::2022/10/18(火) 09:27:07.87 ID:EW16pBVZ0.net
ロシア軍が投入した兵数よりも少なくね

44 ::2022/10/18(火) 09:27:14.65 ID:VN8+wBmg0.net
戦死が50万人超えるな 今度こそ

日米人 にもどんどん応援要請が

45 ::2022/10/18(火) 09:27:18.74 ID:RHNVXbuA0.net
ロシア軍9000って、督戦隊じゃね。

46 ::2022/10/18(火) 09:27:55.28 ID:F9rTUjew0.net
[ ::━◎]ノ 精鋭突っ込んでボコボコにされたのに?

47 ::2022/10/18(火) 09:28:01.50 ID:+hW+/0950.net
>>45
とくせんか?

48 ::2022/10/18(火) 09:28:03.97 ID:zol1t/0k0.net
ベラルーシ参戦、世界大戦やん

49 ::2022/10/18(火) 09:28:09.44 ID:WjQDhDv60.net
陽動作戦って奴だろ

50 ::2022/10/18(火) 09:28:10.49 ID:x2DPKQF80.net
>>41
異世界アニメに出てくるモブみたいだな

51 ::2022/10/18(火) 09:28:17.58 ID:Mduvoqqc0.net
ベラルーシはなんだかんだ出兵回避しそう

52 ::2022/10/18(火) 09:28:26.48 ID:UmPqS4QB0.net
ベラルーシはもう参戦の可能性だけチラつかせておいて実際には絶対に参戦しないだろ
参戦するんだったらまだロシア軍の勢いがあった春先でやってる
やりたがらなかった部分動員をかけざるをえない程度にロシア軍が追い詰められてる今わざわざロシア側について参戦するとは思えないな

53 ::2022/10/18(火) 09:28:28.09 ID:vYBtaVOR0.net
戦争に参加させようとしたら兵隊が集団で脱走して指揮官が自殺したってニュースあったろ。
そんなんで大丈夫なのかルカちゃん。

首都を防衛する部隊は出せないし、ロシアみたいに市民兵を送りこむのか?

54 ::2022/10/18(火) 09:28:46.43 ID:8oqD6jwG0.net
ルカ子は芋掘り御指導御鞭撻に忙しくて

55 ::2022/10/18(火) 09:28:53.95 ID:RNFz08ET0.net
ウ軍が南部を攻めている時 北部から侵攻されるとヤバいな

56 ::2022/10/18(火) 09:29:29.91 ID:0JdTSd1g0.net
でもさ、これでベラルーシ軍が攻め込んできたら
ベラルーシも侵略軍になるのだから、むしろウクライナは堂々とベラルーシ本国を攻撃出来るよな

57 ::2022/10/18(火) 09:29:35.91 ID:R80tQNsy0.net
中世の国コンビかきついな

58 ::2022/10/18(火) 09:30:04.21 ID:lF6aGW250.net
クリミア側の橋破壊でヤバいから陽動なのかな

59 ::2022/10/18(火) 09:30:37.71 ID:yfdJ0pWv0.net
集まってるとこにハイマース打ちこめばいいんじゃない?わりとマジで

偵察衛星でばっちりだろ?

60 ::2022/10/18(火) 09:31:02.48 ID:uz5K2j4T0.net
>>1
ベラルーシの兵力6万5千人とあるが??

61 ::2022/10/18(火) 09:31:20.52 ID:pE6tD4eR0.net
ロシア「おいベラルーシ手を貸せ!おい!おーい!」
ベラルーシ「お、おうちょっと準備に時間かかるからちょっと待って..」
ベラルーシ「ロシアをこれ以上刺激するべきではない(泣)」

62 ::2022/10/18(火) 09:31:22.11 ID:UmPqS4QB0.net
>>56
ウクライナは優勢とはいえただでさえ南部の奪還で忙しい今北部のベラルーシにまで手を回す余裕は無いだろう
それよりもポーランド辺りが遠慮なくベラルーシを殴りにいくんじゃないか

63 ::2022/10/18(火) 09:32:47.61 ID:TW5eOjpG0.net
>>52
牽制だけでも全然違うね
いつ来るか分からないから対応しないとダメだし

64 ::2022/10/18(火) 09:33:00.19 ID:0JdTSd1g0.net
>>62
それはあるかもな
NATOも中距離ミサイルを解禁しそうだし

65 ::2022/10/18(火) 09:33:20.50 ID:X+SpNAYS0.net
ロシア軍より士気低いだろ

姉川の戦いの朝倉軍みたいにちょっと被害受けたら勝手に撤退しそうw

66 ::2022/10/18(火) 09:33:38.80 ID:ZiX+GqXS0.net
ベラルーシが正式に出張ってきたほうが西側としては戦い易そうだ。

67 ::2022/10/18(火) 09:34:24.74 ID:JqpFiG+D0.net
初心者動員隊とかHIMARSですぐ溶けそう

68 ::2022/10/18(火) 09:34:28.51 ID:Mbq9XoBZ0.net
>>41
弱そう

69 ::2022/10/18(火) 09:34:29.48 ID:BSWpyYUH0.net
ロシア兵って囚人とホームレスだろ?

70 ::2022/10/18(火) 09:35:09.59 ID:RHNVXbuA0.net
ウクライナ軍が南部兵力集中させてクリミアに迫ってきたから
第二次キーウ攻撃するつもりかな

71 ::2022/10/18(火) 09:35:27.66 ID:O3TEHJOy0.net
ろくに訓練もされてない農耕兵が使い物になるの?

72 ::2022/10/18(火) 09:35:31.37 ID:Z6NRQvdT0.net
>>41
全然腰が入ってないからダンスみたい

73 ::2022/10/18(火) 09:35:35.17 ID:qYF66QCu0.net
これがシミュレーションゲームなら交渉で隊長を買収できる

74 ::2022/10/18(火) 09:35:43.04 ID:pE6tD4eR0.net
え?特別軍事作戦に他の国が協力していいんですか!?
じゃあウクライナ以外の国もウクライナ側で作戦に参加してもいいのか?

75 ::2022/10/18(火) 09:36:14.24 ID:Mbq9XoBZ0.net
ベラルーシも巻き込むのか
可哀想に

76 ::2022/10/18(火) 09:36:24.01 ID:C3YMG1tf0.net
ベラルーシは戦後賠償金払えよね。

77 ::2022/10/18(火) 09:36:41.50 ID:Bptb2NpQ0.net
>>41
近所でラジオ体操代わりに太極拳の演舞やってるおばちゃんの方が強そう

78 ::2022/10/18(火) 09:36:43.84 ID:K8qPTLM90.net
軍がウクライナに入ったらベラルーシも制裁対象になるだけ

79 ::2022/10/18(火) 09:36:51.13 ID:0DaOAIP50.net
ベラルーシ明智光秀化しない?

80 ::2022/10/18(火) 09:36:52.32 ID:7Kk+mQev0.net
>>30
アゼルバイジャンでは戦局かえたけどな

81 ::2022/10/18(火) 09:37:11.24 ID:RNFz08ET0.net
ウ軍は戦力が分散する前にクリミア橋を完全に落としてクリミアの軍事施設に数発のミサイルを打ち込んでおけ

82 ::2022/10/18(火) 09:38:21.83 ID:+hW+/0950.net
ベラルーシはロシア軍に土地だけは貸すだろ
なのでベラルーシから出た爆撃機で核兵器を使用する
プーチン「ルカシェンコの野郎が勝手にやりやがった!」
ルカ「えっ」
プー「えっ」

83 ::2022/10/18(火) 09:38:59.54 ID:yqCOgz7q0.net
>>76
そうなるからなぁ

まあ言い訳付けてロシアと距離取るだろ

84 ::2022/10/18(火) 09:39:15.53 ID:x/bg+2kV0.net
黙って畑でも耕しとけば安泰だったのに

85 ::2022/10/18(火) 09:39:41.75 ID:Mduvoqqc0.net
まぁ都市部への無差別爆撃を見る限りロシアは消滅させた方が良いという結論になるよな
世界も許容するだろ

後、ウクライナはロシア軍に拉致されてロシアへ連れ去られたウクライナ国民160万人を全員救出する必要もあるからな。

86 ::2022/10/18(火) 09:39:59.09 ID:MTG4PJS60.net
今度こそキエフ陥落だな

87 ::2022/10/18(火) 09:40:21.38 ID:RownXrrm0.net
そのうち何割が投降するんだろな

88 ::2022/10/18(火) 09:40:50.30 ID:X+SpNAYS0.net
>>41
背が低い女みたいのも混じってるな

これがベラルーシ軍精鋭?
ガリガリに痩せた北朝鮮軍の方が強そう

89 ::2022/10/18(火) 09:41:01.44 ID:WDSRAzUR0.net
ルカシェンコは寸止めする

90 ::2022/10/18(火) 09:41:15.69 ID:6STt3o+c0.net
【悲報】ナザレンコさん、ケンモメンにブチギレ「ウクライナ人なら戦争行けというバカ」 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666002522/

91 ::2022/10/18(火) 09:41:38.69 ID:LKb3qe9W0.net
ルカシェンコついに動くの?

92 ::2022/10/18(火) 09:41:39.00 ID:nKKhrShu0.net
>>47
違います

93 ::2022/10/18(火) 09:41:43.71 ID:7Kk+mQev0.net
ほとんど訓練されてない奴の投入だろうから
生き残る確率は少ないだろうな

94 ::2022/10/18(火) 09:42:09.14 ID:1ixK4dZu0.net
ベラルーシよおまえもか。

95 ::2022/10/18(火) 09:42:20.22 ID:0GdggGrP0.net
>>80
イラン製ドローンは今のところ野戦で使えないから市街地で嫌がらせにしか使ってないね
アゼルバイジャンの紛争で活躍したのはトルコ製

96 ::2022/10/18(火) 09:42:48.79 ID:WcIqdd0O0.net
25500人ごときの動員で維持出来てない戦線をさらに広げてどうすんねん
戦車もロシアに取られれてるし
ロシアの新兵訓練と国境に移動しての脅しぐらいだろ

97 ::2022/10/18(火) 09:45:26.53 ID:zgk9kU7X0.net
大隊にミサイル撃ち込みやすくなるな

98 ::2022/10/18(火) 09:45:46.31 ID:1f6yVCGs0.net
ベラ正規兵は訓練されてるだろ
訓練内容が炎なわとびとかで意味不明だが

99 ::2022/10/18(火) 09:45:49.26 ID:1ixK4dZu0.net
>>96
部活食糧は現地調達だし。

100 ::2022/10/18(火) 09:45:49.42 ID:4T7N/CGV0.net
ルカシェンコはさっさと亡命した方がいい

101 ::2022/10/18(火) 09:45:50.92 ID:A9xNHPaB0.net
ニコ生ロシア史講義04(もぎせかちゃんねる)
>>1
22:33
3. その後、エリツィン(Boris Yeltsin)は、独断で,ロシアの,ソ連脱退を,表明した。
4. ウクライナとベラルーシも,一緒になって、ソ連を脱退。
ソビエト連邦の崩壊(Dissolution of the Soviet Union)
勝利したのは、ボリス・エリツィン(Boris Yeltsin)

その後の,展開
エリツィン(Boris Yeltsin)は、 共産主義が大嫌い(anti Communism)
とにかく、一刻も早く,ロシアを,資本主義,国家にしたかった。
国営企業は、全部、外国資本に売っちまえ!
ソビエト連邦(Soviet Union)が持っていた、国有財産を,片っ端から売り飛ばした。
 (石油、ガス、鉄道)

それを買ったのは誰か?
アメリカ(United States)中心の、主にユダヤ系の,財閥。

クリミア戦争(Crimean War)敗北後、技術の遅れ痛感。
1861年、アレクサンドル2世は、「大改革」を実施した。
外資を呼び込み、ロシア経済は,活性化した。
その時、富を手にしたのは,一部の,資本家。外国人。外国の銀行。
………
1990年代、エリツィン(Boris Yeltsin)主導の,資本主義政策でも,同じことが,おきた。
富を手にしたのは、一部の人間だった。
一般民衆に、富は分配されなかった。

社会主義(Socialism)にも,利点(merit)はある。
・餓死者は,いなかった。
・貧富の差は無く、皆,等しく貧しかった。
・しかし、資本主義(capitalism)になると、餓死者が生まれた。
・気の毒なのは、年金を止められた老人たち。路頭に迷った。
さらに,少数民族の独立問題。
チェチェンの,独立派、過激派のイスラム教徒が,爆弾テロをはじめた。
この時、ボリス・エリツィン(Boris Yeltsin)が頼ったのは…
かつての KGB(旧ソ連の国家保安委員会)の,プーチン(Vladimir Putin)

プーチン(Vladimir Putin)が,辣腕を振るった。
チェチェン独立派を,徹底的に締め上げた。
その後、エリツィン(Boris Yeltsin)の禅譲によって,大統領となった(2000年)

102 ::2022/10/18(火) 09:46:20.13 ID:c+AWTm3Y0.net
装備も人も足りないだろ…死ぬだけだぞ

103 ::2022/10/18(火) 09:47:00.79 ID:nlWkOwom0.net
これはウクライナ終わったわ…
北から侵攻すると同時に空挺部隊で空港制圧
そのまま輸送機で精鋭部隊が乗り込めばキエフは48時間で落ちる

104 ::2022/10/18(火) 09:47:38.38 ID:RHNVXbuA0.net
NATOは、ベラルーシに問い鉄砲すればいい

105 ::2022/10/18(火) 09:48:07.87 ID:CsXi1XFf0.net
移動の車列をハイマースかジャベリンで狙い撃ちにされて無駄死にするだけ

106 ::2022/10/18(火) 09:48:14.67 ID:chIojdSV0.net
>>3
それはただの通説であって通説を逆手にとって勝利を収めたのがかの有名な背水の陣

107 ::2022/10/18(火) 09:48:34.02 ID:eb4k4vZV0.net
今度はベラルーシも消耗するんだな

108 ::2022/10/18(火) 09:48:45.10 ID:mrSdat1Q0.net
ベラルーシが侵攻したらポーランドが動くって言ってなかった?

109 ::2022/10/18(火) 09:48:52.98 ID:aifVudck0.net
武器あるの

110 ::2022/10/18(火) 09:49:01.63 ID:K3vhDxd00.net
ウクライナにまた義勇兵と言う体で最新装備の各国の精鋭が終結しそうだな

111 ::2022/10/18(火) 09:49:28.85 ID:bHA1uFCS0.net
現代の白襷隊だな

一瞬で全滅

112 ::2022/10/18(火) 09:49:34.73 ID:16+RaocL0.net
ウクライナに送り込まれるてるロシア兵士達が次から次へと殺されてるのに…
なんだかな~

113 ::2022/10/18(火) 09:50:16.61 ID:4eYkE8GX0.net
我々はベラルーシ内にウクライナが侵攻してこないか自国で見張ってますみたいな
何かと理由をつけてルカシェンコは絶対参戦しないだろ

114 ::2022/10/18(火) 09:50:24.17 ID:TwBLEoju0.net
クーデター起こりそう

115 ::2022/10/18(火) 09:50:26.19 ID:eb4k4vZV0.net
すぐベラルーシはスッカラカンになるやろ

116 ::2022/10/18(火) 09:50:45.22 ID:TU8NhzVE0.net
ロシア兵が偉そうにベラルーシに指示出してベラルーシ兵が切れて同士討ちの展開とかないの

117 ::2022/10/18(火) 09:51:03.50 ID:O6CKGViv0.net
ベラルーシは軍部が参戦に反対だから出て来ないよ
徴兵した連中の訓練だろ

118 ::2022/10/18(火) 09:51:06.98 ID:oEDjqrjH0.net
イモ掘り大会に花京院の魂を賭けよう

119 ::2022/10/18(火) 09:51:09.69 ID:Fng9saNA0.net
アメリカ「F35貸すわ」

120 ::2022/10/18(火) 09:52:06.09 ID:g2AN5rTv0.net
ベラルーシに合同軍3万人が居たらウクライナも3万人くらいを首都防衛に割かなければならなくなるので
嫌がらせにはなるだろう

121 ::2022/10/18(火) 09:52:16.49 ID:7Kk+mQev0.net
>>95
トルコ製のTB2はウクラエルも使ってるし
アゼルバイジャンの戦局かえたのはイスラエルのハロップ
イランがロシアに絡んでイスラエルが怒ってるんで
ハロップもウクラエルに提供されるんじゃないか?

https://youtu.be/sfIlixgH9_c

122 ::2022/10/18(火) 09:52:19.83 ID:oEDjqrjH0.net
>>41
完全に素人やw

123 ::2022/10/18(火) 09:52:35.37 ID:RJosOUlk0.net
前回と同じ方法で侵入しても結果は同じなんじゃねの
なにか新たな策でもあるの?

124 ::2022/10/18(火) 09:52:52.89 ID:YsOx3zhl0.net
>>103
当たるまで言うの?

125 ::2022/10/18(火) 09:52:57.55 ID:dYMot0iX0.net
偵察衛星やドローンで丸見えのご時世に
奇襲という名の自殺を図るとは…

126 ::2022/10/18(火) 09:53:12.16 ID:chIojdSV0.net
>>121
ウクラエルで笑った

127 ::2022/10/18(火) 09:53:18.89 ID:t0JAK9S10.net
ロシアをこれ以上追い詰めな~ってのはルカシェンコからのSOSだった…?

128 ::2022/10/18(火) 09:53:30.06 ID:b4qJri+V0.net
これでベラルーシも直接介入したわけか

129 ::2022/10/18(火) 09:53:45.21 ID:voKzfdx60.net
1ヶ月ほど前にロシアがここから逆転するには?みたいな話題で「もうベラルーシ脅して軍隊出させるしか方法ないだろ」みたいな書き込みしてるやつが居た
あいつのせいだろこれ

130 ::2022/10/18(火) 09:53:48.65 ID:DudRFHtr0.net
ロシアは核もってるからロシア領土にミサイル打ち込めないけど
ベラルーシなら攻めてくればミサイル攻撃してもいいんじゃねーの

131 ::2022/10/18(火) 09:54:02.08 ID:RJosOUlk0.net
>>120
どうせまた一列でくるから1/10で良いと思うぞ

132 ::2022/10/18(火) 09:54:14.55 ID:k7ipaQOp0.net
あの白いのが勝つわ

133 ::2022/10/18(火) 09:54:22.11 ID:qyIcKWYv0.net
ベラルーシが参戦したら
バルト三国とポーランドが入ってくるだろうな

134 ::2022/10/18(火) 09:54:46.64 ID:oEDjqrjH0.net
>>55
キーウを守る戦力はいるよ。
米軍が付いてて、ヘボ将棋みたいな事はせん。

135 ::2022/10/18(火) 09:54:51.97 ID:TxJFgWlt0.net
ベラルーシ人はウクライナ派の人が多くなかったかな?
逆にロシア兵がベラルーシに入ったら、ベラルーシから
ロシア兵殲滅されたりなw

136 ::2022/10/18(火) 09:54:52.94 ID:bSjTPSU10.net
ロシアとベラルーシで化学肥料の原材料は世界の25%握ってるんだっけ?

137 ::2022/10/18(火) 09:55:01.74 ID:2A4jCOI40.net
兵站どうすんだろ

138 ::2022/10/18(火) 09:55:08.27 ID:7Kk+mQev0.net
>>126
マジだw
しかも二回
ウクライナ
ウクライナ

イスラエルがあたまに残ってたかw

139 ::2022/10/18(火) 09:55:11.29 ID:/qbSUWBL0.net
ベラルーシには躊躇なくミサイル撃ちこめそう

140 ::2022/10/18(火) 09:55:14.59 ID:yPAi74fy0.net
>>45
徴兵されたばかりの新兵だよ

141 ::2022/10/18(火) 09:55:33.44 ID:bf+XvYEn0.net
これやったらNATO介入で取りあえずベラルーシ攻め込んで良いんでね

142 ::2022/10/18(火) 09:55:46.31 ID:lQxHLnhh0.net
>>88
ユピピ

143 ::2022/10/18(火) 09:55:47.75 ID:XRltwGtw0.net
統制取れなくなりそう

144 ::2022/10/18(火) 09:55:50.58 ID:y7aGII3b0.net
すぐ溶ける

145 ::2022/10/18(火) 09:55:59.98 ID:k7ipaQOp0.net
>>129
ここからロシアが勝利するには
プーチンがプリキュアになるしかないな。

146 ::2022/10/18(火) 09:56:12.51 ID:9b9av2iy0.net
>>27
将棋は逐次投入ではないだろ…
あれこそ詰みにもっていく為に持ち駒フルに使い切るイメージなんだが

147 ::2022/10/18(火) 09:57:09.83 ID:bVDuTKf90.net
>>60
それ総兵力。陸軍は16000人

148 ::2022/10/18(火) 09:58:05.77 ID:Uye/M8Xg0.net
ベラルーシ人はプーチンの為に死ねるのか?
所詮他国の侵略なのに

149 ::2022/10/18(火) 09:58:20.14 ID:RJosOUlk0.net
ポ―ランド「にや」

150 ::2022/10/18(火) 09:58:21.49 ID:yPAi74fy0.net
>>120
ポーランド軍に背後を突かれるから全軍は割けない

151 ::2022/10/18(火) 09:58:37.40 ID:1ixK4dZu0.net
>>137
基本的には現地調達だよ。

152 ::2022/10/18(火) 09:58:45.14 ID:YceOell50.net
さすがにハッタリだろ
ベラルーシ兵士に何もメリットない

153 ::2022/10/18(火) 09:59:46.93 ID:WDSRAzUR0.net
演習だけよ。
ルカシェンコはそこまで馬鹿じゃない。

154 ::2022/10/18(火) 09:59:55.76 ID:RJosOUlk0.net
兵隊も武器も前回よりダウングレードした奴だろ、どうすんだ?

155 ::2022/10/18(火) 10:00:59.92 ID:X+SpNAYS0.net
橋下徹さん、これどーすんの?

ベラルーシ人に国外へ逃げろと言わないの?
ウクライナ人には必死に言ってたのにwwww

156 ::2022/10/18(火) 10:01:48.16 ID:NEjI/DUx0.net
攻める前からバレる時代か

157 ::2022/10/18(火) 10:02:31.81 ID:bMSULtp/0.net
>>99
各部隊は現地にて徴発を行い自活せよってな
帝政時代からのロシア軍の伝統だな

158 ::2022/10/18(火) 10:03:45.81 ID:JB/WS4Bj0.net
また大渋滞起こすんじゃないの

159 ::2022/10/18(火) 10:04:10.29 ID:WXW2W2DN0.net
わざと情報流しているし
これじゃウクライナに待ち伏せしてください言うてるもんやろ?

ウクライナ軍をなるべく北に配置するためのおとりっぽいわな

あの損得でしか物事考えないルカシェンコが
体制維持に必要な軍の人材をわざわざ
溶かすような戦いやるとは思えんで

160 ::2022/10/18(火) 10:04:45.03 ID:8BUeiKyY0.net
全部ジャベリンとドローンで死ぬ

161 ::2022/10/18(火) 10:05:05.19 ID:pE6tD4eR0.net
ベラルーシみたいな小国がポーランドとウクライナの二方面でやれるのか?
ロシアの為に侵すリスクデカ過ぎんだろ

162 ::2022/10/18(火) 10:05:55.68 ID:U72p+S1x0.net
恐れはあるけど
実際にはベラルーシが参戦すると
西側の締め付けであっという間に
ベラルーシは困窮に陥る

ロシアはベラルーシを支えるほど余裕がない
あとはポーランドがなだれ込む

ルカシェンコは芋掘りできなくなる(´;ω;`)

163 ::2022/10/18(火) 10:06:07.61 ID:Mg6APbNw0.net
これから冬だぞ

164 ::2022/10/18(火) 10:06:32.77 ID:iFNSqyzw0.net
ベラルーシ始まったな

165 ::2022/10/18(火) 10:06:59.63 ID:76kV6Byv0.net
ウクライナの新型殺戮兵器からしたら良い実験要員でしかない
数でどうにかなるならとっくにウクライナ占領出来とるよ

166 ::2022/10/18(火) 10:07:18.19 ID:RJosOUlk0.net
流石にもう車が侵入出来るところは何重もバリケードと地雷原造ってんじゃね

167 ::2022/10/18(火) 10:07:20.74 ID:+J8c6p1d0.net
なだれ込む前にミサイルで電気ガスを全滅してからだぞ
住民が混乱している中突入しないと意味がない
核兵器でも生物兵器でも化学兵器でもいい

168 ::2022/10/18(火) 10:07:22.70 ID:zJT+7knc0.net
ポーランドは旧ポーランド領がベラルーシにあるんだっけか
東に移動させられたんだったよな

169 ::2022/10/18(火) 10:07:44.02 ID:4PbyJ/Tn0.net
戦闘してるのが3分投降兵が7分だ

170 ::2022/10/18(火) 10:07:51.81 ID:nzjT/Ejm0.net
ベラルーシが本格参戦したら本土にNATO製の武器が飛んでくるんじゃねーの?
あの狸ならのらりくらりと回避しそうだが

171 ::2022/10/18(火) 10:08:15.83 ID:9APJ/ejK0.net
アメリカ軍の武器の前でその程度では丸腰って事か

172 ::2022/10/18(火) 10:08:32.43 ID:5EfrmECC0.net
一週間ぐらいで半数減りそう…

173 ::2022/10/18(火) 10:09:18.78 ID:oT1ajKDq0.net
>>3
全兵力を送り込んだ先に敵の大軍がいるとでも?

174 ::2022/10/18(火) 10:10:03.21 ID:6h4wxTe40.net
>>103
それ開戦劈頭で失敗したやつやん

175 ::2022/10/18(火) 10:11:07.93 ID:3ftqtRsp0.net
ベラルーシに参戦の大義名分は無いから、西側諸国に対ベラルーシ参戦の大義名分を与える事になるんじゃないか?

176 ::2022/10/18(火) 10:11:43.51 ID:RHNVXbuA0.net
南部戦線にウクライナ兵力を集中させないための
陽動作戦ともみえるな
攻め込むふりだけなら、新兵訓練でもいいし

177 ::2022/10/18(火) 10:12:16.89 ID:aifVudck0.net
ルカシェンコって完璧なムッソリーニポジションだな

178 ::2022/10/18(火) 10:12:28.32 ID:X+SpNAYS0.net
アメリカはウクライナに長射程兵器供与しないと

さっさとロシアを追い込んで戦争終結させないとインフレで世界恐慌起きるぞ

179 ::2022/10/18(火) 10:12:48.13 ID:YKfZgyq50.net
>>3
戦力の逐次投入でも辛勝した黒溝台会戦てのがあるけど、基本的には悪手と言っていい。

米の情報と兵器で武装し、ロシア軍を追い返している強力なウクライナ軍相手に弱小軍のベラルーシが広い地域に過小な戦力をボタボタ落として勝てるわけがない。

豊富な駒を持つ側が手薄な玉を詰ませるために投入するのが将棋で、この戦いとはそれとは状況が違うと思う。

180 ::2022/10/18(火) 10:13:56.02 ID:H09gjFUW0.net
少なっwwww

181 ::2022/10/18(火) 10:15:34.24 ID:6h4wxTe40.net
ルカシェンコくんって国民から嫌われてるんでしょ。
軍もなんだかんだで嫌ってるでしょ。
ここで上手く逃げんと内政がががが

182 ::2022/10/18(火) 10:15:52.32 ID:/vhdWtXo0.net
兵力250,000人なら大兵力で戦局覆りかねんけど、25,000人じゃなあ。。撃退されるだろ。

183 ::2022/10/18(火) 10:16:48.61 ID:6kznvH0Q0.net
流石にベラルーシも侵攻に参加したら報復の爆撃されるだろ

184 ::2022/10/18(火) 10:18:24.51 ID:rPsYQ+kE0.net
>>55
英国陸軍SASがキーウに常駐してるし米国海軍SEALsがリトアニアからキーウに入る
ポーランドに常駐してる米国陸軍もキーウに入るだろうからロシアに勝ち目はない
ベラルーシ軍が正式に参加をするとプーチンの語る特殊作戦ではなくなり戦争に格上げになるからベラルーシのルカシェンコは派兵したくないのが本音でたぶん演習はしても派兵はしない

185 ::2022/10/18(火) 10:18:35.55 ID:nzjT/Ejm0.net
ベラルーシにメリットなさすぎだろ
無駄死にするだけ

186 ::2022/10/18(火) 10:19:20.23 ID:3RYq5cno0.net
なんか昔ファミコンでやってた三国志でもこれくらいの人数だったなぁ
色々変わってんだろうけど今はこれでも多いんか?

187 ::2022/10/18(火) 10:19:26.56 ID:8GWN47YX0.net
国境越えたら二分で涅槃

188 ::2022/10/18(火) 10:19:56.12 ID:lSu2Qn830.net
メイン盾来た!これで勝つる!

189 ::2022/10/18(火) 10:20:46.52 ID:g2AN5rTv0.net
>>3
これが今のロシア軍の全力だぞ

190 ::2022/10/18(火) 10:21:27.84 ID:AaXEIzdT0.net
肉塊になるだけ

191 ::2022/10/18(火) 10:23:03.78 ID:KHONX02r0.net
その前にベラルーシの陸軍言うこと聞くの?
2月に要請したときは言うこと聞かなかったような

192 ::2022/10/18(火) 10:24:00.39 ID:9PXezuL60.net
ベラルーシ参戦したらポーランドが喜んで攻め込むしNATOも黙ってないやろ
さすがにそこまでアホじゃない...よな?

193 ::2022/10/18(火) 10:27:21.70 ID:rPsYQ+kE0.net
>>103
それはロシア特殊部隊がすでにチャレンジしてて応戦したSASとSEALsに殲滅された

194 ::2022/10/18(火) 10:27:42.86 ID:H9vtvP0G0.net
ベラルーシは理由をつけて国内から一歩も出ずにロシア兵だけ送り出す気とか?

195 ::2022/10/18(火) 10:28:04.84 ID:76EQTM3u0.net
ハイマースもあるしウクライナに入ってきたら砲撃されるだけ、交渉を有利にする為の脅しだろ

196 ::2022/10/18(火) 10:29:06.34 ID:xXOELFho0.net
北部も警戒しないとならなくなると東部に使える戦力が減るけどウクライナどうするの?

197 ::2022/10/18(火) 10:29:43.17 ID:Em/Jqm0u0.net
>>103
2月に同じこと言って同じことした世界2位の軍事大国があったよね。
そこの主力戦車がもうすぐT-34になると怖れられてるんだぜw

198 ::2022/10/18(火) 10:30:05.85 ID:xjPRxZiH0.net
戦線を広げてウクライナの兵力分散化が狙いだろうな

199 ::2022/10/18(火) 10:30:39.51 ID:662OOAaw0.net
アメリカ製精密兵器の餌食になるだけ

200 ::2022/10/18(火) 10:31:27.75 ID:6avyA23C0.net
なんか、戦国時代と変わらん雰囲気になってるね

201 ::2022/10/18(火) 10:32:58.19 ID:2ln5xzah0.net
無駄に戦死者増やさないで

202 ::2022/10/18(火) 10:33:19.25 ID:9PXezuL60.net
>>196
もう既にやってる

203 ::2022/10/18(火) 10:33:19.40 ID:9PXezuL60.net
>>196
もう既にやってる

204 ::2022/10/18(火) 10:34:21.33 ID:5VeCoT7Q0.net
ベラルーシならNATOも遠慮なく攻撃するやろ、アホだな

205 ::2022/10/18(火) 10:37:17.15 ID:OnwMInVQ0.net
◯イパー軍団?

206 ::2022/10/18(火) 10:38:15.63 ID:bGKlzcNJ0.net
ウクライナ一辺倒の情報戦から素人判断すれば

ロシア兵←弱いのが判ってしまった
ベラルーシ兵←そもそも強いのか?
な兵力でウクライナ軍(米英仕込み)に勝てんのか
てのが正直な所

207 ::2022/10/18(火) 10:39:02.93 ID:7rq59Gtx0.net
>>138
なんとなく神様みたいな名前だなw

208 ::2022/10/18(火) 10:39:14.15 ID:OGsnIeeX0.net
>>92
みんなのおもちゃになるんだね

209 ::2022/10/18(火) 10:39:31.37 ID:+J8c6p1d0.net
>>170
ルカシェンコ 「敵はクレムリンにあり」
ベラルーシ兵「うぉおおお」
ロシア兵   「うぉおおお」
ベラルーシ兵「えっ?」
ロシア兵   「えっ?」

こうして騒動は終結するのであった


エピローグ なおルカシェンコは過去の罪状でギロチン刑になりました
おしまい

210 ::2022/10/18(火) 10:41:51.66 ID:7BPqZ4LT0.net
ベラルーシが全兵力使うわけないだろ

211 ::2022/10/18(火) 10:42:18.71 ID:yPAi74fy0.net
ベラルーシ参戦になったら国内の反露勢力が蜂起してルカシェンコが吊るされるんじゃ

212 ::2022/10/18(火) 10:42:28.19 ID:ws11KNJY0.net
和気あいあいと農業やってりゃいいのに…

https://i.imgur.com/KKg4Xba.jpg

213 ::2022/10/18(火) 10:42:40.43 ID:tTPqfRK90.net
今朝NHKBSで、コイツらは
ウ軍を東南部へ行かせないための
足止め役って言ってた。
大規模侵攻はないかも。

214 ::2022/10/18(火) 10:42:49.85 ID:KnbrvxTx0.net
絶対ムリ
ベラルーシ軍が国内の弾圧を放棄したらクーデターがおきる

215 ::2022/10/18(火) 10:43:49.16 ID:hypCXGlL0.net
>>3
もう今更だよ

216 ::2022/10/18(火) 10:44:11.94 ID:Em/Jqm0u0.net
核持ってない属国なら遠慮なく米英が介入するだろうな。
自国編入のヘルソン陥落間近で戦術核使わないプーチンが、
ルカシェン子のために汚名を被る理由がない。

217 ::2022/10/18(火) 10:46:03.27 ID:J4wClKh60.net
収穫期だし合同イモ掘り大会じゃね?

218 ::2022/10/18(火) 10:46:53.14 ID:rdZrfJLc0.net
ロシア兵9000人は徴兵制の連中wwwwwwwwwww

219 ::2022/10/18(火) 10:47:39.70 ID:se5ujOWy0.net
ベラルーシの参戦って、ロシアがウクライナに対して戦術核使うためだろ
NATOの報復核攻撃の的としてよりベラルーシに撃ち込み易い状況を作り出すっていう

220 ::2022/10/18(火) 10:47:39.86 ID:qumYptgC0.net
>>95
無差別テロだもんな。

221 ::2022/10/18(火) 10:47:41.25 ID:ws11KNJY0.net
独裁者って歴史を学ばない馬鹿しかいないのかよ

222 ::2022/10/18(火) 10:50:18.40 ID:1Wq2EQYi0.net
え?25000人って少なくね?

今までの推移からすれば焼け石に水どころか、溶岩に水滴レベルじゃん

223 ::2022/10/18(火) 10:51:12.34 ID:om9P2X0T0.net
しかし使い捨て兵でも一気に来られたらウクライナの国境軍も後退さざるを得なくて怖いな…

224 ::2022/10/18(火) 10:51:53.25 ID:xLM1cFMw0.net
やはりキエフ落とす気か
ウクライナ軍はキエフを守るのかどうか

225 ::2022/10/18(火) 10:52:19.24 ID:dTHhOyM90.net
ガダルカナルの悲劇再び

226 ::2022/10/18(火) 10:53:18.08 ID:Xr0S6PEL0.net
ベラルーシ軍って装備も貧弱だし
合わせて25000人って初期にウクライナ北部に投入した人数より少ないのに
何が出来るっていうんだろう

227 ::2022/10/18(火) 10:53:29.97 ID:Oc2GEJ6J0.net
ウクライナにベラルーシ攻撃させてウクライナ侵攻の新たな口実作りしたいとか?

228 ::2022/10/18(火) 10:53:53.30 ID:rPsYQ+kE0.net
本当にロシア軍とベラルーシ軍が合同でウクライナに侵攻するならロシア国営のタス通信がわざわざ報道に乗せるわけがないからな
孤立化を言われてるロシアの我々には同盟国ベラルーシがいるという大本営発表だと思うけど
やってる事は新兵の訓練で共同作戦はないと思う

229 ::2022/10/18(火) 10:54:13.47 ID:DeR22Tsq0.net
でも今までもそれぐらい投入してきたよね
また小出しにするんって見えるんだけど

230 ::2022/10/18(火) 10:54:28.05 ID:3IUWc27g0.net
動員直後の未訓練の兵隊だから参戦しないベラルーシの兵と合わせ
カカシを多く見せてるのだろう

231 ::2022/10/18(火) 10:55:54.03 ID:td83boiJ0.net
ロシアの戦力を分割しておき、日和見で次第によっては16500人で9000人を殲滅する策

232 ::2022/10/18(火) 10:56:41.84 ID:w+jb848f0.net
今キーウ側に乗り込んでも返り討ちにあうだけだろ
そっちは間違いなく陽動

233 ::2022/10/18(火) 10:57:22.84 ID:rVrfKH3v0.net
よく泥舟に乗るわ

234 ::2022/10/18(火) 10:57:49.75 ID:C3UrpybA0.net
政治犯の釈放や国連での裏側外交で
西側に媚び売りつつ

ロシア側からのベラルーシへの参戦要求をギリギリでかわしつつ

アクロバティックだな

だがまあ現状維持は、限界あるだろうなぁ

235 ::2022/10/18(火) 10:58:49.03 ID:ihlFPEqE0.net
逆に少なすぎだろその人数で何ができるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

236 ::2022/10/18(火) 10:58:55.45 ID:r7/55kgl0.net
結局ウクライナが核持ってないのがいけなかったんだよなあ
とりあえず全部の国に核配布して軍事的バランスを再構築すべきだな
一部の国の核独占が一番危ないということがよくわかったしな

237 ::2022/10/18(火) 10:59:20.10 ID:J9INuo4J0.net
ベラルーシ国境にウクライナ軍は千か万単位の兵士を配置せなあかんとしたら結構な嫌がらせやな。

238 ::2022/10/18(火) 11:01:11.92 ID:t+FU+g6k0.net
開戦時10万人ぐらいじゃなかった?

239 ::2022/10/18(火) 11:02:50.03 ID:XNPTd6fU0.net
これやった瞬間、NATOが出てるんじゃね?

240 ::2022/10/18(火) 11:03:02.32 ID:+3xWC3oR0.net
>>237
郷土防衛隊でいい
陣地に入ってたら簡単には抜けない
時間を稼ぎ精鋭を送り込む
これが内線戦略

241 ::2022/10/18(火) 11:03:44.84 ID:9RcoYHxr0.net
>>4
ただの丸腰じゃない、全裸に丸腰だ

242 ::2022/10/18(火) 11:04:26.98 ID:ssunVJ/F0.net
ベラルーシ、お前のことは忘れないよ

243 ::2022/10/18(火) 11:04:33.25 ID:UW2fu0ms0.net
死人が増えるだけだな
狂気以外のなにもんでもない

244 ::2022/10/18(火) 11:04:47.55 ID:XNPTd6fU0.net
>>192
我々が思っている以上にロシアは感情的な行動にでているからね・・・

245 ::2022/10/18(火) 11:05:27.25 ID:j+n7X6hO0.net
>>103
本当にこうなるんだなあって100%信用してたわ

246 ::2022/10/18(火) 11:07:38.61 ID:108Xu3xK0.net
ただのブラフだろ
腰抜けベラルーシに参戦する勇気なんてないわw

247 ::2022/10/18(火) 11:08:49.50 ID:+J8c6p1d0.net
>.219
ベラルーシから核ミサイル発射でしょ
プーチンはベラルーシに核ミサイル提供すると言っていて
さらに8月にはベラルーシ軍のスホーイが核ミサイル搭載の改造完了した

いつでもベラルーシからウクライナへ核ミサイルを発射できる

248 ::2022/10/18(火) 11:10:03.28 ID:ndYUnRpL0.net
尚、迎え撃つウクライナ軍は、100万人超えているらしい
2万5000人なんて瞬殺される

249 ::2022/10/18(火) 11:11:44.18 ID:o9h7f1Ay0.net
>>3
これは逐次投入ではな別働隊の一挙投入で別戦線を作ることができる
ウクライナ側は生半可な兵力では抑えられないから本格的に対応しなければならない
揺動であるのか本命であるのか部隊の中身を調べる必要がある

250 ::2022/10/18(火) 11:12:51.86 ID:1GoLqAWy0.net
>>41
お前らが弱い弱いゆうから、
左の女の子二人はオレが保護しますね(´・ω・`)

251 ::2022/10/18(火) 11:13:25.44 ID:1EvP5h840.net
ちゃんと武装してんのか?

252 ::2022/10/18(火) 11:13:41.82 ID:ddM38UQ80.net
次の戦場はベラルーシです。

253 ::2022/10/18(火) 11:14:29.01 ID:a4R5RqT70.net
9000はロシアの公式発表で、実際には6万以上だと

254 ::2022/10/18(火) 11:15:26.08 ID:JUrfgVtQ0.net
>>41
何のマスゲーム?

255 ::2022/10/18(火) 11:15:31.08 ID:VYCLtv8n0.net
ポーランドが必ず参戦してくるし国無くなるねベラルーシ

256 ::2022/10/18(火) 11:15:57.38 ID:1EvP5h840.net
>>4
だよな。

257 ::2022/10/18(火) 11:17:01.18 ID:1EvP5h840.net
>>252
空爆で更地にされるな。
首都が。

258 ::2022/10/18(火) 11:27:14.60 ID:8GWN47YX0.net
>>241
全裸でピアノを弾いていいのは大統領だけの特権だ

259 ::2022/10/18(火) 11:34:29.31 ID:jHAych7L0.net
ウクライナ軍『よし来い、全員焼かれるだけだ』

260 ::2022/10/18(火) 11:36:47.19 ID:LnyobEP/0.net
ウクライナにベラルーシを攻撃させて核落とす口実作りじゃね?
ベラルーシに落とすならロシア実害なしに恐怖だけ与えられるし

261 ::2022/10/18(火) 11:39:07.75 ID:eqrNdgKF0.net
>>41
ここまで弱そうな軍隊見た事ないぞ

262 ::2022/10/18(火) 11:42:57.35 ID:lDWIcc4J0.net
>>41
体育祭みたい

263 ::2022/10/18(火) 11:51:30.04 ID:+h7UzEtt0.net
>>25
制空権奪われたから捨てただけだぞ

264 ::2022/10/18(火) 11:52:47.97 ID:g8JJqzXs0.net
ルカシェンコ
「お芋掘り大会始めるよ。お友だちみんな来てね」

ロシアもNATOも仲良く芋掘ろう

265 ::2022/10/18(火) 11:53:58.49 ID:9NeZoyYS0.net
なだれ込むんや

266 ::2022/10/18(火) 11:54:10.12 ID:Gyyuokaj0.net
ついに来たか!
北の虎ルカシェンコ出陣す!

267 ::2022/10/18(火) 11:56:18.69 ID:fnHI0Rc40.net
>>224
当時の装備ですら落とせてない。今の劣化した状態とシロート部隊で落とせるのだろうか。

やはりベラルーシで新兵の訓練をするだけになるんだろうな。ベラルーシなら教官もいるし徴兵がやるような基本的なことは教えられるだろう。

268 ::2022/10/18(火) 11:56:29.76 ID:FC/CsJPe0.net
>>222

安土桃山時代の記紀が
日本人の感覚を麻痺させてる

269 ::2022/10/18(火) 11:57:18.38 ID:fuy+1EIw0.net
>>25
やらかした事があるからこそ何やってんだコイツって言える

270 ::2022/10/18(火) 11:57:46.51 ID:pZ+Gq77e0.net
ルカシェンコつかベラルーシの軍隊が嫌がってたのに参戦させられるんか

271 ::2022/10/18(火) 11:58:19.51 ID:+3xWC3oR0.net
>>270
無理だろ

272 ::2022/10/18(火) 12:04:13.07 ID:g2VBa1PT0.net
ロシアでダメだったんだからベラルーシが行ったとこで返り討ちやろ?

273 ::2022/10/18(火) 12:04:56.88 ID:eqrNdgKF0.net
またチェルノブイリ経由でキーウに向かうのか?

274 ::2022/10/18(火) 12:05:36.57 ID:S+2thjqe0.net
ロシアは・・・




ベラルーシに核を渡して撃たせそう

275 ::2022/10/18(火) 12:05:55.71 ID:2rqN5jXG0.net
地雷設置してないの?

276 ::2022/10/18(火) 12:07:43.78 ID:jHAych7L0.net
ベラルーシ軍って、自国で暴動起きた時に鎮圧も出来なくて、プーチンに助けを求めてロシア軍が介入して鎮圧した
だから、ウクライナに行っても役に立たないぞ

277 ::2022/10/18(火) 12:15:14.67 ID:NRywRUrP0.net
ベラ「ウクちゃん、ロシアの情報渡して後ろからウクちゃんの援護するから、うちの兵士は勘弁して」

278 ::2022/10/18(火) 12:16:29.31 ID:SyHszVQO0.net
ベラルーシ兵は芋掘りで忙しいんだよ 終わったら薪割りしなきゃ ベラルーシの冬は長いからな

279 ::2022/10/18(火) 12:18:43.03 ID:SyHszVQO0.net
>>126
第380使徒ウクラエル

280 ::2022/10/18(火) 12:19:01.96 ID:v5QmkXEl0.net
>>25
こういう無知を見ると嗤うしかない
大西洋では通商破壊作戦に巡洋艦が航空戦力のバックアップ無く使用されている
第一次世界大戦じゃなく第二次世界大戦でな
お前みたいな馬鹿は知らん話wwww

281 ::2022/10/18(火) 12:19:10.50 ID:C3UrpybA0.net
もしそうなったら一定以上の確率でポーランドが暴発するやろー

282 ::2022/10/18(火) 12:24:42.30 ID:D4/H3yRi0.net
それはちゃんと訓練されてるんですかね?

283 ::2022/10/18(火) 12:25:14.52 ID:soJ5JGvo0.net
ハイマーズで全滅っと

284 ::2022/10/18(火) 12:25:44.18 ID:P0J5MQF80.net
リトルリーグが大リーグに通用するとでも?

285 ::2022/10/18(火) 12:26:42.50 ID:s4PUmCPY0.net
ルカシェンコが破滅寸前のプーチンを裏切って、モスクワに侵攻して
ロシア皇帝に即位すれば面白くなる

286 ::2022/10/18(火) 12:26:56.04 ID:pDmukIK40.net
>>279
使徒だよね

287 ::2022/10/18(火) 12:27:02.84 ID:a2XpOZ5b0.net
駐留してくるロシア兵に芋食わすだけでも苦しかろうに

288 ::2022/10/18(火) 12:27:16.47 ID:eqrNdgKF0.net
ルカシェンコはプーチンレベルに反政府運動抑え込めてないから
参戦とかになったら本気でコロコロされるんじゃないの

289 ::2022/10/18(火) 12:28:31.96 ID:+3xWC3oR0.net
>>284
ストライクが入らない

290 ::2022/10/18(火) 12:29:25.10 ID:dFIyHorN0.net
>>25
80年近く前の話でキャッキャしちゃう知恵遅れ

291 ::2022/10/18(火) 12:30:22.33 ID:l/nt44iV0.net
イスラエルのドローン攻撃ナメんなよ
クラスター爆弾よりえげつない爆弾落とすからな。
コロナウイルスカプセル放出して辺り一帯コロナ地獄にする

292 ::2022/10/18(火) 12:31:17.00 ID:mzmgf24M0.net
ベラ軍はまたサボタージュだな

293 ::2022/10/18(火) 12:34:03.34 ID:IQVAsqiV0.net
よし、ベラルーシを総攻撃だ
灰も残らないよう徹底的にやれ

294 ::2022/10/18(火) 12:41:18.91 ID:lJjJQ3pr0.net
ベラルーシのナチ化阻止がNATOの参戦理由

295 ::2022/10/18(火) 12:45:39.25 ID:9PXezuL60.net
ぶっちゃけベラルーシが攻めてきたほうが物事が進む可能性はあるよね
このまま行くとロシアが永遠にベラルーシからドローン嫌がらせ続けかねん

296 ::2022/10/18(火) 13:12:58.94 ID:X+SpNAYS0.net
何が始まるんです?

297 ::2022/10/18(火) 13:16:11.93 ID:eBlWuDF20.net
ダヴァイ!!

298 ::2022/10/18(火) 13:21:08.67 ID:uz5K2j4T0.net
プーチンに策を授けよう。日本に北方領土を返還して和平条約を結び、シベリアの兵力をウクライナに回せ。勝つにはそれしか無い

299 ::2022/10/18(火) 13:24:38.72 ID:61wc59Oc0.net
三日で全滅しそう

300 ::2022/10/18(火) 13:27:20.03 ID:miQoJNBe0.net
ロシアの兵隊以上に戦う意義が納得できないだろ、ベラルーシの兵隊さん(´・ω・`)

301 ::2022/10/18(火) 13:41:48.15 ID:xjPRxZiH0.net
>>280
大西洋は航続距離が長い飛行機が少なかったからじゃないの

302 ::2022/10/18(火) 13:44:56.86 ID:fi5vjlDb0.net
>>272 ベラルーシ側には変わった美女部隊がいるからどうなるか分からない、巧妙な囮作戦かも知れない

303 ::2022/10/18(火) 13:54:30.82 ID:+CEkUjem0.net
ショボい

304 ::2022/10/18(火) 13:55:02.61 ID:Sk571+xs0.net
このロシア軍派遣てベラルーシ早く派兵しやがれってケツ叩きに来たんじゃね

305 ::2022/10/18(火) 14:01:30.19 ID:7bgs5U5m0.net
兵装が優れてて兵力が数倍でもボコボコにされる軍もあるんですよ!
某支那とか

306 ::2022/10/18(火) 14:19:54.98 ID:YHWcFXuk0.net
2~3個師団か

307 ::2022/10/18(火) 14:21:04.69 ID:O1CKDbLW0.net
HIMARSの餌食ですな
わざわざまとまって侵攻とか

それにベラルーシ陸軍総兵力使ったらベラルーシ国内でクーデーター起きやすくなりルカシェンコ大統領がやられる恐れがあるな
ウクライナ侵攻していたらベラルーシ国内でルカシェンコ政権崩壊するかもな

308 ::2022/10/18(火) 14:22:01.62 ID:BGHvajMJ0.net
ベラルーシは意地でも自軍兵士送り込みたくないでしょ
NATOからロシアを守ってやってるって建前で兵を出さないと思う
行くとしてもロシア軍だけだろう

309 ::2022/10/18(火) 14:22:18.50 ID:JCC43heQ0.net
>>307
スターリンクの圏内なのか?
なんにしろハイマースならカミカゼで一撃だぞ

310 ::2022/10/18(火) 14:22:51.11 ID:s5i2OFtx0.net
最近のルカちゃんのチラッチラッ具合が可愛い

311 ::2022/10/18(火) 14:23:03.74 ID:zTJwCo0/0.net
ヒトラーとムソリーニみたいなものか

312 ::2022/10/18(火) 14:24:02.48 ID:Rztegjr80.net
戦力を分散させて南部の圧力を低下させるのが狙いだろう

313 ::2022/10/18(火) 14:28:59.87 ID:dWudfcXP0.net
丸腰の奴を2万5千人送り込んだって、人間の盾にもなりはしないのだが

314 ::2022/10/18(火) 14:31:36.74 ID:LI6Unwnu0.net
今になって北からキーウ総攻撃するつもりなのか
ウクライナにとって案外これは危ないよな

315 ::2022/10/18(火) 14:36:19.40 ID:o9h7f1Ay0.net
>>280
通商破壊に巡洋艦単独で使ってるのがそもそもおかしいのと違いますか?
制海権持ってないとこに放り出されて相手の艦隊に見つかったら袋叩きにされるだけでしょ

316 ::2022/10/18(火) 14:37:30.96 ID:u9hME+Oo0.net
>>312
これ
構えだけだろ

317 :ピモピモ(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
注意を引き付ける威嚇の偽旗作戦
イラン製のドローンでのインフラ攻撃
焦土作戦変更しただろう

318 :ピーちゃん(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
前回のキーウ侵攻は
ウクライナが反抗してこない無血開城のつもりで破壊を遠慮してたから、物陰からのジャベリンの餌食になったけど

今回は街を破壊し尽くして更地にして進む

ウクライナは防衛に成功しても国土は焦土だ

319 :アイちゃん(ジパング) [DE]:[ここ壊れてます] .net
男25500人が一地域に…何も起きないはずもなく。

320 :ヨドくん(光) [JP]:[ここ壊れてます] .net
兵站部隊が6割として残りの兵隊で何すんの?

321 :auワンちゃん(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>309
カミカゼで一撃?ハイマースを?
どうやって??

322 :ホックン(兵庫県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコが寝返らないようにする監視部隊だろ

323 :京急くん(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>319
それはそう

324 :京急くん(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>321
ハイマースの形状知らないの?

325 :み子ちゃん(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net
一個師団
ちっちゃ

326 :らぴっどくん(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
敵の味方は敵!

327 :Pマン(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
最近ベラルーシの西側空域をまた米軍とかNATOの飛行機がグルグル飛んでいるね。一時期飛んでいなかったけど。

328 :さくらとっとちゃん(ジパング) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>33
そこにサウジを混ぜるのは正直理解できない

329 :ハーディア(茸) [FR]:[ここ壊れてます] .net
もう、これ世界対戦じゃん

330 :コン太くん(東京都) [IN]:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシならテロ支援国家を潰す目的でNATOは公然と攻撃できる

331 :カッパ(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシ軍2万5000人なんて1週間で全滅するだけだ
今のウクライナ軍は開戦当初とは別物だから

332 :カナロコ星人(東京都) [BR]:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコは初手ロシアの空軍爆死を見てるからな
国の存続考えたら陸軍だけでポーランドを止めるだけの兵力は残さざるを得ない

333 :どんぎつね(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
「成功の暁にはモスクワをくれてやる」
誰かがルカシェンコに囁けばもう本能寺の再現よ

334 :銭形平太くん(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>212
赤とまんしたい

335 :なるこちゃん(神奈川県) [DK]:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシは核持ってないから、NATOが首都陥落させちゃうんじゃね?

336 :天女(山口県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
よろしい
ならばミンスクへ空爆だ

337 :京急くん(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>335
第三次世界大戦勃発ですやん

338 :キャプテンわん(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシ正規軍が参戦すればNATO即応部隊も黙ってなさそうだし、ロシアがイランから兵器供給受けてるからイスラエルが激怒してるからイスラエル参戦もありえる

339 :ちくまる(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>309
ハイマース普段白いよ
民間トラックに偽造してる

340 :さんてつくん(SB-iPhone) [AT]:[ここ壊れてます] .net
>>333
むしろ筒井

341 :ひよこちゃん(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
人間だけ多くいたって道具がなけりゃな
昨今は無人兵器とかあるし

342 :とぶっち(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ルカって裏でアメリカとも取引してそ

情報流すから見逃してくれみたいな

343 :auワンちゃん(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>324
それ答えじゃないよ
俺はどうやってハイマースを仕留めるのかと聞いてる

344 :山の手くん(SB-Android) [RO]:[ここ壊れてます] .net
>>309
実際はカミカゼで一撃できて無いじゃんw

345 :ちかまる(千葉県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
迎え撃つは最新兵器でガチガチに固めたウクライナ
さあどうなるか

346 :なっちゃん(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>345
どうせまた中華製の無線機が傍受されてて狙い撃ちにされるんだろ

347 :みやこさん(奈良県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシに参戦させてからベラルーシ領内に運び込んで核攻撃させる気だろうな

348 :損保ジャパンダ(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net
ロシア人がクソなのがよく分かったよ、国外に逃げた奴は自分が死にたくないだけで、外からでも何か変えようともしない

349 ::2022/10/18(火) 16:11:03.38 ID:Aaxk6Auy0.net
武装した民間人に叩き出されそう

350 ::2022/10/18(火) 16:44:58.37 ID:NjdVEa000.net
涙目のルカ

351 ::2022/10/18(火) 16:52:36.92 ID:OjtTztws0.net
ロシアの軍人は最近集められた素人然としていた。
ブラフ部隊として派遣されたんじゃないかな?
北から攻め込むぞ!の陽動として。

352 ::2022/10/18(火) 16:53:11.95 ID:15FcE+6g0.net
国境を越えた途端にHIMARSと対地攻撃機の餌食

353 ::2022/10/18(火) 16:57:13.84 ID:emn32KZZ0.net
>>41
演出含めすべてがショボい

354 ::2022/10/18(火) 17:29:05.56 ID:dKLRqbBG0.net
これポーランドがベラルーシ国境近くの戦力を増強したからその対応だぞ
だいたいベラルーシ全軍で攻めいるわけねえじゃん
そんなことをしたらその隙にクーデターを起こして親米政権を作られるわ

355 ::2022/10/18(火) 17:32:17.54 ID:ddQTFbos0.net
ここまで来るとモスクワに先制核攻撃でも良い気もして来るな

356 ::2022/10/18(火) 17:34:31.96 ID:8PoLNzcZ0.net
毛利どけよ(・ω・`)毛利がいなけりゃ長宗我部6000の大兵力が後ろから家康本陣なだれ込んだのによ

357 ::2022/10/18(火) 17:44:23.92 ID:H0aW05ZK0.net
ベラルーシはウクライナみたいに内乱が起こってもおかしくないわな

358 ::2022/10/18(火) 17:58:09.72 ID:+CEkUjem0.net
ショボい。

359 ::2022/10/18(火) 18:03:10.94 ID:EW4qLb7u0.net
一番嫌なのが
ベラルーシには牽制のために兵力を置かせてと言いつつ
ロシア兵が本当に攻め込んでベラルーシを巻き込もうとする
ロシアの謀略だったパターン

360 ::2022/10/18(火) 18:04:58.53 ID:kA1iSg7N0.net
>>3
悪手だし、守兵の3倍必要な点もクリアできてないだろう

361 ::2022/10/18(火) 18:10:11.11 ID:eouT/xD90.net
>>41
カニ食ってGO~
パフィーかよwww

362 ::2022/10/18(火) 18:33:39.25 ID:EDAcCNYm0.net
イラン製のドローンをベラルーシ上空経由でポーランドに撃ち込むくらいは出来そう
ロシア語でなんか書いとけば言うこと無し、これでNATO対ベラルーシになる
そういうリスクのある今、攻撃的と見なされる軍事行動はベラルーシには出来ない

363 ::2022/10/18(火) 19:02:17.77 ID:vpZwA1GE0.net
>>15
>ウクライナ3分割だなこれ

おもしろい

364 ::2022/10/18(火) 19:02:53.69 ID:PxsEudSa0.net
>>41
やる気の無い応援団

365 ::2022/10/18(火) 19:07:19.71 ID:vpZwA1GE0.net
このスレ、ネトウヨの焦りで満ちてるなw

ウクライナも終わりということか

366 ::2022/10/18(火) 19:08:41.80 ID:KtPhLBsL0.net
実際どうなるか知らんけど
冬になったらどうすんだろな

まともに軍事行動出来んのかね

367 ::2022/10/18(火) 19:10:31.44 ID:Rztegjr80.net
冬は戦線が縮小して双方ともに再編じゃないの?
武器の補充能力で言えばウクライナ有利だろうけど

368 ::2022/10/18(火) 19:10:44.05 ID:3FS3eEYE0.net
ベラルーシに送られたロシア兵見てると
昨日まではパン屋でしたみたいな感じの
兵ばかりで精悍さはないから戦闘部隊と
しての能力はないやろ

369 ::2022/10/18(火) 19:11:16.82 ID:Ihl04ZK80.net
ウクライナ3日で落とすとか息巻いといてもうグダグダやなあのスターリン気取りのハゲはw

370 ::2022/10/18(火) 19:15:26.75 ID:90oZrbmB0.net
雪が降るまえにだろうな

371 ::2022/10/18(火) 19:19:59.33 ID:Lwelq2Nr0.net
信長なら

372 ::2022/10/18(火) 19:34:30.39 ID:XVn9DJDz0.net
ロシアの領土を攻撃したら報復は分かるがベラルーシって攻撃しても大丈夫だよな

373 ::2022/10/18(火) 19:38:07.59 ID:XVn9DJDz0.net
>>367
時間が経てばロシアは国民が暴動起こしそう

374 ::2022/10/18(火) 19:41:37.41 ID:5OnDIDmw0.net
ベラルーシからミサイルを撃たれ、25500人の兵隊の居場所もわかってるのに先制攻撃しないウクライナ

375 ::2022/10/18(火) 19:43:30.95 ID:cocOlM2j0.net
いつものウラー攻撃かw

376 ::2022/10/18(火) 19:50:18.32 ID:9TXpoKpo0.net
>>365
イスラエルが参戦だぜ、ベラルーシ含めてロシアはもう終わりだよ

377 ::2022/10/18(火) 19:51:08.15 ID:Eh0hZKA70.net
進軍情報筒抜けで短距離ミサイルの餌食でしかないな。
兵力差より兵器差と兵器物量なんだが、未だに第二次戦から進歩無いな

378 ::2022/10/18(火) 19:51:26.08 ID:VKvJCH8Y0.net
ベラルーシの隣国がベラルーシ攻めたら一発で落とせるんじゃねw

379 ::2022/10/18(火) 20:04:03.75 ID:EGZITwaV0.net
>>264
ポテトディガーの出番だな
今ならM2ってところか

380 ::2022/10/18(火) 20:04:58.94 ID:cSqvNNcH0.net
こっちは対テロ作戦かよ
いろいろ考えるもんだね

381 ::2022/10/18(火) 20:12:00.29 ID:Y5Gui7ij0.net
周辺国はベラルーシなら遠慮なくボコれるw

382 :アソビン(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
負け組につくメリットは何かあるのか?
ロシア領内じゃないとなると、ウクライナ以外からミサイルとんでくる可能性もあるだろ

383 :ちくまる(光) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>374
ウクライナはハイマースやりたくてしょうがない
ストップかけてるのはアメリカ




ウクライナ領内に入ってきたらハイマースぶっぱなしてOKだけど



ベラルーシ、ロシア領内に打ち込むのはNG

384 :ミミハナ(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシ軍が介入したらベラルーシ攻められるんじゃ

385 :パピプペンギンズ(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコ「それがなあ...どういうわけだかあんたが送ると言った9000人 ひとりも到着しておらんのだ」

386 :どんぎつね(神奈川県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>376
アイアンドームが供与されたら、肉壁突撃しか手が無くなるな

387 :さっしん動物ランド(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>382
独裁者の保身

388 ::2022/10/18(火) 22:02:38.48 ID:8GWN47YX0.net
>>319
生還者も皆すべからくホモに目覚め、結果ロシアは滅亡と

389 ::2022/10/18(火) 22:15:40.50 ID:+rP2H3pN0.net
>>222
桶狭間の今川義元軍の兵力だな。

390 ::2022/10/18(火) 22:22:39.19 ID:AV8T1R1S0.net
>>389
つまりプーチン獲れば勝つる

391 ::2022/10/18(火) 22:23:04.66 ID:IKpq98x00.net
キチガイ+肉壁w

392 ::2022/10/18(火) 23:24:29.88 ID:i+4wrbmo0.net
ベラルーシも反社会国家入りか
魔王プーチンと共に滅ぶか

393 ::2022/10/19(水) 01:25:04.69 ID:EIutGN4s0.net
>>392
初戦でウクライナ侵攻の基地になってる
すでにロシア同罪

394 ::2022/10/19(水) 01:26:04.38 ID:fpW9HdS10.net
ベラルーシも逃げるやつ後ろから撃たれる国?

395 ::2022/10/19(水) 01:42:15.51 ID:L71bks4l0.net
ありうるな。
主にポーランドからの補給の急襲

396 ::2022/10/19(水) 01:44:47.90 ID:ImR5mWK40.net
そろそろ秋の泥濘の時期じゃないのか
学習能力ないのかもしれんけど

397 ::2022/10/19(水) 01:53:56.00 ID:g6B1BNzR0.net
どう見ても停戦する気がないゼレ公の方がウクライナ国民にとっての敵に見える

398 ::2022/10/19(水) 03:32:14.83 ID:m7YaORTn0.net
ポーランドやバルト三国参戦したらオモロなる?

399 ::2022/10/19(水) 03:47:57.61 ID:s3lJ4tmb0.net
ベラルーシ国民はウクライナに同情的というから参戦なんてしたらあっという間にルカシェンコ政権崩壊するだろ
軍というかロシアの後ろ盾でなんとか維持してるようなもんでポンコツぶり露呈したから怖くもなんともないし

400 ::2022/10/19(水) 03:50:24.91 ID:3VEtOHLN0.net
まーた道路で渋滞するのか、
ハイマースの実験台だな。

401 ::2022/10/19(水) 03:54:22.33 ID:D7U2Fnyj0.net
ウクライナとの国境付近は地雷原。普通に進んだら死ぬ。地雷除去しながら進むしか無いんだぞ。

ロシア軍に突っ込ませて、後方支援ぐらいじゃね?

402 ::2022/10/19(水) 06:38:26.10 ID:p+dNn18+0.net
世界日報が言ってるんじゃ仕方ないなw
一斉に左翼叩きで誤魔化そうとする壷ウヨだけどさー

【悲報】ナザレンコさん、ついに一線を越える「山本太郎は国際テロ組織と繋がりがある」 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666106848/
ソースは世界日報
https://www.ifvoc.org/shiso-np190801/


>「今はジャベリンだってぶっ放す覚悟だね」74歳の日本人元左翼闘士が、ウクライナ義勇軍に志願|たぬきinウクライナ|note
>土子文則さん(74) 仲間からの信頼は厚い  白いひげを蓄え、温和な笑顔を絶やさない。キラキラした目の中には、しかし、
>確固たる意志が横たわる。 土子文則(ツチコ フミノリ)、通称フミさん。御年74歳の日本人だ。

重信房子の仲間の74歳の日本人元左翼闘士が、ウクライナ義勇軍でロシアと戦ってるのに(笑)

ナザレンコは日本で本格中華食べ放題オフ会じゃん

403 ::2022/10/19(水) 06:57:40.93 ID:cNDUqZKV0.net
>>397
お前アホだろ
ウクライナの世論調査で『クリミア半島を含めた領土を全て奪還するまで戦争を継続すべき』が90%だぞ
ゼレンスキー個人の思惑だけで停戦を拒否しているわこではない、民意だ

404 ::2022/10/19(水) 07:10:45.07 ID:EN0apVR60.net
ベラルーシからウクライナへの侵入があったら
NATO軍は一斉にベラルーシに突入します
と脅すべき

405 ::2022/10/19(水) 07:13:47.02 ID:EN0apVR60.net
実際は、ロシア動員兵の訓練を、ベラルーシにお願いしたんだと思う。

406 ::2022/10/19(水) 07:13:50.03 ID:AG3kGhHk0.net
>>404
調べたら、ベラルーシ軍ってたったの6万2000人しかいない
NATOが出るまでも無くウクライナ軍に瞬殺されるよ

407 ::2022/10/19(水) 07:20:05.32 ID:RAbShvuO0.net
キチガイストーカーバカチョー〇ん

408 ::2022/10/19(水) 07:25:01.47 ID:+G3T09kV0.net
まーた洗濯機もってかれちゃうのか?
もう家電に爆弾仕掛けときゃ全滅すんじゃね?

409 ::2022/10/19(水) 07:31:07.59 ID:izi6lfv40.net
あっという間に打ち負かされてウクライナ軍に蹂躙され、ロシアの西隣に強大な軍事国家が誕生。プーチン政権はシベリアに東遷を余儀なくされて世界一厳しい冬を迎えることになるだろう。

410 ::2022/10/19(水) 07:45:26.83 ID:p+dNn18+0.net
世界日報が言ってるんじゃ仕方ないなw
一斉に左翼叩きで誤魔化そうとする壷ウヨだけどさー

【悲報】ナザレンコさん、ついに一線を越える「山本太郎は国際テロ組織と繋がりがある」 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666106848/
ソースは世界日報
https://www.ifvoc.org/shiso-np190801/


>「今はジャベリンだってぶっ放す覚悟だね」74歳の日本人元左翼闘士が、ウクライナ義勇軍に志願|たぬきinウクライナ|note
>土子文則さん(74) 仲間からの信頼は厚い  白いひげを蓄え、温和な笑顔を絶やさない。キラキラした目の中には、しかし、
>確固たる意志が横たわる。 土子文則(ツチコ フミノリ)、通称フミさん。御年74歳の日本人だ。

重信房子の仲間の74歳の日本人元左翼闘士が、ウクライナ義勇軍でロシアと戦ってるのに(笑)

ナザレンコは日本で本格中華食べ放題オフ会じゃん

411 ::2022/10/19(水) 07:45:59.40 ID:7SOBk0ZN0.net
ベラルーシはそんなに爆撃されたいんか

412 ::2022/10/19(水) 07:47:57.10 ID:ujIyOBHM0.net
ベラルーシが表立って参戦するの?
そんなんしたらNATO動くでしょ

413 ::2022/10/19(水) 07:54:16.26 ID:p+dNn18+0.net
>>412
え?

ツボライナはNATOじゃないぞ

414 ::2022/10/19(水) 07:59:58.18 ID:ftw/O+/a0.net
>>413
別に直接参戦はしないよ
よりガッツリ兵器支援するだけ
西側兵器で蹂躙する

415 ::2022/10/19(水) 08:02:08.40 ID:p+dNn18+0.net
>>414
え?
それ敵国条項にあたるよ

416 ::2022/10/19(水) 08:06:36.97 ID:ftw/O+/a0.net
>>415
君の認識する敵国条項とは何かを解説してくれ

417 ::2022/10/19(水) 08:10:19.21 ID:54TJEpuz0.net
今ググッてるのでお待ちを

418 ::2022/10/19(水) 08:13:27.66 ID:AExN420n0.net
愚かな…

419 ::2022/10/19(水) 08:18:33.05 ID:yFZVcjZs0.net
雑に知っている言葉を並べるだけの逆張り野郎だったな
嘘つきロシア工作員か糖質プーアノンだったかもしれないが

420 ::2022/10/19(水) 08:25:17.98 ID:p+dNn18+0.net
>>416
戦争じゃないから武器支援できるんだがw

421 ::2022/10/19(水) 08:25:30.23 ID:p+dNn18+0.net
【悲報】ナザレンコさん、ついに一線を越える「山本太郎は国際テロ組織と繋がりがある」 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666106848/
ソースは世界日報
https://www.ifvoc.org/shiso-np190801/
そうか世界日報が言ってるんじゃ仕方ないなw
一斉に左翼叩きで誤魔化そうとする壷ウヨだけどさー


>「今はジャベリンだってぶっ放す覚悟だね」74歳の日本人元左翼闘士が、ウクライナ義勇軍に志願|たぬきinウクライナ|note
>土子文則さん(74) 仲間からの信頼は厚い  白いひげを蓄え、温和な笑顔を絶やさない。キラキラした目の中には、しかし、
>確固たる意志が横たわる。 土子文則(ツチコ フミノリ)、通称フミさん。御年74歳の日本人だ。

重信房子の仲間の74歳の日本人元左翼闘士が、ウクライナ義勇軍でロシアと戦ってるのに(笑)

ナザレンコは日本で本格中華食べ放題オフ会じゃん

422 ::2022/10/19(水) 08:25:44.60 ID:p+dNn18+0.net
壺売り東京茸は洗脳が強すぎて会話不能
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1664469703/

423 ::2022/10/19(水) 08:28:53.04 ID:fpLzEZXb0.net
これベラルーシ人はどう考えてんだろ
まああんな国の民意とかどれほどの意味を持つのかって話だが
何となく興味はある

424 ::2022/10/19(水) 08:33:51.78 ID:p+dNn18+0.net
>>423
そもそもウクライナを好きになる場所がありません

お前が2月から涌いた壷だって丸わかり

425 ::2022/10/19(水) 08:41:54.16 ID:hTywrL1/0.net
戦況による各国の動向の話に壺がどうとかウクライナが好きか嫌いかは関係ないよね

426 ::2022/10/19(水) 08:44:00.23 ID:fpLzEZXb0.net
>>425
まあ本人は至って大真面目なんだろうがなw
ネットってのはいろんな人間が同じ土俵で語るから見聞も広がる

427 ::2022/10/19(水) 08:44:36.58 ID:gw8eSb0z0.net
>>420
そんなことを聞いてるんじゃない
君が認識する「敵国条項」とはなにか、を聞いてる
>>416
>>415

428 ::2022/10/19(水) 08:46:02.45 ID:p+dNn18+0.net
>>427
武器支援はロシア側の敵国条項になります

429 ::2022/10/19(水) 08:46:17.36 ID:hXfOLaXu0.net
>>425
透明あぽーんしたらエエんやで

430 ::2022/10/19(水) 08:46:46.04 ID:p+dNn18+0.net
>>427
そんなどうでも良い事より
ウクライナを好きになる場所教えてくれ

431 ::2022/10/19(水) 08:48:09.01 ID:5icY6xAA0.net
>>425
猿がバカの一つ覚えで使いたがってるだけだね

432 ::2022/10/19(水) 08:48:10.07 ID:p+dNn18+0.net
>>429
ウクライナを好きになる場所教えてくれ


同盟国でも友好国でもない
NATOに入る資格すらない


ウクライナを好きになる場所教えてくれ

433 ::2022/10/19(水) 08:49:42.74 ID:p+dNn18+0.net
>同盟国でも友好国でもない
>NATOに入る資格すらない

好意や善意しかウクライナ支援の理由はない

ウクライナを好きになれる場所教えてくれ

434 ::2022/10/19(水) 08:49:53.16 ID:eHlcz1iJ0.net
NATOが動くな

435 ::2022/10/19(水) 08:51:46.82 ID:p+dNn18+0.net
>>434
何の為に?

NATOに入る資格すらない

欧州最貧国の乞食だけどウクライナ

436 ::2022/10/19(水) 08:57:02.39 ID:p+dNn18+0.net
三井物産と三菱商事
ロシア政府は個別の政府令に従って、両社の申請を承認

ロシアからの液化天然ガスの輸入、前年比3倍に跳ね上がる(笑)
日本が仕入れてるLNG地域別 千トン当たりの価格(百万円)
中東   178
中国   168
アメリカ 134
アジア  128
ASEAN  126
ロシア  104
こんなに安く売ってくれてるので
ロシアからの液化天然ガスの輸入、前年比3倍に跳ね上がる(笑)
ロシアのおかげで日本は今年の冬も安泰です

だいたい宗男叩いてる連中は頭おかしい壺カルト信者だけだろ

437 ::2022/10/19(水) 09:03:25.87 ID:NPirmmvf0.net
ポーランドとウクライナで臨時時限軍事協定を締結すれば牽制できそうだね
ベラルーシ軍隊がウクライナに侵攻した場合、
ポーランドが横槍でベラルーシを攻撃するってことで。

恒久的協定だとベラルーシを追い詰めてしまうので、向こう1年程度の期間限定でいいだろ。
少なくともベラルーシはウクライナに手を出せなくなる。

438 ::2022/10/19(水) 09:39:35.59 ID:Be8cswO20.net
第三国が介入して、第三次世界大戦になる

439 ::2022/10/19(水) 09:56:39.08 ID:L71bks4l0.net
ベラルーシ側のロシア兵は今までと違い全員ヘロイン打って
ハイになって急襲するらしいぞ

440 ::2022/10/19(水) 09:59:00.18 ID:L71bks4l0.net
アルマゲドン将軍は前線の兵士全てに
プロメドール投与を命じた。
ビタミン剤飲むようにと

441 ::2022/10/19(水) 10:12:06.86 ID:vMsxcA+c0.net
>>436
中国やインドが売ってるLNGはロシア産らしいな

442 ::2022/10/19(水) 10:19:46.65 ID:gw8eSb0z0.net
>>428
ロシアの「敵国条項」?
どついうロシアの法律なの?

443 ::2022/10/19(水) 10:20:18.84 ID:gw8eSb0z0.net
>>430
誤魔化すなよ
ちゃんと敵国条項とは何かを説明しろよ

444 ::2022/10/19(水) 10:44:48.15 ID:DWJBRMtw0.net
今現段階でロシアが勝利するウルトラCを考えた。
ウクライナを一度、建前としてロシアに編入する。まるごと。
その後即座にウクライナの独立を認める。
独立祝いにクリミア半島もあげよう。

445 ::2022/10/19(水) 11:04:18.24 ID:AI5vcdnn0.net
9000人の無駄飯食らい

446 ::2022/10/19(水) 12:21:46.70 ID:72+7PiR+0.net
ロシアが使ってるドローンってイランのなんだな。イランもデータ取れるし実戦で練度上がるしメリットあるのかな。

447 ::2022/10/19(水) 12:26:33.44 ID:72+7PiR+0.net
そもそもクリミアはロシア領。ウクライナ育ちのフルチショフが勝手にソ連時代にウクライナに編入しただけ。ブルジネフはウクライナ人だからその政策だけはそのままにしただけ。ロシア側の言い分も分かる

448 ::2022/10/19(水) 12:30:45.28 ID:lAHIcj5I0.net
>>447
バーカ

449 ::2022/10/19(水) 12:40:34.77 ID:lAHIcj5I0.net
>>447
お前の理屈なら、キエフ大公国の時代はモスクワはキエフ大公国だったから、モスクワはウクライナの領土だな

450 ::2022/10/19(水) 12:45:17.62 ID:wVI19l1m0.net
何人がウクライナに降伏するかな?

451 :ポテト坊や(山口県) [SG]:2022/10/19(水) 13:02:33.38 .net
ウ軍白ロシアに攻め込めよw

452 :トラッピー(北海道) [JP]:2022/10/19(水) 13:03:29.19 .net
M30A1精密誘導弾の出番だな

453 :けんけつちゃん(東京都) [EU]:2022/10/19(水) 13:08:37.76 .net
ルカシェンコ(口をガムテープで塞がれて、モゴモゴ状態)
プーチンが彼の肩越しに、拡声器で部隊を鼓舞する。
「君ぃ、戦いは数だよ!数の優位に勝るものは無いのだよ!」
ベラルーシ兵「うらぁぁああああ!!!」
ルカシェンコ「モゴモゴ(や、やめてくれー!我が軍を消耗するのは)」

翌日。
通信兵「前線より入電」
入電内容「あべし!!!あべし!!!あべし!!! ....(沈黙)」

454 :ミミハナ(茸) [CN]:2022/10/19(水) 13:12:54.19 .net
>>449
WW2以降の体制と歴史を混同している馬鹿

455 :じゃがたくん(東京都) [JP]:2022/10/19(水) 14:10:48.55 .net
なんかこのベラルーシに到着したというロシア軍、フェイクというか偽旗作戦ではないかという話があるな
動画が上がってる戦車などもベラルーシの装備が一度ロシアに運ばれてから戻ってきてるだけだとかなんとか

@TadeuszGiczan ていうロンドン在住ベラルーシ人ジャーナリストのツイートが詳しい

456 :みらいちゃん(東京都) [US]:2022/10/19(水) 15:09:35.30 .net
核戦争来るぞ

457 :エネゴリくん(学校) [ニダ]:2022/10/19(水) 15:18:21.37 .net
サメ軍総帥 フーカ
「私より有名になるなんて許せない!」
https://img.gameappch.com/image/vividarmy/sc/chara_35.jpg

イルカ軍総帥 ルカ
https://img.gameappch.com/image/vividarmy/sc/chara_9.jpg

458 ::2022/10/19(水) 16:00:57.61 ID:mmsjPPYB0.net
ベラは見せ数だぞ
仮に攻め込んできても火力がゴミだからただの処分祭になるだけ

459 ::2022/10/19(水) 16:05:52.68 ID:tgZzQ3xg0.net
ベラルーシは西側諸国と密約結んでポーランドに国境付近に軍隊集めてもらい
その防衛に手が一杯でウクライナ侵攻できないってロシアに報告しろ

460 :ティグ(ジパング) [NL]:2022/10/19(水) 17:10:04.62 .net
>>447
フルチショフによる割譲は正当な手続きなのでクリミアは正真正銘ウクライナ領だよ

461 ::2022/10/20(木) 02:54:58.05 ID:uE6jo3xL0.net
本来のソビエトの後継国はウクライナだよな
国連常任理事国も核兵器も本来は全てウクライナのもの
それをえりちんが奪った

462 ::2022/10/20(木) 06:17:02.63 ID:T6/EMBz40.net
>>90
マジで行けば良いのになこいつ

463 ::2022/10/20(木) 06:18:22.14 ID:T6/EMBz40.net
>>159
なるほど

464 ::2022/10/20(木) 09:56:42.61 ID:SK2oQ2FC0.net
>>25
あれは菊水作戦への支援だよ

465 ::2022/10/20(木) 17:10:18.90 ID:WiD3n4AN0.net
ウクライナが悪ロシア人(ソ連じゃなくロシア人)と戦うために悪ナチスドイツを利用しただけで
バンデラは悪ロシア人(ソ連じゃなくロシア人)とナチスの両悪にやられたが
最後までウクライナの為にた戦った偉大な人で悲劇の英雄ステパン・バンデラこんな感じになってる

>ソビエト共産党幹部にはウクライナ人がたくさんいたし(ホロドモールの戦犯カガノーヴィチもウクライナ人)
>ソビエトとロシアをダブらせるほうが無理が出てくるバンデラも反共・反ソビエトであって反ロシアというわけではない
ホロドモールも悪ロシア人(ソ連スターリンじゃなくロシア人)がやったもので正義のウクライナは被害者
スターリンはそもそもジョージア人(グルジア人)で、ロシア人批判に直結するのが謎だつーの
しかも後継者フルシチョフはウクライナ出身で本人ウクライナ人つもりだしな

しかしウクライナ人や壷ウヨには理解する知能はない
>悪ロシア人(ソ連じゃなくロシア人)

ここがポイントな
ツボ買うぐらいバカじゃないと何言ってるのかわからんが

466 :コアラのワルツちゃん(大阪府) [AU]:2022/10/20(木) 21:51:38.93 ID:Uxeywdm30.net
15時間以上誰も書き込まなかったスレに長文書いてドヤ顔のアホww

総レス数 466
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200